【大阪出直し選】厳しい視線 「評価せず」64%、大阪都構想の賛否拮抗 “不戦敗”政党への不満も 産経世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
162名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:34.44 ID:Cv8lR4G0O
大阪はもっと活発な地域だと思ってたが
橋下のやること為すことを否定しまくるガチガチ保守だったとはな

大阪は経済規模は世界有数クラスだが赤字だらけなのにどうするつもりなのやら
まさか大阪市民は本気で国に助けて貰うつもりか?国の援助を受けたならば、札幌福岡どころか広島にも笑われるぞ
163名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:36.70 ID:ECuAf74G0
ぶっちゃけ、橋下もう大阪捨てちゃえばいいのに。
橋下は国政向きだよ。
今辞めて次の選挙まで力を蓄えて置けばいい。松井と共に。
とりあえず野党再編待ってるよ
164名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:37.40 ID:x7KrxIkW0
公明党が橋下に嘘ついたこと謝罪するのが
一番スマートな解決方法やな
もう謝ったら、水に流して、自民も仲間に受け入れて
楽しく都構想やったらええよ
けんかもあんまり、しつこくやると飽きられるし
大阪らしないな
165名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:57.35 ID:ECuAf74G0
大阪民はあほだからな、橋下松井の改革でよくなったから現状維持でいいじゃないかと思ってる。
二人が辞めたら馴れ合い自公民にまた食い潰されるだけなのに、わからないんだねー。
166名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:03.55 ID:Inb90ovA0
信者の悪足掻きももうネタにしか見えないな
「この選挙にどんな大義があるのか」を市民に納得させられる理由が無い以上
橋下が強弁すればするほどダメな奴に見えるだけだというのに
167名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:38.01 ID:ECuAf74G0
まあ大阪民も橋下松井を自由にしてやれ。
選挙行かんと落としてやれ。
橋下松井は大阪にはもったいないわ。
国政に行かせてやってくれ。
168名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:57.97 ID:x7KrxIkW0
橋下の人気って、やっぱ泉南とかより
北摂が強いんかな?文化的には南の方が支持ありそうやけど
たしかに松井はローカルやけど、橋下はスマートっぽくて
国政向きかも。がらは悪いけど産大卒とかちゃうしな
169名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:34.31 ID:VInnzkzP0
大義が無い=出しても負ける=統一地方選挙までには仲直りしたい。これからは自民党+維新で良いんだよ。
170名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:45.87 ID:ECuAf74G0
>>166
それを言えば対立候補立てない自公民側にも大義がないね。
その点に置いては市民も同様に不信感もってるよ。
171名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:09.81 ID:ECuAf74G0
>>168
いや、橋下がここまでやれたのは松井の力が大きいよ。
自民でいう安倍にとってのと菅といったところか
172名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:31.17 ID:x7KrxIkW0
まだ選挙の大義の話、しとるんか?
お前、大阪のに
人間ちゃうやろ?
あんまりネチネチ言うのは、大阪では
嫌われる。きいつけや。
173名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:39:18.54 ID:Inb90ovA0
松井は橋下が市長辞めたらもう大阪にいられなくなるから沖縄行くって言ってたよ
二人でまた沖縄にカジノ作って独立して橋下王国でも作るんじゃないのw
174名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:43:52.92 ID:x7KrxIkW0
橋下が東京行ったら、さみしなるな

松井は東京では受けへんけど
徹が総理大臣になったら、官邸にいくんやろな
徹は友達も少ないし、東京に親戚縁者も
おらんやろうし。豊中のマンション引き払って
家族で引っ越しやな。
175名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:53:29.46 ID:Inb90ovA0
なんか信者の書き込みも流石に大阪都は実現不可だと悟ってるのか悲壮感に溢れてるなw
176名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:02:21.86 ID:x7KrxIkW0
都構想は別にして
お前も橋下が東京行ってもうたら
なんか、さみしなるやろ?でも徹の人生やしな

もうねーや
おやすみ
177名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:40:18.01 ID:zT4ElFP50
>>175
改悪案を
勢いで押しきる(それしかなかった)予定が、このザマでは
178名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:25:33.19 ID:kL7uxWJ50
信者の阿鼻叫喚が気持ちいいw
179名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:48:31.36 ID:D6VBRsJ10
>>162
> 大阪はもっと活発な地域だと思ってたが
> 橋下のやること為すことを否定しまくるガチガチ保守だったとはな

既存政党はガチ保守というより既得権で甘い汁を吸ってた連中だから
橋下アンチ化するのは当然。

市民は別で、こうなった根本原因は大阪人の政治行政に対する無関心。

大阪は商売の町 → 無関心 → 政治家公務員の地位は極めて低
→ 組織票強く選挙の民意が歪む → 地方議員や公務員の横暴
→ さらに民意が離れる、の悪循環。

橋下の登場はこの現実を改めて突きつけた。
そして少なくとも一部の市民は自らの無関心を反省し、政治的に覚醒した。

だからいくら橋下が胡散臭くとも、彼らには元の体制に戻そうという気はさらさら無い。

既存政党サイドには、おのれの不徳が橋下の増長を招いたことに対する反省や責任は
一切無いとでも思っているのか?

そんな姿勢である限り、既存政党が大阪人に支持されることは金輪際無いと断言できる。
180名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:54:48.47 ID:U/63NFAJ0
なんかもう、必死です
181名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:03:01.71 ID:cca50ayw0
>>179
既存政党が既得権益を守るのが必死やね。
市営住宅、府営住宅なんて、棟丸ごとで支持政党が決まってる。
事件が起きたら事件場所の隣には宗教政党の党首のポスターが貼ってある。
182名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:07:29.20 ID:mf5ij5ig0
:大阪出直し市長選:教育長空白の恐れ 首長不在で選べず
>橋下市長はこれまで「教育委員会制度は責任の所在が不明確」などと批判してきた。
>しかし今回、教育委員唯一の常勤者で、事務局トップの空白期間を作りかねない状況となっている。
http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000m010158000c.html
183名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:09:10.94 ID:Inb90ovA0
>>179
ぶっちゃけ平松さんの方が市民の声を良く聞いた市政をしていたと思うけどな
少なくとも市民の過半数が反対するような事をゴリ押ししてた印象は無かったよ
184名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:24:59.82 ID:1lfINj9k0
もう維新も立派に既得権益者だから。
利権ゲットの仕上げが都構想。
焦っているのはスポンサーにせっつかれてるから。
185名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:41:44.14 ID:FuVXwqU20
選挙は国民主権の晴れ舞台だろう
自民はおしまいだよ
俺は大阪自民脱会するよ。もともと大阪自民は活動してないんだよ
186名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:41:58.37 ID:mf5ij5ig0
区長も校長もコネでとんでもないのばかり採用してるし、維新の陳情は急増、市議会議長は市立校バンドを私物化と
旗揚げから5年もしないで利権集団に成り果てるってどうなの
187名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:52:52.66 ID:2ZCtqPD+0
むしろ評価点を教えてくれよ
どこを評価すりゃいいんだよ
188名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:05:42.67 ID:si7RgZ4DO
維新に依って既得権者となった奴らが必死ですね。
維新利権は、そんなに美味しいの?
189名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:21:44.89 ID:RU3S9PcM0
>>198
維新にさえ所属していればセクハラしても公金横領しても無罪で済むうえに
セクハラ程度ならワンチャンスまで貰えて辞職しても退職金が出るんだもの、
ここまで男の欲求(飲む打つ買う)に訴えかけるおいしい利権はあるまい

0920大阪市会「公募区長のセクハラ問題について」
明石直樹(公明党)財政総務委員会
(38分頃から「知事時代から全職員にワンチャンス与えてる発言」)
http://www.youtube.com/watch?v=jkre32dpjRs#t=38m

橋下徹「(前略)外部の公募区長だからということではなくて・・・
まぁあの、一般の職員がこんなセクハラを犯すと言うことは、
まぁ特に局長クラスではないかとは思うんですけど、
僕は局長を含めてですね、やはりあの・・・

どう考えてもこれは一線を越えてもう即免職と言うものでない限りは、
どの職員に対してでも僕はワンチャンスを与えていくと
言う方針で知事時代からもやってきましたので(後略)」
190名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:28:34.33 ID:bRVq9eRUO
橋下の大好きな民間丸投げって、橋下個人の利権求めてでしょ
191名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:31:22.21 ID:upyi/sIfO
産経自民党新聞
192名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:36:09.39 ID:bRVq9eRUO
災害時にツイッター使って迅速に対応した市長さんも居れば、自分の市が台風真っ只中に台風から離れた自分の家で私利私欲の為に、ツイッターやってる馬鹿市長
馬鹿市長はネットを有効に使えないお手本
193名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:41:58.48 ID:RU3S9PcM0
>>192
橋下徹や松井一郎に限らず他人でも気を抜いた失言はあるし、
数回の失言ならある程度は我慢するけどね

でも、4時間も(!)ダラダラ余所の市長を延々罵倒しまくって
タイムラインを堺市・竹山誹謗で埋め尽くして…

避難情報が読めなくなるレベルの失言を連発したのは
大阪府民としてもさすがに我慢の限界だったわw
194名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:20:58.96 ID:1lfINj9k0
日本維新の会、橋下氏の公認見送り 大阪市長選
http://www.asahi.com/articles/ASG2N5RP3G2NUTFK016.html

「大義」のなさに呆れられ、日本維新の会から梯子を外されてるw
195名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:35:57.74 ID:vbkSWXre0
>>194
>大阪維新のある幹部は「大阪都構想を理解していない国会議員には来てほしくない」との本音もあるようだ。

都議選のときの候補者も都とは関係ないことを演説する橋下にこうおもっただろうな・・・
196名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:37:45.12 ID:GvErm+VY0
都構想 分かりにくいと 石原も
197名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:48:45.36 ID:HegYLII30
>>162
橋下のやること為すことに肯定出来るものがないだけのこと。
最初に言ってたことが、蓋を開けたら全然違うんだから信用出来ない。
信用出来ないのにどうやって肯定しろと。
198名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:51:34.83 ID:U/63NFAJ0
>>194
追い風を利用できないという

逆に、
追い風を逆風に変えられ兼ねないから、維新からハシゲを切った?
199名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:52:18.52 ID:HegYLII30
>>195
いや、府会議員や市会議員でも理解してるとは思えないのに、同じようなのが増えても意味ないってことだろ。
地元議員が理解してるんなら堺市長選の時点でまともな説明しただろうし、府民、市民がここまでわかってない
状態のはずない。
200名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:57:10.28 ID:GvErm+VY0
ワンマンが 良いと傲慢 都構想
201名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:05:17.92 ID:1lfINj9k0
>>199
維新府議、市議が理解してないものの民意を問えると主張してる橋下がアタマオカシイ。
他会派の議員のほうがよく勉強してる。
202名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:09:54.92 ID:6UprpyZs0
有権者はバカだから、投票権をはく奪しろ
って話ですね。よくわかります。
203名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:10:45.64 ID:RU3S9PcM0
政治家って、本来人を説得する職業だと思うんだけどね…
維新は自分から説明を放棄して勝った負けたと声闘に走り、
どんどん袋小路に追いつめられているとは呆れるわ
204名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:18:38.03 ID:Z+SN0krQO
大体橋下の会見みれば筋の通った話してるからどっちが正しいかわかるけどマスコミがそれを報道しないからな
あれだけガチンコで毎日会見やっててそれで説明不足とはね
205名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:22:17.86 ID:RU3S9PcM0
>>204
声闘を何回したって、維新信者内部で共感はできても外への理解はできないと思う

橋下「ゴルァァ!自民共産、辻元、俺の前に出て来い!」堺市長選挙最終演説
http://www.youtube.com/watch?v=9TTPLADGhHc
206名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:29:03.20 ID:1lfINj9k0
>>204
橋下の話って根拠に基づいたものがない。
それだけ聞くとつじつまが合ってるんだけど、それはそういう風に筋を作ってしゃべってるから。
複数の情報を組み合わせて裏を取ろうとした途端にぼろぼろと崩れていく程度の筋。
橋下の会見をそのまま垂れ流すほどもはやニュース価値はないんだよ。
207名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:06:40.63 ID:si7RgZ4DO
>>204
そう言う奴が説明出来たことがないんだけど。
HP見ろとか、検索しろとか。w
208名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:12:26.58 ID:1lfINj9k0
>>207
2.14の報道するラジオを聞く限りでは、維新の坂井市議(法定協メンバー)でさえ、ちゃんと説明できてない。
反対派の辻(公明)、柳本(自民)の方が明快に説明できている。
209名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:01:57.45 ID:HegYLII30
>>204
その場の流れとしては筋が通っていたりするが、その根拠となるものがないんだよ。
何故そうなるのか、そこが不明だからまともな頭の人からは賛成してもらえない。
210名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:47:48.14 ID:3tZMLeRH0
がんばれよ、選挙!
211名無しさん@13周年
都構想 春になっても 風立たぬ