【埼玉】秩父の山あい途絶 30人が孤立状態 自衛隊派遣を要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:12:48.29 ID:2BJTHIL00
俺も本庄で孤立状態
誰かうまいもの食わせてくれ
211名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:15:29.44 ID:nwc8okjt0
この辺って日航機事故でいきなり道路が良くなったんだよな。
それでも孤立するってことは雪崩とか色々有ったんだろうなぁ
212名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:15:17.64 ID:XWAA08tQ0
もう青森から除雪のスペシャル部隊連れて来た方がいいなw
http://www.youtube.com/watch?v=ajQq8b3w2xg
http://www.youtube.com/watch?v=lwdkIXyQyxY
213名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:36.47 ID:SKQ/9koi0
> 2014/02/17
> 本日までの大雪対策(市長ブログ)

> 自衛隊派遣を再三埼玉県へ要請しましたが、断られました。
> 県からは、緊急の場合はヘリ輸送で対応し、国・県道の除雪は埼玉県土整備事務所で行うとの回答でした。

ttp://www.city.chichibu.lg.jp/item10085.html#moduleid7041

秩父市長のブログ。
要請が無いと自衛隊は動けないからね!
214名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:10:14.12 ID:vg9Nzm3Ji
彩の国ふれあいの森のバス停駐車場に、ヘリコプター着陸できるだろ。
できなくても、ヘリコプターから駐車場に物資落とせるだろ。
215名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:03:09.74 ID:4XAFFa340
中津川って、20年くらい前も台風で陸の孤島になってたし
もうあそこはそういうところって感じだけど、秩父駅前の写真もひどいね
216名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:35:36.59 ID:xQjbPYe+0
中津川出身の市議は日本共産党のやつだろ。
自分の都合の悪い時だけ自衛隊使おうとしてんじゃねーよ。
自分たちで雪掻きくらいなんとかしろ。
217◇ ◆oHgMgpwIMZF/ :2014/02/17(月) 20:42:14.58 ID:3HMjoS//0
自衛隊は災害活動の出動の方が多いのだから、米国の州兵みたいに知事の直轄に
置いた方が良いのではないか?
PKOとか有事の際の為には、別途統合軍を作って、状況に応じて編入すればいい。
218 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/17(月) 20:51:04.31 ID:SOdogzVFP
テスト
219名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:01:48.26 ID:q398mHQp0
菅とか天ぷらどころじゃなかっただろw
和洋中と毎日満遍なく食ってただろw
220名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:29:16.79 ID:AclSy4NU0
中津川芋を守らねば
221名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:31:02.25 ID:dMH0WsTH0
山間部は急がないとな。次降ったら家が潰れる。
222名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:07:02.01 ID:LWBfooBoO
市町村でパヂェロ、ランクル、ムラーノをレンタルしろよ
 
223名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:10:27.54 ID:lDpxpEr0P
県はなんで市の要請受けてくれないの?
224名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:45:11.39 ID:rgT28NzZP
18 名無しさん@13周年 2014/02/17(月) 21:34:23.82 ID:7x9SCrWA0
昨日、埼玉県知事と県職員がが何をしていたかといいますと
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/02/17/10.html
225名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:46:47.12 ID:BJPDMCJd0
若秩父
226名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:49:33.13 ID:f58kvF2o0
大雪被害の死者16人に…政府調査団、ようやく現地を視察
http://gendai.net/articles/view/news/148028

歴史的な大雪なのに政府の腰は重かった。
これまでに死者は全国8県で計16人に上る。ところが、古屋圭司防災担当相が大雪対応のための関係省庁災害対策会議を開いたのは16日午後1時だ。
この時点で、すでに群馬県高崎市や福島県福島市など複数の自治体から自衛隊に派遣要請が出ていた状況を考えると、あまりに遅すぎる。
政府調査団は17日午後、観測史上最多の積雪を記録した山梨県甲府市などをヘリで上空から視察するが、住民らは「もっと早く来い」と怒り心頭に違いない。
防災担当大臣も呆れるが、それ以上にノンキなのが安倍首相だ。16日は午前中を都内の私邸で過ごし、夜は赤坂のてんぷら料理店「楽亭」で高級料理に舌鼓を打っていたのだ。
こんな男に国民の生命、財産が守れるはずもない。
227名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:13:34.86 ID:i8DgWo3X0
自治体で対応できないのか?
228名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:34:08.49 ID:iRZXDMvL0
干し餅とか干し柿とか
冬の保存食はいっぱいあるだろ?

え? 無いの?

古の知恵を忘れた獣はsh(ry
229名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:11:12.54 ID:hLQVS/MS0
>>224
>上田清司知事(右)から記念品を受け取る


税金返せよwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:23:11.53 ID:mHwGslRO0
大雪被害、市側の自衛隊派遣要請を拒否した県
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140217-OYT1T01287.htm?from=main5

記録的な大雪の被害が拡大する中、埼玉県秩父市が15日以降、自衛隊の派遣を要請するよう県に打診していたにもかかわらず、県が当初「除雪のための派遣要請はできない」と拒否していたことがわかった。
県は17日午後6時半になって自衛隊に派遣要請したが、地元からは、「対応が遅すぎる」「秩父を見捨てたのか」などの批判が相次いでいる。
231名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 12:40:02.98 ID:kXmoJfPlO
>>224
取り敢えずリコールしろよ
232名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:13:22.38 ID:Bu6Em6h90
ダさいたま
233名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:33:00.43 ID:5plJDNSG0
浦和の埼玉県庁の秩父イジメは異常

秩父事件の弾圧もあった・・・

何でも県のカネを浦和にだけ利益誘導して

県民の猛烈な怒りをかって浦和の県庁は焼き討ちされたこともある

浦和にしか県のカネを使わないので

県議会で県庁の熊谷移転が圧倒的多数で可決されたこともある
(国が無視した)
234名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:50:27.01 ID:gTZl72PR0
小遊三「・・・」
235名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 17:52:27.29 ID:qCoXc1H2O
除雪機器がない組織に頼むな
236名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:18:29.75 ID:1UIhjpIV0
派遣要請が知事に断られたって聞いたけど
さっきのニュースを見てたら
自衛隊のヘリが思いっきり救援物資投下してたんだが
なんなの?
237名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:39:07.65 ID:gzGSeRC90
【大雪】 埼玉県が自衛隊派遣断る・・・秩父市が要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/768

768 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 16:02:36.97 ID:0fY8Yxs40
>>749
市街地ですら重機による除雪が大変なのに・・・
問題の集落ってのはホントに山だぞ。北海道や東北ならまず人が住んでいないレベル。

昔、泥系山岳珍走してたころお世話になった人は多いと思うw

-----
んで、俺昨日の夕方まで完全に道路封鎖されてたんだが、アンタ何様?
238名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:45:01.24 ID:T+hOja46O
>>236
【埼玉県】 上田清司知事が自衛隊に災害派遣要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392640220/
239名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:54:06.75 ID:1UIhjpIV0
>>238
自治体トップとして一刻を争う時に
致命的な判断ミスをしちゃったなこの知事
240るぐ〜にゃ:2014/02/18(火) 18:55:15.24 ID:cpm0iurq0
ジジババが働かんで 僻地で年金暮らししているのが悪い 
凍えて飢えて タヒね
241名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:00:21.32 ID:JyY2/H/L0
秩父地方は埼玉県内では特殊な地域で格差があり過ぎる。県全体の施策からはずさざるをえない面も多い。
むしろ群馬県のほうが同様の山村地域が多いし、前橋にも近いので望ましいと思う。
242名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:03:40.03 ID:/1R4dgkZ0
C130でボランティアを投下してやればいい
下は雪だからパラシュートもいらないだろう
243名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:03:54.94 ID:9NANCYVWP
結局のところ孤立してる地域には
何人住んでいて何人助けを待ってるのか
肝心なところが分からなくてツィッターのデマレベル
どうなってんのよ
244名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:05:29.98 ID:gbYaJHUf0
県議会で叩かれるだろうな。自業自得。
245名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:06:20.48 ID:Jo8qHvs+0
日教組の家の前は放置でいいよ
246名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:10:19.56 ID:jzDgWUM10
孤立集落なんてあるからいけないんだ。
みんなが住んでるところに住みなさいよっ!めんどくさい!
 
247名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:14:53.05 ID:0fY8Yxs40
>>237
は?
248名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:33:31.87 ID:9yrh/xnT0
大変だろうなあ
オリンピック見てわくわく、どきどきなんてしてる余裕ないよね
楽しく天ぷら食べてる余裕ないよね

ねえ?
249名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:25:15.27 ID:eUTkkM4H0
>>1

【雪かき】 雪に関する近隣トラブル 【落雪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392726783/
250名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 02:19:24.14 ID:2f2ys7Y60
>>239
滞り無く然るべき判断してる知事なんて何処にも居ないかと
251名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:04:26.20 ID:2CPvNcKs0
>>248
車が出せないので
米を節約するためにここ2、3日はおじやでした
252名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:00:55.24 ID:J5XHlLssO
>>250
口蹄疫の時のエロハゲ宮崎知事は意外に動きがよかった。
ミンス政権にその動きを潰されたけどw
253名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:24:14.30 ID:cBIf+IgIi
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
254名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:38:46.08 ID:+8PLqOTK0
自衛隊は9条で認めていない以上この地域に自衛隊を侵入を許すことは9条の破棄を意味する

孤立住民は自衛隊に屈することなく耐えて頂きたい

これは自衛隊と埼玉県との闘いではなく9条の在り方の闘いである

自衛隊なしで孤立を解除し全員が無事帰還できれば9条の勝利である
255名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:00:20.23 ID:CL3dtUHOi
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事

(2)派遣規模
人員 約40名(延べ約60名)

山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。

たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。

頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ、天ぷら総理!

https://pbs.twimg.com/media/Bgp4NXqCYAAFh2I.jpg
256名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:13:21.36 ID:cWWh0nGg0
>>254
バカ
257名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:46:48.78 ID:yYnF1Gm60
>>253
>>255
自分で貼り付けてる防衛省のHPの文言を良く読め!
当初の40名は、あくまで山梨県庁と南関東を警備区にしてる第1師団司令部(実際は
県庁防災課と山梨を警備隊区にしている第1特科隊本部第3科)の調整で孤立者救出
の為のヘリ派遣などだから人数的に全くおかしくない。
総理が40名だけしか許可しなかったみたいなデマを書くな、ボケ!
災派の所要の経費は後で県庁が負担するから、震災の様な大規模甚大災害以外の派
遣人数は県庁との調整だわ。
また、防衛省HPを見たら他にも色々派遣されとるわ。

売国奴菅直人のシンパの不逞在日鮮人はつまらんデマカキコするな!
258名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:08:42.09 ID:92aReCzT0
雪装備のない自衛隊をよんでも意味ないしな。
重機だって砂利やがれき用を持って行っても効率悪いし。
259名無しさん@13周年
一番悪いのは自衛隊の派遣を要請しなかったクイズ王埼玉知事だろ。
何で総理が悪いみたいにすり替えてるの?