【大雪】セブン、ヘリコプター2機を飛ばして山梨県内に緊急配送 雪の影響で商品配送できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
662名無しさん@13周年
■■■ 今から、雪国の知恵を学んでおけ。 ■■■

・カーポートは屋根が傾斜してる奴でないと車ごと潰れる。
・スタッドレスは雪が降る一ヶ月前からずっと履いておく。
・漢は4WD、撫子も4WD
・スノーブラシは車に傷を付けずに雪かきができるので必須
・サンシェードはフロントガラスが凍結しにくい(→出発タイムが早まる)
・ストーブのやかんのお湯に水を足し ぬるま湯で、
フロントガラスにかけて、すぐワイパーを動かす。
・マフラーが埋もれている場合、雪かきするまでは絶対に乗車しない
・ガソリンの残量は半分を切った時点で必ず給油
(エンジンを長時間 動かせるかどうかが生死の分かれ目)
・ホッカイロを車に常備しておく(ただし夏場は車内に入れていると危険)
・ズボンはユニクロの暖パンを上に重ね着。
・下着も重ね着
・イヤーマッフルより耳が隠れる冬帽子の方が楽。※目出し帽は色々とアウト。
・靴下は濡れたら速攻で履き替える。当然予備を常備。
・靴は足首まで隠れる防水仕様
・レッグウォーマーかマジックベルトで靴と足の間に雪が入らないように締める
・暖気運転は十分以上。
・それでもケツが寒いので、普段からケツの筋肉を鍛えておく。
・眠くなったら(ブレーキ踏み遅れで)死ぬので、眠気覚ましガムを持っておく。
・自分の通るルートの地形を暗記しておく(雪が降ると目印もないので、溝にはまらないように)
・道の端は通らない。前の車の通ったところや、タイヤの跡が有るところだけ走る。