【社会】国民年金基金、保険料7%上げ 新規加入4月以降

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:13.63 ID:UOqTuoP40
だから国民年金の話じゃないってば。これは国民年金基金。

朝鮮人がただで貰おうとしてる(で、最高裁ではねられた)のは国民年金のほう。
115名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:45:50.76 ID:0NkpvMQv0
公務員の共済年金に回す為の金集め。

さすが、年金、雇用保険を奪い、薬害で国民を殺す、
強盗殺人集団、公的暴力団 厚生労働省の穀潰したちの考え。
116名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:47:47.41 ID:1wF5Lu2e0
今60以上の人達は、勝ち逃げだな。。。

医療費くらい、払って欲しいよ。。
117名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:51:51.96 ID:fsEoY8qT0
311で結構潤ったのになんで値上げなんだよ
118名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:52:56.11 ID:Jbf/Ua9d0
ざっと計算したことあるが、だいたい9年以上年金受け取らないと、払った分がペイしないな
119名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:54:27.34 ID:AcR7suqw0
>>115
公務員の共済年金を国民年金の補填にあてることになったんじゃなかったか?
よくそんだけ口からでまかせが言えるもんだと感心することしきりw
120名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:00.60 ID:N+3XVvz2O
ねずみ講
121名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:00:02.96 ID:Grx0bsBp0
1円も納めない生活保護は物価上昇にスライドする形で増額していくのに、きちんと毎月数万も収めている
基金のほうは財政悪化を理由にどんどん減額されて最後は消えていくのか・・・・・・・・

なんという不条理
122名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:08:45.74 ID:nQSTdmXx0
>>24
同意
123名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:53.34 ID:Osmaaw9/0
年金要らないから寝床と食料与えろ
124名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:21:37.16 ID:aZkj8daFO
ナマポの保護費引き下げろよ
真面目に働いてる人がバカみたいだ
125名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:24:13.04 ID:tfrAlXo90
国民年金基金は金持ちの節税商品だから廃止したほうがいい代物なんだぜ
126名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:48:57.27 ID:b0aYNooq0
 
【悲報】世界の公務員平均年収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392544413/
 
 
127名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:54:24.48 ID:Utt1Drb50
保険料引き上げて、給付は下げてって自滅希望か何かか
128名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 01:03:09.22 ID:rJt0WzYg0
なんで積み立て式にしないのかな。

自分で払った分を自分で受け取るのなら、もらえる金額が少なくても、
それは自分が払った掛け金が少ないからだ、で文句も出ないだろうに。
129名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 01:22:18.90 ID:GBWp/lgY0
>>128
住基カードの番号で処理をしたら、誰がいくら払ってるか、すぐに分かるから、
計算もしやすいと思うんだけどな。
130名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 03:36:08.37 ID:9Z258MM70
役所もあちこち点在してないで統合すれば良いのに
131名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:52:58.43 ID:bIekCC940
今、支給受けてる糞爺の運用ためか。加入するだけ無駄だなw
132名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:42:15.23 ID:s7XATUlW0
自営やってた時に満額払ってたわ
将来的には破綻するんだろうがその際もひっそりと税金が投入されると思う
お薦めの金融商品だと思う
133名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:13:56.52 ID:XQ1x+76x0
国民年金も状況はほとんど変わりません
年金はとっくに破綻している
134名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:18:41.40 ID:bQ/TxNSf0
年金は破綻はしてないけど
現役以上の格差は有るね
現役時代低賃金でも何とか生活出来たけど人は
リタイヤ後は年金少なくて生活にも困るだろ
反対に高収入の人は悠々自適の年金だからね
年金の勝ち組になりたいよ
135名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:23:04.55 ID:xdYHQBYW0
国民年金以外は廃止しろや
無駄な税金使うな しねかす
136名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:27:42.58 ID:oxJyUBQKO
ゼロ金利政策が一番悪い
137名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:33:19.15 ID:PROI7OsnO
既に夫婦で限度額まで加入しているが、良かったのかどうかは寿命を全うするまで分からんな
何とか破たんせずに持ってほしい
138名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:35:07.06 ID:cFw9U63RP
年金基金は、別に入る必要ないぞ・・
国民年金と違うからな
139名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:37:35.93 ID:1bYRxu9b0
自営業的には所得控除されるのがスゲー得だなぁ
税金で取られるくらいならこっちに払った方がいいだろな
140名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:38:23.58 ID:8ek4fWtqO
医者になれる頭あるなら、FXでボロ勝ち出来るだろうから、こんなチンケな制度は不要。
というか医者になれるだけの学力を身に付けさせる財力ある親がいるだけでも、そもそも勝ち組w
加入者減るのは当たり前w
141名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:41:28.54 ID:iXdW945DO
厚生年金基金だって、なかった事にされたりしてんじゃん。
破綻しない根拠は何よ
142名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:42:32.18 ID:gvvZu7T20
これでも生活保護は 医療費無料
143名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:46:04.68 ID:bQ/TxNSf0
>>139
そうなんだよ
儲かった年に夫婦で2年分ずつ計300万位払うと
国民年金と合わせてかなり節税になる
所得税20%住民税10%安くなるので税金が100万は安くなるよ
144名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:51:32.24 ID:2WOodFFD0
>>135
国民年金も廃止で良いよ。公的な保障は生活保護制度があるんだから。
145名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:53:17.72 ID:d3fPzHG4O
自民党は死ねばいいのに。
146名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:58:09.35 ID:VdBTxLgX0
厚生年金の時みたいに基金は簡単に潰されるんじゃないかと思って加入してないわ
147名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:04:25.79 ID:ckTO4wGjO
国民年金飢饉
148名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:08:36.23 ID:iiNLpexaO
感想お願い

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
149名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:10:16.82 ID:EZprb9nn0
まじか
150名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:10:52.11 ID:BZd8gj5d0
年金基金は利率悪すぎだわ、どうせなら厚生年金程度の支給が受けられるようにしてくれないと。
国民年金+年金基金じゃあどのみち生活保護より低額じゃん
151名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:20:54.71 ID:dDOi2vA10
ナマポもらった方が早いって話になりそうだな
所得に対して累進にしちゃいなよ
上を上げてから下も上げる得意のやつな
152名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:23:00.91 ID:PB1Z5cfD0
値上げされてももらえる額はさがるんだろう?
やってられんな
153名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:25:33.09 ID:PB1Z5cfD0
国民年金だけじゃ暮らせんわ
154148:2014/02/19(水) 01:25:59.43 ID:iiNLpexaO
>>152


だから、最初からムリなんだよ
制度の不備が原因でさえない
155名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:31:17.74 ID:bmzNstUv0
いまの加入者が払う掛金がすくなくて、受給者が貰う分が多すぎるから財政が
悪化しているというのに、そのツケはこれから入る奴『だけ』が負うんだぜ。
そんなんありかよww
156名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:38:53.83 ID:gW89XV8U0
年金制度は全部廃止でいいから今まで払った分を全額返して。
157名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:40:50.47 ID:wFTbveXQO
負担額増えるのが嫌なら期限内に加入したらええやん
変な屁理屈こねて文句垂れてんじゃねーよ

そもそも破綻なんかあり得ないんだから、納付してた方が得だぞ
破綻するときは国が滅びた時
それ以外は無い
他の税金上げてでも払わざる得ないんだから
158名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:42:52.66 ID:5m+taOcq0
今までちゃんと払ってきた国民が得をする
当たり前だ
これは最高の一手だわ
159名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:43:09.37 ID:rMk/lDrc0
基金は節税のほうがでかいんだよ

つまり収入のないやつには関係ないんだからニートはだまっとれ
160名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:44:33.59 ID:M2imCZ4t0
インフレで終わるな
161名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:53:15.90 ID:UD9wg79x0
国民年金基金っつーのは、自営業者等のための二階部分だ、厚生年金と違って掛け金は自分で選ぶが。

ちなみに基金は保証されない、というのは言いすぎだが、半分事実、残余財産分配ったって、ねえ。
個人的に基金あまり信用してないし、付加年金のほうが確実だと思うけどな。
国は年金制度は維持でも維持するよ、けど名前で誤解されがちだけど基金は民間だからな、いざとなったら国は保証なんてせんよ。
どっちにせよ”年金制度は破綻する”って主張の人には関係ないけどね。
162名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 01:57:08.18 ID:bmzNstUv0
厚生年金基金と似た感じで、「もうやめます」はあるかもな。
「残余財産を分配したり、確定拠出年金に移行したりしてるだけだ。破綻ではない。」
と言えば言えるけど。
163名無しさん@13周年
国民年金基金は基金によって財務にかなり差が有るみたい
入るなら自分が入ろうとする基金を良く調べたほうがいいよ