【話題】醤油、ネギ、卵の固さ… 「駅そば」の東西の違いがついに明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:37:38.63 ID:35jrqx3Q0
名物がないところの名物は大抵そば、もしくは、ラーメン
東京
953名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:37:45.79 ID:qpO2DgTKO
関西の出汁って蕎麦には合わないよな。一度食って汁の弱さがわかり、頼んだことを後悔したよ
954名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:39:10.74 ID:DZpkvpv30
関西人は蕎麦の食い方をしらない。
良く関西人のお笑いがTVで関東の汁をネタにしてるけど
せせらわらってるよ。この舌音痴がと。
955名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:39:56.38 ID:hkeTrFLU0
今は全国すべて讃岐うどんだろ。
大阪うどんなんかここ10年で絶滅しただろ。
956名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:40:52.35 ID:LL4Jv2T/0
>>949
バカすぎ。
うどんも蕎麦も代用食。
昔から食ってたって?それはコメの取れない貧困地帯ってことだが。
957名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:41:05.55 ID:myu1wmE90
東京、いろいろ蕎麦屋がありすぎて、どす黒い液体に
ふやけた麺が使ってる食べ物もあるよね。蕎麦とは言っては
いるけれど適当でないみたいな
958名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:41:29.71 ID:SXI1Coyh0
一杯のかけそば・・・って話
知ってる?


うっ(/ω\)もうダメーーー
959名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:43:08.00 ID:35jrqx3Q0
ハイカラうどんの命名由来が面白い
関東に対する大阪人の皮肉がたっぷり
960名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:43:14.05 ID:myu1wmE90
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016731/
東京でも明石焼がたべれるよ
961名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:45:41.65 ID:35jrqx3Q0
>>954
ま、それは東京の芸能人やTV番組が
ファンタジーの大阪を語ってるのと同じことやからw
生暖かくみてやったらええやん
962名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:46:01.17 ID:mibjSt760
東京生活の方が長い元浪花っ子だけど、蕎麦はやっぱり江戸前の方が好きやね
安い立ち食いのコロッケ蕎麦も高級店の十割手打ちを日本酒と戴くのも旨い
うどんに関しては関西の昆布出汁や讃岐のコシに限るけどね
963名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:47:49.03 ID:Fq1JNl9H0
東京のたぬきうどんとかたぬきそばは天カスが有料で入って商品になってるの?
関西だと天カスは無料サービスが多いし、たぬきはあんかけなんだよ
964名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:48:15.79 ID:35jrqx3Q0
>>962
ま、先入観なしで食べたらわからんけどね
違いなんか
965名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:48:49.62 ID:myu1wmE90
>>962
大阪の蕎麦はおいしくないからね。
うどんもおいしくない。
しかし、あのどす黒い液体の蕎麦がおいしいとは
よっぽど大阪の食べ物はひどいんですね
966名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:50:31.39 ID:35jrqx3Q0
みなさん先入観だけで語ってるね
967名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:59:39.63 ID:kwFnC8th0
>>807
蕎麦の実の状態で輸入して蕎麦作る時に挽けば
中国産でも結構行けるよ。
粉で輸入したのは駄目だけど。
968名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:00:44.75 ID:kwFnC8th0
>>811
屋台ラーメンと同じに寒いと美味しいのだよ。
969名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:01:46.79 ID:iCYecIas0
生まれ育った土地の味が一番なんだよ
俺は東京だから濃い目のしょうゆ味が一番好きだ
970名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:02:02.18 ID:YpoSKm0Y0
そばを音立てて食うのが粋とか言ってるのは下品極まりないよなw
どこの地域のことかはあえて言わないけどw
971名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:11:19.40 ID:DZpkvpv30
>>970
音と言うか喉で喰うんだよ。
んなこともしらんのか。
972名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:17:44.52 ID:YpoSKm0Y0
詭弁乙w
973名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:24:12.92 ID:qpO2DgTKO
>>970
他人の言動について揚げ足取って、抗議すると
「イジってやってるんだから、喜べ」
と言ってるけど、バカがいるよな。地域はいわんが
974名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:29:49.89 ID:YOmudzr+0
東西の違いよりも、あじさい系とその他の差のほうが大きいんじゃないかと思うのさ。
975名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:30:36.77 ID:mWf1Zj+B0
>>57>>95>>308>>337>>348>>497>>543>>560>>803>>815>>953>>954
どんなに偉そうに言おうが、そばもうどんも関西発祥なんだよね。
こういうこと言うと、また「起源主張か」とか言われるかもしれないが
事実だから仕方ない。ルーツ批判すると自分達の存在も
否定することになるからやめたほうがいい。すぐ叩くのも朝鮮人みたいで気持ち悪いよ。

>>497
お前ら東京人こそ逆に関西差別に走っているだろう?
このスレで「トンキン」と検索して現時点で>>385しかヒットしなかった。
逆に関西の悪口は結構書き込まれてる。
マクドナルドの略称とか、方言・イントネーションとか、エスカレーターの立ち位置とか、
いつもどうでもいいこと引っ張り出してきて、叩き始めてるのは
お前らのほうだろ。猿なのもお前の方だ。

>>746
かすうどんが関西発祥と言うより、そもそも、うどん自体が関西発祥だからな。
それを知らずに関西風うどんを批判して、終いには地方差別にまで
持っていく差別主義者が多くて困ったもんだ。
東京人は、相撲、落語、歌舞伎、寿司、といった関西発祥のものを
なんでもパクるからな。江戸時代に全国のモノを江戸に集めて自分達の文化にして偉そうにしてる。
976名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:34:05.77 ID:hkeTrFLU0
>>975
心配しなくてもここ5年以内に東京も大阪も讃岐うどんしか
なくなるよ。
977名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:36:31.52 ID:y1HXBt4M0
>>975
そりゃ都は西にあったからな
978名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:38:33.52 ID:qpO2DgTKO
>>975
起源はなんかどうでもいい。不味いものは不味い、それだけだが?
起源にこだわるとは、お前はチョンか?
979名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:40:24.51 ID:hQH4jRSL0
握りずしは江戸のもんじゃね
980名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:40:29.21 ID:mWf1Zj+B0
>>809
またそういう捏造書き込んでるのか。>>39のURL先見ろよ。

>関西と関東のうどん屋さんをウォッチングすると、面白いことに気がつきました。
>関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。
>この差は何なのでしょう?
>そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
>関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
>実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。
>関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
>関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

関東の方が塩分濃度高いよ。全然、豆知識(笑)じゃないから。
ホント、お前みたいな奴は朝鮮人みたいに普通に嘘つくのな。
981名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:42:40.25 ID:y1HXBt4M0
>>980
店によるからw
982名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:43:00.33 ID:LL4Jv2T/0
いつまで張り合ってるんだよ、
大阪(朝鮮)は東京(日本)をライバル視してるが、
東京(日本)は大阪(朝鮮)なんか眼中にねえよ。
983名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:43:20.25 ID:qpO2DgTKO
>>979
そば切りのタイプのそばも関西の発祥ではないな。
984名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:43:25.86 ID:iCYecIas0
>>975
正直な話
東京出身者…大阪だからと言って何とも思わないし気にしない
大阪出身者…異常なまでに東京に競争心を持つ
じゃないの?
985名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:45:51.02 ID:cZGYHxsX0
信州のそばも讃岐のうどんも
原料は輸入品w
986名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:46:22.84 ID:YpoSKm0Y0
これが東京人のソウルフードらしいけどねw

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up17558.jpg
987名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:46:48.77 ID:bGUYOHQ20
山手線の何処の駅だったかなぁ
ホームに立ち蕎麦があってよく
食べていた 寒い時は御馳走だよね
まだあんのかな?
僕はコロッケうどん&かきあげ蕎麦
を頂いてました
988名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:48:06.12 ID:mWf1Zj+B0
>>978
はい?そもそも、お前の食ってる蕎麦やうどんが食べられるのは
どういう経緯からよ?関西から伝わって関東に広まったからだろう? 
それも知らずに、原型・ルーツとなるモノを批判していて
愚かなことしてるから、わざわざこっちもしたくもない起源の話を切り出す羽目になるんだろ?
つまり、そういう起源的な話をいちいち出させてるのはお前みたいな愚民が
くだらん関西叩き始めてるからだろ、違うか?
俺に文句言ってる暇があるなら、すぐ地方差別につなげてる奴をまず叱れよ。
てか、何でもかんでもすぐ叩き始めるお前らみたいな奴こそチョンだろ。
日本をすぐ敵視して毎日日本叩きしてる韓国人みたいだな。
989名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:48:51.97 ID:cZGYHxsX0
>>956
米以外を食うのが米の取れない貧困地帯だというなら
日本全国がそうだったというだけ何だがな
五穀豊穣という言葉くらい知っとけw
990名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:48:54.34 ID:LL4Jv2T/0
いつも大阪(朝鮮)はこれは俺達が起源だ、
俺達が東京(日本)に伝えたと言って自己満足に浸ってるけど、
所得、教育水準、平均寿命などどれひとつとっても圧倒的な差がある。
991名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:49:15.12 ID:y1HXBt4M0
>>988
よう韓国人w
992名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:49:50.27 ID:qpO2DgTKO
>>987
品川か五反田じゃね?
993名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:51:45.23 ID:iJry8ivw0
>>987
食いすぎじゃね?
994名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:52:09.23 ID:W9mbmgWj0
西日本では駅そば自体が珍しいわ
そばはうどん屋で50〜100円プラスして変えてもらうもの
995名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:52:17.71 ID:GVa3QSX70
結局お国自慢になるのね
つくづく進歩のない連中だこと
996名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:54:37.01 ID:mWf1Zj+B0
>>991
俺のIDを必死チェッカーにかけたら、反朝鮮・反中国のことばかり
書き込んでてどう見ても韓国人じゃありませんよ。
「すぐ地方叩き始める奴らは、日本叩きしてる韓国人みたいだ」と
言われて憤慨するなんて、お前の方こそ本物の韓国人なんじゃないか?

地方叩きやめてくれと注意して、その後も口汚く暴言吐いて逆ギレとか
お前の性格は悪そうだな。
997名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:56:11.68 ID:LL4Jv2T/0
たしかに昔の日本の都は関西にあった。
その後東京に都が移る時に優秀な男ときれいな女は同行し、
カスとブスが当然関西に置き去りになった。
今大阪があとか騒いでるのはそのカスとブスの子孫たちである。
998名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:57:03.79 ID:y1HXBt4M0
>>996
>口汚く暴言吐いて逆ギレ

そんな事実は御座いませんw
999名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:57:49.16 ID:mWf1Zj+B0
こういう東西に関係するスレでは、すぐ東京都民・関東民が
西差別に持っていって貶すだけになるから、こういう系のスレはもう立てなくていいよ。

>>998
もういい。レスするな、見苦しい。幼稚で愚かな奴。
1000名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:59:54.54 ID:iCYecIas0
東海道戦争…東と西に別れて戦争する話
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。