【台湾】日本人留学生、9年で6割増 主な目的は中国語学習 「人々は親しみやすく、学校生活も楽しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★日本人留学生、9年で6割増 主な目的は中国語学習/台湾
中央社フォーカス台湾 2月15日(土)15時42分配信

中国語を学ぶため、日本から台湾を訪れる留学生の数が増加の傾向にあることがわかった。
また、昨年末時点の中国語能力試験(華語文能力測験=TOCFL)受験者数も累計で延べ15万人を
突破するなど、台湾の優れた中国語学習環境を裏付けることになった。

教育部が文部科学省の統計などを引用して発表したところによると、日本人の海外留学者数は
10年前の8万2945人をピークに減少を続け、2010年は約3割減の5万8060人となった。
一方、昨年の台湾への日本人留学者数は3097人に達し、2004年と比べて約65%増加しており、
うち半分以上は華語学習が目的だった。

中には大学生や定年退職者などもいて、留学の感想については、「台湾の大学生との交流や
ホストファミリーの温かいもてなしを満喫し、人生の中で最も素敵な体験ができた」、
「人々はとても親しみやすく喜んで人助けをするところが印象的。学校生活も楽しい」
と満足気な様子だった。

教育部では2006年から外国人向けの短期研修団計画を推進し、語学の学習を目的とする留学生の
台湾誘致に積極的に取り組んできた。昨年は日本、韓国、アメリカ、カナダ、フランス、ロシア、
欧州連合(EU)、ドイツ、オーストリア、ポーランド、オーストラリアから463人が中国語を
勉強するために来台、その人数は毎年安定した成長が続いている。

(陳至中/編集:荘麗玲)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000003-ftaiwan-cn

▽関連ニュース
“中国離れ”進む日本の若者 中国への留学生数が急減
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140212/chn14021208050000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:37.35 ID:Pv7rPXMCi
台湾、美味しいものがいっぱい!
3名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:51:14.66 ID:tmJhTLvM0
台湾の言葉って
北京で話されてる言葉と同じ?
中国語にも種類合ったよな?
日本語の方言レベルの違いなのか?
4名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:51:23.61 ID:88Kkzhtti
台湾語ね
5名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:01.91 ID:LKzo7rwx0
台湾のほうが本来の中国語に近い
6名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:02.73 ID:yYULbLUF0
それにくらべ、在日とチョンが 反日活動をすればするほど

日本人の心が離れていき、自国の不利益にしかならない。

特に在日はチョン国を滅ぼしたいんだろうね。じゃっぷじゃっぷとうるさいし。
7名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:59.21 ID:TvD+GD0E0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
8名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:17.76 ID:igGkoh3D0
>>1
台湾は古来から続く中国で
今の中華人民共和国は中国を侵略してる別の国だな
9名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:27.46 ID:GYSB6zZy0
台湾なら空気も綺麗だし健康に良い。
10名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:04.05 ID:2TiLxzOw0
台湾はDQNがいないと聞いたけどほんとですか
11名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:10.69 ID:h3/2XYGn0
確かに台湾留学がベストだなあ
日本だけでなく他の国からもくるだろう
12名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:56:01.33 ID:SVPw9Ykx0
DQNはどの国にもいるがなw
13名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:56:05.07 ID:Axpv0DglO
もう台湾語でいいじゃん
14名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:56:31.85 ID:gY+A1PWv0
【国際】中国と台湾、分断後初の閣僚級対談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392127400/l50
15名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:03.40 ID:zJsF2x990
大陸のイミグレーションに着くとひどく緊張するけど、台湾はなぜかホットする
16名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:50.83 ID:2OPgwv1UO
台湾人は義理人情が厚い
日本人も義理人情が厚いが台湾人はもっと凄い
17名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:00:24.74 ID:XoZmpV9V0
台湾は中国語を止めない限りシナ認定
18名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:01:16.69 ID:SVPw9Ykx0
台湾は簡略体じゃないからいいわ〜いかにも同じ文字使ってるって実感できる
19名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:01:30.34 ID:4hdmudl/0
一度は行ってみたい憧れの国、台湾
20名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:01:31.33 ID:79Lz2fpo0
21名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:04:22.78 ID:K/sMzMpY0
共産党が標準語とする北京語でしょ。
広い土地で言語は細かく分かれて共通性も少なく、地域ごとの意思疎通を北京語によって強制。
朝鮮半島は国が分かれても言語は分かれてなくて、韓国語じゃなく、北と同じ朝鮮語。
22名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:04:46.15 ID:kpMuAjrPO
こういうニュースは取り上げないマスゴミ。
だからゴミ。
23名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:06:51.22 ID:wzigeMpB0
これから20年先見ればインドだから、英語やヒンドゥ語だろう。
24名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:08:52.26 ID:XpEL4uUx0
こいつらの生活費学費は全部日本人の税金だろ、そうして反日スパイを養成するのだ。
25名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:10:37.16 ID:1nDPnYcY0
文字は繁体字の方が日本語の漢字から連想しやすいかな
26名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:17:26.74 ID:J6GcNmzs0
中華民国を、シナ共産党の魔の手から守ろう
27名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:44.00 ID:UhVfP/+p0
台湾は食い物がうまいんだよ。
28名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:25.50 ID:qYHzgMsWP
>>25
文字も人間が使うものだから変化はあっていいと思うが、共産支那の簡体字は奇怪だよな。
もっとひどいのがチョン国の使うハングルハンジャだが。
29名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:49.14 ID:yUCebFBU0
戦後の台湾の国語は北京語だから語学留学には大陸と大差はない
30名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:21:21.31 ID:O9BuiyOj0
シナから台湾にシフトしてるのか
いいことだ
31名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:22:00.01 ID:YGl+ESvz0
>>8
中国というか中原は、他民族から侵略されるのがデフォなので
それをもっと別の国というのは厳しいだろ
32名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:25:50.02 ID:RNFRcL9l0
>>31
国って括りならそれは間違いなく別の国だと思うが・・・
33名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:26:15.80 ID:qYHzgMsWP
>>30

蓮舫みたいに洗脳レイプされて工作員に仕立てられたらイヤだもんな
34名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:50:04.55 ID:L9VmUfC10
毎日バナナは必ず食ってた。美味過ぎる
朝粥の習慣もついてしまった。日本でも食いたいがないんだよね
35名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:09:54.98 ID:kf3YB0Vv0
台湾では中国語を国語と言う。
36名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:18:04.81 ID:m//kY1Jr0
南朝鮮に留学するよりは1000倍マシ
37名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:20:42.53 ID:cFlPLPRZ0
台湾の漢字の美しさに比べて、大陸の感じの醜いこと…
今からでも繁体字を標準としてたほうが良い
38名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:22:34.03 ID:iBWW8WYU0
>>34
台湾人男性のバナナは美味いですか?
ゲイサイトが豊富なんだよな台湾って
39名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:18:55.18 ID:Wc6IQbTF0
ニコ情報だが台湾には細くて可愛い娘多いんでしょ
40名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:23:07.07 ID:bNe15/q4P
>>39
http://i.imgur.com/UElOZ18.jpg
コスプレしてるが、俺のお気に入り♪
41名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:32:21.86 ID:912610Ri0
見た目は繁体字が好き
42名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:57:26.69 ID:KVOA7HIu0
中国語習わなきゃいけないから中国行けみたいな洗脳も実は台湾行けば解決だった件w
43名無しさん@13周年
帰りたくなれば月イチくらいならすぐ帰って来れそうだしな