【STAP細胞】 若山照彦・山梨大教授 「あり得ないことが起き、感動で全身が震えた」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
「あり得ないことが起き、感動で全身が震えた」。理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の
小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー(30)と共同で、新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を作製した
山梨大の若山照彦教授(46)が実験成功の瞬間を語った。

−−STAP細胞は世界的なニュースとなった

「世紀の大発見だと思っていたが、これほどの反響とは思っていなかったので驚いた。
大きく扱われたことで多くの人の目に触れ、科学を身近に感じてもらえたのでは」

−−共同研究の経緯は

「小保方さんは米ハーバード大に留学中の平成20年にSTAP細胞の研究に着手した。
22年7月、作った細胞の万能性を判定してほしいと、当時は理研発生・再生科学総合研究センターにいた私を訪ねてきた」

−−ハーバード大では判定できなかったのか

「万能細胞の作製には、体の細胞を、あらゆる細胞になれる受精卵のような状態に戻す初期化が必要。
人工多能性幹細胞(iPS細胞)は遺伝子操作で初期化を行うが、小保方さんは外的な刺激で実現しようとしていた。
これは当時の常識に反しており、誰も信用せず引き受けなかった。わらをもつかむ思いで私に直談判してきた」

−−引き受けた理由は

「できるはずがないと思ったが、無理だと思うことを実現して常識を超えたい気持ちがなければ、新しい偉大な成果は絶対に生まれない。
成功すればハーバード大に勝つことにもなると思った」

−−研究の役割分担は

「小保方さんは、毒素を与えたり栄養を不足させたり、さまざまな刺激でSTAP細胞を作った。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140217/scn14021708100002-n1.htm
>>2
2影のたけし軍団ρ ★:2014/02/17(月) 09:14:24.25 ID:???0
私はそれをマウスの受精卵に注入して胎児を育てた。細胞は紫外線を当てると緑色に光るよう加工してあり、
万能性があれば全身の細胞に分化して体中が光るはずだった」

−−うまくいったのか

「数え切れないほど失敗を繰り返した。もう駄目かと思ったときは何度もあったが、小保方さんは絶対に諦めなかった。
人一倍の知識と勉強量を武器に失敗の原因と次の作戦を考え、条件を変えて夜通し実験を繰り返し、
新たな細胞を作り続けていた。必ず成功させたいという気持ちが伝わってきた」

−−弱酸性溶液に細胞を浸すことが決め手になった

「23年11月、今日も失敗だろうと思いながらマウスの胎児に紫外線を当てると、全身が緑色に光った。
あり得ないことが目の前で起き、口も利けないほど2人で驚いた。感動で全身に震えがきた。
小保方さんも泣きながら喜んでいた。並外れて粘り強い小保方さんでなければ、成し遂げられなかっただろう」

−−今後の期待は

「世界中の研究者がSTAP細胞の研究を進めてくる。彼女に掛かる重圧も大きいと思う。
実験のしすぎで体を壊さないようにしてほしいが、世界を相手にした競争でトップを走り続けてほしい」
3名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:15:16.82 ID:Ys4Cs9CyP
酒を飲まないと全身が震える…
4名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:17:42.14 ID:3OHulM0K0
ありえ〜る
5名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:17:47.13 ID:0mbeCKz50
>>1
野口英世が得意そうな・・・と思ったが、
野口が神業を発揮するのは既存の技術を
極限まで追求すること。

まったく新たな開発は不得手かもしれん。
6名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:18:11.68 ID:DPxUypHP0
>>1
今の時期に・・・
これを読むともし捏造なら共犯か?
7名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:18:40.10 ID:1gEHhcEp0
で、結局アレの件はどうなったんよ?
8名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:19:47.62 ID:lW0qbG1L0
大雪の寒さに耐えかねて、Amazonに暖房器具頼んだら、
コジマ甲府店から発送、即日山梨佐川に出荷したとメールが来たものの届く気配がない。
番号追跡したら佐川にもう4日も放置。そんなに物流動かねえのかよ?

ウチの場所、コジマと佐川の直線距離3qの中間あたりなんですけどwww

凍え死ぬーーーー
9名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:21:04.31 ID:tYgjGTOb0
でもこの記事を見ると、肝心な「作る」ところは一人しか関与してないようにも
取れるのだが、大丈夫か?
10名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:21:25.41 ID:wNeGUfFN0
確立されたはずの手法によって、再現性が確認されるかどうか、それが全て
現時点で情報に踊っても仕方ないし、答えは遠からず出る
11名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:21:34.53 ID:TCjijCXj0
んで捏造とかいう件は結局どうなったんだ
12名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:22:04.14 ID:Z5PO9n410
>>8
今度生まれ変わったら上等な羽毛布団買えよ
13名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:22:23.07 ID:0vhN1b6m0
捏造は日本のお家芸だから大丈夫
14名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:24:54.13 ID:RSo3fOOW0
Oct4::GFPマウスの受精卵から取り出した細胞を渡した、という可能性は?wwwww
15名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:25:30.38 ID:X/ioy5pD0
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
16名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:28:28.44 ID:Q6rjlWSn0
こいつもカネの為にグルになったの?
17名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:31:03.81 ID:+9EN1MroO
男は生殖適齢期の女のいうことにコロッとだまされるように
なっている。
そうでなければ男が結婚をして自らATMになるはずがないから
である。
18名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:33:26.58 ID:stE0c5iu0
>>1
こういう瞬間に立ち会えたり自分が深く関与できたりするのって研究者として幸せなことだよな。
ちょっと補助しましたってぐらいだと大したことがないけれど、小保方さんと同等ぐらいみたいだから本当に研究者冥利に尽きるってやつだな。
19名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:34:43.79 ID:C6Nm5DLj0
>>8
今度生まれ変わったら上等な湯たんぽ買えよ
20名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:36:09.82 ID:TzTOxOPk0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
21名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:38:50.43 ID:H9ihLnth0
若ハゲ
22名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:39:16.70 ID:TQh6W8SlO
この人たちは医者じゃなくて、農学部や理学部卒だから、業績上げないとお金にならない

医者のやる研究は、金持ちの道楽
23名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:42:42.11 ID:g1SANGd30
世紀の大発見だと思っていたが、これほどの反響とは思っていなかったので驚いた。
世紀の大発見だと思っていたが、これほどの反響とは思っていなかったので驚いた。
世紀の大発見だと思っていたが、これほどの反響とは思っていなかったので驚いた。
24名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:48:40.21 ID:LcE+nYRW0
なんかどんどん胡散臭いものになってきたな。
25名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:48:58.11 ID:gmYgryzW0
やっぱり成功していたようで安心したわ
26名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:50:35.26 ID:G6n0l5Hs0
>>22
医者って言ってもこの手の研究は臨床じゃなくて基礎。別に医学部出身者で
ある必要はない。それに医学部の方が単位が少なくて専門レベルは分子生物系
出身者に比べるとずっと下。

ただし、臨床応用時には医師免許が必須だな。
27名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:52:48.59 ID:sd2ynPQB0
ほぼ同じ内容の記事を少し前に読んだ。

系列で転載してる?
28名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:55:03.13 ID:/06b1MGq0
ん、なんか思ってた万能細胞と違うw
29名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:58:41.73 ID:w51kak/U0
>>8
運転手が出勤できない。仕分けのパートも出てこない。
配送センター敷地内の除雪が出来ないのでトラックに積めない。

そんなに近いところに居るなら、取りに行く事を提案する。
30名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:59:22.00 ID:IYk2HGeHP
早く外部の専門家を立ち会わせて小保方本人が再現実験してくれよ
31名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:01:58.12 ID:3PQMwupOO
成功したマウスは今どうなったのかな
32名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:02:30.88 ID:g1SANGd30
若ハゲ照
33名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:04:04.17 ID:fx0l1cqL0
ネイチャーが掲載したんだから成功してたに決まってるジャン。
韓国人の黄教授の様なノーベル賞搾取と言う不純な動機のES細胞捏造とは、訳が違いますよっと!
直ぐにバレて世界中に赤恥を晒して、今は韓国の何処かの僻地の空の下を1人彷徨う黄教授。
ノーベル賞受賞記念銅像の台座迄造っちゃったのにw
34名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:04:12.13 ID:/06b1MGq0
なんで万能細胞なのに、またマウスの受精卵に戻すの?
35名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:04:16.73 ID:BD0kYb8X0
起きる確率があれば起きる。古い理論でありえないだけ
36名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:06:08.61 ID:MYqBRWJZ0
成功したのか
37名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:06:28.18 ID:lk795XPE0
>>34
多能性があればマウスの体内のいろんな組織になって全身にいきわたる。
38名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:07:44.70 ID:/Xly3JN50
ソーカル事件みたいに小保方事件って名前になって、ネイチャーの権威が揺らいだりしたら、
それはそれで面白いかなぁ。

とはいえ、科学の学術雑誌の責任は、投稿者が負うってのは常識だからな。
39名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:08:00.50 ID:CUbJPEHM0
テレビゲーム脳チョン「IPSは山中教授の論文から2日で簡単に再現できたのに、STAPの追試8件失敗で簡単に再現できなかったからやはり小保方の捏造」

現実:
成功した小保方さん本人でさえ、

>−−うまくいったのか
>「数え切れないほど失敗を繰り返した。もう駄目かと思ったときは何度もあったが、小保方さんは絶対に諦めなかった。

という現実があるのに簡単にできないのはおかしいとテレビゲームや漫画みたいな単純な結果を求める朝鮮脳
40名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:08:49.50 ID:mdeKJd4e0
真相はこうだ。


胎児のマウスには、分化した細胞に、2%ほど未分化の細胞が含まれている。
胎児の細胞に酢酸をかけると、ほとんどの細胞は死ぬが、未分化の細胞はわずかに生き残る。
その生き残った細胞を、分化した細胞が未分化細胞に変化したと誤認。

したがって、単なる誤認であって、悪質な捏造ではない。
科学論文では良くあること。
STAPは否定されるが、悪質ではない。
41名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:10:02.75 ID:/06b1MGq0
>>37
それっていらない遺伝子がまざってるだけで、もとの受精卵のほうが分裂して
成長してるだけじゃないの?卵が2分割のときに注入してるの?
42名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:10:57.50 ID:zcaCdv6iO
ならなんで権威ある人達が気付いてないの?
43名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:11:55.36 ID:zwbRyq920
コロンブスの卵的なやつだろ
44名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:13:54.13 ID:lk795XPE0
>>41
多能性細胞の方にはGFPっていう蛍光たんぱく質の遺伝子が組み込まれてる。
それが全身の組織になれば全身が光るマウスが生まれるわけ。
45名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:16:25.07 ID:GHRgA6Ul0
チョンがここぞとばかり暴れてるw
なんでノーベル賞一度も取れないか分かってる?
46名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:18:16.87 ID:/06b1MGq0
>>44
だからそれはわかってるけど、台にしたほうの受精卵のほうが成長した疑惑が排除できないじゃん。
受精卵のほうが万能性があるんだからw
なんか検証方法が王道じゃない気がする。
47名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:21:08.10 ID:CTRk4nxE0
>>38
ソーカル事件とは意味合いが違うだろ。あれは読んだ奴が内容を理解してないことがバレた。
これは内容は皆理解してるがそれが捏造された実験結果かもしれないということ。
48名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:24:08.36 ID:lk795XPE0
>>46
もちろん元の受精卵の細胞も成長するよ。
キメラっていって異なる遺伝情報を持った細胞が混在した状態になる。
全身の組織になれば全身がGFPで光るし、生殖細胞がキメラになれば
導入した多能性細胞の遺伝情報を持った子供が生まれる。

多能性判定の一番王道のやり方だよ。
49名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:25:53.10 ID:mo+TEig20
チョッパリは科学を検証する可能ではありません
50名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:25:55.40 ID:5c+CaajHO
んな事より雪かきしろ!
51名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:26:25.19 ID:/06b1MGq0
>>48
えー受精卵を使って体細胞がキメラになったら万能細胞じゃない気がする。
52名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:31:53.58 ID:CJEIcrr60
>>22
その医師免許持ちの研究職(基礎系)だけど、
貧乏暇なし名誉無しを具現化してるわ 
夢と自己満足は今のところあるけど
53名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:33:08.44 ID:mdeKJd4e0
こういうミスは科学の世界ではよくあること。
誰が悪いわけではない。
残念だがSTAP細胞は存在しなかった。
54名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:33:31.27 ID:lk795XPE0
>>51
その「気がする」になんか意味があるのか。
55名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:36:36.00 ID:/06b1MGq0
>>54
一般人が抱く万能細胞のイメージとの差をあらわした言葉。
56名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:37:43.22 ID:3KPMbHul0
これがもしグルじゃなくて騙されてるんだとすれば
どういう方法でできる?
57名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:38:26.69 ID:uNtph6/z0
>>52
超頑張れ!
君みたいのがいないと、医学の進歩は無い


そこで、美容整形の医者に一言
58名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:39:23.69 ID:b4eDJeLNP
とりあえずこいつが謝罪で脱いだら
お前らこいつで抜けるの?
59名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:40:02.29 ID:KTqpUGxI0
生みたてのマウスには万能細胞が相当数残っていたというオチ?
60名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:40:03.59 ID:zxNf660e0
>>人一倍の知識と勉強量を武器に失敗の原因と次の作戦を考え、
>>条件を変えて夜通し実験を繰り返し、
>>新たな細胞を作り続けていた

これな。生物系の研究者にはとくに必要な資質。
そして、ハラスメントの土壌になりやすい(自分からやるのでなければブラック企業と同じだからな)。
61名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:46:13.04 ID:lk795XPE0
>>55

そもそも万能細胞ってのがマスコミ用語だからね。
62名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:46:46.31 ID:wPIRykx20
塩酸に浸すだけという話がどうにも信じられなかった
だから捏造疑惑が出るとどうしても疑ってしまう
捏造ではないことを願う
63名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:47:37.47 ID:LuzmGce1P
>>61
まじで?
64名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:49:54.46 ID:Y3vRjw7Z0
なんでこんなタイミングでこんな話が…
65名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:53:03.82 ID:NrPAQiUKP
>>1
>成功すればハーバード大に勝つことにもなると思った」
この段階ではハーバードは確認してなかった

>「小保方さんは、毒素を与えたり栄養を不足させたり、さまざまな刺激でSTAP細胞を作った。
小保方さんが持ってきた細胞をこの人が判定する作業。
小保方さんがipsで作った細胞や、胎児の未分化細胞を持ってきたとしたら...?

>「23年11月、今日も失敗だろうと思いながら
2011年11月が最初の成功....らしいがそれからどうした?たぶんその後も何度も
持ち込んで判定してるはずなので、間違って未分化細胞を持ち込んだということはない。
66名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:54:17.60 ID:bwXF4muC0
山師の世界だな
67名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:56:32.38 ID:cN8+YKsQ0
「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」
と酷評した学者さんが偉かったってことかな
68名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:57:43.15 ID:mdeKJd4e0
「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」
ネイチャーは、やはり正しかった。

ただ、今回ハーバードと理研のゴリ押しに負けてしまっただけ。
69名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:05:08.18 ID:B1Fd4zKM0
もし捏造が事実なら、こいつが主犯だよなあ
捏造じゃないにしても、自家蛍光を間違ったとことになるから経験不足でアウトw
70名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:05:13.77 ID:m/rKeuy0O
>>67
口には出さなかったけど山中教授も同じこと思ったんだろうなぁ
71名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:09:32.22 ID:t8yTkdOo0
よく出でくる「蛍光」云々ってのは
前にノーベル賞もらった
海ホタルつかまえて研究した下村さんの
研究が生かされてるってことなのか?
72名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:13:15.81 ID:mdeKJd4e0
>>71 そのとうり。こんなに役に立ってるからノーベル賞。
73名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:14:33.51 ID:Z1ZToXqU0
しっかし2ちゃんねらーが捏造前提で話をしていることに驚いたぜ
ネットde真実かよw
74名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:30:27.94 ID:5UgbnHNp0
とにかく他の場所で同じ手法でSTAP細胞が作れないと実用面で疑問が出されてしまいかねない
なんとか成功率をあげるべく上手くいった要因というのを調べて欲しい
75名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:32:23.85 ID:nPAtDtk40
なんかゴーチを評価してた評論家に似てる
76名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:33:26.36 ID:oo3jSHIy0
>>40
成人にも未分化細胞が残ってるんじゃないのか?
77名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:34:08.67 ID:Jmhw/gem0
これが残存未分化細胞化初期化された細胞化を検証
次にOct4陽性細胞が、分化したリンパ球が初期化されたことで生じたのか、
それともサンプルに含まれていた極めて未分化な細胞が酸処理によって選択
されたのかについて、詳細な検討を行いました。まず、Oct4陽性細胞の形成
過程をライブイメージング法[12]で解析したところ、酸性溶液処理を受けた
リンパ球は2日後からOct4を発現し始め(図3)、反対に当初発現していたリ
ンパ球の分化マーカー(CD45)が発現しなくなりました。また、このときリ
ンパ球は縮んで、直径5ミクロン前後の特徴的な小型の細胞に変化しました。(YouTube:リンパ球初期化3日以内)

次に、リンパ球の特性を生かして、遺伝子解析によりOct4陽性細胞を生み出
した「元の細胞」を検証しました。リンパ球のうちT細胞は、いったん分化す
るとT細胞受容体遺伝子に特徴的な組み替えが起こります。これを検出するこ
とで、細胞がT細胞に分化したことがあるかどうかが分かります。この解析か
ら、Oct4陽性細胞は、分化したT細胞から酸性溶液処理により生み出されたこ
とが判明しました。

これらのことから、酸性溶液処理により出現したOct4陽性細胞は、一度T細胞
に分化した細胞が「初期化」された結果生じたものであることが分かりました。
これらのOct4陽性細胞は、Oct4以外にも多能性細胞に特有の多くの遺伝子マー
カー(Sox2、 SSEA1、Nanogなど)を発現していました(図3)。また、DNAのメ
チル化状態もリンパ球型ではなく多能性細胞に特有の型に変化していることが
確認されました。
78名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:35:32.27 ID:ioVDp3s80
あの禿げ豚メガネを思い出したwww
79名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:36:43.48 ID:L6boKzl10
半身不随の猿の治療行程の映像公開しろよ
80名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:41:37.17 ID:gxS+5Cdq0
どうする若山照彦教授
81名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:44:31.56 ID:mdeKJd4e0
間違えました。ゴメンナサイで済む話だろ。
82 ◆jPpg5.obl6 :2014/02/17(月) 11:49:39.26 ID:O8ywpwMQ0
ん?
インチキ説を吹っ飛ばす実験成功か?♪
83名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:50:47.33 ID:hPT3PL9p0
>>65
STAP細胞ができた時期を考えたら
iPS細胞はありえない
84名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:51:45.01 ID:ukyyYGGq0
>>76
失敗(勘違い)から、次の発見が出て、
実用化に向かうといいね。
85名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:05.34 ID:cN8+YKsQ0
アインシュタインだって、空想力と思い込みは人一倍だったけど
数学は全然ダメで、最初の論文は間違いだらけ。
でも、友人の数学者の助けを借りてようやく書き上げたのが
あの相対性理論。
もし、その数学者が名誉欲に取り憑かれた詐欺師だったら、
現在われわれの心にある天才アインシュタイン像はなかったわけだ。
86名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:06:25.05 ID:Ye9H47tv0
>>1
>実験成功の瞬間を語った

これのどこが速報性のあるニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
87名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:15:20.01 ID:P9ZfZZRZ0
なんか質問に答えてなくね?
受け流してるだけで上祐みたいな。

Q.うまくいったのか

A.必ず成功させたいという気持ちが伝わってきた.。
88名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:17:22.12 ID:aTFciRw+0
インチキの自覚があるなら
バレかかったこの時期にこうは言わないよなあ

てことはやはりガチなのだろうか・・・
ならあの切り貼り画像はなんなんだろう

正直なにがなにやら余計わからんくなった
89名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:24:08.90 ID:hpPZNCkR0
>1
>マウスの胎児に紫外線を当てると、全身が緑色に光った。

たぶんこれは本当なんだよなあ。
だから論文が嘘だったとしたら、初期細胞が混ざってたとかかな。
90名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:39:38.14 ID:fhaAFvQJ0
きっともう一度
全身が震える時がくるだろう。。。
91名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:40:50.68 ID:Jhj6pnct0
真相はこうだ。


胎児のマウスには、分化した細胞に、2%ほど未分化の細胞が含まれている。
胎児の細胞に酢酸をかけると、ほとんどの細胞は死ぬが、未分化の細胞はわずかに生き残る。
その生き残った細胞を、分化した細胞が未分化細胞に変化したと誤認。
92名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:45:16.57 ID:VIJyACeU0
まだ追試の成功結果もなく、論文の検査中なのにそんなこと言っていいいのか?
93名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:49:15.86 ID:9sgdXx470
>>33
直ぐにばれてって言うが1年くらいは騙せてる

半月もしないうちにこんなに疑惑だらけなstap細胞
94名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:49:32.62 ID:XQc6H2ej0
すぐ諦めるオレがど底辺なのはしょうがないな
オナろう
95名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:49:50.71 ID:zw5b5g880
>>17
所詮、男なんて結婚してATMさせられて、子供が生まれるまでの役目だろ
ミツバチなんか見てみろ
オスは女王蜂の受精が終わったら巣から捨てられるんだから
96名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:54:35.09 ID:zw5b5g880
>>40
マジかね?
そういうオチならば誰も文句は言えない
まだ追実験が終わらないうちに騒ぎ過ぎたほうが悪いってことだからな
97名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:57:27.91 ID:VIJyACeU0
誤認であっても論文に載せるデータを捏造してたんなら理研の信用も損なう自体だわな
98名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:00:08.65 ID:+PjnhEVt0
>>1
これ「取材」は何時だ?
ほぼ同じ内容のニュースが最初の頃にテレビで流れてたが、
例の捏造騒ぎを打ち消すために宣伝に利用しようとしている連中がこのタイミングでもう一度、記事にさせたんじゃねーの?
山梨ってユキフラン褐炭か?
99名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:01:23.47 ID:MaeY+0GC0
>私はそれをマウスの受精卵に注入して胎児を育てた

↑この一文に引っかかったの俺だけ?
検証方法そのものにミスがある気がした。
100名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:04:02.69 ID:aTFciRw+0
100なら捏造
101名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:04:19.48 ID:NnZDCm3z0
山梨大って医学部目指すなら穴場だよね。
ただ、前期で旧帝落ちたのに旧帝クラスとプライド高いやつ多いけど。
102名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:04:33.41 ID:0AohOZFa0
若山先生が素人のようなミスをするわけないだろw

しかも、既に第一人者なのに、捏造に加担するようなリスクを犯すわけない。
103名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:05:25.51 ID:a3wa18280
ひょっとして一度やって一度成功したってだけで発表したの?
こういうのって何度やっても成功したから論文書いて発表するんじゃないの?
なんか心配になってくるな
104名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:06:17.73 ID:WmGu5ShB0
捏造とばれてしまった今では
むなしさのみが残る供述だな。

今やこいつに聞きたいことは
どこのアメリカ人に頼まれて捏造を仕立てたか、だけ。
105名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:13:31.57 ID:fjY9jzT/0
>>104
発表かなんかあったん?
ニュースみても何か動きがあったような記事が見当たらないんだけど。
106名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:16:43.18 ID:+PjnhEVt0
真偽は検証待ちだから静観したいところだが、
検証に時間が掛かるのをいいことに捏造のイメージを固定化しようとしている連中が居るからなあ。
朝鮮人かよ。
107名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:18:01.46 ID:fO48ynPd0
コイツが小保方さんを理研に入れて、しかもチームリーダーに大抜擢したんだよな
小保方さんは巨乳だし、ハゲはスケベだと言うしね・・

あ。察しw
108名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:22:33.86 ID:4tb9hGWIP
小保方晴子(早稲田大学)の「STAP細胞」捏造論文、ねつ造疑惑。
再現不可能、画像に細工の痕跡…小保方晴子の「STAP細胞」に捏造疑惑浮上。
http://matome.naver.jp/odai/2139241456519183101

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
なぜ、早稲田大学の人間は、嘘やねつ造パクリを平気でするのか?
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
それは、早稲田大学の校歌「都の西北」がパクリ校歌で、そのことを知っていても、早稲田大学の人間は平気で歌っているからです。

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
なぜ、早稲田大学の人間は、嘘やねつ造パクリを平気でするのか?
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
それは、早稲田大学の校歌「都の西北」がパクリ校歌で、そのことを知っていても、早稲田大学の人間は平気で歌っているからです。

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
なぜ、早稲田大学の人間は、嘘やねつ造パクリを平気でするのか?
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
それは、早稲田大学の校歌「都の西北」がパクリ校歌で、そのことを知っていても、早稲田大学の人間は平気で歌っているからです。

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
なぜ、早稲田大学の人間は、嘘やねつ造パクリを平気でするのか?
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
それは、早稲田大学の校歌「都の西北」がパクリ校歌で、そのことを知っていても、早稲田大学の人間は平気で歌っているからです。
109名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:26:52.21 ID:bzc2npMjP
>>99
核移植でしょ。GFPでスクリーニングしておいて系統特異的な
SNIPで確認。

STAPと受精卵の父母と仮母で違う系統を使えば、胎児が
STAP由来である事を
証明できる。
110名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:28:02.85 ID:URvd5XFK0
>>107
共著者全員穴兄弟なのかなあ
111名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:37:39.89 ID:sN/8J/cU0
>>108
どうでもいいけど、QとAが逆じゃね?
112名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:38:43.91 ID:CQ6Ok2030
もし捏造だったら日本人が叩かれて
成功したらアメリカ人の手柄にされるんですね
113名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:52:50.95 ID:fjY9jzT/0
>>106
必要以上に攻撃的な書き込み(コピペ)をしてる人たちがいるよね。
結論ありきで人格攻撃までやってたり。

こちらはド素人で何が正しいのかさっぱりわからんから、なんらかの公式な発表があるのを待つしかない。
ちなみに今んとこまだSTAP細胞の存在はあると思ってる、色々と気になる点はあるけれど。
頑張れ小保方さん!
114名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:04:42.20 ID:NrPAQiUKP
>>83
なるほどそうだった。つまり偶然か故意か未分化細胞を持ってきた可能性ってことか。
>91
この教授も「もう一度確認しよう」とは言ったはずだし、それが失敗してたら
これほど喜ばなかったろう。この段階で追試はできてたはず。
偶然含まれてたのを判定ミスしつづけたということか。
115名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:13:38.72 ID:J2SHwV9I0
データ改ざん&捏造乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この研究で証明されたのは

リケジョはクソということwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:16:03.17 ID:vUR/bCpQ0
読む限り錬金術に近い話だな
本当なのか
117名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:16:42.59 ID:zc7EDSme0
>>1-2マウスの胎児に紫外線を当てると、全身が緑色に光った

その画像あるの?あるよね、当然
118名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:17:14.15 ID:JxdmpNSE0
まぁファン・ウソツクを排泄したあの国にしてみりゃ、インチキであってほしいから、
今こうしてイメージダウン工作してるんだろうな。

嘘も100回理論に基づいて。(笑)
119名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:18:29.63 ID:J2SHwV9I0
クソリケジョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


捏造すんなよクソリケジョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



世界中の恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:21:37.53 ID:J2SHwV9I0
ある意味バカッターより酷いなwwwww
121名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:22:31.18 ID:nUuTkKpaP
マウスのシッポ抜いてからこの細胞入れたら再生するってこと?
122名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:23:20.38 ID:mNTLrctl0
Mの細胞がSの刺激におもわず先祖返りした。。。SーM細胞と呼んであげよう。
123名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:26:17.57 ID:zc7EDSme0
>>117
もしかすると尾も白いマウスに掛けたシャレだったのが大騒ぎになったのかもな
124名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:29:52.98 ID:J2SHwV9I0
妄想サイエンティスト オボカッターwwww
125名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:33:27.07 ID:iAMUaWPE0
>>98
そうじゃね?
いかにもという唐突な記事だわ
126名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:36:58.91 ID:xVRorOcbP
>>117
胚が光ってる写真がある
けど それも使い回し疑惑があって問題になってる

細胞の処理自体はオボちゃんに任せっきりだったのかぁ・・・・
研究員としての任期が切れる土壇場で・・・・
あー・・・・・
127名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:40:42.91 ID:vGecH/w20
しかしこういうのって
余裕で名誉棄損で
訴える事ができそうな気がするけどな
128名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:44:10.94 ID:zYO4t2QdP
>>127
科学的でない批判は色々な意味で意味が無いから別にかまわんだろ
女子力とかスイーツとかリケジョみたいに抽象的な偏向報道されるほうがよっぽど大ダメージ
129名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:45:10.59 ID:g1SANGd30
山師大
130名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:49:03.95 ID:vGecH/w20
>>128
なにわけのわからん事言ってんの?
131名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:49:23.74 ID:Z75YgujW0
>>127
尻馬に乗ってチョ○とかソ○カとか中傷表現を書いた奴はともかく、研究内容に関する疑義はむしろ小保方氏サイドで抗弁しないと、研究費なんかを返還請求されるレベルでしょ
132名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:51:16.48 ID:vGecH/w20
>>131
いや、だから中傷レスの事だよ。
133名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:54:21.77 ID:EWes/2Pm0
★大○散★竹野内真理さんを福島県警が家宅捜索!
福島で被曝を心理問題にすり替える「エートス」を批判したら被害届け出され、
沖縄にまで警察が襲来。正にスラップ弾圧。許されない。
支援を! カンパ送付先 琉球銀行 松尾支店 普通529695
https://twitter.com/uplan_miwa/status/434210926347051009

>竹野内真理氏を名誉毀損で告訴した福島エートス代表の安東量子氏というのは実は偽名で,
本名は日本依存神経精神科学会員の鎌田陽子氏。日本依存神経精神科学会は,
依存の研究をしていることで知られる。そんな人がどうしてエートスの代表を?
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/434952343767879681

法的にありえないことを福島県警がやったんだ
侮辱罪なんて立小便を起訴したようなもの
どうせ佐藤雄平の指示だろうが、福島県警は末代まで恥をかくことになるぞ
https://twitter.com/tokai ama/status/434214017700098048

東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993

山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800

一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
134名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:57:01.05 ID:Jhj6pnct0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |精神病院     /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |重病者隔離室   ∧_∧   <  おらっ!出てこい小保方晴子
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
135名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:00:09.67 ID:WwPYlVXQ0
山梨県民だけど、家の周辺道路に「使い捨てカイロ」を100個置いたら、面白いように雪が解けた
136名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:06:30.06 ID:39qSwjNx0
弱酸性で初期化するなら
わし今頃アメーバみたいになっとるで
137名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:08:04.35 ID:uNtph6/z0
>>136
日本人の肌がきれいなのは、よく風呂に入って初期化されてるからなんだぜ?
138名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:35:12.19 ID:VvK7G6Cd0
素人だからよく解らんけど、ダメな気が汁な
139名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:40:49.33 ID:WqHJifgJ0
>>1
捏造に身体が震えるな
140名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:45:33.29 ID:urAAS4DrP
>>12
ヒドスww
141名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:50:57.29 ID:zYO4t2QdP
佐村河内氏「僕の耳が治ったのもSTAP細胞のおかげ」
142名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:51:14.86 ID:Ty+FfxRr0
捏造騒ぎは何だったのか
143名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:17:41.65 ID:GAOy8Cuz0
46歳にしちゃ老けてるな。
佐村河内のゴーストのひとの43歳といい流行りかよ!
144名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:18:38.25 ID:BBPskWIz0
>>142
どんな感動的な話しようが
再現性ない時点で捏造確定だっての
145名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:23:43.12 ID:oHIKgCGgI
追試しっかりしろ
146名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:35:36.05 ID:ZIbBcak40
>>85
アインシュタインって
大学受験で物理と数学だけできて他は全然だめだったが
物理と数学はトップだったから特例で入れたと聞いたのに数学駄目なのか
147名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:07.84 ID:7S0FAMuc0
論文掲載の写真にちょっとした不備がある
のは、しばしばあることだよ。
もっと前向きに考えて、次の成果に期待した方がいい。
小保方さんを悪く言ってるのは、同業者のライバルか中韓。
品性下劣な誹謗中傷はやめなよ。
148名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:25.92 ID:BBPskWIz0
>>147
猿の治験に使ったとか言う大ボラはどうすんだよw
149名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:52:01.14 ID:Z75YgujW0
このスレは >>147 のレスに代表される
当該疑惑を擁護するために屁理屈・嘘八百書く奴が常駐してるから
触らないようにして

「ちょっとした不備」とか、電波強いだろ

へんな改行の長文で電波発してる奴
ROMればすぐわかるよ
150名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:25.85 ID:0ih2/oT60
最終結論は何ヶ月後に出るんだ?
151名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:42.02 ID:LhTQUukJ0
>>148
猿は小島とバカンティがメインじゃね?
疑惑あるのは解るけど叩きのほとんどが小保方一人に集中してるのが解らんな
小保方はペーペーのヒヨっ子だから若山とか笹井とかのベテラン勢の監督責任も大きいと
考える奴が少な過ぎる

>>149
常駐してるのは逆サイドも同じじゃねw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140217/NUsycEtDMSsw.html
創価連呼のこの人、朝の三時から12時間ぶっ続けでやっとるw
152名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:41:56.06 ID:2vQ8Ylvs0
落とし所は、決定しているんじゃね?
非は認めつつ、傷を最小限に、と言う形。
つまり

オボのSTAP以前の論文は、捏造。
STAPは、誤認。

オボは、退職。

これが、ベストと理研なら考える。
153名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:16.86 ID:oWLAO+2n0
>>152
はめられたのかな
得するのはハーバードとかの、
おぼ以外の共同研究者たちだよねこれ
154名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:51:44.30 ID:5K2pKC1+0
>>151
不正・捏造許せないもん、頑張るよ

一目でわかる胎盤コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
155名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:53:48.64 ID:yDqW3Szn0
このスレを見て何故か三枝成彰という名前が頭に浮かんだ
156名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:12.02 ID:5K2pKC1+0
>>143
創価はサルの血が入ってるから老化が早い
157名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:37.05 ID:MTn6GiS00
これ、ネットで誹謗中傷してた奴から結構逮捕者でるかもな。
かなり大きな話になりそう
158名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:25.18 ID:5K2pKC1+0
>>157
そしたら当然、この画像も広まるんですよね?
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
159名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:07.87 ID:qT8wUGAD0
 【今日の歌】

   ぼぼかたの 光のどけき 春の日に
    静心(しづごころ)なく ファンシーグッズ

            紀友則(33番) 『捏造集』春下・84
160名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:39.96 ID:UHAz/uaL0
あり得ないことがおこり全身が凍えた
161名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:01:04.45 ID:5K2pKC1+0
>>157
当然、海外でも話題になるんですよね?
捏造科学を暴いた人々が日本の警察に逮捕された!って。
16214時間だw:2014/02/17(月) 18:10:10.34 ID:LhTQUukJ0
>>1
しかし以前とちょっと話が違ってるんだよなw
さて…

>あり得ないことが目の前で起き、口も利けないほど2人で驚いた。感動で全身に震えがきた。
小保方さんも泣きながら喜んでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20140203-OYT8T00370.htm
 ――小保方さんの情熱を見て、当初の「できっこない」が「もしかすれば」に変わった瞬間はあったか。

 「なかった。情熱はあってもおそらく無理だと思っていた。彼女はまだ若いし、若い頃の失敗は
後々のためには良いと思っていた。今回の発見は、それぐらい常識を覆す研究成果だ。
2011年末頃、緑色に光るマウスの1匹目が生まれた時は、小保方さんは世紀の大発見だと
すごく喜んでいたが、私はそれでも信じられず、『どこかで自分が実験をミスしたせいで
ぬか喜びさせてしまったかも』と心配だった」

>>154
>不正・捏造許せない
当然これまで慰安婦関連も頑張って来たよな?
そのスレとレス出してみ?
163名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:11:35.49 ID:Z0a09L9u0
ここで小保方さんを叩いていた奴、
ちゃんと謝罪しろよ。逃げんなよなw
164名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:33.87 ID:2vQ8Ylvs0
>>153
意味不明。
ハーバードの似非研究者は排除されるよ。
日本に集ってカネを集める為だけにオボを使ったのだから。

特をする奴なんて居ないが、唯一あるとすれば、詐欺師研究者が何人か居なくなることだけかな。
165名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:29:51.53 ID:26zWyWoY0
先生はマスコミの被害者。
かってにおひれがついてる。
166名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:46:30.47 ID:o6qvu/FU0
コピペして回ってるやつ捏造じゃなかったら
名誉毀損で追求されそ
国をあげてだから徹底的に調べられる可能性も
167名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:51:29.76 ID:oHIKgCGgI
まずは日本の国籍を持つ人にだけ、きちんと実験条件をあかし、特許も出して、追試してもらえ
168名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:56:16.50 ID:BBPskWIz0
>>167
なんで日本限定w

世界中で追試されて再現できてないんだから
もうあきらめろ
169名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:03:35.26 ID:PxQTVnW+0
追試して結果出ないってのはどうしようもないよな。
結果が出た!ってなったらなんだかんだで全部おさまるだろ。
170名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:10:05.20 ID:dLDi/KeCO
科学とは、有り得ない事が起こる世界なんだよなぁ
171名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:17:04.80 ID:WmGu5ShB0
読売が掘り出してきた偽iPS移植の森口もハーバード。
今回の捏造小保方もハーバード。

ハーバードは日本潰しの工作員養成所だな。
172名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:24:36.92 ID:91Max1yo0
おいらも研究者のはしくれだからわかるような気がするんだよ。小保方さんたちは、
失敗を繰り返した後の初めての成功(もしくは成功体験)だったんだろうね。つまり

 失敗、失敗、失敗、失敗、失敗、失敗、失敗、失敗、失敗、… 成功!

だったんだろう、たぶん。それでまいあがっちゃったのかなあ。おいらは、

 失敗、失敗、… 成功と思いきや勘違い、失敗、失敗、… 成功と思いきや勘違い、

の繰り返しだから、成功したと思ったときこそ、沈着冷静さが大切と思うのよ。
喜ぶのはまだ早い。もしかして勘違いかもしれない? その可能性を調べてみるお、とね。
173名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:26:58.86 ID:WmGu5ShB0
アメリカに留学した経歴の持ち主は
日本人の敵
だとはっきりしたな。

アメリカに留学すると
アメリカ製の腹話術人形になるか、
日本潰しの仕掛け花火になるか
二者択一。
日本の役に立つ者は皆無。
174名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:27:03.75 ID:9qRRamf50
彼女の願いを叶えるため第2の人格晴男が現れた
175名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:29:36.83 ID:400F5h8c0
追い込まれて捏造しちゃった系か
まあこの世界じゃよくありそう
176名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:33:16.35 ID:Mk9LIXI50
嘘吐きは、一生嘘を吐き続ける。
肥大化した自己を支える事の出来るのは、唯一、嘘だけだからな。
177名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:34:18.01 ID:Gnwdg+d60
>>172
よく分る。
成功したと思って全部OKと思うのが間違い。
ここで重要なのは再現性の確認である。
178名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:45:25.03 ID:WmGu5ShB0
>>171
一応、現時点では
捏造小保方
ではなく、
捏造疑惑の小保方
にしておくか…。

万に一つを期待して…。
179名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:52:53.51 ID:rJt0WzYg0
早期の身の潔白を証明してほしい
がさネタであってほしい
誹謗中傷であってほしい

しかし、もしこの誹謗中傷が正しい場合はおぼさんとその関係者は許される
ことではない
世間をかき回して日本の研究者を地面にたたき落としたことになる
三十路の女子の自己顕示欲ゆえの行動では世間は許さない
180名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:58:41.53 ID:B3o+E+Um0
まだ検証初めて1ヶ月も経ってないのにグダグダ言ってる池沼多過ぎだろ
マスゴミと何も変わらん
お前らが実験したのかっての

せめて1ヶ月は他の研究機関の試験結果を待てアホ共
アホが多過ぎる
181名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:05:03.24 ID:CIqxtj6W0
いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるぞ。
182名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:42:45.00 ID:ibny24xX0
STAP細胞があると言ってる輩に聞きたい
@小保方は博士論文ででっち上げ論文を書いた事は確定
ASTAP細胞の論文の画像自体も意図的に捏造した写真が使われてる事が確定
B世界的権威が再現実験しても一切再現出来ない。
CSTAP細胞の論文の根拠となってる塩基配列が
データベース(SRAやGEO)に存在せず、誰も確認出来ない
DSTAP細胞の論文でT細胞から胎児を作成したとある
 T細胞から胎児を作成したらT細胞のDNAが胎児の体にあるが
 それがあるという証拠を提示してない
ESTAP細胞が出来たという確実な証拠は世の中には一切ない
 小保方が出した捏造写真入りの論文以外は
183名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:47:32.98 ID:za9NKxRy0
>>152
オボはどっかの大学に行くんだろうか
184名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:51:06.51 ID:Y3xUSlLQ0
316 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/17(月) 20:03:57.02
新情報きたよ、日経
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17049_X10C14A2CR8000/

「関係者によると、不自然との指摘を受けているのは、マウスの胎児の写真。
 共同研究者の一人は取材に対し、数百枚の画像データを取り扱っている際に混同して
 記述と異なる画像を載せた可能性があるとしている。」

今頃、共同研究者の和歌山産は恐怖で震えが止まらないだろうな。
会見で総攻撃のフルボッコ。まあ、自業自得だな。ねつ造なんかするからだ。
185名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:51:20.76 ID:g1SANGd30
関係者によると、不自然との指摘を受けているのは、マウスの胎児の写真。

共同研究者の一人は取材に対し、数百枚の画像データを取り扱っている際に
混同して記述と異なる画像を載せた可能性があるとしている。数百枚の画像データを
取り扱っている際に混同して記述と異なる画像を載せた可能性があるとしている。
186名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:53:22.43 ID:GApuKnFMi
>>8
馬鹿者
お前のせいで運転手は既に
187名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:54:17.55 ID:g1SANGd30
共同研究者の一人は取材に対し、数百枚の画像データを取り扱っている際に
混同して記述と異なる画像を載せた可能性があるとしている。
188名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:56:24.66 ID:E0dF6yO+O
今も震えてそうww
189名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:56:58.81 ID:L/Gogwvv0
     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  //  そんな…!
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /  バカなっ…!  バカなっ…!
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /  どうして…!  こんなことがっ…!
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l   どうして……  こんな…
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |  あってはならないことがっ……!
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ  どうして…
     {       ^-^_,, -、   \  //  どうして…  こんな…
       ヽ   _,, --‐''~    )   //   こんな…
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / /   後少しで… ファン・ウソツク2世… こんな時に実験成功なんてっ……!
        \,,,`― ''′    ,,//ノ
190名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:04:25.96 ID:datvGn8Y0
いろんな意味、次元で政治的に動いてるんだ。科学者の世界も。
実績不足でのコネ抜擢とか、落としどころさがしとか。
191名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:06:45.32 ID:uGPDJQ/d0
>>8
西八幡あたりか?w
192名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:07:39.25 ID:YIDCpnt10
>>182

(a) @については、小保方と早稲田とバカンティーの問題。結果を(STAP細胞の存在を)確認した理研は無関係。
(b) A、C、Dについては、ネイチャーや査読者が気がつかないのが不審なレベル。
(c) Bについては、再現はいわれているほど簡単ではなく、小保方はすべてを公開していない。

特に(b)のような内容なら、5年前と同じで突き返すレベル。しかしそれができない事由が発生したと考えられる。
このような稚拙な論文を掲載するのはネイチャーにとってもリスクはでかい。この稚拙な論文では物議を醸し出すことは確実。

ネイチャーや査読者にとってリスクをなくす唯一の要素はSTAP細胞が実在すること。

この論文で確証が得られないとなると、考えられるのは誰かが追試をして存在をすでに確認していること。
その方法については小保方とは完全に同じではなく論文を元に追試した機関が手を加えた方法が推定されるが、
成功率は低くても、とにもかくにも万能細胞が確認できたこと。そして、その追試をおこなった機関の信頼性が高いこと。

論文を査読してできてしまった場合に、その論文を却下して、その研究機関が独自に発表するとそれはパクリになること。
それ故、稚拙な論文で問題があっても掲載して、先に発明した人を確定しておくことが必要になった。

小保方は5年前に突き返されて、実験を繰り返したのかも知らないが、
論文については、化粧をおこなえばいいという大きな誤解をしていた可能性が高い。
この面では全く進歩していない小学生。
193名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:09:03.25 ID:Y0eTrYoo0
はじめて中出ししたときは確かに征服感と感動で震えたな
あれから中出しの度に責任追及に震えるわ
194名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:12:47.30 ID:FyA+JMGT0
小保方さんが2chを見ているのかどうか知らないが、
2chの誹謗中傷は今に始まった事でなく2chとはそう言う所だから、
2chは気にしないでSTAP細胞の研究に没頭して取りあえず専門家と言うのか研究者なら
誰でも高い確率でSTAP細胞が作れるマニュアルができるまでの方法、手順を確立して欲しい。
195名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:13:07.50 ID:D3gc2Ccn0
捏造でも思い込みでもなんでもいい
自分たちの金で好き勝手やってるならただの恥さらしだから

だけど、俺らが汗水垂らして国に納めた税金が実験に1円でも使われてるなら
絶対に許さない
196名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:14:54.16 ID:YIDCpnt10
>>192

もし、追試した機関が存在したとなると、馬鹿げた論文は数多くあるだろうしそのすべてをおこなうとは考えられない。
あえてやってみようという気になったのは、自分たちの研究の中で得られた成果から推定するとそれはあり得るかも、という判断だったと思われる。

そして、かれらの技術を駆使してみたらできたと。
197名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:17:00.65 ID:Y0eTrYoo0
お前らの部屋で検証できないの?
ストレス与えると感動で震える原理であり得ないサクセスストーリー完成するんだろ
198名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:25:31.43 ID:datvGn8Y0
>>195
カメを育てるお金とかね。
199名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:28:07.53 ID:LhTQUukJ0
>>154
ヲイw結局ウヨ連呼かよwそして18時間目w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140217/NUsycEtDMSsw.html

>>192
ネイチャーに論文出して愚弄すんなと言われたのは昨年春、とあるから多分2013年春
http://blogs.yahoo.co.jp/tsune2514/64892833.html

>>193
www
200名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:33:56.62 ID:ieqv20pu0
>>195
大学には当然国庫から補助金が出てる。
もちろん税金からだ。
201名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:37:26.65 ID:/nvSpg240
春子信じてる・・・
202名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:42:41.64 ID:GApuKnFMi
ありえない、というところが予防線だと思う
203名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:45:58.35 ID:7AFj62aTP
追試の結果まだあ?
204名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:48:13.37 ID:K2CqRhTP0
大恥ぶっこいたNATUREは
NATURAL(天然の、バカの)に
名前を変えるべき。
205名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:55:30.94 ID:w+l8KrGL0
佐村河内とか小保方とか名前が変なやつは怪しい
206名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:05:13.29 ID:HbG7A8JyP
若山さんがそう言うなら信じたいな
早く第三者の監視のもとでSTAP細胞を作ってみせてほしい
207名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:06:22.35 ID:gGqmWqQ4O
スタップ・ザ・シーズン・イン・ザ・サン〜 ♪
208名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:12:44.00 ID:DyOclJ930
そうやストレスで赤ちゃんになればいいんや
209名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:13:00.75 ID:WmGu5ShB0
ネイチャーを過信しすぎの馬鹿が多い。

所詮イギリス人とアメリカ人の雑誌だから、まゆつばもの。
ムー以下くらいに思っていて丁度良い。
NASAの予算確保のために、火星に生命がいた、
とかやっていた過去があるからな。

日本の研究成果をパクるのも主要目的の一つだし。
だからアメリカ人なら定価二万円だが、日本人だと五万円。
悪意の塊。
210名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:14:41.21 ID:gBHWesVh0
ナイスネイチャの有馬記念3年連続3着も信じられない偉業
211名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:17:41.16 ID:Xfc8frSf0
>>208
まあ、ストレスで赤ちゃんになると言うのは、昔からあるよな

赤ちゃんがえり
212名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:20:06.01 ID:NQrXHKXzO
もはや本人登場による公開実験しかあるまい。
そして実験結果を前にパネルディスカッション。
朝まで生テレビで激論しろ。
213名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:25:16.24 ID:be7pYqm60
研究は理系なら誰でもやるべき
こういう患者にまずすべきことは何か?なんて知識は研究に必要ない
医学部である必要はない
214名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:27:05.01 ID:Pqk4v59R0
小保方さんの名前で検索したら
「他のキーワード: 松本和子 その後  早稲田大学 松本和子」って出たんだが……
215名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:35:32.79 ID:WhpkzLKh0
今回、小保方晴子の論文捏造を暴いた、捏造論文ハンターの11jigenさん
http://tsukuba-yanagisawa.blogspot.jp
http://www.blogmura.com/profile/00763753.html
https://twitter.com/JuuichiJigen
http://www.youtube.com/user/11jigen

⚫︎今回の祭りの発端 レス700からの流れ必見
捏造、不正論文 総合スレネオ 12
http://www.logsoku.com/r/life/1390498705/

STAP細胞・小保方晴子さん 囁かれる「論文捏造」の怪情報 - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/oneissue/20140214/113060/
小保方晴子が筆頭著者の論文の不適切さについて
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7
【速報】虚言癖疑惑の小保方晴子氏、STAP細胞の論文に数々の疑問が噴出!>不自然な画像の指摘。他の研究者による8件の追試中、7件は再現不可、1件は様子見の結論(つまり再現は0件)※山中伸弥氏も再現不可
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1921664357&owner_id=861165
慶應大学 吉村研究室 - 雪の朝/STAP論文の疑問
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=344

Interview with Charles Vacanti on STAP Cells: Link to Spore Stem Cells & More
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-charles-vacanti-on-stap-cells-link-to-spore-stem-cells-more/
STAP stem cell update: more prelim data, missing data, & 2011 paper problems
http://www.ipscell.com/2014/02/stap-stem-cell-update-more-prelim-data-missing-data-2011-paper-problems/
Japanese Institute Opens Investigation Into Its Stem-Cell Breakthrough
http://on.wsj.com/1mo1qBW

捏造、不正論文 総合スレネオ 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609621/
STAP細胞の懐疑点 PART3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609724/
ES細胞/iPS細胞/STAP細胞 他万能細胞3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/
216名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:35:42.63 ID:WmGu5ShB0
>>214
偽名かな?

その早稲田大学の松本和子の博士論文を見てみたらどうだい?
217名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:41:09.87 ID:FP1OtbYu0
>>5
野口英世って、今の感覚で言うと捏造が多いみたいだよ。
比べるのは不吉だ。
218名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:44:24.80 ID:OBvuMt8c0
>>69
自家蛍光って結構厄介な代物なのか
219名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:48:19.91 ID:UbQcy9HY0
>>146
途中式や理解させるのが下手ってのは聞いたことがある
本人にとっては見れば解る答えだからなんで他人が解らないのかが解らないんだと
彼には答えや結論はそこにあるリンゴのように明らかなのにリンゴを証明させられる。天才の苦悩だね
220名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:49:01.92 ID:FP1OtbYu0
>>218
厄介だけど、まだ間違いで済むのでは。
公開されてるビデオを見ると、どう見ても死んだ細胞の
自己蛍光を疑うけど。

ただ、過去の論文の電気泳動の図がコピペっぽいとか
(見た限り、確かにコピペにしか見えない)、
今回の論文の胎盤の写真が怪しいとか、故意だとやばいな。
221名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:53:41.60 ID:/6yS6aCs0
野口英世は結構な遊び人だったんだろ
222名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:56:14.96 ID:Y0eTrYoo0
>>212
なんかエロいな
本人が朝まで生で公開実験とか
223名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:00:54.76 ID:qcF+QtIv0
理研にいたころ、一回だけ若山さんとこの仕事したっけな。
224名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:10:14.12 ID:LhTQUukJ0
>>223
なん・・・だと・・・w
225名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:18:24.77 ID:Xo3rw8c20
「何百年にもわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」って言った学者さんに
ごめんなさいしないといけないな
226名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:21:41.39 ID:FP1OtbYu0
何百年も歴史があるのか?
いちいち話を盛る女だな。
227名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:32:44.57 ID:NQrXHKXzO
>>183
受け入れ可能なのは地方の無名予備校講師か家庭教師ぐらいだろ
虚言癖があると高校非常勤講師も難しい
228名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:34:06.59 ID:RzOiE1jN0
>>225
そのエディターの返事も実物を見せてほしいよねw
あればの話だが
229名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:34:55.68 ID:MIw7uJlW0
これ完全にジャップマスコミの勇み足だったなあ
こんなすぐ調べれば捏造だって分かるもんを
なんの批判的視点も加えず大々的に肯定的に報道しちゃったんだから
これはジャップ終わったわ
230名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:35:33.80 ID:MXqnGlYO0
>>1
おいおい、

 サンケイはこんな記事出して大丈夫なのか?

すでに問題の論文の画像に加工流用疑惑が出てるのに
231名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:39:58.46 ID:FP1OtbYu0
>>230
産経はネトウヨにちゃんねらーみたいな記事を書く癖に、
今回はにちゃんねるのチェックが甘かったな。
夕方になってようやく捏造疑惑を報じてるけど。
232名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:41:15.71 ID:wu9VXtYL0
>>31

スタッフがおいすくめしあぐりますたw
233名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:41:34.28 ID:FivFa1a40
>>230
若山さんは、この時点においてもこんなインタビューに答えて、
「自分は小保方を信じきってただけなんだ」と強調したいんじゃないの。
234名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:52:06.61 ID:OBvuMt8c0
>>233
自分も実験の現場にいたって言ってるからそういうのはないんじゃない?
235名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:55:34.87 ID:FP1OtbYu0
>>234
ラボが別々だし
細胞持ってきたところからだから、
その前に細工されると分からんのでは。

変にPIにしてしまってるから、
他の人はチェックが難しいな。
236名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:09:10.54 ID:eGa7Z2cK0
まあ、そう焦るな。
今は小保方の番だ。
お前はその後じっくり相手してやるからな。

って感じだな。
237名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:18:07.72 ID:5tbWy6aX0
>>146
数学と云うか簡単な計算間違いは多かったらしい
チューリングもそうだな
この2人は日本だったら才能埋もれたかもな
日本の数学の問題は速く正確に解くようなのが多いし
238名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:03:04.78 ID:WJESQkvL0
なるほど化粧をする女は科学研究に向かないな
239名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:56:54.53 ID:BjC46Eqz0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00330 2014-02-18 00:22
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
240名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:00:07.39 ID:BjC46Eqz0
>>239
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
241名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:02:25.25 ID:BjC46Eqz0
>>239
●校風 その38

偏差値50のバイオ大学だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
(これはバブル景気や平成不況に関係なく今でもいる。)

偏差値50バイオは勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
(その女たちは共通して不良をエコヒイキする女だから、モヤシ金持ち坊ちゃんにとって金銭価値ゼロだ。結婚相手じゃない。)
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

平成時代生まれの人は知らないだろうが、
テレビ局の女子アナが野球選手の体をペチャペチャ触るのは、先天的な本能ではなく不況の知恵だ。
バブル崩壊直後の時代は、ブスでも高飛車だった。男の体に触れる女は、閉経したおばちゃんぐらいだった。
平気でブスが、共同体で浮いた味方のいない金持ち坊ちゃん(貧富の差でなじむの困難)へ濡れ衣を着せて無職破滅させる。
破滅させ、その坊ちゃんの抵抗力を奪い、その坊ちゃんへ結婚を迫る。
(そしてそのブスたちは子無し独身で終わった。美人はムチャしない。)
モヤシ金持ち坊ちゃんに損ばかりさせる危険な世界だった。
幻覚じゃないという証明は、私へ濡れ衣を着せた女の中の何人かが、私へ自筆の住所電話番号を渡したことだ。
242名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:05:35.50 ID:BjC46Eqz0
>>239
●中瀬ゆかり症候群 その67

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

不良の縄張りで生きる、プライベートの対価で金銭価値ゼロの中瀬ゆかり症候群の、田舎娘たちだ。
彼女たちは、富裕層を逆恨みする不良と助け合う仲間なのに、不良を馬鹿にして不良と結婚しない。
不良の縄張りでモヤシ金持ち坊ちゃんの悪口を言う女のクセに、その坊ちゃんに連絡先を渡して求婚する。
その坊ちゃんに求婚しても、金銭価値ゼロの女だから、モヤシ金持ち坊ちゃんから、金銭はもらえない。
世を逆恨みする不良と話が合う女だから、類友で、中瀬ゆかり症候群はモヤシ金持ち坊ちゃんのほうを逆恨みする。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。坊ちゃんは中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられてホントに無職破滅する。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
コケにされた不良は男子トイレで「あの女は不倫で俺の子を産む」と女の悪口を言いふらしているから、托卵の野望の実現は無理だ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。
80点の濡れ衣で破滅させられた坊ちゃんは、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
243名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:07:50.39 ID:BjC46Eqz0
>>239
●中瀬ゆかり症候群 その68

> 「死ぬかと思った。」だと?
> お前はもう死んでいる。社会的にな。

公立の小中高の経験上、不良は、打ち負かした金持ち坊ちゃん本人に向かって悪口を言わない。
不良は、大嫌いな相手を打ち負かした後は、ヒットアンドウェイで、
負かした相手の手の届かない安全地帯へ逃げ込む。
逃げて、鉄壁の「守りモード」に入ってやっつけた相手と無関係、無交流になる。
「逆恨み貧乏不良」と「いじめられモヤシ金持ち坊ちゃん」は、
原則として商売以外は、お互いに口をききたくないし、顔も見たくない。
それは、現実世界でもネットでも同じだ。

だから、わざわざ負組みのモヤシ金持ち坊ちゃんの悪口を言いに帝京スレッドにやってくるのは、不良じゃない。
わざわざ私のところへ利益を求めて、あおって、何かを引き出そうだなんて、勝手な想像だけど、何かに飢えた女だね。
あなたは私と同じ類友の「負組み」だ。托卵、金銭、快楽殺人狙いの未熟な負組みサイコパスの帝京女だね。
「仮定の話」だが、帝京女がまだ自分の女体に利用価値があると思って、ダメモトで私をあおる。
あおっても、刑事の時効もだいぶ前に成立したから、事件当時の帝京女の証人は、もう私にとって必要ない。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」

これはケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃん向けに言うんだけど、
口の軽い普通の女は、ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃんにとって、買収が不可能だ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
このタイプ↑の帝京女にテストで千円ぐらいの非現金を渡して反応を見た。
見て観察したら、周囲に自慢し不良や教授へ筒抜けだった。だから、帝京女は口が軽いから買収ができないんだ。
それに「これは私(坊ちゃん)があなた(帝京女)を買収するためのテストだ。」と私の側は言えない。
言えないし、仮に言ったら、当時の中瀬ゆかり症候群の帝京女たちは、私から金品を受け取らなかった。
刑事の時効もだいぶ前に成立したから、事件当時の帝京女の証人は、私にとって不必要だ。
244名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:10:05.84 ID:BjC46Eqz0
>>239
●校風 その34

【托卵】
自分では巣をつくらずに,ほかの種の鳥の巣に卵を産みこみ,その後の世話をその巣の親鳥にまかせてしまう鳥の習性。
ホトトギス科,ミツオシエ科,ムクドリモドキ科,ハタオリドリ科,ガンカモ科の鳥に見られる。
この習性について最もよく調べられているのは,ホトトギス科のホトトギス属の鳥,特にカッコウである。
これらの鳥では,雌は自分の卵を1個産みこむと同時に,巣の中の卵を1個くわえとり,飲みこむか捨てるかしてしまう。

【偏見】
事実上の根拠なく,対象に対してもつ,なかば固定した意見。人それぞれ,生きてゆくうえで,そういうかたよった意見をもつ。
強い偏見は,それをもつ人の人生に活力をあたえる。偏見のない人生は,無気力な人生であろう。
いかなる情熱も,たとえば〈恋愛〉をとってみても,その対象をあるがままに見すえることをむずかしくする。
しかし,重大な困難は,偏見が,対象についての情報を刻々新しく得て軌道修正を行うことを不可能にしてしまうときにおこる。

富裕層のモヤシ男の側で、寄ってくる女の中から、「貧乏不良の子供を托卵で産みたがる女」を見抜く、「偏見の目」が必要だ。
「富裕層を憎悪する不良」と「ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃん」が、常に同じ部屋にいる危険な大学キャンパスだ。
予断、偏見の目で見れば、モヤシ金持ち坊ちゃんから、「托卵狙いの求婚女」かどうかは一目でわかる。ただし、偏見が難しい。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

底辺バイオでは、男を生かすも殺すも、バイオ根幹実験で教授から重宝される「指先の器用な女たち」の側に殺生与奪権がある。
不良男のことをエコヒイキしている類の托卵狙いの女に求婚され、モヤシ坊ちゃんが正確な状況判断できたら、大学を退学できる。
予断、偏見の目で見れば、真実は見えてくるが、偏見による真実を否定する大人もいて、偏見を身に着けるのに苦労する。
私はズルズル大学に残って、ほぼ無職卒業した。中堅上位大学がいい。
245名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:12:38.18 ID:BjC46Eqz0
>>239
●ポンペイの落書き その04

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。

田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
246名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:14:52.70 ID:BjC46Eqz0
>>239
●ポンペイの落書き その05

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。
女子大生やキャリア女性は、ピチピチ娘の時期なら、チョイブス女でも、男選びで「不良」か「金持ちか」どちらかを選べる。
「不良の金持ち」が中瀬ゆかり症候群にとって理想男性だ。しかし、娯楽テレビの中の男性であり、東京の日常には居ない。
「不良の金持ち」を探した時間と労力は、ピチピチ娘の貴重な時期をドブに捨てるのと同じで無駄になる。
彼女たちは「不良の金持ち」を求める代償的な心理で、「富裕層」と「アンチ富裕層」という水と油の人脈を二兎追いする。
(「二兎人脈追いしたほうが良い。」と心理学、社会学専攻の特定インテリは、第三者の立場で緻密な理論武装しウソを言うから注意。)
彼女たちにとっては、妥協の代償的な心理で二兎を追うのに、「二兎人脈追い」は東京という土地柄では原則として禁忌だ。
ビジネス人脈なら、風俗顧客リストと同じで、ある意味、客層が広いと高評価されるが、子孫繁栄なら無節操だと嫌われる。
その「中瀬ゆかり症候群の田舎娘たち」の「東京花婿探し」は、「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎追いで、台無しになる。

中瀬ゆかり症候群は「それはウソ」と思うでしょ。いいよ、ウソだから。
「富裕層とアンチ富裕層という水と油の人脈を二兎追いする。」
坊ちゃん向けに、そういう自爆女が東京の田舎者の中で大量に存在すると伝えたいだけだから。
地元女に二兎人脈追いする女なんかいないから、別世界の珍獣の習性を記述している。
中瀬ゆかり症候群の田舎娘の誤作動を見て、「田舎は別のルールで動いているんだろうな。」とも思う。
「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎人脈追いする女はいるし、その女の破滅に巻き込まれるなよ、と坊ちゃん向けに書いている。
247名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:17:16.66 ID:BjC46Eqz0
>>239
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
248名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:19:31.71 ID:BjC46Eqz0
>>239
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
249名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:21:46.15 ID:BjC46Eqz0
>>239
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
250名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:17:59.53 ID:BjC46Eqz0
>>239
●マルコじいさん その01

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。

赤の他人から義理チョコはもらったことはないが、本命チョコは何度かある。共同体に敵が多く恋愛不可能で逃げる。
金銭抜きで、中途半端にモテる。万人受けはしないが、個性的な女の子にモテる。類友で私の内面も個性的だ。
隠れて「種ともこ」の曲を聴いたり、ハイネ詩集を暗唱したり、谷川俊太郎や朔太郎詩集を読んだりする内向的な男だ。

デパートの紳士トイレの鏡で服装チェックすると、逆三角形カマキリ顔の、
「俳優の緋田康人さんが麻薬老化メイクした感じのホモ」にレイプされかける。
http://rubese.net/twisoq/img/7d09d1fcd683231b42460250ba3542f1.jpg
土曜の夜、「男をゲットできなかった帰りのムラムラ女」に電車内でしばしば逆ナンパされる。性欲よりもトラブル回避で逃げる。
バブル期のさねよしいさ子さんのコンサートで無名時代の大塚寧々さんに目で逆ナンパされる。
知らない人で怖くて逃げる。(後でテレビで気がつく。)
http://www.youtube.com/watch?v=xLdDIvQGn0c
困ったことに、私本人にはホントにそう見える。悩む。神経衰弱だ。

最高に体が健康な状態でも、極端に運動オンチ。動作が蛭子能収?女の子が笑って噴出す。
所作が挙動不審者なのか?歩く姿だけで、金銭抜きで、不良にムカつかれる。金持ちだとバレると不良は100倍怒る。
姿勢に関する筋肉が弱いので重い頭部が支えられず多動。姿勢を正すと不良にケンカを売られるので、うつむく青年。
体の具合が悪くなると、余計に姿勢が悪くなり、脳みその血行が悪くなり、頭が回らなくなる。

スカートをめくったバイオ女に住所を渡され追われ濡れ衣を着せられるとノイローゼになる。ダメ押しで訳わかんなくなる。
運悪く病気になる。背中と首が特に痛くなって、寝込む。何とか卒業したが。
251名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:21:13.43 ID:BjC46Eqz0
>>239
●マルコじいさん その02

(少ない文字数で説明するため半分以上省略をしている。)
私が「ホモにからまれる。」と言って家族に相談すると、家族に叩かれる。
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ。」

家の外に出れば気分が良くなるだろうと家族は引きこもりの私を心配し、気を利かせて、
スキー場のある雪山の安い山小屋に連れてって、ひと冬、兄と一緒に暮らし遊ばせたことがある。
私個人は神経衰弱でとても遊ぶ気分じゃなかった。雪山の家でスキーをせず鍵閉めて寝込んでいた。

その富裕層のスキー場にはホモが一定数いた。富裕層のホモだから堂々としている。正確には両刀だ。
決して性同一性障害ではなく、富裕層の遊び場には男色家、女体を食い飽きて一巡したホモが必ずいる。
私の兄は私へこう叩く。
「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私の兄はコミュニケーション能力が高く、というか、その場の要領だけで生きているのだが、
富裕層のスキー場の男色家を含む様々な人々とすっかり仲良くなって住所交換し、人脈を広げた。
兄の見てないところでホモは私を誘い、兄は私の味方ではないので、私は自衛で鍵を閉めてふさぎ込んだ。
東京に帰っても、兄はホモと文通まで始めてしまった。

兄はこう言う。「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私が言う。「お兄ちゃんは雪山で仲良くなったホモと今でも文通しているでしょ。幻覚じゃない。いるじゃん。」
兄「お前、ホント世間知らずだなぁ〜〜あ。世の中にはそういう人(ホモ)も居るよ。ギャハハ(大爆笑。)」

兄はこう言う。「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
これは父が私に叱責するときの口癖のオウム返しだ。そしてこう言う。「オマエは呪われている。(大爆笑。)」
こういう星の下に生まれた私は外敵に弱く、
底辺バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。
当時の私の家は大金持ちではなく小金持ちだったし、今の私は無職貧乏だぞ。
252名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:23:57.55 ID:BjC46Eqz0
>>239
●校風 その37

> 理系のはずなのに小説のような妙に冗長な文章書くし、
> それこそ小説書いてるかのように同じ文章を何十回も遂行して書き直している。
> ここはバイオマンの原稿用紙でもメモ帳でもないのに。

短い文章だと、偏差値50以下の世界では意味が伝わらない。
冒頭導入はひらがな入りで簡潔にする。複雑な内容だと、そのつど重複説明が必要だ。

> このバイオマンって人、「大塚寧々に逆ナンされた」とか言ってる事がおかしい。
> 帝京大学出身ではないのにこのスレに居座ってるし。
> 病気。

不良の縄張り内部で私の悪口を言っている女たちが、
私に向かって自分でスカートをめくって私を追い回し、私へ住所電話番号を渡してくるのが異常だった。

不良の縄張りにいる女たちだから、
私の側が女たちの住所電話番号を直接聞く意志と勇気も大変だったし、
不良の目を盗むタイミングも大変だった。

が、私が聞けば、100%女が自分で紙に住所電話番号を書いて私へ渡してきた。
私は、私を渇望している女たちへウソのラブレターを郵送し女たちを満足油断させ、
女の側からの細かい嫌がらせは大幅に減少させた。

一方で、女たちは私へ「ストーカー濡れ衣」を着せ、攻撃手段をそれ一本に絞るようになった。
女たちへ手紙を郵送するはるか以前からストーカー濡れ衣を着せられ困っていたが、
ウソのラブレターを郵送した後からの「ストーカー濡れ衣」はダメージが大きかった。
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
253名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:27:45.78 ID:BjC46Eqz0
>>239
●マルコじいさん その03

> 中学生レベルの漢字にわざわざルビを振るとか、無意味に他人を見下した態度だからイジメのターゲットにされたんだと思うよ。

入学当時の私はお金持ってない人を少し馬鹿にするキャラだった。
その代わり、大盤振る舞いもした。
生活に困った学部生には家電を買い与え、おしゃれなレストランでおごりまくった。
病気で休学し復学した後は、シモネタを叫ぶ面白要素も取り入れた。

在学当時、手紙に「職人気質」と書いて送ったら、意味が通じなかった。
2ちゃんねるで意地悪な人に皮肉を書かれたら、
文章の漢字が読めないようで、帝京生は全員悪口の内容が通じていなかった。
その二つの根拠から、ルビを振る必要がある。

卒業しただいぶ後でわかったが、
帝京グループは昭和の大昔から一般入試で偏差値50になるよう合格許可を難しくして
それ以外の入学者の合格許可を簡単にしている。
帝京グループに限らず、偏差値50あたりの大学はみなそうしているそうだ。
内部構成は偏差値50じゃないのかもしれない。
これは受験の知識として伝える必要がある。

「死ぬかと思った。」これを伝えるのも公益だ。
入学は西東京科学大学で病気で長いこと休学して卒業は帝京科学大学だ。
帝京科学大学の出来事で帝京グループだからこのスレッドに書いている。

その田舎娘は、友達こそ多いが、男方面の性格が悪かったからか、東京暮らしで子無し独身で終わった。
そういうようなこと書いたが、私が知らないだけで、晩婚して幸福になっているのかもしれない。
254名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:35:55.88 ID:BjC46Eqz0
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
ものすごい極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端に単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと共通している「はず」なので、研究価値、金銭投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。
正確ではないが、ザックリ言うと、それを基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、アナログ的で連鎖反応的な順繰りの成り行きの演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、未分化だった万能細胞が分化してゆく。
分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組み合わせ、新手法導入の試行錯誤なので内紛不和が起こるが、
研究内容方向性は決まってて、既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
255名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:29:01.69 ID:BjC46Eqz0
>>239
●中瀬ゆかり症候群 その69

中瀬ゆかり症候群の田舎娘だ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
これ↑をその田舎娘は知らずに、「味方のいないモヤシ金持ち坊ちゃん(私)」に自分の女体を押し売りしようとする。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
当然、私からその女体は拒絶される。そこで田舎娘は逆恨みして快楽殺人鬼になり、坊ちゃんに濡れ衣を着せる。
「平成不況時代のテレビ局の女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」
そういうタイプじゃない。あくまで、不良をエコヒイキしながら、別人の金持ちと手抜きで結婚したがるのが、中瀬ゆかり流だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。この底辺バイオ世界が、中瀬ゆかり症候群の快楽殺人鬼を産む温床になっている。

この快楽殺人鬼の出現は、東京の公立学校の人間関係に揉まれただけの人間にとっては、事前予測不可能だ。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。
この「狼狽書き込み反応」で何もかもがわかった。これですべての謎が解けた。私は胸の痞えが少しだけ取れた。
256名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:52:35.77 ID:kfYTRaqN0
もう一度震えるのか
257名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:54:38.11 ID:ky7XgaV+0
ネイチャーがいうには若山、追試できないらしいぞ
でも理研に居た時にはできたらしい
つまり小保方が関わっているときにはなぜかできたらしい
258名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:56:31.07 ID:CIePdrXw0
>>257
小保方さんのテクニックが凄いということか
259名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:58:04.71 ID:nubRcEzJ0
あり得ないことが起き、おかしいと思ってチェックした

という発想にはならないのね
理系って何やってんの?
260名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:59:47.55 ID:yrnC3jxe0
>>5>>217
野口英世は実験技術が高く多種多様な実験を数多くこなして新事実を発見したから
ありとあらゆる可能性を潰して行く技術の早さとスマートさが必要
261名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:59:52.79 ID:O2zFy9P3P
こういう凄い実験法の発見の時は、出版と同時に詳細なプロトコールが分かるHPを立ち上げるべきだな。
262名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:00:38.70 ID:/ZtKfS1P0
理研では小保方さんにコーチ受けながらも、自分と自分の学生だけで追試に成功したらしいね。
自分でやって自分で見たから絶対に真実だと確信しているだってさ。
ただし山梨に行ってからは成功していない。簡単に見えるかもしれないが、簡単ではない。小保方さんのやり方が唯一だってさ。
263名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:01:29.71 ID:3R7Rnt7/P
>>1
これからもっと震えることになると思うよ。
264名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:02:04.00 ID:Rj2YIwE50
>>257
それじゃハチソン効果じゃないか・・・
265名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:02:23.89 ID:yrnC3jxe0
>>261
ノウハウを無償で提供する研究機関は無い
266名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:02:47.37 ID:B/P4ti0u0
ティンコしゃぶられたら、見えない物も見えてしまうかもなあ
267名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:03:41.90 ID:/ZtKfS1P0
夜中こっそりパターンかな(二重の意味で)
268名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:03:50.96 ID:3R7Rnt7/P
>>265
東北大はmuse細胞の実験プロトコールを無償公開中だが。
269名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:04:25.62 ID:ky7XgaV+0
>>262
つーかそれって
もし捏造だったとしたら、隙を見て入れ替えられてたって事だろ?

そりゃあ流石に若山氏が可哀そうだわ
そんなところまで警戒できない
270名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:05:36.43 ID:B/P4ti0u0
>>265
出し惜しみする意味がない。
271名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:05:42.33 ID:sr3pKDJyO
この若山ってのも立身出世欲のみでの行動だったんだな
272名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:05:59.71 ID:BjC46Eqz0
>>1
古代エジプト時代からあるカップ手品だよ。
小保方晴子さんは、「ES細胞」か「自分の卵子と冷凍精子」をあらかじめ持ってた。
でカップ手品で仕込んだ。
273名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:06:36.54 ID:+9cqiKTWO
>>257
論文に偽造はあっても、万能細胞は作れたんだよね。
274名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:06:41.02 ID:NcxdkLT60
>>262
ミスや勘違いだといわれだしてるな
研究者としては画像の件はさらに痛いらしいな
275名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:06:49.60 ID:mkjEY2QOO
もし捏造だったら小保方泳がせて
色んな奴巻き込んでった方がおもしろい展開になりそうだな
276名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:07:28.56 ID:3R7Rnt7/P
>>267
こっそりにしても、じゃあどこから持ってきたんだよ、ってのが疑問点。
そのへんから適当に盗めるものじゃないわけで。

>>271
この人は実績もあって十分出世してるのよ。
だから何故?ってことに生物板ではなってる。
277名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:07:59.94 ID:FLvqHnDL0
二人だけの世界では大成功してるんだから邪魔してやるなよw
妄想に浸って妄言を吐き続けるバカップルは生暖かく放置でいい
278名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:10:21.42 ID:2pmzneR3O
>>1
あれ?
当初は、なんかの手違いをやらかしてぬか喜びさせたかも、とか言ってなかった?
なんで感動物語になってんの?
279名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:11:07.57 ID:B/P4ti0u0
>>276
性欲が再生されちゃったのかも
280名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:11:43.96 ID:sr3pKDJyO
>>276
ハーバードに一杯食わせてやると明言してるじゃん
281名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:13:14.06 ID:jTLDW6Tu0
STAP細胞論文 捏造疑惑についてのnatureからのニュース
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738


若山教授

 「オボカタさんの指導のもと、理研で実験やったときは成功したんです。

  でも、山梨に帰って実験やったらなぜか成功できないんです」


ww
282名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:13:23.95 ID:IbM4Otna0
あり得ないことはあり得ないという当たり前が真実だった。
283名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:17:15.81 ID:/ZtKfS1P0
Acid-bath stem-cell study under investigation
Japanese research institute launches inquiry after allegations of irregularities in blockbuster papers.
David Cyranoski
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

The protocol might just be complicated ? even Wakayama has been having trouble reproducing the results.
He and a student in his laboratory did replicate the experiment independently before publication,
after being well coached by Obokata. But since he moved to Yamanashi, he has had no luck.
“It looks like an easy technique ? just add acid ? but it’s not that easy,” he says.
「プロトコルがやや複雑かもしれない」。若山でさえ追試で結果を出すには苦労した。彼と彼の研究室の学生は、
小保方の丁寧な指導のもと、論文出版前に独立した追試に成功している。しかし、彼が山梨に移転して以来、
彼は成功していない。彼は言う、「酸性溶液を加えるだけ――簡単に見えるかもしれないが、実際には簡単ではない」。

Wakayama says that his independent success in reproducing Obokata’s results is enough to convince him
that the technique works. He also notes that the cells produced by Obokata are the only ones known ?
aside from those in newly fertilized embryos ? to be able to produce, for example, placenta, so could not have been substituted cells.
“I did it and found it myself,” he says. “I know the results are absolutely true.”
小保方の結果への独立した追試の成功は、若山にとって、そのテクニックがワークすることを確信させるに十分だった、と彼は言う。
さらに彼は注意する、小保方が作った細胞が唯一知られているものであり、すり替えられた可能性のある細胞ではなかった。
彼は言う「自分で実験やって自分の目で見たんです、結果は絶対に真実だと分かっています」。
284名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:20:55.37 ID:BjC46Eqz0
>>272
あらかじめ万能反応する種を持ってて
手品で仕込んだというのは
私の側の根拠のない思い付きだ。
285名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:23:34.09 ID:S9elZYQQ0
小保方さんの発見が捏造とか騒いでるが

柏市民だろうな、小保方さんの発見が偽物とか騒いでるのは

山崎さんのときも流山、我孫子、野田民は祝福したのに
柏市民は全然たいしたことないじゃん、って感じだったし
ああ、柏の人はこんなのばかりなんだ、って

なんだかんだで人口多く、都心に近い松戸意識しまくってるな柏は


柏市民が松戸市民の偉業を否定したくてたまらないんだよ
286名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:23:54.92 ID:vnTZ8N8l0
だから格闘ゲームの必殺技なんだって

最初は難しくてこんな操作とてもできないと思うけど
ちょっとしたキッカケで簡単にできるようになる

な〜〜んだ、こんなことかー、余裕じゃん!と
納得してしまうとできなくなってしまう

そういう種類のワザなんだよ
287名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:26:09.56 ID:drI6BpC40
この分野の権威の UC Davis の教授のサイトはこの問題をずっと追っかけてるぞ
投票までしてる

http://www.ipscell.com/
288名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:27:00.91 ID:K+gq0Njf0
驚いて 驚いて 震える・・
289名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:28:09.02 ID:O2zFy9P3P
>>287
このおっさん、権威なの?
ただの暇人としかおもえんがw
いや、サイト自体は素晴らしいと思うけどね。
290名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:28:31.95 ID:ssrHsVkbi
>>272
コボちゃんの子供は発光するってことね。
ていうかネズミとのキメラが作れるのか。
291名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:29:27.73 ID:HNYY2FA20
若山は今さら逃げるなよ
マスゴミもだ
292名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:29:47.08 ID:18MgdsqLP
Wakayama says that his independent success in reproducing Obokata’s
results is enough to convince him that the technique works. He also notes
that the cells produced by Obokata are the only ones known ? aside from t
hose in newly fertilized embryos ? to be able to produce, for example, placenta,
so could not have been substituted cells. “I did it and found it myself,”
he says. “I know the results are absolutely true.”

若山自身での小保方の実験結果追試の成功は、若山が弱酸刺激法の有効性を確信するのに充分だった。
「例えば胎盤を作ることが出来る細胞は、新たに受精した胚を除いては、小保方によって作られた細胞が知られている唯一のものなので、すり替えられた細胞ではない。」
「私は自分でそれを追試し発見した。」
「私は結果が完全に真実だと分かっている。」
と彼は語った

若山さん、洗脳されてんだか、何だか訳わからねえよ。
293名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:31:15.87 ID:5J1cuV6w0
酸に加える隠し味は企業秘密に決まってるじゃん
そうおいそれと公開するわけない
294名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:31:52.16 ID:HNYY2FA20
俺は覚えているぞジャーナリスト
295名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:36:50.00 ID:ssrHsVkbi
つまり、
オボコちゃんだけに使えるテクニックべ
若山がとかちつくされたってことかな。
296名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:40:21.54 ID:rC2VoiPWO
間違って先生の精液が混ざったからとか無いだろうな
297名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:43:06.57 ID:oPEjaUhx0
今朝の一番のニュースになるだろう、と思ってたが、
全然報道しないな、何か言えよ小倉
298名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:45:06.46 ID:a1CcqhkZ0
捏造派はこの教授もグルと主張するんだろ
299名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:50:35.77 ID:nUAkOqnz0
>>283
But since he moved to Yamanashi, he has had no luck.

現在完了だから山梨に行ってからは一度も成功していないんだよね。
300名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:54:08.59 ID:Fawg0msI0
こういう風に実績も権威もある研究者が若手のトリックにころりとやられてしまうことは多々あるから怖い。
もちろんSTAPは存在していてほしい。
301名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:00:03.94 ID:KINRDdfc0
>>300
この人はそれで済むかもしらんが


バカンティ「STAPでサルの脊椎損傷が回復した。現在論文を作成中だ」

こいつのは騙されたってレベルじゃないぞ
302名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:02:24.64 ID:jTLDW6Tu0
>>301

森口 『私の研究と同じですよ。フフ・・・・』
303名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:06:16.58 ID:cH8icYUY0
>>292
若山の目は節穴か
304名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:16:40.93 ID:ECH60l2t0
どうせ山中も捏造だろ
嘘つきジャップスに発明なんてできるはずがない
305名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:21:02.63 ID:J4sMhmQP0
西野カナさん大勝利!
306名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:34:53.16 ID:18MgdsqLP
Dr. Pierre Debs wrote on 2/17/14 about a mixed bag of results:

STAP Experiments we have tried: 

1. Rat Spleens from 6 month rats, LSM separated lymphocytes, treated exactly as published,
cultured in DMEM/F12,2%B27,Lif. Oct4 detected after 7 days by western Blot.
リンパ球分離溶液 LSMで分離した生後6ヶ月のラットの脾細胞を、論文に書かれているように厳格に、
DMEM/F12,2%B27Lif培地で培養した。7日後にウェスタンブロッティングによってOct4遺伝子が検知された。

2. Repeat of the above is underway.
上記を繰り返し進行中。

3. Spleen from 35week Oct4-IRESGFP mouse ( GFP knocked in to endogenous Pou locus, on day 4 as it stands.
Oct4-IRESGFP遺伝子からの脾細胞(内因性Pou locusにGFPノックイン,現在4日目
IF you don´t sort the Oct4-GFP spleenocytes, you will get GFP positive cells, but very few at the beginning of
the culture. If after 7 days I see a significant increase in GFP, I will sort them, and take picture.
もし、Oct4-GFP脾細胞をソートしない場合は、GFP陽性細胞を得るが、培養開始時は非常に少ないだろう。
もし、7日後にGFPの大幅な増加を確認出来たら、私はそれをソートし写真を撮ります。

Side by side with VSELS I have in the incubator, you can´t tell the different visually.
インキュベータでVSELと並べていますが、見た目で違いは分かりません。
I will post pictures when I have a complete data set.
完全なデータセットが揃ったら写真をアップします。

We also tried MEFs and my own lymphocytes, but these experiments we used regulare iPS/Lif media while waiting for B27
??these experiments produced no oct4.

我々はまた、マウス胎児線維芽細胞と自分のリンパ細胞も試していますが、この実験にはB27を待つために通常のiPS/Lifメディアを
使用した。ーこの実験ではOct4遺伝子は生じなかった。

Frankfurt Initiative for Regenerative MedicineってとこのDr. Pierre Debs
http://firm.uni-frankfurt.de/pierre-debs
307名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:55:13.92 ID:65Xx1L800
小保方さんの共犯者か
308名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:51.64 ID:q7xkKzD30
そんなうまい話はなかったのかな?
どちらにせよiPS細胞が当初よりかなり進化してたのが知れて良かった。
309名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:33.35 ID:4iisTCoY0
若山先生も追試してるんじゃん。そりゃそうだよな。
自分でもやってみないと信じられないよな。


結局、この騒ぎは、「小保方伝説」を強化するだけだったんだな。

数か月後、
「あのときは、嘘つき呼ばわりされて、誰も信じてくれないので、涙した夜も数知れず」
「困ったときに、助けてくれる人が現われました」
って伝説になる。

さてさて、ホワイトナイトは、慶応の岡野先生か、京大の山中先生か?
思わぬ地方大学から颯爽と登場して、春子姫を助け上げ走り去るのか?

残念なことに、ハーバード級の海外大学が春子姫を日本からさらって行くのか?
310名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:45:46.38 ID:KINRDdfc0
ファンウソクの支持者をあざ笑ってましたが
日本もたいして差がないことがわかりますた。
311名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:42:12.17 ID:5KSb9naA0
天ぷら大学
312名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:25:34.06 ID:EfgAPDEJO
「枕で寝捕りました」
313出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/02/19(水) 02:30:00.94 ID:Yfg1uY0f0
.
U ・ω・)  追試成功したってさ。
        はいはいおまいら解散解散。
314名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:35:42.56 ID:0ppt+wtJ0
>>313
追試成功はガセねた。何度も同じコピペがされている。
おそらく、情報操作会社が、オボの捏造を誤魔化すために流している。

17日のNatureのウエブサイトでは、オボの関係者を除き、誰も成功して
いない。若山先生も理研を離れて、山梨に移ってからは成功していないと
書かれて居る。
315名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:40:02.76 ID:0ppt+wtJ0
オボの論文を、理研はマスゴミを使って大宣伝した。
ノーベル賞級の発見とか賞賛させ、理研は文科官僚と結託して、総合科学技術会議で
女性登用の広告塔としてオボに話をさせるお膳立てまでした。

ところが、捏造疑惑で、会議をドタキャンだ。これが全てを物語っている。
発見は真実だと言っているが、Nature論文は撤回の可能性が相当高い。

仮にデータ捏造が理由で撤回されたら、STAP細胞があると叫んでも
何処の雑誌にも掲載して貰えない気がする。
316名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:42:44.32 ID:gn6w8pQw0
ワロタ
317名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:54:18.36 ID:dS3at9Sd0
ユダヤですよ。ユダヤ!
STAP細胞なるものが実用化されればユダヤ製薬業や
ユダヤ医療機器メーカーが迷惑するのです。
それで、今回の発表を捏造ということにしようと
いろんなところに圧力かけた
そして、ユダヤの手先である御用学者に追試失敗の報告をさせたのです。

しかし、フランクフルトの学者に媚薬をかがせるのを忘れてしまった。
そして、成功の発表が

すべてはユダヤの陰謀だったのです。


      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ ユ  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ ダ  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ ヤ  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡ の     ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
318名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 03:19:07.22 ID:Wgl8QbeE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000036-asahi-sci

■早稲田大も調査開始

小保方さんに学位を与えた早稲田大も18日、調査を始めた。
博士論文には米ハーバード大留学時の2011年に発表した自身の論文が引用されており、
ブログは、引用元の論文に「画像の使い回しがあるのではないか」という疑問を指摘している。
この画像は博士論文でも使われている。

画像は、どんな遺伝子が働いているかを調べた結果で、別の種類の遺伝子なのに酷似した画像が数カ所あった。

指導したチャールズ・バカンティ教授はネイチャー誌に「悪意のないミスのようだ」と説明。
先週、これらの画像の削除を掲載誌に求めた。

早大広報室は「仮に問題の画像が取り消されたとしても、博士論文の趣旨に影響しないと考えている」としている。
(阿部彰芳)
319名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 10:38:13.91 ID:tCmXAUC10
もう学位も取り消した方がいいかも
画像がねつ造だったら
320名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 11:26:12.01 ID:mSDFQl/BO
>>313
再現実験成功したのか?

ソースどこよ?
321名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:26:51.60 ID:38auMAF40
>>318
画像が間違ってたら論文自体の信用性0だろ
何言ってるんだ、こいつら
322名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:40:23.39 ID:nPaIDmqB0
朝日新聞 stap細胞 のニュース検索結果
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版

STAP細胞論文に「不自然な画像」 理研が調査
asahi.com ‎- 2 日前
新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を見つけたと理化学研究所が英科学誌で発表した論文について、
使われた画像データの一部に不自然な点があるとの投稿がインターネット上であり、専門家からも指摘が寄せられたため、
理研が調査を ...
323名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:29:06.35 ID:WR/HTPpyI
学問の世界では海外の学者とかメディアが一切信用ならないことも知らんのかw

特にアメリカの研究者は一発当ててやろうってゴミが7割がた
自分の利益になるなら手段を選ばない奴がわんさか
iPSもマウス段階では死ぬほど叩かれたのを知らんのだろうなあ
324名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:09:42.98 ID:nf9deWB10
若山さんの理研での研究業績は何ですか?
トップネームの論文を10程度紹介して下さい。
325名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:28:45.44 ID:CUPY04910
>>324
詳しくは知らんが
若山は世界で初めてクローンマウスを造ったという
成功者
論文は知らん
326名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:39:57.10 ID:pkfh/RuV0
>>325
「若山は世界で初めてクローンマウスを造った」
これもあやしくなってくるよねーー


画像の切り貼りが意図的でないわけがない

一目で分かる細胞コピペ(^^
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837

元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
指摘した11jigenさんのブログ(他にも指摘多数)
http://stapcells.blogspot.jp/
元論文にはこんな感じで掲載
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/8d4232b0f4c7084afcfcc66e57af2d45.png
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7
327名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:39:59.82 ID:JteC2b7Q0
>>1全身が震えた

それ以上のガクブルが来るとは orz


>>325若山は世界で初めてクローンマウスを造ったという成功者

案外、双子のマウスっていう定番だが、なかなかタネのばれない手品だったりしてな。
328名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:42:49.51 ID:CUPY04910
流石に若山まで疑うのは無理があるだろw
329名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:43:29.97 ID:9RUgfvlD0
信じたいけど
ある特定の人が関与していないと全て失敗というのが、
なんともゴッドハンド的な匂いがしてなあ
330名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:44:17.25 ID:Ug7cOQRe0
>フランクフルトの学者

ロスチャイルドマイヤー家学者ですか?
331名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 16:48:32.60 ID:8nluKnLB0
>22年7月、作った細胞の万能性を判定してほしいと、当時は理研発生・再生科学総合研究センターにいた私を訪ねてきた

平成22年7月時点では、万能細胞はまだ作れてなかったはずだし、やっぱ騙されてたんじゃないの?
332名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:40:20.60 ID:b5ckNkB/0
森口、小保方、若山
カメラ目線の顔の雰囲気が似ている
333名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:48:25.08 ID:2CUIJBSQ0
早くニュースで流せよ、佐村河内以上の詐欺だろ。
334名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:15:27.75 ID:brN/J5Du0
>>318
早稲田が擁護してるのがうさんくささに拍車をかけるよね
早稲田が非難してたらひょっとしたら正しいけど政治的に潰しの号令が下ったのかとも思うが
335名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:19:44.20 ID:l3BJw+PF0
>>329 ゴットハンドの時も彼がいた時だけ見つかったんだったよな
336名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:28:43.09 ID:DAA7EPNg0
>>334
バックレようにも最初に記者会見まで開いちゃったから、早稲田w
まあウザいマスコミから学生を守るという面もあるかも知らんから一概には責められんけど>>記者会見
337名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:42:22.82 ID:JteC2b7Q0
若山教授のクローンマウスもインチキ臭出てきたな。
コボちゃんと示し合わせてまではいなくとも
阿吽の呼吸があったんだろう。
338名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:45:36.61 ID:2TIYIJsA0
遺跡発掘(だったかな)の
ゴッドハンドの人を思い出したんだが
さすがにそれはないよな・・・
339名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:18:05.53 ID:VhbgrPKs0
>>330
昨日までは名前が出てたと思うけど、
いつの間にかDrPになってるね。通りすがりの外科医かよ。

写真のアップデートもないし、逃げたな。
340名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:18:15.57 ID:VUd0lWrsP
週刊新潮に捏造の件が載るとか言われてたが、2/27の中吊り広告には無い
やっぱり専門的なことだし、はっきり捏造と断定できないんだな
俺は若山さんが見たと言ってるから信じてるよ
341名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:27:34.29 ID:QcoBoGMt0
>>340
そもそもSTAP細胞の動画を理研が公表してるだろ
製造過程は国際特許が成立するまで絶対に明かさない
捏造だなんだと騒がせておいて、特許成立を着々と進めるのみ
342名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:28:44.40 ID:3VveeaZ70
343名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:37:50.97 ID:nf9deWB10
>>325
「若山は世界で初めてクローンマウスを造った」 から理研に引き抜かれたんでしょ
理研に入ってからトップネームで何本論文を書いたのですか?
344名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:40:11.44 ID:fgxfD8cO0
>>330 Pierre Debs Frankfurt
345名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:41:34.03 ID:h/AcuJuG0
>>269
若山が間抜けすぎだろwww

なぜ隙を見せる

人がいじったら分かるように虫ピンでも立てとくか
隠しカメラでも置いておけばいいだけ
346名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:43:31.33 ID:fgxfD8cO0
このDr.Pは今ACTH培地で培養中だから1週間後にSTAP幹細胞が完成する。そしたら写真をアップするという話だからしばらくは動きは見えないよ。
347名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:46:21.28 ID:fgxfD8cO0
>>343 自分で検索しろよ。
348名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:48:03.43 ID:/2jg5M+M0
なお超絶にディスられた山中氏は怒りで全身が震えていた模様
349名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:50:22.69 ID:J8/pdNCQ0
>>342
理研CDBの副センター長
笹井 芳樹
は入れておいた方がいいよ
多分
350名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:51:10.26 ID:Yn67sh3e0
STAPできたら数十兆円産業ができるんだぜ?
351名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:03:28.24 ID:AynVezgz0
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3669
2014年2月27日号

2014年2月20日 発売 / 定価380円(税込)
安倍総理面会もドタキャン STAP細胞 小保方晴子を襲った捏造疑惑
352名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:05:57.38 ID:7lgDEcll0
>>351
佐村河内が下衆すぎる
353名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:15:33.64 ID:peDokSjg0
>>342
最大の重要人物を忘れてるぞ
354名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:23:49.35 ID:2McZI6AZ0
>>342
太ってるとやっぱ駄目だな一気に胡散臭く見える
筋肉質じゃないと駄目だわ
355名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:26:52.37 ID:3VveeaZ70
発明者が誰かに関して考察したブログ

ハーバードに奪われてしまう?
_ttp://d.hatena.ne.jp/gyou/20140131

開発の黒幕!?
_ttp://quasimoto.exblog.jp/21631401/

発明者は だれ?
_ttp://blogs.yahoo.co.jp/tioga24ft/34579135.html

ほとんどがハーバード大のチャールズ・バカンティ教授のアイデア?
_ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120396962

論文の著者と特許の発明者の記載順序にやや違和感
_ttp://www.easyhonyaku.com/2014/02/11/%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E6%99%B4%E5%AD%90%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%AE%EF%BD%93%EF%BD%94%EF%BD%81%EF%BD%90%E7%B4%B0%E8%83%9E/

ノーベル賞をもらうのは誰だ
_ttp://biomedcircus.com/research_02_40.html
356名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:28:21.84 ID:LqSm2REwO
ベテランで実績もある大学教授が捏造はしないべ
騙されてるとも思えないし
よくわからんなー
357名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:29:06.10 ID:DgFWBwn/0
>>342
バカンティの横にいるのはグラサンを外した佐村河内?
358名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:46:09.00 ID:zjeQSexZ0
若山さんは、小保方さんのすり替えた結果を見ただけなのかもな
すり替えをしていれば、一連の流れが理解できる
画像を間違えたのではなく、結果自体すり替えて若山さんに報告したのでは?
それで若山さんは成功したと信じているのかもしれない
359名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:33:35.92 ID:9p49nOFB0
和歌山擁護な方々はどこの機関の連中かな?
360名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:44:30.01 ID:jcjAj2JwP
>>358
何とすり替えたんだ?

関係ないけど良いIDだねw
361名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:05:44.66 ID:Gt6JSQZ60
>>358
すりかえるって、そのすりかえる細胞は、どこで誰が作ったんだ?

ユニットには他の人もいるわけだし、怪しいことをすればばれるだろ。
それに、そのすりかえる細胞は、小保方さんが作れる代物なのか?
362名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:46:20.30 ID:0BALRDzw0
STAP細胞:くじけなかった小保方さん 研究に壁で涙も
http://mainichi.jp/select/news/20140201k0000e040280000c.html

(抜粋)

> 小保方さんの隣でほほ笑むのが、バカンティ教授だ。
> ヒトの耳を背中に持つマウスを作るなど常識にとらわれない発想で知られる。

> 「ハルコの強みは、どんな時もくじけない強い心」。
> バカンティ教授は毎日新聞の取材にこう明かす。今回の研究はあまりにも新しいアイデアだったため、
> 英科学誌ネイチャーに掲載されるまで論文は何度も却下されたが、
> 「ハードルにひっかかる度に立ち止まり、問題の本質は何かと考え、新しい解決方法を導き出した」という。

> 当時からバカンティ教授の下で研究する小島宏司(こじま・こうじ)ハーバード大准教授は、
> 小保方さんが米国で研究を続けられるよう尽力したバカンティ教授の姿を鮮明に覚えているという。
> 当初は半年間の予定だった留学期間が終わる頃、「博士号もない学生を雇用するのは無理だと
> 事務員に言われたのに、教授は『アイ・ニード・ハー(彼女が必要だ)』と言って電話を切った。
> 若い小保方さんの才能を見抜いたのでしょう」

> 大和教授によると、小保方さんは極端な負けず嫌いで、研究の不備を指摘すると
> 悔しがってポロポロと泣くことが多かった。実験結果について午前3時まで議論したこともあった。
> 「ガッツがあった。とにかくそんじょそこらの学生とは比較にならないほどだった」と評した。


http://mainichi.jp/graph/2014/02/01/20140201k0000e040280000c/image/001.jpg
「STAP細胞」について研究を進めていたメンバー
363名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:21:07.88 ID:+3mAxCiU0
若山さんの弁明ver.2来たよー
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140219071443461

細胞作製が再現されないことは「実験のコツが理解されていないためではないか」と述べた。
若山教授も理研在籍時に小保方さんと一緒に取り組んだ時は成功したが、山梨大に移った後は再現できていないという。
364名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:23:39.89 ID:i4EBN06O0
実験のコツか、でもそう言ってる若山さん自身も山梨大に移ってから再現出来てない
つまり若山さんもコツを理解してないって事なんだよな
では小保方さん自身に教えてもらうしかないか、それか何回も成功しまくってるバカンティさんでもいいけど
365名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:31:47.41 ID:0BALRDzw0
>>342
http://www.bostonglobe.com/lifestyle/health-wellness/2014/02/02/vacanti/uvmxqLIW1I8A6uBraA4MbK/story.html

Vacanti had vowed to “cure Superman,”
meaning the paralyzed actor Christopher Reeve, by fixing spinal cord injuries.

ROTFLMAO
366名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:40:48.63 ID:kZTVM1260
この人も偉大な発見をしたというわりには何か足りない顔してるんだよな
どっかの信者にいそうな
367名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:53:56.65 ID:0BALRDzw0
a subtle cell on the great medium powered by Mitsubishi Co.
LOL
368名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:56:39.97 ID:uUfN0rhu0
あんまり全力で誉めてると
守氏臭く聞こえるから、ほどほどにしてほしいw
369名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:24:58.01 ID:X+tiqBWDO
少なくとも画像はすり替えたんだろ
370名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:26:47.47 ID:yXzQUJl/0
今は違う意味で全身が震えてるだろうね
371名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 05:28:47.37 ID:gmR41g8G0
>>370
同じことを書こうと思ったら(^^;


はいはい創価大敗北ですよ〜

・国家予算を決める直前を狙ってでっち上げ
・マスゴミが騒いで既成事実化、野田聖子も国会でゴリ押し
・バイオ予算をゲットしたら、あとは適当にフェードアウト (予定)

悪質な詐欺犯罪ですよ
マスゴミは本当の事を書かないどころか、積極的に犯罪に加担している

まともな日本人なら怒りしか感じないよ

このスレでいまだにうやむやにしようとしてる奴も創価
372名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:12:59.64 ID:lH5gxq5m0
前向きに考えれば、コツでもなければとっくに発見出来てるよな。
373名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:31:14.52 ID:q7E202kH0
wiki見たけど大丈夫なの、この教授さん

>小さいころから学校の成績は悪く、小学校の成績は5段階評価でほとんどが2
>1浪して、受験科目に英語のなかった茨城大学農学部に進学
>国立家畜衛生試験場(現動物衛生研究所)でマウスの世話の手伝い
>世界初の体細胞クローンマウスの誕生に成功
>その後もクローンからクローンを続けることに成功
>マウスのフリーズドライ精子による受精にも成功
> 16年間冷凍保存していたマウスのクローン作製にも成功
> 1998年ハワイ大学医学部助教授(←助教授じゃなくて助手でしょ)
> 1999年ロックフェラー大学助教授(←助教授じゃなくて助手でしょ)
>2001年から神戸にある理化学研究所神戸研究所発生・再生科学総合研究センターチームリーダーに就任

マウスの飼育係からの大出世って美談かと思ったんだけど、
あれだけ業績あげて海外で助手にしかしてもらえなかったの?
なんか、変だと思われてたのかな。

まあ、こんな騒動があったから、当然各方面から業績の洗い直しがあると思うけどね。
つーか、彼の論文を引用にするのは皆さん注意するでしょう。
374名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:37:53.32 ID:qodtpzqC0
>>373
叩き上げの若山がムーミン女に一方的に騙されるとはおもえんよなあ。
375名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:08:26.11 ID:/bx9lkrb0
そろそろ叩いてたやつ土下座の準備しとけよ
376名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:25:46.87 ID:y+trb6qV0
STAP教授

つつくとあることないことべらべら
377名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:14:17.19 ID:SYp/bjDxP
万能細胞自体は受精卵段階なら取れるわけだろ
マウスとして体が出来上がった後の細胞を、受精卵段階まで戻せるってのが売りだったんだよね

なら、「酸で処理して作った万能細胞ですぅ」と言って
別のマウスの受精卵の細胞を渡したんじゃね?
378名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:16:51.15 ID:6pkpXgnF0
>>377
動画見た?万能細胞が“出現”するんだけど。
379名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:24:43.08 ID:SYp/bjDxP
>>378
あれはただの「細胞が死んで光だしたところ」じゃないかと言われているが
380名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:30:25.96 ID:TyYxV/Xj0
>>379
そのあとに微小な球状の細胞に変化しなければいけないんだよね
381名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:34:40.48 ID:6pkpXgnF0
>>380
ネイチャーに載っていた動画はそんな感じだったが。
382名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:36:08.50 ID:v/ai2FI8P
>>381
厳しいことを言えば、GFPレポーターのない細胞に同じ処理して同時に比較するべきだったな
383名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:41:12.72 ID:TyYxV/Xj0
>>341
グレースピリオドの特例が認められる条件はたいへんに厳しいから、学会以外の
場所では下手に言えないんだよね
たしか、学会発表後100日だったっけ?
学会以外の場所で発表したら即座に新規制を失う
おそらくここで「小保方に記者会見させろ!」と騒いでいるやつは、新規性の喪失を
狙って小保方に特許性のある部分を無理やり言わせようとして企んでいるやつらだと
思うわ
理研は特許明細書が書きあがるまで小保方を隠しておくつもりだぞ
384名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:44:27.57 ID:6s+QumNY0
>>383
特許明細書はとっくに公開されてるんだが
385名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:45:57.55 ID:TyYxV/Xj0
>>363
>「実験のコツが理解されていないためではないか」
それが特許性に関係している部分だろ
言うなよ絶対に
どんなにカスゴミに煽られてもな
言うんだったらネイチャーに「論文」形式で発表しなさい
それならばグレースピリオド特例が効くから
まかり間違ってもカスゴミの前では絶対に口を開くな
386名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:46:45.84 ID:nagcPiHR0
若山「こ、これは!(ビクンビクン)」
おぼ「くくく…馬鹿め…」
387名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:46:55.55 ID:6s+QumNY0
ついでに>>341もわかってねえなあ
特許の新規性は出願の日を基準に審査される
もちろんとっくに出願したし既に明細書は公開されている
388名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:50:10.36 ID:TyYxV/Xj0
>>384
特許の基本部分は公開されていても、その利用発明(いわゆる周辺特許)は多数
おさせておかなければならないので、今下手に発言するのは危険
一言で100億円ぐらいの損失を生むかもしれない
特許明細書を仕上げるのに最低3週間以上、慎重にやるなら一ヶ月半はかかる
389名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:52:34.22 ID:6s+QumNY0
>>388
基本部分って何だよw
とりあえず明細書は当然ながら全文公開されているし
その明細書の内容を読んで実施できなければ特許査定はおりない
実施不可能な発明も特許になることはあるが、そんなものは無効審判で100%潰せる
390名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:55:52.58 ID:TyYxV/Xj0
>>387
最初に出した特許はとかく穴だらけになっているものが多い
注目される前に出願したものだから明細書がいい加減で、おそらく利権の知財関係者が
精査してまだヤバいと感じたんだろう
穴を埋めるには利用発明を多数出願しなければならないのでたいへんだよ
俺経験者
391名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:57:55.48 ID:6s+QumNY0
>>390
は?じゃああんたも今回の特許に関しては拒絶されるか無効になると思ってるわけだw
392名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:59:39.44 ID:TyYxV/Xj0
>>389
明細書を読ませてもらうわ
ああ、こうやれば逃げられるっていう大穴満載の請求項だと思うぞ
だって、こうやって注目される以前の1年半前だろ
おそらく知財関係者がまともに精査してないくて、ゴミ出願の一つとして軽く
出願しちゃっただけだと思うよ
393名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:59:53.15 ID:Gt6JSQZ60
特許出したのって、2013年の4月じゃなかった?
公開になるの早すぎるな。
仮出願のショボイやつか?
394名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:02:47.64 ID:TyYxV/Xj0
>>391
いや、登録されるだろうけど、逃げ道だらけだと推測する
いわゆる中小企業のオヤジ発明家レベルの請求項じゃないかと思う
そうなると請求項どおり実施はできても、他の方法をやられたら特許で抑えられない
いわゆるお飾り特許である可能性が大だな
395名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:02:55.68 ID:6s+QumNY0
>>392
やっぱり読んでねえw
正直に公開されてることも知らなかったと言えばいいのに

ちなみに穴が多いというよりは
請求範囲が広すぎて、何も調べなくてもクレームの9割がたは拒絶されるとわかるレベル
396名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:05:45.35 ID:6s+QumNY0
>>393
仮出願を優先権主張の基礎とした出願は、
その仮出願の日から18か月後に公開

>>394
とりあえず読めとしか言いようがないわ
読んでもない奴が何言ってるんだか
397名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:06:57.55 ID:TyYxV/Xj0
>>393
早期公開かけていなければまだ公開されないはずだよな
2013年の4月に出願だったらまだ一年未満だから今頃は国内優先使って完全な特許に
仕上げて出願するラストスパートの時期だから、知財部は鉄火場になっている頃だと
思うよ
連休前には正式な発表があるんじゃないかと思うわ
398名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:08:21.64 ID:6s+QumNY0
>>397
だからちゃんと調べてから書けよw
399名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:09:44.12 ID:TyYxV/Xj0
>>395
出願日の正確な情報がどこにあるんだよ
出願日の情報が本当ならば早期公開かけないかぎり公開されてるわけないじゃん
400名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:11:36.12 ID:6s+QumNY0
>>399
特許の書誌事項見てこいよw
ほんと何も知らねえのな
もしかして特許の検索も知らないのかな?
401名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:12:00.99 ID:Gt6JSQZ60
402名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:12:01.74 ID:TyYxV/Xj0
>>398
2ちゃんねるカキコには学会発表ほど厳格な確認不要だからな
とりあえずテキトーに発言しておいて、それからゆっくり調べるのでもOK
誰か出願番号を教えてくれ
自分でも特許庁で検索かけるけど
403名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:13:43.58 ID:/bx9lkrb0
なんで調べなきゃならんのだ
見てほしかったら自分で用意してついでに分かりやすい解説文もつけろって
404名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:14:24.33 ID:6s+QumNY0
>>402
とりあえず>>383みたいなアホ丸出しのことは書かないほうがいいぞ
もちろん>>383だけじゃなくどんだけ恥の上塗りしてんだよw
405名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:15:49.48 ID:TyYxV/Xj0
>>401
謝謝你
最初の出願日は2012年4月24日だわな
じゃあ、利用発明で周りを固めるしかないわけだ
苦しいな
みんなに食い荒らされちゃう
406名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:19:06.75 ID:TyYxV/Xj0
今は具体的ノウハウ一言漏洩で100億円単位の損失の時期だってことだな
だいたい、こんなに大事な発明で特許一本しか出願できていないなんてどんだけ
貧乏研究だったんだよ
カワイソウ
407名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:28:31.53 ID:ixw3f0Bd0
ぬか喜び細胞だったかwお疲れさんww
408名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:43:59.55 ID:6s+QumNY0
ちなみに100億がどうとか言ってるけど
特許の期限は出願から20年だから、カネ儲けにつなげるにはあと18年ほどで実用化しないといけない
捏造だろうと本当だろうと、たぶん小保方さんも理研もこれで儲かるとは思ってないんじゃないかな
409名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:49:04.46 ID:TyYxV/Xj0
>>408
理研はボランティア活動のための行政法人でしたか
もったいないなー
410名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:51:55.72 ID:6s+QumNY0
>>409
万が一、実用化されたときのためのディフェンスだろ
本当に万が一だが

で、基礎研究ってのはそれでいいんだよ
411名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:54:18.41 ID:6s+QumNY0
いくらもったいないと思っても、そう簡単に実用化できないんだからどうしようもない
ボランティアとは侮辱のつもりか?
412名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:07:17.63 ID:6pkpXgnF0
この特許、基本特許となるかどうかが問題なんだろう。
かなり広範囲な内容だから難しいだろうけど。
413名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:12:16.10 ID:+3mAxCiU0
ハーバードの本気調査くるよー
http://mainichi.jp/select/news/20140220k0000e040231000c.html

ハーバード大医学大学院広報は19日、毎日新聞に声明を寄せ、
「当院の注意を引くような懸念はすべて、徹底的な精査の対象となる」と述べ、
大学院として調査する可能性があることを示唆した。
声明は「当院は最高の倫理基準を守り、研究の一貫性を厳密に保つことに全力を尽くす」と強調している。
414名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:20:07.05 ID:Xd+0jIMG0
>>373
2001年から13年間、理研でどんな業績をあげましたか
415名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:30:24.85 ID:6s+QumNY0
>>413
調査する「可能性」を「示唆」したってなんだよなあw
早く調査しろっての
416名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:31:32.36 ID:9p49nOFB0
山梨大 JAXA でググってみなよ
417名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:41:52.61 ID:mb934rUX0
>>362> ヒトの耳を背中に持つマウスを作るなど常識にとらわれない発想で知られる

マッドサイエンティストと松戸サイエンティストの劇的な出会いだったのだな (感涙 orz
418名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 15:43:52.27 ID:SYp/bjDxP
「特許のために重要情報を隠してるから再現しないんだ」説の人は
再現しなければ誰もそんな技術使おうとしないから特許どころじゃないって気づかないんだろうか
隠してもOKな範囲を超えて隠しすぎだろ、本当にそれが原因ならな
419名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 15:54:31.44 ID:Gt6JSQZ60
>>418
アカデミックな世界は知らんけど、
技術特許では、特許の請求範囲以外のところにも、社外秘のノウハウの塊があるなんていうのは普通だよ。

今回は、小保方さんたちは、ちょっとケチりすぎたんじゃないかね。
手に入れにくい胎児脾臓由来CD45陽性細胞を使った作り方だけ公開して、他”できる”と書いてあるが作り方は秘密。
だから、わざと違う細胞でやって、再現できないぞ、もっと情報を公開しろ、と圧力をかけてんじゃない。
420名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 16:04:52.58 ID:W6eNIO0e0
STAP細胞の発見のきっかけってこれでしょ?

http://www.47news.jp/47topics/e/249934.php
> ハーバード大の担当教官の助言を得て、極細のガラス管を使ってマウスの脳や皮膚などさまざまな細胞から幹細胞を取り出す実験を進めた。
> すると想定以上の幹細胞が取り出せた。
> 細胞は細い管を通ることでストレスを受け、いろいろな細胞に変化する前の幹細胞に戻っているのではないか―。


これ読むとSTAP細胞つくるのってめちゃくちゃ簡単そうに思えるんだが・・
極細のガラス管さえあれば誰でも即日で再現できるはずなのに・・・
ひょっとして極細のガラス管ってレアアイテム?
421名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 16:07:37.08 ID:APnKLxJA0
若山先生って人は、信じていい人なんですかね
422名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 16:16:49.01 ID:05H/AajD0
>>421
ゾウ卵核入れ替えマンモス再生復元や、フリーズドライ精子ISS保存実験を信じられるかどうかにかかっている。
423名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 16:42:14.58 ID:VVC5RXKu0
>>420 売ってないから自分で作るんだよ。
424名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 16:47:13.22 ID:cMGwsOfY0
痛くない注射針の岡野さんに作ってもらおう
425名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 17:21:24.94 ID:QS+cu6JY0
小保方が若山に提示した細胞はいったいなんなのか?
あるいは教えたノウハウとはなんなのか?

これがミステリーなんだろ。

@ 刺激を与えてできた細胞は死んでた細胞が自家発光したもので、隙を見てES細胞にすり替えた。
これの傍証としては、ES細胞の培養液で増殖させることができたのは、もろにES細胞だったから。
また、試験管の中では増殖しなかったのは死んでいたからと説明できるので、移し替える瞬間を狙ってすり替えることのできる手品師。

A 刺激を与えてできた細胞はSTAP細胞だが、それは小保方の魔法の手法が必要である。
この場合は、小保方はだれにもその魔法の媚薬?の存在を教えておらず。好きを見て混ぜることのできる手品師。

手品の質としては@の方が相当高度なテクニックだが、Aの場合はSTAP細胞を本当に作っていることになる。

理研はES細胞の研究をしており、最近はIPSの進展がめざましく、予算が付かずにES細胞の研究リソースを
放棄せざる終えない可能性もある。そういう意味で騙されやすい精神状況にあるとも言えるし、共犯の可能性もあるともいえる。

ただ、生後数週間のマウスでないとできないとか、実に手の込んだ嘘をついている割に、
論文があまりに杜撰で、基本的な確認事項をおさえていたら掲載できないレベル。ネイチャーも査読者もふくめみんな騙されたことになる。

また、特許の方も刺激によってできるという最初の入り口のところで×印をもらっている。

いったいなんなんでしょう?
426名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 17:33:36.97 ID:SYp/bjDxP
>>425
Aの場合、魔法の媚薬の存在を共同研究者にまでこっそり秘密にしておくメリットは一体
427名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 17:52:59.89 ID:Gt6JSQZ60
ニコ動で、STAP論文徹底仮説だと

ttp://aasj.jp/news/actograph/1109#comment-2941

知り合いの知り合いがw、追試成功したそうだ。
428名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 17:53:45.82 ID:QS+cu6JY0
>>426
バカンティーを警戒してるっていうケースかな。
429名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 18:20:11.93 ID:gmR41g8G0
はいはい創価大敗北ですよ〜

・国家予算を決める直前を狙ってでっち上げ
・マスゴミが騒いで既成事実化、野田聖子も国会でゴリ押し
・バイオ予算をゲットしたら、あとは適当にフェードアウト (予定)

悪質な詐欺犯罪ですよ
マスゴミは本当の事を書かないどころか、積極的に犯罪に加担している

まともな日本人なら怒りしか感じないよ

このスレでいまだにうやむやにしようとしてる奴も創価
430名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 18:35:25.83 ID:jwD/O/5W0
今頃はフォトショの入門書を買って技を磨いてるんだろうな。
431名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:10:11.55 ID:jPYaAOma0
これもう追試に成功してるんだから、捏造疑惑は間違い、単なるケアレスミスってことでケリついてるだろw

 
432名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:17:04.62 ID:rs+yHF6M0
マウス

酸に細胞を浸ける

万能細胞完成




あるわけねーかw
433名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:21:31.99 ID:cmcphluA0
>>1
> 「あり得ないことが起き、感動で全身が震えた」。理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の
> 小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー(30)と共同で、新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を作製した
> 山梨大の若山照彦教授(46)が実験成功の瞬間を語った。
>
       _______
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \   スタァーップ!
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |     待つんだ 卑しい 詐欺師め
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |     貴様は、過去何百年にわたる
  .\|     l;;;;;;l    | /      細胞生物学の歴史を愚弄している
   /     `ー´    \
434名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:36:54.69 ID:5Gzz2vgs0
何でも有りの日本
日本国が崩壊に向かっている感じがする
閉塞感というよりも崩壊感へとレベルアップしてる
435名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:37:13.80 ID:D3aSDdNp0
>>425
胎盤光らせる方法って分かる?
初めから全身光るマウスの胎仔と交換するくらいしか思いつかないんだが
436名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:40:24.07 ID:LQLNtW6HO
そうかそうか都知事当選おめでとう
437名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:44:12.84 ID:Tk/xFQiX0
まー 関係者はキリキリしてオボちゃんは泣いてディープな鬱かもしれんが
438名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 19:47:30.44 ID:u1gvoxetP
>>425
枕研究
439名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 20:40:21.72 ID:Kavho+P90
おい、その禿げヅラ精力で、ヤッたのか?ヤッたんだろ!
440名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 20:43:40.10 ID:05H/AajD0
>>439
奥様が同じ職場でしっかり手綱を握ってます。
441名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 20:49:23.14 ID:Kavho+P90
>>440
そうなんだ、サンクス。じゃあ奥さんも怒ってんだろな、
あんな女に関わったせいで、自分の旦那の評価を落とすことになるとは。
442名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 21:31:06.30 ID:cBbo8qSZ0
画伯の件があるから、まだまだ解らん。
443名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 21:54:39.18 ID:GVmlBRI20
>>317
ユダ金は支援する側じゃねえの?
iPSにも多額の資金援助してるし
あいつら基本的に生命倫理ぶっ壊す側だよ
444名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 21:56:48.79 ID:gatXnZKq0
なんかSTAP細胞の件って研究者を引き摺り下ろしたいって意図が見え隠れしてるのは
何故なのかねぇ?
445名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 22:08:01.17 ID:Yd/1A3Sl0
>>444
違うでしょ
今騒がれてるのは
論文に明らかにおかしいところがある
でしょ
446名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 22:15:14.22 ID:wwgGIwWE0
>>444
あんたに科学の基本的な考え方が身に付いてないからだよ
日本で初等教育を受けた奴にそんなのがいるとは信じがたいが…
447名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:43.24 ID:+3mAxCiU0
今日の文春に国内外の追試の状況についてもあって
山中教授のところでも追試がうまく行かなかったらしく、小保方さんへ問い合わせたって書いてあった
448名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:05.47 ID:ijIohyEk0
山中教授必死だな
449名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:45.22 ID:I94psMcZ0
特許料で日本復活あるぞ
450名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:04.63 ID:3/C2Dnca0
多分これは白なんだろうな。
とっくにゲロしてると思ってたが、反抗ネタばかり出てくる。
捏造の根拠は当人らが「瑣末」と主張する写真のコピペ位か
451名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:56:37.19 ID:DC3DmI8Z0
提出義務のあるデータを隠蔽してNatureからの提出要求を無視
世界中の研究機関で追試に失敗

完全に真っ黒
452名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:13:37.05 ID:3/C2Dnca0
>>451
バタバタする必要ないからでしょ。
453名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:14:33.46 ID:5JVvccjV0
追試が・・・
454名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:20:17.99 ID:9BRW9zoV0
昨日の文春で
若山さんによると画像を不正利用していたことは小保方さんも認めたらしい

読んでて気になったんだけれど
若山さんも「もちろん改ざんが事実ならよくないことです」ってサラッと一言で終えていましたけど
いやいや、よくないですってか科学者としてそれは無いんじゃない?

もう若山さんは小保方さんを盲目的に心酔してるんだなーって思いましたね
455名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:34:37.41 ID:r5xYKpvMP
>>454
待て、「取り違え」「うっかりミス」じゃなくて、
意図的な「改ざん」だって認めてたの?
456名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 01:42:43.74 ID:9BRW9zoV0
>>455
文面からは小保方さんが改ざんであるとまでは言ってないと思われるが
データを多重に使ったことは認めているそうです(それを改ざんというかはさておき)。

ところで、若山さんは
「既に彼女はネイチャーに修正版を提出し、認めてもらう方向で進んでいます」
と言っておりますが、
山中さん、他の研究グループ、Natureも小保方さんと連絡がとれないのに?
突っ込みどころ、というか若山さんは小保方さんを信用しすぎ(ぞっこんなの?)
もはや若山さんの見解は信用しすぎてはいけないと思います

あと本文中に、山中教授のところでも追試がうまく行かなかったらしく、小保方さんへ問い合わせたって書いてありました
457名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:05:20.19 ID:JQkECO7P0
やべえ…手の震えが止まらない
458名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:06:44.61 ID:VuoI4r0h0
アル中だよ
459名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 02:10:57.04 ID:b5G5Ubs30
宇宙戦艦、あんなに饒舌だったのにツイッター2週間も休んでるね
これは決まりか…
460名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 03:05:24.89 ID:JqHhgCmT0
安倍総理「私が選挙で選ばれたんです。私がSTAP細胞と言えばSTAP細胞なんです。私が決めるんです。」
461名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 04:39:28.48 ID:xbSj+dJf0
これから「スイーツ(笑)」並みに流行りそうだな

リケジョ(笑)
462名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 04:41:26.86 ID:9BRW9zoV0
新たな事実判明

これまでは彼女が生データをデータベースに登録していなかったと言われてますが、
そうではなくて、彼女はデータベースのアクセスIDは列挙していた。
しかし、そこにはデータは入っておらず、sample meta-informationしか
入っていなかった。データの見本みたいなものでしょうか?
データベースの個別IDなんて登録してから発行されるものでしょうから、
彼女は架空のアクセスIDを列挙していたのでしょうか?
全部がそうらしいですから、データ取り違えではない。
だとしたら、あまりに稚拙な偽装工作。
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/rnaseqchipseq.html

なんか子供のウソを大人が寄ってたかって責め立ててるかのような感じになって
きました。
463名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 04:57:31.57 ID:XdQxMVhO0
小保方 怪しい
バカンティー 怪しい

⇒若山 怪しくね?
464名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 05:21:22.13 ID:MPJeRGVZ0
クーロン羊が英国で創られると、直ぐにクーロン牛も作られ、優秀な羊や
牛が生殖細胞以外で造れることとなった。極めて簡単な方法で、品種改良が
進んだ。その過程でクーロンが出来にくい種類もあることが判ってきた。
例えば犬は、クーロン犬が出来にくい。今ではクーロン犬もできているそ
うだが、どうも卵子に入れる細胞を、飢餓状態にしたり、ストレスを与えると
クーロン生物ができやすいと言われた。久保方さんは、ハーバートで教授と
議論した時、もうこのことに気づいていて、細胞にストレスをかけたら
万能化するんじゃないか実験させて欲しいと、言ったようだ。それからが
苦難の始まりなんだが、ネズミの生後1ヶ月以内なら特定の部位から万能
細胞を作れると確信したが、論文を書くには膨大な実験が必要で、何度も
ダメ出しをされたようだ。発表まで5年掛かったが、発表した。素晴らし
いことだ。未だに、無能なものが文句を言ってるが、無様だな。w
465名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 05:30:15.67 ID:gaNtm9NA0
この顛末、あとは若山氏がどうするかにかかってるだろうな

今のところ「神戸では出来たけど山梨では出来ない」
だが、これで「いや神戸のも勘違いでした」ともし言ったとすれば
それで一気に収束する

若山氏が「いや神戸のアレはマジで本当だった」と言い続ければ、
まだまだ続く。どうなるか。
466名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 05:42:21.14 ID:LCiby2lP0
natureも権威主義だからねぇ。
共著者に有名人がいると、まず捏造ってのは疑わないで
掲載の方向で査読するでしょ。
467名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:24:11.53 ID:jtVwJUKF0
>>465
若山氏が理研で成功したときの報告とか画像は無いのかな?
468名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:53:43.22 ID:R3GkhJ2a0
>>454若山さんは小保方さんを盲目的に心酔してるんだな

共同研究者だから。単なるgift author じゃない。
現在、共犯研究者に進化しつつあるところだ。
469名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:13:39.76 ID:asHJJLpn0
http://www.youtube.com/watch?v=RQpiWvtnSzw

表情を見ると、不自然なところは感じられない。
もし確信犯だとしたら恐れいる演技力だが・・・。
470名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:19:11.17 ID:asHJJLpn0
http://www.youtube.com/watch?v=Kt2BTU8MSyA
【宮崎哲弥】小保方博士のSTAP細胞作製は日本の国立大学では・・・
471名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:46:17.46 ID:E4JMCs0P0
>>470
日本の国立大も皆敵か
たいへんだな

でもよくわかるわ
理研の研究でもスタッフがサポートしているから嘘があればスタッフが騒ぐだろう
472名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:01:49.03 ID:0i72YZAOO
>>464
今までクローンと思ってた
473名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:03:38.76 ID:NtrLi+Dh0
>>472
クローンで正しい。
クーロン羊わろたwww
474名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:05:43.23 ID:ONqxMFeU0
>>459
彼は新神戸で降りたんじゃない、玄界灘に消えたんだ!
475名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 09:44:07.26 ID:wX4XNKKK0
クーロン力って懐かしいな・・・女子力とどっちが強いんだっけ?
476名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:44.48 ID:0Ppkvp540
で、まだ震えているのかい
477名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:42:26.11 ID:ONqxMFeU0
どちらも老人力の足元にも及ばぬ
478名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:34.43 ID:Xac7+UJG0
クローンのときも優秀な家畜を殖やすと言っていた
STAPの記者会見でも優秀な家畜を殖やすと言っていた
でも、この記者会見のとき、山梨大学では成功していないことを隠した
479名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:50:11.52 ID:IXt3W0E30
>>464
>細胞にストレスをかけたら万能化するんじゃないか

  この発想をクーロン化技術にヒントを得たということか。進化論的にも
 ストレスが新しい機能器官を生み出すというのはありそうに思える。
  しかし、それが自然界では特に珍しくもない弱酸性溶液なわけ?
 この「弱酸性溶液」こそがポイントなんだけど、特に大がかりな実験装置で
 生み出したものじゃないし。超電導技術はマイナス269度の液体ヘリウムと
 いう地球上で出現させることが非常に困難な条件の下で開発できたんだけど。
 他の科学技術もそうだし。STAP細胞だけがその例外と言うのは、普通に
 考えてあり得ない。
  俺は今回の論文は捏造でないとしも誤りだと確信している。
480名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:09.69 ID:RNmMuhNx0
追試失敗追加

Ray and Sandy wrote on 2/19/14:(赤字)
481名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:19.94 ID:9Nj8COeF0
>>8
自分で取りに行けよ
歩いても4日かからないだろうに
482名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:32.54 ID:NtrLi+Dh0
>>479
いやだからクローンだっちゅうにwww
483名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:13:39.32 ID:ONqxMFeU0
九龍羊ドリー
484名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:16:31.81 ID:ir3ERgMd0
STAP細胞作成の成功率は、オボカタさんからの距離の二乗に反比例する。
485名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:31:58.67 ID:tE0PdfJ10
インフルエンザです。
486名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:36:04.96 ID:xCYX8Aq+0
この人、茨城大学卒なんだな。
当時の茨城大学は日東駒専レベルだから、それがこんなに
立派な研究者になるとは人間わからんな。
Wikipediaによると、小学校で勉強についていけず通知表はほとんど2だったそうな。

頑張って証明してくれ!
487名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:48:38.57 ID:4qFS4hi20
>>486 高校で全く英語が出来ず、英語が0点でも合格できる大学を見つけた。 それが茨城大学だった。
その人がハワイ大、ロックフェラー大で助教授/準教授までやってるんだからね。 
でも今でも英語は嫌いだって言ってるけど。
488名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:53:57.06 ID:Xac7+UJG0
2014年01月30日11時20分
STAP細胞の作製に本学若山照彦教授が貢献−
理化学研究所 小保方晴子研究ユニットリーダーらとともに−

山梨大学のHP 2014/02/21(金) 11:48:38.57
489名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:10:21.92 ID:MPRiCjgZ0
>>464
電気ヒツジわろたw
490名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:10:37.85 ID:koLn2r8x0
>>7 >>11
STAP小保方さん、泣きながら「こんな事で研究そのものまで疑われて悔しい」と電話で話していた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392896672/

電話相手は共同研究者の若山教授

ソース
今週の週刊文春

安倍総理面会もドタキャン STAP細胞 小保方晴子を襲った捏造疑惑
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3669
491名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:22:56.31 ID:yAeL9GQPO
俺も宝くじで何度手が震えたか
492名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:28:56.97 ID:S4nti2yd0
STAPドリンクとか販売して滋養強壮に効果あればイグノーベル賞ならもらえるかも
493age:2014/02/21(金) 12:30:26.48 ID:9erI1NAa0
論文は捏造だが本当にSTAP細胞はできたんですぅ〜。
        ↓
研究成果を何としても出せと上司からプレッシャーをかけられ逆らえなかった。今は反省している。
        ↓
体調を崩したため入院します。取材などは御遠慮願います。


まぁ、こんな流れだろ。
iPS森口、さむらごーち、 リケジョおぼ....。マスコミが飛びつくネタはこんなのばっかだなwww
割烹着とかムーミンとか今となっては大爆笑だな。「おぼかたさんに勇気づけられました」とインタ
ビューで答えさせられてた女性研究者(天文学とか分野違いすぎなのに)が気の毒....。
494名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:32:38.71 ID:ZTGLY4MY0
>>484
なにげに面白いw
495名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:37:38.62 ID:MPRiCjgZ0
マスコミがアレなのはいつものことだが最初から妙に食いつきが良かったからなー。
安倍や教育再生実行会議の座長(早稲田総長)が自分らの政策の広告塔にしようとして煽ったんじゃないか?って気がする。
STAPがどっちに転ぶにしろ評価が定まる前にあわてすぎたわな。
496名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:37:54.08 ID:TJrJ7FB00
オボちゃ〜ん
497名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:39:17.75 ID:CAV1xUgb0
しかし研究成果ってなんでできる方ばっか期待するのかね?
出来ないことを証明するのだって研究成果
科学ってそういうもんだろ
498名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:39:37.11 ID:mOa424C30
もう一か月だからね
何かあることは確実
499名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:44:48.98 ID:9erI1NAa0
>>497
全くその通りだと思うよ。まともに研究なんて10のうちひとつでも論文になればたいしたものだろう。

と・こ・ろ・が....。俺の大学院時代の指導教授(現 某国立医科大学学長)は
「嘘をつけとは言わないが、本当のことだけ書いても論文にはならないぞ」
「有意差のでない実験は悪い実験だ」
「データを造るのは良くないことだ。造らなくても一部のデータを削除すれば有意差なんて簡単にでるだろ」
と、本気で言ってましたよ。
500名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:48:29.84 ID:K3+2reKc0
自分らで何度も再現実験したんではないの?
501名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:56:26.01 ID:s2a2OjRa0
>>497
アホかおまえw
できないことを証明して誰が嬉しいんだよw
今までできないとされてきたことが出来るようになった、という進歩をみな求めてるんだよ。特に医療に応用できそうな研究てのは。
502名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:59:51.16 ID:MPRiCjgZ0
>>501
そんなんだから科学と魔法の区別のつかないバカが増殖するんだよ。
503名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:55.39 ID:9erI1NAa0
>>501

できないことをできたと詐欺師が言ってマスコミが飛びつきチヤホヤ、そして、オマエが歓喜すると....。
504名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:21:23.42 ID:Nrg8efaQ0
>>497
登山道でね、立入禁止ロープやら×印がありますね。
あれは登山道を管理してる人やら、よく通る人たちがつけてくれた道標ですね。
研究も同じ。
「こういう方法だとうまくいきませんでした」というのも重要な道標になるんですよ。
学問とは研究の蓄積ですから、後進の人たちへ道しるべを示すのも価値があるんですね。
お陰で、他の人たちは滑落したり、迷わずに済む訳です。
それを認めないと、成果だけを横取りして盗むことが目的になり、学問は堕落しますね。
505名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:28:32.58 ID:2nNr8n3I0
マウスの胎児をすりかえたんだろうな。おめでたいなあ。
間抜けにもほどがあるよ。
506名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:41:32.95 ID:mFN9C6Mq0
>>499
俺も似たようなことに遭遇して絶望したので、とっとと大学を出た
そりゃ、セルカンみたいなのだって沸くわな

国立大、理研と、産総研とかの肩書きなんて鼻クソほども信用していない
結局は重要なのは中身そのもので、そこで評価するしかない
507名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:44:29.02 ID:Nrg8efaQ0
Oh,>>504の自己レス訂正
>>497でなく、>>501宛だった
508名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:54:14.11 ID:tqrC4ZSG0
チョッパリ涙目でメシウマーーーーッwwwwwwwww
509名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:55:47.09 ID:6uvTg32W0
若山富三郎さんはホントにいい俳優さんだったよね
510名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:00:20.65 ID:B4eBA6OAO
>>501
うちの会社でも課長が効率改善の為に〜をしようって課題が
与えられるんだが課長が作業を理解してないから
やっても効率なんか改善されないのよ
でも係長が効率改善できたとかいうから改善された前提で
仕事をふられたりさらなる改善提案がされてくのよ
やってみて駄目でしたが認められないと何もできないかでっちあげだらけになるぞ
511名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:07:56.85 ID:UCy44zC8O
>>510
毛沢東の大躍進政策もそうだったらしいな。
嘘のデータを信じて最後は破綻。
512名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:16:40.17 ID:UmGWumM50
>>504
それは大抵、その研究室内のノウハウの一つになるんだな。これをやってはダメ、というのは卒論レベルでたくさん残ってるよ。
で、何かあると、そう言えば昔あの人が…という話になって、滑落が防げる。
だから、研究室選びば重要。
513名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:24:24.39 ID:/0HCUem70
理系女子w
514名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:29:12.60 ID:3nfOnD2t0
>>510
やってみてダメでしたを認めないという意味で言ったわけじゃないぞ。

>497はSTAP細胞の発見について言ってるものだと捉えての>501だ。
今の状況、出来る方を期待しての話だろ。最終的な目的は成功データであって、失敗データはあくまで成功データを得る為の補佐役でしかない。
515名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:48:51.73 ID:ONqxMFeU0
>>514
できた方を期待したが論文が屑
516名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:09:49.09 ID:3nfOnD2t0
>>515
それは皆知っとるがなw
517名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:27:05.24 ID:SrnSBG8dO
>>497
出来ない事を証明ってどうやってやるんだ?
次の実験では出来るかも知れないじゃないか
明日は西から太陽が昇るかもしれないだろ
再現可能、実証出来るものしか証明は出来ない
518名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:08:02.16 ID:asHJJLpn0
派手な記者会見だったから、影響は広範囲にわたっている。
まさに時の人、小保川晴子さん。

http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E6%99%B4%E5%AD%90&sm=3
519名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:24:46.40 ID:IXt3W0E30
>>504
>学問とは研究の蓄積ですから、後進の人たちへ道しるべを示すのも価値があるんですね。
>お陰で、他の人たちは滑落したり、迷わずに済む訳です。
>それを認めないと、成果だけを横取りして盗むことが目的になり、学問は堕落しますね。

 俺も登山やるからあなたの発言はよくわかる。実に説得力ある表現だね。
 アメリカもものづくりでは後発国に勝てないから知的財産権で稼ごうとする方向に来ている
わけだけど、その結果が科学研究成果の囲い込みで、研究成果が共有しにくいというマイナス面
が今出ているのかな。
520名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:28:47.14 ID:GBF7Iglh0
マスコミって自らの誤報を認める事になってしまうから
疑惑の報道をまったくしないな
521名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:30:46.69 ID:sreS2tI80
俺の鼻クソから新しい生命体が。。
522名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:33:37.22 ID:asHJJLpn0
>>520
様子見でしょう。
理研他から調査結果が出たら一回位は報道するでしょうね。
もし誤報だったら適当な言い訳を添えて。
523名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:39:11.10 ID:sI+K+RWjO
>>518
映像トンクス
小保方さん、記者会見は初めてではないわな。すごい手慣れている。喋りもうまい
STAP細胞一筋の研究者ではないわな。「作られたヒロイン」のような印象を受ける
524名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:43:49.02 ID:9BRW9zoV0
Kazuharu Arakawa ‏@gaou_ak · 26分
STAP Cell論文のシーケンスデータ、確かに登録の仕方は酷いな。BioSample全
然Genericじゃないし^^;sample typeがRNA-Seqって^^;登録日が11月5日
だから公開が遅れたのはembargo解除をしてなかったってことかな。

https://twitter.com/gaou_ak/status/436729751244271616

Kazuharu Arakawa ‏@gaou_ak · 13 分
HiSeq1000でRNA-Seq読んでるデータが結構無駄にリード数多いな、と思った
ら、HiSeq1000のは全部SMARTerなのかな。HiSeq1500のRNA-Seqはだいたい
20M readsを目標にして届いていない感じかな。Chi-Seqが40M目標っぽい?

https://twitter.com/gaou_ak/status/436733322253697024
525名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:49:16.43 ID:y1dZPGUi0
栃木の11jigenが大暴れするスレw
526名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:53:50.96 ID:3nfOnD2t0
>>519
>>504
>>学問とは研究の蓄積ですから、後進の人たちへ道しるべを示すのも価値があるんですね。
>>お陰で、他の人たちは滑落したり、迷わずに済む訳です。
>>それを認めないと、成果だけを横取りして盗むことが目的になり、学問は堕落しますね。

よくわからん。道しるべが無くて困るのは研究者(登山者)であって、それに価値があるのは当然だが、これの価値を認めない場合、無駄な試行錯誤(滑落、遭難)におちいるだけで、成果の横取り(道標なしでの登頂成功)にどうしてなるんだ?
業界の仕組みが良くわらんので、何か俺の思考から抜けてるんだろうけど。
527名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:56:41.46 ID:FIDwGwbI0
学生時代、占いをしていたというが
インチキ占いだったのかもな
528名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:44:09.56 ID:r5xYKpvMP
>>527
占いとはカウンセリングの一種、悪い言い方をすれば気休めだと理解していて
占ってあげてたのなら分かるんだが、
自分でもガチで占いを信じてたとしたら、「リケジョ」にあるまじき奴だ
529名無しさん@13周年
今の状況がまさにスレタイだろうなあ。