【政府】内閣府、大雪被害、山梨に調査団派遣へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桂べがこφ ★
"大雪被害、山梨に調査団派遣へ 内閣府"

内閣府は16日、甲府市で観測史上最多の積雪を記録するなど
大雪に見舞われた山梨県の被害状況を調べるため、
政府調査団を派遣すると発表した。17日午後に実施し、
ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

この発表に先立ち政府は、古屋圭司防災担当相が出席する
関係省庁対策会議を開いた。横内正明山梨県知事がテレビを通じて参加し
「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」と現状を説明した。
古屋氏は「除雪支援など速やかに対応する」と述べた。

横内氏は今回の大雪で農業被害も深刻だと訴え、県への財政支援を求めた。

2014/02/16 20:33
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021601002183.html
2名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:18:58.83 ID:uX3QmOoo0
にげと!
3名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:19:03.90 ID:UcbyhJ/r0
天ぷらのステマやめろブサヨ
4名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:19:50.94 ID:3hy/qVou0
slowly
5名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:20:17.76 ID:X4kqeUsg0
まだ降るよ
被害調査より被害が出ないようになんか対策してよ
6名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:20:18.05 ID:EyBUNFhjP
リットン調査団以来久々だな
7名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:21:01.10 ID:vUt1eDKOP
ミイラ取りがミイラになるとかなるなよ?
8名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:21:23.33 ID:vkYOqmEA0
17日午後って
遅すぎでしょ
9名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:21:37.31 ID:fwOHgqdJO
遅っ
10名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:21:47.62 ID:OElecaPS0
NHKはこの災害無視してトップニュースがソチ五輪だからな
11名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:21:48.30 ID:pZNDp5xc0
山梨って雪に弱い印象ないけどなあ
とよそ者が言ってみる
12名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:21:49.71 ID:VA15OGn/0
交通寸断されてるんだろう
到着できるのだろうか
13名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:22:13.42 ID:wSmLCLrx0
爽やかなテレビ会議をしている中、
多数の山梨県民が既に凍死していない事を祈る
14名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:22:30.32 ID:vyW02FEf0
上空から撮影した富士山〜甲府盆地
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/4/2/421b4a84.jpg
15名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:22:51.00 ID:DDxUTQIb0
長野はスルーですか そうですか
16名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:22:58.25 ID:YccBjHtj0
おそっ、外交ばっかやってないでしっかり内務もやれ
17名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:23:28.07 ID:CZHQiBWw0
壁外調査団出発しました。
18名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:23:43.18 ID:t9nGZpHu0
>>16
A級戦犯の孫「では内務省の復活から・・・」
19名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:23:45.06 ID:4XCJsYSh0
ついこないだまでリニアがー、景観がーとか言ってたのになぁ
基本的な事をちゃんとしとけと。
20名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:01.13 ID:qTJfmEWG0
あまり報道されてないのか?
21名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:07.55 ID:3/MF3amp0
おせーよ
22名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:19.87 ID:OXaoGecw0
オリンピックに影響あるから大雪はなかったことにしたいんだろ
23名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:25.67 ID:eeXb3UFXi
>>11
甲府市内はそんなに降らないよ
俺もよそ者だけど
24名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:35.90 ID:bZRS5duz0
下手な行動を政府がすれば山梨県側も
それに応じた人員を動かしたり準備を
したり無駄が出るんじゃないか?

山梨県側に負担にならないようにして
自治体サイドは救援やら復旧に専念できる
ような拝領だけはしてな
25名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:48.27 ID:zsf1Kfqk0
山梨県の初動が遅かった感じだな
26名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:24:55.29 ID:kPAyhljk0
調査兵団じゃないと遭難するぞ
また大雪だし
27名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:01.66 ID:wSmLCLrx0
爽やかなテレビ会議は不要
必要なのは、自衛隊のマンパワーだけ
山梨県民を助けてくれ
知事など誰も相手にしていない 山梨では
28名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:31.48 ID:2zgysjNT0
水害と一緒で地方自治の問題じゃね?
29名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:40.66 ID:uagBzijB0
輿石を議員にする様な山梨県民を助ける必要なんてないだろ
30名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:44.35 ID:5Kg3msAU0
物資だけあればいいだろ
無理に除雪したら無駄に被害が出るだけだ
31名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:48.01 ID:aJ1qUJFy0
>>5
まず、どの程度の被害が出ているか見ないと、
対策のたてようがないと思うのは俺だけか?
32名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:52.37 ID:w2H/UUK60
大雪お見舞い申し上げます。

いつもは、大雪の福井より。
33名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:54.88 ID:gotc2xhd0
民主党 除雪費 検索
34名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:54.95 ID:qKohrEeu0
救助じゃなくて調査www
35名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:26:13.60 ID:BmoQ7Hc30
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
36名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:26:26.40 ID:w+MICDrn0
調査ってただの見学だろw
37名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:26:29.10 ID:OXaoGecw0
輿石は何してんの?
落選したんだっけ?
38名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:26:59.09 ID:SGDOJIls0
アベノミクスの影響がこんなところにも・・・
39名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:27:01.13 ID:OtwtuaqIP
雪の調査もいいけど、今後起こる雪解け水による洪水の対策も今のうちに講じておかないと。

相模原の方はダムがあるらしいが、富士川の上流の2つの川が合流するところとか危ないらしいじゃないか。
地図みると合流箇所近辺ではさらに小さい川が流れこんでいて、「ここで水が集中して洪水が起こります」って言ってるし。。。
40名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:27:34.58 ID:bpbzH0Y20
安倍晋三は赤坂で天ぷら三昧
41名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:27:46.95 ID:SV2ZYePpO
今頃、調査だと!?遅ッ
42名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:27:51.94 ID:BZl9k+Ds0
土日は役所は休みだろw明日の午後がだとうだろwww
43名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:27:57.28 ID:CZHQiBWw0
立体機動装置を持たずに壁外調査に行くなど自殺行為だ!

雪の巨人がぁぁぁぁぁ


そのまえに立体機動装置が訳にたたない・・・なんだと!!!
44名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:28:38.66 ID:vUt1eDKOP
>>26
今日は壁工事兵団だったよ。
金曜日は帰りの電車が止まって訓練兵団。
はじめて街中で遭難するかと思った。
45名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:28:53.25 ID:R97c76BV0
遅すぎるだろwwwww
もう凍死者まで出てんだぞ
46名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:28:56.19 ID:1yJanjQIO
山梨「イェーイトンキン見てる?wwwwww」
47名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:29:01.35 ID:Q0sMv/EJ0
大雪と分かっていたのだから運輸は止めるべきだった
山で二晩めを過ごすとかもう大災害だ
48名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:29:15.15 ID:f8hpQsjLO
おせえよ安倍のみ屑
49名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:29:22.16 ID:eoR2bKh70
>>1
おせーよ
お役所仕事だから土日は休みですかそうですか
50名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:29:29.52 ID:t7LOhqddP
輿石東の所か。
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 21:29:51.01 ID:POffU3cjO
ばけものが…という通信を最後に彼等は…
52名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:30:15.17 ID:KmVPf1t50
安倍おせーよw
53名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:30:34.00 ID:IFSiJ+Q00
調査団が遭難とかないよね大丈夫だよね
54名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:30:35.20 ID:GDBlEHh70
>>1
遅すぎる・・・

まったく危機管理皆無の安部政権、、、、「
55名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:30:39.77 ID:FfQ9cuYB0
>大雪被害、山梨に調査団

芝生に百葉箱の気象庁、
いかに国民の現実から乖離してるか、
安倍支持の原点はこの辺だろ。

やらせでなきゃwww
56名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:30:55.03 ID:OElecaPS0
おいおいおいおいおい、調査じゃなくてさっさと救出しろよ!!!!
57名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:31:08.69 ID:5wHQQpvQ0
>古屋圭司

確かこの人飛騨が選挙区だったよね
雪害には詳しそう
58名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:31:30.56 ID:eoR2bKh70
59名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:31:31.24 ID:5DlRYygl0
14日に雪が降ったはずなのに
17日から対応wwwwwwwww
3日間も何やってたんすかwwwまさか天ぷらでも食ってたん?
60名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:31:40.22 ID:OXaoGecw0
早くしないと雪融けちまうぞ
61名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:31:41.69 ID:aH4/AjUm0
ゴムボートは持ったのか?
62名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:00.20 ID:7G7os1lf0
おそいよ おそいよ?
63名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:31:59.60 ID:CpbmomN20
山梨に除雪車がないってのは驚いた
64名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:04.17 ID:N7ItsQZz0
うんこ
65名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:30.07 ID:8zSYoFuC0
これがGHQ以来の
マスゴミ「3S政策(スポーツ、スクリーン、セックス)」ですよ。
この3つをことさらセンセーショナルに取り上げて
国民を白痴化させろ! という。
66名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:30.52 ID:XJgTLsov0
調査団なんて悠長な・・・
67名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:43.82 ID:/FBqCLjw0
自民党政権もミンスと同じく対応がおせーな
68名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:44.14 ID:azRtSPyF0
山梨県在住ですが、次の水曜あたりの雪でとどめを刺されそうです。
それまで何とかしてほしいです。
緊急事態です。
69名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:32:47.57 ID:q/TF25FO0
遅い、てか今回の政府の行動はすべてにおいて遅すぎる
70名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:02.13 ID:IFSiJ+Q00
ヘリで上空から県内を視察するほか・・・・
71名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:13.63 ID:x2O5XpPA0
2010/12/26会津で車約300台立ち往生
てのがあったけど、自衛隊依頼で処理してるわ
山梨と会津じゃ経験とか違いすぎるけど、今農業被害を気にするって?
72名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:27.37 ID:5wHQQpvQ0
>>11
甲府:平年比11400%
河口湖:平年比2014%

どう見ても未曾有の降雪
73名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:33.21 ID:t7LOhqddP
雪くらい自治体で対処できないのか?今まで何していたの。
歴史上、初だろ。
74名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:47.51 ID:mH2Z6aoL0
>>31
今日いけよと思うが?
75名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:52.82 ID:w14JHwNo0
この期に及んで「調査団」とな?
76名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:58.43 ID:SgIBg5ye0
さすが安倍さん
迅速な対応
77名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:34:05.08 ID:OXaoGecw0
ソチ五輪終わるまでは動きたくないのが政府の本音
78名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:34:11.55 ID:NaX3+QgW0
輿石も現地に向かわないとな。
79名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:34:15.31 ID:9pAxgvbH0
川口宏隊なのか藤岡弘、隊なのかが問題
80名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:34:35.96 ID:d7MwELMl0
ゴキブリ公務員は極太退職金と特権共済年金くすね始める「退職まで」逃げ切ればいいだけだけど
「ゴキブリ公務員の給与基準に指定されるレベルの一部の超優良企業」以外の
非ゴキブリ公務員は退職金も年金も怪しい故に「老後まで」見通して家計考えなきゃいけないんだからそりゃ消費なんざ伸びる訳ないわなw
その条件下で「ゴキブリ公務員の待遇は殆ど減らさず」に「ゴキブリ公務員の餌代の為」増税に次ぐ増税www

「官民格差は無い」んであれば年収括りでは低く見える民間企業も退職金含めれば生涯年収はトントンになる筈だよね?w
ゴキブリの退職金は最低でも2、3000万だけど、当然その程度は貰える筈な訳だ?www
そうでないなら「既に極太利権保障されてるゴキブリの餌代維持の為」にそれ以下の稼ぎの連中が負担してる、て事になるねw

懐に手突っ込んで金くすねていく寄生虫のウハウハ老後の為の税負担の為に現役時代も老後も捧げて暴動も起こさない、
いやー日本はやっぱり聖者の国だわw
左の頬ボコボコに殴られてんのに抵抗もせず黙って右の頬殴られるってwキリスト多すぎだろwww
81名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:34:56.58 ID:mpeqxGYh0
民主王国はこんなもでしょ
82名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:07.86 ID:SbGWBDmJO
月曜日までは仕事したくないってことか
安倍晋三も休養してるし
83名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:14.58 ID:ARlAGl7S0
つーか現時点で国に何を要求してるの?

道路が寸断されてるんだろ?トラックで乗り付けろってか?
84名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:19.22 ID:A0VW9Ah40
やっぱり選挙って地味に大切だよな。
馬鹿な県民が馬鹿な国会議員・知事を選んだ結果がコレwww
85名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:20.21 ID:WtM6K2ju0
遅いったって東京から山梨に入るルートそのものが寸断されてたんだからある程度除雪してからじゃないと無理だろ
86名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:30.70 ID:kP9mZ/Uq0
安倍政権になってから日本に異常なことが立て続けに起きるようになったな
首相官邸の幽霊ってマジなのかね
87名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:45.71 ID:SMa93sds0
さー天ぷら天ぷら
災害?知らんよそんなのwww
88名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:46.23 ID:IFPnHieG0
馬鹿なのか?緊急事態に

>県庁で県幹部らと今後の対応を協議
というような激烈無駄なパフォーマンスをしてる暇があるのか?

>横内正明山梨県知事がテレビを通じて参加
できるんだから、テレビ会議で足りるだろ
89名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:52.96 ID:4Az0HLI5P
■安倍首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg

■安倍首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

■ヤマザキパンドライバー動静
「好きなだけ持ってってよ!」
http://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg:large?.jpg
90名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:54.86 ID:t7LOhqddP
県が今まで、県民の安全をないがしろにして来た、ツケだな。
91名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:35:56.82 ID:XMvYLPuo0
>>68
俺は韮崎住み
NEXCO中日本が明日、根性で中央道開けるみたいだから期待しよう
92名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:08.07 ID:jh7MhP3b0
>>76
遅すぎるわ
今日は好天だから
いつでも行ける準備ができていたはずだろ
93名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:09.72 ID:lCXcWB6P0
これが福島の真実だ

甲状腺がん75人 福島の子
75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

福島県の高校生が原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中

カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。
94名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:15.15 ID:+9XvFY6s0
食糧がないなら天ぷらを食べればいいのに
95名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:25.80 ID:1yJanjQIO
>>79
節子、それ調査団やない
探検隊や
96名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:32.35 ID:lNH7oS950
>>1
マジで無能だな、安倍は。
97名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:48.74 ID:X4kqeUsg0
「また、これが富士山噴火による火山灰の降下であった場合、どのような対策が必要か。加えて記述せよ。(15点)」
98名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:00.04 ID:e71eW9yG0
官庁っていっつも遅いよな
地震の時もそうだけど大手民間企業の対応の早さは米軍並みかそれ以上
99名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:01.74 ID:OXaoGecw0
まるで村山
100名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:20.77 ID:VdmJvpte0
安倍のくずが呑気に天ぷら食ってて笑える
菅以下なのが決定しました
今度は自民に絶対投票しないようにしてください
101名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:21.98 ID:kPAyhljk0
月曜日除雪完了
火曜日物資補給
水曜日ドカ雪
木曜日ー日曜日 籠城
102名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:26.82 ID:8KPbRJiA0
山梨っていえば輿石の選挙区だな
103名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:27.71 ID:ARlAGl7S0
932 名無しさん@13周年 New! 2014/02/16(日) 21:25:08.81 ID:+9XvFY6s0
菅の原発事故は死人が出てないんだよな?
今回は14人も死亡してるけどのんきに天ぷら食ってる総理もいるとかさ
104名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:31.71 ID:ySGqizhMO
どんだけ行動力ねぇ〜んだこの馬鹿は?総理大臣って自覚あるのか?最低だな
105名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:39.31 ID:AWcArxWo0
>>89
阿呆な印象操作する暇あったら雪に備えろよw
106名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:37:51.34 ID:/FBqCLjw0
山梨県民って自民党政権以降も選挙でミンスを勝たせたわけ?
じゃあ天罰として罰をうけるべきか
107名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:11.49 ID:o135q9S50
む〜〜意味な〜死〜であったと〜言わせない最後の一人に〜なる〜ま〜で〜♪
108名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:11.70 ID:NWZyv6NW0
>>100
お前はまず日本国籍取ろうな
109名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:11.93 ID:aJ1qUJFy0
逆に県知事は何をしていたのかが知りたい
Webサイトにも警報とか警告とか何もないね
110名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:21.51 ID:eoR2bKh70
"山梨で男性凍死"

大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。大雪死者は14人目。

2014/02/16 20:39
http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014021601002198.html


おせーよ
凍死者2人目出ちゃったぞ・・・
111名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:32.58 ID:w14JHwNo0
>>104
最高責任者の自覚はあるようですけどw
112名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:33.58 ID:WtM6K2ju0
今日シャトレーゼ行ったのにケーキが無くて悲しかった
113名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:43.26 ID:t7LOhqddP
神が、山梨だけに、雪を降らせたもうたか?
114名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:43.51 ID:vn6CRWTH0
>1 これで安心だな!
115名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:52.11 ID:CxC83vEJ0
>>104
本来、内閣府の仕事なのかね?
116名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:38:56.17 ID:B7h9vqWG0
不特定多数に拡散する意味はないんじゃ
必要なのは行政が情報の集積をする事じゃないのかな
117名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:00.28 ID:9lXojhW30
>>91
当方、山中湖
籠坂峠さえ開いてくれれば…
118名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:20.11 ID:HouyXb/r0
ほっとけよ。
日教組大好き、輿石の都の山梨だろ。
ブ左翼の聖地。
自業自得。
119名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:25.68 ID:l4d3knCc0
県知事が非常事態宣言を出さないと国が動けないって聞いたけどちがうの?
120名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:25.77 ID:Q7jeXPx30
輿石は何やってんの?
121名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:31.88 ID:UMkLu7s20
>>59
山梨県の知事や役所や地元国会議員がまともな行動をせず、
大雪被害の深刻さを迅速に国に伝えてなかったから
自治体の長や地元代表が何も訴えてこないのに、被害の深刻さなんてわかるわけないだろ?
122名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:35.94 ID:8KPbRJiA0
国が動くより、まずは県が動くのが先だろ!
123名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:39.26 ID:ARlAGl7S0
豪雪になるっていう予報が何日も前に出てるのに、旅館で遊んでて閉じ込められてSOSだとさ…
124名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:51.43 ID:VbBpcmYD0
半ライダイハン民が遅い遅いと書き込みまくってる
とスレを見ずにカキコ
125名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:39:56.86 ID:CcV2/Jj80
このニュース一覧を見ただけでも、いかに酷い状況かよくわかるわ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/index.html?page=cat1

中央線で、まだ900人が電車内で孤立状態。
126名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:09.68 ID:IFPnHieG0
>118
ブサヨとやらに投票してない住民も一緒くたに死んでしまえ、と?
狂ってる
127名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:14.22 ID:Dg3rpdOM0
調査団が調査を終える頃には住民が自力で除雪を終えているか
危険な状況に追い込まれてて間に合わないかどっちかだろ。
128名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:26.08 ID:q/Soh9jh0
安倍ちゃんばっか頼りにすんじゃねえよ!

たかが大雪で騒ぎすぎ除雪すればいいだろが
愛国心があれば凍え死ぬことなんてない、愛国心が足らないんじゃねえのか?
129名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:29.68 ID:Ewxyrqkh0
甲府市内で積雪1m以上だけど、調査団とか緊急支援とかまでは必要ないとおもうよ。
 
いい加減過保護なこと辞めろよ、、
130名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:29.65 ID:kP9mZ/Uq0
輿水県だから見殺しでいいって、ネトウヨって本当に日本人かよ
131名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:30.61 ID:XKLQHrU20
100cm積もったって昨日の夕方には報道あったぞ。それでどんだけの
災害か想像できるだろ。対応遅すぎ。
132名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:31.36 ID:3KsmiXc20
い、今から調査するんですか???遅すぎませんか??
133名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:46.44 ID:NWZyv6NW0
>>115
自衛隊要請は地方自治体だから
政府は対策本部くらいしかない
仮に総理が現場に来るなら大名行列だから
ある程度修復したらじゃないと作業の邪魔になるだけ
134名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:53.34 ID:azRtSPyF0
>>91こちら北杜市です。標高の高い所に住んでまして絶望的です。
仕事リタイアして移住してきた人たちが人生リタイアしそうな状況です。
少人数の力ではどうにもできない状況です。
135名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:01.83 ID:I3WR7c190
安倍!!こんなになるまで、何してたのよ!アホ!! 災害対応まるでダメ!!
136名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:06.01 ID:bZRS5duz0
>>74
行って何ができんだよ
山梨県広いぞ
日本中のヘリや航空機飛ばしてしらみ潰しに
調べるのか?
それ税金でやるのか?

自治体が被害状況をきちんと調べて
それに則ってピンスポットで問題箇所に
最も最速最善の策をとるのが筋だろ?
137名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:38.65 ID:BYFE/TLx0
無能政府
138名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:40.25 ID:mH2Z6aoL0
>>121
すげぇ
大災害が起こっても現場からの声まちなんだ
自分から何もしないんだね(・∀・)

あぁもちろん自治体は昨日から自衛隊派遣要請してますけどね
139名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:41.55 ID:vn6CRWTH0
>>125
3日目の夜か
140名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:44.81 ID:aJ1qUJFy0
平成26年2月16日(日) 午前11時00分〜 防災新館
 横内知事は、2月14日から降り続いた大雪対策のため、防衛省、国土交通省及び県の
関係部署との防災会議及び古屋内閣府特命担当大臣とのテレビ会談に出席しました。
知事は、防衛省及び国交省に対し最大限の協力を要請するとともに、会談では、
「人命救助を最優先で実施した結果、人身被害は回避できたと思われる。
本日から明日にかけて、月曜日の経済活動に支障ないように除雪に最大限の努力をしたい。
除雪には、東北地方等の除雪に慣れた職員を派遣して頂くとともに、除雪後は、農家等への
被害に対する補償等についても検討をお願いしたい。」と述べました。

これ、自宅からなのかね?
登庁できなかったのかな
ていうか県の大雪の対策本部って当時あったん?
141名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:46.66 ID:leOIRr7T0
あ゛・・・・

 俺 エグイ事思い出したんだけど・・・・


   確か事業仕分けで〆られてた気象庁

  山間部のアメダス撤去したわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
142名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:53.06 ID:oX5NYgXe0
これが民主政権下だったらどんな言われっぷりだったかと想像してみる

特に産経ならどう報道()してただろうか、とw
143名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:41:57.88 ID:3FOEmsf+0
天ぷらは?
調査団に天ぷら持たせたの?
144名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:05.10 ID:AHSVKYqQ0
危機管理がなってないな
なにが強靭化だよw
145名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:05.92 ID:jh7MhP3b0
>>128
安倍に愛国心が足りないな
この国の最高責任者なんだろ?
146名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:05.86 ID:cWT7BE8R0
>>72
もはやパーセンテージで表す数字じゃないな
147名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:09.22 ID:lqdopW4W0
>>134
状況を詳しく書いたほうがいいと思う
148名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:11.46 ID:jk8txmb40
物流のトラックも立ち往生してるよな

西と東の要の地域だもんな。
物流動かないと、東京干上がっちゃうもんな。パンは消えまくってたけどw

遊んで?馬鹿じゃないの。
仕事して無い無職は気楽でいいな。
149名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:17.22 ID:+9XvFY6s0
ネトウヨの脳内ではいまだに民主が与党なんだな
安倍ちゃんが国の最高責任者って自負してたのになw
150名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:20.29 ID:ARlAGl7S0
あとさ、どんな天災でも人間の力でどうにかできると思ってないだろうな?
151名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:44.46 ID:SgIBg5ye0
民主党を選ぶとどうなるか分かっただろ山梨w
152名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:46.62 ID:5Kg3msAU0
これ見たら大体分かるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=WMTdEEUqriI
153名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:42:47.93 ID:t7LOhqddP
知事が、災害救助要請をだしたのか?
それと、大っ嫌いな、自衛隊にも出動要請しとけよ、遅れると死人がでるぞ。
村山の時みたいにな。村山みたいに躊躇はしないだろうけどな。
154名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:13.63 ID:P0tc2E0K0
それで暇になった猪瀬は何処の除雪してんだ?
155名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:13.93 ID:CxC83vEJ0
>>100
左翼は潰瘍性大腸炎に人を下痢と揶揄し健康不安を煽り
天ぷら食ってたら呑気とけなすんだな
156名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:17.51 ID:JECafpcYP
輿石がこれを好機とばかりに政府の対応が遅いとか言って票稼ぎで安倍叩きしない事を祈る
157名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:21.61 ID:LCObNFUm0
左翼喜びすぎだろ。いくらなんでも不謹慎。

大震災でこれで違法献金逃れられて政権伸びたと喜んで、
大雪でこれで安倍叩きができると喜んで。

大概にしろや。
158名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:23.05 ID:1BzOqk340
オリンピックのメダリストに電話で祝福するのに夢中で
国内の災害を無視する安倍政権www

自民党はもう信用できねーな
159名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:26.51 ID:WVOcbFvL0
>初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない
総務省、総務大臣とその補佐官片山さつきは何をやってた?
外務大臣のテリトリーである対韓国の朴槿恵への批判
厚生労働大臣のテリトリーである生活保護受給者関係で生活保護受給者へのネットでの
イジメ工作。
本来やるべき総務省の仕事は地方自治体の状況の掌握とその管理監督だった
はずだ。こしかけで自民にいて、自分の仕事のテリトリーをやらずに、
悪政をやるくらいなら離党してしまえ。
160名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:43.47 ID:6A5KuE+n0
調べてる暇あったら助けてやれよ
161名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:44.35 ID:w14JHwNo0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y   融けぬなら
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /     春まで待とう
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'        ホトトギス!
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

162名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:44.93 ID:RPtVubOw0
>>1
どう考えても遅すぎ
163名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:46.44 ID:Q3J06YhR0
記録のある過去120年間の最大記録の倍以上なんて予想できんわな。
もしかしたら有史以来かもしれないし。
164名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:48.73 ID:Ewxyrqkh0
>>138
どこが大災害だよ!!過保護かっ
165名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:48.41 ID:l4d3knCc0
そういや、きょうは結構な数、ヘリ飛んでた。
自衛隊かテレビかなーとか思ってたけど。
166名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:51.28 ID:9rTMxFUDO
たかが雪@桝添
167名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:58.22 ID:Efw3+YwL0
自衛隊を投入すんなよ。
憲法9条で雪溶かすんだから。
168名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:43:59.42 ID:U4fm1YMF0
山梨に調査兵団なんか派遣したらだめだろ。
雪で立体機動が使えない可能性があるぞ。
169名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:09.94 ID:leOIRr7T0
ちょっと詳しい人間に聞きたいんだけど

山間部やらのアメダスって雪のデーターは取ってるの?

 其れが無い場合、もしかして山に凄い雪が降ってても中央じゃ把握できない????
170名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:15.09 ID:cWT7BE8R0
>>138
救助は自衛隊が行うとして
内閣府が自体が収拾されてもいない状態で現地で行うべきことって何?
171名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:19.31 ID:8KPbRJiA0
山梨県知事は、何党?
172名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:24.31 ID:mH2Z6aoL0
>>136
主要幹線沿いを飛ばすだけでも上空から見ればどこで交通が寸断されてるくらいわかりますけど??
ってか自衛隊の観測能力舐めすぎだよね
偵察ってしらないのかな?
173名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:33.12 ID:WAP5x4LB0
どこが政権握っていても緊急時の対応は遅いってことだ

それにしても今回は遅過ぎると思うが
174名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:44:59.37 ID:eb8ufPt90
極左反日集団が嬉々として安倍内閣叩きしてるけど
雪で身動き取れないのはどこも一緒なんだけどな

内閣府の調査団は、雪で埋まった道も渋滞している道もすいすい動ける凄い能力者なのか?
175名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:04.58 ID:riUieo7n0
水曜で山梨群馬終わりかもな
初動が遅いから次に金曜以上降るかもと言われてる大雪で終わりだわ
176名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:21.86 ID:lNH7oS950
死者14人も出てるの!?
それなのに安倍ときたら呑気に天ぷら蕎麦なんか食ってんのかよ??
177名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:23.13 ID:t7LOhqddP
とりあえず、公務員だけで雪かきしておけ。
178名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:40.25 ID:VdmJvpte0
この大惨事に天ぷら食べて何もしない総理大臣なんていらない
菅さんならすぐに対策本部立ててたわ
179名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:40.39 ID:Ap+vWbTb0
>>157
震災を天罰とかホザいた屑と賛同したゴミ共もいたな
180名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:40.59 ID:NWZyv6NW0
>>138
作業してんのに現場に大臣行くと地方自治体のお偉いさんが付くのが当たり前だから普通は行かない
作業の邪魔になるだけ
菅直人がふくすま行って作業止まっただろ
181名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:42.93 ID:egAhFBW80
たかが雪@なべつね
182名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:44.25 ID:Q7jeXPx30
雪に慣れてない人が
雪の日に車で出かけちゃいかんよ
183名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:54.14 ID:R97c76BV0
>>164
人が死んでねんで!!!!!!
184名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:10.43 ID:Ewxyrqkh0
>>183
事故だろ
185名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:14.14 ID:X4kqeUsg0
一時期ハリウッドの気候パニックムービーが流行ったもんだが
廃れてしまってあの精神をみんな忘れっちまったんだな。
186名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:14.74 ID:ptoFP4kk0
>>133
そう言う問題じゃなくて、不安になってる山梨県民にメッセージをよこしたり
支援者とメシ食べるのキャンセルして心配している様子を見せろってことだと思うよ
187名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:16.90 ID:qKohrEeu0
公務員は土日きっちり休めていいな。w
188名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:26.58 ID:f2D0RvsE0
普段、やれ国を守ろうって言ってる安倍内閣がこのザマだよ!!!!!!

初動が遅すぎだよ!!!!!!
189名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:34.67 ID:UMkLu7s20
>>134
とりあえず、地元議員の事務所にしつこく電話で救助要請、知事のツイッターやHPに救助要請
県庁市役所は明日の月曜朝までどうせ電話しても誰も出ないんだろ?
救助要請の声をたくさん上げないと、無事と判断されて自衛隊の救援活動でも後回しにされるぞ?
190名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:40.43 ID:YWFg3Cs20
市町村や知事はなにしてんの?
191名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:46:52.05 ID:IgwFpqBiP
これは内閣支持率下がるわ
ご愁傷様
192名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:00.20 ID:mH2Z6aoL0
>>170
各自治体から上がってくる情報の取りまとめでしょ、まずやるべきことは
例えばそれぞれの市町村が近隣の情報を近隣にそれぞれ流すより、政府にいったん上げてから下ろすほうが効率がいい

>>180
安倍ちゃんは現場どころか今日は自宅に帰っちゃいましたけど(・∀・)?
官邸に詰める気もなし??
193名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:03.12 ID:6FC/eGyt0
グンマーの平野部も連絡体制が整ってなくて自治会レベルで右往左往してたぜ
そもそも災害認定になってないんだろうけど、被害状況とか支援要請とか
そういうのをどっかで集約しないと住民の置かれてる情況が全く把握できない感じだった
194名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:05.13 ID:wndbqot10
>>178
そして、記念撮影か。
195名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:07.66 ID:U3jN1xQ+0
>17日午後に実施し、

明日の午後まで放置かよ
196名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:11.69 ID:uagBzijB0
調査兵団派遣
山梨すごいな(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:16.64 ID:4Az0HLI5P
まあ各地、自己責任でどうにかすればw
198名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:17.28 ID:bZRS5duz0
>>172
内閣府が行くのになんで自衛隊の話?
アスペか?

自衛隊には自治体が要請を出してれば動くだろ?


本当に困ってる人がいるのにただ政権を
叩きたいが為にうだうだ言う奴はまじしね
199名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:17.36 ID:ARlAGl7S0
>>138
交通が途絶してるのに、人間を現地まで派遣するのか?馬鹿なの?
グーグルアースでも使うの?馬鹿なの?(^○^)
そこにいる人間からの情報待つに決まってんだろ?
200名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:27.06 ID:cWT7BE8R0
>>186
つまりそういう態度がないかのように編集した情報を流すマスゴミというわけか
201名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:38.63 ID:kP9mZ/Uq0
たしかに民主党の方が世間の風当たりが強かったせいか対応は早かったし、彼らなりに最善をつくしてたと思うわ
202名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:39.25 ID:Q3J06YhR0
甲府市の2月の積雪の日平均値は1cmだとしても、
今回の積雪114cmが、平年比11400%っておかしくないか?
203名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:42.36 ID:WtM6K2ju0
>>170
復興支援予算の計算とか?
204名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:45.40 ID:fukiwNFr0
>>179
そういや今回は天罰連呼してる奴を見かけないことはないが
少ないな
205名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:51.87 ID:q/Soh9jh0
安倍ちゃんGJ!

さすが内閣府の素早い対応に、惚れ惚れするわ
ミンス党だったら口蹄疫みたいに、カストロと会うことを優先させてただろうな

本当、安倍ちゃんで良かった!
206名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:54.15 ID:VdmJvpte0
官邸に苦情のメール送りまくれ
安倍が無能すぎるw国民の命を軽視しすぎ
207名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:55.44 ID:Q7jeXPx30
>>166
そう言えば
そんな都知事がいたな
208名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:47:58.45 ID:8KPbRJiA0
普段は反安倍自民のテレビでも、この件で安倍を批判してないだろう。
ここに書き込んでる反安倍勢力は異常だな
209名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:14.41 ID:R97c76BV0
>>184
もはや清々しい
210名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:17.70 ID:t7LOhqddP
死人なら、各地ででているが、山梨だけを特別扱いは無い。
211名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:18.10 ID:XKLQHrU20
つか公務員も政治家も緊急時ぐらい土日関係なく働けや。
どうせあとで代休取れるんだろうが。なにきっちり休んでんだよ。
212名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:29.73 ID:X4kqeUsg0
雪のときなんて止むまでおとなしく家にこもってりゃいいだけなのになんで車とかで移動すんの?
食いもんがないつったって3日分くらい備蓄あんだろ普通。灯油とかも。
213名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:31.34 ID:WP0RIUL90
【大雪】「好きなだけ持ってってよ!」ヤマザキパンの運転手、雪で動けない車にパンを配布
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392550629/
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/yamazaki.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg

【社会】大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡、凍死とみられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392551071/


安倍ちゃんの本日の動き 【午前】自宅で過ごす 【午後】赤坂の天ぷら屋で支援者と食事  以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392545541/
【歴史的大雪】 安 倍 ち ゃ ん が 丸 2 日 間 何 も し な い 件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392538381/
【悲報】安倍肝いりの首相官邸災害情報ツイッター 一ヶ月前から音沙汰なし 大雪で死ねってさwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392474413/
https://pbs.twimg.com/media/BglrXXfCcAAhcCi.jpg:large?.jpg


安倍内閣支持率…52% 景気回復の実感ない…75% 春から家計の支出抑える…65% これが現実
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392552479/
214名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:33.59 ID:eb8ufPt90
>>186
県をすっ飛ばしていきなり総理大臣が直々に動けと?
地方行政軽視もいいところだなw

というか、山梨県の県知事をはじめとした連中こそ何やってるんだ?
215名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:35.39 ID:kPAyhljk0
水曜日の再度の大雪までに食料飲料確保しないと、リアルにサバイバル兵団になっちゃうわね
216名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:40.65 ID:riUieo7n0
大島と一緒だな休日は電話にすら出ない
災害担当者がいるにもかかわらず
税金払う必要あんのかね
217名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:42.40 ID:ptoFP4kk0
>>200
安倍がメッセージとか出した?
飯食い終わったら自宅へ帰っちゃってんじゃん
218名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:52.73 ID:B7h9vqWG0
大雪で停電とかしてるの?
道路寸断されてるくらい?
219名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:18.82 ID:eUGN9u0E0
やめて!!行かないで!!
山梨は民主党のドン・輿石の地元!!!

敵地にわざわざ乗り込むなんて、死にに行く気か!!?
220名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:19.91 ID:mH2Z6aoL0
>>198
内閣府にヘリ部隊なんかあると思ってのか、この池沼
死ね(・∀・)

>>199
だから好天の今日、ヘリ飛ばせよって行ってるんだけど
素晴らしき馬鹿だね(・∀・)
221名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:21.49 ID:YKKay+fK0
>>121
んなこといっても国道も雪に埋もれたまんまじゃねえかよ。
あれ、国の管轄だろ。

地元のせいにすんなよ。
222名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:26.86 ID:9vBbOlIs0
でも天ぷら総理は支援者との会食やめませんw
223名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:31.00 ID:3KsmiXc20
てんぷら食う前にしてくれよ、こういうことは・・・
224名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:49:36.97 ID:cWT7BE8R0
>>192
各自治体から上がってくる情報のとりまとめをやっていないという話がどこに?
このニュースは調査団派遣についてなんだけど
調査団派遣を「今日行けよ」と書いてたよね?
調査団派遣のどこが遅いわけ?
225名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:06.37 ID:VdmJvpte0
安倍ほど無能な総理大臣はいない
民主のほうがましに見える
226名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:12.68 ID:lqdopW4W0
現地の状況が分らないと救助も出来ないんだろうね
県や自治体からまとめ情報も見ないし
ネットで騒いでるだけじゃ無理
227名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:18.59 ID:NWZyv6NW0
>>186
あほか
天皇陛下じゃねーよ
228名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:23.75 ID:shUDKb6B0
何処でどれだけの被害が出てるかわからんのに
物資運べとか言ってる奴は何をどれだけ運ばせるつもりなのか?
229名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:37.86 ID:ARlAGl7S0
今のところこの大雪による餓死者はいない。
大体はスリップなどによる交通事故死。
あと屋根から落ちた人。
車から出て歩いて凍死した人。
車ごと落ちて中で凍死した人。
230名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:58.72 ID:yiDL5FBM0
おいおい長野もすげー状態なんだけど。
食料が尽きて死にそうだわ。
231名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:18.70 ID:jh7MhP3b0
>>200
ずっと公邸にいれば済む話なんだけどね
昨日は羽生君との電話会談が済んだら私邸に帰っちゃうし
今日も夕食が終わったら私邸にご帰宅
脇が甘すぎるよ
232名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:28.05 ID:mH2Z6aoL0
>>224
なんで好天なのに、今日行かないの(・∀・)??
雪は金曜日から降ってましたけど??

あとやってるっていうソースどうぞ
俺の知ってるのは今日の午後、集めたってのだけは見たよ
今日の午後な(・∀・)
233名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:30.29 ID:WtM6K2ju0
天ぷらとかカツカレー食うだけで叩かれる安倍ちゃん
234名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:47.13 ID:9hPzhWH/0
>>218 てめーどこ住みだよ
235名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:49.45 ID:YWFg3Cs20
>>225
分かったか分かったマルチで安倍批判お疲れー
236名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:49.89 ID:e/aHm/e90
ただし社会インフラ予算は小泉改革前で15兆円→5兆円のままです
237名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:56.62 ID:Mrzlj7HK0
安倍さん、オリンピック見ながら天ぷら蕎麦食ってる場合でないのでは・・・
238名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:57.00 ID:3ukoJLix0
>>192
そりゃ県の仕事
そもそも山梨に災害本部無いけどね

官邸に詰めてもなあ
雪自体は止んでるから緊急性はないだろ
パフォーマンスってことだろうけどさ
239名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:51:59.66 ID:fPoNgOIu0
甲府なう。
外はまだ積雪が凄いけれど、のんきにカーリング日本×スイス観ています。
240名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:07.27 ID:VPx2evRe0
[62]U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2014/02/16(日) 18:40:35.10 ID:cFEQg5xY0
>>57
議事録も公開されてるけど、防衛省と山梨県がテレビ会議の後に15日1120の時点で派遣の決心は降りてるんだよねー…
で、ここからはTwitter情報なんだけど、なかなか支援が上手くいかないのは乗り捨てられた車が邪魔な上に、
残念ながら自衛隊サンにはそれらを退かす「即時強制」か「強制執行」(こういう時はどっちだっけ?)の権限が無いからなんだって。
なんかもう、溜め息してから「…とりあえずみんなお疲れ」としか言えないわなw
241名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:11.94 ID:t7LOhqddP
山梨だけに、雪が降ったの?何かを怒らせた?
山梨の積雪量は、話題にもなってなかったけれどな、50センチくらい?
242名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:14.08 ID:fMIq4oCe0
その時はまだ、のちに第二の八甲田山と呼ばれる事になるとは誰も知る由もなかった
243名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:19.78 ID:cWT7BE8R0
>>225
口蹄疫の件、忘れた人も多いのかねえ
244名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:27.36 ID:XxNeZZjV0
総理になんでもかんでも押し付ける奴多すぎ
小学校かよ
245名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:27.80 ID:+xfw2CxrP
首相動静―2月15日 http://www.asahi.com/articles/ASG2H5D0XG2HUTFK00B.html
【午前】公邸で過ごす。
【午後】
2時25分、報道各社のインタビュー。
2時31分、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
2時54分、東京・富ケ谷の自宅。

首相動静(2月16日)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021600098

午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。


おせーよカス
246名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:28.95 ID:hjegMoPu0
>>1


また、内閣府の職員がゴムボートのソリに乗せられた凍死体で
甲府で発見されるのか?www
247名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:36.09 ID:azRtSPyF0
北杜市は清里小淵沢等観光地と言いましょうか避暑地と申しましょうか、
定年退職などでリタイアして移住してきている人が山間地に多く住んでいます。
小海線沿線沿いにお住いの方々は除雪など一度も来ていないと思われます。
自分の住宅の周りの除雪は自分たちでやってはいるんでしょうが次の水曜日に再び雪が降ったら・・・・
248名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:37.64 ID:f2D0RvsE0
安倍天ぷら内閣

偉そうに国家を騙るが

国民の危機に何もできない無能内閣
249名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:48.71 ID:X4kqeUsg0
物流より仕事より、ひとまず命を大事にして下さい!

人気取り安倍ちゃんそう言えば?
250名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:53.87 ID:ARlAGl7S0
>>220

ヘリを何台とばすの?目視で何を確認するの?
上空から何を確認するの?SOSのマークでも探すの?
ハッキリ答えてよ!馬鹿なの?(・∀・)
251名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:52:56.15 ID:o135q9S50
リヴァイ兵長!! 指示をください!! 
252名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:02.16 ID:nH1PmiNY0
>>17
もうそのネタいいよ
しょーもない
253名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:02.12 ID:5gFouLP40
世界遺産富士山
254名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:04.80 ID:ScYOYVF00
>>14
盆地が雪で埋まってる・・・
255名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:05.81 ID:HouyXb/r0
輿石先生なら今麻布の料亭から出てったばかりだよ。
256名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:23.45 ID:CcV2/Jj80
いっとくがヤバい状況なのは山梨だけじゃない
257名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:28.81 ID:B7h9vqWG0
>>234
北海道
258名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:31.32 ID:8KPbRJiA0
山梨県知事は自民党系らしい。

おい!知事! お前が動けよ!
259名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:40.80 ID:qKohrEeu0
伊豆大島と同じだね。
自治体が機能しないと国も動けないと。
260名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:44.18 ID:EzABz4wL0
>>1
これ天ぷら屋で決めただろ?
ってことは、明日国会でげきじん災害指定するかどうかの決めるんだろうな。
261名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:47.22 ID:Q7jeXPx30
こっちなんて雪がもう無いけど
昨日スパーに行ったら食品棚がカラッポだったぞ
どんだけ用心深いんだよ
262名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:50.59 ID:kLs0PfZw0
スレタイどこの暗黒大陸だよと思った
263名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:03.13 ID:IFPnHieG0
>238
>雪自体は止んでるから緊急性はないだろ

何言ってんだこいつ
インフラが遮断されてから既に3日目、水曜木曜には雪予報で事態は更に悪化の見込み
何処をどう見れば緊急性がないのか
264名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:29.57 ID:AT3beK0p0
>>176  それも氷山の一角。
265名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:33.82 ID:t7LOhqddP
一度、自治権を返上してみるか、ん?
266名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:33.92 ID:jk8txmb40
数日前、アメリカでも大雪。
即座に8つの州に「非常事態宣言」
オバマ大統領が各部署へ「人命が優先」と指揮(ロイター紙)

日本でも記録的な大雪で、各地で人命に関わる非常事態なのに、
安倍は天ぷら

水曜また雪なんだけど、除雪幹線道以外間に合わないよな?
どうすんの?埋まってくれって?
267名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:34.73 ID:muqjnrdR0
ソチより救助を優先しろよ。
268名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:42.37 ID:mH2Z6aoL0
>>238
なんで県のしごとって言い切れるのかさっぱり
今回の大雪被害は、長野、山梨、東京、さいたま、福島と広範囲だけど、どの県が音頭をとって情報の取りまとめをするのかな(・∀・)?
どう考えてもそこ政府の仕事ですけど??
さっきも閉じ込められてる人が死んでたってニュースが上がってたけど、どこが緊急性がないのかな??
あれかな、安倍擁護のためには、今死にかけてる人がいようが見ないふり、無視無視??
よくそこまで人間やめれるね、安倍ちゃん擁護のためだけに(・∀・)
269名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:43.31 ID:ptoFP4kk0
>>214
>>1読んだ?もう県知事達動いてるし

あと共産党の議員が自民より早く動いてた

日本共産党 小池晃

大雪で孤立している山梨の状況について現地からSOSが入りました。
私から内閣府の防災担当参事官に電話し、緊急対応を求めましたが
山梨県側から支援要請が行われていないとのこと。こちらから山梨県にも働きかけています。
https://twitter.com/koike_akira/statuses/434871903132471296

このくらいフットワーク軽くやれよっつーの
270名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:53.82 ID:lHlR+3800
遅くても駄目だし早くても邪魔だし
タイミング難しいよなあ
271名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:56.16 ID:UtVp6RlT0
>>140
> 除雪には、東北地方等の除雪に慣れた職員を派遣して頂くとともに、除雪後は、農家等への
> 被害に対する補償等についても検討をお願いしたい。」と述べました。

東北地方も他に回せるマンパワーがあるんだろうか
272名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:54:59.79 ID:UMkLu7s20
>>186
>不安になってる山梨県民にメッセージをよこしたり

残念ながら、その深刻さが東京には全然伝わってきてない
都内の積雪は消えたし、日中は晴れて気温も上がってたし、
TVニュースもNHKからして五輪ばっかで、大雪被害の報道が後回しで大災害扱いではない
マスコミも普段くだらない犯人護送には何台もヘリ飛ばしまくるのに、大雪の山梨には飛ばさない
とりあえず、地元が被害状況を伝えてこないことには、政府も状況が把握できない
被害の情報伝達は、まず自治体の責任者たちの仕事だろ?
273名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:03.67 ID:5wHQQpvQ0
>>112
どう考えても配送できないだろw

>>169
それが山梨には甲府と河口湖しか積雪を測るアメダスがないんだな…
豪雪地帯の八王子や御殿場、問題になった成田空港もない
茨城の大子や箱根辺りもあっていいはずなんだけどね
274名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:11.07 ID:cWT7BE8R0
>>232
やるべきことをやってないと断言するのであれば(>>192)そのソースくらい上げられるよね
そのソースはどこ?と聞いたんですが?
ソースもなしにやっていないと断言したのかな?

雪が降っている中調査団が行って何をするの?
調査団は調査であって災害救助班ではないですよ?
275名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:18.61 ID:ghCJx4s60
まちBBSの山梨関連のスレ見てると食料が枯渇しかかってるとか
深刻な状況だよな
これNHKは速報流し続けるレベルの大災害だと思うんだが
276名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:18.74 ID:yUtrrevf0
NHKは五輪をEテレに回したりしないの?バカなの?
277名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:19.59 ID:U3jN1xQ+0
>>238
お前の劣化脳では、10人以上凍死者が出てても緊急性無しなのか
278名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:19.89 ID:9vBbOlIs0
首相動静(2月16日)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021600098

午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。

2時間、たっぷりと豪華な天ぷら料理を味わえましたか天ぷら総理w
その間、何人雪害で死んだか想像できないのかクズ?
279名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:24.48 ID:kPAyhljk0
今はまだ余裕のレスも、水曜日は阿鼻叫喚と推測
280名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:29.71 ID:aJA2ALbH0
>>57
違うよ。
多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川の岐阜5区。飛騨よりも愛知県よりの美濃地方。
281名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:34.07 ID:VWLDCOJa0
>>268
各自だよw
282名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:34.20 ID:w14JHwNo0
雪が融けたら死体がザクザク出てくるんじゃね?
283名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:37.37 ID:BTAn7aKi0
一国の首相たるもの今だっていつだってフル稼働
アベちゃん「国民の生命と安全を守る!」
284名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:48.28 ID:eb8ufPt90
総理が声明出せば、雪で埋まっている道が通れるようになるのか?
渋滞している車の車列が無くなるのか?んなわけねーじゃんw

なんだかんだと安倍総理を攻撃したいチョウセンヒトモドキが、災害をネタに騒いでいるだけだろw

ちなみに、調査団だって道が塞がってたら動けませんからねwもっと早くとか見当違いもいいところですw
285名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:48.86 ID:DD8MHKTtP
東京でも入荷のない店結構あるよ
まあ半月くらいならライフラインさえ大丈夫なら食いつなげる備蓄あるけど
ライフライン復旧早いといいね
286名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:57.24 ID:gXibbgPR0
ん?
馬でも使うんか?
287名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:02.62 ID:EyBUNFhjP
国道の管轄は国交省なのに国交大臣を誰も叩かないのは挿花だからなんだぜ?
288名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:12.18 ID:Ol63O6hi0
今更遅すぎるわ
この無能
289名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:14.96 ID:WP0RIUL90
週末の安倍ちゃん
-------
首相動静(2月15日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後2時25分から同26分まで、報道各社のインタビュー。
 「ソチ五輪男子フィギュアで、羽生結弦選手が金メダルを獲得した」に「テレビを見ていて、日の丸を背にウイニングランをするシーンは本当に感動した」。同31分から同35分まで、ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
  同36分、公邸発。
  同54分、東京・富ケ谷の私邸着。
 16日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

首相動静(2月16日)
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(了)
-------
これはひどい
290名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:15.55 ID:shUDKb6B0
>山梨県側から支援要請が行われていないとのこと
どう考えてもこれが問題だろ
291名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:49.23 ID:pRtN0EQS0
除雪は装備・道具がないと何人集まってもまったく役立たずだし、
今から装備・道具を届けようにも面でいっせいに道路がやられてるから
まぁ施政側としてはいかんともしがたいな、しばらくすれば融けるし。
外で遭難はまた別として、これぐらいに対する備えを家ではしておけ
っつことで自己責任だべさ
292名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:50.87 ID:8KPbRJiA0
八王子のスーパだけど、今日買い物行ったら、棚はガラガラ
293名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:51.51 ID:d6ocJR2I0
多分、家に帰らず人妙な面持ちで心配するコメントを出せばいいんだろ
つまり「パフォーマンス」をしてほしいわけだ
したらしたで批判するんだろwww
294名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:52.35 ID:o+2JKMq/0
山梨県選出の国会議員は何してるんだ。今や甲府は陸の孤島。
中央本線ダメで東京や長野に出られず。身延線ダメで静岡に
出られず。その上、中央高速も国道20号もダメ。バスも
タクシーも甲府市内を走っていない。食糧は流通ルートが
途絶え、パンも魚も肉類も入ってこない。コンビニは棚に
商品が無くなりつつある。
もし、これで水曜日にまた雪が降ればアウト。
295名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:56:53.01 ID:uzFh2MIx0
調査団の調査に2〜3日かかります
その後、閣僚会議を開いて災害援助するかどうか決めますので
山梨の皆様は後5〜6日ほど自力で援助が来るかどうかお待ちください





でも結局援助しねーけどwwwwwww
だって5〜6日も立てば雪解けるでしょ、あははははははははははははははは

                     内閣官房庁
296名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:19.00 ID:YWFg3Cs20
http://i.imgur.com/AFUX28l.png

社会の仕組みを理解してないバカ
297名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:22.83 ID:1vL3PSGAO
災害対応は安倍総理も民主とあんまり変わらん。新自由主義者みたいだし日本の未来は暗いぞ。
298名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:31.88 ID:lNH7oS950
>>289
ダメだコイツ…
299名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:34.52 ID:3KsmiXc20
よくみたら明日の午後調査開始か。そういや今日お役所はお休みだったな。山梨県民まじ死ぬなよ。
300名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:34.85 ID:dgWNtf7e0
雪で潰れた家屋なんかも出てくるだろう
建物が北国仕様ではないから

自衛隊がすでに出てるなら
これ以上出来ることは、他県から助っ人派遣するくらいか。
ただ他県は他県で自分のところで精いっぱいだから難しいわな。
301名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:35.31 ID:ScFnS7Im0
ゲリで済むレベルじゃねえぞ
302名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:37.29 ID:EzABz4wL0
>>59
山梨は関西か?15日じゃないの?
303名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:39.23 ID:B7h9vqWG0
要は除雪待ちしてる状況なの?
304名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:41.03 ID:mH2Z6aoL0
>>250
199 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 21:47:17.36 ID:ARlAGl7S0
>>138
交通が途絶してるのに、人間を現地まで派遣するのか?馬鹿なの?

お前はまず>>1読んでこいよ(・∀・)
あしたヘリで飛ばすんだけど、明日ももちろん交通断絶ですけど、ヘリを飛ばそうとしている安倍政権は、馬鹿ってことおけ(・∀・)??

>>274
悪魔の証明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やってないことをどうやって証明するの??

やっているっていうソースまだーwww
305名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:41.59 ID:IFPnHieG0
>293
出してないのに「出せばいいんだろwwww」とか意味分からん
出してから「出したのに批判するなんてえ」と家
306名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:53.22 ID:ImkOzbDm0
これは遅いでしょう。いくらなんでも
307名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:55.78 ID:9vBbOlIs0
>>277

中国と同じで35人まではセーフなんだろうw
308名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:58.12 ID:ZIKaGhA80
地元自治体から情報上がってこないと動きようないわな
309名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:57:59.27 ID:t7LOhqddP
山梨県民は、雪を見たことが無い。
みんなの県民ショー
310名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:07.43 ID:f2D0RvsE0
>>289

安倍天ぷら内閣

憲法や安全保障論を語るが

国民の危機に何もできない無能内閣

安倍天ぷら内閣
311名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:18.73 ID:8HGyCc930
大雪のわりに怪我人も志望者も少ないな
312名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:21.09 ID:slRjovAS0
>>156
絶対やるでしょ。ここでももうすでにやってるじゃない。
313名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:25.86 ID:dwOIIVYW0
水曜日、やっぱり雪すごいのかな。
314名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:29.46 ID:d8ZEQtYy0
まだ出てなかったのか?どれだけ遅いんだよ
315名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:32.73 ID:X4kqeUsg0
除雪なんかしようとしない
動かないで家でじっとして
晴れてから踏み固めながら歩けばいいのさ
仕事とかおいとけ、こんな時は
316名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:37.87 ID:ARlAGl7S0
日本共産党 小池晃

大雪で孤立している山梨の状況について現地からSOSが入りました。
私から内閣府の防災担当参事官に電話し、緊急対応を求めましたが
山梨県側から支援要請が行われていないとのこと。こちらから山梨県にも働きかけています。
https://twitter.com/koike_akira/statuses/434871903132471296



なんで共産党に連絡?www
それはともかく山梨県からの要請ないってどういうことだ。
317名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:41.20 ID:H+ef5TAz0
>>295
やべえww
この国やべえww
国民助ける気まったくねえww
318名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:49.05 ID:fPoNgOIu0
雪のせいで県道と国道で車が立ち往生して難儀しているから、
そっちの救済がまず必要だね。
319名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:56.37 ID:4Az0HLI5P
"大雪被害、山梨に調査団派遣へ 内閣府"

内閣府は16日、甲府市で観測史上最多の積雪を記録するなど
大雪に見舞われた山梨県の被害状況を調べるため、
政府調査団を派遣すると発表した。17日午後に実施し、
ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

2014/02/16 20:33
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021601002183.html

17日午後に実施

17日午後に実施

17日午後に実施

17日午後に実施
320名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:56.98 ID:DD8MHKTtP
長野は冬季オリンピックやるくらいだし、お隣の山梨もそれなりに雪に慣れてると思ったら全然だったんだね
びっくりした
321名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:15.54 ID:sk5bMYJh0
地球温暖化の影響だな
322名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:29.75 ID:ptoFP4kk0
>>231
だよな
足元すくいたくてしょうがない集団に目をつけられてるのに
自分から餌まいてどうするよw
323名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:32.02 ID:gXibbgPR0
戦車が必要じゃないか?
キャタピラー車両
324名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:32.32 ID:wn1kl+0b0
対応が遅れてるのは安倍と国交省(公明党)が悪い。辞任しろ。
325名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:32.35 ID:yUtrrevf0
>>315
いや、写真見たけど平屋やアパートの一階はリアルに窓からも出られなくなるレベル
326名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:59:37.28 ID:lVU/nFrW0
>>304
不満しか述べることができなければ、その口を閉ざした方がいいよ
馬鹿と思われるどころか、発達障害を疑われるからさ
327名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:03.38 ID:lHlR+3800
今回の大雪は関東や山梨だけの問題じゃないからな
西からの物流が止まる=西に戻る物流も止まる=関西の商品も品薄になる
328名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:07.27 ID:ZIKaGhA80
ヘリで取り残されてる奴を救助できんのか
329名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:18.12 ID:mH2Z6aoL0
>>326
具体的な反論も出来ないクズきたーw
火消し火消しさっさと火消しwww
330名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:34.61 ID:ImkOzbDm0
>>311
それは、被害の把握すらできてないだけでしょ。
331名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:35.30 ID:8B6NMQL10
332名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:40.93 ID:+FXOEBp+0
>>294
俺の地元でもタクシー止まったけど(まあ、伊勢の町中で雪積もるなんてまあないが)
何で止まるんだ?まさか、スタッドレスはいてないわけでも
チェーンを持ってないわけでもないだろうに
333名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:41.55 ID:PLfo8f8K0
>>14
盆地全体が埋まってしまっていないか
334名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:51.88 ID:2fEXP5YO0
中央道が動いてないから調査団も直ちに派遣できない模様
335名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:00.10 ID:ScFnS7Im0
先週であの大雪での交通麻痺

わずか数日後予想もされこの事態じゃ何やってんだ?死ねや安倍のアホは・

と言われるわ
336名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:01.14 ID:0XZ0t2LP0
いろいろと機能が止まって被害報告も遅れてんでしょ
国が遅れるのも無理はないだろ
337名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:01.48 ID:BQa07/w10
>>14
左下のストライプ模様はなんだ???
338名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:02.49 ID:n8rM0oWC0
正体見たり。
あべとじみん。
ひとでなし。
339名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:05.74 ID:HouyXb/r0
よほどの無能じゃなければ大雪じゃあ死なないよ。
電気もガスも生きてんだろ?
死ぬ奴は事故か不注意だろ。
大雪は台風や地震とは違うんだ。
340名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:06.42 ID:8KPbRJiA0
まあ、過去にないほどの大雪だったから県が混乱してるのは判るが…
341名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:07.09 ID:EzABz4wL0
>>319
救助等は既に動いてるから
税金投入をどの程度までするのかの調査だろうな。
台風前に被害調査なんてしないだろ?
342名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:09.29 ID:9vBbOlIs0
>>291

>しばらくすれば融けるし。
放射能は時間が立てば半減期し、
地震も時間が立てば収まるし、
火災も時間が立てば自然鎮火するし、
台風も時間が立てば収まる






日本政府いらなくね?
343名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:18.35 ID:yiDL5FBM0
もっか雪の中に閉じ込められてる状態だが、流石に安倍のせいとは思わんわ。
344名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:20.81 ID:TPISIwYV0
何で叩かれてるのかさっぱりわからんな安倍も茫然だろw
345雲黒斎:2014/02/16(日) 22:01:35.11 ID:0NVGavGr0
ドンパチやってる最中に大本営が現場に行くとかやるべきじゃない。
全部の現場を見られるわけじゃなかろう。
報告は向こうから、しかも他県からも来るのだから、その分析と対策立案に力を注ぐべき。
346名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:36.93 ID:qKohrEeu0
土日に災害が来たら諦めるしかないな。
347名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:38.79 ID:ptoFP4kk0
>>312
でもそれって安倍がまいた種だからね
ほんっと馬鹿だと思うわ
348名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:39.30 ID:B7h9vqWG0
自衛隊って、普通は通れないのも貫通させるすげーデカイ除雪車持ってるよね?
山梨って自衛隊いなかったっけ?
山梨は除雪車がない足りないって事なのかな
349名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:51.68 ID:H+ef5TAz0
>>330
マジで想像以上にヤバそうだ
3桁行くかもな
350名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:55.74 ID:uGeM0iDa0
峠を越えて諏訪の王将に行ったら臨時休業していた
食材が無いとか
せっかく行ったのに
雪め
許さん
351名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:57.58 ID:X4kqeUsg0
俺山梨って岐阜と同じだと思ってた
雪降らないんだね普段

>>325
出なきゃいいんだよ慣れてないんだから
むやみに動くな
ひさしからの雪で死にかねない
352名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:01:58.10 ID:UMkLu7s20
>>266
日本では東日本大震災のときでさえ「非常事態宣言」は出されなかった
なぜなら、戦後の占領期にGHQが発令した『阪神教育事件』という非常事態宣言第1号を
蒸し返されたくないから。
国民にあの事件を“知られたくない”んだよw
だから日本では、大災害でも非常事態宣言が発令されない
353名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:12.95 ID:ARlAGl7S0
小池晃 ?@koike_akira ・ 6 時間
大雪被害について、国会で内閣府の担当官から説明を受けました。被害の全体像がまだ把握されていないこと、埼玉の秩父地方も孤立しているようだが、霧のためヘリも入れないとのことです。引き続き万全の対応を求めました。



あっさり引き下がる共産党www
要するに対応に問題ないわけだwww
354名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:22.43 ID:quOJrSNwP
東国原英夫@higashi_kokuba

ちょっと驚いた。先程、CX「Mr.サンデー」を見ていたら、司会の宮根氏が舛添氏にインタビュー
していた。その中で、宮根氏の「防災対策と言えば、今回の大雪も災害と言えると思いますが」
と言う質問に対して、舛添氏は「こういうのは大した事は無い。一日で終わる話ですから(続)

(続)それより、直下型地震の方が重要で・・」と応えていた。おいおい。今回の大雪、東京都を
始め全国的に甚大な被害(事故・停電・転倒等)と混乱を齎した。死者や負傷者も多数出ている。
こういう認識で大丈夫なのか。
http://pbs.twimg.com/media/BgirwxSCMAEr3WS.jpg:large?.jpg
355名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:26.59 ID:w14JHwNo0
これは歴史の残る天ぷら大雪災
356名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:27.55 ID:mH2Z6aoL0
>>345
それすらもやってなかったから問題なんだよ
動き出したのは今日の午後だぞ
357名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:28.33 ID:Itw6T2BW0
山梨は県や自治体が機能しないぐらいに
雪でどうしようもないって事ですか?
現状把握すら困難だから救助要請も出さなかったというか出せなったとか
358名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:31.38 ID:X1nuUfH/0
>>72
んんww パーセントのケタじゃありませんぞぉwww
359名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:42.49 ID:t7LOhqddP
>>325
それ、吹き溜まりだろ、風だよ。
360名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:45.82 ID:XKLQHrU20
月火は晴れてるようだからその間にヘリで物資の大輸送でもしとけよ。
あと近隣から消防自衛隊待機ぐらいさせとけ。水木でもっと被害拡大するようなら
完全に人災。安部政権も終わり。
361名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:52.91 ID:CMdYTjMs0
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
人の不幸を利用しようとするクズ=朝鮮人
362名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:57.00 ID:cWT7BE8R0
>>304
やっていないと断言する根拠がないのに断言するのは捏造って言うんですよ
363名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:04.71 ID:YIxg/3p30
【社会】大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡、凍死とみられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392551071/



>動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。


>大雪死者は14人目。



安倍総理、羽生を電話で祝福して支持率アップを狙う なお大雪被害は完全にスルーの模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392471797/
364名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:05.74 ID:shUDKb6B0
霧でヘリも飛べないんじゃ打つ手ないわな
365名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:06.74 ID:jk8txmb40
記録的降雪で交通遮断、陸の孤島となった山梨県各地の様子
ttp://matome.naver.jp/odai/2139242876024582101

ttps://twitter.com/NAMAZUr/statuses/434698668726157313
この写真が一番凄かったな
366名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:10.22 ID:YKKay+fK0
つーかせめて午前に行けや。
「どうせ遅刻だから午後からでいいや」が許されんのは学生までだ。
367名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:18.75 ID:3ukoJLix0
>>277
緊急性のある連絡って奴言葉が足りんかった
自衛隊も出てる関係省庁も動いてる
首相にできることなんて無いだろ
368名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:25.92 ID:/FBqCLjw0
自衛隊は動いてるようだな
369名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:31.60 ID:6wi5geU70
>>296
画像、菅が鈍感というのはどうかな。
東電と死ぬ覚悟を決めたのは評価できる。
370名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:37.76 ID:x2O5XpPA0
県知事、建設官僚あがりなんだぜ
マヌケじゃ
371名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:42.30 ID:HouyXb/r0
山梨県民には憲法9条があるから大丈夫だろ。
J隊なんぞに頼らんでも、無防備マンと民主党と輿石先生が助けてくれる。
てか軍隊は来なくていいよ。不潔だし。
372名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:45.77 ID:fMIq4oCe0
うーむ
東京にとっちゃ他県のことなどどうでもいいというスタンスは
福島原発事故の時に嫌と言うほど理解しただろうに
政治家とか政府も実質東京の手先みたいなものだしとりあえず山梨県と近隣県の行政の連携に期待
373名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:48.74 ID:P1VkirN0O
東京の人間からしたら『山梨ってどこ?死人が出たらしいけど…』だろ
俺は大阪人やから、お悔やみ申し上げます。
日本を地下都市化ってのも賛成するな。
374雲黒斎:2014/02/16(日) 22:03:49.02 ID:0NVGavGr0
>>356
情報収集、会議体が無くともやってるが?
375名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:56.19 ID:eb8ufPt90
>>328
吹雪の中でヘリなんて飛ばしたら、高確率で落ちるぞ

大雪による交通網寸断などは、各地方自治体の管轄
地方自治体で手に負えないと判断した場合は、自衛隊などに救援を求める
これらをすっ飛ばして、いきなり総理大臣が直々に指示を出して
政府直属のエリート軍団を派遣して被災者を全員即座に救助しろなんて言ってるバカが多すぎw

まぁ、チョウセンヒトモドキにそういった事を理解しろというほうが無理かw
376名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:59.52 ID:OXaoGecw0
本番は水曜日以降
377名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:01.63 ID:sk5bMYJh0
おまいら、これでも見て昔の国鉄が雪にいどむ姿を見て
今のJRの軟弱さを考えるべし

「雪にいどむ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=rpiuYw4bNFQ
378名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:05.85 ID:lhcRRFdJ0
商業的に優位な体制のための保守だから金銭を絡ませないと動機にならないよ
379名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:07.79 ID:ineYaBc00
>>271
無理じゃないかな
俺の地元からもいまだに市職員が応援に行ってるぐらいだし
380名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:13.45 ID:xIxmQxQE0
スーパーに行ったが
物流が止まってパン、豆腐、弁当、惣菜が無かったwww
381名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:14.21 ID:8KPbRJiA0
国会で民主党がこの件で安倍政権を叩いたら面白い!
382名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:16.08 ID:WJcnAmi2O
>>332
履いてないし持ってもいないよ
383名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:16.74 ID:+FXOEBp+0
>>344
なんでかわからんw
防災大臣がまともに機能しているし、作業が進まないほどの雪なんだろうし
だいたい、電気、水道止まってなきゃ、一週間くらいこもれるだろ
東京じゃあるまいしw
384名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:19.16 ID:riUieo7n0
本当は今日から自衛隊集中投入して雪かきすべきだったな
水曜以降関東麻痺して山梨は終了になるぞ
385名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:21.86 ID:1Z2FDcWL0
■安倍首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg

■安倍首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

■ヤマザキパンドライバー動静
「好きなだけ持ってってよ!」
http://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg:large?.jpg
386名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:28.00 ID:NWZyv6NW0
仮に自分が総理なら何すんだよ
夢物語は禁止な
387名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:34.70 ID:0AgWU0r40
おっそ。
388名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:48.03 ID:Q7jeXPx30
八甲田山死の彷徨みてないのか?
雪の中、むやみに動いたら死ぬぞ
389名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:49.10 ID:ARlAGl7S0
>>311 みんな閉じこもってるからだと思うよ。だからこれからが問題。
390名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:49.25 ID:fPoNgOIu0
裏庭に一階の屋根まで雪が積もって、戸外の景色がまるで見えなくなる経験を初めてしたw
391名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:49.51 ID:Kft1nS64O
調査なんかしなくても情報あがってきてるだろ。
神奈川から八王子方面へ行く16号線でさえ動いてなかったぞ。
ひでー。
392名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:04:55.30 ID:w14JHwNo0
>>354
マジで舛添が言ったの?
人として終わったなw
393名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:05.22 ID:anCGAmPG0
山梨って田舎でしょ?雪はじめてなの?どうしてこんなに混乱
するの?
394名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:08.27 ID:kPAyhljk0
しばらくしたら勝手に雪がとけるとか思っているとあら大変!になりそうな19の夜
395名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:10.52 ID:H+ef5TAz0
>>383
停電地区けっこうあるはず
ふつうに非常事態だろ
安倍には理解できないようだが
396名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:11.23 ID:Ari2Tiag0
天文気象板の山梨専用スレッドです

山梨非常事態(山梨大雪で終わるかもしれない2)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392551647/
397名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:13.40 ID:6FC/eGyt0
そもそも市の職員にしたって自分の家から出るのも四苦八苦なんじゃね?
398名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:14.43 ID:YIxg/3p30
【社会】大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡、凍死とみられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392551071/



>動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。


>大雪死者は14人目。



安倍総理、羽生を電話で祝福して支持率アップを狙う なお大雪被害は完全にスルーの模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392471797/
399名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:17.86 ID:mH2Z6aoL0
>>362
ソースマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

ちなみに俺はhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015282951000.html
記録的な大雪の被害を受けて、政府は16日、関係省庁の担当者を集めた会議を開き、雪による集落の孤立や車の立往生の解消に全力を尽くし、相次ぐ屋根の崩落について緊急に調査することなどを確認しました。
>16日午後、都内で開かれた会議には、

っていうニュースを見た上で言ってんだけど??
ほらこれ以前にやってたっていうソース出してみ、クズ(・∀・)
400名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:34.17 ID:3/sJs0Ff0
蹴り入れていいよ許す
401名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:53.06 ID:t7LOhqddP
そんなに酷いなら、止むまで動けないな、二次被害がでる。
402名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:53.40 ID:VdmJvpte0
霧でヘリが動けないなら仕方ないな
救助に向かうほうの安全も考えないとな
金曜日から対策できなかったのかな
気象庁が緊急事態宣言出さないと動けないのか?
403名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:57.76 ID:mKXsLDJ20
お金払って新潟とか豪雪地帯の労働者や建設業者を動かせばいいのに。
無能と無力が動いても時間とお金の無駄。
404名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:01.20 ID:3BZfsJU90
おそ!
いくらなんでも遅すぎるだろ
405名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:03.09 ID:ZIKaGhA80
ゴミ工作員コピペうるせーんだよボケ
406名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:04.94 ID:cHhzh2l3O
山口のお坊ちゃんでは雪害に対するリアリティーがないんだろうな
もっと日々の暮らしに目を配れる人材は自民党の誰だい?

安倍はもういい
407名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:04.94 ID:/f2a6MhV0
安倍酷いな
今頃ようやく動くなんて
支持率アップの為に羽生にメッセージ言ってる暇あったら仕事せい
408名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:21.93 ID:IFPnHieG0
>375
????山梨のどこで吹雪が????
今日一日晴れてたぞ????
409名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:30.00 ID:JgmgV8Kr0
調査団派遣とか、安倍ちゃんはよくやっているよ
一方ブサヨは、食事がどうとか難癖を2chに書き込むだけ
410名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:34.70 ID:mXdhUVKE0
>>58
甲府盆地が氷河っぽいよね
411名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:41.15 ID:8KPbRJiA0
反安倍政権のはずのテレビでさえ、この件はスルーだよ!
412名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:50.12 ID:HGSVG+mw0
>>74
いや、昨日だろ
413名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:06:52.21 ID:jNBZCRrF0
靖国やら鯨やらで印象悪くなってるしオスプレイでケロッグを支援したれ。
414名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:03.73 ID:yzp8pOLQ0
そもそも積雪量1m程度なら大した量ではないやんw
415名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:06.56 ID:uX5N6Ha20
小淵沢で車50台立ち往生中
416名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:11.68 ID:X4kqeUsg0
>>354
お前今日新潟のパチンコ屋にパチンコの営業に来てただろう
パチンコ屋の楽屋からそんなツイートしてたのかそのまんま東よ
417名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:11.47 ID:/aTQ0AMs0
>>230

657 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 20:54:01.97 ID:nB7/CDMKO
>>599
地震とかに備えて、家族が一週間程度は食い繋げるよう非常食を用意すべきでしょ?
大雪だから飢餓が起きるって、それは備えが足りな過ぎ
災害への危機感が足りないって言われても仕方ない


自民党員によると死んだら自己責任だってよw
死んだら自民党恨んでネ
418名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:26.13 ID:DD8MHKTtP
不用意に車で出て車乗り捨てるやつもいるから渋滞も除雪も捗らないよね
なんで県知事は早く封鎖とかしなかったん?
419名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:26.54 ID:1BzOqk340
水曜あたりにまた雪らしいけどさ
その雪で山梨が麻痺状態でHPゼロ状態になったら天ぷら総理どうすんの?
また見ぬふりしてメダリストに電話で祝福してごまかすのかな?w
420名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:28.25 ID:mH2Z6aoL0
>>374
そのソースは(・∀・)??
お前の妄想はどうでもいいし
421名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:33.79 ID:f6kNIG2v0
つーか、安倍の仕事は終わってるだろjk
統治機構無視して口出すのは空き缶だけで十分。

やることは瓦礫と一緒で啓開。つまり重機の確保。
同時に重要地点への空路補給。ただし昼間に限る。
ここまで自衛隊の仕事。これで動脈を確保する。

自治体は流用できそうな機材のある建築会社に依頼して重機の借用とオペレーターの手配。
排雪運搬用のダンプの手配。仮置き場か排雪所の選定。

内閣府は今後の対応が主眼。
422名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:38.43 ID:fPoNgOIu0
とりあえず今日の昼に市内の雪は大分溶けたからしばらくは大丈夫よ。
423名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:40.25 ID:PCnS0vfh0
テンプラ       ;┌─┐;    テンプラ   
    テンプラ   ;|●|  テンプラ   テンプラ
 . ;/\  テンプラ ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >  テンプラ  
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
テンプラ   ;/_愛●国_ .\;   テンプラ 
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  ぐぬぬ・・・・
テンプラ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  天ぷらは在日のチョン!!
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
424名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:43.32 ID:KLwY3Hgn0
確かに午後とは言った
だがそれは12時からかもしれないし23時59分からかもしれない・・・
425名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:50.47 ID:WtM6K2ju0
東京も実は檜原村が孤立してるんですけどね
426名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:56.81 ID:TPISIwYV0
>>383
県レベルの被害状況の把握なんてそんな簡単な話じゃないのに
迅速な方だと思うがなんなんだかなw
427名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:58.11 ID:shUDKb6B0
マスゴミちゃんが取材と称して一般人に迷惑かけに行ってないみたいだし
近づけねーんじゃねーの?
428名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:04.70 ID:VdmJvpte0
官邸に苦情のメール大量に送れば安倍の馬鹿も気がつくだろう
無能な総理を持った日本は最大の不幸だ
やっぱり朝日のいうことは正しかったな
429名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:07.78 ID:YIxg/3p30
【社会】大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡、凍死とみられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392551071/



>動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。


>大雪死者は14人目。



安倍総理、羽生を電話で祝福して支持率アップを狙う なお大雪被害は完全にスルーの模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392471797/
430名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:08.07 ID:FNkl8N0M0
調査より先ず救助だろ
431名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:17.81 ID:D1thB4F7O
>>352
日本の現行法には「非常事態宣言」の根拠法は皆無のはずだが?
あんたが挙げた阪神教育事件は占領中で、確かGHQが超法規的に発令したんじゃなかったか?
だから日本政府にはそもそも非常事態宣言を発する権限も根拠法も少なくとも戦後になってからは一切無いってこと
まぁ仮に発令したら象徴的な意味は持つだろうが、法的効果は一切ありません
432名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:19.81 ID:IPZA4QZ40
>>320
甲府市に数年間、住んでたことあるけど
雪の降る量と頻度は東京と同じかちょっと多いくらいだった
ただ、海抜が高くて盆地だから最低気温が低くて
一度降るとしばらく解けない
433名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:32.22 ID:RkwxCMHr0
やる気ないのがよくわかる
問題が大きくなって叩かれれば叩かれるほど
国土強靭化予算を増やせるからね
もうずっとそうかのターン
434名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:36.95 ID:w14JHwNo0
放っておいたら100人ぐらい死ぬんじゃね?
435名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:40.30 ID:ZIKaGhA80
>>411
ミスターサンデーでやっとるわ
436名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:48.21 ID:ScFnS7Im0
缶はすぐに爆心炉に向かって自らピンポイントで被爆しただろ

ゲリは土日休んで天ぷら食ってんじゃ大違い
437名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:08:55.04 ID:UMkLu7s20
>>354
桝添はまず東京都の心配をすればいいので、別にその認識はそんなに非常識でもない
実際都内の積雪は消えてるし

他県の心配や被害対策は都知事の認識うんぬんではなく、国会議員や官庁が持つべき認識や仕事だろ?
438名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:01.07 ID:IXVlbF1b0
基本こんな時下痢安倍なんか役に立たないのはわかってたが取り巻きはきっちり仕事してるんだろな

それなら問題ないとも言えるが
439名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:14.26 ID:vCFi87og0
>>377
除雪車持ってなきゃどうにもならんべ
車両基地とか思いっきり縮小しちゃったから置き場所すらない
440名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:17.84 ID:YKKay+fK0
>>386
しっかし俺ですら昨日の午後には「甲府のあたり雪やべーだろ、本当に大丈夫かよ」とは思ってたぞ。
俺が首相なら調査団は今日には派遣されてたと思われる。
441名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:19.31 ID:TZzJXa3D0
菅さんだったら、対策委員会を10個はつくってたぞ。
442名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:22.69 ID:dgWNtf7e0
>>399
横レスだけど、
自衛隊への命令権を持ってるのは内閣総理大臣である安倍
災害時には
知事の要請→総理の命令→自衛隊の活動で順序で動きだす。
総理の命令がなければ自衛隊は特別な活動が出来ない。
自衛隊がすでに動いてるなら安倍はすでに仕事してるよ。
443名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:23.91 ID:B7h9vqWG0
>>414
でも積雪量って全然当てにならないよ
アホみたいに降り積もってもテレビ見たら積雪20cmとかになってたりするし
444名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:25.04 ID:nXQ6n1Sa0
>>316
県のHPには未だに今回の大雪の情報は何一つ載ってないからな
445名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:39.80 ID:EyBUNFhjP
明日は「てんや」が繁盛する悪寒
446名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:53.50 ID:ptoFP4kk0
>>436
被曝した割にまだ生きてんじゃん
吉田所長は死んだのに
447名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:54.14 ID:MJYZzWirP
天ぷら連呼してるやつはチョン!

天ぷら連呼はチョン!

天ぷらはチョン!


!?

天ぷら食ってる非国民はさっさとこの国から出てけよ!!!
448名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:54.20 ID:f6kNIG2v0
あと自衛隊は要請に応じて昼間はちゃんとUH−1で救助に動いてる。
夜飛ばすのは無理。
449名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:57.55 ID:MBwnmprQ0
政府は動かなくていいって
雪は放っておけば溶ける
税金使う必要はない
450名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:09:58.81 ID:7f0p8+zv0
■安倍首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg

■安倍首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。

■ヤマザキパンドライバー動静
「好きなだけ持ってってよ!」
http://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg:large?.jpg
451名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:04.01 ID:eb8ufPt90
>>426
日本が自然災害にあって嬉しい!そしてその災害をネタに安倍を叩ける!

こういう工作員が大量動員されているんですよ
チョウセンヒトモドキも雪で身動きできないから、部屋でF5アタックとネット工作に精を出してるんだよw
452名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:11.93 ID:AJRjLCl20
>>164
>>58←らへんが大災害
写真見ても判らないとか言われると
総理の資質の問題になるな
453名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:16.30 ID:VdmJvpte0
安倍は気象庁に非常事態宣言出させなかったくず
なぜなら出してしまうとオリンピック放送中止して
各局災害を放送しなくてはいけないから
454名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:16.77 ID:mH2Z6aoL0
>>426
昨日からやっとけばよかっただけの話なんだが?
関係省庁の担当者会議なんて
なぜそれすら昨日に出来ないの?
455名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:17.62 ID:WtM6K2ju0
>>417
孤立慣れしてる早川町の住民は一週間分くらい各家庭で食料備蓄してるんだから他の地域もそうしておけばまだマシだったかもな
456名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:21.68 ID:pLs8MGgp0
まさかここに自民党に入れたアホは居ないだろうな?

まあ恥ずかしくて出てこれないだろうが

責任とって雪かきしろよ知的障碍者どもが
457名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:28.05 ID:CftiiRKPO
民主党並の対応の遅さだな
458名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:31.48 ID:PaEktFhJ0
こういう場合首相のパフォーマンスもある程度必要なんだろうな
山梨県の対応には問題ありそうだけど
459名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:31.69 ID:JjTBfw/80
初動が遅いな。
460名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:33.05 ID:iSD202us0
報道がこんなの初めてとかだったしな
悲惨なことになっているって嗅ぎ付けることも無かったのか
461名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:35.73 ID:t7LOhqddP
サンダーバードも2号が装備を積んで行くのは、1号が調査をしてからね。
462名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:43.62 ID:wndbqot10
>>406
雪害→東北北海道のお坊ちゃん→ぽっぽwww

なんでアイツの選挙区北海道だったんだろう。
463名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:44.75 ID:DRnfUHSg0
また内閣府職員が謎の凍死とかやめてくれよ?(´・ω・`)
464名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:47.20 ID:VWLDCOJa0
>>442
安倍ちゃんに越権しろとさw
465名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:53.33 ID:o+2JKMq/0
山梨県民は全く県外に出られず。その見通しも今のところ立っていない。
誰か助けてください。甲府で114センチの積雪はあまりに異常。県民は
今閉じ込められた状態です。特に甲府市民はあまりの雪の多さに皆パニック
状態。再び水曜日に雪が降ったら完全にアウトです。
466名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:54.38 ID:p515dSEM0
天ぷらうま〜〜〜〜〜
467名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:56.41 ID:3ukoJLix0
>>408
強風でヘリが着陸できないってニュースはあったな
晴れてても天候は安定してないんだろ
468名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:55.69 ID:yzp8pOLQ0
マスゴミが政府を叩くネタにしているだけやん
469名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:10:57.38 ID:HouyXb/r0
てか散発的に10人死ぬくらい日常の範囲だろ。
この国では何秒に一人死んでると思ってるんだ?
470名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:11:03.66 ID:8KPbRJiA0
>>435
安倍を叩いてるの?
471名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:11:11.17 ID:mvC1qizO0
>>419
山梨っつーか関東がヤバい
土日東名止まってるのに基本現場任せになってるし
しかも水曜の雪は平日の災害になるからな
神頼みだわほんと
472名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:11:14.55 ID:ZIKaGhA80
雪国じゃないと雪害に対して危機感薄いんだよなー
473名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:11:42.02 ID:+xfw2CxrP
>>444
ぶっちゃけ、県庁の人間は身動きが取れてない人も多かったと思う。
現状確認にも時間かかるし、ましてやHPの更新なんてって感じだろう。
474名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:11:53.19 ID:c2muUNq80
あの、長野もかなり死にかけてるんですが(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:05.32 ID:IXVlbF1b0
>>451
なんかいろいろ必死そうだな

ま、がんばれ
476名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:05.87 ID:VvcdE1Sa0
反動で雪国福井県全然フらねーよ
477名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:11.39 ID:8mBCfmTx0
74式、90式、10式で、ラッセルだな!
478名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:12.10 ID:ssS15Qcu0
>古屋氏は「除雪支援など速やかに対応する」

支援もだが、国管理の国道の除雪は支援じゃなく国の責任で義務でやるべきだろ。
479名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:16.58 ID:NWZyv6NW0
>>440
自衛隊が作業中に調査団行ったら邪魔になるだけや
まだ孤立してるみたいだし、道路つながったらでいい
480名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:20.42 ID:yUtrrevf0
ミヤネも大してやらなかったわ
糞だな
481名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:24.97 ID:MBwnmprQ0
この程度の雪なんか自然災害ですらない
動けなくなった奴は完全に自業自得
馬鹿には一度思い知らせてやらないと学習しないから放置プレイでOK
482名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:28.63 ID:LtYVkLsx0
しかし現代日本で雪ぐらいでこんな事態になるとは
なんかがっかりだわ
483名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:28.66 ID:q/Soh9jh0
さすが安倍ちゃん

もうすでに除雪要請で自衛隊は出動している
宮崎口蹄疫事件で自衛隊出動要請を渋ったミンスとは大違い

菅みたいパフォーマンスで作業の邪魔しない安倍ちゃんは大人だな
484名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:38.46 ID:ARlAGl7S0
除雪作業してるんだから、これ以上は現段階ではできないだろ。
東北から除雪車ぶんどってくるのか?
485名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:44.05 ID:DsVtk+IZ0
>>1
遅いな...
486名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:44.09 ID:cHhzh2l3O
安倍は馬鹿だとは思っていたが無能だとは思わなかった
がっかりだ

早く首相変われよ

自民党自浄作用発揮してくれ
487名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:44.82 ID:Ari2Tiag0
天文気象板の山梨専用スレッドです

山梨非常事態(山梨大雪で終わるかもしれない2)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392551647/

現在荒らされており建設的な議論ができません
どうか皆様のお力でスレを正常に戻してください
488名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:51.04 ID:mH2Z6aoL0
>>442
第八十三条  都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、
部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。
2  防衛大臣又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。
ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、
部隊等を派遣することができる。

防衛大臣だから
総理の命令はいりません
あほが知ったかしても恥かくだけな(・∀・
489名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:51.50 ID:D+8JBxnP0
調査?おせーよ!
ぼやぼやしてると灯油切らして真冬の寒さで家でも死ぬやつ出るっつうのに、車内とか寸暇を争いだろうが。
とりあえず一個大隊くらい連れて来い!
490名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:53.70 ID:lRfFNDor0
見に行くだけ
491名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:59.70 ID:y0MiWpjL0
>>472
あーそれはある
2ちゃんに上がってる現地民の画像、結構能天気
雪国出身のオレはなんじゃこりゃぁとガクブル
492名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:04.41 ID:+yPTLppG0
巨人でたん?
493名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:04.45 ID:pLs8MGgp0
民主党はほんと国民のために動いてたよな

自民党は国民を奴隷にして既得権益のためにしか政治してない

こんなゴミクズ政党をどこの馬鹿が支持してるの?
494名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:07.21 ID:B7h9vqWG0
山梨に住んでる人って、とりあえず家にスコップは持ってるんでしょ?
495名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:10.49 ID:lNH7oS950
あべ「氷に向かっていく、あのたたずまいは、さすが日本男児だと思いました。これからも頑張っていただきたいと思います。」

アホか。
テメーは何やってるんだよ!!!
496名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:15.05 ID:uagBzijB0
自衛隊だって人の子だよ 「暴力装置」なんて言われて頑張れる理由ないだろ
497名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:17.14 ID:y7CRFUJy0
そろそろ天ぷらで腹下ころあいだろww

見てる下痢ちゃん?ww白銀を茶色に染めよ〜wwwwww
498名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:18.47 ID:jh7MhP3b0
今日の午後から国の会議開いて、政府としての会見もできない
国の最高責任者が天ぷら食ってご帰宅では何もできないわなw
499名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:21.05 ID:8KPbRJiA0
>>435
今見たが、オリンピックネタ流してる
500名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:24.72 ID:/f2a6MhV0
安倍はチョンだな
こんなクズ総理初めてみた
501名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:27.64 ID:EzABz4wL0
>>456
こういのが左翼思想の本性なんだよな。
502名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:29.27 ID:1ntIbmtQ0
俺、富山県民だけど、24時間ほどで1mの積雪て尋常じゃないぞ。
富山でも何十年に1回あるかないかだよ。
山梨なんて除雪車そんなにないんだろうから、大変なことに
なってるんだろうと容易に想像できる。
503名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:40.52 ID:+FXOEBp+0
>>437
一時的には各自治体の仕事
地方分権言ってる人は仕事をきちんとやってほしいと思うぞw
>>478
国が主体でやる国道は幹線だけでしょ
はずれてるところは県が主体でやるはずだと思ったけど
504名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:05.41 ID:y5bBu/PsO
何の成果も得られませんでしたぁー
505名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:08.49 ID:Hi9PhhlY0
>>290
そう思う、うちの県なんか5−6m積もることあるから、山梨県知事が無能。
506名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:14.61 ID:HdrYkpfB0
>>354
おいググったら2月10日のツイートだったぞ
507名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:16.65 ID:KYrcsERj0
今更調査?

いまから金丸信や輿石が国会に送り込まれた原因を究明しても遅い、遅すぎる。
508名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:17.59 ID:Bmb5y3xp0
>>495
1人2万円〜の楽亭で天ぷら食ってる
509名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:19.63 ID:XKLQHrU20
>>422
甘いだろ。今山梨って隔離されてるだろ。月火のうちに物資補充できないで
水木雪降ったら一週間近く物資の補充ができなくなってさすがにやばいことになるぞ。
510名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:22.96 ID:IFPnHieG0
>442
>自衛隊がすでに動いてるなら安倍はすでに仕事してるよ

その理屈で言うなら
@自衛隊を動かした時点
 ↓
A国の対策本部を設置した時点

@とAの間が空き過ぎてるのは安倍の仕事上の重過失ということになるが
511名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:23.98 ID:w14JHwNo0
食うもん無くなったらおしまいやん
512名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:25.97 ID:t7LOhqddP
甲府は盆地だろ、京都と同じで吹き溜まりになったんだよ。
今週のは、風にも注意と言っていたものな。
513名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:28.44 ID:c9XRRF7V0
おせーよ天ぷら下痢野朗
514発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:14:29.39 ID:W+T8ftyK0
515名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:30.07 ID:eb8ufPt90
>>488
防衛大臣が仕事しているって事だから、何の問題も無いな
日本政府としての今回の対応に何か問題でもあるのか?
516名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:47.51 ID:ptoFP4kk0
>>473
2chでも昨日の午後にはヤバい状態になるのが予測されてたようですが
県庁はずいぶんとのんびりした方たちが多いんですね
517名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:49.68 ID:w7yliBPL0
>>460
報道もレポーターが新宿辺りのどうでもいいレベルの雪で大げさに滑って見せたりするしか芸が無いからね
東京出身者ばかりの議員じゃ地方の現場は分からないでしょ
518名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:14:53.10 ID:jHxXMgWF0
>>484
その東北も降ってるからな、普段降らない太平洋側で
519名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:00.24 ID:Ojx/Udif0
群馬でも悲惨なことになってるみたいだけどスルーですか?
520名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:03.25 ID:+xfw2CxrP
>>480
山梨にはフジ系列のTV局がない。
東京の人間は山梨に入れない。
取材できてない。

以上。

つか、山梨に入るのも困難な状況で県内の人間も道が寸断されて動けない中、
取材できる人間なんてごくわずかだろ。だから情報も少ない。
521名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:06.40 ID:9Qg45Pz90
>>14
おいおい
リアルでロンダルキアだなw
522名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:06.68 ID:U3jN1xQ+0
>>502
>>505
どっちだよw
523名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:17.63 ID:1BzOqk340
この非常事態になにもできない天ぷら総理って必要か?
524名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:18.08 ID:nv97dI+r0
>>474
長野県民なら日常茶飯事ではないの?
525名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:18.35 ID:faRjzHCX0
救援隊ではなく調査団ですから
526名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:19.79 ID:c2muUNq80
除雪車の数じゃなくて立ち往生した車がいるから除雪作業ができまへん
まず立ち往生した車を人の手で除雪して排除しないと
自衛隊貸してくださいよ阿部ちゃん
527名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:22.65 ID:ARlAGl7S0
>>456
こういう差別主義がサヨクの本性。
528名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:25.71 ID:KVM2nhojO
>>462
親父の派閥の議員が引退する時、地盤を継承したんだよ。
529名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:26.38 ID:PhL6eZxz0
そういえば、山梨県知事のコメントとか出ていないのかねえ
530名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:35.68 ID:PaEktFhJ0
>>474
山梨とか長野とかそれなりに雪が降ってるイメージたけど
関東と同レベルに雪に弱かったんだな
531名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:43.61 ID:8KPbRJiA0
月曜と火曜が晴れるらしいから、状況は好転するだろう。
532名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:15:46.80 ID:NCqpPCYi0
サヨクガーww
533名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:01.37 ID:KRGsIuqWi
ところで、なんで安部ちゃん叩かれてるの?
534名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:05.34 ID:vyP1LuQ9O
たかだか雪くらいでいちいち騒ぎすぎ。
どうせ、山梨県知事が要請しなけりゃ自衛隊も出せないんだから、安倍にはやれることねーし。
535名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:07.20 ID:ssS15Qcu0
>>503
その外部に通じる国直轄管理の国道の除雪が一番肝心なんだよ。
自衛隊が入ってくるためにも・・・
536名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:13.48 ID:dgWNtf7e0
>>488
へー
それはなんの条文?
537名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:17.99 ID:EmYU70+k0
東名高速、先ほど22時を以って通行止め前面解除だって
2日ぶり
538 【関電 75.3 %】 :2014/02/16(日) 22:16:21.24 ID:h4LvxfPV0
そういや恒例の何もしない民主党対策本部遅いな
539名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:23.34 ID:xMXdFbkiP
 








日本国民の命が危機にさらされて犠牲者も出てるのに、見殺しにするキチガイ自民党・安倍晋三







さすが、舛添みたいなゴミを支援するだけのことはあるわ、クソ売国自民党・安倍晋三は死ねよ!!!!!!!11





 
540名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:25.58 ID:v0zDHVCHi
庶民が苦しむのを見ながら食べる天ぷらは最高だお♪
541名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:26.19 ID:vR8Nfcf/0
県のホームページ見ると、たいしたことないかと思ってたけど
...でもないのね
542名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:35.14 ID:DRnfUHSg0
というか山梨県の自治体は何してんのさ?
543名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:36.14 ID:Vj1FOIOe0
ちょっと天ぷら喰って来る
544名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:38.00 ID:c9XRRF7V0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
545名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:39.24 ID:FqJ971m50
>>442
災害派遣は知事の要請により、2佐以上が出動の命令を下す。
総理の命令なんていらないのだが。
546名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:48.61 ID:IXVlbF1b0
>>514
こんな程度で騒いでんじゃねえよタコ

ってのが本音なのが見え見えなのがな
547雲黒斎:2014/02/16(日) 22:16:52.05 ID:0NVGavGr0
>>420
ソースw
霞ヶ関がルーティーン業務やってる事にソースも醤油もあるかいw
548名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:16:53.40 ID:uagBzijB0
>>117
山中湖どんだけ金持ちの村なんだよ
篭坂峠山中湖道路カメラ見てたら直ぐに除雪して道路綺麗になってたな
静岡県側も今やっと除雪してるから明日は御殿場へ買い出しに出れるよ
549ドクターEX:2014/02/16(日) 22:16:56.31 ID:NCK+xOQU0
国もちゃんとやってるじゃないかwww
550名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:00.62 ID:3hy/qVou0
山梨で男性凍死 

大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。大雪死者は14人目。

http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014021601002198.html
551名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:02.72 ID:mKXsLDJ20
今の日本でこの程度で凍死者餓死者数百人とか出したら胸圧
552名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:02.61 ID:6FC/eGyt0
たとえば裏の道の雪が近所のジジババじゃ除雪できないんだけど
これを言うべき窓口が用意されてないのよね。想定されてないから
まあ言われても人手も機材も無いんだけどさ。優先度も分からんし
553名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:03.63 ID:OngLBhk30
調査団が向かったら王が国民大会をやっている可能性もある
554名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:05.19 ID:gmtVWEx10
アメリカで例えると超大型のハリケーンが上陸するのがメジャーの最終決戦で
お気に入りのチームが活躍中だから大統領が報道規制してたってレベル


っていうと大したことないって解るだろ
555>>496 同意。虫が良いにもほどがある。:2014/02/16(日) 22:17:11.50 ID:nE7oB6vs0
● 一方、舛添要一は・・・ ●


Mr.サンデー司会の宮根氏「防災対策と言えば、今回の大雪も 災害と言えると思いますが」
舛添氏『こういうのは大した事は無い。一日で終わる話ですから』

と言い残して19日にも降るといわれている大雪の対策を何もせずにソチ視察旅行に旅立ったとさwwww

ちなみにこの大雪でデイサービスや一人暮らしのお年寄りへの食品配達サービスが止まり介護福祉の現場から悲痛な声が出始めています。
東京でも奥多摩の一部の集落で雪のため既に二日間孤立している集落が複数。

介護介護、福祉福祉と連呼していたカス添は「大したことない」と言い放ってソチへwwwwwwww
556名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:11.69 ID:I0G2J7NH0
機材とか自衛隊を運ぶにしても
ヘリで落とすしかないものな
除雪機なんかヘリでは無理だからチマチマ
雪のないところからやって逝かんと
557名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:13.53 ID:EzABz4wL0
>>510
対策本部は被害調査がメインだろ
558名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:20.49 ID:t7LOhqddP
山梨県って除雪車ないのか?
559名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:28.06 ID:riUieo7n0
庶民にできるとしたら水木に雪降らないようにみんなで祈るしかないな
神社にでも行こう
560名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:30.96 ID:B7h9vqWG0
行政のネガキャンしても意味ないのに
何このスレ
561名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:35.51 ID:hSJ+BYMp0
おせーよ
ネトウヨ、天ぷらに言っとけ
562名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:36.33 ID:UMkLu7s20
>>431
他国では大雪で「非常事態宣言」バンバン出てるのに安倍は何もしない、みたいな発言へのレスだが?
言うとおり、日本では何の法的権限もなく、あれは出せばいい、ってもんじゃないのは承知してる

他国では何か起きるとアレ出すから、日本国民に対して危機意識や事態の深刻さを周知するには便利なコトバかもな
563名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:37.03 ID:0zyHUsoD0
わろた、秘境山梨かよ
564名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:49.52 ID:ptoFP4kk0
>>533
死者14人も出してる大雪なのに2日なにもしないで天ぷら食ってるから
565名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:17:49.02 ID:Z3t6c2xA0
テレビ 「それでは都民の皆様、足元にお気を付けください!雪は滑りますから!!!!」
566発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:17:55.34 ID:W+T8ftyK0
田母神俊雄

『日本という国は災害対策が遅いんですね

災害が起きるとまず官邸に集まって さてどうしようかという相談から始まる

これではその間に何人も亡くなってしまうんですね。

ですから私は 自衛隊 消防 警察 民間の運送 土木業を連携させる防災システムをつくり

災害起きたら すぐに行動が起こせるように作りたいんです。

私は航空自衛隊で生きてきましたから、その組織作りには自信があるんですよね』

http://www.youtube.com/watch?v=lQILnrWbrmw
567名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:02.64 ID:q/Soh9jh0
いちいち大雪ぐらいで騒ぎすぎだろw

北海道ならこれぐらい毎年普通のことだし、雪で亡くなる人も少なく無い
地方で大雪があるたびに、安倍ちゃんが対策本部で
置物のように座らせて満足なのか?

だいたい大雪で山梨県だけを優遇するのは、おかしい。東北の人が可愛そう
568名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:04.92 ID:8KPbRJiA0
>>456
お前、民主党の信者か?
普段は馬鹿にされてるから、ここぞとばかり自民党の批判を書きまくってるんだな。
569名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:15.46 ID:IFPnHieG0
>>557
反論になってない
もしくはなぜそれが反論になるのか俺が理解できていない
570名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:16.38 ID:ZIKaGhA80
立ち往生した車で道路塞がれて除雪車現地に行けないのか
571 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:18:16.69 ID:SUZ1Nn7U0
>>72
んんwwwwwwwww桁が違い過ぎますぞwwwwwwwwwwww
572名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:19.44 ID:nQAlxySI0
除雪車もたどり着けないのに調査団だ行ける訳ないだろ
573名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:21.60 ID:bse+ZWmLO
今回の責任はやはり山梨県知事になるのか?
574名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:23.44 ID:BQa07/w10
>>377
良いものを見た


やはり在日韓国人をみなごろしにしよう
575名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:30.53 ID:qJzGAefqP
自治体の初動が悪かったからこうなった。
前回より雪は少ないと思いこんでたんだろうな。
雪をナメちゃいかんよ。
576名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:30.90 ID:MBwnmprQ0
自助努力が大切
政府に頼っては駄目だろう
テメエらで何とかしろ
577名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:31.86 ID:bbmuRinq0
これがアベノミクスですよ
これが増税TPPの安倍政権ですよ

でもネトウヨ的には靖国参拝すればどんなぼんくらでもOKなんでしょ?
578名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:41.07 ID:VvqZ1+AF0
>>1
防衛出動発令しろよ。どんだけ待たせるんだよ
こっちは除雪車もスコップも常備してないっての
579名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:48.54 ID:XXCKF49N0
総理大臣「てんぷらうめえwwwwwwwwwwwww」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000054-jij-pol
首相動静(2月16日)
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。(了)
580名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:49.14 ID:hGTqP8lj0
天ぷらとは、魚介類や野菜等の食材を、鶏卵と溶き汁を小麦粉にあわせたものを衣とし、
油で揚げて調理する、代表的な日本料理である。


魚介類や野菜等の食材を油でからりと揚げて調理する

魚介類や野菜等の食材を油でからりと揚げて調理する

魚介類や野菜等の食材を油でからりと揚げて調理する

魚介類や野菜等の食材を油でからりと揚げて調理する
581名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:55.85 ID:Kt6wGS+a0
北凍死
582名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:00.06 ID:ouEtfAaU0
>>489
灯油切れた程度じゃ凍死しねえよ
震災で電気水道ガスすべて切れて灯油も流されても平気だったんだ
あまったれてんじゃねえ
583名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:00.99 ID:+FXOEBp+0
>>509
都内ほどのパニックは起きないと思うよ
通常、ストックを抱えているから
今週一杯は何とかなると思うよ
584名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:05.79 ID:w14JHwNo0
関西住まいですが
先週木曜にアマゾンで注文したのがまだ届かない
埼玉の配送センターは出たらしいが
どこで止まっているのだろう
585名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:07.70 ID:t9nGZpHu0
>>564
出前ならまだしも外食だもんなぁ。。。
586名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:12.26 ID:PhL6eZxz0
>>558
民主党政権時の事業仕分けで除雪車がなくなったとかw
587名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:27.40 ID:pLs8MGgp0
民主党はほんと国民のために動いてたよな

自民党は国民を奴隷にして既得権益のためにしか政治してない

こんなゴミクズ政党をどこの馬鹿が支持してるの?






都合が悪いレスには食いつかないんだなネトウヨ
588名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:27.62 ID:EzABz4wL0
>>569
そらお前程度では理解できんよ。
589名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:34.41 ID:w7yliBPL0
土建屋を潰した小泉とミンス等に感謝して
全てをあきらめましょう
590名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:36.00 ID:2OVYLQmf0
>>24
昔は地方に中央のお役人様が来ると官官接待をしたもんだけど、今はさすがに
無くなったと思いたい。w
591名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:46.35 ID:3ovti7k20
          
   / ̄ ̄\   サムゲダンやキムチ鍋なら
 /   ⌒ ⌒\ お前らも叩いていただろwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 安倍ちゃんが天ぷらを
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 食べて何が悪いのだ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ 叩いてる奴は
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \  在日のチョンだ!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
592名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:19:57.62 ID:fEPe3oRK0
まるで北陸・・・。
593名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:00.58 ID:7a29v+f00
>>516
基本市町村が対応するんじゃねの。
雪国だけど除雪の苦情とか県庁にはせんし。
594名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:05.24 ID:1BzOqk340
>>558
> 山梨県って除雪車ないのか?

山梨って雪はたまに降るけど、今回ほどの大雪はないからな。
除雪車もないとゆーか、少ないというのが現状かな?
595名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:05.44 ID:RPMKQeC80
何の成果も得られませんでした
596名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:09.01 ID:cc8IeAkz0
今年、福井、石川、富山の3県の平野部は東京より積雪が少ない。
例えば東京が27pの日、富山は14p。
気象庁や予報士が連呼する「北陸から北の日本海側は大雪」の北陸とは実は新潟県。
太平洋側も2月は雪が積もるものとして、除雪機械やスノータイヤ準備したほうがいいよ。
597名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:12.15 ID:XKLQHrU20
除雪車ないなら戦車でガリガリやっちゃえよ。滝ヶ原にいるだろ?
598名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:14.10 ID:4dFljdrO0
>>567
1日で積雪+100cm以上が毎年とか道民だけど初めて聞いたぞ?
適当な事言うなよ
599名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:24.38 ID:wndbqot10
>>545
2佐以上か。
一応、規定はあるんだな。
600 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:20:26.34 ID:SUZ1Nn7U0
これは安倍さんの最大の失態になる
601名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:27.22 ID:NWZyv6NW0
>>523
なら憲法改正しよう
ブサヨ賛成だよな?
602名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:27.43 ID:Xl/9XsPa0
政府がオスプレイを持っていれば物資を輸送できたんだけどなぁ
オスプレイさえあれば…
603名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:33.51 ID:Hi9PhhlY0
>>534
そうだ、泉田新潟県知事は過去に、こんな時にはさっさと自衛隊に救援要請してきた。
604名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:35.97 ID:faRjzHCX0
しかし、こんなときに天ぷらとは、どこまでキャラが立つんだよ
605名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:41.84 ID:zbUoCQhb0
>>584
あと1ヶ月、気長に首を長くして待つんだ!
606名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:42.24 ID:ssS15Qcu0
>古屋氏は「除雪支援など速やかに対応する」

古屋は上から目線で支援ばかり言ってるけど、
自分たちが自主的にしなきゃいけない国道の管理のことを忘れてる。
除雪も国直轄国土交通省の事務所がやってるわけで・・・
この国道が開いてないことが最大の混乱と対策の遅れに繋がってる。
607名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:49.35 ID:3ukoJLix0
>>538
日曜だしね

>>542
雪で身動きとれない&週末休みじゃね
動き遅いわな確かに
608名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:55.49 ID:MBwnmprQ0
政府がー政府がーって言ってんなよ
雪が邪魔ならてめえらで雪かきしろや
雪の中孤立してる人がいるならてめえらで救出に行け
609名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:56.02 ID:tmzFdrvf0
調査団が行けるだけマシなんだろ
グンマーで行けないとこあるじゃん
610名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:20:57.59 ID:IFPnHieG0
>>588
自衛隊派遣=災害対応
被害調査=災害対応

何か違いがあるのか?という嫌味だったのだが君には理解できないのか
611名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:03.27 ID:Vh4nMCfq0
まだ車の渋滞に閉じ込められてる人とかいるの?
612名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:09.75 ID:ARlAGl7S0
>>594

経費削減のために減らしたんじゃないか?
札幌でさえ除雪車減らしてる。
613名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:18.52 ID:w14JHwNo0
3月も雪が多いらしいよ
融ける暇が無いなー
614名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:27.99 ID:IPZA4QZ40
やっぱ日持ちのする食糧を常に備蓄しておかないといけないね
停電してなければ、米と他に卵やラーメンとかあれば凌げるでしょ
615名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:30.20 ID:ch65aZjA0
調査よりまず救援を送れよ
616名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:33.47 ID:U3jN1xQ+0
>>518
宮城と山形を繋ぐ国道48号の除雪作業は、間に合わなくて明日まで順延になっちゃったようだな

宮城・山形県境 国道48号の再開17日以降に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015286671000.html
617名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:39.82 ID:KRGsIuqWi
天ぷら食べたから叩かれてるのか
618名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:40.51 ID:t7LOhqddP
山梨って、山は在るけど、海は無いよな。
沿岸部は雨になったけど、内陸部は雪のままだったとか?
619名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:43.42 ID:eb8ufPt90
>>612
ヒント 事業仕分け 除雪費
620名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:57.78 ID:t9nGZpHu0
>>606
国道は国交省の所管だろ!まずは国交相に・・・あっ(察し
621名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:07.23 ID:8KPbRJiA0
>>573
それと、市長村長の責任かな。
でも、過去には無いほどの大雪だったから、やむを得ない面もある。
それは、一般県民にも、当てはまるな。
622名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:12.18 ID:I0G2J7NH0
>>584
俺は金曜到着予定のものが今日着いたぞ
明日着くんじゃね 
623名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:12.97 ID:hig1uY9c0
ブサヨそっとじ
624名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:16.62 ID:5ltL/WEq0
まあ知事の要請が遅いというか
知事にも状況を把握するすべがなかったと思う
メディアがもっと協力するべきだったな
国の対応云々はすこし議論が違う

政府批判ありきのコメントはくだらない
625名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:18.06 ID:B7h9vqWG0
非常事態宣言とかどうとか言うよりさ
外国みたいに大雪だってわかった時点で都市機能を一時停止させて
外出を極力控えるように呼びかけて事故を未然に防ぐとかした方がいいよね日本もいい加減に
日本はどんな時でもいつも通りにやろうとしすぎだと思うよ
626名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:23.42 ID:hSJ+BYMp0
そういや安倍も土建屋潰しの一人だったな
627名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:24.74 ID:yc5XbnSL0
信濃毎日県は自衛隊に雪掻きさせてるみたいだけど
山梨くらい雪すごいの?
628名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:29.63 ID:ymaeO8T/0
おせーよ下痢カス
629名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:33.61 ID:WeR32l/m0
>>516

県庁は魔法使いじゃない。
除雪車は限りがあるんだ。
630名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:35.77 ID:pLs8MGgp0
>>589
土建屋がいても

普段ふらないとこが除雪設備なんてもってないよアホ

土建政治のせいでどんだけ借金負ってんだよ

売国自民党が

自民党の過去の借金遺産で日本が首が回ってないんだぞゴミクズ
631 【関電 75.3 %】 :2014/02/16(日) 22:22:40.81 ID:h4LvxfPV0
アンチ安倍が生き生きとしてるな
632名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:44.32 ID:6+uV/K6Z0
山梨って最近発見された新しい県だろ
633名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:47.32 ID:tDu7SMns0
やっと政府も事態の深刻さを把握できたんだろうな
政府もマスゴミも東京にいるから東京の被害程度で判断してるんだよ
ネットが普及してツイッターで訴える人も大勢いたのだから
もっと早く対策に乗り出さないと
634名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:50.50 ID:fEPe3oRK0
緊急災害は県庁が自衛隊に救助要請するもんじゃないのか?

やっぱり大雨災害のときと同じで市町村の動きは遅ぇ・・。
635名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:22:53.48 ID:qBOlv89IP
見てこいカルロ
636名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:04.54 ID:PKkKQJ3JO
天ぷら総理、これが美しい国日本ですか?
637名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:07.27 ID:HzJk3YZk0
【社会】列車ストップ1200人動けず 山梨、除雪車なく手作業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392542336/
【群馬】碓氷峠で200台立ち往生 14日夜から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392543746/
【大雪】東日本の混乱続く 17人死亡 1550人負傷 7県2600世帯孤立 車両立ち往生 停電 [02/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392556694/
【埼玉】秩父の山あい途絶 30人が孤立状態 自衛隊派遣を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392555067/

実際問題、↑を今日明日中に一旦片付けておかないと↓を食らって収拾が付かなくなる虞がある

【社会】2月19日ごろ関東で再び雪のおそれ、今月3度目の雪の予報、早めの備えを★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392554751/
【社会】今週も南岸低気圧で雪の可能性…関東甲信など18〜20日ごろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392550963/
638名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:09.88 ID:dgWNtf7e0
>>619
そもそも山梨に除雪費なんてあったの?
639名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:19.14 ID:wndbqot10
山梨県知事は道路族なんだな
640名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:23.84 ID:ARlAGl7S0
こういうときに頼りになるネクスト内閣の動きは?

あ、あれ?
641 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:23:23.90 ID:SUZ1Nn7U0
助けに行けるなら行きたいが入れないとなるとな…
642名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:27.42 ID:PrRGwzSb0
>>524 >>530
長野県の雪は主に新潟・岐阜(飛騨)・群馬との県境
市街地で大雪ってのは珍しい。多分、長野五輪以来だよ
643名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:27.59 ID:H+ef5TAz0
>>595
もう旬は過ぎた
644名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:29.94 ID:nQAlxySI0
>>584
さっき東名の通行止め解除になったばかりですよ
645名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:30.49 ID:7Dg7/ALq0
>>573
知事
県議会議員
区議会議員
市議会議員
646名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:36.00 ID:wzOOGQOQ0
>>625
それはありだと思う。あとはノーマルタイヤと自家用車での外出の規制とかね。
647名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:39.70 ID:EzABz4wL0
>>610
自衛隊派遣=災害救助対応
被害調査=被害復興対応
648名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:39.95 ID:EyBUNFhjP
カウンターの寿司屋で2万は分かるが天ぷら屋で2万って何にカネ掛かってるんだろうな?
649名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:41.01 ID:11i+Qgrx0
富士吉田市民
どこでも良いから市外(特に静岡か中央道)に繋がる道を一本通してくれ
スーパー、コンビニの食料が枯渇した状況で陸の孤島とか不安すぎる
650名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:45.38 ID:jhEGVt530
>>625
そして何もなければ大げさだ何だと騒ぐ奴がいるんだよね所詮は結果論
651名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:23:45.95 ID:q/Soh9jh0
安倍ちゃんの対応は正しい

山梨は東北の地域と同じ扱いで充分だよ
対策本部なんて大げさな物は必要ない、だいたい災害なんて日常茶飯事で起きる
一年を通して大雨や台風、雷、地震、100人規模で人が死んでいるなら考慮すればいい

総理大臣は防災対策局長じゃないんだよブサヨ死ね
652名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:04.85 ID:w14JHwNo0
>>636
安倍「ええ、これが美しい雪国日本です」
653名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:05.63 ID:FqJ971m50
>>631
民主の時の雪害はここまで被害は出てなかったけど、
自民信者が生き生きして叩きまくって余裕で二桁スレ消費してたしな。
654名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:06.43 ID:7a29v+f00
>>583
車のガソリンだけは満タンにしておいた方がいいと思う。
311の時確保が大変だった。
655名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:23.82 ID:h9LjNQBc0
おせーよ
656名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:27.80 ID:2OVYLQmf0
冬場の雪国は寒地対応の寝袋、水、簡易食料等を搭載しておくといい。
-20度対応の寝袋を搭載してるけど、これと防寒着があれば、エンジン切って
車の中で快適に寝れる。助けが来るまでは、これで体力を消耗しない様に過ごす。
657名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:27.95 ID:t9nGZpHu0
>>617
官邸を離れて外食したから、だろ
森義朗元首相のえひめ丸の時は偶発的な事故だったからゴルフ場にいてもまぁわかる
しかし今回は大雪になったことが分かっていた今日の午後の時点だからなあ
658名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:38.49 ID:vCFi87og0
20号が結構難所多いからな
52号から入ったほうが楽なんじゃないの?
659名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:44.01 ID:z7E7mMzW0
おせーよ
660名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:43.79 ID:M9YzoLtR0
西友吉祥寺店「降雪の影響で入荷が滞っています。目処もついていません。」 たまご売場
http://twitpic.com/dvlypw
西友吉祥寺店「降雪の影響で入荷が滞っています。目処もついていません。」 肉売場
http://twitpic.com/dvlynq

東京ですらこんな現状なのにどうしてのんびり天ぷら食っていられるんだ?
お前東京にいるんじゃないのかよ・・・
661名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:45.09 ID:WhXQmZlaO
いいなぁ…
今頃は温泉つかって飲み会だろ?
662名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:50.35 ID:WeR32l/m0
>>620

国道の管理は都道府県じゃないかと
663名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:24:58.36 ID:WtM6K2ju0
>>646
乗り捨ててある車のせいで結構な被害が出てるんだからスタッドレスかチェーン装備は義務にするべきだな
664名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:14.84 ID:t7LOhqddP
>>640
口だけ内閣のことか?
665名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:16.00 ID:nE7oB6vs0
● 政府の主な対応 ●  これだけやれば十分だろ。ここぞとばかりに叩いて必死だな。在曰は。

2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)
 航空機7機 (延べ 17機)

2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
  山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
  古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
 ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
666名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:16.66 ID:pLs8MGgp0
まあ

ここでいくら自民たたこうが


アフィブログでは自民支持よくやったで

まとめれるんだけどな


それみた脳みそ空っぽのやつらが自民党支持

アフィブログこそ国益損ねる目的で韓国がやってるんじゃねーの?
667名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:19.00 ID:Kgk8LkGF0
これマジでちゃんと全国で報道した方がいい
関西住みだがこの週末はほとんど影響なかったのもあって、物流死んでることすら理解せずに遅配にキレてるアホが結構いる
オリンピック中継すんなとまでは言わんが合間合間にニュース流すくらいできるだろ
668名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:28.74 ID:UKvSwuRc0
富山で1m積もっても除雪費が支給されている場合は安心。
降雪が多い年は後半除雪費がなくなるので2月の1mクラスの積雪はやばい。
669名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:31.57 ID:5ltL/WEq0
山梨県民が左翼だから云々のコメントも正直うんざり

ばかじゃないの
670名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:38.04 ID:OngLBhk30
山梨や群馬は雪のイメージあるけど実際は違うんだな
671名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:41.87 ID:FVJ0wLj50
天ぷら的にオリンピック>>>>>>>>>>>>>>被災地なのは解ったが
山梨の凍死者が多分、数十人単位で増えることになると初動の遅れは国家の
災害対策問題になる
ようするに災害時に安倍政権は役立たずと内外に知れ渡る


これ、大好きな株が下落しちゃうね
672名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:47.74 ID:eb8ufPt90
・調査団じゃなくて救助隊送れよ→既に自衛隊出動させてます
・出動させるの遅い→大雪で除雪車両すらまともに通れない場所に調査団送っても身動きできません
・政府の対応が遅い→今回の場合は地方自治体による対応が第一です。そこから情報や要請が無ければ政府としても動けません
・テンプラ食って下痢ゾーw→チョウセンヒトモドキ乙
673名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:49.73 ID:EzABz4wL0
>>619
その問題はあったね。確か滋賀県で散々だったね。
674名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:56.58 ID:hGTqP8lj0
海老の天ぷら、1つはお塩で、1つはたれでどうぞ
お塩は抹茶塩、アルプスのお塩がございます

さくさくのかき揚げ

きす、わかさぎに、穴子一本揚げ

かぼちゃ、しいたけの海老詰め、ししとう、なす、たらの芽

茶碗蒸し  お食事に赤だし

カラリと揚がった天ぷら料理はいかがでしょうか
675名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:25:58.56 ID:ssS15Qcu0
災害対策出遅れで一度失敗したら、ミンス政権みたいに末代まで批判される。
安倍政権もお仲間入りかなw
676名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:02.10 ID:ptoFP4kk0
>>633
遅すぎるわw
フェイスブックだのツイッターだのやってんだから山梨県民から書き込みあったはずじゃね
677名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:02.68 ID:dZkY5eBg0
自宅調査団か
678名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:06.80 ID:6T5tpyl50
首相が飯食っただけで叩かれるのか
叩いてる奴は当然救助に行ってるんだろうな?
679名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:08.42 ID:bse+ZWmLO
行政もせめてTwitterやFacebookで注意換気だけでも呟いておけば…
後日、自分たちの免罪符にもなるんだからさ
680名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:22.91 ID:jhEGVt530
>>653
あぁだからここで天ぷらなんだって意趣返ししてる奴いるのか
幼稚だねぇ
681名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:39.45 ID:5mFWpUrT0
まあここで無条件に安倍擁護してる奴は
大災害が自分の地域で起きた時、
今回のことを思い出しながらがんばってくれw
そのときはしゃぶしゃぶでも食ってるんじゃないすかwwwwww
発生から4日ぐらいして対策本部が立ち上がるんじゃないすかwwwwwwwww
682名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:42.31 ID:w14JHwNo0
俺が最高責任者だったら
ビシっと作業服を身にまとい
官邸でコロッケを食べているところを全国ネットで流す
現場の士気は最高潮に高まるだろう
683名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:43.58 ID:NWZyv6NW0
684名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:44.81 ID:t0Hf0ThT0
こんなのニュースに流したらオリンピックの視聴率が下がっちまうからな
685 【関電 74.7 %】 :2014/02/16(日) 22:26:48.68 ID:h4LvxfPV0
>>630
ショベルカーとトラックあれば人海戦術で結構いけると思うけど?

>>653
民主の時は除雪費と災害対策予備費を仕分けしたせいだし
冬の間ずっと放置したわけなんだが批判されて当然だろ
686名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:52.89 ID:8SjXB4V20
ニコニコしながら羽生に電話して天麩羅食ってるうちに人が死んだんだぞ
無能すぎるだろ
687名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:26:58.89 ID:8KPbRJiA0
民主党信者が、つかの間の安倍自民叩きが出来ると有ってずいぶん元気だな。
まあ、的外れの批判だけど。
688名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:05.11 ID:Ol63O6hi0
ブッシュのハリケーンカトリーナと同じだな
689名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:10.40 ID:t9nGZpHu0
>>670
小学校の時に「北海道気候」「日本海側気候」「太平洋側気候」「中央高地気候」「瀬戸内海気候」「南西諸島気候」って習わなかったの!?

という感じだよ
690名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:11.79 ID:fEPe3oRK0
市町村が動くわけないだろが自己保身の塊みたいなやつらだぞ。
691名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:23.21 ID:iSD202us0
この大雪で区役所の連中が雪かきをしていた
朝六時前から10人トラック3台くらいでやっていたけどね
半端な雪かきでかえって道路の状態が悪くなった件
692名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:30.98 ID:ZIKaGhA80
除雪車入れないんじゃどうやって解決していいものか
693名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:32.38 ID:SHM0LZKJ0
富士山噴火するとしたら雪の多い日のほうが温度的に被害抑えられていいのかね?
どっちにしろ噴火するなら被害が少なく済むに越したことはないが
694名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:44.45 ID:t7LOhqddP
>>667
沿岸部か?
695名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:27:53.05 ID:M97HuSeD0
安倍ちゃん、胃弱なのに
命をかけて天ぷら食ってるのに
調査団、対応遅すぎるだろw
696 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:27:55.36 ID:SUZ1Nn7U0
>>683
なんだこりゃ
697名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:00.22 ID:EzABz4wL0
>>665
普通のマスコミならこの手の情報発信をするんだけどね。
報道しない自由なんだろうね。
698ドクターEX:2014/02/16(日) 22:28:01.76 ID:NCK+xOQU0
山梨なんだから甲府ワイン飲んで温まればいいんじゃない?w
699名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:08.39 ID:1BzOqk340
>>612
> 経費削減のために減らしたんじゃないか?
> 札幌でさえ除雪車減らしてる。

そこまではわからないけど、昔から山梨で除雪車って見かけない気がする
700名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:08.84 ID:nwapTkSA0
遅いよ!
701名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:22.62 ID:wzOOGQOQ0
つーかもうてんぷらはいいだろw別にてんぷら食ってなくても被害はでてたし。
災害時いろいろできるように法改正とか基準かえてほしいとは思った。
702名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:34.04 ID:aBVOrqef0
お揃いの防寒着を発注しないと
703名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:35.24 ID:QPoiQq310
17日午後って遅いよ

谷垣だったら本人が、すぐに飛んでたんじゃねえの?
東北大震災の経験もあることだし。
704名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:35.79 ID:faRjzHCX0
雪質が変だ
湿った雪だけどシャーベットじゃない
まるで練り物
恐ろしい雪だよ
705名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:49.66 ID:yF8tk1o90
輿石東の地元かよ
自衛隊とか来て欲しくないんじゃないの?
706名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:51.57 ID:wndbqot10
山梨冬季五輪あるで
707名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:51.85 ID:y0MiWpjL0
>>683
なんだこりゃ?
708名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:54.12 ID:U7NjbvPH0
調査兵団派遣に見えた
709名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:56.97 ID:f21bbNFO0
山梨には自治会が無いのか?
710名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:58.29 ID:yZsjxVKQ0
よくがんばった
711名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:59.14 ID:6FC/eGyt0
グンマーの大半は平野部で雪も滅多に降らないなのよ
今問題になってるのは山の方。スキー場があるようなとこね
712名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:28:59.76 ID:HdxJtkSk0
特異な状況に遭遇すると、軽トラもダンプ式にしとけばよかったなぁと素朴な欲が芽生える。
ま、雪積んでも捨てる所ないんですけどね。
713名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:04.53 ID:KRGsIuqWi
今回の雪は酷いな。電車は突っ込むしアーケードは倒壊するし、どれくらい死者が出るんだろう。普通の雪でも死者でるのに、100人くらいか?
714名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:14.81 ID:nQAlxySI0
>>663
100歩譲って乗り捨てはいいとして鍵は付けておくべきだな
715名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:17.82 ID:ARlAGl7S0
>>683 なにこれwww
716雲黒斎:2014/02/16(日) 22:29:20.17 ID:0NVGavGr0
俺もしばらく外食主体にしよう。 家にもスーパーにも食材乏しいから。
717名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:25.24 ID:00E1UHqr0
どちらにせよ、寸断されている幹線道路
繋げていく方法しかないんだろうけれど。
718名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:36.44 ID:WeR32l/m0
>>685

ショベルカーで雪を積んでどこかに運ぼうってかwww
そんなアホな発想まともに聞く価値あると思うのかw
719名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:46.21 ID:4trH9KGD0
この事態で呑気に天ぷら食ってる売国奴安倍wwwwwwwww





人が死んでんねんで
720名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:29:46.80 ID:e6eX2RBR0
>>703
安倍ちゃん以外なら誰でもそうよ
721名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:01.02 ID:O5Gi2Mfv0
>>678
飯食ってるだけだから叩かれてるのでは?飯は必要なんだから
食えばいい。
722名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:10.30 ID:02WYECmk0
遅い。とにかく遅い。

山梨・長野、神奈川、静岡の直接的な雪害はもちろんだが、
多くの高速が止まり物資が行きわたらない状況が長く続く状況を
15日朝の時点でまったく把握できなかった。
気象庁ではなく政府に重大な責任がある。
723名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:12.80 ID:Bb//7ciJ0
おせーよ下利便死ね
724名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:12.83 ID:jlmIT64l0
自衛隊の派遣依頼は誰が出すべきものなの?
知事?市町村長?
725名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:21.02 ID:EzABz4wL0
>>667
マジかよw同じ関西済みだけど宅配とか来なくて当たり前だった認識だし
夕刊もこなかったけど、当然だわな。って思ってたぞ。
726名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:28.18 ID:8KPbRJiA0
反安倍自民のテレビでさえ、この件で批判してないよ!
どうやら、この件よりオリンピック中継の方を優先してるみたい。
727名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:35.84 ID:tm/WBYkv0
ええ!?これから調査団派遣してどうすんの?
もう自衛隊が物資運んでる頃じゃないの?
728 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:30:38.38 ID:SUZ1Nn7U0
>>716
外食も食材入荷できてるのかねえ
729名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:44.81 ID:QPoiQq310
>>27
知事が自衛隊に要請をハナっから出していなかった
自衛隊も動けないよ 
730名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:30:59.25 ID:kPAyhljk0
このスレ的には山梨は見殺しが多数派w
山梨県民はあきらめて水曜以降も自力で雪中サバイバルだな
731名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:02.55 ID:NCqpPCYi0
15人大雪被害で死亡

その間のボケ総理の対応 「あ、羽生君? 僕だよ。誰かわかるかな?金メダルおめでとう、うふふふ。」
  
       二日以上孤立する村発生、各地で停電、交通網遮断 深刻な事態に
        
        「あー一日休日ゆっくりした。夜はてんぷら屋でも言ってくるか。
         庶民のいけない二万はする楽亭で、おいしい天ぷら。」
732名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:03.68 ID:PKkKQJ3JO
未だに官邸に災害対策本部すらないとか


天ぷら総理スゲー無能
733名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:09.46 ID:bse+ZWmLO
まあ山梨県知事さん次は無いだろうけど
阿部ちんの支持率予想外の大ダメージくるかな?
734名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:30.86 ID:ARlAGl7S0
>>683
二車線の道路が除雪の影響で狭くなった。
「俺がさきに通るんだあああ!」「あいつに続けえええ」
で、前方からも車が来て動けなくなったんだろうなwww
735名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:31.24 ID:dW6LrIO/0
>>713
外出者がいなかったから10人程度だが
天ぷらが被災地ほっといたから下手したら
百人単位で増える
でも、今現在は 調査段階 らしいから
災害じゃないみたいだねw
736名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:42.86 ID:NWZyv6NW0
737名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:44.80 ID:t9nGZpHu0
>>704
一度少し溶け、再度固まって若干アイスバーン化したのが少し溶けた感じかな。すげぇ重そうな雪だわ
738名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:47.88 ID:HqkeePQh0
.
【安倍総理の二日間】

2月15日: 金メダルをとった羽生選手に電話して高感度アップを謀る(大雪被害は無視)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392471797/

2月16日: 午前はのんびりと自宅で過ごし、午後は赤坂の天ぷら屋で支援者と会食(雪害は無視)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392545541/

以上

※今回の大雪で首都圏の交通網は完全に麻痺し7県2600世帯が孤立、
  高速道路では車列が数十時間も立ち往生。 死者は全国で数十名にのぼる
739名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:31:58.00 ID:VSVDL04C0
動じない安倍ちゃんかっこえええで良いかな
740名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:05.94 ID:4trH9KGD0
停電で暖房もない人もいるのに




安倍「天ぷら美味しいですw」
741名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:07.89 ID:VvqZ1+AF0
>>712
飛騨や新潟の豪雪地でも雪は川に捨てているぞ
そんなものどこかのガードレール端折れば場所なんて確保出来るはず
742名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:19.45 ID:B7h9vqWG0
>>718
ショベルカーで雪を取ってトラックに積むで、トラックが雪捨て場所に行くの繰り返しって普通じゃないか
743名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:24.79 ID:7hm/sTRM0
>>698
その世界と張れる勝沼ワインの未来がヤバそうだぞ
744名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:27.72 ID:3ukoJLix0
>>679
不謹慎だからあんま言わないが
あんだけ雪降るって言われてたのに?
ここまで降るのは予想外でも買い置きと早めに起きるのは自分ですらやってたぞ
いつも降らない地方なら警戒して当然ちょっとの雪でも大渋滞だぞ
745名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:36.99 ID:sGuHyVzi0
緊急時にのんびり食べてたら、そりゃ怒られるんじゃない?サンドイッチと
おにぎりで、さっさと仕事に復帰するのがリーダーでしょう。
746名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:38.28 ID:hGTqP8lj0
◆てんぷらコースはいかがでしょうか

海老の天ぷら、1つはお塩で、1つはたれでどうぞ
お塩は抹茶塩、アルプスのお塩がございます

さくさくのかき揚げ

きす、わかさぎに、穴子一本揚げ

かぼちゃ、しいたけの海老詰め、ししとう、なす、たらの芽

茶碗蒸し  お食事に赤だし

カラリと揚がった天ぷら料理はいかがでしょうか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tempura_dinner_by_Ian_Muttoo_in_Tokyo.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kaiseki_tempura.JPG
747名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:39.71 ID:zY+KrHEP0
おいおい今から調査かよ観測史上初なめすぎ
748名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:32:44.08 ID:4gXsMdlL0
孤立集落も多発しているのに
「都市部は無問題」とか「政府がうんたら」とか
風変りな県民性だな
749 【関電 73.8 %】 :2014/02/16(日) 22:32:58.08 ID:h4LvxfPV0
>>718
川に捨てればいいんじゃないの?
750雲黒斎:2014/02/16(日) 22:33:03.47 ID:0NVGavGr0
>>728
震災の時は、外食屋の方が長い間営業続けてたぜ?
751名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:04.63 ID:8KPbRJiA0
この際、県は除雪車を増やした方が良いな。
今後の為にも。
752名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:05.06 ID:6T5tpyl50
まぁこれがゆとり教育の成果だよな
家に何もせずにいれば誰かが助けてくれる
自分は何もしなくてもいい
自分の待遇は悪いのは政府の所為

この国は終わるわ
753名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:11.78 ID:wzOOGQOQ0
しかしてんぷらで2万ってすげえな・・・
庶民の俺は広島2号線沿いのチェーン店で880円のてんぷら定食ぐらいしか食ってねえw
754名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:20.90 ID:SAPp8ZB80
オイ、奥多摩では雪崩おきてんぞ!
(`・ω・´)舛添しごとしろ!!

■東京都奥多摩町・411号線の桃が沢トンネルで雪崩(2014/2/15) | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw952258
ttp://p.news.nimg.jp/photo/684/821684p.jpg
755名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:21.60 ID:h9LjNQBc0
おせーよ天ぷら野郎
756名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:22.28 ID:OEZ1gsr40
田舎が長野なんだけれど、やっぱり雪がすごかったらしい。
様子を見に行きたいけれど、新幹線も中央線も動いてないみたいだし、
高速も通行止めみたいだし、どうやって行けばいいのかなあ?
757名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:22.86 ID:prcIoILm0
>>72
河口湖の数字が今年だな
758名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:27.25 ID:aB/neCmR0
対策してない山梨県民が悪いでしょ
安倍ちゃんのせいにすんな
759名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:27.29 ID:ibeVt01b0
山梨がんばれ!長野はどうでもいいな。
760名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:29.55 ID:WeR32l/m0
なんか安部批判している奴らって
現実離れしたことしか言わないよね
761名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:32.35 ID:jhEGVt530
>>730
調査と救出は違うでしょ
もう自衛隊動いてるし
762名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:37.00 ID:tDu7SMns0
>>676
なぜかそれを活用してないんだよ
事態が軽いという判断で五輪で盛り上げる方を優先だったかもな
大災害を報じると五輪の金でお祝い言うのも不謹慎と言い出す人もいるから
763名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:39.35 ID:C5rpQOs40
>>71
そら今回の雪は短期決戦の籠城戦。
被害範囲は広大で農地もやられてるからな
764名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:43.99 ID:Kft1nS64O
ト○タや自動車関連の工場を一時停止させて無理やりトラック走らせるのをやめさせなよ。
765名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:44.95 ID:bNjGMfcZ0
どう考えても1日遅いよね
初動ミスったな
これは叩かれるよ
766名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:46.75 ID:gXibbgPR0
オスプレイ使って

高見の見物かな?
767名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:48.45 ID:HP/J4AL50
天ぷらを食うのが許さなれないなら、何を食えば許されてたんだろな
768名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:58.25 ID:t7LOhqddP
マスコミが騒ぐ前に、動いているから、遅くないだろ。
基準としてね。
東京は自衛隊が食料の準備をしているよ、要請が有ったって。
769名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:59.44 ID:70csj9DQ0
>>1
溶けそうになってから?
770名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:33:59.98 ID:Qpb4Q0h50
>>747
お前はオリンピック全ての日本人の活躍を見ながら全ての経歴を調べてるのか?
それやってたら天気予報なんて見てる暇ないんだが(憤怒)
771名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:00.00 ID:eb8ufPt90
安倍総理や日本政府叩きのネット工作員どもは、俺が全て>>672で論破しておいてやったぞw
772名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:00.26 ID:PKkKQJ3JO
完全に人災ですねぇ


安部晋三の胃腸が天ぷらを消化するまでしばらくお待ちくださいって感じ?
773名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:05.27 ID:3xTzNkCy0
俺の田舎じゃ2Fに玄関を作ろうかという冗談が出るくらい毎年雪が降るが
さすがに関東で除雪機とか持ってないだろうから、イベントとして楽しめよ
除雪で体力づくりも出来て一石二鳥だぞ

ただ、また水木くらいに雪って予報だけど、それもまた楽しもうぜ^^
774 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:34:11.67 ID:SUZ1Nn7U0
>>750
マジか
ならしばらくは安心だね
775名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:18.29 ID:y3FJL7JF0
クニガークニガーと騒いでる人みると北海道民としては笑えてくる
776名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:19.41 ID:U4fm1YMF0
てんぷらアスベが大発生中w
777名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:21.82 ID:uzFh2MIx0
 
 
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
   こんな政権が国民の給料上げるために経団連と本気でやりあってると思う? いーや、絶対ない!!!
 
778名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:26.56 ID:ARlAGl7S0
311の教訓でせめて3日分の食糧の備蓄はしよう、ってみんな思ったはずなんだが。
孤立する恐怖でパニクってるのか?
779名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:29.86 ID:FjufPqpsO
自民党ネトウヨ君の責任だなwww

2ちゃんで降雪情報は掴んでいたのに、安倍さんに伝えなかった!

自民党終わったな…‥‥
780名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:33.00 ID:4trH9KGD0
車が立ち往生して車中で凍死してる人もいるのに




高級料亭で天ぷらwwww
781名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:42.36 ID:7hm/sTRM0
民主王国てのはよくわからんな
金丸の置き土産のほうがデカい
782名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:44.35 ID:85WJPVAx0
>>765
初動に関してはどう考えても現地の知事が要請しなかったのが悪いだろ
手続き法無視するわけに行かないだろ
783名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:44.99 ID:TPISIwYV0
イキイキしてるなお前らw叩きが突発過ぎてネトサポが対応しきれてないようだ
なかなかやりおるわw
784名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:34:50.85 ID:EzABz4wL0
>>726
665 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 22:25:16.00 ID:nE7oB6vs0 [2/2]
● 政府の主な対応 ●  これだけやれば十分だろ。ここぞとばかりに叩いて必死だな。在曰は。

2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)
 航空機7機 (延べ 17機)

2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
  山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
  古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
 ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
785発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:34:51.38 ID:W+T8ftyK0
>>649

とりあえず できることは 今のうちに装備などを揃えておくんだ


18、19日もまた大雪になるかもしれないという発表がある

もしきたら大変なことになるだろう

インフラが生きているいまのうちに 準備を整えておくんだ

燃えそうなマキを調達するとか
786名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:02.39 ID:VWLDCOJa0
>>760
越権して欲しくてしょうがなんだよ。

そのくせ、ヒミチュホウアンガー!
787 【関電 73.7 %】 :2014/02/16(日) 22:35:07.62 ID:h4LvxfPV0
山梨県より初動早くしろってのは無理だろ
788名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:18.81 ID:jFiK5Vz80
安倍が安倍がって

自衛隊は県から要請が上がってきて、総理大臣が指示を出さないと動けない

自衛隊が動いてるってことは既に安倍は指示を出してるんだ
789名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:18.93 ID:1Z/6yfm30
雪降っただけで食料ないって騒いでるけど
富士山が噴火したらどうするの?
火山灰で家の屋根潰れるよね
790名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:20.78 ID:gzRaBRNj0
おせーんだよ
早く助けてやれよ、能無しが
安部、見損なったわ
791名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:21.35 ID:KIjJzxYY0
>>683
どこの運送屋だ!
792名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:28.00 ID:NbOpBWFg0
山梨県なんぞなくなっても
日本国はちっとも困らない。
793名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:30.39 ID:ssS15Qcu0
降った後の対策の遅れは完全に人災だよ。
794名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:35:51.28 ID:00E1UHqr0
安倍叩きもいいけれど、寸断された道をどうすんの?
重機をワープさせる方法でもあんの?
そして動力は永久機関?
795名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:00.93 ID:7a29v+f00
>>718
雪国は基本それだけどw
まあショベルカーじゃなくてダンプだけど。
796名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:06.43 ID:WtM6K2ju0
>>792
シャトレーゼ無くなったら困る
安いし
797名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:09.40 ID:jHxXMgWF0
>>752
豪雨にしろなんにしろ自分達で調べて動かないと死ぬ時代だわマジで
798名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:20.91 ID:cB3GKGHH0
>>269
>山梨県側から支援要請が行われていないとのこと。こちらから山梨県にも働きかけています。
山梨県知事が支援要請してね−のが問題だろ
799名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:25.84 ID:K+kwoRuB0
>>269
片山さつき先生
さすがやで!
ツイートの時刻と内容も見てね!

https://twitter.com/katayama_s/status/434694296608845825
800名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:32.03 ID:Dz5p0YiA0
北朝鮮の武器が見つかるぜ
801名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:42.20 ID:8YqlBpN2P
>>765
いや、被害の調査だろ?
内閣府だし
実際の救護作業とかは担当省庁ですでにやってると思うが
802名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:52.04 ID:4trH9KGD0
100年に一度の規模なんだぞ?



わかってんのか下痢便?こら?
803名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:36:59.11 ID:nQAlxySI0
気象庁は「都心での積雪は5センチ程度」って言っていた記憶があんだけどなー
「翌朝から雨になる」なんて言うから「なら溶けるわ」って思ってた人も多かったろうし
804名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:00.97 ID:8KPbRJiA0
民主党信者が大喜びで騒いでる
805名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:07.12 ID:mH2Z6aoL0
>>536
自衛隊法
災害派遣の根拠の法案だから重要だぞ
806 ◆BQWiRSTTmE :2014/02/16(日) 22:37:10.06 ID:SUZ1Nn7U0
19日は関東でまた雪じゃないかな
圧縮された雪の上に新雪が積もると厄介だぞー
807名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:17.20 ID:nTxmxdCa0
>>752
政府何もしなくていいならアメリカはハリケーンの時に大統領は鼻くそ掘ってりゃいいな

つか、災害時や他国が攻めてくる危急の時になにもしなくていい
個人で対応してくれ、企業がなんとかしろなら国家の最低限の存在意義すら日本にはない
808名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:17.56 ID:zbUoCQhb0
もしも田母神さんだったら、こういう時・・・
自治体などと連携し、自衛隊も素早く救出作業してくれるのかなぁ
809名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:23.08 ID:DATct1ISO
こんなんでリニア新幹線とか運行できるのか?
810名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:28.23 ID:yF8tk1o90
>>767
答え:雪
それ以外は全て叩きにくる
811名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:28.81 ID:SHM0LZKJ0
まあ実際、安倍>山梨だろうしな、知名度も関心度も
いいところなんだけどな、山梨
812名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:38.09 ID:1Vq1UcO6P
後のリットン調査団である
813名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:41.02 ID:BDPEz6xZ0
>>795
ホイールローダじゃないの
814名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:41.05 ID:lhcRRFdJ0
ふだん外出しないけど
今日まわりを調査したらヤバイ奴だってすぐ気付いたけどな
815名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:41.54 ID:80EEDU1y0
ちょんが必死すぎるw

湯川のババアのツイッターは笑えるぞwww
816名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:41.56 ID:OC8R9KPb0
山梨県が表に出ないとどうしようもないだろ
817名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:44.32 ID:ARlAGl7S0
問題は除雪車も入れないような状況(車が何十台も立ち往生してる)だろう。
交通整理しなきゃならんし、まずは車の退避スペースの除雪しなきゃならん。

なんで車で外出したんかね?
818名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:37:52.60 ID:w14JHwNo0
食料、燃料が届かなければヤバイだろう
大丈夫ですか?山梨の人
819発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:37:53.14 ID:W+T8ftyK0
>>799

片山さつきさんは 俺が一目置く政治家の一人だからなあ

この人はフットワークが軽くていいよ
820名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:04.25 ID:PrRGwzSb0
>>756
真っ先に新幹線が動くだろうから、それまで待つ
821名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:06.98 ID:xONjgDRN0
>>332

伊勢のタクシー運転手がインタビューで答えてて、
雪なんか普段降らないから、
スタッドレスやチェーンなんか会社にほとんどないとさ。
822名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:07.00 ID:jVuip5IO0
>>724
知事じゃね。つーか、知事は動いてたのかな。共産がはよ動けとケツ叩いたみたいだけど
823名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:07.20 ID:I051UqiQO
駒門駐屯地+駒門SAを一体運用して除雪車から装甲車・ヘリ・F35クラスまで運用出来る地上揚陸艦として設営したらどうか?首都圏防災防衛+訓練教導基地としてメリットあるぞ!。
824名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:08.58 ID:HlOndESu0
壁外調査に俺も参加する
825名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:10.41 ID:y0MiWpjL0
>>806
でもこの状況だと雨より雪のほうがまし
826名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:13.62 ID:85WJPVAx0
>>807
ハリケーンの時は州知事が連邦政府に要請してから非常事態宣言だな
州知事を飛び越していきなりはない
827名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:15.26 ID:PKkKQJ3JO
安部は今どこで何してる?

これが美しい国日本ですか?日本人が凍死してるんだ、この無作為は総理退陣ものだぞ!
828名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:17.35 ID:HdxJtkSk0
>>789
火山灰に関しては風向きにもよるが、山梨より神奈川や東京の方が問題じゃないのかね。
まあ、食料っつっても小売の在庫の話で、兼業農家も多いし食い物事態は問題ないんじゃね?
829名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:22.96 ID:KpNMYD7S0
おい韓国! 犬の散歩をさせにこいよw
830名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:30.98 ID:t7LOhqddP
>>773
さすがに、個人で持っている人は少ないけど、自治体や依頼を受ける土木業
は、持っている。
831名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:33.34 ID:pECsdPuD0
とりあえず警察より自衛隊
832名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:37.43 ID:wzOOGQOQ0
なんかもうこういう気象が普通になった場合は外出禁止令とかつくってもいいわなー。
833名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:38.09 ID:OO7wnj9z0
自分の対応の遅さは問題ないか
まあそうだよね関係ないもんね
834 【関電 73.2 %】 :2014/02/16(日) 22:38:38.54 ID:h4LvxfPV0
>>802
仕分け馬鹿のR4思い出したw
835名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:41.80 ID:TzlCgcx/0
天正壬午の乱(1582年)
太枡騒動(1792年)
天保騒動(1836年)
大小切騒動(1872年)
甲府米騒動(1918年)

山梨県民を怒らせないほうがいい
あいつら何気に戦闘民族だぞ
対応間違えたら暴動起こしかねん
836名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:57.72 ID:/eJ8yCWr0
自衛隊への救助要請は各県知事が出すものだからな

県知事が無能だと災害に見合った自衛隊の数も調達もできなかったり遅かったりする
そういうのを当選させた県民の責任なの(´・ω・`)
837名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:38:57.96 ID:k7xr6OXW0
>>798
土曜日午前に自衛隊に要請して、
本日午前に内閣とテレビ会談している。
838名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:05.66 ID:4trH9KGD0
おいおいおい



インフラ崩壊、停電で死者出るわこれ、安倍とNHKは人殺しだな
いやマジで
839名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:13.77 ID:EzABz4wL0
>>790
665 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/16(日) 22:25:16.00 ID:nE7oB6vs0 [2/2]
● 政府の主な対応 ●  これだけやれば十分だろ。ここぞとばかりに叩いて必死だな。在曰は。

2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。

2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分

 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)
 航空機7機 (延べ 17機)

2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
  山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
  古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
 ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。

内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/
840名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:22.77 ID:5mFWpUrT0
高速道路くらいすぐ復旧させろよ
あと何日止めてる気なんだよ
対策本部立ったのが今日の午後だぞ
これを遅いと思わない奴は知能に問題がある
これは煽りじゃなくマジで思う
841名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:22.92 ID:7hm/sTRM0
夏は40度、冬は普通にガンガン積雪

山梨頑張れ
842名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:26.92 ID:tDu7SMns0
今は水曜日が心配だ、やれることは食料確保くらいしかできない
家は豪雪用に作ってないからどうしようもない
1m近く山になった残雪の処理も間に合わない

本当に関東平野が大雪になったらまた大きな被害を呼ぶだろうな
843名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:39.49 ID:mH2Z6aoL0
>>662
違うっていうか国がやってるのと都道府県がやるのと2つある
後者がいわゆる三桁国道
甲州街道の国道20号とか国が管理する
844名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:43.98 ID:02WYECmk0
>>787
アホかw
気象さえ把握できないとでも?
845名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:46.34 ID:khFQMUqZ0
遅過ぎワロタ
846名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:53.29 ID:OC8R9KPb0
>>799
大臣に直接連絡ってそれはダメだろ
847名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:57.64 ID:ARlAGl7S0
宮川典子 ?@norikomiya ・ 6分
【雪害対策のご報告】皆様にお願いA県内企業の皆様へ→本日を見ただけでも、車の渋滞が激しく、各所で除雪作業が滞っていました。明日は社員の皆様の車での出勤をなるべく控えていただけますようご協力をお願いいたします



さすがや。こういうのが政治家や。
848名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:39:58.90 ID:kPAyhljk0
水曜日の大雪はかなり予報確率が高いよ
ドカ雪が来るものと思っておいた方がいい
849名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:07.17 ID:F13peCoQI
安倍君の失態は拭えないね
自民党はそんな失態を許すような甘い組織ではない
850名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:16.49 ID:jYz4Cm/y0
NHK酷すぎね?
851名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:21.80 ID:nWaQYxFU0
よく分からないが
現地のマスコミが機能しない事態にまでなってるのかね
阪神大震災の時とかはそうだったが
852名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:25.59 ID:hGTqP8lj0
山梨なんて田舎なにがいいの?
リニアがとおって東京アクセス抜群もいいけどさあ。
葡萄や桃、サクランボなんか食べ放題のフルーツ王国ってだけじゃん。
ほうとうやすごく硬くてコシのある麺が特徴の吉田のうどん、B級グルメで一位になった甲府鳥モツ煮だのだけでしょ?
信玄餅やら信玄桃だの黒玉だの月の雫だのお菓子でつろうとしても無駄。
みるものったってせいぜい世界遺産の富士山やら富士急ハイランド程度でしょ?
それか富士五湖だのフルーツ公園、昇仙峡に清里高原。
こっちもダイエット中なんだから甲州ワインに甲州牛、甲州地鶏にアワビの煮貝だのいらんし
散財もしたくないから地場産業の宝石とか甲州印伝とかだされてもね。
ほんと山梨とかなんもないから。
853名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:33.42 ID:uwUewHLV0
>>649
つ 臨時地震板の静岡スレ
854名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:39.68 ID:NWZyv6NW0
>>794
総理が溶かしてくれる( ー`дー´)キリッ
855名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:40.93 ID:ewqJXVwK0
昨年の甲府の降雪量は20cm、最大積雪量は12cmです。
一昨年の降雪量は8cmだったかな
日本でも相当な小雪都市です。

数千万する高価なロータリー式除雪機があれば(あと放置車両が無くてクリアなら)
山間部の県道十数キロなんかあっという間に除雪出来ますが、
百年に一回レベルの為に備えるのも不合理ですし・・・、国交省で除雪車持ってて、随時融通するとかですかね
日本海側と太平洋側、東日本と西日本、一方がドカ雪なら一方は晴れの事が多いですし
856発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/16(日) 22:40:46.57 ID:W+T8ftyK0
甲府市の現在の 道路状況を



生放送中


http://live.nicovideo.jp/watch/lv169607203?ref=top_favorites&zroute=subscribe
857名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:51.13 ID:mIJlvPpa0
山梨がここまで注目されたのってオウム事件以来でない?
858名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:54.42 ID:HWPNhMSO0
今から調査団って
859名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:40:57.31 ID:OO7wnj9z0
>>89
マスコミは関連づけて批判したら一気に叩かれる空気になるだろうな
やらないだろうけど
860名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:01.12 ID:OngLBhk30
お前らはこんな時でも争ってんだな

協力して日本を良くしようとは思わんの?
861名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:02.11 ID:B7h9vqWG0
>>775
そういうが、開発局が国道の除雪を放置したと考えるとかなりキツイ事になるわ
862 【関電 73.2 %】 :2014/02/16(日) 22:41:04.73 ID:h4LvxfPV0
山梨県より早く対応しろって無茶苦茶だな

民主の頃なんか除雪費仕分けしてせいで
除雪できなくて幹線道路麻痺して
県が何とかしてくれって再三に渡って要求してたのに
ずっと放置してたんだぜ
863名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:08.94 ID:6eH2ZFwm0
安倍のせいニダ
864名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:11.66 ID:jVuip5IO0
>>821
大都会の俺ですらこの時期は路面凍結に備えてスタッドレスなんだが・・・
山梨って冬は結構冷え込むよな?年中ノーマルなのか?
865名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:14.06 ID:4trH9KGD0
人が死んでるのにソチしか流さないNHK



受信料を返せ
866名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:18.09 ID:w14JHwNo0
マスコミはのんきすぎるな
そんなに五輪が大事なのか?
867名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:18.42 ID:wzOOGQOQ0
>>817
甘く見てたんじゃね?まさか観測史上に残るほど降るとは思ってなく・・・
868名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:23.09 ID:7Ohv1g1I0
山梨の左翼どもがバカッターで自衛隊出動しねーって文句言ってたな
知事が出動要請してなかったら出動してなかっただけなのにw
自衛隊が勝手に出動したらそれこそ大問題だろうが

反日県・山梨が地元の輿石、まったく使い物にならなかったですねー
869名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:23.16 ID:zRtggMRF0
>ヘリで上空から県内を視察するほか


いいなぁ、
大枚はたいて整備した陸自や国土省のヘリ映像中継システムや
Jaxaの衛星観測データには目もくれず

みんなで仲良くヘリに乗って、埋まったおうちをのんびり見物
870名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:35.04 ID:n5zcrLYSO
山梨って雪国じゃないよ
871名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:36.23 ID:f21bbNFO0
>>799
まいこのツッコミワロタww
872名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:37.83 ID:SHM0LZKJ0
しかし、この災害で叩かれたらむしろ安倍の支持率さらに上がりそうなのがな
左はもうちょっと考えて行動すりゃいいのに貧して鈍してるのか
873名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:51.66 ID:8KPbRJiA0
明日の国会で民主党がこの件で安倍を叩いたら面白い!
874名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:52.49 ID:wGcP4fkG0
>>857
笹子トンネル
875名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:53.47 ID:mH2Z6aoL0
>>839
派遣規模35名、1クラス以下で何してんの?
14日に確認した結果、その対応が35名派遣??
どういうことだ
876名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:41:54.06 ID:iARObCU9P
>>852
山梨大使?
温泉もあるよね。石和、甲府はたまに行くよ。
877ウガンダ:2014/02/16(日) 22:41:59.67 ID:OZl5/iNo0
山梨県知事のホームページって以前から閉鎖しているのかな?
東京都大島町の町長と同じで防災の陣頭指揮が出来ないタイプだね
878名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:02.12 ID:eb8ufPt90
>>858
コピペ乙。お前みたいなバカは全員俺が>>672で論破しておいてやったぞw
879名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:06.06 ID:Ol63O6hi0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  天  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ぷ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     ら  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
880名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:19.57 ID:y0MiWpjL0
>>855
ロータリー車を引っ張ってくるなら長野か新潟かなー
長野も大騒ぎだし実質新潟か
こっちは暖冬小雪だから何とかなりそうな気もするが
881名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:19.93 ID:H+ef5TAz0
>>837
それで午後に天ぷら強行か

安倍無能すぎ
882名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:23.42 ID:ssS15Qcu0
>>839
>古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」

なにこれ?
こら、国道除雪は、古屋、お前たち政府の仕事だ。肝心な国道を開けろ!
883名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:31.56 ID:F13peCoQI
>>868
>山梨の左翼どもがバカッターで自衛隊出動しねーって文句言ってたな
>知事が出動要請してなかったら出動してなかっただけなのにw

村山さんみたいな言い訳ですね。
884名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:31.62 ID:VWACCVmJ0
>>839
ちゃんとやってるじゃん
885名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:33.78 ID:bse+ZWmLO
>>849
下手したら消費税増税直後にあたるから予想外の事態もありうるかもな
886名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:55.00 ID:Xl/9XsPa0
いまごろ輿石先生が除雪してるんじゃね?
輿石先生が地元に貢献するチャンスなんだから、政府が出しゃばらない方がよいのだろう。
887名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:58.45 ID:jFiK5Vz80
>>807
何言ってんだこいつ、痴呆か?

災害時は大原則として
・まず地元の消防団が対応する
・同時に市の防災担当も対策を行う、必要に応じて対策本部を設置する
・市が対応できないなら県が配下の消防・警察を手配する
・これでも対応できずさらなる資源が必要な場合隣県に救助を要請する
・これでもダメなら国に自衛隊の要請をする
888名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:42:59.33 ID:t7LOhqddP
>>827
自衛隊が動いているという事は、総理の決裁が有ったということだ。
最高司令官は。内閣総理大臣。
行政の最高責任者も総理大臣。これに噛み付いた、アホもいたけどな。
889名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:03.61 ID:02WYECmk0
>>862
記録的にも程がある雪害に何一つ対応出来なかった
ありえない
890名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:03.97 ID:PKkKQJ3JO
天ぷら総理、日本人の命すら守れんのかい?
891名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:04.38 ID:Vny/2WL2O
現場の状況知りたきゃツイッター眺めてる方がよっぽどマシだわ。何が今更、調査団だよ
892名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:08.18 ID:lRLWDpCU0
初動で失敗したな
893名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:17.87 ID:ARlAGl7S0
>>815
湯川れい子は都知事選のころのツイッター見れば、まさに「お察し」ですよwwww
894名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:24.84 ID:8YaxGaTrO
今こそ犬ゾリ隊を作るべき!
895名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:29.15 ID:EzABz4wL0
>>848
中二日だと物流的にも追いつくか心配だよね。
東名は復旧したみたいだけど国道がらみがまだだから
政府としては、孤立地域への物資配送に自衛隊を投入とかを
念の為にも考慮するべきなんだろうね。
896名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:38.27 ID:w14JHwNo0
2014年は山梨イヤーになると思う。
空前の大雪、そして富士山噴火
レジェンド山梨がんばれ
897名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:38.64 ID:jVuip5IO0
>>862
北海道だっけ。あの時は灯油も足りなかったんじゃなかったっけ
898名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:43.79 ID:WeR32l/m0
>>742
>>749


いや、普通じゃないしw
積むのにどれだけ時間がかかるか分かっています?
ブルドーザーで道の端によせるよ。
効率が全然違うよw
899名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:45.20 ID:pLs8MGgp0
山梨県の知人市長に電話で現地の情報を聞いた。朝から孤立化しており救急車も走れない状況。
県に自衛隊出動を要請したが、現在は100名が待機だけしている状況だと。
さらに自衛隊は大雪では出動をしないと言われ大いにお怒りでした。
この状況で急病人が出たらどうするんだ?自宅にヘリは飛んで来ない

twitter.com/itoshunya/status/434539160003567616


自衛隊って無能集団だなあ
公務員はほんと無駄な税金だわ
900名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:43:59.36 ID:nhDB62gi0
自然がアホや馬鹿を淘汰してるだけだろ。人工的な手出しするな。
901名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:04.41 ID:b/6Py6ehO
>>808
あの人、外国とドンパチすることしか想定してないやん。
902名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:06.17 ID:Dg3rpdOM0
ネトウヨ「雪に埋まってます・・助けて安倍ちゃん・・」

安倍「さあ 天ぷらでも食うか」

ネトウヨはいい加減利用されてる事に気付いて目を覚ませ。
903名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:09.41 ID:x+djNjK40
阪神大震災の村山を彷彿とさせるのんびりさ
もう三日経ってるじゃねーか
904名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:15.71 ID:5wHQQpvQ0
>>835
甲州商人の損得勘定はすごい
火災保険はみんなしっかり請求してくると思うよw
905名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:19.37 ID:zRtggMRF0
直前に先週の教訓があったんだから
国会いったん止めてでも対処すべきだったのに
906名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:19.93 ID:yNSPmtmi0
天ぷら食ってる暇あるなら除雪しろ
907名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:26.60 ID:85WJPVAx0
>>889
だから地元が一番情報持っているんだから
手に負えないって判断した瞬間上に上げろって

地方自治にしたいのか政府直轄・中央省庁直轄にしたいのかどっちだw
908名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:26.88 ID:d8nmY4Ah0
1,各自治体がまず動ける部分動くべきである
  ただ動くではなくて被害状況を自力で把握する
  あるいは把握の為に自衛隊等と協力体制を至急取る
  一番現地に詳しいのは自治体、既に自衛隊と具体的な活動計画作成終わってるよね?
2,官邸と言う国家レベル指揮所と自衛隊の現場指揮所を混同するなかれ
  今現場に必要なのは自衛隊
  首相が行っても邪魔!
  菅サボり直人/専門家w枝野の福岡超着膨れ邪魔視察を思いだせ!
3,死者は山梨だけで出ているのではない
  安部首相が山梨に篭ったら逆効果、被災地全体にメッセージを寄せるべし
  また、首相は二次災害も予想される場所には(邪魔になるので)行くべきではない
4,首相は被災地全体への人材配分/バックアップ含め予備費使用等官邸の出来る事を迅速に
  これ以上の被災者を全国津津浦浦どこにも出さない気概を大きく表明すべし!

佐々・田母神コンビになったつもりで書いてみた
叩き台にどぞ
909名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:41.36 ID:nWaQYxFU0
>>888
細かいこと言うと
災害出動は自衛隊法では防衛大臣の決裁だな
910名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:41.57 ID:mH2Z6aoL0
>>887
その一番したの段階にまで一昨日の時点で到達してるんだが?
速い自治体は
911名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:42.75 ID:OHDgG9iS0
あのさー


遅すぎね


被害が出たほうが自民土建の仕事が増えるしいいよね
912名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:53.16 ID:Dz5p0YiA0
>>867
すごいIDだな
913名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:44:55.10 ID:mIJlvPpa0
>>880
でも新潟も今年雪少ないとはいえ
いつドカっと来るかわからんから、そうそうお貸し出来ないわ〜
新潟市なら貸せるかも知れんけど、中越、上越はちょっと困る
914名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:03.63 ID:ReBfVhLgO
>最高司令官は。内閣総理大臣。
行政の最高責任者も総理大臣。これに噛み付いた、アホもいたけどな。


総理が村山富市でなくて良かった・・・
915名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:15.28 ID:OngLBhk30
国道などの除雪を1県ずつシフトするとか出来ないのかな?
916名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:19.70 ID:y0MiWpjL0
>>848
何とか耐えてる古い家が追い撃ち喰らって潰れまくるな
917名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:25.15 ID:/+XzZ0rvO
調査兵団を出せ!
918名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:27.95 ID:8eR3RfLg0
元公務員だが役所なんて休日は何があっても休んでるヤツばかり

災害で全員に出動命令が「強く」出ても最大でも半分のヤツは必ず逃げる
「子供の世話が・・、家族の食事の用意が・・寄り合いが・・今呑んでます」

いつも休日の災害被害は倍になるもの
919名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:45:30.15 ID:ARlAGl7S0
宅配みたに各住宅に物資配れって言うヤツがいるが…


できるわけねえだろ!
920 【関電 73.2 %】 :2014/02/16(日) 22:46:08.08 ID:h4LvxfPV0
>>875
空から見て被害状況を確認でしょ
規模が広いから計画練らないと非効率でしょ
921名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:17.30 ID:yF8tk1o90
山梨県だし、自衛隊が救助に来たら「自衛隊帰れ」のプラカードを持った連中が出迎えそうだな
922名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:20.98 ID:Kft1nS64O
>>899
だってさ。
東日本大震災のときも自衛隊の拠点に食料がたくさんあったのに
配布してなかったらしいじゃん。
923名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:26.20 ID:jzZOK0zm0
とっくに自衛隊も動いているけどな
ニュース見てないやつ多いのか
叩きたいだけなのか
924名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:32.99 ID:Q7jeXPx30
>>917
輿石に食われるぞ
925名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:49.08 ID:HP/J4AL50
このグダグダ具合で地方分権なんかしたら災害で死ぬ市民は激増しそうだな
926名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:46:51.40 ID:B7h9vqWG0
>>898
だからその端に寄せた雪山を取るんだけど
927名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:01.17 ID:Dg3rpdOM0
死神が都知事だったら「雪ぐらいで自衛隊など出すな! 被災したからと言って甘える風潮はおかしい!」
とか言って災害派遣もしないだろうな
928名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:03.82 ID:zRtggMRF0
「まず地元の責任でまとめろ。いいな。
知恵出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けんぞ」
929名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:04.71 ID:RlXMUQGZP
昭和59年の「59豪雪」を覚えてる都民としては、こんな雪はまだまだって感じ。
しかし山梨は大変過ぎて気の毒。
なんとかしてあげて欲しいわ。
930名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:10.16 ID:mH2Z6aoL0
>>888
さっきも言ったが総理の決済はイラネ
防衛大臣の決済だし、大概は代行で防衛大臣もやらない

>>920
車両は何をしてるの?
ついでに昨日上空視察やったんなら明日は何すんの?
ヘリからよ
931名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:14.91 ID:OfYia3pU0
これだけ遅きに失した調査団派遣でも擁護する奴って単なる安倍政権の犬だよね
932名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:19.31 ID:v+QUTz+u0
まだまだこれからだよ
今晩あたりから被災した人の体力も限界になってくるからどんどん死者増える
933名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:19.89 ID:Kary808h0
東京も物流やばいのに危機感ないよね。水曜の雪次第じゃ干上がるぞ
934名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:24.57 ID:PrRGwzSb0
>>898
それ初動でしょ。後でショベルとダンプが出動して道幅確保
まあ、大雪の場合で、主要幹線道路とかに限られるけど
935名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:31.09 ID:F13peCoQI
金丸さんが健在なら(涙)
936名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:37.94 ID:nXVM3LJ4O
山梨県知事の異業

「役に立つ」とうたって北杜市 明野町の部落の近くに廃棄物最終処分場の建設計画たてる

部落の民団は大反対

処分場を強行建設

度重なる廃棄システムの不手際(知事ご自慢の超網目フィルターで汚い水を処理するつもりが、超網目が密着しすぎて汚い水が網の下に落ちない馬鹿っぷり)

廃棄物の搬入が少なく経営難(50億の赤字)

2桁も行かずにたった数年で処分場閉鎖

先を見通す能力は皆無
937名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:44.84 ID:t9nGZpHu0
>>930
車両は雪の中では動けないんだろ・・・
938名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:54.04 ID:jFiK5Vz80
>>910
そうだよ、だから自衛隊が動いてるでしょ
対応が遅いって言うなら一番上のレベルに上がってくるのが遅いってことだね
939名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:54.71 ID:VGTp9zru0
観光やろ
940名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:47:56.24 ID:w14JHwNo0
ヘリからお湯を撒きます
941名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:00.58 ID:3ukoJLix0
>>875
15日まで雪降ってたんだけど
14日に分かるわけねえだろ

派遣規模や場所は知事と相談して決めてるからどういうこともない
942名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:05.29 ID:eb8ufPt90
>>923
選挙の時に、安倍氏がゲン担ぎでカツカレー食べたときも
「3500円のカツカレー食ってゲリw」とか叩いてたバカが居ただろ
アレと同じ連中が動員されているだけだよw
943 【関電 73.2 %】 :2014/02/16(日) 22:48:19.90 ID:h4LvxfPV0
>>889

>>839みたらやってるみたいよ
944名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:24.36 ID:a0QFEo5A0
武器売って儲ける事しか考えてない総理
945名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:26.37 ID:Dz5p0YiA0
輿石は今日も神奈川の自宅でふんぞり返ってるんだろ
946名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:42.30 ID:WeR32l/m0
>>926

あのね、そういうのはまずは1車線でも走れるようになってからすることだよw
947名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:42.50 ID:Q7jeXPx30
周辺の県が助けてやれよな
山梨なんて除雪設備なんて持ってないだろ
948名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:48:51.45 ID:/ctSPsZTP
物流は東名が回復したし明日の朝には回復してると思うな
949名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:12.28 ID:K+kwoRuB0
既存のTV局が偏向報道したとか報道すべきことを報道しない、と感じたときに
それらのTV局に
罰則を適用するだの、指導をするだの、ということを考えるから
報道の自由の侵害がどうの、国民の知る権利がどうの、という話になってしまう。

それならば、
国会や政府の動きを伝える国営の新しいTV局を創設すればいい。


既存のTV局は今まで通りに報道を行うことができるのだから
報道の自由が侵害されるなどという話にはならない。

そして国民の知る権利という観点から見ると、現状よりもむしろ望ましい結果となる。
だって、もうひとつソースが増えるのだから・・・。
これに反対することは、むしろ国民の知る権利の行使に対して仇なすということになるよね。
950名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:18.50 ID:t7LOhqddP
>>903
村山は、自衛隊の出動に躊躇して時間を費やした。
つまり、決裁をしなかった。
951名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:18.67 ID:y0MiWpjL0
>>912
ロータリー車も毎年数減ってるもんなー経費削減で
こういうときに困る…

というか観測史上最高をふっとばしてるわけで対応なんか出来る訳ないんだが
952名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:18.96 ID:yIaw6Q+00
現場から画像や映像を送らせれば済むのに税金の無駄だな
953名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:18.96 ID:ARlAGl7S0
>>942
いたなあww
全然効果なかったなあwww
954名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:20.25 ID:VvqZ1+AF0
全然豪雪じゃないな。雪国ならば普通の雪量だけど
除雪車が無いとどうにも成らんな
955名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:25.11 ID:02WYECmk0
15日am2:00の時点で乾雪。
この時点でやらねばならないのは明白。
956名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:29.96 ID:5mFWpUrT0
>>896
富士山噴火は神奈川、静岡も参加予定だよ
優勝候補は神奈川
だから神奈川イヤーになるよ
957名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:31.28 ID:mH2Z6aoL0
>>937
 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)

ってかいてるだろ
だから何してんのって聞いてんだよ、馬鹿

>>938
いやだからそれは昨日一昨日で終わってるんだが?
とっくにお前理論で言うなら一番上まで上がってるぞ
958名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:49:31.31 ID:NWZyv6NW0
自衛隊すら二次被害で犠牲になる可能性あるなら下手に動けんかもな
時間かけてんと二次被害だけは避けなアカン
959雲黒斎:2014/02/16(日) 22:49:42.01 ID:0NVGavGr0
>>488
第二項は防衛大臣が知事の意向を聞かずに要請していい、って事じゃねーぞ。
知事も被災して音信普通の場合を想定してる。

今回、連絡取れる状態なのに知事の頭越しに要請なんて出来るわけがなかろう。
960名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:13.07 ID:EzABz4wL0
>>922
平競輪場の管轄担当は、ピースボートバイブ大臣だったろwww
あれは、自衛隊の責任どころか担当責任者の素性の問題
961名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:26.07 ID:CEqaJsDH0
必要ない気がするが
962名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:26.55 ID:0bwz8XWlP
え、内閣府?
963名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:36.93 ID:2Kg7Aj4m0
地元の代議士って何かやってんのか?
輿石爺いはとーぜん雪カキぐらい手伝ってるんだろうなー
964名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:37.55 ID:85WJPVAx0
>>957
昨日まで雪降っていて今日から動いているんなら普通に対応早いだろ
雪降っている中やれって言うならおまえは頭おかしい
965名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:45.96 ID:faRjzHCX0
安倍総理そろそろ天ぷら料理から帰ってるかな?
このスレ見てくれたら助かる命もわずかに増えるかもです
966名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:50:55.55 ID:8eR3RfLg0
国(自衛隊)が動く前に自治体が対応するのが筋なのに
あいにく今日は休みでしたね
「自衛隊に丸投げ」ではなくせめて明日には雪かきに出てほしいもの 
967 【関電 73.3 %】 :2014/02/16(日) 22:50:56.93 ID:h4LvxfPV0
>>903
村山は自衛隊の出動要請を拒否ってた
ついでに米軍の支援も断った

人命よりイデオロギーを優先した
968名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:10.65 ID:TzlCgcx/0
>>936
その間に知事2回変わっているのはスルーか?
ちなみに山梨は本当の部落というものが極端に少なく、都留市のごく一部だけだ
他はただの集落を部落と誤認して読んでいるだけだ
969名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:17.05 ID:Q7jeXPx30
スキー場が持ってる圧雪車とスノーモービルを
借りてこいよ
970名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:18.12 ID:HP/J4AL50
>>928
社会でもそうだが使えない課長や中間管理職が居るだけで、どんなに上層部がまともでも会社は上手く機能しないだろ
971名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:20.12 ID:Rb13lLHq0
松本にもかもん
972名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:29.39 ID:OHDgG9iS0
>>965

もう天ぷらは終わって寝てる

973名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:35.76 ID:ARlAGl7S0
>>945
選挙民が助け求めてるのに、神奈川でわれ関せずwww
次は確実に落ちるわwww

ところで湯川れい子のツイッターがひどいことになってる
974名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:39.67 ID:mH2Z6aoL0
>>959
知ったかしね
それは二項但し書きの部分だ
通常の災害派遣は二項の本文
死ね、糞コテ
975雲黒斎:2014/02/16(日) 22:51:50.49 ID:0NVGavGr0
>>959
×音信普通
○音信不通

てへぺろ
976名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:55.89 ID:F13peCoQI
>>964
>>>957
>昨日まで雪降っていて今日から動いているんなら普通に対応早いだろ
>雪降っている中やれって言うならおまえは頭おかしい
雪はおとといで終わりだぞ。
気象板みろ
977名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:51:58.00 ID:vCFi87og0
>>969
山梨 スキー場もそんなに無い
978名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:24.35 ID:rVF/b2Fj0
安倍擁護派は安倍ならなにをやってもよし、と思っているようだね。
災害でみんなひどい目にあってるというのに総理がぬくぬくと天ぷら…
979名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:28.18 ID:zg7v2g5QP
>>952
こんな時でも、体裁ばかり気にして
報告書の様式がと大騒ぎ
980名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:42.81 ID:KpNMYD7S0
>>963
山梨県日教組を使って山梨県の教職員を総動員ボランティアで
山梨県内の除雪作業くらいは当然やってるんじゃないの? 

まさかそんなことすらやってないとか…まさか……
981名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:46.91 ID:02WYECmk0
>>964
降っている中から始めるのは当然の事だ
当然、地方でできる範囲の事は全てしていただろう
982名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:47.40 ID:HO5Feli+0
遅すぎワロタ
983名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:48.39 ID:jFiK5Vz80
>>957
何が言いたいのかわからんからはっきり言ってよ
たぶん内閣府の調査団の規模がどうこうって話なのかな?
内閣府は災害対応に当たる組織じゃないよ
984名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:52:55.83 ID:PrRGwzSb0
>>971
地元に陸自の駐屯地あるでしょ
985名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:07.76 ID:VWLDCOJa0
九条でも唱えてたら
986名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:11.09 ID:CEqaJsDH0
あれだろ批判してるやつって山梨より安倍のことが気になってしょうがないんだろ?w
987名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:14.05 ID:Dz5p0YiA0
公共事業を悪者にして土建屋を潰しまくったサヨクとマスゴミが悪い

反日日教組の輿石の地元だから、まあ、神様は見ているということだ
988名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:14.97 ID:pKXTKndv0
大雪:高速や国道通行止め 交通乱れる 山梨
毎日新聞 (最終更新 02月16日 13時22分)

http://mainichi.jp/select/news/20140216k0000e040119000c.html?google_editors_picks=true
989名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:23.80 ID:ssS15Qcu0
>>849
今回は見事に失態だった。
汚名の取り返しは不可能だろ。
990名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:26.04 ID:V1mMiJmU0
群馬も死に体なんだが!?
991名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:38.37 ID:EzABz4wL0
>>976
どこに住んでるんだ?
992名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:51.94 ID:j3U/Am5G0
>>957
一体何をして欲しいんだ??
993名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:06.69 ID:8SjXB4V20
>>989
汚名の取り返しはしちゃだめだろ
994名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:10.99 ID:BDPEz6xZ0
休日だから車で出かけた人が多かったのかな
995名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:17.62 ID:WeR32l/m0
>>968
ほっとけ。
山梨ではいわゆる「部落」なんて発想は無い。
そんな常識もない奴のコピペだ
996名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:19.46 ID:Fmv07F5T0
各県知事はもっと早く要請を出さないと!
997名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:21.27 ID:JlL8Iv9W0
鳩山菅野田の一挙手一投足叩いてたここの連中は安倍となれば必死の擁護かww
998名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:24.21 ID:NWZyv6NW0
>>978
なら総理も孤立しろってか
アホかブサヨ
999名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:26.96 ID:Qox8NUzu0
民主はブーメラン覚悟で攻撃材料にしてくるのだろうか
1000名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:54:27.74 ID:M8bP25Tz0
山梨県内にいる議員達も身動き取れてないのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。