【教育】道徳教材に偉人伝ずらり その背景は

このエントリーをはてなブックマークに追加
417名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:20:02.19 ID:FxZcduH90
>>414

光通信は、経営状態はいいよ。
保険商品の販売や、コピー機、スマホ代理店販売など
営業力は凄い魅力的だ。まだ株価も上がってる。

そもそも、光通信もドンキホーテも大東建託もワタミも
消費者の支持を得ているから、つぶれずに成長し続けてるんだろ。

日銀総裁や東大総長、最高裁判事が、消費者の支持を得ているか?
給料に見合った仕事なんてしてないだろ?
年収400万で充分な役職だと思わんか?

東大教授の書いた物理学や数学、哲学などの本よりも
ワンピースやドラゴンボール作者の書いた漫画が売れまくってるのは
価値が高いからだろ??
418名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:21:28.68 ID:y7x+/D3FP
>>407
マイクタイソンって言われるとファミコンを連想する
419名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:23:21.34 ID:N+IUeZ3k0
>>411
>資本主義先進国じゃ、ごくごく当たり前の価値観なんだがね
お前それFRBのトップに対して言えるの?

昔の偉い人は言いました
「金を発行できる奴が一番偉い」
420名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:27:11.23 ID:y7x+/D3FP
>>417
株価が去年倍になった事もしっているが詐欺会社は詐欺会社。

>消費者の支持を得ているから、つぶれずに成長し続けてるんだろ。
消費者教育に問題があるだけ。
倫理に反する企業とは取引しないというコンプライアンス意識を消費者教育で身につけるべき。
ワタミの様な「不適切な価格」でデフレ販売を続けると経済全体にどういう悪影響があるか消費者は理解すべき。

詐欺会社の光通信が消費者の支持を得ているねぇ?
詐欺を続けなければ止まる会社。親類にプロバイダ料金を返金して頂けませんかね?

金が儲かっているから素晴らしいというのであれば、アムウェイピラミッドの頂点にいる詐欺師を拝めば良い。
421名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:30:14.82 ID:y7x+/D3FP
>>417
>日銀総裁や東大総長、最高裁判事が、消費者の支持を得ているか?


消費者相手の人達じゃないし、こういう公的地位の人間が人気取りに走ったら国家は崩壊する。
佐藤優の国家の罠でも読んでろ。

>東大教授の書いた物理学や数学、哲学などの本よりも
>ワンピースやドラゴンボール作者の書いた漫画が売れまくってるのは
>価値が高いからだろ??

アカデミックとコマーシャルをゴッチャにして論ずるのが意味不明。
東大の先生が書いた研究本などが直接収益はあげなくても、社会全体の利益となったりはする。
自分が儲けなくても社会全体が儲ければそれで良い。
422名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:38:37.67 ID:FxZcduH90
考えても見ろ
税金で食わせて貰ってる大学教授や裁判官よりも

浜崎あゆみ、アムロなどの30歳で総額十数億稼いだ
有能な女性歌手の方が、教科書に載る資格があるだろ
423名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:43:34.91 ID:y7x+/D3FP
>>422
あー、まんまと釣られました。

浜崎あゆみはすごいよねぇ。
下手糞なのに稼いでるからね。
424名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:09:10.66 ID:Dwb16WbE0
>日銀総裁や東大総長、最高裁判事

低能ばっかりじゃない。この連中がダメだから日本はこんなになっているってのに。
特に南原繁なんて、今の自虐史観を定着させた極悪人。
425名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:06:10.58 ID:2Cg97m7Q0
むしろ悪人伝みたいな話のほうがみんな興味持つよね。
中国で何人殺したとかなんとか。
426名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:13:19.91 ID:OeX2rx/h0
朝日新聞の天声人語を書き写して教育にしようっていうよりはマシだろw
427名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:19:09.87 ID:dNzNSjtp0
天声人語はディベートの教材に使えばいいと思う
428名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:49:49.33 ID:+Xq3S2f50
>>1
松井秀樹www

ただ野球で打つだけじゃん。
野球が上手いのは上手いんだろうけど、
それを道徳の教科書で取り上げて、人として尊敬しろ、人生に学べ、人生の手本にしろ、と言われても困るだろw
429名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:54:48.09 ID:dNzNSjtp0
大多数のクソは少数のミソを崇め、そのヒエラルキーを維持しなさいということでしょ。
世襲で維持するよりはマシだろう。
430名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 21:23:14.68 ID:LJWGsu1/0
光通信もドンキも浜崎も松井も偉人ってレベルじゃないだろwwwww

ただ運が良かったレベル。
431名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 22:22:50.44 ID:y7x+/D3FP
>>430
浜崎はヘタウマ。
小室などのおかげ。

ゲーム会社とかのサラリーマンミュージシャンとかの方がレベル高いし。
芸能人は人気取りが仕事。
それを裁判官と比較するのは意味不明。
432名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:37.55 ID:jJ8OGGhO0
とんねるずやダウンタウンなどのお笑い芸人や
徳光さんとか、お茶の間に笑いを提供してるし
なによりも、努力して年収数億を毎年継続してるだけで
教科書に載るべき存在だろ。努力と才能は評価すべきだ

あとは
大東建託の会長やエイベックス会長とかも
リスク背負って起業して、利益上げてるから凄いよ

大学教授や裁判官、外交官なんて、税金で保護されてるニートと変わらんだろ
世間様や民間で厳しい競争社会で生きてる営業マンなどの
ビジネスパーソン達は、そんな認識だぞ?
433名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:47:22.86 ID:Q0I0aAaWP
>>432
そんなあなたにニューリトライト
434名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:48:27.37 ID:Q0I0aAaWP
>>432
>大学教授や裁判官、外交官なんて、税金で保護されてるニートと変わらんだろ

国益のために外国の要人と接触して諜報活動を行う合法スパイが税金で保護されているニートとは知りませんでした。
435名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:56:18.96 ID:Q0I0aAaWP
>>434
ああ、それから、公立大学も独立採算が求められていますから。
公立大学って黒字体質ですよね?

私学だと資産運用で巨額損失とかでるほど財務ありますよね?
それも良くも悪くも教授達のおかげだと思いますが。
>駒澤大学が07年11月にデリバティブ取引の失敗で154億円もの損失を計上
>慶応大学や早稲田大学、明治大学など、大学は軒並み資産運用に失敗。大産大も例外ではなかったというわけだ。
www.j-cast.com/2012/02/25123389.html?p=all

これはこれで色々意見あるんですけどね。
アカデミックを金儲けに走らせるからインチキ臨床に巻き込まれるとか、色々とね。
大学は収益を上げる事がゴールじゃないですがね、産学共同研究とか無駄に流行ってますね。
http://blogos.com/article/76429/
436名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 03:34:34.40 ID:jJ8OGGhO0
銀座まるかん創業者は

長者番付けの常連だし
毎年あんなに安定して利益を出してるし消費者に愛されてる経営者だろ

あとはドラゴンボールの鳥山氏とか
ワンピースの作者とか・・ これだけ消費者に愛される人は教科書に載せるべきだが

日銀総裁や駐米大使、最高裁長官、東大医学部教授なんて
比較にならないほどの偉いお方では?
437名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 04:13:10.60 ID:17nHDNEvP
石川とか坂本とか孔子とか有り得ねぇだろ。
大体カント、ショーペンハウアー、荘子、老子を読まずして道徳は有り得ねぇわ。
438名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 04:22:41.41 ID:17nHDNEvP
日本の思想家なら道元。
439名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 04:31:51.83 ID:4HDGpYTB0
>>126
若い頃から老荘思想に影響受けすぎて努力を放棄しちゃった俺はどうすれば……。

子供には儒学でいいよ。まっとうな努力の積み重ねの大切さを説いている。
韓非子(法家)だと法>個人の能力と教えるから、子供が努力をしなくなる。
440名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:40:31.54 ID:Eyh2UJ840
>>432
金を稼いでる=エライ って言うのは
明らかに資本家かぶれの思考回路じゃないか?
いくら金稼いでるのかと、道徳的なのかどうかは全然別問題だしな。

まあ、金を稼ぐのも生きてく上では大事なスキルではあるから
「金儲け」って教科を作り、そう言う人たちを紹介するのは有りかも知れない。

例えば、とんねるずなんて今殆どTVに出てないのにどうしてそんなに儲かってるの?
って仕組みを勉強すれば、世の中の仕組みを知る上ではいい勉強になるはずだ。
441名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:27:37.84 ID:jJ8OGGhO0
ドラゴンボールの鳥山氏なんて、

伊藤博文とか山縣有朋クラスだと思うがね。

これだけ消費者の需要に応えてる漫画家はいないぞ?
後はワンピースの尾田氏なんかも、日銀総裁や総理大臣よりは

確実に儲けてるし、社会的地位は高いだろ。


実業家なら、ドンキホーテ会長、大東建託会長を推したい。
442名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:18:54.78 ID:TqvAys+Z0
うちのおとうさんと反対だねとか言われたらどうするのか。
おとうさんおかあさんに孝行しようとか教えられなくなるぞ。
道徳の矛盾。
443名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:20:14.80 ID:6cG+R7ZT0
曽野綾子はまずいだろ、二次方程式が解けなくなってしまう
444名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:23:49.71 ID:BeKdTc6q0
リンカーンなんてネイティブアメリカン大虐殺しただろw
445名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:24:30.17 ID:NDLCYR930
「心のノート」ってあの宗教臭いポエム集だろ。

保守って何がしたいのかさっぱりだわ。
446名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:27:28.18 ID:dj8ogsFp0
松井秀喜…?
447名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:36:22.27 ID:lp66rOgy0
案の定曽野のクズが入ってるのかよ
448名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:15:40.71 ID:8e4RV2Ai0
澤穂希
松井秀喜
曽野綾子

このあたりは色々と見解が分かれそうだがw
449名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:21:59.02 ID:hbaMx12Y0
日本の偉人と言えば二宮さんだな
全員が本を読んで、二宮さんの偉大さを学ぶように
450名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:24:53.03 ID:4sdP1gye0
今、偉人といわれてすぐ思い浮かぶのは、明治大帝、大村益次郎、
伊藤博文、西郷隆盛、福沢諭吉、大隈重信、新島襄、東郷平八郎、
乃木希介、新渡戸稲造、東条英機、山本五十六、山下奉文、本間
雅晴、松井石根、昭和大帝、今上陛下・・・・その他、綺羅星の如く
いっぱいおられるが、安倍晋三氏も加えておこう。
451名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:30:07.51 ID:aUazJ8ZKO
偉人だの英雄だのの伝記を、子供たちに教えるなんて愚劣なことだ。善良な人間に異常者をみならえと言うも同じだからね

〜ヤン・ウェンリー〜
452名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:32:35.00 ID:PMBqOMSeP
>>1
保守っぽいが軍人が一人もいねーな
453名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:34:07.70 ID:hbaMx12Y0
松井ならイチローの方が10倍は偉人、王監督も偉人だし
澤なら、柔道の谷さんの方が偉人で努力家で人格者で政治家
454名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:34:47.56 ID:8e8R+CHW0
松井いれるくらいなら野茂でいいだろ。
455名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:38:50.86 ID:PMBqOMSeP
「粘り強くやりとげる」は昭和の実業家が良いんじゃね?出光佐三とか安藤百福とか

澤穂希はあっという間に忘れ去られそう
456名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:43:44.63 ID:exbyu3Yo0
常々思うんだけど、偉人の人生を教材に使うのはどうかと思うんだよね。
偉人は凡人とは違うんだから、凡人がそんな偉人の真似をしても無理がでるだけ。
もっと身近な所で教えればいいと思うんだけどね。
基本的なマナーさえなっていない人が多いんだから。

さらに不味いのは、偉人の実像とかけ離れている場合もある事だな。
孔子が寛容だなんて、それは無いだろw
457名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:50:49.66 ID:5ZvPSw4K0
取りあえず死んで20年たってから登録しよう
458名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:02:59.14 ID:sP7w/bxn0
2014年2月20日 (木)(必見)

衆議院予算委員会: 山田宏(日本維新の会)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43544&media_type=fp
459名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:00:31.44 ID:HMaGvbOp0
>>451
異常者(少数者)に対する偏見を無くすという意味でも大切だと思うけどな
異常者が伸び伸びと育って偉人に成長できる社会が伸びしろデカイ社会だと思うから
黙々と機械を弄ってる変わった子供を見て
「何こいつ変w キモww」となるのと
「こいつ将来偉人になるんじゃね?」となるのでは
後者の方が明らかに好ましい環境だと言えるだろ
460名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:03:38.08 ID:lJUaEv+q0
>>38
「昆虫記」を書いたってところが、単なるオタクを超えてる気がする。
集めて終わりだけの人は、当時でもいっぱいいたんじゃね?
461名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:05:58.32 ID:lJUaEv+q0
>>451
中二病w
462名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:07:57.95 ID:xV5sDoBY0
部下と心中した西郷どんは?
463名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:27:13.88 ID:uK3xXj710
>>462
実際は悪人だらけだからね。
西郷さんは幕府のしわざに見せかけて江戸市民の家を燃やしたりして
戦争を煽ったし...。
心中と言っても敵方が言っていたわけじゃないのだし、実際はわからないよ。
側近の中村半次郎は突撃したんだから本当に心中ならその時一緒に逝ったと思う。
464名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:32:05.16 ID:2Bf2YQiG0
>>456
寛則得衆ってやつだな。
正確には論語の一節の一部なんだけど。
465名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:33:47.83 ID:L0KAQFmj0
>>453
あんた、なんとはなしに変なこと言ってない?ww
466名無しさん@13周年
            ト、 |l\
          |ヽ| |i `| |:! ヽト、      善悪や道徳は無能な人間の最後のよりどころ…
        |ヽ!ヾヽ:|:!  |:!: |i Vl
       ド' \ヽ :j:|   |:! !|i i|,            惑わされることはない!
      「ヾ.\ ヾ/⌒\}リべi i!|    
      | \ヾ' /    、_,, ヽi|
      |二二〈 ――-、  ,. -l|  
.       |==r=iヨ ==。= /=。=|        もし悪を葬るものがあるとすれば
        |=::{{_H  `二´ ヽ二|       それはつまりそれ以上の悪…
      |==ヾi|   / r_ 」、 l         新たな悪党…世代交替だ…
      ∧:==:ハ / ー―‐一/          
 _,.  -‐/  ヽ/  ヽ   ''''' / |二._ー- .._   だからおまえが誰かを助けるというか…
 _.. -‐|    |ヽ   \.  / |  `¨ ‐-   贔屓したかったら…
´   |   |f∧    ,>イ  |
     ,|    |ji}i∧   /{i}j{|  |            いっそ駆け上がれ…巨悪に…!
  裏社会のフィクサー   平井 銀二