【時間無制限 橋下氏質問会詳報】「橋下徹はだだっこじゃない」松井氏が援護射撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:57:06.60 ID:XPlwao/P0
>>245
議会を解散できるのは野党が不信任案出したケースだけだよ
国政とはその辺が違う
で、野党は議会を解散したくないとw
今の捩れなんて大阪にとって最悪なわけでとっとと市長選、知事選、市議会選、府議会選の4選すりゃぁいいなだよ
維新を選ぶのか自公民共産を選ぶのかはっきるすればいい
248名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:57:51.04 ID:H2q34VoZ0
 
 
------------もう既に★崩壊している大阪都構想★-----------------

二重行政は無駄で悪い → 大阪都構想

しかし全国の府県と政令指定都市は、もう既にどんどん二重行政は改善されている。
府県と政令指定都市の市長が話し合って改善して来た。
だから、府市が一つになる大阪都構想と二重行政の解消とは全く関係ない。

むしろ大阪都構想でないと二重行政の解消が進まないと言う、論理と呼びかけが
二重行政の解消の弊害になっている。市長と知事は同じ大阪維新の会なのに

都構想の財政シミュレーションでも殆ど効果がない、市のシミュレーション案でも
野党が一見しておかしいと指摘すると、直ぐに認めるズサンな内容
800億円の財政効果あるとする橋下、しかし数分で指摘されると即半減を認める橋下

維新の案は市の土地を売って財源にするとか、職員給与カットとか
これって市や府が独自にやれば出来る事で都構想とは全く関係ない

元々都構想は二重行政の無駄を省き、それによる財政効果であまったお金を
大阪の新しい投資にまわすと言う事だった。

都構想で財政効果が無いとか、都構想がない他府県が二重行政の解消を進めている

大阪都構想は全く意味がないと言える
ただ大阪都構想が維新の会の存在根拠であるため、都構想を否定できない。
------------橋下と維新はとんでもない深みにはまってしまった-----------

市長選は6億3千万円の試算が出た、100万円単位で補助金等カットされて
やむを得ず我慢している多くの市民がいる、6億3千万円は無駄使いではないのか
249名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:00:14.58 ID:NbwnfRK00
>>247
大阪市は中選挙区制のため与党でも単独過半数は不可能なんだよ。
捩れがないよう議会対策は市長として必須なんだが、橋下にその能力がなかっただけ。
250名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:00.06 ID:XPlwao/P0
>>249
府議会と市長、知事をアンチ側で取れば解決するやんw
現実に今回はその可能性が高くて自公民共産にとって最後のチャンスだったかもなw
まず大阪自民が死に体に再度陥るとw
251名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 19:19:34.84 ID:/rOrjfC00
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
252名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:37:01.18 ID:Zf9R7plj0
橋下擁護のカキコのレベル低下がひど過ぎて話にならんわ。
前はまだそれなりに自分の考え持って書いてる奴がいたけど、
今は頭の悪い小学生の殴り書きみたいのばっか。
事実とか考えに基づいて主張してくるのなんか皆無だな。
まあ、教祖がひど過ぎてまともな擁護のしようがないのが最大原因だが。
253名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:51:44.66 ID:auBctOfy0
どうせ大阪都になったらなったで
「効果額が予想以上に伸びないのは国の政策が悪い」と言い出すだけの詐欺師
254名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:57:00.43 ID:CarH+6IE0
>>253
> どうせ大阪都になったらなったで
> 「効果額が予想以上に伸びないのは国の政策が悪い」と言い出す

国以外の誰それが悪いに、そんな代表にシステム選んだ有権者の自己責任など
まぁ、いつも通りな言い訳に終始するのは間違いないしねぇ
255名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:06:42.34 ID:CarH+6IE0
当初言ってた今回の出直し選挙の争点


(2)出直し選は「都構想の設計図作らせてもらうため」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315080022-n2.htm

 選挙で都構想を認めてくれというわけではない。
 説明書をしっかりつくらせてください。

住民の意見で1番多いのは、都構想についてよくわからない、中身が見えないという意見。
当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。
今年の夏に完成させ、そこからタウンミーティング徹底的にやって、市民の意見を求めていくんです

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315510023-n1.htm

 市民の皆さんは(今回の市長選で)都構想がいいのか悪いのかは判断しなくていい。

設計図、説明書が完成していないのだから、賛否を決めるのは時期尚早です。

 
256名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:36:03.76 ID:Zf9R7plj0
>>248
都構想の維新案なんて数字がメチャクチャ過ぎてとっくに崩壊してる。
法定協を放り投げて開かなくなったのも、案がまともに説明できるような
代物じゃないもんだから議論から逃げたんだろ。

>>255
>当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。
>今年の夏に完成させ、そこからタウンミーティング徹底的にやって、
>市民の意見を求めていくんです

こういうのがその場だけの話のすり替え、詭弁の最たるもの。
何年もかかって一向にまともなものができないのに、夏までにちゃんとした
説明書なんか完成できる訳ないやん。そんなに早くできるならなぜ今出さない?
一見もっともらしく聞こえて、中身は何も根拠のないウソ丸出し。

信者が大喜びする橋下の「論破」だの「突破力」なんぞしょせんこの程度。
市政の実務や政策を何も知らない部外者や素人相手に、その場だけで詭弁や強弁を
重ねて瞬間的にやり込めるだけ。まあ子供だましですわ。

中身や数字をちゃんと把握してる議員や担当者相手だとまるっきり通用せず
事実やデータの矛盾を突き付けられてボロボロに崩されちゃう。
しまいに議論から逃げて逆ギレ再選挙で数億の税金の無駄遣い。
そりゃ市民は怒るだろ。
257名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:41:12.65 ID:CarH+6IE0
258名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 21:46:02.54 ID:72V6/qY20
こんな稚拙なやり方がスタンダードになるなら、これってファシズム一直線だよな
259名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:31:01.94 ID:CarH+6IE0
当初の会見では
ハシゲ機長「他の連中が邪魔したせいで設計図が作れませんでした、他の連中を懲らしめさせてください」

一般人「え???、未だ設計図も出来てなかったの???」

次なる一手の耐久説明会では
ハシゲ機長「僕を嫌う連中が選挙に出てこないんです、ふざけた連中でしょ?」

一般人「え???、そんな事の為に出直し選挙をしたの???」


とまぁ、思惑通りに行かなかったわけで
さてはて、次なる手は何が出てくるのやら
260名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:35:38.51 ID:XPlwao/P0
で、実際は妨害されまくってたのであったw

大阪市本会議 賛成討論 河ア大樹(大阪維新会)『市長の退職申し出について』
・いかにして市議会が都構想実現の段取りを潰してきたかを語る
http://www.youtube.com/watch?v=HWdd7ME2g38&feature=youtu.be


シミケンにすら一蹴されてる柳本大先生の甥w

柳本 顕
法定協議会を維新以外の会派が打ち切ったというのは、維新側の勝手な解釈です。
清水さんもソノ勝手な解釈を鵜呑みにされるのですか?

我々は実際、法定協議会の場で次回2月12日の開催を公の場で同意してるではありませんか。
議論する事を拒んでいない何よりもの証拠です。

一案に絞らないと何故議論の深堀ができないのか?私には理解できません。


清水 健 柳本 顕様
いやいや、その理屈は通用しないのでは…。
4案では議論は進まない。それは柳本さんらが1番分かってるはずです。

ここまできたら、民意、を問うでいいんではないですかね。
皆様も民意で議員さんになっているのは100も承知で。
https://www.facebook.com/ken.shimizu.5011/posts/592265140855665
261名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:38:51.55 ID:CarH+6IE0
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00120461/04shiryo04.pdf

 協議の進め方

【基本的な進め方】
○ 協議事項(協定書作成項目等)について、区割や事務分担、財政調整など相互に関連し
て検討する必要があるため、それらの項目をあわせてパッケージ化して協議
○ 以下の4つのステージを設けて協議を進めていく
・第 1 ステージ:制度設計のもととなる区割り・事務分担(主な論点)
・第 2 ステージ:事務分担・財源・体制・財産など     ★★★ ココで頓挫している ★★★
・第 3 ステージ:議会・区の名称・区役所の位置・府の名称など
・第4ステージ:上記の協議を踏まえ、区割り案の絞込みを行ったうえ、協定書とりまとめのためトータルで制度設計を協議

【協議の仕方】
○ 事務局において、知事・市長としての行政案となる資料を作成  ★★★ ココで頓挫している ★★★
≪事務局案説明≫
○ 事務局から事務局案を説明、事務局と委員間で内容確認などの質疑
〔内容確認・質疑の仕方は適宜検討(必要に応じて会長が判断)〕
 ↓
≪委員間協議≫
○ 事務局提出資料をもとに、委員間で意見を述べ合い、協議を重ね、必要に応じて事務局または委員から案を追加・修正
 ↓
≪ステージ毎の確認≫
○ 会長がステージ毎に、協議会としての方向性を確認
 ↓
≪最終協議会決定≫

○ 最終は協定書のとりまとめ段階で決定

* 事務局案説明から委員間協議までの間は、一定の期間を確保
* 委員間協議は、ステージ毎に十分な会議時間を確保
⇒ 1回2時間と言った時間設定にこだわらず、複数回で集中審議することなども検討
262名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:39:54.66 ID:XPlwao/P0
2012年の百田さんのツイートだけどまさにこうなってきたなw

百田尚樹@hyakutanaoki

次の総選挙では、維新が立候補者を揃えることができたら圧勝するだろう。
民主党も自民党も惨敗するのはわかってるから、今のうちに橋下を死に物狂いで潰しにかかるだろう。
既得権益を持ってる各種団体も官僚も橋下を潰しにいく。
橋下が潰れたら、日本の政治は長い暗黒時代を迎えると思う。
263名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:41:01.17 ID:CarH+6IE0
http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/hoteikyo/13hoteikyo.html
(松井委員)
改めて確認です。
我々は4案を1案に絞りまして、先ほど事務局からも真摯にご懸念のある指摘をされた財政調整、それから事務分担についてもお話をさせていただきましたが、

  これを1案に絞っていただけないとなりますと、
  これから精緻に、さらに精密な資料を提出をし、 『議論をすることが不可能』 だという認識に
  僕と市長は立っております。

  だから、改めてこの場で法定協として、
  この今の時点では 『案が全くなくなった』 ということでありますから、

このまま法定協がもう閉鎖されるということを改めて、ちょっと議決をお願いしたいと思います。

(浅田会長)
法定協議会が閉じられる。

(松井委員)
だから、我々の提案を賛成か反対か、もう一度はっきり、これはもう圧倒的、どことどこがどう反対でこうなったというのを改めて確認だけしといてくださいね。

(浅田会長)
冒頭の知事・市長提案に関して、先回の4案を1案に絞り込みたいという知事・市長提案に関して、その可否を今回の法定協議会で聞かせていただくということにしておりました。
それで、冒頭聞かせていただいたところ、反対が多数ありました。

(松井委員)
維新だけですね、賛成は。

(浅田会長)
そうです。

(松井委員)
わかりました。
264名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:42:35.53 ID:ouuN4WJZ0
>>262
そのツイートの「次の総選挙」で自民党が圧勝したね。
265名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:43:10.40 ID:CarH+6IE0
当初の法定協スケジュール

第1ステージ 《テーマ:区割り、事務分担》 〜5月中
第2ステージ 《テーマ:事務分担、財源、体制、財産など》 〜9月中旬

 ※ いまここ(まだ終わって無い) #この時点で4案の詳細が出揃っているハズでした

第3ステージ 《テーマ:議会、区の名称など》 〜2月
   ↓
 ◆区割り案の絞り込み
   ↓
第4ステージ 《協定書とりまとめ》
   ↓
 ◆府・市の議会で「協定書議案」の承認
   ↓
 ◆住民投票
266名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:50:06.73 ID:XPlwao/P0
公明の裏切りを時系列で詳しく説明してるなw
いかに信用できない政党なのかがわかるね
反公明だった西村さんの復党もありえるかもなw

橋下徹【維新の会代表】がついに公明党と対立した理由2-1
http://www.youtube.com/watch?v=hElC7OnepIY

橋下徹【維新の会代表】がついに公明党と対立した理由2-2
http://www.youtube.com/watch?v=2QUOsR0B7xU

>>264
大阪での話しだから維新の圧勝は正解だったよ
公明に4選挙区も騙されて奪われたけどね
筋を通して維新に譲って貰った選挙区の公明議員は辞任するなり再選挙するべきでは?w
267名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:52:18.90 ID:CarH+6IE0
268名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:52:42.13 ID:uHaPMtNSO
松井が一番必死なのがよくわかるスレだ
松井の私腹を肥やすために頑張っている大阪市の信者どもが憐れ‥
269名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:53:04.20 ID:hRakMiK70
橋下の甘いところは
政治力を使って主要な敵の議員をスキャンダルや
刑事事件に巻き込んで失職させることができてないところや
そういう力がないと、選挙で勝っても
なめられる
選挙は戦なんやから、当選したら、自公の幹部を
刑務所にぶちこまんかいな
ネタくらい握っとけよな
なければでっちあげろ
権力者の怖さを味あわせてやれ
270名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:55:18.69 ID:OfYvZ17e0
公明に打撃を与えたいなら宗教法人税大幅増税を主張しているマック赤坂に投票した方が良いな
271名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:59:12.30 ID:aDUicMIK0
大阪在住の方々へ以下、マック赤坂のプロフィールを
読んで広めてください。

マック赤坂のプロフィール

京都大学農学部を卒業
伊藤忠商事退社後にレアアースの輸入商社
株式会社マックコーポレーションを設立

マック赤坂は馬鹿をやっているが
(橋下は政治上、本当にバカばかりしている)
実際は、上のプロフィールを見ると非常に頭がいい

そして既得権と利権とは全然無関係
市長に就任したら現実派になると思われる

既得権と利権バリバリで
ちゃんと政治もできない
橋下とは大違い
272名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 22:59:19.38 ID:LroVSq1E0
>>266
>>262の文面を見て、大阪での話と脳内変換できるのが信者脳はすごいな
273名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:06:20.24 ID:zppzm7Uv0
>>262
百田ってアホの子なんやね
ミンスと遊んでる程度か
274名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:21:00.70 ID:S9cY++MU0
百田が、またやらかしたのか。
もういい加減にせーや、ボケ。
275名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:27:13.46 ID:Cd+zjWVZ0
>>271
嘉田知事も京大農学部(しかも院卒)・・・
276名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 23:59:56.47 ID:nolr+iPuP
>>252
知れば知るほどまともな奴から去っていく
脱原発とかと一緒
277名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:09:01.81 ID:j/L/rlE6i
>>276
結局、残るのはここにいるような馬鹿信者だけ。
橋下もこいつらが支持者じゃあてにならんわwww
278名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:10:04.14 ID:DlKgBOl70
>>272
そもそも大阪在住なのがこの百田さんだぞw
腐った大阪自民を何とかしたいともずっと思ってたわけだw
279名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:13:51.82 ID:DlKgBOl70
>>276-277
モリタポと海外からのレスっておまえらおもろい組み合わせだなw
280名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:14:02.75 ID:/Ky0MPnS0
>>278
> そもそも大阪在住なのがこの百田さん

ハシゲ機長よりは、意見に文句を言う権利のある人かもね
281名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:14:45.33 ID:tl/QwAuy0
小説家ってのは基本的にロマンチストだから橋下みたいなのには気持ち悪いぐらいコロっと騙されるんだな
一時期の石原も相当気持ち悪かったけど
282名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:16:44.23 ID:uMu0RYtSP
名古屋の馬鹿市長w

――橋下市長の辞任と、出直し市長選という判断についてはどうですか。

 それしかにゃあんですよ。一丁目一番地の政策が否決されたら、ほんとは解散ですよ。
(首長が議会を解散できない)日本の地方自治は未完成なんですよ。こういうことやられとったら、
市長になっても、議会も過半数とらなかん。二回選挙やらなかんですよ。

http://www.asahi.com/articles/CMTW1402012400001.html

いつ否決されたんだよ
どうしようもないなw
283名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:24:48.24 ID:DlKgBOl70
そだね
何十年と延々と先延ばし戦略だったしなw
自公民共産って恥ずかしくないのか?w
大阪都になることでの利権破壊されるのが怖いとか?w

住民投票すらさせないってさすがに橋下がおこるのは当たり前
公明に騙されたと連呼するのもいたって当たり前
現状出直し選賛成は35〜40%ってとこだけど選挙戦始まったら50%はこえるんじゃね


ま、不戦敗選んだおまえらなネットでグチグチ言ってるだけだろうけどw
284名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:29:27.45 ID:/Ky0MPnS0
有権者に向けて

 対戦者、カモーン!!
 出てこい、チキン野郎!!

が通用し賛同を得たなら、それはそれで成功だったのだろうが
未だ成功に至って無いわけで

そんな有権者の雰囲気を無視して
壊れたテープレコーダーみたいに

 対戦者、カモーン!!
 出てこい、チキン野郎!!

を幾ら繰り返した所で、恰好悪いだけかと
ましてや、対戦者としてマックが名乗りを上げてるのに
 
285名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:32:43.38 ID:KktXkYdT0
>>282

> (首長が議会を解散できない)日本の地方自治は未完成なんですよ。こういうことやられとったら、
> 市長になっても、議会も過半数とらなかん。二回選挙やらなかんですよ。
>
と言う事は橋下が市長になった事が間違い

橋下は調整とか相手を説得するなど全く出来ない政治家。

地方自治はどこも議会が過半数とれない中選挙区、野党や反対派をどう取り込むかが
腕の見せ所、スポーツでもいろんなスポーツがありそれぞれ特性がある
橋下の様に、例えば、野球のルールは俺に合ってないからルールを変えろでは
どんな議会でもどんな社会でもやっていけない
286名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:35:17.34 ID:KktXkYdT0
国会もかつては中選挙区、

選挙制度はどの国でも変わる、橋下は能力ない、「だだっこ」といわれるゆえん
287名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:40:58.65 ID:wl2GGAUwi
橋下信者は頭の弱い子発見器。
288名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:42:59.01 ID:KktXkYdT0
日本の国会の政治制度で、

かつては中選挙区で多くの総理がそれに対応して政治をしてきた

小選挙区になっても多くの総理がそれに対応して政治をしてきた

会社でも組織の意思決定方法は多種多様

橋下は少なくとも組織の上に立つとか組織で仕事をが出来る人間ではない
289名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:48:03.43 ID:qJ9yUXJW0
そもそも都構想なんて、堺屋・上山というブレーン()2人に吹き込まれただけだからね。

そういう意味では、橋下も被害者と言えるかもしれない。
(いよいよそんなこと言って引き下がれる立場じゃなくなったけど)

ブレーンとして頼りにしていたはずの2人が、
道頓堀にプールを浮かべて遠泳大会を開きたがるお爺さんと、
阪急(架線・標準軌)/四つ橋線(第三軌条・標準軌)/南海(架線・狭軌)を無理やり直通させたがる異常な鉄オタだと判明したとき、
彼はどんな気持ちだったんだろうか。
290名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:52:54.92 ID:JQTVvycp0
>>289
あれは「鉄オタ」じゃない、ただの阿呆だ。

トンネル掘り直して、電圧の違う2種類の配電方式の上に3本軌条
一体金がいくらかかると思ってるんだレベルの妄想。
291名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 19:16:58.46 ID:DIWTYFIz0
橋下維新がんばれ
292名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:58:56.90 ID:pC/YL+X30
マックなんてネタみたいなのに
橋下が市民の敵すぎてマックでも有力になってきたな
293名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:49:56.74 ID:q9VxmXdii
自己満足のために十数億円もドブに捨てるのか・・・

ま、大阪市民の税金だからいいかw
294名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:48:31.62 ID:loD+IgsrO
>>292
利権に関わってる人の敵では?
295名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:36:36.21 ID:V7hYxHOP0
>>294

利権利権詐欺は飽きた。
296名無しさん@13周年
 
 リケーン

な話の真偽は、ナカノヒト以外には分からない話だけど
その是非はともかく

 リケーン

の付け替えをずっと行っているであろうって話は
ナカノヒト以外でも薄々や皮膚感で感じる変わりようとか

まぁ、いろんな事象が
今までにあったわけで