【靖国参拝】「失望」していない共和党

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:45:38.99 ID:HMNEnid00
アメリカが民主党を選び続ける限り、何も変わらんだろうな
綺麗事をケツの穴で喋り、ぎょう虫のアルカニダと一緒になって
日本を汚物呼ばわりする醜い化物だ
224名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:46:41.94 ID:rXuLs3UW0
朝日毎日と産経の違いなんて

中共に売るか
米帝に売るか

それだけの違いだからな

どちらか選べと云われたら、そりゃ産経選ぶしかないけどさ、日本にとって健全じゃねーよ

媚米バカども
225名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:49:53.95 ID:ExqA7TtM0
共和党のスターであるルビオと組んで
オバマを追い出そうぜ
226名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:50:45.96 ID:c04JmmV/0
次の大統領はヒラリーかルビオだったら
どっちも反中になって都合がいいな
ルビオは中共から金貰ってるから心配だけど
227名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:51:22.26 ID:et8R7g9h0
次こそは共和党政権にして欲しいわ。
228名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:53:18.51 ID:ExqA7TtM0
>>202
>中国政策をどうするのかというテーマは、論争になっておりません

それは事実に反するのではないか

共和党大統領予備選のときに中国脅威論は議論されている
日本でも読売や産経の当時の記事を読めば解る

ただし選出されたのが能無しのロムニーだったから
ロムニーオバマの論戦ではテーマになってないと言うだけの話
229名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:54:21.59 ID:zYwkjxy60
「アメリカの戦争責任とハル・ノートの真実」
http://cosmo-world.seesaa.net/article/142255894.html
230名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:55:03.84 ID:rXuLs3UW0
共和党政権になったら、南チョンロビーの慰安婦像建設が捗るだろうな

靖国一点しか見てない媚米バカども
231名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:55:23.19 ID:Iwo3Jjrx0
首都ワシントンを訪問した王岐山中国側代表はホワイトハウスでブッシュ大統領と会談、
ブッシュは「来るべき北京五輪の開会式には必ず出席する」とこの席で明言した。
 発言が注目されたのは、このとき北京五輪をまじかに控え、中国のチベット弾圧など
人権問題に対し、フランス、ドイツなど欧州首脳の間から激しい抗議の声があがっていたから
である。にもかかわらず、「人権の国」米国の首脳だけはいち早く参加を表明した。
ちなみに歴代の米国大統領の五輪出席は(米国開催以外)米国史上初めてのことでもある。
232名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:57:59.04 ID:+9XovPm00
ポチの不思議な所
なぜか自分達は愛国者だと固く信じているところww
233名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:59:06.42 ID:rXuLs3UW0
愛米国者だから間違っちゃいねえよ
234名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:03:16.12 ID:KZ9nMc7Q0
つうかそろそろまたショックが来るんですかね
ここ最近急に手持ちの株価がリーマンショック前の値に戻ってて怖いんですけど
235名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:06:06.89 ID:Iwo3Jjrx0
米国で開催された第4回米中経済対話の場所が首都ワシントンからメリーランド州
アナポリスの海軍兵学校(上院で証言したキーテイング司令官は海軍大将でもある)
という米国海軍のシンボルに変更され、「将来は空母をもち、太平洋の西に進出する」
と発言したマハン戦略論の信棒者・呉勝利海軍司令ら中国軍に迎合するかのように、
「米中協調」のための戦略会議がマハン館で行われた。
*マハンとは「海上権力史論」著のアルフレッド・マハンのことである。
236名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:06:53.91 ID:YQkKrln60
>>216
お前はてんぷらも食えない中国人なのか
日本人なら珍しくもないぞ
237名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:07:32.49 ID:ztYJaex+0
>>1
なんで産経って新人議員で共和党の中でも右派で
お茶会の影響が強いルビオの意見が共和党すべての意見みたいな書き方するんだ?
ついでに彼大統領になるのは無理だよ
お茶会がバックについている時点で

だいたい今の国防長官が共和党だってことも産経は知らないの?
238名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:12:27.79 ID:ExqA7TtM0
>>237
そこまで正確に知っているなら無理ではないのも知ってると思うが。

キリスト教右派のバックアップがあれば自動的に2割か3割の票が取れるのだから
大統領への距離は近い
そのうえにヒスパニック支持も見込めるルビオは有力候補の一角だね
次回は無理だとしてもいつかは共和の移民系がなる日は来るだろね
239名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:14:34.22 ID:Iwo3Jjrx0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 17:31:45.09
キッ○ンジャーラインの水面下の対中秘密接触とは別に、ニ○ソン元大統領
が中国帰国後、ブッ○ュ大統領に提出した、いわゆる「ニ○ソンメモ」とは。
「ニューヨーク・タイムズ」がすっぱ抜いた中身は日本には衝撃的だった。
記事によればニ○ソンはブッ○ュにこうアドバイスしているからである。

「日本の将来的な政治的、軍事的な台頭に備えるためにも、これからも米中
 の協力関係は必要である」
240名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:21:52.96 ID:Iwo3Jjrx0
バーグステン論文の発表と前後して、他のところからも似たような方向性の分析や提言が出てきている。
フィナンシャルタイムス紙(FT)では、コラムニストのフィリップ・スティーブンスが6月26日付けで
「次期政権に継承されそうなブッシュの中国政策」(Bush's China policy likely outlive presidency)
という記事を出した。。(関連記事)
その他、今後アメリカが中国との協調関係を強めそうだとする予測記事は、
フランスのAFP通信も出している。(関連記事)
//tanakanews.com/080628china.html
241名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:29:37.78 ID:ST5cV2iE0
>>1
ネトウヨw
242名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:30:40.66 ID:ztYJaex+0
>>238
だって共和今ぼろぼろじゃん
必死でお茶会色なくそうとしているから
むしろルビオみたいな候補はしばらく出せないでしょ
お茶会勢力がどれだけ共和党の中でも厄介者扱いされてるか知らんの?
さらに彼みたいな右に極端に偏っているタイプはよほど絶大な人気か
資金力か実績がないかぎりまず選挙に勝てないよ
前回なんでロムニーが候補になったのか本当に共和党の内情知っていて言ってる?
オバマの次はまあ無理
そうすると十年単位で遠い未来の話になるわけだが
243名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:32:00.15 ID:6o25Di6GO
むしろ日本人は、無能オバマに失望している。
244名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:32:52.81 ID:1CuVDqgo0
しかし、共和党の復権はかなり難しい
民主主義国家にとって参政権がどんだけ大事か、よくわかるな
245名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:33:05.54 ID:ztYJaex+0
だいたい右派のキリスト教の票がそんなに共和党内で強いなら
前回ロムニーが候補になってしまったことはなんでだよ
ヒスパニックの移民が大統領になる日は必ず来るだろうけれども
それが共和党の候補である可能性もルビオである可能性も低いと思うが
むしろ民主の中道あたりからヒスパニックの候補が出てその人が大統領になりそう
246名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:35:20.86 ID:E/ptn/kQ0
共和党が日本に優しいってこともないからな
つか共和党がオバマから政権奪えるとも思えないわ
247名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:42:20.63 ID:9YWkYFfqP
安倍晋三首相の靖国神社参拝について、 Yahoo意識調査で8割近くが「妥当」と回答
http://achenewsflash.blog.fc2.com/blog-entry-1608.html

【海外】シンガポールやインドネシアが「靖国参拝は当然の事」と声明を発表
http://achenewsflash.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html

朴政権が靖国問題“日本包囲網”で大失敗、米政府の共同会見で質問拒否される
http://achenewsflash.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html
248名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:45:29.17 ID:1CuVDqgo0
ヒスパニック取り込めないと共和党に未来はないだろうな
茶会党路線を取ったら待ってるのは縮小先鋭化
共和党支持層の度量と戦略眼が問われる
今が岐路だろう

で、組織の力学の問題として、実現は大変難しいと思う
249名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:51:23.04 ID:Iwo3Jjrx0
 シンガポールで開催中のアジア安全保障会議に参加している米国防総省高官は1日、小野寺五典
防衛相が安倍政権として歴史への「痛切な反省と心からのおわび」を引き継いでいると表明したこと
について「強く支持する」と高く評価した。記者団に語った。
 同高官は「非常に強い表明であり、日本の地域における役割と明確に結び付いている」と指摘。
日本が正しい歴史認識に立った上でアジア地域への貢献を果たす姿勢を示すものだとして歓迎した。
▽産経ニュース //sankei.jp.msn.com/world/news/130601/asi13060123030005-n1.htm

自民もダメだ。
250名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:18:39.60 ID:93B3aPF80
>>249
>アジア安全保障会議
覇権は許さないという意思と条約機構のベースつくりですなぁ。
251名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:22:27.73 ID:ExqA7TtM0
>>248
>茶会党路線を取ったら待ってるのは縮小先鋭化

キリスト教右派は米国人の2割以上は常にいるのだから
その支持を取り込むのは当然ではないかな

そもそも茶会党ていうものがあるわけではない
簡単に言えばキリスト教勢力を基盤にした共和党の一角のことでしかない
要するに共和党だよ
252名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:24:55.49 ID:y1QtBksk0
韓国勢はそのマルコ・ルビオ議員にハニートラップ攻撃&献金の嵐だろうなw
253名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:27:01.53 ID:go51g2yE0
>>252
そういうの許す日本政府の責任を追及する流れになるよ
254名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:42:02.84 ID:5tNUQf1eO
アメリカも頼りにならないから、日米安保を破棄して核武装すべき。
255名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:36:57.29 ID:Lk5D500b0
共和党と小泉がグルになって35兆円、日本国民の血税から掠め取ったっけなあ
小泉は北朝鮮にも1兆4千億円送金してるしな 本物の売国奴だったよ
庶民がマスゴミにダマされて、何でも小泉マンセーの狂った時代だった
小泉の悪政の置き土産で今も日本は苦しんでいる 
はやく小泉を証人喚問して地獄へ堕としてくれ
256名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:51:58.83 ID:f3fH+Kk90
産経さん、産経頼みの保守の共和党は百田のアメリカ大虐殺発言に失望してないのかな?
産経は本音では反東京裁判史観で反米なのに共和党にすがるんだよね
257名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:53:11.04 ID:d90qa7/rO
またブッシュみたいな共和党政権に戻ったら、自衛権が集団的自衛権の鉄砲玉にされて靖国の御霊が大量追加される分けだが。
258名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:12:14.04 ID:5ek/WpT50
民主党がなぜ日本も米国もだめなのか
その名が示すように民主思想に基づき大衆迎合を是とする政党だから
政治とは呼べないお粗末なものになる
259名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:27:02.63 ID:KzHhfGrJ0
>>257
御霊は戦後増えていないのに、ひどい妄想だな。
左翼をこじらせるとこうなるのか。
260名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:58:38.89 ID:O9kmkICV0
わたしは忘れない。

1973年の8月、東京のど真ん中、九段下のグランドパレスホテルで金大中が
誘拐・拉致されるという金大中拉致事件が発生した。

事件発生は8月8日の東京のホテル。そして、その6日後の同月13日の朝方、
何故かソウル市の自宅付近で金大中は犯行グループから解放された。

これはKCIAによる組織的な犯行だったとする報告書を発表し、韓国政府として事件への関与を初めて公式に認めた。
261名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:20.58 ID:31NWOgo/0
アメ民主党には本来パージ対象になってる共産主義者が多数紛れ込んでる。
いわゆる文化人に日米とも共産主義者が多いのは周知の事実。
ハリウッドの性格俳優、監督、脚本家に民主支持が多いのもその理由から
262名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:12:49.65 ID:f8FF2uWg0
ブッシュのときは米中関係がめっちゃ良くてアメリカは中国にべったりだったんだけど
ネトウヨはそういうのは忘れちゃったの?

あと>>1って言及してないだけで何の意味も無いよね 
263名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:55:59.73 ID:kY8XCC/5P
産経ソースかよ
264名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:52:39.10 ID:m9D9Of0s0
アメリカは日本より数年遅れてる。
今時民主のような左巻が一定の支持を得ている。
日本ではすっかり呆れられてるのに
さすが地球の公転さえ知らない国民が多数いる低級な国。
265名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 11:47:06.31 ID:4+NlzOtg0
進んでいるように見えてそれは一部だけの
宗教かぶれの何時の時代だよ!
と言いたくなる様なのがアメリカの実体
古い主義が勢力を盛り返してたりする

日本は独特である意味進みすぎてて意味理解されないな
日本じゃ地球が公転している、殆どの事は科学だというのは当たり前だが
アメリカじゃその事を隠そうとしている、中世あたりにまた戻るんですか?みたいな
266名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:10.13 ID:nolr+iPuP
日本と欧米では民主主義の発生事由が全く異なるから仕方ない。
日本は「和の精神」だが、欧米は「キリスト教」だから、日本から見て滑稽でも当人たちはそれ無しでは民主主義の正当性が無くなるから必死なんだよ。
ちなみに敗戦国日本に欧米型民主主義を押しつけてきたのが戦後体制で、ここを正さないといつまでたっても日本はいびつなまま。
267名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:15:32.82 ID:4Ob71Aa90
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アメリカが韓国の肩を持つならそれまでの話
日本はもうアメリカを友人とは思わないし、米国債も全部売ってしまえばいい

そして原爆投下が明白な戦争犯罪であることを
世界中に訴えていかなければならない
「アメリカこそが世界中で人を殺してきた」という認識を国際社会で共有すべきだ

そのように慰安婦問題と原爆非難をセットで持ち出してこそ
アメリカ人も「そこまでして韓国に味方するのは損だな…」と考え直すようになる
韓国の捏造に加担して日本を辱めるなら、相応の覚悟を持てということだ

「日米関係が大事だから米国を批判できない」というのはおかしい
何も言わずに黙っておれば、どんどん韓国の言い分が通るだけであり
結果として日米関係に亀裂が入り続けることになる

日米関係が大事なら、なおさら慰安婦問題で譲ってはならないんだよ
この機敏を理解しない奴が多すぎる


慰安婦問題の虚々実々 本当の問題点

西尾幹二氏 国際特派員協会にて 1 平成25(2013)年4月4日
http://www.youtube.com/watch?v=3wDCbqQJqGY

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
268名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:55:02.46 ID:NlPyMf0kO
>>262 そんな話は きいたことないな おまいの脳内の思い出話を語られてもな
269名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:02:15.27 ID:zZRRVXXwO
つーか悪の大日本帝国を正義のアメリカが倒したってのが
歴史の浅いアメリカ人のアイデンティティーになってんだから
共和党、民主党関係なくアメリカ人として愛国心の強い人ほど
過去の日本叩きに走ってもおかしくないだろ。
270名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:21:37.51 ID:moQ/CVf90
またサンケイの大本営発表か。
271名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:26:04.06 ID:lG6hPN6E0
>>237
チャック・ヘーゲルなんて、反ブッシュの裏切り者扱いじゃんw
272名無しさん@13周年
>>269
逆に言えば、その前提が崩れると民意は覇権派兵路線からの転換を支持するようになるんだよな。
米国はそのように舵をきりたいみたいだし。