【大雪】東日本の混乱続く 17人死亡 1550人負傷 7県2600世帯孤立 車両立ち往生 停電 [02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★大雪、東日本の混乱続く 各地で孤立・立ち往生・停電

東日本では16日、北海道や東北の一部を除き大雪はおさまったが、14〜15日の記録的な
大雪の影響で集落の孤立や交通機関の混乱が続いた。東京都や長野、静岡、宮城県などが
自衛隊に救助や除雪を要請。広い範囲で停電も起きた。

宮城県南部の丸森町内では約800世帯が孤立。少なくとも約400世帯が一時停電した。
町は16日午後、県を通じて陸上自衛隊に派遣を要請した。静岡県も16日午前、
小山町須走地区に陸自の派遣を要請。バスが側溝に落ちるなどして車が通れず、
同地区が孤立状態にあるという。

東京都奥多摩町では16日午後5時現在、青梅街道などが雪で埋まり、町内の計311世帯が
孤立状態となっている。東京都檜原村でも、都道などが全線通行止めになり全1196世帯
2460人が孤立。東京都青梅市内でも御岳山周辺の集落約140人が孤立した。

交通の乱れも続いた。国土交通省の16日朝のまとめでは、高速道路34区間、東北、関東、
近畿、中部の国道110区間が通行止め。鉄道は22事業者の55路線、バスは56事業者
116路線で運休などが発生した。(以下略)

※リンク先に動画あり
http://www.asahi.com/articles/ASG2J5CTCG2JUTIL015.html

★大雪で7県2600世帯孤立…車両立ち往生続く

読売新聞の同日午後7時のまとめでは、大雪となった14日以降の累計で、17人が死亡し、
負傷者は29都府県で1550人に上った。

積雪による道路の寸断で孤立した集落は一時、静岡市や群馬県南牧村など7県10市町村で、
少なくとも2800世帯に上った。16日午後6時現在では2600世帯が孤立している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140216-OYT1T00354.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:04.61 ID:kmQGP54W0
東京が大変なときは必死でアピールするくせに。
3名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:14.18 ID:rVF/b2Fj0
こんな中この天ぷら野郎は…
4ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2014/02/16(日) 22:19:16.28 ID:47Iiu/rh0
ババ様、日本ホロンじゃうの?
5名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:35.17 ID:OgdUaOvV0
>>2
意味不明
地方が大変な時も関東ではニュースになってるぞ
被害妄想も良い加減にしろ
6名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:07.69 ID:HqkeePQh0
.
【安倍総理の二日間】

2月15日: 金メダルをとった羽生選手に電話して高感度アップを謀る(大雪被害は無視)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392471797/

2月16日: 午前はのんびりと自宅で過ごし、午後は赤坂の天ぷら屋で支援者と会食(雪害は無視)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392545541/

以上

※今回の大雪で首都圏の交通網は完全に麻痺し7県2600世帯が孤立、
  高速道路では車列が数十時間も立ち往生。 死者は全国で数十名にのぼる
7名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:26.30 ID:yQEOsIwb0
天ぷら食べて応援!
            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ
           l   ⊃ ⌒_つ           糸冬
            `'ー---‐'''''"
8名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:48.29 ID:A0dwuQYEO
【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555703/
9名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:01.65 ID:B5cayNvE0
台風のときのコロッケ
大雪のときの天ぷら
10名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:15.48 ID:EQKLod5P0
アメリカだってこんなもんだし、まあ慌てるレベルでないな。
11名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:35.19 ID:OW8rI+zX0
>>3
すまん、漏れも今日は回らないお寿司屋さんで、おいしいお寿司食べたよ(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:43.57 ID:IzVm62bc0
NGワード
天ぷら
13名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:58.00 ID:U1IAWwpw0
氷河期きたな
14名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:14.10 ID:Me2qjFLm0
しかし政府の無策は酷いな
実際何もしてないだろう
15名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:37.81 ID:Yq46SEPD0
死者はもっと増えて50人くらい行くんじゃね? 孤立した地域や立ち往生した車の中でゴロゴロ犠牲者が出そう。
16名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:52.54 ID:qKohrEeu0
天ぷらうめぇ。w
17名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:09.48 ID:BmoQ7Hc30
2月19日頃、関東で再び雪のおそれ
http://matome.naver.jp/odai/2139255361696995101
18名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:53.97 ID:Ik+N+F0i0
>>10
米東部に「スノーマゲドン」襲来、大雪で事故など相次ぐ

米国東部は13日、大雪と着氷性の雨を伴う嵐に見舞われた。
各地で交通事故が多発した他、航空便の欠航も相次ぎ、数十万世帯が停電となった。

首都ワシントンD.C.(Washington D.C.)は深い雪で覆われ、連邦機関の多くが閉鎖となった。
ニューヨーク(New York)市も大雪に見舞われており、13日夜にかけてさらに積雪が続くと予報されている。

ニューヨークやアトランタ(Atlanta)の主要空港を含む各地の空港で空の便の欠航が相次ぎ、
数千人の利用客が足止めされた。また、

ジョージア(Georgia)、ノースカロライナ(North Carolina)、サウスカロライナ(South Carolina)の
3州を中心に計80万の世帯と事業所が停電に見舞われた。

今年に入ってから米東部の各州を襲っている一連の寒波や嵐を、主要テレビ局や気象予報士らは
「スノーマゲドン」と呼んでいる。メディアによると、今回の嵐によって少なくとも11人が死亡した。

バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は、連邦政府が嵐対策を支援できるようにするため、
ノースカロライナ州に続きジョージア州とサウスカロライナ州にも連邦非常事態を宣言した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3008453?pid=13143654
19名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:05.17 ID:5URGevAY0
いぬじにかよ
20名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:32.57 ID:ch65aZjA0
>>17
20日に粗大ゴミの回収依頼してるんだがどうしてくれるんだ?
テレビラックなんて部屋まで持ち帰るの嫌だぞ
21名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:46.06 ID:8du1FZOX0
大月駅の列車は3泊目らしいね
22名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:55.34 ID:nb++hbgb0
この程度の雪や気温で凍死とか
南国の土人が初めて雪に出くわしたみたいで情けなくね?
23名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:07.80 ID:PME/akyj0
ちょっと前は東北が散々で次は関東か
その次は関西か四国か
24名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:22.10 ID:Ii3Qcjry0
あれだけお天気コーナーで「不要不急の外出は避けましょう」って言われてて、
高速で立ち往生とかバカだよね。
25名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:25.03 ID:p7yKy4zE0
19〜20日にまた大雪の予報が出ているな。

台風とか竜巻とかでは大騒ぎするのに大雪で何もしないのは
雪国議員の圧力だろう。大雪ぐらいで騒ぐなということだ。

しかし雪国ではないところで大雪が降ると命にかかわることが多い
ことに気がつかないのだろうか。
雪国でも命のリスクはあるけれども慣れている分だけその確率は低い。

ロクなことにならん政治家は要らない。
26名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:36.12 ID:r/n+2wLf0
一日であれだけ降るのは豪雪地帯でもやばいレベルだろう
関東も雪国仕様のインフラにしないと対応無理だと思う
27名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:40.31 ID:QYAhTUiW0
にゅーすの扱いも羽生の金のほうが先にくるもんな
災害優先だろNHK 東京23区で大被害なければいいのか?
28名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:50.25 ID:3JphwEYGO
てか、この大雪が融けたら死体がかなり出てきそう。
29名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:22.00 ID:q7LQQvgK0
.        働 晋                 
___       か                 
   `ヽ    な 三       ┣¨      
     \  い  ノヾ人     ┗┏┓    
_ノ ″`ー-l  で  ) f⌒`,      ┃¨┛       ,f⌒´: : : : : : : : :
     _,●┐食  ) ゝ  / ̄ ̄ ̄\       ,f⌒: : : : : : : : : : : :
-‐●厂L,__ノ う   ⌒`'ヽ,((○) ((○).\     (.: : : : : : : : : : : : : : : :
_/  `ヽ| 飯    /  ´ ̄´::::::` ̄`u l    (.: : ::,rヘ,__ノハ_,斗ハ,: :
 {.:::.. 人_丿l は    l u (___人__丿 u |    (.: :/ r赱_j  ,r赱_ (:_
  `¨´こ  / 旨    ゝ,   ||:。・||___  ,イ   !   Y   /  .::::;   l
      /  い     /` ̄〆二ノ  .i .|  |   |   {__人__丿   l
`ー―-イ   か. .   / k'´ .) ,fノヽ__/  |  |   ゝ.____ー− ___ 人
      |   ?    l  ___/  \_,(___/.|  i   ,ィ´  .{二}       }
     ',      ___≧________!____  / ./ ̄)二}   /  .!
.      , ヽ,__  .{二} r'◇?℃}   (二)    ,イ/  /     /   ,イ
\     ', _) {二} `ー――‐'  ゝ=イ     .|  <.  |  /  / |
  \    〉 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/l\_人/  / .l
   \__  |  \                     /. |  \__,イ   .|
,_____) |   \                    /. |   \      .|
30名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:23.48 ID:hGTqP8lj0
海老の天ぷら、1つはお塩で、1つはたれでどうぞ
お塩は抹茶塩、アルプスのお塩がございます

さくさくのかき揚げ

きす、わかさぎに、穴子一本揚げ

かぼちゃ、しいたけの海老詰め、ししとう、なす、たらの芽

茶碗蒸し  お食事に赤だし

カラリと揚がった天ぷら料理はいかがでしょうか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tempura_dinner_by_Ian_Muttoo_in_Tokyo.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kaiseki_tempura.JPG
31名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:23.75 ID:uPxGGH6B0
> 東京都や長野、静岡、宮城県などが自衛隊に救助や除雪を要請

一番ひどい山梨がいないのはやはり輿石の仕業か
32名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:39.65 ID:HqkeePQh0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   平日でないと対応しかねます
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\


首相官邸へ電話したら警備の方が。
山梨の大雪を心配する沢山のお電話をいただいていますが、
平日でないと対応しかねますと。お役所仕事か!
5:22 - 2014年2月15日
https://twitter.com/tsky2536/status/434679156085776384

33名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:54.23 ID:l6IkCCol0
全部、気象庁のアマアマな予報のせい。
34名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:16.56 ID:6sWbWTlIO
政府のせいとかいってるやつはどうしろというんだ?
天気の予測は難しく、車道には置き去りの車があって、除雪車入れないんだぞ。
35名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:40.81 ID:Ca0hY4Pp0
2インチ(5センチ)の積雪で非常事態宣言を出し州軍を投入したニューヨーク州


大都市圏の積雪を甘くみてはいかんよ


3000万首都圏でこんな歴史的大雪なら、
日本も直ちに非常事態宣言を出し
自衛隊を全面投入すべき

首相の側近は何をしてるんだ?

これじゃ阪神大震災で
「神戸が壊滅してる」と情報を伝えた秘書官に
「大げさいうな」と一喝し
平然と首相公邸に帰宅し就寝した村山富一(阪神大震災で2万人を見殺し)と同じだ
36名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:07.55 ID:GJ8Ie9tE0
税金払ってる国民が大雪で困ってる中
下痢三は税金で高級天ぷら。
37発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:30:09.12 ID:W+T8ftyK0
38名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:12.48 ID:Rt583Hjl0
>>22
別に…
39名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:20.55 ID:qKohrEeu0
自衛隊にはスノーモービル部隊ぐらいあるんじゃないの?
40名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:33.26 ID:UD2ZxI480
千葉だけ回避しててなんか寂しい・・・ 翌日雨降ったのが功を奏してほとんど溶けたよ

でも隣の家の主人が大雪の日に行方不明になった
41名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:50.38 ID:LEYV47Fn0
こんな〜♪ ことは〜♪今まで〜♪ な〜かぁ〜た〜♪
42名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:31.44 ID:KfjFvoDi0
1週間前に大雪経験してるのに道路に乗り捨てる車の多いこと。
一車線の道路の脇にも寄せずに乗り捨てるなよ。
相互通行で大渋滞だったじゃねえか
43名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:58.77 ID:8aHdpbQy0
もう北関東、東北の人は西日本の災害が少ない山陰に転居するだわ
会社も移すだわ。
それがええ
44名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:20.31 ID:MYkCPwfJ0
チャリ乗ってる人が多くて驚くw
まあ乗れなくもないんだけど北国出身者は発想自体ない
冬の間は車庫に封印
45発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:32:27.38 ID:W+T8ftyK0
舛添さんに投票した奥多摩町の人に見せてやりたい
まさか 都知事選のすぐあとに 自分たちが被災者になるとは思ってなかったろう


田母神俊雄

『日本という国は災害対策が遅いんですね

災害が起きるとまず官邸に集まって さてどうしようかという相談から始まる

これではその間に何人も亡くなってしまうんですね。

ですから私は 自衛隊 消防 警察 民間の運送 土木業を連携させる防災システムをつくり

災害起きたら すぐに行動が起こせるように作りたいんです。

私は航空自衛隊で生きてきましたから、その組織作りには自信があるんですよね』

http://www.youtube.com/watch?v=lQILnrWbrmw
46名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:27.75 ID:cHhzh2l3O
呑気に天ぷら食ってたのは致命的

自分が暖かい物を食べてる暇があるなら(しかも支持者との会食)
寒さで苦しんでいる人々に暖かい食べ物を与える努力をするのが政治

安倍にはがっかりした
47名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:32.21 ID:OXaoGecw0
東日本大豪雪
48名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:50.41 ID:Z4oTh87k0
金曜日、会社から帰るときに持ってきた長靴履いて出ようとしたら、

「スーツに長靴ってwww山男みたいwwwwださーーーwwwwww」

って爆笑してた事務のお局共どうなったかな。終業後に飲み会とか言ってたけど。
49名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:56.31 ID:Hv7Qe8Ff0
立ち往生の皆さんへ
皆さんが苦しんでる時にあなた達の国のリーダーはのんきに天婦羅ですよ〜

【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555703/
50名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:56.40 ID:djOeuB19O
>>31
神奈川県の相模原市の相模湖方面が陸の孤島状態なのも、やっぱり…
51名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:08.10 ID:UD2ZxI480
>>37
やべぇ・・・都留市って思いっきりうちの会社が太陽光発電やったとこだ
月曜会社行くの怖い
52名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:24.23 ID:Ca0hY4Pp0
道路を悪者扱いして

道路整備費を徹底的に削減しただけでなく

道路の除雪費用を大幅に減らしたのが

民主党政権



民主党政権で雪国の除雪事情は壊滅的に酷いことになった

自民党に政権が戻って道路整備がまともに進むようになったが
除雪はまだ酷いまま
53名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:40.41 ID:DXAj9lQ30
>>27
最近のNHKのニュースの優先順位は明らかにおかしいよ。
長々とどうでもいい特集に時間を割いたり。
54名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:52.85 ID:XogsxQGb0
17名も死んでるのにオリンピックのニュースばかりしてる場合か
55名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:59.39 ID:H/dG+Amz0
この調子じゃ、40〜50人ぐらい逝ってしまうんじゃないか...

こんな歴史的大雪害なのに、大手マスコミは五輪で大忙しだなw

東京での出来事じゃないから、TVじゃほぼ無かった事になってる
56名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:19.14 ID:1wF5Lu2e0
天ぷら
食いてぇな・・・
57名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:25.72 ID:q7LQQvgK0
テレビで放送してはいけない地域なの?
58名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:47.75 ID:hGTqP8lj0
◆てんぷらコースはいかがでしょうか

海老の天ぷら、1つはお塩で、1つはたれでどうぞ
お塩は抹茶塩、アルプスのお塩がございます

さくさくのかき揚げ

きす、わかさぎに、穴子一本揚げ

かぼちゃ、しいたけの海老詰め、ししとう、なす、たらの芽

茶碗蒸し  お食事に赤だし

カラリと揚がった天ぷら料理はいかがでしょうか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tempura_dinner_by_Ian_Muttoo_in_Tokyo.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kaiseki_tempura.JPG
59名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:04.75 ID:5IbP3RFTO
>>43
西日本は夏の豪雨がある。温暖化から逃げ場はないんじゃね。
60名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:31.08 ID:WzhUTRx90
3〜4年前に米子もやられたが、他人ごとだったよねー>皆さん
61名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:51.72 ID:lDbfD9ACO
桝添って深夜に新型インフルエンザの会見を開いて大恥をかいたり
今回の雪を「一日だけだから大したことない」とか言ったり
アンテナが相当にぶそう
62名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:08.28 ID:9RLN5y7aO
>>40
311で液状化してんだから、今回は参加しなくていい
63名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:28.22 ID:SUMtlq060
大災害が発生しているのに危機感のない安倍

首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000054-jij-pol
64名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:45.00 ID:zmp1egXwi
日本海側の雪国はそれなりの雪対策の設備やノウハウはあるが、
太平洋側地域にはそれがないからなあ

ノーマルタイヤで出かけるからだとか言ってる人がいるが、東京で
このくらいの積雪があると、スタッドレスやらチェーンやらつけてても、
はまりまくりだよ。

物流関係のドライバーも、幹線道路はいいのだが、そこから少し
狭い道に入ろうものなら、もうむちゃくちゃな状態で、スコップで
雪かきしながら道を進むしかない状況

ひどいのになると、自分の家の前の駐車場の雪を全部道の真ん中に
投げ捨ててるのがいたよ。それ全部雪かきしながら道進んだわ
65名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:20.01 ID:CQRMsQnx0
犬HK
ソチ五輪>>>>>大雪
66名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:34.39 ID:JJX5q52v0
山梨一区の議員だよ

宮川典子 ‏@norikomiya 11分
【雪害対策のご報告】︎国との連携→@昨日から引き続き、古屋防災担当大臣と電話で状況を共有し、
政府の対策本部会議にて横内知事とのテレビ会議を要請しました。テレビ会議は実現し、
除雪・立ち往生している車両の救出・食料確保・自衛隊増員・NTT電話回線確保・停電への対応を要望しました。

宮川典子 ‏@norikomiya 10分
【雪害対策のご報告】県や自治体とのやりとり→︎山梨県庁や各自治体の役所に足を運び、現状と問題点をヒアリング。
今夜中にまとめて明朝に政府の対策本部へ届けます。
私からは、防災ポータルサイトやfacebook・twitterで一つでも多く情報発信をしてほしいと強くお願いしました。

>>32のツイートの人は、こういった呼び掛けに応じた方が生産的
官邸がいちいち民間人の救急コールや対応要請に応じられるわけがない
67名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:48.85 ID:ZNk6GPWI0
ジャップwww
68名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:01.30 ID:iU7AJrNl0
>>63
この程度で大災害ってw
モンスタークレーマーかよ
69名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:24.63 ID:Ik+N+F0i0
>>45
防災減災問題に関しては田母神さんを高評価してる
災害は地震だけじゃなく台風や大雪も考えられるから
地域コミュニティーと一体化した対策が必須だと言ってた
70名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:48.56 ID:mg95Jwrv0
広告料の為災害に時間を割かずオリンピックばかりやるマスゴミと電通は死肉を食らう外道だ
71名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:59.89 ID:lDbfD9ACO
近所で一軒だけ家の前を雪かきしてない家がある
そこだけツルツルピカピカ
近所のひんしゅくを買ってもなんとも思わないんだろーな
72名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:01.39 ID:bqqp5f0l0
>>54
いいから天ぷら食ってろ と、安倍ちゃんが言ってますよww
73名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:10.90 ID:H+ef5TAz0
安倍が天ぷら食ってる間にまた死んだ
74名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:17.36 ID:J9S3joF20
>>24
遊びに行ってるバカいっぱいいたな
75名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:28.25 ID:aJvf/LgwO
五輪なんて一度見れば良いのに何回も流すなもっと重要なニュースあるだろ
76名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:01.74 ID:nb++hbgb0
>>64
そもそもの雪道の運転スペックがちがいすぎ
北海道あたりの通勤時間なら
ギャルでさえテール流しながらギャンギャンカーブ曲がっていくからな
いちいちそこらで嵌ってるカスドライバーなんていない
77名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:19.06 ID:7sD1Stzw0
雪舐めてたバカにはいい薬になったと思う
これからもどんどん雪の怖さを広めていこう
78名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:21.78 ID:cHhzh2l3O
把握してるだけでこれだけ被害あるなら
実態はまだまだ酷いだろうな

初動が遅い

NHKが呑気にオリンピックやってたから、皆危機感を持つのが遅かった。
首相も呑気に天ぷら食いやがって、それを擁護する馬鹿がいる


本当酷い三流国に成り下がってきた日本

情けない
79名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:34.88 ID:hvOo9ZA00
先週の雪は軽いし、これほど積もらなかった。

今回は雪もたくさん降ったし、雨降ったせいか
ものすごく重い。先週より今週はとけない。
雪かきが大変だし、いまも庭や道路に山のように
ある。

ほんとに50センチたらずでこれなんだから、
山梨とかどれだけ大変なんだろう。
80名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:55.87 ID:ccA6DxX00
ツイッターで助けを求める人の気持ちもわかるけど
自衛隊でもなかなか近づけない状況では
外部からできることはないよ
耐えてくださいとしか言いようがない
81名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:01.38 ID:ivtS+a1N0
寒波で20人近くも凍死してる国家非常事態なのにひでえ国だな
だれが言論統制してんだ?
82名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:16.93 ID:75gd2/gq0
たかが雪で
不甲斐ない奴多いのう
83名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:32.37 ID:qiWRMJ9Z0
東日本大豪雪でいいね
84名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:03.25 ID:TeZp6nHzP
四駆だからノーマルタイヤのままで出かけたら、ハマッた
後ろは詰まってるし、前の奴もスタックしてて最悪だったわ
85名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:05.56 ID:CQRMsQnx0
マスコミは大雪被害よりハブの金メダルだからスルー
86名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:31.00 ID:sVZSqNr+0
山梨県の防災対応はおかしいぞ
まじめにやれ
87名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:44.37 ID:zmp1egXwi
>>76
雪道に慣れていないドライバーもいるだろうが、残念ながら、北海道の
人間が東京に来て物流ドライバーをやれば、今回ははまるよ。

雪対策の設備が東京の道路にはまったくないし、道路も狭い。北海道
とは条件がまったく違う。
88名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:46.08 ID:hGTqP8lj0
山梨なんて田舎なにがいいの?
リニアがとおって東京アクセス抜群もいいけどさあ。
葡萄や桃、サクランボなんか食べ放題のフルーツ王国ってだけじゃん。
ほうとうやすごく硬くてコシのある麺が特徴の吉田のうどん、B級グルメで一位になった甲府鳥モツ煮だのだけでしょ?
シャトレーゼだの信玄餅やら信玄桃だの黒玉だの月の雫だのお菓子でつろうとしても無駄。
みるものったってせいぜい世界遺産の富士山やら富士急ハイランド程度でしょ?
それか富士五湖だのフルーツ公園、昇仙峡に清里高原。信玄の隠し湯だの石和温泉だの。
こっちもダイエット中なんだから甲州ワインに甲州牛、甲州地鶏にアワビの煮貝に馬刺しだのいらんし
散財もしたくないから地場産業の宝石とか甲州印伝とかだされてもね。
ほんと山梨とかなんもないから。
89名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:35.19 ID:J9S3joF20
>>79
大雪の時は雪かきは2時間おきくらいにやらないとダメ
一気にやろうとするから大変
次の日の雪かきも多少はも楽になる
90名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:53.98 ID:4trH9KGD0
下痢便総理「天ぷら美味しいれすwwwwwwwww」
91名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:05.58 ID:hvOo9ZA00
>>89
それが金曜日の夜も、
昨日もやったんだorz
92名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:07.21 ID:wfB8Qk1AP
>>5
去年の二回目の大雪のときは、横浜と千葉(茂原?)で雪による交通事故死が起きてたのに、
「東京は雪が降らなくてよかったですね」
と言ったアナウンサーがいる。
そして事故のことにはほとんど触れない。
93名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:24.49 ID:SUMtlq060
大雪で多数の集落が孤立しているのに、安倍はてんぷらを食ってた
94名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:33.73 ID:9VBd2JVB0
危機管理に力を入れる安倍さん

首相動静(2月16日)
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(2014/02/16-20:13)
95名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:59.22 ID:XodGogsg0
ほんの1月前にアメリカで大寒波あったのに
しょせん人事だと思って何も学ばなかったんだろうな
96名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:59.69 ID:tuIwWlT90
>>80
オリンピック放送しないと赤字
97名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:02.03 ID:cHhzh2l3O
で、明日は買いだめに人々が走ってまた混乱

政府はきちんと統制しろ

オリンピック万歳やってる場合じゃない


安倍はパフォーマンスだけで組織を動かす能力が足りない
人々の気持ちがわかる、庶民的で実務型の新首相を望む
98名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:06.78 ID:5mFWpUrT0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  天  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ぷ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     ら  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
99名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:12.04 ID:L6zqjLbv0
家でじっとしてれば死ぬことないレベルは災害とは言わない。
100名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:13.53 ID:Usr83veu0
>>84
お前みたいなのが一番迷惑なんだよ
101名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:18.94 ID:iwqhXv1ji
そろそろ海兵隊を要請した方が…
102名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:43.02 ID:AWDi41/P0
>>84
いくらパワーを分散出来てもタイヤが滑ったら意味がない
馬鹿なの?
103名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:16.67 ID:4trH9KGD0
安倍ヒトラーにジワジワと殺される関東人wwwww
104名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:31.01 ID:Me2qjFLm0
こりゃもう間違っても、災害対策を公約に掲げられないな
インフラ上無理な物は無理でも、自衛隊出動とか、企業に社員の出勤を禁じるとか
いろいろやりようはあったはず
105名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:56.53 ID:OXaoGecw0
水曜日以降の雪で被害拡大するのにアベはオリンピック見てるの?
106名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:10.80 ID:NGeT7sp50
お願いだから、ホバークラフトを陸上で走れるように法改正してくれ
こういうとき、困るでしょう?
107名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:16.71 ID:OgdUaOvV0
混浴続くに見えて旅行の準備してた俺が来た
ちなみに住んでるとこは横浜
108名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:21.17 ID:FpAJIe7n0
群馬のばあちゃんから連絡がきたけど
田舎はプロパンガス、石油ストーブが当たり前だから家にいる分には大丈夫
食事も備蓄があるから何とかなる
物置きは壊れたけどあんなもんいらねーと言ってた
とにかく危ないから雪かきはするなと言っておいた

緊急性があるのは残された車だな
109名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:29.28 ID:hXfWrRmc0
都内というか、キー局の社屋の近辺で発生してない災害は、
起こってないのと同じ扱い。
110名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:02.05 ID:sPm2QcVi0
>>104
正直田母神が当選していたら赤っ恥書いていたレベル。
111名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:11.94 ID:kUVdxyop0
ついに衛星兵器ルサルカが起動したか。

ロシアの復活とシベリア開発のため最も大きな犠牲を払うのは日本だ。
112名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:27.71 ID:4trH9KGD0
安倍ぴょん「うん、ぼく天ぷら大好きー」


安倍ぴょん「大雪?ソチ観戦でそれどころじゃないよ」
113名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:29.87 ID:SUMtlq060
大雪で道路が途絶し食料の心配が出てきた多くの住民がいる中で
安倍は天ぷらうめえだからな。
114名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:32.23 ID:WpjXTlRp0
菅直人がヘリで視察に行くんじゃないの?(´・ω・`)
115名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:40.54 ID:J9S3joF20
>>91
自分もやった
今回は異常だった
これからは毎年気を抜いちゃいけない
関東の雪は水分多いのが常識
なので早め早めに雪かきしなきゃ苦労するのに
やってる人ほとんどいなかったな
雨予報と週末絡んだのもまずかった
前回のサラサラ雪は珍しい
雪かき楽だった
116名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:11.32 ID:nb++hbgb0
>>87
いやそんなことはない
北海道の雪道でそこらで嵌ってるのは
フェリーで来た本州ナンバーかレンタカー
ヘタだし慣れてないから嵌るのはともかく
LとRを交互に入れながらタイミングよくアクセル吹かして
自力で一気に脱出する方法すら知らんからな
しまいには、たすけてーって車道に飛び出して他の車を止めようとするからなw
死にてーのかカスって怒鳴られてるわ
117名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:36.90 ID:CftiiRKPO
水曜日また関東は雪の可能性が高くなったな
もう雪はいらねぇ
118名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:43.12 ID:zmp1egXwi
都心だが、右折するドライバーではまってるのが多かったね。

幹線道路にはわだちができてはいるのだが、狭い道に入ろうと右折しようとする
時、わだちとわだちの間は、タイヤではねられた雪が降り積もってものすごく
うず高く積もってる。

ほとんどの車が右折しない道へ右折しようものなら、高く積もっている雪を
乗り越えなければならないが、もう50cmとかあったりするから、乗り越えられ
なくて、そこではまって立ち往生。

そうすると、後続の車が動けなくなるでしょ?で、後ろのドライバーの中で、
待ち切れない奴が、追い越ししようと、反対側の車線に飛び出そうとするのだが、
当然、そこも同じように、車線と車線の間は死ぬほど雪がはねられて50cmとか
にうず高く積もってるのだから、今度はこれまた立ち往生するのよ。

こうやって、どんどん幹線道路でも道が塞がれていくわけ。
119名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:44.15 ID:Mph25H810
ちょっとした台風より被害でてるな
120名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:00.57 ID:hXfWrRmc0
つか、この大雪災害、まだ名前無いの?
昭和の時代だったら2.15豪雪とか速攻で命名されてるはず。
121名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:01.26 ID:Me2qjFLm0
>>110
田母神陣営も前回の左派同様、収入で分裂すると思う
もしその時貧乏人の側なら一緒にやろうぜ
122名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:15.83 ID:0z4VFOQF0
赤松口蹄疫の宮崎県の気持ちが少しは分かっただろうか
123名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:26.54 ID:/CEU9jd00
ニュースで東名の話題ばかりで中央道のニュースがほとんど流れないんだがどうなってんだ?
124名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:32.11 ID:IW0WHhRI0
三八豪雪の時は火炎放射器で雪を溶かそうとしたけど失敗したとか
原子力で雪を解かす装置を作ったら最高なのに
125名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:34.77 ID:ZBAeMSRLO
この大災害の中、人気取りの電話で謎のドヤ顔演説するのが日本男児なのか
126名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:40.81 ID:4trH9KGD0
凍死なんて想像だにしない死に方で簡単に死ぬんだからな

お前らも明日は我が身だぞ
127名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:42.73 ID:wlaJD6Mx0
鳴沢は大丈夫?役場のホムペ見たけどまたーり。
ツイッターがさ、リツイートの嵐。孤立した高齢者はどうすんのさ
128名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:58.51 ID:AQIa9ZHx0
大騒ぎしすぎなんだよ
天ぷら食べて何が悪い
売国奴は凍死しとけ
129名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:00.99 ID:OXaoGecw0
>>120
この大雪の件は闇に葬り去りたいんだろう
130名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:34.86 ID:gg2GT9J00
>>109
東京周辺県くらいだろ地元マスコミが存在してないの
131名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:13.48 ID:SUMtlq060
>>120
気象庁が命名した豪雪は昭和に1回、平成に入って1回の2回しかない。
132名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:42.33 ID:Me2qjFLm0
>>120
名前はつけたくないと思うぞ
災害対策本部さえ設置しない状況で災害名付けたら無能なのが歴史に残る

といっても俺らは勝手に名前付けるが
133名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:42.62 ID:G2nUyTYk0
何で天ぷら?
134名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:45.08 ID:oSEqReQY0
関西じゃほとんど報道ないし、政府ものんびりしてるようだし
実感ないな。本当に困ってる人の声が全く届いてないんかね?
135名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:49.16 ID:nb++hbgb0
>>817
ザコすぎ
雪国でそんなヘタクソ運転して右折先頭が立ち往生したら
それがラッシュ時なら後続車の連中が降りてきて車を蹴られるまであるわ
136名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:54.27 ID:QkWPnBiZ0
>>84
頭が不自由な方なのですね。しょぼい雪なのに路肩に派手に突っ込んでいる
車はなぜか大型の4輪駆動が多いんですけど。 @富山
137名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:55:02.25 ID:4gC/M+1K0
3.11以来、停電では苦労しないようにした
車からインバーターで100vをとって、最低限の家電の電源は確保した
車のガソリンは、半分になったら満タンにしている
反射式のストーブを用意した(灯油はホームタンクにタップリ)
飲み水は、空いたペットボトルに汲み置きして、古い順に使う
(カルキが抜けて、味噌汁がまろやかな味になったのは発見だった)
風呂は使う時に古いのを捨てる
今までは古いのをいつまでも湯船に貯めておくのが、だらしなく見えたが、今は真逆と思う

もっとやる事が有るだろうが、一週間位は孤立に耐えるだろう
138名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:55:26.05 ID:qSeMNRgiO
>>99
自宅警備員至上主義の方ですか?
139名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:55:47.28 ID:WzxinE+V0
こんな大災害時に外国語できるアピールのために海外に行った知事がいるそうな
140名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:00.21 ID:4trH9KGD0
立ち往生、暖房があるから大丈夫だろ



車中で凍死
141名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:02.19 ID:Me2qjFLm0
最低限、バイトは休みにするように命令出すべき
出ても社畜だけで十分
142名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:08.00 ID:kORAw+xu0
>>124
寒冷地の原発は冷却水の余剰熱で
ロードヒーティングやってる
143名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:09.77 ID:9VBd2JVB0
>>128
自国民が被災しているのにその言いぐさ
非国民は半島に戻ってうんこでも喰ってろ
144名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:22.44 ID:b+YbYbvS0
岡田浩人 ?@okadakisha
山梨の知人と電話。驚くべき事実が。山梨県庁はこの大雪にも関わらず
全庁的な『災害対策本部』を設置していないとのこと。
理由は「地震や大雨の時は基準があるが、大雪の場合の災害対策本部の設置基準がないから」、、、呆れて絶句。山梨県庁はいまだ各課で対応しているらしい。

岡田浩人 ?@okadakisha
山梨県では各社の取材記者が雪に慣れていないため、
車の運転が出来ず、甲府から離れた場所の現場まで辿り着けていない。
タクシー移動がお得意の公共放送も、
肝心のタクシー運転手が雪に慣れていない&道路寸断のため取材ができていない模様。だから被害情報が上がって来ないのか!
145名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:56:42.19 ID:zmp1egXwi
>>135
給料安い田舎者の雪国自慢はもういいから
146名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:57:00.83 ID:Ob1na0u30
>>120
天ぷら豪雪
147名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:57:02.66 ID:hvOo9ZA00
>>115
金曜の夜12時近くにやって、朝また
どっさり通路に積もってた。
土曜日は完全に土やアスファルトが見えるところまで
できなかった。夜中に積もっちゃったんだね。

今日は、凍結して滑ったら大変と、シャーベット状に
のこった雪を根こそぎとった。すごく重い。

うちは雪かきしなくちゃ多いところが多いのだが、
それにしても道路だって滑りそうだし、
ご老人や小さい子供連れて歩いている人の
気がしれなかった。雪とシャーベットで道路べちゃべちゃ
なんだよね。あまり日が当たらないところは。
駅とかスーパーの前とかは、きれいだが。

あんなにみんな歩いてるが、バランス
崩したら骨折もんの状態なのに。
148名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:57:03.76 ID:uPxGGH6B0
赤松口蹄疫
菅メルトダウン
輿石豪雪
149名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:57:12.60 ID:J6l8TjyPi
こういう災害があるたびにドカタとトラックの運ちゃんって大事な仕事なんだなと思う
社会的に地位が低すぎるけど社会への貢献度は一番高いよ実際
150名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:57:18.91 ID:QkWPnBiZ0
まともな天麩羅って、海老一尾の原価で350円超えるって知ってた?
151名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:57:21.42 ID:1nN60AOY0
正直自衛隊ってただの便利屋扱いされてるよなーと思う
152名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:02.70 ID:Pe26OMqR0
荷物が4つくらい配送中のまま届かないわ
153名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:04.85 ID:nb++hbgb0
>>145
この程度の雪であたふたして恥ずかしいな
バカにされて悔しいか?
154名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:09.51 ID:BeeqT/ynO
>>133
日経平均のプラテンを祈ってるんじゃね?
155名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:16.70 ID:CTWtFmS80
檜原村とか凄そうだな・・
156名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:20.07 ID:6A5KuE+n0
>>92
毎年除雪の予算足りなくて除雪したくても出来ない道がある県もあるんじゃなかったっけ
157名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:34.77 ID:OJQ/cSfL0
>>144
雪に慣れてる慣れてないの問題じゃないんじゃね?ここまでのは
158名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:58:46.63 ID:ccA6DxX00
>>127
孤立っていうけど
家にいる分には特に問題はないでしょ
電気水道は通ってるんだから
お湯沸かして飲んでいれば死ぬことはない
159名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:14.08 ID:TqlSdEBA0
田浩人 ?@okadakisha 42分

山梨の知人と電話。驚くべき事実が。山梨県庁はこの大雪にも関わらず全庁的な『災害対策本部』を
設置していないとのこと。理由は「地震や大雨の時は基準があるが、大雪の場合の災害対策本部の
設置基準がないから」、、、呆れて絶句。山梨県庁はいまだ各課で対応しているらしい。
160名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:14.48 ID:4Sk8QCKT0
http://diamond.jp/articles/-/3483
(民主党政権時代の記事ですが)
雪国の除雪作業が崩壊の危機!?
建設不況のあおりで応札ゼロの地域も

もともと、除雪は建設会社が公共事業のおまけでやってる
(回数や規模が天候でまちまちで別個に事業化しても黒字にまずならない)
んで公共事業費激減ともに建設会社が潰れて減り、やるところ自体が無くなってさらに悪化中。
赤字の除雪作業請け負って会社潰すくらいなら、建設会社も除雪作業請け負わない。
よって不要な除雪車は売り払われ除雪車激減。

除雪車削減もあるけど除雪車運転するオペレーターが激減しているのがもっと問題
除雪車運転するオペレーターも公共事業減少+高齢化による(定年退職)減少で悲惨なことになっている。
オペレーターは除雪の際民家や標識壊してはいけないから土地勘ある地元の人以外は難しい。
それに除雪された側(車が傷ついた等)や除雪の際の近隣住民(自分の田に雪捨てるな)からの
苦情が酷いから(モンスターペアレントと同じ)、除雪は誰もやりたがらない。
(昔は除雪は感謝されたが今は苦情がでる)

http://nikkan-spa.jp/549525
「公共事業=悪」の偏見でインフラが崩壊する
161名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:20.83 ID:gcIC4/yP0
雪降りの碓氷峠と塩尻峠は国道とはいえナメンナヨ
162名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:22.53 ID:J6l8TjyPi
>>40
不謹慎だけど雪かきとかスタックした車みんなで助けるとか楽しいとは思う
赤の他人なのに助け合っちゃう日本人って良いなと
163名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:25.31 ID:+Yqtdowi0
あっち満レスだからこの455に

>455
孤立慣れってすごいな。今回雪害にあった地域の人がそれぞれの家庭で食糧やインフラが
止まった(停電・断水とか)ときの対策をしたら次にまた積もったときや大規模な風水害や
地震にも耐えられるだろう、それぞれ自分の家庭で備えをしておくのは大事だ

【政府】内閣府、大雪被害、山梨に調査団派遣へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392553108/

455 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:10:17.62 ID:WtM6K2ju0
>>417
孤立慣れしてる早川町の住民は一週間分くらい各家庭で食料備蓄してるんだから他の地域もそうしておけばまだマシだったかもな
164名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:32.22 ID:y0MiWpjL0
とりあえず現地民、水曜日の前になんとか屋根の雪は除雪しろ
追い撃ちで家がつぶれるそ
特に雨がヤバイ
雨で雪なんかほとんど解けない
それどころか雪が水を吸って重くなるからものすげー危険
165名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:59:56.69 ID:hvOo9ZA00
>>149
同意 あの人達が真面目に運転してくれてるから、
あらゆる物資が届いているんだよね。
ご苦労様だと思った。
166名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:00:05.87 ID:HO5Feli+0
17人とか普通じゃないだろ
オリンピックで騒いで
雪のニュースは情報統制とか
まじこの国腐ってる
167名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:00:11.94 ID:zmp1egXwi
>>153
いや、君がどうしようもない馬鹿だと思ってね。

雪道運転に慣れていないし、除雪車もない東京の人間が困っているのを、
ただ雪道運転に慣れているだけの人間が馬鹿にするのは、本当に
心底人間として卑しく、どうしようもない馬鹿だと思うわ。

こんな人間には、絶対なりたくない。
168名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:00:17.60 ID:Ob1na0u30
>>144
ほんとこれだよ
大雨とかだったら異常なくらい過剰に対応するのに
雪だとなんでこんなに動きが緩慢なんだろ
同じ天災なのに
169名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:00:27.63 ID:1rFsGRT8O
マスコミが報道しない理由は
取材しようにも現地にいけないので絵が撮れない、あとオリンピックにスポンサー付けて力割いてるからそっちに割きたくない

このネット時代別に取材に行かなくてもどうとでもなるが
それを認めると自分達の存在価値がなくなる

まあ一言で言うならマスゴミだから
被害状況がわかってきて山梨に関しては未曾有の被害なのが出てきたら安倍政権への攻撃手段に使いだすから見てて
これ予言ね。たぶん月曜か火曜辺りからね。
170名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:01:02.94 ID:OXaoGecw0
>>151
自衛隊にとってもいい訓練になるのでOKらしいよ
171名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:01:56.32 ID:HWPNhMSO0
172名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:02:01.07 ID:5mFWpUrT0
>>146

無能ぶりをよく表している
天ぷら豪雪

後世まで使わせてもらうわ
173名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:02:17.41 ID:B3be3bRM0
雪が溶けたら沢山の車内凍死者が居そうで怖い
174名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:02:18.63 ID:7YMHL0Ca0
>>164
詳しい人?
今日、生まれて初めて雪下ろししたんだよね。
で、途中で、屋根からボコッってものすごい音がして揺れたんだよ。
屋根が重みで下がってたのが戻ったってこと?大丈夫なのかな。
175名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:02:38.29 ID:4Sk8QCKT0
北海道旭川市HPより
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/dobokuzigyousyo/yukitaisakukentouiinkai/houkousei.pdf
○除雪業者の体力低下
・長引く景気低迷と公共事業の減少により除雪業者の体力が低下しており,
経営状況や雇用状況は不安定なものとなっている。
・それにともない,除雪車両の更新が厳しくなっており,保有車両が老朽化
(使用車両の6割が15年以上使用)している。
・オペレーターの高齢化も進展(全体の24%が60歳以上)している。
◆旭川市道路整備事業費 約103億円(H13)→約64億円(H24)
◆除雪業者数の減 142社(H2)→44社(H24)
◆ダンプ車両台数 739台(H13)→433台(H24)

http://togetter.com/li/630354
除雪作業を支える建設業者の現状について
176名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:04.54 ID:VcfOoGa80
おい、俺の尼の荷物はいつ届くんだよ!?
177名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:15.76 ID:/hXza0rW0
天麩羅首相www
178名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:26.07 ID:Y2iyX4se0
>>171
トンネルがゲロ吐いてるように見えるな
179名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:27.85 ID:5IbP3RFTO
温暖化で何が起きるかわからないので、大気が不安定な時は外に出ない方がいいんだが、
仕事してる人はそんな理由で休めない。企業が従業員の安全に配慮すべきだろうな。
180名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:38.16 ID:hvOo9ZA00
雪のあとに雨というのは、
全部流れるほどの豪雨だったらともかく、
積もってるところに雨降ったら、
ものすごく雪が重くなって、雪の処理が
大変になるだけだなあ。
181名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:52.81 ID:nb++hbgb0
>>167
雪国で歩行者がすっ転んでるのも本州民
あっアイツ絶対本州だバカじゃねwってみんな心の中で笑ってるって
若い奴なら指さして笑い転げるか、本州民転倒なうって画像付きでツイートするわ
182名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:03.17 ID:NCqpPCYi0
一地方自治体だけの対応レベルをもうこしてるし
国が早急に動くレベル

なのに肝心の総理は、この二日間 何やってたんだ?
183名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:09.47 ID:y5bBu/Psi
>>88
全部トンキンにないものばかりだなw
むしろ地方からの青果のお裾分けがなければトンキンになにがあるのかと
痩せた畑で作った練馬大根くらいしかないだろ
184名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:12.67 ID:J6l8TjyPi
>>176
必死で誰かが届ける努力してるよ
届いたらありがとうってちゃんと言えよ
185名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:13.71 ID:95a5L6Pa0
日本のマスコミは日本国民の生命と財産を守る気なんてない
いつも自分たちの金のことばかり
186名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:18.98 ID:SUMtlq060
道路作るから除雪費用がどんどん膨らむんだろう。
公共事業擁護も大概にしておけ。
187名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:31.20 ID:wlaJD6Mx0
>>158
いや、ツイッターで自分らの状況把握するような高齢者が多いなら
安心だけど。ライフラインが確保されてなかったらこわい
188名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:31.43 ID:iQyw38Ej0
>>87
道路にある雪対策の設備って、何のことを言ってるの?
189名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:05:02.72 ID:wSmLCLrx0
>>158
平均年齢80歳の地域に行ってごらんよ
山梨はそんな地域ばっか。
そんなことしていたら、みんな、死んでしまう。

切迫しているんだ。親戚縁者が単独高齢者だと、
耳が遠いとかで電話しても意味不明な言葉とか電話でないとか。
120p級の雪で遠方だと助けにもいけられない。

そんな気持でいる山梨県民の心を軽々しく言ってもらっては困る。
190名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:05:21.83 ID:w7yliBPL0
いつもなら除雪が必要な道路だけやってりゃいいけど
今回はわりと幹線道路でてんてこ舞いでようやくいつもの脇道に取り掛かったところだね
ホントの大雪になると対応がマル二日程度遅くなる漢字か
191名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:05:48.05 ID:gwCPNBJv0
>>94
山梨県庁は何してるんだろう?
山梨そのものが氷河期に突入した感じだが、
ちゃんと国に情報上げているのか?
知事はちゃんと仕事しているのだろうか?

そりゃ、南国で雪を見る事無き宮崎県民が言えた話じゃないが。
192名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:03.15 ID:QkWPnBiZ0
輿石チャチャチャ大先生は、何をやってるんだ?
193名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:24.14 ID:J9S3joF20
>>147
自分は朝方まで起きてたが
12時過ぎくらいから異様なスピードで
積もっていってたよ
それでも雪かきしておいたから
まだ楽だったと思う

雪が降ったら2、3日はまともに買い物出来ないのに
備える人あんまりいないみたいだし
なんだかね
194名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:25.55 ID:VdmJvpte0
安倍の馬鹿が無能すぎる
一日も早く辞めてもらいたい
自民党には絶対に投票しないでください
よろしくお願いします
195名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:45.31 ID:2Kcw6WnY0
山梨の道志村に行こうとしたが、3方向全て通行止めとか・・・
196名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:45.36 ID:SUMtlq060
>>188
ロードヒーティング、消雪パイプ、防雪柵、矢羽あたりじゃないの?
197名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:47.25 ID:c1QFyl+90
歩道橋で滑った。老人だとやばいんだろうなー。
198名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:50.89 ID:CQRMsQnx0
大雪被害よりもハブの金メダルじゃい
              
              byNHK
199名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:06:54.49 ID:r15symaf0
雪国の除雪のマニュアルみたいなもんを東京も取り入れていざという時の対策をやって欲しいもんだわ
200名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:07:01.30 ID:0r3ONLur0
物流が止まった山梨。
今回は雪という自然要素でいずれ消える要素だ
まだたった3日だけれど物流が止まった時、何が起きるか、よく見ていて欲しい
近づく大震災の予行演習だ
いかに現代システムが異常事態に弱いか
どこに穴があったのか総点検のチャンスだ
近い将来、関東平野はその教訓を学んだかどうか試されると思う
山梨は人口80万
関東平野に物流が届かなくなった時、
食料産地が壊滅し、ストックがゼロになった時
3000万の置かれる状況は単純な掛け算なのか?
201名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:07:15.11 ID:y0MiWpjL0
>>174
魚沼生まれの新潟民だみょー
(今すんでるのは違うけど)
202名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:07:33.50 ID:VAXM+NsE0
1メートルとか積もってる時点でチェーンとかタイヤの問題では無い
徐々に積もっていても次第に腹をこすりはじめる車が出始めて
やがてタイヤが空回りで止まる。後続車は避けようとするが
そのわだちから出る事が出来難い。路側帯は1メートルの雪壁
となりの車線でも同様だから
203名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:01.09 ID:dN9Dmtez0
土日も働いてたトラックやら運送関係の人たち、エンジン動かなくなったらエアコンも使えないし
凍死してしまう
孤立した村の方たちも大変だけど車で身動きできないと突然死とか可能性あるし…
204名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:05.25 ID:T6pv/6os0
おれんちは別に交通は遮断されてないけど、何年も誰も訪ねてこないし
おれが誰かを訪ねたこともない孤立状態
205名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:07.13 ID:E+GUsK/50
愚民が雪で騒いでるなw つうか在庫処分廃棄品を配った山崎パンなど

美談にしたてあげる為かガーラやピットクルー貧乏バイトに投稿依頼の浅ましさ
この程度の雪で沢山被害者出すようじゃ冬は越せんだろう。雪国じゃ小雪なのに。
19日などまた来るよ。対応力無さすぎ。シナチョンが増えて弱体化してるのか
206名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:18.40 ID:sPm2QcVi0
雪が水を吸って重いから除雪はできないなんて言うと追い打ちを食らうぞ。
重くても後のことを考えたら無理矢理にでもやるものだ。
207名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:23.82 ID:zmp1egXwi
>>181

君のような人間にならなくて、本当に良かった。

俺は困っていれば、何らかの力になれる人間になるよう生きていこう。

人の不幸をあざわらい、大喜びする人間。こういう人間にだけは
ならないように生きていこうと思うわ。こんなかわいそうな人間が、
北海道にはいるんだなぁ。
208名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:35.70 ID:UPpvikd50
下民が死ぬニュースを見ながら食べる天ぷらは最高だお(/▽\)♪
209名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:48.69 ID:CTWtFmS80
>>158
何処だか知らんけど電気ガス水道全部止まってる言うてた
210名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:53.56 ID:TQXS1KLk0
NHKが糞すぎてマジ反吐がでる
さすがにオリンピックよりこっちのが大事だろと
211名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:08:57.77 ID:sIRvPVN80
引きこもってパソコンで吼えてるお前ら良かったな
212名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:16.20 ID:nixJmGj9O
関東のTV全く報道なし!
日本のマスゴミって此処までクズだったけ?
特にNHKのんびりオリンピック中継してる場合か?
こりゃ日本、本格的に終了だわ
決められた業務しかこなせないのね
最近の日本社会って、そうだけど。
十五年戦争負けた理由も多分コレだわ!
213名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:25.53 ID:nNvkMHXa0
半島の犬HKは、日本人が大勢苦しんでニヤニヤしてるんだろう。
214名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:27.88 ID:gXibbgPR0
大雪被害よりも

羽生ちゃん金に

まずは電話、悩み無用。
215名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:28.64 ID:ARlAGl7S0
おれいいことに気づいた!




ネクスト内閣に支援を要請しようよ!!!
安倍にまかせるよりマシだよ!




.

..
.
.
.
www
216名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:35.04 ID:6+vcS8sUO
地球温暖化怖いなー
217名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:35.22 ID:Hv7Qe8Ff0
安倍本性がバレたwww
結局、こいつもミンスレベルwww

【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555703/
218名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:37.94 ID:+h40vjMj0
よし!明日は贅沢に天ぷらうろんにしゅる
219名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:51.08 ID:/hXza0rW0
こんな時にのんきに天麩羅www

【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555703/
220名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:09:52.67 ID:y0MiWpjL0
>>206
後回しにすればするほど締まって硬く重くなるからな
なんか山梨って寒いらしいからほっといてもとけない気がするし
221名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:10:19.52 ID:nb++hbgb0
>>199
寒さ対策、除雪のマニュアル、雪道運転のマニュアル、歩き方など色々と必要だね
これら全ておいて低スペックなの露呈したから素直に頭下げて教えを乞うべき
222名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:10:42.36 ID:ekG1h7Xw0
>>181 オマエのせいで、北海道に災厄が墜ちるだろうぜ。
223名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:01.14 ID:WP0RIUL90
宮根 「防災対策と言えば、今回の大雪も災害と言えると思いますが?」
 ↓
舛添 「こういうのは大したことは無い。一日で終わる話ですから」
http://pbs.twimg.com/media/BgirwxSCMAEr3WS.jpg:large?.jpg
224名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:12.60 ID:n8nU+rak0
東京はもうちょい頻繁に雪降った方が良いんじゃねぇの?と思っちまうわ
そうすりゃ人も街も雪に対応できるようになるだろ
225名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:15.82 ID:ZWHc7nIv0
これ結構大災害だぞ
226名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:18.85 ID:J6l8TjyPi
>>206
本当それ
八王子だけど家の前の通りでまともに除雪したの我が家だけ
みんなでやればすぐに車出せるのにやってない
左右見てアスファルトがちゃんと出てるのうちだけ
本当になんでやらないのか理解出来ない
土日だから在宅してるはずなのに
227名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:23.09 ID:GLN6PjBi0
>>212
おそらく人と機材がオリンピック行ってんだよ
民法でも同じ奴が元住吉とどっか別の所でレポートしてた
動ける奴が極端に少ないんだと思う
228名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:28.70 ID:4OQJoy5j0
山梨県知事は責任問題だろコレ
229名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:32.77 ID:CQRMsQnx0
大雪被害よりオリンピックのNHK

山梨県民は受信料払うのやめた方がいいわ
230名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:37.25 ID:NGeT7sp50
東京生まれで、毎年冬に北海道に行く俺からすると
先週&今週の東京の雪と、北海道の雪
歩きやすさは北海道のが上
とにかくね、水分が多すぎて歩きにくいんですわ
231名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:54.91 ID:gXibbgPR0
天ぷら食べて
下痢して寝る。

今日も平和だ
勝つカレー。
232名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:58.21 ID:+Yqtdowi0
>>88
「男子中学生なんてどこがいいのかわかんない」のコピペ思い出したw
233名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:59.20 ID:1t/CVZDr0
>>221

お前北海道の何処住みだよ?
234名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:02.14 ID:4Az0HLI5P
■安倍首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg

■安倍首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

■ヤマザキパンドライバー動静
「好きなだけ持ってってよ!」
http://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg:large?.jpg
235名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:06.58 ID:R7oAHeng0
【1】次の設問に選択肢から正しい答えを選択せよ。

問1.緊急放送をやらずにオリンピックばかりやり続けるNHKの存在意義は?

(1)NHKに存在意義はありません。
(2)NHKに存在意義はありません。
(3)NHKに存在意義はありません。
(4)NHKに存在意義はありません。


答え:
236名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:15.22 ID:tuIwWlT90
上の方まで情報が回ってないのだろ
だいたいTwitterやら2chのじょうほうしかないとか
公式に被害状況がまとまらないと報告もできないとか
237名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:15.50 ID:NGvRwvsSP
雪で動けないとかまだやってんの?
238名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:32.91 ID:dgWNtf7e0
負傷者のうち数%はクロスカントリーごっこ
239名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:42.67 ID:ARlAGl7S0
結局国会で「こんなときに天ぷら食べてるなんでけしからん!」って原口あたりが噛みついても、
「なにが問題なんですか?」
「……その心構えというか…態度が…」

で終わる。
240名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:46.70 ID:4Sk8QCKT0
>>186
大雪だけでなく、豪雨、地震等が発生したときに、
建設業者が豪雨時の山崩れ対策、地震時の道路からのがれき除去を
行うんです。
241名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:12:49.74 ID:iARObCU9P
台風にはコロッケ。
大雪には天麩羅。

揚げ物同士で良いんじゃない
242ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/16(日) 23:13:12.68 ID:PCnS0vfhO
これが、北海道の道東の本場のブリザード警報。明後日まで続く。


釧路、根室地方
 根室、釧路地方では、17日未明から暴風雪に警戒してください。警報発表地域
網走・北見・紋別地方▼網走東部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ▼網走東部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ▼紋別北部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ
▼紋別南部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ▼根室北部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ,着雪
▼根室中部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,波浪,高潮,なだれ,着雪
▼根室南部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,波浪,高潮,なだれ,着雪▼釧路北部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ,着雪
▼釧路中部
警報  :暴風雪
注意報 :大雪,なだれ,着雪
243名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:21.19 ID:y0MiWpjL0
>>230
北海道の雪は扱いやすそうだよなー
そんだけ寒いっちゅーことだから一概に羨ましいとかはいえないけど
244名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:24.46 ID:4WPRLikr0
>>169
貴様の言葉覚えとくぞ
245名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:24.46 ID:1Z/6yfm30
>>212
報道はしてるよ
ニュース見てないだけじゃね
今日も時間さいてやってたし
246名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:31.68 ID:nb++hbgb0
>>207
俺から言うことは
君ら、自分たちがザコなのを素直に認めて教えを乞う謙虚さが必要だろうね
感情論を振り回したって、いつまでも対策への進歩がないよw
247名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:32.99 ID:nRVtWe4j0
リアル八甲田山ていうか八甲田山再来か
248名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:42.66 ID:xmKfyKkd0
しかし小さな国土のくせして自然災害の総合商社みたいだな
日本で発生しない自然災害なんてないんじゃね
249名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:46.56 ID:WP0RIUL90
週末の安倍ちゃん
-------
首相動静(2月15日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後2時25分から同26分まで、報道各社のインタビュー。
 「ソチ五輪男子フィギュアで、羽生結弦選手が金メダルを獲得した」に
「テレビを見ていて、日の丸を背にウイニングランをするシーンは本当に感動した」。
同31分から同35分まで、ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
  同36分、公邸発。
  同54分、東京・富ケ谷の私邸着。
 16日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

首相動静(2月16日)
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(了)
-------
これはひどい
250名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:51.50 ID:SUMtlq060
天ぷら豪雪
251名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:59.66 ID:cFUfo3KDO
韓国の家庭料理紹介してる場合じゃないだろNHK
252名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:14:06.79 ID:EQKLod5P0
>>18
安倍ちゃんが非常事態宣言とか出したら、朝日筆頭にマスゴミや野党は何言い出すかなあ。
253名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:14:36.68 ID:oSEqReQY0
自衛隊には頭がさがる。馬鹿が天ぷら食ってる間も
寒い中、黙々と働いている。
254名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:14:39.61 ID:TqlSdEBA0
>>252
非常事態宣言なんて出せないよ
255名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:27.49 ID:N7SDIQby0
別に山梨や長野がなくなっても困らないから大丈夫だよ。
早くみんな氏んでね
256名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:35.14 ID:y5bBu/Psi
とりあえず燃料に頼らないロシアのペチカとサウナが最強というのが判っただけでも良しとしよう
読みごたえたっぷりのロシア文学、度数の高いウオッカ、身体を暖めるコサックダンス、夜通し遊べるチェス
これからはライフラインに頼らないロシアンスタイルがブームになるだろう
257名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:50.07 ID:wlaJD6Mx0
>>242
すげえな
釧路とか雪が吹き飛ばされて積もらないって聞いたことあるよ
258名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:56.29 ID:zgzNLOSu0
>>215
民主党なんか冗談じゃありませんよ。
259名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:57.13 ID:nRVtWe4j0
>>252
局所的だからな
これは県知事が宣言して自衛隊に救助要請だろ
260名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:01.52 ID:7xWO1Ci90
さわぎすぎだバカマスコミどもが

四国でこんなことになっても全国ニュース枠の1分で終わらせるくせに
東京で何か起こったらすぐこれだ
なめてんじゃねえぞ
261名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:17.62 ID:PbJEKERcO
予報で、先週より少ないとか言っていなかったかな?
262名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:18.27 ID:KvRpP8+50
民主の311に続き舛添の大雪か…
ほんとろくな事にならんな。
263名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:25.05 ID:pcnJKi6R0
>>188
道幅からして違うよ
雪国は雪を寄せとくスペースがあるが、関東の道路にはそんなものはない
264名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:35.71 ID:1t/CVZDr0
>>246

道民かちょっとテストしてみるか
テレビをstvに合わせてデータボタン押して画面に出ている文字書いてみ?
265名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:39.14 ID:ARlAGl7S0
湯川れい子あたりが「手続き無視して緊急対策すべき」とか言ってる。
おめえらが散々「手続き無視すると独裁国家になる」って喚いてたのにな!
266名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:42.09 ID:Ca0hY4Pp0
>>189
そういう人を一人にしてる時点で…
家庭の問題を他人に助けろって言っても無理だよ
どこに住むかっていうのは
そういう利便さや対策を踏まえて選ぶものも入っているから

家が潰れたとかなら問題だけど
267名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:16:46.10 ID:NGeT7sp50
>>243
俺は、お参りで毎冬に北海道の上川に行くんだけどね
ここは道内でも有数の豪雪地帯だけど
北海道の雪は「白い粉」と考えるといい
関東でたまに降る雪はさしずめ「白い水」という感じ
268名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:09.32 ID:gXibbgPR0
天カスがー

攻めてくるー

269名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:18.46 ID:oVjaPh830
>>254
戦後2番目ということになり、朝鮮人動乱の件を出さないといけなくなるからな。
270名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:22.08 ID:vKYeE8Pm0
んhkも大地震みたいに特番続けてもいいレベルなのに、普通に五輪中継なんだね
災害で番組変更する基準がどこにあるのか知らんけど
271名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:26.28 ID:NaX3+QgW0
安倍さんは危機管理能力がいまいち足りないのは事実だな。
272名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:29.52 ID:0k70FyST0
こりゃー積雪対策急務だな
273名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:52.49 ID:nb++hbgb0
道民が関東民だったら、こんなの屁とも思わないでやり過ごしたわ
慣れない雪とかいっても、最低限の対策くらい事前にしろよ
天気図も見れないの?あまりにも無様すぎる
274名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:52.57 ID:SrlExEoK0
天ぷらもどうかと思うが
>>32
このつぶやきしてる奴はさすがにアホだろ
一般人が首相官邸に電話してどうすんだよw
まずはお近くの警察、消防、役所等に電話するべきだろ
そうしたらそっちの方からおかみに上がるよ
275名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:17:55.91 ID:cElFcJC70
>>199マニュアル想定外の事が起こる
それが災害ってもんだ臨機応変にできるように期間限定雪国交換研修推奨
276ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/16(日) 23:18:10.23 ID:PCnS0vfhO
北海道の猛吹雪は、3日間続く。
かつ、台風並みに発達し停滞しながら発達。
277名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:18:23.27 ID:l6IkCCol0
>>248
最近、蝗害は聞かないな。
278名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:18:29.80 ID:hvOo9ZA00
>>270
金曜の夜にもっと関東一帯に警報出してほしかった。
山梨だって、夜出歩く人、それまでに備える等
多少豪雪になっても、ましになったのではないかと・・・
279名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:18:34.63 ID:j3U/Am5G0
正直騒ぎすぎだわ。
オリンピック中継止めて雪の情報流せとか、どんだけ自己中なんだって思う。
280名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:19:08.09 ID:3ekk90S20
ありゃ、死者の数が3人増えてる・・・

どんだけ無力なんだトンキン・・・ イキロよトンキン・・・
281名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:19:13.53 ID:J6l8TjyPi
除雪車とか必要だよな関東も
雪のたびにこんな事態になってたらバカすぎる
282名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:19:47.70 ID:HXoQubWH0
マスゴミ「東京23区は平気だから」
283名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:19:48.44 ID:uyHckRuD0
● 政府の主な対応 ●  

2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)
 航空機7機 (延べ 17機)

2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
  山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
  古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
 ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
284名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:19:57.51 ID:DXAj9lQ30
>>43
瀬戸内は良いけど、山陰や山間部はなぁー。
結構酷いことになるよ。
285名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:08.47 ID:1t/CVZDr0
>>273

ああ、書けないのか
道民の振りして何やってんだか邪魔くせぇ
286名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:08.80 ID:uvzlnXDF0
大雪ごときで死ぬとはバカとしか言いようが無い
想像力と対応力の欠如
津波で死んだバカと匹敵するだがやwwww
287名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:21.01 ID:nRVtWe4j0
気象庁がさんざんまた大雪になるって言ってたじゃん
検問所つくってチェーン装着確認するべきだったな
288名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:23.09 ID:iOoQYURE0
国民が苦しんでる時に食う天ぷらはうまいか?
289名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:38.97 ID:hvOo9ZA00
>>279
東京の市街地や神奈川の50センチ近くの
雪見たら、呆然とするよ。異常事態だってね。

車出すところか、雪かきするにも、長靴はいても
無理な高さだから。雪かき自体、するのが困難っていう。
290名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:42.63 ID:+Yqtdowi0
ID:nb++hbgb0
北海道人騙ってないで糞でも食ってろよゴミチョン
最近の関東をpgrする北から目線はゴミチョンの成り済ましだろ
291名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:44.34 ID:ReBfVhLgO
>湯川れい子あたりが「手続き無視して緊急対策すべき」とか言ってる。
おめえらが散々「手続き無視すると独裁国家になる」って喚いてたのにな!


核先制攻撃のお墨付きをいただいたようです、今回の雪害で・・・(笑)
292名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:20:45.02 ID:bBnaG0vB0
たかだか17人だろ?
年間3万人自殺して10万人行方不明になってるけど騒いでるか?
年間5千人が交通事故で死んでるけど騒いでるか?
大した事じゃない
293名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:06.90 ID:Kd0C5nZ60
知事が元自衛隊の宮城は、いつも自衛隊に頼むのが早いな

一方山梨は・・・
294名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:16.80 ID:jnnCTRze0
水曜日に備えてモヒカンにしてきた
295名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:36.18 ID:+73okadw0
雪に埋もれた車動かそうとして一酸化炭素中毒で死んで
住所指名職業年齢晒されてた人かわいそ杉でワロタ
296名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:39.89 ID:nb++hbgb0
北の暮らしマメ知識〜アイヌ文化を学ぼう
297名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:41.28 ID:XXCKF49N0
この問題の一番恐ろしいところは日時と規模まで予測出来てた問題が起きてるのに何一つ政府が対応できてないことなんだよな
地震みたいな突発的なものじゃないんだぞ?
どんだけ無能なんだよという話
298名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:21:43.74 ID:sPm2QcVi0
>>289
長靴なんて雪の中に何があるかわからないからそれから保護するためのもので
それでも濡れると覚悟しないと除雪はできないよ。
299名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:15.85 ID:+a84Ftb70
関西住みだけど寒いけど雪は降ってないな
300名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:29.21 ID:EOIWgs7f0
>>281
普段使わないのに無駄遣いするなと公共事業叩きと同じ論法で予算削ってきたのが今までの日本人だよ。
勿論全員が全員じゃないけど「命と金」で金を選んだツケが回った来たんだね。
301名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:31.17 ID:J2IS8s+U0
もちろん最強日教組がなんとかしてくれるんだよな?輿石のじっさまよ
302名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:33.88 ID:NxDOwO+k0
>>263
車道だけじゃなくて歩道も雪かきしろって言われたけど置く場所がなくて困ったよ
徒歩で仕事行くにも車道歩くしかなくてすげー怖い
303名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:38.47 ID:9hMsuL5c0
東日本だから死傷者がこの程度で済んでる
民度の低い西日本だったら既に30万人は死んでる
304名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:39.14 ID:EbrNjHC30
>>280
地方に交付金やら補助金くれてやってる中から首都圏向けに除雪費用を抜いておく方が良いみたいね、地方が滞っても余り困らないしさ
305名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:22:48.97 ID:UoWJziz20
>>297
なんでいきなり政府?
普通地方自治体が考えることだよ
306名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:23:03.34 ID:Hv7Qe8Ff0
210 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:31:44.43 ID:QsOlpyEE0
天ぷら総理ってのがネット上で結構な勢いで広まってて笑ったw
このまま放っておくとTwitterのトレンドにも来そうだな

249 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:36:47.88 ID:CcV2/Jj80
天ぷら総理誕生だな。サポーターズは天カス

416 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:57:58.84 ID:632/6+sY0
天ぷらは人の命よりも重い
即ち安倍晋三は天ぷら命の天ぷら総理なのだ

428 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:58:28.11 ID:p/VixWce0
しかし覚えやすいあだ名が出来たなw
天ぷら総理www
宇宙人よりインパクトは低いがwww
307名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:23:19.07 ID:0k70FyST0
>>289
捨てるとこなさそうだもんなぁ
湿ってるだろうから重いだろうし
308名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:23:31.75 ID:J9S3joF20
>>282
今回で本当にTVは見限った
意味ねーわ、あんなもん
309名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:23:39.28 ID:1t/CVZDr0
>>290

なんかしらんが最近なりすまし多くて
見かねてローカルネタ振ったら黙るやつ多い
困ったもんだねぇ
310名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:23:55.87 ID:KLwY3Hgn0
>>273
中標津出身の関東民だがすっかり油断してたわw
それでも買うクルマは必ずAWDなもんでなんとかなってるが。
311名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:23:58.91 ID:hZaTasZ10
結構深刻だな
312名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:01.57 ID:J6l8TjyPi
>>289
八王子だけど50センチ積もったが雪かき出来るレベル
むしろ雪かきしないで騒いでる奴が多い
山梨がそうだとは言わないが
雪かきすらしない人間の多さが異常
雪かきちゃんとすれば3日で復旧するレベル
313名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:05.17 ID:9EIORwou0
>>297
> 日時と規模まで予測出来てた問題が起きてるのに何一つ政府が対応できてない

そう言われてみるとそうだな
何考えてるんだろうな
314名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:10.85 ID:75gd2/gq0
東日本弱すぎw
315名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:31.52 ID:WP0RIUL90
これさ、菅が総理だったとするよね

おまえらどういう反応になるのよ
316名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:48.57 ID:s9RdSqTU0
北陸民だけど、関東が大雪になるたびに地元の雪に対するインフラがありがたいと思う。当たり前になってるから普段何とも思わないんだよね。
317名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:50.24 ID:gTn2zk2fP
海老名近郊にすんでるけど
たべもんがスゲェない
東京はあるんだよな?
318名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:01.95 ID:14LbHxFdO
>>305
被害は一つの自治体じゃない
国が対策を考えるべき
319名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:13.02 ID:y7CRFUJyO
320名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:20.71 ID:ARlAGl7S0
「茨城の地から政権奪取に向けた一歩を」 茨城県連パーティーで海江田代表があいさつ

海江田万里代表は15日夕、水戸市内で開かれた民主党茨城県連パーティーに出席し、党本部を代表してあいさつ。
党再建に向け地域の力が重要だと説き、「政権奪取に向けた着実な、確実な一歩を踏み出してほしい」と訴えた。



民主安定のブーメラン体質wwww
321名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:21.33 ID:DUluc6AG0
山梨は全ての道路が、封鎖されてるの?
大丈夫なの?
322名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:25.33 ID:QkWPnBiZ0
>>278
金曜日早朝に東京→九州出張するはずだった同僚が、天気図を見て木曜日の
最終で「明日関東荒れるかもしれませんから」と出かけていったよ。

京都大で地球何とか物理を勉強してた人。
先週荒れた時も、会社近くのホテルをいち早く確保してた。
323名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:40.64 ID:OW8rI+zX0
>>300
除雪も、昔は地域の土建屋と契約してたりしたんだけどねぇ。

今はもう機械自体が無いらしい。
324名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:42.90 ID:j5G3HWTU0
>>317
パンがねぇな
325名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:43.86 ID:d8nmY4Ah0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140215-00032677/
『甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか』
こういうのも+でスレ立て出来ても良いのではと
326名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:47.59 ID:hvOo9ZA00
>>298
うん だから大変だ
寒い中びちゃびちゃなんだからね。
体も。

そしてスコップも、雪かきダンプも用意してあったので、
比較的うちは楽だと思うが、それでも
大変なもんだった。いまも雪かきしきれてない
ところはどっさり残っているけれど。

ものすごい体力がいる。山梨の人とか奥多摩、
秩父の人とかどうなさっているんだろうと思う。
まだ通常に東京神奈川は電車も動き、スーパーも
開いてるし、電気ガス無事で、疲れただけなんだけどね。
327名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:48.12 ID:y0MiWpjL0
>>316
インフラ無しで今回の山梨の雪にぶち当たったらどうなるか考えると背筋が寒くなるよな
328名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:25:54.77 ID:sPm2QcVi0
除雪は何をやっても濡れるものです。
まともにやったら雪どころか汗で水浸しなので濡れてもあきらめて
終わったらとっとと風呂にでも入ってください。
329名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:02.16 ID:wlaJD6Mx0
>>266
さとりの思考ってやつだな
住む地を決めた何十年前に、今日のことが見えるエスパーはいない
東京の雪被害も、これで終わりなんて、誰も宣言できない
330名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:11.58 ID:75CHCkoY0
次、水曜と木曜ね

もう大雪はこりごりだぜ
331名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:32.59 ID:9EIORwou0
>>305
地方で対応できないから今の事態になってるんだろ知恵遅れ
アメリカなんかは政府主導で動いてるだろうがよ知恵遅れ
332名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:44.68 ID:hBd6dmqoP
雪の予報出てるんだからさっさと避難すればいいのにいいかげん学習しろ
333名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:44.69 ID:+Yqtdowi0
>>289
厚く積もった雪は表面の20〜30cmをまずすくって処理するんだよ。底からてっぺんまで
一気にすくおうとしたら重くて体力が持たないし体も痛める。無理なく処理できる量を
少しずつすくうんだ。これが冬の間何ヶ月も日常的に雪かきをする雪国の知恵
いや知恵ってほどでもないけど暖かい地方の人は知らんだろw
334名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:26:56.98 ID:TqlSdEBA0
>>269
それはGHQ下の話で現行法だと非常事態宣言にかんする法的根拠ってないんだろ?
335名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:05.61 ID:nOJltAgw0
パンとか品不足になってるけど何で?
336名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:05.69 ID:j3U/Am5G0
>>289
いや、異常事態だろうけど、それを報道する理由って何だ?って話。
そりゃローカルニュースで流せば良い話だろ?
関東以外には関係ない話だ。

慣れの問題はあるだろうから同情はするけどさ、
50cmぐらいだったら雪かきしろよ。
吹雪の中で雪かきして、終わった時には最初の部分が雪で埋まってるってのを
毎年やってる地方からすると、どうしても鼻で笑ってしまうよ。
337名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:07.76 ID:QKHGatWt0
孤立して死んだ人はいないんだろ?
殆んど事故だよね
338名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:19.55 ID:/hXza0rW0
天www ぷwww らwww 総www 理www


210 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:31:44.43 ID:QsOlpyEE0
天ぷら総理ってのがネット上で結構な勢いで広まってて笑ったw
このまま放っておくとTwitterのトレンドにも来そうだな

249 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:36:47.88 ID:CcV2/Jj80
天ぷら総理誕生だな。サポーターズは天カス

416 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:57:58.84 ID:632/6+sY0
天ぷらは人の命よりも重い
即ち安倍晋三は天ぷら命の天ぷら総理なのだ

428 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:58:28.11 ID:p/VixWce0
しかし覚えやすいあだ名が出来たなw
天ぷら総理www
宇宙人よりインパクトは低いがwww
339名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:21.51 ID:USbMS7bq0
病人とバカしかいないスレ
340名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:21.78 ID:JkLegmV50
>>317
海老名市の薬局では前回の雪が降った翌日には塩ラーメンやワンタンメン、カレーうどんの乾麺が値引き販売していて、
昨日は魚肉ソーセージが値引き販売していました。
341名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:23.22 ID:0k70FyST0
>>315
あいつなら率先して現地行って現場の邪魔してると思うわ
342名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:52.34 ID:QTwSXiM80
こんなときにオリンピックに、海外でマリンレジャーで行方不明の7人ばかり報じるテレビ
NHKはここまで落ちぶれるとはな
343名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:55.77 ID:+a84Ftb70
>>331
どう対応するんだ?
雪降ってもどうすることもできんだろ
まあ雪自体1年で数回しか見ないが
344名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:27:56.96 ID:J6l8TjyPi
>>333
八王子民だけどそんなの考えればわかる
恐ろしいのはそもそも雪かきすらしない奴が異常に多いこと
345名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:28:15.22 ID:N7SDIQby0
今被害が出てる国も放置だよ。
安倍はうまいもの食べてオリンピックが見たいんだよ。

安倍の邪魔するな
346名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:28:35.84 ID:nb++hbgb0
>>289
あんな履いた長靴の入り口にガムテープ張るんだよ
そしたら靴の中に雪が入らないから胸まである積雪の中も漕いで行ける
カーペット用のが後で剥がしやすいからいいな
つうか、こういうのが雪国の知恵
ヌクヌク楽な環境で生きてないで、ちったあアタマ使えよw
347名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:28:40.30 ID:z45yBDwV0
こういうときには災害に強いバイクだね。

って、東日本大震災のときに2ちゃんで叫んでたバカを思い出した。
348名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:28:46.42 ID:ARlAGl7S0
宮川典子

この人のツイッターが山梨の地元の政治家としては一番まともかもな。
輿石って何してるの?
349名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:28:57.98 ID:y5bBu/Psi
配送車はともかく一般人がこんな大雪の日に車で出かけるなんて自殺行為としか思えない
ソリで行くのが正解だろう
350名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:29:12.46 ID:gTn2zk2fP
首相は形だけでも各自治体の災害対策に協力を惜しまない
と一言言えば終わりだったんだか。
ソチの電話のときについでにいうだけでええやろ

そんなにアンダーコントロールの面子をきにしてんのか
351名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:30:01.31 ID:qKohrEeu0
平成天ぷら豪雪
352名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:30:09.36 ID:hvOo9ZA00
>>333
いや金曜の夜から今日まで何回もやってるんだなあ
うちは家の関係で、雪かきする面積がとても多いってこともあるが。

でも、近所もこの前はすっきりやってたのに、
今回は無理だったみたいだね。
みんな残してあった。

なにより雪が大杉、とても重い。
353名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:30:31.46 ID:sPm2QcVi0
>>281
本格的な除雪車がなくてもこんなのがあればいい。
http://www.geocities.jp/mbw124note/2006yuki/j03.jpg
354名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:30:36.74 ID:nRVtWe4j0
>>347
ん?オフロードバイクなら雪でも走れるよ
355名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:30:45.62 ID:nOJltAgw0
生まれながらの都民だけど、東京はもうやだ。
仕事口があれば札幌に移住したい、もうJR北海道の契約社員かなんかでもいいから。
356名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:31:12.38 ID:xYMR04xyO
なんで安倍叩きがこんなに盛り上がっているんだ?
かなりどうでもいいし。


雪だるま壊された。
この棟、性格悪い人が住んでいるんだろうな。
357名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:31:32.32 ID:WtmJB/nt0
何でもかんでも陸自呼び出すよな、任務だからしゃーないかもだが
元の管理者が、夜通しちゃんと除雪しねーからこうなるんだよ。
後になって自衛隊が夜通し除雪して、孤立者を探し回る羽目になるが、誰得って話だ
責任者が徹夜で除雪しとけ
358名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:31:48.72 ID:1t/CVZDr0
>>296

は?
北の文化マメ知識 はボタンとしてあるが

ファイターズ情報押したらどんな画面出る?
359名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:01.97 ID:Wz6vteyo0
明日会社行けるかなあ。表通りまでの雪かきはやったけど、あとは
職場までの20キロの道路がどうなってるか。行ってみないとわからんなW
360名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:04.61 ID:UoWJziz20
>>318
地方自治体の要請があればできるが
国は勝手に介入できない
それが地方自治ってもんだぞ

>>331
いきなり罵倒するような奴にはこれ以上レスする気もないが
地方自治と国の関係くらい勉強してこい
361名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:28.65 ID:pKXTKndv0
山梨県は雪が降らないから、 「除雪機が無い。」 
362名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:36.24 ID:+a84Ftb70
雪対策でちょっとググったら
ロードヒーティングってのがあるらしい
ああいうのはどうなん?
363名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:46.70 ID:d8nmY4Ah0
『蓮舫行政刷新担当相が,雪国の除雪費用も事業仕分けでなくそうとしたというのは,...』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453624624

はい、参考情報参考情報
検索ワード「事業仕分け 除雪費」

>>321
輿石東に聞いたら?
ヤマ教組が地域の雪かきとかやってれば普通に知ってるはずだ

>>331
昨日まで関東はまだ降ってたのもう忘れたのか知恵…
雪の中ヘリ飛ばすのって…
差別用語は君の専門だ

『大雪:群馬・南牧村、孤立2日目』
http://mainichi.jp/select/news/m20140217k0000m040021000c.html
『群馬・長野県境部では雪の影響が大きく16日、長野県知事の災害派遣要請を受け陸上自衛隊第13普通科連隊
(同県松本市)の隊員200人が同県軽井沢町と佐久市の国道18号と周辺道路で、立ち往生した車両の救出作業をした。
また疲労した運転者らに飲料水や乾パンを ...』
364名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:47.53 ID:XoRb/Gb6I
>>144
地方自治法と知事の専決の決断などなど。。。
土日で職員が手薄→そもそも出動できんってのも大きいだろうなぁ。
365名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:32:55.63 ID:ARlAGl7S0
車が何十台も立ち往生してる道路の除雪やれ!ったって無理だろう。
除雪車が入らないんだから。
むしろ「どうして車運転した!」って言いたい。
366名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:33:01.52 ID:rtAmU3BP0
>>356
ネトサポが菱棚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:33:05.11 ID:cFSO42Zd0
奈良、和歌山の集中豪雨の時も
みんなスルーやったやん!
東京以外はスルーなんだよ。
368名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:33:25.78 ID:14LbHxFdO
>>360
知ったかぶりが凄いね
369名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:33:28.04 ID:yHbwyWLc0
>>356
うちも壊された。頭の部分だけ粉々。
370名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:33:47.60 ID:CQRMsQnx0
民法はともかくNHKがニュース放送時間オリンピック>>大雪被害とは

ひどい国営放送だわ
371名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:34:09.43 ID:+/1G+l5k0
>>196
そんなのがそろってる道路なんてごく一部だろ@雪国
道が狭いのも大して変わらん。
除雪は高く積むんだよ。
372名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:34:21.19 ID:y9zIbYtQ0
>>316
てか、雪が降ることがあるのにそのインフラが整ってなくて物流が麻痺しちゃう
そんな都市が首都である資格はないんだよね
日本中が迷惑する
経済の中心という機能は東京から取り上げるべきだよ
安全保障にも関わる問題だわ
373名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:34:24.58 ID:0H1g7+9p0
雪の怖さってのは積雪量もそうなんだが降り終わって快晴になった時が怖いんだよ。
気温も低温だと凍ってアイスバーン状態で車なんて走らせるとスケートみたいにクルクル回るし
さらに恐ろしいのは積雪が解け始めて雪崩になって大規模になって襲い掛かってくること。
俺はここをすごく心配してる。とくに盆地特有の地形で集落とかあると・・・想像しただけで恐ろしくなる。
374名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:34:29.04 ID:J6l8TjyPi
>>370
マスゴミだからね
日本にマスコミは無い
375名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:34:38.26 ID:s9RdSqTU0
>>327
そうだね。でもインフラ整備していても国道が通行止めになったりするけど復帰の速さが違うよな。

関東の大雪は本当に大変だと思う。
376名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:16.87 ID:BTAn7aKi0
天カスは・・・
今頃はもう安眠中だろうか
377名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:20.13 ID:nb++hbgb0
>>362
住宅街などの路地では意味が無い
逆に道路と段差が付いて車を車庫に入れなくなる
378名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:26.36 ID:zby4TLod0
>>289
雪の場合はカッパズボンの裾を長靴の外に
出せば楽勝。
379名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:27.89 ID:DmWP3G8z0
今回の大雪で雪かきのコツをつかんだ
もともと雪国出身だが若い時は気合でやっていたw
380名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:31.80 ID:U3aSoc0U0
北海道などは5〜10cm程度の積雪が除雪車両出動の目安らしいじゃん
莫大な予算配分・手厚い支援を受けながら他地域を煽るとか何なの雪国の人らは
381名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:46.58 ID:MRdF5l/a0
今も一生懸命やってるだろうけど道を通すのが一番の対策であり近道だろう
それが一番難しいそうだが
382名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:35:58.07 ID:nRVtWe4j0
山手線の内側に問題なければマスゴミは放送しません
383名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:03.24 ID:sPm2QcVi0
ロードヒーティングなんて札幌市街地とかほんの一部だよ。
384名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:06.32 ID:Ik+N+F0i0
>>360
自衛隊法第八十八条も知らないの?wwwwwwww

首相は災害派遣の「命令」を出来る事が明記されてるわwww
385名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:21.00 ID:oSEqReQY0
管が総理ならすぐに現地に飛んでいるし
そもそも大雪の前に国民に向かって警報を出しているはず。
被害は充分予想されるんだから。

それでどうなるものではないがトップの心構えの差だよ。
天ぷら野郎じゃな。
386名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:33.19 ID:XoRb/Gb6I
市道、県道、国道の管理は名目上別々とはいえ、実質的に同じ業者が受けるんだしな…
387名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:38.11 ID:d8nmY4Ah0
>>372
全ての災害が起こらない、あるいは全ての災害に際して機能低下を招かない保証のある街等、
どこの世界にも無い
はい論破論破…
低レベル過ぎてくだらねえ
388名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:45.02 ID:WtmJB/nt0
>>373
適切な判断がなされなければ、伊豆大島の二の舞か
389名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:51.78 ID:0r3ONLur0
>>367関東平野は物流ストップの怖さが分かっていない
今回色々学んだよ
東京では無理だろうけど
390名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:56.26 ID:XyvbFW5s0
東日本は偉い事になってるんだね、知らなんだわ
昔、冬場に停電して熱帯魚が全滅した
山梨の熱帯魚に合掌
391名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:37:18.36 ID:NGvRwvsSP
>>384
今回のはドライバーが原因の人災でしょw
392名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:37:21.84 ID:VcfOoGa80
いいからさっさとAmazonの荷物届けろよ
393名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:37:39.05 ID:nb++hbgb0
>>379
縦横に刺して切れ目を入れて切り取って投げるリズム感だよなw
394名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:37:55.87 ID:8IoUBP+wP
>>292
1日での天災での死亡と
交通事故の1年での累計を比較するとか頭悪すぎ
395名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:37:56.75 ID:0k70FyST0
>>362
あれ原発動かしてないから、節電のためにで北海道でも稼動させてない場所多いよ今
396名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:06.27 ID:/AKkP6Fj0
>>223
田母神だったら、どんな対応だったんだろうな
397名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:09.47 ID:UPpvikd50
アメリカ東部で大雪
オバマ、東部8州に緊急事態宣言を発令、連邦職員に対し命令が下り次第、即行動できるように待機を命じる

関東甲信越で大雪
安倍ぴょん、オリンピックを観戦後、高級天ぷら店で天ぷらを賞味
398名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:11.14 ID:RNOX6utR0
総理は羽生選手にお祝いの電話をかけるなどで多忙です
総理に無駄に負担をかけないで総理には英気を養ってもらいましょう
399名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:21.71 ID:/aTQ0AMs0
天ぷら一尾平らげてる間に3人も死者増えてるしwww
どうすんの安倍ちゃん!
400名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:27.05 ID:gTn2zk2fP
>>324
いやほんと、山パンの工場があったような
気がするが…
物流で荷主やってんだけど、内航船使うしかないかもしれん
経験則上、納期の力だめ勘案するとのリスクヘッジのために輸送コスト納期の天秤やな
港が心配
先週横浜港からブランドに送ろうとして
えらい目にあったよ
401名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:29.06 ID:7sD1Stzw0
>>370
そら4年に一度しかない平和の祭典を優先するのは当然だろ
402名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:38:31.35 ID:fEPe3oRK0
トンキン共、自分を恨め。

総理も都知事もニッポンチョチョチョンだ。
403名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:10.23 ID:SyGUARxp0
>>375
少なくとも、東京横浜辺りの大雪は27年ぶりの代物だが
その当時はこんなに騒がず、かまくら作って遊んでたw

山梨のはちょっと深刻だとは思うが・・・
404名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:23.49 ID:UoWJziz20
>>368
知ったかと言うならちゃんと法律の理屈で否定しろよ
権限持つ地方自治体が行動不能になった大震災とは違うからな

>>384
地方自治体からの要請もなくいきなり自衛隊派遣するのか?
国と地方自治の関係わかっていってるならすごいね
405名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:42.18 ID:ozH/a7Cb0
東北の人間こそ東京の雪舐めてて痛い目見てる奴が多かったなw
俺の身の周り限定だけどさ。
406名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:43.06 ID:d8nmY4Ah0
>>385
現地が複数あるのにツアーでも組むのかよwwwww
アフォ過ぎでしょそれ
二次災害も招く恐れのある今回の災害で救助の邪魔になるサボリ魔管の大名視察を
真似する必要が一体どこに!?
何パニクってんだよwwwww
煽っても何もかわらねーよ、きちんと食料とか確認しとけ!
407名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:44.57 ID:a0QFEo5A0
まーたNHKの会長が謝罪するのかよ
408名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:50.15 ID:lFrCZ8Ez0
>>380
俺は北海道じゃ無いけど除雪費は払ってる。
スタッドレスはもちろんはいてる
年最低1回は都市部のやつが夏タイヤで来て事故る
めっちゃ困る
409名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:58.02 ID:sPm2QcVi0
>>396
田母神でも冷静になれば自衛隊を呼べる状況ではないとわかる。
熱狂的な支持者はわかってないようだが。
410名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:58.47 ID:tkRS/d3C0
水曜日と木曜日はまた雪なんだろう?
マジどうなってんの。。。
411名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:39:59.08 ID:okFqy2S20
【悲報】甲府盆地、埋まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392533361/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/16(日) 15:49:21.79 ID:lmm/r4Hh0 [1/2] ?2BP(1072)
http://img.2ch.net/ico/blu.gif
富士山の向こう側の氷河みたいになってるのが甲府だと思うけど。雪に埋もれてるようにしか見えない
http://p.twpl.jp/show/orig/vLZh6?.jpg

https://twitter.com/pinkiemomo68/status/434876217703927808

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/16(日) 16:02:39.73 ID:WTis66nKP [1/8]
>>1
市の位置が加わってるやつ
http://i.imgur.com/69s0qmF.jpg
412名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:03.21 ID:SrJ2fR8A0
>>360
山梨、長野、群馬

これだけが大きな被害でてるのに
国のトップは静観かい?

君は相当頭が悪いみたいだね
413名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:06.33 ID:hS5ybN1/O
広範囲にわたる未曽有の超大規模雪害が続いているのに
昨日今日とテレビは極々一部しか報道しない異様さ・・・

昨日なんか、東名40km立ち往生や山梨孤立が起こってるのに報道なし
何も起きていないような通常のテレビ番組(昼間は再放送だらけ)

普通に、被害が甚大すぎて報道規制かかってるだろ・・・
現地取材が不可能とかじゃない、一般人とテレビ電話もできるし
局地的な災害のとき、ほぼ毎回現地人に電話して会話を放送してる

ジャーナリスト山路が理由なく襲われたように、現地の一部は
ヤツらが大暴れしてるんじゃ? 戦後や関東大震災の時みたく・・・
414名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:11.49 ID:f6wngszW0
そしてその時安倍総理は
あつあつの天ぷらを食っているのだった
415名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:11.86 ID:fx5NdBkp0
罰ゲームとは言え東日本に住んでる時点でこうなるわな
なぜ畿内が良かったかと日本国の歴史を考えろ
未開の地に移民した先祖を恨め
416名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:13.65 ID:Ik+N+F0i0
>>391
大雪による災害であり、あと数日もすれば激甚災害に指定されるから見ててみ?
このレスを保存しててもいいよ
417名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:46.37 ID:M2JO5whE0
大変そうだねぇ。
埼玉南部はもう雪がない。
418名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:40:58.54 ID:pjPZuSeXO
ほんと打たれ弱いなトンキンは
419名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:15.79 ID:0H1g7+9p0
>>388 雪崩の怖さの実感を感じたことある東京人ってどれだけいるかねえ?
     巻き込まれたら何もできないんだぜ。下手したら窒息死する可能性だってあるし。
420名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:17.13 ID:FF/gYe1w0
NHK無関心過ぎてワロエない
こういう時一番存在感を示さなければならないのがNHKなのに
421名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:20.23 ID:bYWMot1p0
日本も非常事態宣言だしたらいいのに。
非常事態宣言の第1号は何だったのか話題になっていいと思う。
422名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:22.53 ID:gTn2zk2fP
>>332
いや無理な業種もありまして…
貿易実務部隊は死ねます
明日のために会社近くのビジホ取りました
423名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:29.84 ID:BQvkyjHD0
てか。雪かき、せーよ
424名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:54.79 ID:/BAa/45V0
そんなときに安倍はにこにこほろ酔いで天ぷらを食べている。

繰り返す、安倍は何もせず取り巻きと天ぷら。
425名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:41:58.11 ID:y0MiWpjL0
>>405
昔、東京に行った時に革靴で雪に降られてひどい目にあったw
靴の差があれほどのものとは知らん買ったよ
426名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:04.05 ID:hvOo9ZA00
>>378
うん これはいい。調べた。
釣り用ので代用できるな。

うちにあったのに、忘れてたorz
427名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:05.90 ID:+snpkcF2O
うちの犬ちゃんが死んだ時のほうが悲しいわ
関係ないやつらなんかどうでもいいわ
428名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:13.65 ID:UoWJziz20
>>412
その地方自治体は機能不能にでもなってるの?
法律知らないで感情で話されても話にならんのだが
429名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:27.85 ID:SMa93sds0
安倍 雪に埋もれて凍死していく下民どもの悲痛な叫びを聞きながら食う
   天ぷらは格別ですわwww
430名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:29.13 ID:hXfWrRmc0
法律で各家庭に、2週間分の水と食料備蓄の義務付けでもしないと
ヤバイな。この国。

ホントに瀕死の人を助ける前に、一般家庭に食料届けるためだけに
自衛隊の貴重なリソースが浪費されてる気がする。
431名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:38.12 ID:uz55JDnj0
雪害の報道時間をチェックしておこう

マスゴミは、月曜日以降に突然政権攻撃を始めるよ

でもそれが、帰化人の炙り出しに使われる予想
432名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:40.24 ID:97Fv0sOe0
後に「天ぷら災害」と言われるようになるのだろうか?
433名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:00.12 ID:nb++hbgb0
>>418
ほんとザコい
あまりのスペックの無さに南国でヌクヌク生き長らえてるナマケモノを見るようだ
434名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:03.36 ID:CMdYTjMs0
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
435名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:23.38 ID:oFXhq3WI0
地方分権地方分権ってさんざん騒いでおいて、
こんなときだけ国が国がーだもんな…
いやまず動くべきは県だろ。県が要請しなきゃ国は何もできんし。
436名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:24.09 ID:QHR3ENWj0
交通事故で非常事態宣言だせとな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000048-mai-soci
14日の降り始めから16日午後8時までに、
雪の事故などにより群馬や埼玉など7県で少なくとも15人が死亡した。
437名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:24.58 ID:W3J7isEo0
この程度の雪で大災害とか、トンキン雑魚すぎてうけるww
大雪の予報でてるときは今度から非常食かって家に篭ってましょうね^^
438名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:32.53 ID:VdmJvpte0
安倍は何をしてるのか?
この災害は安倍の初動の遅さによる人災でしかない
安倍の辞任を要求すべきである
凍死者は安倍が殺したも同然
さすがアジアのヒトラーである
439名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:41.07 ID:KUm+LcKLO
楽しそうなイベントに参加できなくてくやしい
440名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:44.22 ID:y9zIbYtQ0
>>387
あのね、災害とかじゃなくて、雪は降るの
毎年ね
それが普通でしょ
で、毎年物流が麻痺してる
そんな普通のことに対応できない都市に日本の全てを集中させてほしくないわけ
国中が迷惑すんのよ
雪が10センチ積もって災害とかって、笑わせんじゃないよ
441名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:44.74 ID:DiJf8LAfP
あべぴょん 「だからあやまってるじゃないか!!!(逆切れ)」
442名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:46.58 ID:01enRkr9O
>>414
アベ「そんなしょーもない事に総理が動くわけないだろ」
443名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:48.79 ID:Ik+N+F0i0
>>404
数日前からの報道を見れば政府官邸に災害対策本部を設けて動くのが普通のトップです
官邸の地下には危機管理センターがあり平時有事問わず24時間体制で情報を集め
分析できる機能が儲けられており関係職員も常駐してます
首相が一声かければすぐに臨戦態勢に臨めますよ 
444名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:44:06.68 ID:NGvRwvsSP
俺も熱々のカップラーメン食べようかな
445名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:44:11.99 ID:btueNucj0
大変だなあ。
西日本の山間部だが、今冬は雪積もらない。
変な冬だな。
446名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:44:13.61 ID:N8NTw6gOI
在チョンはオリンピックに無縁で悔しくて堪らないのかね
447名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:44:15.92 ID:wof2eBW2O
雪が無くても 自ら孤立する おまいら
448名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:44:24.75 ID:CZMGr1FP0
>>403
県庁所在地で114cmも降るのは平成に入って史上4番目。

上位3は青森・札幌・福井だから、豪雪地帯とは言えない山梨でこれはもの凄く異常。
449名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:04.35 ID:VK3CncwG0
>>88
稲作を、、転換したんだっけ。特色があっていいね。
450名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:04.34 ID:d7oCJbwM0
こんな状況で対策本部立てない安倍なんなの?
災害だろうが立派な
451名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:21.19 ID:cB3GKGHH0
中央線の電車の中で土日過ごした人かわいそすぎ
452名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:55.19 ID:VdmJvpte0
安倍は人殺しのヒトラー
安倍による人災であるのは間違いない
安倍を処刑せよ
人が死んでるのに天ぷら食べてたくず
人間のくずの中のくず野郎
453名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:56.77 ID:aOGP9Sop0
月曜日に立てるんだろ?
だって、日曜日は休日だからね
454名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:21.98 ID:slRjovAS0
>>53
最近www前からおかしいわ。
455名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:22.95 ID:d8nmY4Ah0
>>397
で、その両国の運用基準を法まで含めて解説ヨロ

>>412
『大雪:群馬・南牧村、孤立2日目』
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/m20140217k0000m040021000c.html
『群馬・長野県境部では雪の影響が大きく16日、長野県知事の災害派遣要請を受け陸上自衛隊第13普通科連隊(同県松本市)
の隊員200人が同県軽井沢町と佐久市の国道18号と周辺道路で、立ち往生した車両の救出作業をした。
また疲労した運転者らに飲料水や乾パンを ...』
もう動かしてるだろがさ
Webニュース確認しろ

>>413
寧ろTVのマスゴミ体制が優秀だと思ってたのならこの機会に目を覚ませ!と言いたい
TVはスポンサー寄生、いや規制とかNHKのオリンピック偏向じゃないのか?
456名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:24.82 ID:hXfWrRmc0
天ぷら程度じゃ、まだ甘い。
明日あたり、自民の誰かが失言に近い発言して
ミンスとマスゴミが狂喜して叩きまくる毎度おなじみの展開があるから。
457名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:25.49 ID:XyvbFW5s0
>>429
ホームレスからサバイバル術でも習っとけよww
458名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:35.99 ID:WtmJB/nt0
まあ天ぷらでも食って落着け、
酒でも飲んで寝ろ。
首相はそうやって国民を慌てさすまいとしているよ
459名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:38.70 ID:QHR3ENWj0
外からの救助と中の地元の人達で協力しあうしかないわな
暴風洪水で壊滅とかじゃないんだからさ

秩父のトンネル、18人なお孤立 食料投下、強風で断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000012-asahi-soci
460名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:39.37 ID:Hv7Qe8Ff0
天www ぷwww らwww 総www 理www


210 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:31:44.43 ID:QsOlpyEE0
天ぷら総理ってのがネット上で結構な勢いで広まってて笑ったw
このまま放っておくとTwitterのトレンドにも来そうだな

249 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:36:47.88 ID:CcV2/Jj80
天ぷら総理誕生だな。サポーターズは天カス

416 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:57:58.84 ID:632/6+sY0
天ぷらは人の命よりも重い
即ち安倍晋三は天ぷら命の天ぷら総理なのだ

428 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:58:28.11 ID:p/VixWce0
しかし覚えやすいあだ名が出来たなw
天ぷら総理www
宇宙人よりインパクトは低いがwww

【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555703/
461名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:44.06 ID:unYJRjG40
結局東京中心なんだよなぁ。メディアも政治も。
462名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:52.08 ID:ARlAGl7S0
アメリカみたいに強制的に企業の活動停止させて、住民を強制避難、
残ってたやつは逮捕、みたいな法律つくるか?
ハリケーンのときはやったよな。

そんな権限を総理大臣に持たせるわけないよなあ、サヨクの皆様が。
463名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:55.48 ID:E4x69WIy0
赤坂の高級天ぷらとか食ってる場合じゃないってマジで
464名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:59.57 ID:nb++hbgb0
>>419
ホワイトアウト状況で運転したことも皆無だろうな
なにが北海道の奴らでも都内の雪道を走るのは大変だよだかw
単にドヘタなザコが突っ込んだり嵌って邪魔だらけなだけじゃん
465名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:08.37 ID:14LbHxFdO
>>428
君が一番感情的やわ(笑)
二日たって死人が何人も出てるのに政府がスルーするのが日本の法律?
自治体がまともに機能してないのが丸わかりだろ
466名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:27.03 ID:V1mMiJmU0
群馬も死に体なんだか。

報道しろやクソマスゴミ!
467ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆22RrXaLOlcMf :2014/02/16(日) 23:47:33.92 ID:PCnS0vfhO
最新の位置

2014/2/16 23:30
札幌管区気象台 発表気象状況(2/16 21:00)
 ○北海道南方及び東方海上発達中の低 988 北緯42度 東経150度 北
10ノット(20キロ)
17日21時 予報円中心 北緯45度 東経151度 半径
85海里(160キロ)
サハリン西方海上
海上強風警報
<今日から明日>
●風:北 35ノット(18メートル) 後 45ノット(23メートル)
●天気:風雪強い
●視程:3海里(6キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
●波:2メートル 後 5メートル
●流氷:流氷あり
<明後日>
●風:北 45ノット(23メートル) 後 40ノット(20メートル)
●天気:風雪強い
468名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:33.98 ID:SmkuCRMv0
豪雪のニュース見ながら天ぷら食ってる総理とか
469名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:42.30 ID:y0MiWpjL0
しばらく前の大雪で津南が孤立した時より報道少ないのはナゼダロウ?
470名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:44.20 ID:0r3ONLur0
雪の降り始めた朝、恒例だからってスキー教室に出かけて子供たちを車中泊させた学校があったらしい
危機管理能力ゼロの教師
471名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:46.82 ID:btueNucj0
>>440
だよなあ。
472(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/02/16(日) 23:48:00.33 ID:RRz0hxMo0
雪が降るとブサヨたちにとっては災害らしいので、災害対策予算として北国はたくさん要求しちゃってくださいな
473名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:48:20.23 ID:ScFnS7Im0
Japとかいってんのゲリ信者だろ
474名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:48:22.14 ID:Hz0oDDaP0
>>64
道路に撒いて車に踏ませるとすぐ融けるからだよ
そのくらい踏んで通れ
475名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:48:23.48 ID:34fGaXTV0
19日も雪の予定だから
買い置きして有給とっとけ
476名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:48:25.73 ID:CH23ZJbw0
道民なら、こんな積雪鼻くそほじって余裕レベルなんだろうなあ。
477名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:48:31.80 ID:01enRkr9O
安倍は「雪かき」なんてした事ないんだろうな
478名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:48:57.28 ID:7yr4O/Ro0
政府がスルーって妄想ですかwwwww
479名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:49:17.33 ID:P4BayT9T0
そういえば震災のとき『もし自民党政権だったら』みたいな安倍ちゃんや石破や谷垣や麻生がすげえテキパキ行動する妄想コピペなかったっけ?
480名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:49:24.49 ID:+Yqtdowi0
>>335
物流が止まってるから。水曜日も雪だから生鮮品は2、3日分買い置きした方がいいぞ
必要以上の買い占めは控えてな

>>336
北から目線の成り済ましチョンは死ねよ。関東は首都があるうえに4000人の人口がいる
日本の人口の1/3だ。ここで混乱が起きたら日本の経済にも影響が大きいってことを
理解できないやつはいないよ

>>352
関東でも特に暖かい地方みたいだな。先週は雪だけだから雪かきした家が多かったようだけど
雨が降ると億劫になるからな。何にしてもお前さんの地域はかなり大変なようだ、乙
あまりに積もってるなら全部やろうとしないで通り道だけ雪かきしてもいいんだぞ
腰まで雪が積もってるところで車1台とか人1人分の通り道だけ雪かきして確保するって
いうのは雪国ではよくやることだ

>>446
昨日あたりから湧きまくりだな。安倍叩き、成り済ましの関東叩き、成り済ましの雪国叩き
これをやってる連中はほとんど全部チョンだろ、そのうちジャップとかネトウヨとか言い出すぞ
481名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:49:26.86 ID:W3J7isEo0
キムチ鍋なら文句言われなかったろうにな・・・
482名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:49:42.89 ID:o2x2iW9k0
>>443
・危機管理センターに行くと、携帯の電波入らない。
・危機管理センターは地上波がテレビがお主なソースなのだが、今回オリンピックのため
なかなか情報が集まらない。
・危機管理センターの管理がそもそもできていない。
 日本バンザーーイ!!
483名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:49:53.36 ID:Cbi4E9Wi0
>>303
東日本人の民度の低さが滲み出すぎるほど出てる文章だなw
哀れすぎるだろお前
484名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:49:53.85 ID:QHR3ENWj0
>>465
二日で餓死してるとか言うのかね?
485名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:05.86 ID:d7oCJbwM0
おいおい雪程度で判断できないくせに
戦場に自衛隊派遣の判断ができると思ってるのか?
そんな判断できないなら憲法改正なんかしなくていいよ
486名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:14.00 ID:j3U/Am5G0
>>465
死人が出たからって何で政府が動かないといけない話になるの?
雪国で毎年何人が雪で死んでるかとか、知らないからそういう事言うんだろ?
487名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:30.19 ID:C97tFgqF0
>>443
危機管理センターに集まった関係省庁の局長級が状況分析して
総理大臣に報告するんだよ
488名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:31.00 ID:cDAhJnsG0
伝わってくる孤立世帯数が凄い少なく感じるんだがそんなもんなん?
489名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:32.90 ID:4xEZQhsm0
>>404
何が何でも政府擁護したいみたいだな。いやらしいな、関係者ですか?
杓子定規な役所の屁理屈みたいなの意味ないって!こんなに国民が苦し
んでる時に総理大臣が何も動かず優雅に週末を楽しんだり赤坂でてんぷ
ら食ってるのはおかしいって!危機管理意識も国民への誠意も全然感じ
られないんだけど。
490名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:38.93 ID:wn1kl+0b0
安倍は国民を見殺しにしてる。
国民に語りかける気すらないとかキチガイ。
491名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:50:57.22 ID:93pdUfS90
>>252
日本には非常事態宣言を出す事を許可してる法律が無い
なのでこの前の震災でも出される事は無かった
492名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:02.19 ID:d8nmY4Ah0
>>440
笑った
雪だけが首都選択の基本原理かい
他のモノが全く見えてない論理は左翼臭えw
スーパー堤防は必要か否か、その基準は?
第一コスト度外視で公共部門のみならず民間事業者までも強制出来るのか?

こういう事態を普段考えていないのは結局の所、お前も同じだ
平時に提唱しないと無意味だよ
被害が出て騒いでも代案がすぐ出る訳じゃない
冷静になりな

騒いでるお前も、滑稽なお笑いの一部だ
自治意識をまず持て、日本人なら、ここがお前の祖国だ
お前が責任を持つ祖国だ
493名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:03.26 ID:h1y1MA4K0
ま、アホな三等国民が死んだだけの話だ
494名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:07.52 ID:SMa93sds0
>>479
実際は天ぷらとマッコリでいい気分になってオリンピック見てるだけですよwww
495名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:10.39 ID:34fGaXTV0
>>486
知恵遅れの馬鹿は黙れよ
496名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:23.77 ID:USgX9EiZ0
田舎者には山梨も東京に見えるんだな
497名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:29.81 ID:7a29v+f00
>>362
うちの方だと跨線橋とかに設置されてたりするけどごく一部。
便利だけどね。
498名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:39.32 ID:7yr4O/Ro0
死因はほとんどスリップ事故死なんだよね
499名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:44.24 ID:/CEU9jd00
明日八戸行く予定だが
高速通行止めなんだが・・・
動くかな?
正直行きたくない
500名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:53.64 ID:NGvRwvsSP
一日ぐらい
飯食わなくても
シャワー浴びなくても
寝なくても
寒くても車の中なら

しにませんw
501名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:52:17.26 ID:wlaJD6Mx0
なんとなく、陛下のお言葉が先に来る予感
502名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:52:44.05 ID:W3J7isEo0
こんな調子じゃ、交通事故で毎日非常事態宣言だなw
503名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:52:48.83 ID:hToAzBxqO
>>490
日本語話そうよw
日本人ならもっと本を読め
504名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:52:56.14 ID:zXja9ik6P
仙台だけど今年は雪国って感じがするなあ

家の向かいのおっちゃんがやる気だし過ぎて
交差点二箇所全部雪を掻き出してて笑ったけどw
お前はラッセル車かって
505名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:52:58.78 ID:QHR3ENWj0
ブサヨって面白いな
自衛隊は動いてるのに自衛隊は何してるんだ!とか
死者が出てる!とか騒いで死亡の原因分かってないとか

滑稽すぎるんだけど。
506名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:04.01 ID:d7oCJbwM0
>>486
雪国で何人死んだら対策しろって言うの?
1人なら対策すらする必要ないって言ってるの?
507名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:14.21 ID:WpGOVZ3RP
安倍「天ぷらウマウマ、国民?何それ?うまいの?」
508名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:14.76 ID:MJYZzWirP
この雪は人工雪だよ。全部在日の陰謀だよ。
509名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:18.51 ID:wfB8Qk1AP
ねとサポの
「こんなの首相が出る幕じゃない」
「1 m の積雪ぐらい自治体でなんとかしろ」
「そもそもこういう事態を招いたのは民主党のせい」
という擁護がすごく怖いんだが。
510名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:23.56 ID:AQIa9ZHx0
4000万人いるけど死者は17人だしこの前の台風より少ないじゃん
511名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:26.08 ID:E4x69WIy0
>>479
噂には聞いていたけど、まさか高級天ぷら食うとは思わんかった
512名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:27.23 ID:Ik+N+F0i0
>>479
自民・二階氏、震災被害拡大は「党が選挙に負けたから」

自民党の二階俊博・党国土強靱(きょうじん)化総合調査会長が22日、東京都内で開かれた経団連主催のシンポジウムで講演し、
東日本大震災と阪神大震災について、「自民党が選挙に負けたからああいうことになった。そのとき必ず災害が起こってくる。
二度あることは三度ある。この次来るときは自民党が政権を離さないようにして災害に備えなきゃいけない」と話した。

民主党や社会党から首相を出していた当時の政権の対応のまずさが被害を拡大したとの認識を示したものだが、
選挙結果と結びつけた発言は不謹慎との批判も招きそうだ。

二階氏は、御手洗冨士夫・経団連名誉会長が「3・11の時も阪神の時もたまたまあまり経験のない政府だった」と述べたのに応じて発言した。
「そういうことに得手(えて)の悪い内閣が内閣の地位におった。これは本当に不幸なことだった」とも話した。
さらに「だれが悪いかと言ったらいずれも自民党が悪い」と述べ、首相を出せなかった自民党の責任も指摘した。
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q5KB8G1QUTFK00P.html
513名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:30.60 ID:N+3XVvz2O
オリンピック見ながらの高級天ぷらは
さぞ旨いだろうね
514名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:32.83 ID:0H1g7+9p0
>>464 そそ で車内が寒いからエアコンとかあり得ないし(失笑)
     空気を吸う穴さえ作るの難しいし
515名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:34.73 ID:/BAa/45V0
>>501
陛下はきっと心を痛めておられるだろうね。
糞虫安倍とは違い、本当に国民と共にある方だから。
516名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:49.09 ID:lt1kKepU0
天ぷら安倍ちゃんの頼みは株価だ
人命の命なんか知るか!
517名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:53.52 ID:zeBxsSRtP
>>104
台風だと学校は休校だし、企業の半分ぐらいは出社の必要なしだよ。
上から下まで雪をナメてたってだけだろ…。
518名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:53:55.92 ID:0k70FyST0
騒ぎ立てるのが仕事ですから
519名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:04.10 ID:a0QFEo5A0
IOCに莫大な放送権料を払ってるのでニュースに変更できません(^^ゞ
520名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:06.03 ID:01enRkr9O
大本営「地方が助けて助けてうるさいけど適当にあしらっとけ」
521名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:07.75 ID:d8nmY4Ah0
>>462
田母神さんの入閣は必要そうだね
それには

>>466
『大雪:群馬・南牧村、孤立2日目』
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/m20140217k0000m040021000c.html
『群馬・長野県境部では雪の影響が大きく16日、長野県知事の災害派遣要請を受け陸上自衛隊第13普通科連隊(同県松本市)
の隊員200人が同県軽井沢町と佐久市の国道18号と周辺道路で、立ち往生した車両の救出作業をした。
また疲労した運転者らに飲料水や乾パンを ...』

TV以外は毎日でさえこれくらいは報道してる
TVが癌
522名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:17.34 ID:oSEqReQY0
首相自ら、被災地に飛ぶという発想はできないのか?
行ったからどうってもんじゃないがトップとしての心構えが現れる。
天ぷらとかふざけてんじゃねーよ。
523名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:19.78 ID:j3U/Am5G0
>>480
オマエ、何か勘違いしてる。
関東がマヒしてても首都機能がマヒしてなければ問題はない。
今はそこに住んでる人間がアタフタしてるだけで非常事態ではない。
524名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:43.31 ID:9vegXjpY0
東京のこととやかく言うくせに奥多摩町が、どんなとこかも知らない人がいそう。。。
普通に田舎の山だよ。
525名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:55.55 ID:h1y1MA4K0
>>506
バカ一人が死んだからって対策しろって?
そいつが自分で対策してたら助かってたのを他人に押し付けるんじゃないよ
526名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:57.13 ID:oHGSPnmc0
こりゃバレンタイン豪雪って俗称がつきそうやな
527名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:58.23 ID:SmkuCRMv0
安倍は森のゴルフ事件超えたわ
一昨日からのツイッターの報告見てたら、とんでもないことが起きてることくらいオレでも分かった。
528名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:55:03.05 ID:sPm2QcVi0
それで猪瀬はまだ除雪に来てくれないのか。
529名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:55:06.82 ID:wraBmebH0
天ぷら安倍は村山と菅を超えたな

史上最低だわマジで
530名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:55:18.50 ID:88uqXIX30
しかし、物流の停滞状況は酷すぎるな迂回路の設定や
非常時は港経由などに切り替えるとか複数動かせるようにせなあかんで
内陸部はちと辛いけども幹線道路や下道が復旧してもなお入荷未定とかさすがにまずい…
検討願いまする
531名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:55:46.30 ID:W3J7isEo0
安倍批判してるヒマあったら雪かき行ってやれw
532名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:01.44 ID:lDbfD9ACO
羽生も日本が豪雪災害に見舞われてることを知ったらそちらを放送してほしいと思うはず
533名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:07.19 ID:TsZ/ND8T0
報道が無いのは、政府が危機感を表さないせいもあるだろう。
首相が少し動くだけで、一気に全体が回りだすのに、一体なんなの?
大震災や原発事故から何も学んでないということがよくわかった。
534名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:13.01 ID:fXiltlIO0
天ぷら食うのが許せんって感情がサッパリ分からん
サザエさん家の黒電話の時代ならまだしも
今じゃどこにいたって連絡を取れる状態にあるに決まってるだろ
官邸にいようが食事してようが
535名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:18.30 ID:wC3H8XVj0
雪国の場合、雪が降ってもこんな讃辞にならない理由は何だろう?

除雪機等の充実により、雪が積もっても、主要道路はすぐ復旧させられるから?
雪が積もった中でも使える、スノーモービルのような、乗り物も多くあるから?
他にどんな理由があるんだろう。
536名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:25.75 ID:CH23ZJbw0
>>522
すぐ行くとか単なるパフォーマンスだろ。忙しい現場が更に忙しくなる。
一段落してから視察が常識。菅直人が非常識なだけなんだよ。
537名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:28.92 ID:WVOcbFvL0
言い訳はいらないから、自治体の管理とか総務省だろ?
ちゃんとしごとやれよ。
防衛省のしごとじゃねえぞ。
防衛省が自治体の管理とかするわけないじゃねえかよ(笑)
538名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:38.78 ID:dWL67VJd0
うるせーな天ぷら冷めちまうだろ
539名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:53.98 ID:jFiK5Vz80
既に自衛隊が動いてるのにアベガーセイフガーテンプラガーって流石に知恵遅れとしか…
安倍がシャベル持って雪かきすれば満足か?
540名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:56:54.56 ID:4BM0n15p0
登山もしてないのに雪で死ぬってバカすぎるだろ
天気予報が無かった時代じゃないんだから
541名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:57:09.43 ID:SMa93sds0
天ぷら食って寝くさってんじゃねーよゴミが
542名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:57:19.99 ID:j3U/Am5G0
>>506
政府が対策本部を立てる必要があると思うのか?
バカじゃないか?
543名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:57:21.22 ID:wraBmebH0
天ぷら安倍「僕のてんぷらで豪雪を完全ブロックしました」
544名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:57:48.55 ID:LU6HT/hB0
一方、俺らの安倍ちゃんは天ぷら喰ってたw
545名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:57:52.74 ID:zRtggMRF0
俺と同じ社畜の都民どもよ

明日、おそらく 昼飯は 食 え な い 

あるならパンかクラッカーか弁当でも持っていけよ
546名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:04.01 ID:a0QFEo5A0
国道の管理者は国交省だ。大臣は誰だ?
547名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:06.30 ID:UoWJziz20
>>465
地方自治体が救済を要請できてる時点でまともに機能していないとは言わない
国は勝手に介入はできない
何のために地方自治体があると思ってるんだ
548名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:08.38 ID:nZd12r0e0
>>525
人の生き死にとは別に東日本の物流が死んでるわけだけど。
549名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:09.70 ID:NGvRwvsSP
単発きもい
550名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:27.11 ID:XodGogsg0
難しい話だよな
これで山梨とかの大雪被災?地に国の税金使ってインフラ整備の補助とか
被災?者にお見舞金とか出した日には
他の豪雪地域から大ブーイング+ウチにも金よこせってなるだろうし
551名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:32.73 ID:01enRkr9O
安倍「雪なんかほっとけば溶ける、それより速く葛西に電話つなげろ」
552名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:33.53 ID:QHR3ENWj0
国が対策本部立てても
除雪や食糧支援しかできんでしょ
それもうやってるしwww
553名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:41.82 ID:wfB8Qk1AP
>>336
関東地方の場合、テレビが関東広域圏だからローカルニュースが機能してない。
横浜の大雪による事故ですから、都心の帰宅困難者ニュースに負けてしまう。
554名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:43.31 ID:7yr4O/Ro0
進行中に被災地に飛ぶなんてしねーよww
555名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:47.54 ID:NCqpPCYi0
ヘリで飛べとはいわないが、せめて官邸にはいて様子見てもいい事態だよ
例年の雪と違うし
 少なくてもオリンピックに浮かれてメダリストに電話したり、
天ぷら屋を楽しんでいていいのか疑問だな
556名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:50.04 ID:uz55JDnj0
菅直人のときは外国人献金問題をもみ消すために
現場の混乱を無視してパフォーマンスする必要があったもんな
557名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:52.66 ID:sesA6wqk0
てんぷら豪雪
558名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:55.73 ID:HqkeePQh0
未だにこんな状況

中央線 車内になお約900人残る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015286311000.html
2月16日 21時31分
559名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:10.29 ID:yiDL5FBM0
>>540
天気予報が外れたのも痛かったな。
いつもの大雪程度に考えてたのが、記録的大雪だからな。
560名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:23.43 ID:P+BfY/js0
>>316
ご先祖様の経験や教訓が生きとるんやろうね。
「雪は遠くで見ている分には綺麗で美しいものだが、近くで触れてみると冷たくて怖いものだ。」
と小さい頃、思い知らされた。
561名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:28.30 ID:d8nmY4Ah0
>>522
サボリ魔直人みたいな現場の邪魔をしても何も意味ありませんから!
指揮者は指揮に専念
現場は責任感ある各部レベルの指揮者が指揮を取る
日本は支那のような軍部暴論とかありませんから!
現場の各人員が必死に今やっているのを無視すんなよ!

>>530
梅雨頃までその認識が国民間に共有されてたら安部総理もおおっぴらに推進出来るだろうね
なんせミンス党さん時代の「意味不明の仕分け改悪劇場」の悪影響がまだ各所に残ったまま
だろうからw
562名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:32.72 ID:wraBmebH0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  雪の日は天ぷらが美味い!
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
563名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:34.58 ID:ARlAGl7S0
死者のうち凍死は二人。
一人は判断ミス。夜中に車から出て歩いて帰宅しようとして遭難した女性。
もう一人も判断ミスっぽい(立ち往生の車列の原因と思われる車両)。
564名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:39.29 ID:buOlC16GO
安倍落としの工作員がわんさかw
総理に雪をどうしろってえの?自衛隊でも除雪部隊なんてそんなにある訳無いのに。
565名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:40.55 ID:btueNucj0
会社が休みとか羨ましいな
566名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:44.73 ID:Eo4N/NoAO
雪国がどれほど大変か体感してもらえたのなら、正直嬉しい。
各家庭にミニ除雪機配ってほしい。
除雪車は本当にありがたいけど、家の前に置かれた雪壁はスコップではなかなか崩せないし
氷雪の塊と化していて重くてどかせないから。
567名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:46.44 ID:6RsfsDzk0
一方、安倍総理は国民をバカにして何にも対策しません日本潰す気だ

午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

[時事通信](2014/02/16-18:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021600098
568名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:49.82 ID:d7oCJbwM0
>>525
だから何人死んだらって聞いてるんだからさっさと答えろよ
569名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:51.02 ID:LFal8+Ig0
>>506
こんなクレーマーがいるから金が足らなくなる
で、対策も出来なくなる
分らんのだろうな
570名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:53.24 ID:9y5V6YCh0
>>529
まあだからといってもう一度民主政権とは思わないw
尖閣ビデオやら核に詳しい首相の現場混乱とかを思えば天ぷらだろうとそんなに腹立たない。
県知事やら広域連合の災害対策連携とかやってるはずだけど、
雪でこんなになることこれまで無かったしな。
571名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:59:55.82 ID:ScYOYVF00
>>533
何が回ってないのか詳しく
572名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:02.97 ID:uKRGESb9P
何で便乗安倍批判とか 村山は派遣しなかったんだから 比較にならないw
573名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:03.55 ID:fO6PZR690
下痢野郎はもう寝てんのかね
574名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:04.79 ID:3eOiGgcC0
>>535
自治体が保有してる除雪車だけでなく
地元の土建屋さんに除雪を委託してるからね
しかし今回大雪が降った地方はその様なスキルを持ってない
575名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:10.94 ID:SmkuCRMv0
関東の物流もヤバイよ
一昨日浜松にあった、ブツが未だに配達されない
土曜日の午前中に届くはずだったのに
こんなこと初めてだな
576名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:17.03 ID:Uwl2gUae0
雪に埋もれた車の中でご飯も食べられない子とかいるんだろうなぁ
天ぷら食べたいだろうなぁ
577名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:27.65 ID:wQyAdQ320
雪ごときでガタガタ騒ぎすぎ
五輪に水を差すなアホ
578名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:27.84 ID:Y5iynyOF0
>>24
トラックの運ちゃんは
必要急務だったと思うぞ。
579名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:39.29 ID:WpGOVZ3RP
おまえらあんま天ぷら屋ディスってんじゃねーよ

悪いのは安倍だろ
580名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:44.07 ID:SMa93sds0
>>522
でも首相が知らん顔しててはやる気もでんだろうな
581名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:54.03 ID:iruQ5qeJ0
>>53
これだけ被害が出ているのに「安倍は何やってんだ」と思わせるようなニュースはなるべく控えめにしなきゃね。

ファシスト仲間を経営委員に送り込んだ甲斐があった
582名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:54.52 ID:+Yqtdowi0
NGワード:安倍、天ぷら、トンキン

昨日までは雪対策の有用なレスが多かったのに今日はゴミチョンのゴミレスだらけだ
本当にゴミだなチョンは
583名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:01:00.52 ID:lDbfD9ACO
雪国の奴らの「この程度の雪で…」という感覚が事態を小さく見せようとしてる
普段雪の降らない地域と一緒に考えるバカ
584名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:01:01.96 ID:fXiltlIO0
>>555
今の時代、どこにいたって連絡受け取れるだろ
現地からの情報以外に、何で状況判断するんだ?
連絡あるまで瞑想でもしてれば満足か?
585くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/17(月) 00:01:22.41 ID:bOAcbXq80
菅直人みたいにヘリで原発視察するようなマネは絶対にしちゃダメなんだけどな。

現場を混乱させるだけだから。

首相叩いてる人たちって一体何?
586名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:01:30.77 ID:6QMfkgzyO
田舎の悪代官と政商。
…山梨交通(小佐野家)と富士急行(堀内家)
一体、何やってるんだろう?
田舎の悪代官と政商。
政商の安倍は下痢で逝ってよし。
587名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:01:42.15 ID:OngLBhk30
328 名前:梟居堂 ◆3I62B0CFSI [sage] 投稿日:2014/02/17(月) 00:00:26.60 ID:dtroua280
普段はテレビなんか見ないと言ってる奴等が、テレビで報道しないとか言ってるんだろうな・・・
588名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:01:43.33 ID:t8PEhzaf0
>>11
お前だれ?w
589名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:01:55.36 ID:Xm4LF1Ji0
>>443
地方自治と国の法律関係理解してない時点で話にならない
国がいきなり法律無視して地方自治に介入しろとか
悪いが妄想に付き合う気はない
590名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:00.20 ID:uz55JDnj0
そんなことより、通販で買った
デュラエース9000の八点セット×2セットが
届かないことに腹を立てている南牧村の俺
591名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:04.82 ID:E4x69WIy0
小麦粉で雪合戦とかふざけてる場合じゃねえだろ!
592名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:09.48 ID:qwQ5RKtw0
舛添はどこで何してるんだ?
選挙終わった途端に気配すら感じないが。
593名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:13.30 ID:AQIa9ZHx0
>>582
うわチョンがしゃべった
594名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:18.87 ID:QHR3ENWj0
北海道民からしたらなーにやってんだ?って感じなんだろな
595名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:19.31 ID:Rr+Lexvi0
国の防災対策が安倍一人にかかってると思い込んでる奴なんなの
バカなの?
596名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:26.35 ID:UmclKPSf0
          三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/)||(\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I あきえ
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´    
         I    │  I   .I   天ぷらたべて五輪見よう
          i   .├─┤ ./   
          \ /  ̄ ヽ,ノ  お外は雪だもの
          /   〜  ヽ
          / /      |ヽヽ
         (、、)      / (__)
           \  、/
 ε=        / >、 \,-、  スタスタ
          ヽ_/  \_ノ
597名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:45.74 ID:DJTuYTij0
>>181
北海道民って、こんな奴ばかりなのか…いやな所だな北海道は…
598名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:02:51.39 ID:DEP5eDcu0
おととい頼んだサプリメントは今日無事に届いたお
599名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:05.49 ID:QNNzpkZH0
リーダーシップ売りにしてる安倍さんとしては今回の対応はまずいよね
ポーズだけでも指揮してるアピールしないと
600名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:07.47 ID:AbF+yiIt0
西日本でも久々に積もってたわ
雪かきしたのなんて20年ぶりくらいかな

東はもっと大変なのか・・18日頃にまた全国的に雪マークついてたけど
大丈夫かね
601名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:09.32 ID:3kV8p09N0
まぁ、雪国でもなんも無い状態にいきなり1メートル積もったら交通は混乱するかな。
でも除雪体制は整ってるからねぇ。
あと、この状態は突っ込むとやべぇとか運転手も分かってるし。
602名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:10.75 ID:DfvTmN400
Mr.サンデー司会の宮根氏「防災対策と言えば、今回の大雪も 災害と言えると思いますが」

舛添氏『こういうのは大した事は無い。一日で終わる話ですから』

と言い残して19日にも降るといわれている大雪の対策を何もせずにソチ視察旅行に旅立ったとさwwww
603名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:13.31 ID:BsZx/xdW0
>>522
来ても邪魔なだけ
604名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:19.56 ID:Q92zHJdZ0
管みたいにと言ってるやつ勘違いしすぎだろwww
管が飛んだのは東京にある東電本社です
日にちは地震から4日後の15日です
605名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:20.49 ID:CWDftK6II
クソチョンコは休んでんじゃねー

もっと天ぷら連呼しろよwww
606名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:32.81 ID:GHwW5Lg60
>>577四輪ごときで災害を無視しろと?
607名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:37.83 ID:3ukoJLix0
>>555
様子見てどうなるの?
雪は止んでるからこれ以上の悪化はないし
自衛隊も各省庁も動いてる
大体降雪は自治体の仕事、他の雪国はどうするんだよって話になる

お前の態度が気に食わないレベルのいちゃもんにすぎんのだよ
608名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:39.21 ID:jlmIT64l0
知事と市町村長は何してたの?
609名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:40.11 ID:ej2OGkWw0
>>583
最低だよなそいつら
数時間おきに循環除雪する体制が整ってる雪国と一緒くたにしてる時点でお里がしれるわ
610名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:42.78 ID:waz0vcz0P
>>322
空振りになるかもしれないけど対応する人は出来る人
それを見て大笑いし何もしないで被害に遭う人は出来ない人
世の中、出来ない人の方が圧倒的に多いんですわ
611名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:45.45 ID:aJtMaO3I0
天ぷら食べたいなァ・・・
612名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:46.55 ID:14LbHxFdO
>>589
じゃあ消えたら?
613名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:03:52.57 ID:TqlSdEBA0
>>592
ソチに視察にいくとか行ってなかったか
614名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:09.03 ID:wSw3fvVt0
しかしたかが大雪で死に過ぎだな
前回と合わせたら30人くらいか
対策がないのは恐ろしいね
615名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:14.41 ID:uz55JDnj0
実際には碓氷峠とか昼以降は自衛隊だらけなんだけどね。
装輪車のが普通の車より多い位
616名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:22.35 ID:NCqpPCYi0
>>604 家でゴロゴロして天ぷら食ってるだけのやつよりはマシじゃね?
617名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:24.52 ID:t8PEhzaf0
今年の流行語大賞
天ぷらうめえwww
618名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:31.47 ID:buOlC16GO
>>535
建設会社がタイヤショベルをわんさか持ってて、雪に備えて待機してるからね。
除雪契約してて、役所の指示でいつでも出動出来るから。
あと、雪国は4WD車にスタッドレスタイヤだから雪が降っても楽に走れんたわ。
619名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:38.69 ID:uKRGESb9P
お前昨日なんか、発電機の燃料補給だけで疲れたのに

東北は雪慣れしてるから大丈夫なのか?w
620名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:40.95 ID:UmclKPSf0
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\    雪見天ぷらサイコー
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  庶民が死ぬのが最高のつまみ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
621名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:42.24 ID:fgQkr+rV0
自衛隊は雪かきなんてやってないでパラシュート部隊を現地に直接投下すればいいじゃん
ガソリンとか寝袋とか食料と共に自衛隊を投下するだけだから簡単だろ
622名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:44.14 ID:EdWgsuBm0
何でこんなに政府叩きが湧いてるんだ?
623名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:45.93 ID:lt1kKepU0
安倍ちゃん「レジェンド葛西さんおめでとうございます。今夜は高級天ぷらで祝います」
624イモー虫:2014/02/17(月) 00:04:54.22 ID:rHfpvuhpO
舛添くんは危機管理が杜撰過ぎやしないか?
■東国原英夫 @higashi_kokuba
http://twitter.com/higashi_kokuba/status/432531379348185090
http://twitter.com/higashi_kokuba/status/432533621824446465
>ちょっと驚いた。先程、CX「Mr.サンデー」を見ていたら、司会の宮根氏が舛添氏にインタビューしていた。
>その中で、宮根氏の「防災対策と言えば、今回の大雪も災害と言えると思いますが」と言う質問に対して、舛添氏は「こういうのは大した事は無い。一日で終わる話ですから
>それより、直下型地震の方が重要で・・」と応えていた。
>おいおい。今回の大雪、東京都を始め全国的に甚大な被害(事故・停電・転倒等)と混乱を齎した。
>死者や負傷者も多数出ている。こういう認識で大丈夫なのか。
625名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:58.37 ID:TTGaDsKc0
雪がとけてきたら洪水とかにならないの?大丈夫なのかな心配だわ。
安部総理なにしているのですか!
626名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:59.49 ID:Rr+Lexvi0
国の防災体制は、情報収集するのも状況分析するのも
官僚の仕事ですよ
627名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:25.74 ID:nyUtC7a70
関東は今日は晴れてて暖かかったから
普通に外出して
ラーメン食べて帰って来たけど?
628名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:29.68 ID:TRaYJIFu0
叩くやつは天ぷら天ぷらで具体的に何が悪いのかを全く示さない

要約すると「俺にも天ぷら食わせろ」
629名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:30.92 ID:eNLwygFy0
雪の交通事故で死者が出たら

非常事態宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:35.70 ID:ScFnS7Im0
さっきコンビニで見たが棚がスッカラカン
ちょうどセブンイレブンのトラックが配送に来たが数種弁当とおにぎりのみ
明日補充されるのか?されなかったら東京も終わるぞ
631名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:38.65 ID:1/zyfezz0
山梨があんな状況なのに
東京人の雪かきアピールには飽きれるよな
632名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:48.15 ID:/BAa/45V0
>>608
うちの田舎はTwitter駆使して積極的に情報収集、自衛隊要請済み。
ただ全く追いつかない状態だそうだ。孤立の実態も分からん。
633名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:05:58.24 ID:nsmcDylI0
>>594

それはない
吹雪などで生き死にスレスレ経験したような人は叩くような思考まではなかなかいかない
道内在住であって叩いている奴がいたらそいつ恥さらしだからボコボコにして良いから
634名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:02.37 ID:d8nmY4Ah0
>>550
そうなったら声の影にはヤマ教組の組織的政治活動が無闇に感じられてキモいですw

>>553
簡単だよ、民放に災害時ニュースだけ強制的に流すようする法律を作れば良い
今まで左翼マスゴミの妨害で出来なかったけどね
国民の声があれば出来る、法律とは、社会福祉とはそういうモノ

>>559
『気象庁「予想より気温下がった」 わずかな差が…釈明』
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140215/dst14021518570033-n1.htm
この記事にはちょっちむかつきましたけどね(怒
635名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:05.76 ID:fIIhKq+E0
>>553
なるほど、ありがとう。
ローカルニュース枠が機能しないからオリンピック情報優先になるのか。
まぁ適切な判断だと思う。
636名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:13.55 ID:E7mwR/2q0
>>618 その為の予備費をバンバン削りまくった連中がいましてねー
637名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:16.45 ID:iR/YSsVr0
てかオレもツイッターで写真見るまで、どんだけ酷い状況か分からなかったものな
ニュースで殆ど流れないから
たぶん、呑気に天ぷら食ってるって事は、現地の状況を全く把握してないわ。安倍は
これは安倍の周りの奴も悪すぎる
638名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:17.73 ID:ukd2AuGE0
【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555703/

とっくに1000行ったのに次スレ全然立たないな〜、なんでかな〜?
あれれ〜?都合の悪いスレはストップですか〜天ちゃん(笑)
639名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:28.66 ID:rNCBJ5ncP
>>630
またトンキンの買い占め始まったの?w
640名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:32.00 ID:4WG7GTcf0
>>630
東京のどこだよ
やばいだろ
641名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:46.16 ID:hzO3xuww0
なぜNHKは山梨の大雪災害を報じないのか? (DAILY NOBORDER) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010002-noborder-soci


大勢の人命よりオリンピック放映権を優先した国とマスコミ
これ大問題だぞ
642名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:46.43 ID:IjP+C2NX0
>>622
組織的なものに、途中で
なんJ民が混ざった

あともしかしたらホンキで書いてる
ルサンチマンまみれの貧困層
643名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:52.07 ID:2tPVoj2u0
>>622
対応がなんもなかったからじゃないの?かなり酷いよ関東とかファミリーレストラン系とかみんな休店らしいよ
644名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:58.84 ID:uKRGESb9P
積雪にともなって倒木と土砂崩れ来てますね。 想定外なので後手後手だね。
645名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:07:10.79 ID:kpUrv+C60
現地から情報を貰ってからそれに従って指示する
それでも出来るのは除雪作業と食料や毛布の供給ぐらいだろ
それ以外に首相に何ができんのよ
天ぷら食ってたら許せんって全く理解できんのだが
646名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:07:11.39 ID:4lK4BLfw0
飲まず食わずで寒さと不安に耐える国民を見殺しにして、
自分だけのんびりテレビで五輪を観戦し、夕食は支援者と天ぷらに舌鼓とか鬼畜だろ
647名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:07:22.23 ID:cW6UkdSJ0
>>27

既存のTV局が偏向報道したとか報道すべきことを報道しない、と感じたときに
それらのTV局に
罰則を適用するだの、指導をするだの、ということを考えるから
報道の自由の侵害がどうの、国民の知る権利がどうの、という話になってしまう。

それならば、
国会や政府の動きを伝える国営の新しいTV局を創設すればいい。


既存のTV局は今まで通りに報道を行うことができるのだから
報道の自由が侵害されるなどという話にはならない。

そして国民の知る権利という観点から見ると、現状よりもむしろ望ましい結果となる。
だって、もうひとつソースが増えるのだから・・・。
これに反対することは、むしろ国民の知る権利の行使に対して仇なすということになるよね。
648ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/17(月) 00:07:31.64 ID:PCnS0vfhO
>>545
わたし、納豆菌アレルギーで朝も昼間もまともに食事ができない。
たがら、「1日一食」でも平気なんです。(笑)


実際に朝飯が午後6時、それからクラッカーで過ごすなんかザラ。
649名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:07:32.94 ID:wraBmebH0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │ 老人は死ね。若い中国人移民を輸入するから
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
650名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:07:35.72 ID:ScYOYVF00
>>616
管は震災当日だけじゃなくて東電怒鳴り込んだ日も料亭巡りしてただろw
651名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:07:55.52 ID:Rr+Lexvi0
ちなみに自衛隊の災害派遣についてはこちら
これは報道でも分かる通り、今回も十分機能してる
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/images/top_image02.jpg
652名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:01.76 ID:hwyD+6a00
安倍首相、2月22日のフィギュアのエキシビジョンを
ソチに行ってプーチンと一緒に観戦とか言う噂があったけど
今の国内状況じゃ無理だな
653名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:08.02 ID:4oog6rFT0
 菅の場合 ⇒ 全部菅の責任 徹底的に叩きまくる

 安倍の場合 ⇒ 死んだ本人の責任、地方の責任、官僚の責任、民主の責任、自衛隊の責任
        アベチョンは無関係、全く無関係ww いてもいなくてもいい総理って初めて
        これがアベ脳か 
654名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:09.23 ID:RPAwjI9H0
>>522
行ったら行ったでまたパフォーマンスとか言うくせに。
655名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:14.00 ID:Xm4LF1Ji0
>>612
もうレスしないから安心して
せめてもうちょっと地方知事について勉強して発言しないと恥かくよ
余計な事だろうけど
後、君宛でないのにわざわざ反論してくるんだねw
656名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:14.42 ID:PQmdb3tB0
>>650
仕事してるなら飯くらい食ってもいい
でも安倍ちゃんは全く仕事してない
やることやれって話
657名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:24.24 ID:zL+xnzdR0
台風や地震には慣れてるけどなあ。
雪国は大雪になれててこの程度の雪じゃ問題が起こらない。
関東圏の自治体も雪国を見習ってこれからは民間協力連携をしないとな。
北国の土建屋さんは除雪機会持ってるけど関東の土建屋さんだと除雪機械持ってないか。
658名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:36.46 ID:9fbYOHGM0
大雪だって予報が出ていたのに車で出かけた馬鹿は凍死でもしろ
659くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/17(月) 00:08:49.98 ID:GR+mkKZ+0
96時間は現場に行っちゃダメなんだよな。

菅直人は守らなかったけど。
660名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:53.31 ID:Q3eMWGoV0
>>637
特定秘密だからな。
マスコミも天ぷらゴチになってるかも知れんし。
661名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:57.85 ID:853XUnUN0
中核派が湧いてるな
662名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:03.67 ID:WDu1ANNG0
>>643
対応ってなにをしろと言うんだ。
663名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:04.46 ID:bpVYD0gZ0
一方、安倍総理は大雪災害の中、赤坂で天ぷらを食べていた

午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

[時事通信](2014/02/16-18:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021600098
664名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:16.37 ID:E7mwR/2q0
こういう災害時には在庫を店舗に置かないようにするコンビニ方式は裏目に出るこういう災害時には在庫を店舗に置かないようにするコンビニ方式は裏目に出る
665名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:17.09 ID:DEP5eDcu0
>>646
いや食事はしてるだろう
666名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:21.68 ID:DS4r/GCGO
明日はほか弁の天ぷら弁当食おうかなw
667名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:28.54 ID:4WG7GTcf0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  天ぷらの魅力に勝てる日本人などいない
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
668名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:34.42 ID:IjP+C2NX0
外国人献金問題をもみ消すためにパフォーマンス
する必要ないからね。
669名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:36.81 ID:yspwSje00
>>618
重機持ってる余裕ないし、オペいねぇ
670名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:45.96 ID:nyUtC7a70
カップラーメンの値段で総理を叩いていた馬鹿がまた湧いて来たのか。
「今度は天ぷらだっ!」って

バカは死ななきゃ治らない
671名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:48.52 ID:S1/HM2Mz0
土建屋に除雪業務で、冬場の公共事業としてやらせてるからだよ
除雪は雪かきと同じ、こまめに早めにやっておくに限る
まとめてやろうと舐めてサボると、大変な目に遭うのは、雪国じゃみんな知ってる
自治体が金使って除雪やらせないと、物流が本当にとまるから、峠道とか、市内とか、手分けして地元土建屋がジャンジャン除雪車を明け方にかけて走らせる
672名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:49.91 ID:k/s3z0Qq0
>>643
自衛隊出動してもスーパーに物が入らない状況で
ファミレス営業してないから政府は何もしてない
って何だよそれ、お前頭おかしいぞw
673名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:51.30 ID:UmclKPSf0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  雪の日は天ぷらが美味い!
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
674名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:09:52.25 ID:svQqH4hu0
>>641
NHKで放送してましたよ。2回見ました。
675名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:06.58 ID:TRaYJIFu0
>>622
たぶん、政府批判する連中プラス、その連中に政府が何もしてないと洗脳されてる人が合わさってる
もう政府は手を打ってるのにね
676名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:30.14 ID:kd740AHi0
>>11
え、だれ?
677名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:33.15 ID:TPOYhJMa0
>>656
何すればいいか具体的にお願い
あと管は仕事一切してない、邪魔とパフォーマンスしてただけだよ、何見てたの糞サヨ
678名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:38.66 ID:WAGoGvP40
>>643
本気でいってるなら情弱乙としか。また民団が在日チョンに動員かけてるんだろ
チョン豚は半島の命令一つでどんなスレにでも湧くからな
679名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:42.69 ID:uV3rsDuv0
>>621
お前は何処まで馬鹿なんだ?
突風で流されて二次災害を招くだけだろうがw
それに帰りは駐屯地まで徒歩だぞw
680名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:45.59 ID:2gdYDj8m0
うるせえ 天ぷらぶつけんぞのaaマダー?
681名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:48.55 ID:AEL4tUF00
今回も前回も都内の積雪ってせいぜい20cmくらいだろ
都市機能がマヒ????はあ???って感じ
人も機能も脆弱すぎる
682名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:55.12 ID:eik8OyBu0
急上昇キーワード

天ぷら
683名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:55.39 ID:69sux6Xg0
大雪となった14日以降の累計で19人が死亡し、負傷者は30都府県で1573人
(2014年2月16日23時49分 読売新聞)
8日の奴いれんでこれかよ
684名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:05.34 ID:dE+CQrbQ0
>>657
あってもグレーダーまで。ロータリーは見かけない
685名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:08.09 ID:lBTJ6t0H0
なんかアレだな
マスゴミマスゴミ良くいうやつ多いけど
やってることが目くそ鼻くそだよな
もう少し色々はっきりしてから叩くなりなんなりすりゃいいのに
686名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:15.87 ID:Yq51zHB70
舛添流の税金の使い道は、こんなことより
Sochi の閉会式出席ですから
ブレてないですよ

都民の皆さん凄いの選んじゃいましたね
687名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:32.60 ID:XEp9Ayvp0
ま〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:39.82 ID:lMsk3Lio0
マスゴミは報道しませんでした。次は報道しなかった癖に阿部を叩くターン!
689名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:53.11 ID:89MaRmCR0
>>69
思想家は原発と外国人参政権の事しか頭にないからね、邪魔ばかりされてとても残念。
690名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:11:57.01 ID:QNNzpkZH0
>>662
要は対応してますって意思表示すりゃそれでいいんだよ

報告がない
聞こえてくる断片的なニュースは普段ならトップクラス
これでは何やってんの?となる
691名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:08.18 ID:Sp21aahz0
はっ!(゚Д゚)
いま、トンキン23区のヤシらが西日本の水と食い物を一斉にポチった音が

なんだ、風の音か…やれやれだぜ
692名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:12.18 ID:4WG7GTcf0
死者20人越えたらさすがの安倍ちゃんも
なにか声明だすだろ
693名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:20.37 ID:RBtHZk4b0
雪くらいって思ってたが、なめてかかると大災害なのだなぁ。
694名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:26.05 ID:oSiGHRTX0
ここぞとばかり嬉々として安部ちゃんたたきしてるバカは何なんだw
知ってるぞw
ここで安倍ちゃんを叩かないと電力消費量96%で関東ブラックアウトギリギリだった
状況から目を逸らさせようとする陽動だろ。めちゃくちゃあせってるんだよw
なんたって脱原発(笑)派の最大の頼みの綱である「電力は足りてる」経が根底から
崩れるからなw
695名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:36.80 ID:gEp8v0Cw0
何をすべきか判らずにてんぷら食ってるって事かw
696名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:48.00 ID:uKRGESb9P
あ?天婦羅?w この時期は寒い所で400円くらいのカップ麺食った方が旨いだろう?www
697名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:12:55.51 ID:Q3eMWGoV0
国民の命より天ぷらが大事とかあり得ないだろ
698名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:04.20 ID:vzDt8ZzmP
>>646
引きこもりのお前が批判してもなw
699名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:06.26 ID:9fbYOHGM0
オリンピックならまだしも、フジなんかマー君やっているしw
700名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:09.60 ID:bxhhgWOBP
>>372
東京から取り上げて、どこにするの?
そして、そこにすると何が変わるの?
701名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:25.83 ID:5XuGB72Y0
https://twitter.com/kantei

天ぷらたべて 山梨への言及は一切なし
702名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:28.26 ID:E7mwR/2q0
コンクリートから人へで公共事業バンバン削った結果コノザマなだけw
703名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:34.52 ID:DS4r/GCGO
自民党の火消し隊がたまらず出動してきたか
704名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:39.31 ID:eFYsJ6sO0
天ぷら喰ってる場合か?
705名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:40.94 ID:Atipjbky0
なんでNHKは呑気にオリンピックなんて流してんの?
人が死んでるのに
少しでも情報が必要な事態じゃないの
706名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:43.35 ID:bSjkNi6MP
>>635
北関東に関して言えばそれぞれ、NHK水戸、宇都宮、前橋が存在するが、
取材力は低いのであまり使えない。
また北関東南部の人間は
スカイツリーと反対向きのアンテナをもう一本立てないと県域放送の視聴ができないので、
そもそも見てもいない奴らだらけということになっている。
独立局の群馬テレビと栃木テレビは使えるだろうか?
707名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:15.85 ID:hwyD+6a00
自分も久しぶりに雪かきしたわ 西日本だけど
数年に一回、3センチくらい積もったら子供たちがヒャッハー状態になる地域だから
自宅周りが本格的な雪景色ってビックリした
ゴミ収取車も来られなくてごみの収集が1日遅れた

東はもっとすごいんか 設備も無いだろうし大変だな・・
ひとごとじゃないけど
708名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:18.40 ID:z4qoFlbX0
「そんなことより天麩羅食おうぜ!」 by 晋三
709名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:21.94 ID:qJVZCLLU0
天ぷら食いたくなったから、明日は丸亀製麺でも行こうかな
710名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:23.92 ID:DEP5eDcu0
まぁおまえら雪かきはこまめにやるんだぞ
除雪車がリセットしても泣くなよ
711名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:26.44 ID:Hy5S/AGyP
ネトウヨも夜食で天ぷら食べてくればいいじゃん















ネトウヨが食えるのは天カスでしたね、失礼しましたw
712名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:26.66 ID:cVlY8MJv0
>>653
予想できた被害だからなあ
ここまですごいとは思わなかったけど雪降ったら渋滞するのわかりきってたじゃん
雪振らない地域なら警戒して当然だと思うわ
713名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:30.46 ID:4WG7GTcf0
安倍ちゃんは情弱なのかもしれないな
714名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:34.29 ID:h0Hkc6fe0
政権がこんなでたらめ運営で原発再稼動ってないわな・・・。
715名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:45.74 ID:H+24BifiO
ネトサポ必死杉て超ウケルんですがw
716名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:52.05 ID:WfUtn3hU0
【速報】 山梨 動けなくなった車の運転手が凍死 大雪による死者14人に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392551485/

575 名前: 超竜ボム(山梨県)[] 投稿日:2014/02/16(日) 22:36:25.53 ID:WAg2c0WT0 [1/2]
北杜市在住のオレ。積雪130cm、除雪未だこず。徒歩だけ。
車乗り捨て多数。食料や燃料なし。被害者はもっと増えるに違いない。
明らかに県と市の初動が悪い 遅すぎ。人災や。
横内知事は責任とれ、解雇や。
15日に緊急で国に災害対応要請するとか、
自衛隊に即座に救助要請しておけばもっとマシやったはず。。

それと、東京なら大騒ぎやけど地方はどうでもええんか >TV局
明後日も雪らしいから、更に被害増える。ちなみにオレも金曜から自宅に帰れてない。
途中で車置いて、親戚の家まで吹雪の中、徒歩でたどり着いた。

691 名前: リバースパワースラム(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/02/16(日) 22:52:51.99 ID:tU+D/LXu0 [1/4]
>>575
どうして出かけたの?

909 名前: 超竜ボム(山梨県)[] 投稿日:2014/02/16(日) 23:26:02.29 ID:WAg2c0WT0 [2/2]
>>691
仕事に行って3時で切り上げて帰ってきただけ
予報も甘いし、事故で高速止まっていて、国道に車集中
誰も好き好んで出かけるわけ無い

ちなみに食料や燃料無いのはスキーやスノボで東京方面から
旅行できてる人たち
オレは大丈夫。住民が善意で炊き出しとかトイレを貸してあげてる状態
除雪の見込みたたないとか、町内放送が流れていて腹たつわ
717名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:14:57.32 ID:ej2OGkWw0
>>697
まぁぶっちゃけ安倍ちゃんにとって大事なのは

支援者>>>>>天ぷら>>国民の命


こんな感じだよ
718名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:11.74 ID:F5Z2HRTr0
雪かきしたらマメができたんだけどこれも負傷になるんかな?
719名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:13.26 ID:iBkbCsuV0
>>674
だからどうしたというの?明らかにオリンピックの報道は過剰だ。
>>675
ほう、どんな手を?安倍や菅が何か指示を出したのか?
720名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:22.29 ID:BUXBfzwd0
雪のときはまずメシを食うのが大事だ。寒い中で動くのには燃料がいるからな。
雪国のおばちゃんに子供のころに教わった。
721名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:26.73 ID:M9GYYWT90
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 心配ないからね、くじけそうでも
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
722名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:36.75 ID:r/YqVyVE0
温暖化(笑)

マスゴミの逆法則すっげ
723名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:37.05 ID:Q4C5TNd30
>>169
山梨と秩父だね
現在孤立がひどい状態なの
724名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:42.72 ID:3OnWyls60
>>574
ていうか土建業頼みが公共事業の削減で崩れたし
北海道がそれで機能してるのであれば異例
なんで公共事業の量をキープ出来てるのか全国が知りたがるレベル

>>581
逆だ
君の仲間が反日工作を急加速して進めてるって所じゃないのか?

>>586
一番の癌はヤマ教組とその丼では?

>>599
法と有効な指揮体制を考えれば出来るスピードは出ているかと
まさかまだ自衛隊が出てないとか妙ちくりんな妄想を!?

>>614
今後の台風にしろ今回の大雪にしろ
左翼の「温暖化ワードマジック」
にやられてないで現実を見てくれ
これからこういうのは増えるぞ
現実に今、起こってるのは地球規模の複合的な方向性を持った気象異常だ

>>621
それは支那の常識って奴かい?
それとも北朝鮮?それとも韓国?

>>633
つか、本当に瀕死の状況で2ちゃんに来るとは思わないがw
725名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:43.67 ID:uk/8WFjy0
東京・神奈川には今だ「陸の孤島化」した地区が随所に出てる。

国による非常事態宣言はまだか?
726名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:49.96 ID:ROwsyc220
宮根 「防災対策と言えば、今回の大雪も災害と言えると思いますが?」
 ↓
舛添 「こういうのは大したことは無い。一日で終わる話ですから」
http://pbs.twimg.com/media/BgirwxSCMAEr3WS.jpg:large?.jpg
727名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:55.99 ID:ZZ9cfSul0
17人死亡はみんな遭難や凍死なの?
怖すぎる
728名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:15:55.79 ID:pGFXhece0
雪<天ぷら

さよなら安部おぼっちゃま
729名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:01.21 ID:70uwqatbO
30都道府県で被害が出てるのに地方自治体がどうやらこうやら必死な馬鹿が消えた
730名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:01.80 ID:3GtzD4PN0
大雪によって大きな被害が広がっている事をニュース特番などで報じると
今日月曜日の株価が暴落する可能性があるから報道しない。
株価は安倍内閣の支持率と直結している。
731名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:02.17 ID:SqttSx3X0
醜い自我に飲まれるなら2chは利用しない方がいいよ
732名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:03.29 ID:mE+N7fzs0
ここで安倍を叩いてる連中の思考って
韓国・朝鮮人みたいな思考なんだな。
なんでも日本が悪いwwwって感じだな。
政府は既に14日に議会開いて対策してるよ。
733名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:36.02 ID:W/MVHiIS0
天ぷらがかき揚げだったらセーフだったのか・・・?あほくさ。
734名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:45.42 ID:JyWEgknC0
>>695
この大雪に関しては関係部署がちゃんと動いているからもんだいない
この程度で首相が出張らなきゃいけないんだったら大臣いらないし、
組織として終わっている
735名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:52.78 ID:4WG7GTcf0
>>718
マメが破れて化膿したら負傷
マメ知識な
736名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:16:55.90 ID:IQwWvf5p0
ネトサポw
737名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:13.04 ID:FhbnUYMF0
>>480
ありがとうございます(泣

いやほんと庭とか私道あるとかないとか、
家の構造とかで、楽とか楽じゃないとかは
あるだろうなあ。
坂の住宅地はもっと別の意味で大変だろうし。
除雪車くるわけじゃなし。

どのくらい有事に備えておくかっていうのは
判断が難しいところだけれど、雪国は大変だと
思ったし、山梨とか豪雪のところは本当に、
自分の苦労考えると心配です。
うちはスーパーも開いてるし、電車も普通に
通ってるわけですからね。
738名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:15.38 ID:uKRGESb9P
>>726
やっぱダメだなw わかってたけどw
739名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:18.27 ID:bxhhgWOBP
>>658
物流は全て止めていいってこと?
740名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:20.12 ID:CCJtslyk0
>>599
>リーダーシップ
戦争行きのリーダーシップだからね、雪で国民が困ろうが知ったこっちゃないね
天ぷらやで出た話題が、羽生君にどのタイミングで国民栄誉賞をあげようか、、、
この辺はオリンピックどころじゃないんだが
741名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:22.58 ID:bSjkNi6MP
>>651
震災の時、茨城県が後回しにされた理由が未だに不明なんだが、
あれは何だったんだ?

>>681
八王子や青梅は東京都ではないのか?
742名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:36.93 ID:Tpfc3Dg6O
首都を新潟にしろよ

雪降っても大丈夫な体制整えてるから。
743名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:43.36 ID:aOkRPRQO0
>>560
経験しないとわからないから大変だと思うけど、予測出来たはずだから行政の対応はお粗末だと思う。

てか皆協力して助け合いしてんのかな?ニュースで車スタックしてても最後の最後に助けてもらってる感じなんだけど
744名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:43.78 ID:DS4r/GCGO
この大量の雪って何かに利用出来ないのか?、たしか地下に溜めて天然クーラーとかに使えなかったかな
745名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:45.09 ID:vzDt8ZzmP
>>715
家から一歩もでないお前らが
豪雪による、火病の方がより受けるわw
746名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:17:55.55 ID:TRaYJIFu0
>>697,719
だから、陸上自衛隊に災害派遣の要請はしてるし隣県の消防警察も対応してる
一旦は雪も止んで水曜までこれ以上深刻な状態にはならない見込みだし
これ以上何をしろと?
747名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:03.42 ID:EXdjZjkaO
天ぷらがどうとか騒いでるのは、どうせマスゴミかブサヨ。裸でベランダに出て寒さに震えながらカップラーメンでも食ってろってんだよゴミが
748名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:06.95 ID:E7mwR/2q0
都知事のカス添えは何もしてない、その方が問題w
749名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:07.60 ID:0TVl3vhjP
カツカレーの次は天ぷらがきたか 今日のランチはてんやだなw
750名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:14.89 ID:IsbJSEsh0
まだ死者増えるよね、きっと。今夜を越せなかったとか
雪がなくなってみたら人が埋まってたとか
停電の地区の独居老人とかも、人知れず死んでるかもしれないし
救急車が来なくて死んだとか遠因も含めたらもっといるかもしれない。
災害だよ災害…。

報道もしなさすぎ。
751名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:19.13 ID:DIbrsdyT0
NHKのニューストップは銀メダルだったからな
NHK的には五輪以下のニュース
752名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:34.81 ID:9Z258MM70
>>594
うんまあそんな感じ
753名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:36.10 ID:cVlY8MJv0
>>690
そんなもんはマスゴミに言ってくれ
政府は対応してるから
754名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:48.12 ID:WfUtn3hU0
>>733
それだわなぁ
天ぷらじゃなくてラーメンだったらいいんですかね?みたいな
なんで天ぷら食っただけで叩かれてるんだろ
コンビニのおにぎりだったらいいのだろうか?
もしくは何も食わなかったらいいのだろうか?
755名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:51.00 ID:ej2OGkWw0
>>746
最高責任者なんだからこんなときくらい官邸に詰めとけやw
756名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:54.74 ID:4oog6rFT0
ネトサポ 「14日にもう対策をしてるんだー。」⇒17人死亡 1550人負傷
7県2600世帯孤立 車両立ち往生 停電  
総理⇒天ぷら屋へGO

最低だな
757名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:55.15 ID:GhQOAivF0
除雪がないとこうも地獄になるんだな。いつもウルセーウルセー思ってたがありがたみがわかったわ
758名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:18:55.83 ID:wC8Ozeez0
>>717
もっと言うとこんな感じじゃね。

支援者=お金様>>>>>天ぷら>∞>国民の命
759名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:00.43 ID:YBI59iVM0
3:11〜かなり日時を経て救助始まった記憶
きやぴたる他逝ったら・・・助ける余力有る県ないんじゃね
760名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:02.79 ID:TPOYhJMa0
>>734
現場に任せて邪魔しないなんてのはトップの常識だよなあ
専門外の分野の指揮を素人の総理がやっても震災時の菅直人状態になるだけだしな
761名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:11.98 ID:fgJtntxH0
騒いでも何も変わらなくてどうでもいいから、ソチ見て寝るか

つか、太平洋側の自治体って、こんなに雪に弱いのか?
自覚が無いというか、アホというか。
100年に一度の水害と同じで、対策してなかっただけとも言えるな

しかし、テンプラは日本食だからダメでキムチならいいって奴がここにもw
762名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:12.56 ID:a5OicodGP
>>730
円安になったら上がるかもよなんて。
763名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:29.13 ID:z4qoFlbX0
>>681 東京のことよく知らん奴は黙ってなさいw
764名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:33.87 ID:4lK4BLfw0
【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392563391/l50
765名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:37.28 ID:mE+N7fzs0
>>742
それだと、半島有事におけるソウルと同じ立地になってしまうがなwww
766名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:49.39 ID:CCJtslyk0
>>607
お前みたいなクズ人間がいる事が恥ずかしいよ
767名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:58.65 ID:svQqH4hu0
あんな豪雪では電気もないのでしょ?
早く何とかしてあげて欲しい。
768名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:00.24 ID:J+TXmDCt0
なんだ?雪降ったら天ぷら食べちゃダメなのか?

やることやるために食うのは必要だろう。

菅直人みたいに、やるべきことをやらず、やってはならないことをして
原発を二度も爆発させ、被爆を拡大した人でなしじゃないんだからさ。
769名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:09.85 ID:AEL4tUF00
>>720
靴の中に(つま先部分)唐辛子を入れておくこと
これで凍傷を防げる
770名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:10.23 ID:ROwsyc220
週末の安倍ちゃん
-------
首相動静(2月15日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後2時25分から同26分まで、報道各社のインタビュー。
 「ソチ五輪男子フィギュアで、羽生結弦選手が金メダルを獲得した」に
「テレビを見ていて、日の丸を背にウイニングランをするシーンは本当に感動した」。
同31分から同35分まで、ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
  同36分、公邸発。
  同54分、東京・富ケ谷の私邸着。
 16日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

首相動静(2月16日)
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(了)
-------
これはひどい
771名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:14.04 ID:iBkbCsuV0
>>734
お前無理な擁護はするな。「問題ない」ならなんで死者がどんどん増えて
いるんだよ、阿呆なことを言うな。
772名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:16.51 ID:Rr+Lexvi0
>>726
おもしろいw 田母神に後ろ足で土かけるような発言だな

東京都が自衛隊に災害派遣要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015282061000.html
773名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:20.95 ID:Q3eMWGoV0
こういう時ってリーダーはどん兵衛とか5分で食って人命を最優先に
するもんじゃないの?
774名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:23.02 ID:H+24BifiO
>>745
アベちょんに不満を言うとチョソか左翼とかw
おもろい脳みそは池沼アベ譲り?
775名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:23.30 ID:ubk6dMsxO
工作員には天ぷら食べるのを叩く指令が出たのかなw
安倍が現地に来られても困るだろ。各自治体は。そのために警護体制や説明要員を割り振らなくちゃならないんだから。
首相が出来るのは除雪の専門家に対応を任せることだけたろ。
776名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:36.74 ID:nwc8okjt0
死亡者後二人追加ね♪
777名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:46.50 ID:LG9TgfUG0
http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
http://img.archive.is/zZDlu/fa3be4fc3cf0588a7b558a04c1f49fcdaead5de2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg


 ■華麗なる細川一族の歩み


  細川勝元・・・・・応仁の乱の首謀者。150年間に及ぶ、日本史上まれに見る戦乱期を招いた。

  近衛文麿・・・・・支那事変勃発時の内閣総理大臣。
            以後8年間に渡り日本は泥沼の戦争へと引き摺り込まれ敗戦。

  細川護煕・・・・・第79代内閣総理大臣。汚職により8か月で退陣。
            以後約20年に渡る日本の政治の混乱を招き、失われた20年を招いた張本人。
            今度は小泉元首相と組んで脱原発で日本をメチャクチャにしようとするも、
            日本政治史上で初めて首相経験者として地方首長選で敗退。←new


          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
        ノノノ ヽ_l   \_________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    | 
778名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:51.39 ID:rNCBJ5ncP
八甲田山の映画を見たやつだけはこの先生き残れる
779名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:20:58.14 ID:WfUtn3hU0
>>756
じゃあ出前の天ぷらならいんすかね?
780名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:04.84 ID:GhQOAivF0
スタッドレスは売り切れだらけかな?
こうなった以上市民も備えろよな
781名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:06.61 ID:4cpk7DfA0
マスゴミ報道しないな
秘密保護法が効いてきたな
782名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:14.90 ID:Jh11gHsz0
ネトウヨが1日中雪と戦った国民を馬鹿にして怒られるの図

https://twitter.com/MasashiKikuchi/status/434595328801509376
@MasashiKikuchi
観測史上最大の前例のない積雪でも、インフラの壊滅による甚大な災害は避けられ、
停止していた交通機関も順次復旧している現実に感謝することもできず、
「停電しただろ」「電車は停まったぞ」「復旧案内が二転三転した」と怒ってる人は、
安全神話に飼い慣らされたひ弱で可哀想な人だと思う…。

https://twitter.com/tigercatver2/status/434683500243849216
@tigercatver2
文句言うな自衛隊に感謝しろとか。誰も文句も言ってないし、感謝したくてもだいたいこっちには
自衛隊も国交の道路パトロールも自治体の車両すらいないわw 1日中地区総出の除雪だバカ。
国威発揚はすっこんで五輪見て泣いてろw
783名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:25.13 ID:IcZWkTaj0
>>742
嘘こけ。
雪が降った日に新潟大学に行ったら休講だらけだったぞ。
784名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:42.59 ID:SkUdnCHP0



785名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:45.69 ID:4WG7GTcf0
20人越えたか
いよいよだな
786名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:46.74 ID:mE+N7fzs0
>>770
● 政府の主な対応 ●  これだけやれば十分だろ。ここぞとばかりに叩いて必死だな。在曰は。

2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)
 航空機7機 (延べ 17機)

2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
  山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
  古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
 ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
787名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:52.12 ID:iee4JkaU0
雪とか天麩羅とか言ってる間に、TPPは交渉完了。五項目売り渡し確定。
うまく出来てるわ安倍ぴょん
788名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:54.11 ID:e+6cIiYY0
都市の防災は、まず民主党を活動させないこと、福島事故に学べ
789名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:59.24 ID:E6UnVJrb0
夜が明けたら朝日新聞と民主党は安倍ちゃんの責任って騒ぎますよね?
790名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:02.21 ID:a5OicodGP
雪かきもどうやって屋根に登るか、こういうのだと危ないとかあるらしい。
はしごで登るの?
791名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:02.92 ID:xmZclm9KO
春野菜の天ぷら食べたいなあ…塩つけて食べるのが一番うまいよね
芋天ぷらも良いなあああ
792名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:04.41 ID:6ItUOQA/0
>>726
予想を裏切らないなこいつ
793名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:12.88 ID:J+TXmDCt0
>>758
なんだ?雪降ったら天ぷら食べちゃダメなのか?

やることやるために食うのは必要だろう。

菅直人みたいに、やるべきことをやらず、やってはならないことをして
原発を二度も爆発させ、被爆を拡大した人でなしじゃないんだからさ。
794名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:20.34 ID:CWDftK6II
在日はオリンピック見ないの?

在日代表とか出てないの?

えっ、そんなのいない?

かわいそう
795名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:27.47 ID:uKRGESb9P
>>777
一枚目ワロタwww
796名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:30.83 ID:epqcuUnkO
死ぬ!!死ね!!
ああ、みんな死ね!!
797名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:40.72 ID:E7mwR/2q0
左翼首長ほど自衛隊アレルギーで出動を遅くさせる法則w
798名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:51.55 ID:CCJtslyk0
>>628
国民を守れない総理はいらないってことだよ、
お前みたいなクズ人間がいる事が恥ずかしいよ
799名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:22:54.23 ID:2gdYDj8m0
天ぷら糞野郎
800名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:18.31 ID:GhQOAivF0
なんか楽しそうだなw
801名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:20.26 ID:nwc8okjt0
死亡者後二人追加ね♪

あ、リンク忘れてた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392562870/
802名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:27.84 ID:r9W1eWx10
ミンスの方がマシ
803名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:31.87 ID:hwyD+6a00
昨日は電車も止まった
雪の重みで線路上に倒木したんだが丸1日復旧しないのは参った
JRだからか?私鉄ならもっと早いのかな

>>742
自然災害のリスクだけを考えたら首都が日本海側のほうがいいんだが
北チョンや中国に近すぎるので絶対できない らしい
804名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:41.58 ID:Anqb6hNz0
自分は身内が自治体の除雪担当してたこともあるし
会社が建設業で除雪隊に入ってて(入れられてて)その事務作業にあたったこともあるけど
ほんと大変。
自治体も、除雪する業者も。
もちろん自分の家を除雪する苦労も痛いほどわかってる。

どうにからならいのかなあ、除雪の大変さ。
お年寄りばかりの家とか玄関口から出られないよ。
805名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:50.40 ID:T+BSY+9LO
カメラの前で金メダル獲った羽生に電話とか
見栄好いた薄っぺらい
パフォーマンスなんか要らない
天ぷらの会食も要らない!!
人命を救助しろ!!
806名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:51.69 ID:IQwWvf5p0
ネトサポがんばれ
安倍に逆らう奴はみんなトンスルダー作戦かこいいぞ
807名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:54.63 ID:vSQ8SP3L0
今後は冬期間のスタッドレスタイヤ使用を義務付けるべきだな。
坂が登れないからと、次々と渋滞や放置車両が発生したのでは、ろくに除雪もできない。
事を悪化させるのは、年中ノーマルタイヤで乗り切れる気でいる無責任さだよ
808名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:23:58.64 ID:4WG7GTcf0
明日の株はどうなるの?
天ぷら大暴落?
809名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:10.16 ID:Hy5S/AGyP
>>799
流行語大賞来たね
810名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:10.70 ID:TPOYhJMa0
>>771
最善手は打ってるんだよクソサヨ、死因みればどうしようもなかったのばかりじゃん
これからも死人は沢山出るけど、山梨なんて盆地丸々埋まってんだから死ぬ人は死ぬ
811名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:30.54 ID:QNNzpkZH0
しかしなんでこう政治的に偏ってる奴ってのは思考にバイアスかかりまくりなんだろ
安倍のやることは何でもマンセーか?
こんだけ天ぷら言われてりゃまずい対応であることぐらい分かりそうなもんだが
812名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:36.86 ID:hfijCQyb0
国土強靭化、危機管理は自民党
813名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:46.77 ID:5spiGfkE0
天ぷら=カッコだけで中身がない奴を指す隠語

天ぷら野郎ってのはそういうこと
都知事にも当てはまる
814名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:46.86 ID:uKRGESb9P
>>796
まて、生きろ 充電池を不毛レスに使うなw
815名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:53.32 ID:Q3eMWGoV0
>>770
おいおいなんだよこの優雅な週末は。
どこの国の最高責任者なんだ。
816名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:25:10.76 ID:a5OicodGP
>>786
人数少ない、車中泊の人とか孤立集落もあるのに。
場所分かってるところは助けりゃいいじゃないですか。
817名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:25:25.36 ID:/ySXdOw7O
ファナック

大雪による本社(山梨県忍野村)の臨時休業のお知らせ
http://www.fanuc.co.jp/ja/whatsnew/osirase20140216.html

一部上場企業でさえ休業するんだから無理して出社しなくて良いぞ
818名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:25:48.41 ID:3bZT4AS60
三年くらい前は例年の雪で道路孤立ってあったような・・・
819名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:25:49.69 ID:roYT54VK0
天ぷらはおいしい
子供の頃は海老が好きだったが今はキスが好き
820名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:25:59.48 ID:s9JoZoFF0
二年ほど前に、鳥取県でも突然の大雪でひどい目にあった。

朝七時積雪ゼロセンチ。
九時30センチ
十二時50センチ。
十七時80センチ。

朝出勤した時点でお終い。
除雪も間に合わないあっという間の出来事。

除雪してなきゃ30センチで車は動けない。
スタッドレスでもな。
821名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:01.18 ID:u7VfNUzF0
普段雪が降らない所に八甲田山みたいな雪が降るとトンデモナイ事になるんだな
昔の人は偉かった
822名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:01.67 ID:PN6grH440
17人の死者というのは、全部凍死? それとも路面凍結での交通事故死も含んでるの?
823名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:04.88 ID:epqcuUnkO
ネコをハグして寝ます!!
824名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:21.09 ID:0TVl3vhjP
水害の伊豆大島町長は協賛党員と分かると誰からも非難されず、挿花の国交大臣も全く責任を問われない不思議
825名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:21.93 ID:CCJtslyk0
>>795
>>777
ワイパーついてないからね
826名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:36.54 ID:AhCxSINm0
普段から安全に対して口うるさい割には大雪でも構わず稼働する工場
雪に不慣れな地域では作業より大雪の日の通勤の方が数倍危険なんだが(´・ω・`)
827名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:45.57 ID:fgJtntxH0
確か死者って9日の、車の事故とか雪かき事故のやつだよな
何か対策すると、減るような性格のものなんかな?
828名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:45.99 ID:TPOYhJMa0
>>816
何で行くの?この強風にヘリとか言わないでねw
829名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:26:49.78 ID:bROjurd90
クソ国防軍はなにやってんだよ!

それで働いてるつもりか?
830名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:01.96 ID:WfUtn3hU0
>>781
まだ施行されてねえじゃん
831名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:07.99 ID:svQqH4hu0
>>789
絶対に騒ぐわねw
832名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:18.83 ID:lzgs5BdI0
僅かな癌細胞を殺したところでどうしようもない
やがて地球を覆い尽くし自らも同時に滅ぼす
833名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:21.00 ID:6Vy3JGx30
日本人たるものこんな雪の日は
遠出せずに近場の天ぷら屋で会食すべきだな
非国民どもが死んで安倍ちゃんもせいせいだね
834名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:25.43 ID:QV/pWMVR0
各地で停電が発生しております。
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
835名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:25.80 ID:ubk6dMsxO
>>811
具体的に、どこがマズい対応なの?
マズいならどういう風にすればいいの?
836名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:36.99 ID:E7mwR/2q0
どうせ一番騒ぎ立てるのは赤旗@共産党w
837名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:37.27 ID:mE+N7fzs0
>>816
行間読めよ。
派兵人数は初動要請の人数だ。
その後は、要請にしたがって派兵してる。
838名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:45.18 ID:hwyD+6a00
>>805
「スケート競技」で「金メダル」を取った選手は
首相が電話するってのは 決まり事というかお約束なんだよ
橋本聖子がそうコーディネートしてるんだと思う

昔、スピードスケートの清水も橋本首相?に「君には僕の電話を受ける価値がある」って電話でいきなり言われて
ドン引きしてた
荒川静香は小泉とオペラ観に行かされてた
839名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:50.66 ID:9Z258MM70
>>773
まず県に文句言わないと

こういう叩くつもりで天ぷら天ぷらいってるコピペも
見て天婦羅食いてーなとか思っちゃう奴多いんじゃないのかね
840名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:27:51.78 ID:3OnWyls60
>>656
料亭巡りは食事じゃねーだろwww
何ごまかしてるんだよ左翼!

>>664
それには同意だが株主偏重利益偏重とやらをまず退治してくれ

>>685
マスゴミはそもそもやろうとしない
首相はやってるのがTVマスゴミのニュース軽視で自衛隊動かす仕組みとか
背景の話の前にそもそも自衛隊出動してるのさえろくに伝わってない
ここで首相叩いてるヒステリーの書き込み見てるとマジでそう思う

>>693
台風と同じ
水の災害は予報が外れただけで大きく変わる
今回は気象庁が見事にやらかしてくれた

>>712
>>713
『気象庁「予想より気温下がった」 わずかな差が…釈明』
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140215/dst14021518570033-n1.htm
まずTV以外の情報も嫁

>>716
> 明らかに県と市の初動が悪い 遅すぎ。人災や。
> それと、東京なら大騒ぎやけど地方はどうでもええんか >TV局
だね。
841名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:28:13.11 ID:QNNzpkZH0
>>835
あの…それをなんで俺に聞くの?
俺総理大臣?
842名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:28:16.16 ID:PuGUt1/z0
温暖化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:28:18.55 ID:/ySXdOw7O
>>807
あとスタックして乗り捨てられた車に温情かけすぎるのを止めるべきだな
バンバン駐禁切れば馬鹿も反省するだろうに温情かけるから、どうにかなるだろうで出掛けてスタック乗り捨て大渋滞に繋がる
844名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:28:22.07 ID:TRaYJIFu0
>>816
幹線道路すら通れないのにどうやって行けと
http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_map.php
845名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:28:24.41 ID:a5OicodGP
>>827
車中泊の人が亡くなったってのがありますよ。
846名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:03.93 ID:CcExLu2C0
冬は車にはダウンの上下を積んでる。
これとダウンの靴下あれば完璧
とりあえず凍死することはない。
847名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:07.11 ID:Mbsg/L/8P
>>336
今回の雪害では、いくら新潟県津南町民でも、鼻で笑うのはまずいと思う。
被害の本丸は、東京近郊ではなく、甲信と北関東内陸の、それも峠道などの交通路。
関東と山梨(一部局)は、東京キー局の取材範囲だから、
テレビのキー局は、「東京本局の取材範囲なのに、取材ができてない」と、
少なからぬ人に激怒されてる。
いつもの「トンキン1cm電波ジャック祭り(笑)」とは、状況が違うんだよ。
当の関東域内について、五輪ばっかりで取材が足りない!報道が足りない!
福島宮城とか、大したことないところばっか取材するな!悲惨なのは関東甲信だろ!と激怒されてる。
ローカルで流せば?というレベルの話ではなくなってる。
848名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:08.03 ID:JyWEgknC0
>>771
専門の関係部署だとだめで、首相が動くと亡くなる人がいなくなる思ってんのかよ
脳みそがお花畑すぎるだろ
被害減らしたきゃ事前にが10年に一度レベルの大雪対策するしかないよ
849名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:20.89 ID:epqcuUnkO
サイコーユキ
850名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:35.48 ID:4cpk7DfA0
>>830
NHKの籾井はちゃんと空気読んでるよ
851名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:38.10 ID:iHFY6kK10
いつも「東京首都圏は世界最大の都市圏」とかつってるのに、
災害の時は首都圏でも東京以外はどうでもいいんだなw
まあ計画停電の時もそうだったけど。
852名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:46.58 ID:mE+N7fzs0
>>822
全部含まれてる。玄関でこけたり倒壊家屋の下敷きも含まれる。
853名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:29:53.43 ID:TPOYhJMa0
>>844
馬鹿なんだよこいつら、現状を全く理解してない
854名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:07.39 ID:jqO7+Qom0
855名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:09.47 ID:QV/pWMVR0
>>835
自民ネトウヨ君、火消し指令来てんのかな?
856名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:19.75 ID:Anqb6hNz0
これだけ雪が降ると、除雪間に合うはずがない。
もともと除雪できる会社、機器(オペレーター)が少ないだろうし
集めたくても集められないだろう。
雪国できちんと体型作っていても、大雪だったり
機器が故障したり、オペレーターが体調不良になったりすると大変。
補充しようとしてもいないから、補充しようがない。

今回も手を増やしたくてもいないんだろうなあ。
857名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:38.07 ID:oK47Ymtti
>>843
乗り捨ては所有権放棄とみなしたれ思うが
できんのかな?
858名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:43.14 ID:3eOiGgcC0
3年前の正月に山陰地方で大雪が降って孤立状態に陥ったが
管はなーんにもしてなかったぞ

また民主党はブーメラン飛ばす気か?
859名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:43.00 ID:ej2OGkWw0
>>804
お察しします
うちの婆ちゃん家は屋根と路面に融雪できるヒーター付けてるけど
毎年この時期になると意味がない

積雪防ぐモノができたらいいのにねぇ
860名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:48.07 ID:E6UnVJrb0
ワイドショーじゃ大雪と天ぷらネタで安倍攻撃やるんかな?
861名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:30:50.78 ID:rNCBJ5ncP
>>844
山梨ワロタ
862名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:17.81 ID:E7mwR/2q0
車中泊する奴は車の周りを除雪した上で絶対窓開けとけ、でないと排ガスで死ぬぞ
863名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:19.90 ID:+VndI6fJ0
NHKは五輪に夢中で大雪に関連する情報は完全スルーか
アベチョン一派の情報操作はひでぇもんだな
864名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:21.50 ID:ubk6dMsxO
>>841
マズい対応だって言ってるから、どこがマズいのか分かってらっしゃるかと思って。
安倍貶めに騒いでるだけだったらゴメンあそばせ。
865名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:27.52 ID:Atipjbky0
>>816
こういう想像力のカケラもないバカが政治家にも多いんだろうな
866名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:44.04 ID:svQqH4hu0
行政は何をしているのHP見たけれど何もしていなかったでしょ!
867名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:45.10 ID:YRzOgywK0
>※今回の大雪で首都圏の交通網は完全に麻痺し7県2600世帯が孤立、
これusoじゃん
868名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:31:48.40 ID:iZmUZ41x0
俺も東横線で帰宅難民になったけど…
別に天ぷら喰ってようが、どうでも良いわw。
少なくとも政府が動くほどのことじゃない。
869名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:03.49 ID:IUC9PnIf0
2、3日家でじっとしてられないの?
870名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:05.21 ID:4oog6rFT0
>>860 そんなに事実を報道されることが怖いの?
堂々と天ぷら食ってましたと、胸を張っていえよ
あと、羽生君に電話しましたって
どうせ、裏で圧力かけるくせに
871名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:10.47 ID:QNNzpkZH0
ポーズだけでもいいって言ってんだろ
リーダーシップ売りにしてるのに何の声明も出さないで
天ぷら食ってるだけと思われてんのは大きな失策だと支持者は思わんのかね
872名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:10.47 ID:GhQOAivF0
もうこうなるとタイや云々じゃなく除雪だな。
自衛隊しか重機整ってないだろうな
873名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:11.78 ID:2gdYDj8m0
下痢「今日は暇だし天ぷらでも食いに行くか」
874名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:25.28 ID:mE+N7fzs0
>>858
コンビに配送のオニギリを配った時だよね。
確実にすると思うわ。
875名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:28.26 ID:N54OpRZr0
確かに今、スポーツニュースしかやってないなw
いくらなんでも、マスゴミ酷過ぎるわ
876名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:33.90 ID:WpBe2j4G0
この2回の雪で2回こけたよ。
つるっとしりもち。ガラケー折れた…@東京都多摩市
877名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:43.90 ID:epqcuUnkO
雪に囲まれて死ぬ!!
そんな死に方、嫌だ!!
878名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:45.08 ID:a4A3JLs/0
>>99
まさにそれ。昔の山村なんか何日も掛けて雪の中を歩いてしか外に出れなかった訳で

医療機関とか急病人対策とかインフラは大切なんで、そっちだけ集中してればいい
自宅なら食料くらい用意してるだろ、配らなくてもいいよ、電気だけ復旧させてあげれば
879名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:32:53.49 ID:6ejgy8e00
安倍が天ぷら食べなかったら大雪収まるのかよwwww
880名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:33:02.80 ID:TRaYJIFu0
幹線道路すらと書いたけど今見たら昼より改善してたわ
消防組織と自衛隊のおかげだね
881名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:33:45.78 ID:DS4r/GCGO
安倍「天ぷら?、今週はゴルフ行ってないから天ぷら打つわけ無いだろw」
882名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:33:46.06 ID:DY8HPksL0
家でじっとしてれば死ぬことない
883名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:33:47.17 ID:bBz1kaZaO
>>851
今日テレビでニュース見てたり、明日ようやく調査団がくるとか聞いてホント思ったわ
中央の人達って東京以外はどうでもいいんだなって改めて思い知った
884名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:34:25.25 ID:wEvD17ns0
http://www.asahi.com/articles/ASG2H51FBG2HUTIL02P.html
各地で記録的大雪 10人死亡、929人重軽傷

http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014021601002198.html
大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。

http://t.news.goo.ne.jp/news/1103591?fr=gt
除雪作業員3人と連絡取れず 長野 雪崩、救助向かえず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000010-san-l10
前橋、史上最高の積雪73センチ 除雪中の男性死亡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000035-mai-soci
<大雪>除雪車たどり着かず、依然孤立 群馬・南牧村

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000021-asahi-soci
静岡県、孤立状態の地区に陸上自衛隊派遣を要請

http://www.asahi.com/articlesお/ASG2J3QR1G2JUTNB003.html
秩父のトンネル、18人なお孤立 食料投下、強風で断念

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015286311000.html
中央線 車内になお約900人残る

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015287181000.html
雪で農業ハウス倒壊か男性死亡 前橋

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/t10015283721000.html
長野県内 8〜900台の車が立往生
885名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:34:33.79 ID:f6rGO9k70
昔、甲府に数年住んでたが積雪1mってマジで想像できん
886名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:34:49.39 ID:JHa9okJF0
4輪の時代が終わり、ハーフトラックの時代が来るな
887名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:34:53.85 ID:Atipjbky0
>>875
首都東京は峠越えたからね
地方の皆さん大変ですね、がんばって
てな感じでしょう
888名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:35:19.34 ID:PN6grH440
>>852
ならもう少し増えるかもしれないな・・
吹きだまりから雪に埋もれた車が発見されたりとか、北海道でしか起きないような事態が
起きる(てる)んじゃないか?
889名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:35:42.19 ID:fgJtntxH0
>>860
ソチのが数字取れるから、微妙だな

まぁ無理やりやるとは思うけどw
しかし、気象をコントロールでもできない限り、雪かきの死者を減らすとか無理っぽいが
890名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:35:47.87 ID:TPOYhJMa0
>>870
そんな民主みたいな事せんよw
お前等圧力掛けまくってバラされまくりだったよなw
891名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:35:52.79 ID:4WG7GTcf0
これがプーチンだったらマシンガンかついで
除雪に行くだろうな
国をまとめるにはそういうパフォーマンスも必要
892名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:36:04.46 ID:f/0Wlvay0
自民支持、安倍ちゃん大好きな俺でも
今回の対応は無能に過ぎると思う。
予算委に五輪開会式強行軍とかあってお疲れ
だとは思うが・・・
893名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:36:09.55 ID:3OnWyls60
>>675
『大雪:群馬・南牧村、孤立2日目』
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/m20140217k0000m040021000c.html
『群馬・長野県境部では雪の影響が大きく16日、長野県知事の災害派遣要請を受け陸上自衛隊第13普通科連隊(同県松本市)
の隊員200人が同県軽井沢町と佐久市の国道18号と周辺道路で、立ち往生した車両の救出作業をした。
また疲労した運転者らに飲料水や乾パンを ...』
もう動いてるって!

>>755
段々意味の無い捨て台詞になって来たなw
左翼らしくて良いぞwww

>>804
それを普段から「国民の声」として挙げるしかないよ
でもそれが最大の効果を上げる

>>811
食事の内容では何も変わらん
指示がきちんと出ていれば良い
責任者とはそういうポジションだ
まさか、ホントに組織論とか判らないで書いてます?

>>816
『大雪:群馬・南牧村、孤立2日目』
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/m20140217k0000m040021000c.html
『群馬・長野県境部では雪の影響が大きく16日、長野県知事の災害派遣要請を受け陸上自衛隊第13普通科連隊(同県松本市)
の隊員200人が同県軽井沢町と佐久市の国道18号と周辺道路で、立ち往生した車両の救出作業をした。
また疲労した運転者らに飲料水や乾パンを ...』
何回目だこのコピペ…たまにわ嫁!
894名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:36:17.83 ID:AhCxSINm0
東京の地価さえ下がらなければ他はどうでも良いんだよいい加減分かれよ馬鹿野郎
895名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:36:34.79 ID:vSQ8SP3L0
>>886
ちゃんとした4駆車なら、積もる前に脱出はできたはず
SUVの価値が見直されるだろう
896名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:36:39.19 ID:E7mwR/2q0
>>891 雪を赤く染めないでw
897名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:36:56.04 ID:wC8Ozeez0
>>884
そんな中、安倍は 金のために天ぷら
898名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:37:09.71 ID:h0Hkc6fe0
ここでスバルの四駆ですな。
899名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:37:46.39 ID:mE+N7fzs0
>>888
確実に増えるだろうね。
車内でガス中毒で死亡とかもこれから発見されるし
避難途中で路上で発見もあると思う。
900名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:37:46.72 ID:E6UnVJrb0
菅なら自衛隊に命令してヘリコプターに友好的なテレビ局のクルー乗せて
現場を指揮指導する雄姿を撮影させてたよな。
こんなの邪魔なだけでなんも役に立たんけど。
901名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:37:46.75 ID:FG5ZpATk0
お前ら喜べ
おまいらが無駄だ無駄だ と叩きまくった土建屋が廃業・崩壊で
除雪が全然進まない
その結果として 災害イベントで楽しめるんだぞ
902名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:37:58.31 ID:QNNzpkZH0
>>893
あの…国民が組織論で政治家を評価してないってわかってますか?
903名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:37:59.79 ID:DS4r/GCGO
>>883
正確には都心部さえ良ければ他はどうでもいい
904名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:07.39 ID:l4WfzonMO
今回の大雪は豪雪地帯に住む者でもキツいレベル

屋根からの落雪や、路上に雪が残っているうちは事故が多発しやすいから、溶けるまでは十分に気をつけてください
905名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:07.77 ID:bpXaHEHWP
関西平和すぎ
906名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:11.81 ID:4WG7GTcf0
>>895
ハスラーの時代が来るな
907名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:28.30 ID:AhCxSINm0
積雪40aの中でも走行出来るSUVはなに?
908名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:45.06 ID:cW6UkdSJ0
既存のTV局が偏向報道したとか報道すべきことを報道しない、と感じたときに
それらのTV局に
罰則を適用するだの、指導をするだの、ということを考えるから
報道の自由の侵害がどうの、国民の知る権利がどうの、という話になってしまう。

それならば、
国会や政府の動きを伝える国営の新しいTV局を創設すればいい。


既存のTV局は今まで通りに報道を行うことができるのだから
報道の自由が侵害されるなどという話にはならない。

そして国民の知る権利という観点から見ると、現状よりもむしろ望ましい結果となる。
だって、もうひとつソースが増えるのだから・・・。
これに反対することは、むしろ国民の知る権利の行使に対して仇なすということになるよね。
909名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:46.36 ID:6ejgy8e00
大体交通網が麻痺してるのにどうやって助けるんだよと
政府の車なら雪かきわけながら邪魔な車どかしながら移動できるってか?

空からとかオスプレイ反対してんのに何言ってんだって感じだし
そもそも大雪じゃあオスプレイでも飛べないっての
910名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:47.65 ID:4cpk7DfA0
>>901
さすが人命よりコンクリートの自民党ですね
911名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:53.16 ID:1Mwn2Mjs0
輿石の糞は教育委員が入るビルの新築はやったくせに県の除雪費用削減しやがったからな
こういう悪政が災害時に県民に降りかかってくるんだわ
事業仕分けで踊らされていたやつも目を覚ませと
912名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:56.53 ID:TPOYhJMa0
>>900
手口が北の将軍様と同じなんだよな民主はw
913名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:38:56.64 ID:/ySXdOw7O
流通が止まる=経済活動が止まる
安倍ちゃんが顔面蒼白になるのは株価見てからじゃないのかね
914名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:04.78 ID:3oUz9NaG0
>>901
朝から晩までその妄想ばっかり言っているけど
頭大丈夫?
915名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:09.20 ID:RgZgSzYtI
なんで死ぬの? 北海道は毎年雪ふるがそうそうしなないぞw
916名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:31.71 ID:mjMZjgjG0
自称雪国出身でスタックやスリップ事故けなすコメントあるが、
残念ながら今回のケースにおいては雪国出身のツワモノでも嵌る
除雪・圧雪一切無し、パウダースノーがフロント高レベル条件だから
これをクリアファイ出来るのは、無限軌道車かウインチ装備のクロカン車くらい

ただ、スタックからのエスケープについては明らかに雪国出身者のほうが有利だろうけど
917名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:33.73 ID:GhQOAivF0
>>904
さすがにそれはない。
除雪はいるからな。
除雪後ナイト大パニック。
自治体は緊急に備えて重機確保しておくべきだな。
市民はスタッドレス強制
918名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:43.62 ID:YgweH+C50
>>37
ちょっと対応甘すぎだよなあ
919名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:43.95 ID:tbE/xMFH0
買い物に行けない食料の配給などない米の残りはあと2食分
死ぬ前に天ぷら食いたい
920名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:39:47.87 ID:UmclKPSf0
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\    雪見天ぷらサイコー
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  庶民が死ぬのが最高のつまみ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
921名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:40:06.97 ID:bBz1kaZaO
>>903
ああ…そうなんだろうな
もう気が抜けたわ
922(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/02/17(月) 00:40:13.86 ID:MxadtDuh0
太陽光発電があれば電気の心配は要らないって、ブサヨのお兄ちゃんが言ってましたw
923名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:40:14.79 ID:3OnWyls60
>>863
NHKの現場が首相の声を聞くとは思えない
そういうのはクローズアップ現代(ヒュンダイ)が方針を変えたら言ってくれ
一緒に驚いてやるからw

>>883
お前明日死ぬのか?
924名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:40:59.75 ID:4cpk7DfA0
>>908
国営のチャンネル桜作ってどうするんだか
税金に集る気満々ですね
925名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:41:16.96 ID:TPOYhJMa0
>>919
水と砂糖あれば死なないよ、一週間位楽勝
926名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:41:20.58 ID:4WG7GTcf0
この状況が世界に発信されたら
安倍ちゃんも何か声明出すだろ
927名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:41:27.15 ID:2gdYDj8m0
>>877
明日までがんばれ(´・ω・`)
928名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:41:45.27 ID:dzSQPlQZO
たかだか2、3日の豪雪で生命の危険感じるなら
一生引き込もってろよw
929名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:08.25 ID:svQqH4hu0
自衛隊が歩いて除雪しているみたいね。
有難うございます。
930名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:18.97 ID:KZ9fDtCs0
>>741
田母神にしなかったから自業自得
931名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:21.65 ID:/ySXdOw7O
カップラーメンも冷凍食品も備蓄してないような家だと凍死か餓死を待つだけ
意外とカップラーメンや冷凍食品嫌い多いんだよな
932名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:31.76 ID:sRxFPXjx0
不謹慎だがこの大雪がもう少し早ければ田母神にも可能性はあったかもな
933名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:42.75 ID:UmclKPSf0
          三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/)||(\◆晋
       丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I あきえ
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´    
         I    │  I   .I   天ぷらたべて五輪見よう
          i   .├─┤ ./   
          \ /  ̄ ヽ,ノ  お外は雪だもの
          /   〜  ヽ
          / /      |ヽヽ
         (、、)      / (__)
           \  、/
 ε=        / >、 \,-、  スタスタ
          ヽ_/  \_ノ
934名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:44.80 ID:GhQOAivF0
てか、県知事は支援要請したのか?それがないと総理だって動きようないだろ
935名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:42:55.80 ID:6ejgy8e00
水の確保はできるのに2,3日で死ぬ心配するやつとかwwwwww
ダンボール食って水だけ飲んでれば人間って一週間は死なないんだぜ
936名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:43:03.90 ID:3OnWyls60
>>902
いや、それ君の特長違うんか?

>>909
左翼の頼みの綱、北朝鮮の縮地法とかを脳内妄想してるのでは?
937名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:43:27.98 ID:diIcmJy/0
相変わらず人でなしのキチガイネトサポが必死だな
所詮は朝鮮カルト統一協会の原理研のチョンが多いだけあるなwww
938名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:43:42.23 ID:E7mwR/2q0
バリのバカ女7人の方が重要なのがカスゴミw
939名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:43:51.06 ID:VfKO24Jb0
大雪は地球温暖化のせい!

政府は即時原発を全基停止して再生可能エネルギーに転換すべき



って、わけのわからんことを言い出す奴はおらんのか
940名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:02.32 ID:TPOYhJMa0
>>934
山梨以外してるんじゃね?山梨もしてるかもしれんが、一番遅いはず
941名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:06.11 ID:3oUz9NaG0
動静見たが安倍は一瞬も雪のことを触れていないってのがすごいよな
942名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:06.51 ID:oCJM8+JN0
道塞いだ車がノーマルタイヤだったとしたらある意味人災だよね
943名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:13.54 ID:oUNL0s870
都民は舛添と心中するつもりなんだろ
944名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:20.72 ID:MWs6Mcm80
アホの創価国土交通大臣
945名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:33.48 ID:nsmcDylI0
>>724

経験な
ホワイトアウトで死人が出た吹雪に去年遭遇しましたが
946名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:34.66 ID:mE+N7fzs0
>>934
現地では支援要請するのが1日遅いだろ
ってお怒りって感じだね。
15日の初動はどこの要請してる所は賢い選択だったね。
947名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:34.99 ID:fgJtntxH0
>>931
チョコとかお菓子はカロリー高くて、災害時の定番だぞ
バレンタインデーとか、ぼっちだったのか?
948名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:41.46 ID:sRxFPXjx0
山梨県民で燃料食料の備蓄ない人は17日あたり少しでも
交通関係が復旧したら県外脱出したほうがいいんじゃないか。
949名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:44.76 ID:svQqH4hu0
>>934
ですよね…ここの県知事って何もしていませんねw
950名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:44:49.89 ID:T2q+WfEnI
こうやってレッテル貼りをしてくんだね
気持ち悪い
951名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:00.43 ID:qlCFs4iq0
山梨で車ストップで歩いて帰って死亡ってわかるわ
東京でもピークだった夜にコンビニいったけど歩けなかった 
30センチ程の雪がズブズブ足にはまって足が凍えてやばかった
952名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:06.60 ID:E6UnVJrb0
これが民主党政権や共産党政権だったらこんなことは絶対なかった!なんて
マヌケなこと言いたい人いる?
953名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:13.55 ID:AhCxSINm0
たかだか2-3日の豪雪で危機的状況になるのなら、それはそんな人生を送って来た今までが悪い
954名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:20.21 ID:3OnWyls60
そろそろブサヨは誹謗ネタが尽きて天ぷらスレでキムチパーティかな?w

現場の自衛隊頑張れ…!
『大雪:群馬・南牧村、孤立2日目』
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/m20140217k0000m040021000c.html
『群馬・長野県境部では雪の影響が大きく16日、長野県知事の災害派遣要請を受け陸上自衛隊第13普通科連隊(同県松本市)
の隊員200人が同県軽井沢町と佐久市の国道18号と周辺道路で、立ち往生した車両の救出作業をした。
また疲労した運転者らに飲料水や乾パンを ...』
955名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:25.34 ID:cVlY8MJv0
>>913
もう東名動いてるから麻痺ってほどでもないけどね

>>926
雪積もってるだけじゃんで終わりだと思うけど
数日道路通れないだけでニュースになる日本って平和だなだろ
956名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:25.53 ID:HdSs7cCN0
>>899
増えない
ピークは過ぎた
こういう場合に死者が増えるときは最初にドカッと人数が増えるものだから
せいぜい2、3人だね増えて
957名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:26.50 ID:vIup52L+0
>>14
国交省の役人がスコップ持って雪片付けするべきだよなぁ〜 か?
958名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:30.68 ID:4cpk7DfA0
自衛隊は寒い中頑張っているけど
肝心の大将は天麩羅喰って今頃大いびきだよ
959名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:51.20 ID:QNNzpkZH0
>>936
こんだけ天ぷら天ぷら言われて分からないならあなた変わってると思うよ
選挙とかには関わらない方がいいだろうね
国民はそんなに賢くない
小泉さんが受けたのにこんなこと言う人がいるとは思わなかった
960名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:45:52.58 ID:4WG7GTcf0
>>947
雪でチョコレートが届かないんだが・・・
961名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:46:03.05 ID:VsI8gHN60
公共事業を止めて地方切捨ての新自由主義の小泉竹中路線だとこういうことになる
なにが起きても自己責任
962名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:46:15.01 ID:TPOYhJMa0
>>941
まあ起きた事象書いてるだけですし
963名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:46:37.60 ID:xTGBjPB70
>>931
米も味噌も醤油もないと?
964名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:46:42.35 ID:E7mwR/2q0
>>958 この手の奴に限って普段は自衛隊はんたーい、無駄飯ぐらいーって誹謗中傷してるのが丸わかりw
965名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:46:47.13 ID:DS4r/GCGO
震災の時はガソリンスタンドに15時間並んだけど、甲府とかヤバいんじゃないのか
966名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:05.34 ID:4hVntRkq0
国が土建潰しまくって除雪作業に動員できないのも痛いな
967名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:08.27 ID:svQqH4hu0
レッテルではないですよ!
968名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:10.28 ID:l9c+Do5r0
>>952
田中角栄だったら…
鳩山由紀夫だったら…
969名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:15.12 ID:3oUz9NaG0
>>962
まぁ、金メダリストに電話したよ!

だけだもんねぇ・・・
970名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:30.60 ID:fgJtntxH0
>>960
バレンタインもなし?
そりゃ、雪降る前から、孤立してたんだろw
便乗便乗w
971名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:44.08 ID:AhCxSINm0
>>958
奥さんいるんだからやってんじゃね?(´・ω・`)
想像してみろ
972名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:45.48 ID:mE+N7fzs0
>>956
まだ孤立地域と寸断道路があるんだよ。
まー規模的にも増えてその人数以内で収まって欲しいって思うけどね。
973名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:47:56.46 ID:T2q+WfEnI
>>959
気持ち悪いわ
必死で言い聞かせてるみたいで
ズレてるよ、はっきし言って

行為を責めてばかりなのは建設的でない
どうすれば良いか、次はどう防ぐのかを考えてない
974名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:48:11.70 ID:6ejgy8e00
俺の家に備蓄が無いのは政府が悪い!!1!!
975名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:48:12.44 ID:VsI8gHN60
だから・・・
こういうことがあるから公共事業は必要なんだよ
人がどんどん死ぬぞ
公共事業はムダだ!とか言ってた奴らは責任をとれよ
976名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:48:31.98 ID:gJ/+yOjQ0
アホの一つ覚えで温暖化温暖化言ってるヤツ!


二酸化炭素増えても温暖化してないし、こんなことになるならむしろもっと温暖化した方がいいよな?wwwwwwwww
977名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:06.49 ID:uEZC+Jky0
物流関係のトラックは優先的に助けてやれよ。
マイカーやレジャー関係は後でいい。
978名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:08.73 ID:f6rGO9k70
甲府なんて典型的盆地、道路寸断されたらマジで洒落にならん
979名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:13.60 ID:HdSs7cCN0
>>972
震災の時もそうだったけど、孤立してても死者はゼロってことはよくある
980名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:22.40 ID:WDu1ANNG0
>>955
東名はタイヤ規制してなかったのかね。
それとも、スタッドレスじゃ登れないくらいの雪だったとか?
981名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:31.66 ID:QNNzpkZH0
>>973
そりゃ俺の仕事じゃないww
言ってることが全部国民感情とズレてる
あなた政治家?
982名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:32.17 ID:BUi4qqTV0
なーに、天ぷら食えば収まるさ・・
983名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:33.60 ID:tY8aceU10
>>952
ツイッターにはたくさんそういうこと言ってるのいるね
菅さんなら……ってさ
984名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:35.90 ID:gkPDwziO0
政権飛んだろこれ
985名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:40.31 ID:TRaYJIFu0
>>959
天ぷらの報道なんてマスコミはしてないし天ぷらで叩いてるのはそういう風潮を作ろうとしてる組織だろうねえ
986名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:44.32 ID:svQqH4hu0
マスコミが今日から一斉に報道しそうですねw
987名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:48.26 ID:xTGBjPB70
>>976
夏になってからもう一度聞かせてもらうわ
988名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:49.57 ID:ehihz7hf0
個々数年、明らかに世界的に見てるも気候が劇的に変化してきてる。
今までの常識は通用しなくなってくるだろうね。
989名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:49:50.17 ID:3oUz9NaG0
>>973
最高責任者なんだから責められて当然だろ?

ひたすら安倍批判から話題そらしに夢中な君ってやっぱ可笑しいよ。
990名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:50:02.57 ID:z4qoFlbX0
いや、むしろ安倍はバカでやくたたずだから、
「首相は官邸に来なくていいですから、天麩羅でも食いに行っててください」
と、邪魔者あつかいされたんだろw
991名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:50:14.42 ID:B6Okt9T+0
菅の時はあれだけ騒いだ国士様達が、安倍の時には沈黙を守るんだな。
俺は今の安倍が、カトリーナの時に何もしなかったブッシュとダブって見えるんだけどね。
個人的には菅も安倍も嫌いだけど、俺の主観だと安倍はここで支持を更に強固にする
機会を逸したな。
992名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:50:14.79 ID:3OnWyls60
>>959
ああ、左翼選挙屋の常識以外のものも、もう動き出してるからねw
橋下のような打ち出し方の劣化した奴ばかりじゃあるまいて

>>970
今、実はチョコ安売りしてますぜ!
俺想わず買っちゃったよ(爆笑
993名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:50:29.03 ID:3TnQt5NS0
民主党は何をやってるんだ!
994名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:50:39.48 ID:T2q+WfEnI
>>989
2レスしかしてないのになんなんだこいつ
995名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:50:42.01 ID:gJ/+yOjQ0
>>987
はい負けーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
996 【東電 68.6 %】 :2014/02/17(月) 00:50:54.19 ID:/KQMCYQT0
>>901
安倍しんぞー政権になって何年経過したと思ってるんだろ?
997名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:51:04.72 ID:6ejgy8e00
>>986
むしろやってほしい
またマスゴミが嫌われるだけだから
998名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:51:05.09 ID:mE+N7fzs0
>>979
何言ってるんだ?震災の時は後からドカッっと増えただろ
999名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:51:11.72 ID:Ge0VfvGC0
>>907
ハマーあたり走れるんじゃないか?w
1000名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:51:14.32 ID:fgJtntxH0
>>981
まるで日本人みたいな事いうなよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。