【社会】国鉄の分割民営化後、JR各社で初めて。JR西日本が北陸線にラッセル車を新規開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/15(土) 16:08:36.93 ID:???0
★北陸線に新型ラッセル車 JR発足後初、機動力向上(02/14 21:47、02/15 00:45 更新)

JR西日本は14日、北陸線で使用する新型の除雪車を開発したと発表した。
機関車の前後に雪かき用の翼を取り付けたラッセル車で、同社によると、
ラッセル車の新規開発は国鉄の分割民営化後、JR各社で初めて。

排出した雪が邪魔になるため、これまでの車両は単線用と複線用に分かれていたが、
新型は翼の形を変化させることで、両方に対応できる機動性を持つ。前部や側面に
カメラを取り付け、運転台から作業の状況を確認できる。

JR西は金沢支社管内に12両のラッセル車を配備しているが、古いものは製造から
50年以上経過するなど老朽化が進んでいた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/521213.html
JR西日本が開発した新型ラッセル車の完成予想図(JR西日本提供)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/image/9988_1.jpg
2名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:09:34.24 ID:VI9mAjAE0
2
3名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:11:15.69 ID:tXYudSui0
これから冬の寒冷化対策で必要かもな
4名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:11:35.65 ID:rakzPKl20
バカにしてんのかこの画像サイズw
5名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:25:02.08 ID:Bkx+Z1tA0
画像ちっちゃ! Σ(゚д゚lll)
6名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:25:31.15 ID:L9VmUfC10
今すぐ東京に回してくれ
7名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:27:12.36 ID:q0lgfTgU0
京成はそれ用に使える作業車があったけど
老朽化で廃車にしちゃったんだよなあ
8名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:29:56.79 ID:qakbEFSD0
キマロキ編成か
9名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:31:41.61 ID:FuhzA8C4P
地球寒冷化対応の必需品
10名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:35:31.14 ID:yeDgk9hL0
Youtubeのラッセル車が雪蹴散らしながら走る映像は
鉄オタでなくともかっこいい
11名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:35:53.55 ID:fsMfWRNP0
らっせーらーらっせーらー
12名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:38:41.41 ID:tK1PTK1K0
北陸って昔から比べると全然雪がつもらなくなってるけど大丈夫か?
山沿いとかあるから必要なのかな?
13名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:41:31.10 ID:TrmcxfbG0
ロリータ除雪車がいいな
踏切立ち往生の車を全部ミンチにしてやれるやつ
14名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:43:23.06 ID:pR4ZLUnIP
DF215?
15名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:45:17.87 ID:tDwLqRMK0
そもそもJR西日本は500系新幹線開発したり新快速やその他でも開発力はある
しかし福知山線の事故で補償や安全投資に費用がかさみここ数年は自粛モードだったが
大阪の駅ビル開発を皮切りに環状線、広島支社に新車の導入、京都交通博物館の新設や
豪華列車の開発など自粛モードから立ち直りつつある
やる気が出てきたのは良いことだ
16名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:47:56.35 ID:rbKXkX6P0
>>13
アグネスが激怒しそうな除雪車w
ロータリーでは・・
17名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:50:14.35 ID:rbKXkX6P0
JR西日本の山陰のラッセル車の画像で
クックルンのはんぺん山が書いてあるw
18名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:59:06.63 ID:kyNdH6Oj0
>>15
その割には減便続きだけれどな。
阪和線関西線大阪市内普通停車駅は国鉄時代より本数が少ないとか
19名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:52:50.13 ID:XnIrUM3k0
貴重なDD14やDE15が・・・
20名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:14:44.33 ID:2DWynZN00
特雪撮り鉄、木村忠吾スレ
21名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:40:20.01 ID:EsBAIRYm0
琵琶湖線・湖西線はATS-P入ってるし、デジタル無線整備計画もあるから
ボロを改造して使うより最初からATS-P・デジタル無線積んだ新車入れたほうが安上がりだと判断したんだろ。
22名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:51:46.74 ID:vv893EG+0
23名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:54:09.30 ID:ooaiHO4P0
>>1
なんつ〜ロングボディ・・・これ48トンに納まるのか?
24名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:56:19.66 ID:UakGBdS00
束も金あるんだから作れ
25名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:58:15.28 ID:SnjdUc6o0
>>1
Nゲージみたい
26名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:40:10.24 ID:fMsNoEUW0
>>12
だから最近は除雪モーターカーが多いんだよね。小型車両で十分とか
この車両は見たところ機関車サイズだけど、やっぱりモーターカー扱い、それとも車両扱いになるのかな?
モーターカーだと他の営業用車両が走れないから必然的に運休することになるのだが
27名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:48:05.26 ID:zWHEiXwYP
>>26
キヤ143という型式が与えられているから車両扱い
28名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:13.29 ID:fMsNoEUW0
>>27
三楠

そうだよな。路線運休させるわけにはいかないもんな
でも機関車でなくて気動車なんだな
旅客会社だから機関車より気動車の方がいいということかな
29名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:57:28.28 ID:zWHEiXwYP
>>28
他所での受け売りだけど、西がSL以外は機関車を辞める方向らしい。
だからってこいつを機関車と呼ばないのはどうかと思うけどな。
30名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:56.65 ID:K41PjiSQ0
もっと詳しい解説のある記事
http://response.jp/article/2014/02/14/217257.html

既存の複線ラッセル車ってあるけど、こういうホーム周りの除雪って
雪が多い時に侵入すると退けられた雪がホームに乗っかってしまいそう
だけどどうなんだろう? 教えてください>雪国の人
http://response.jp/article/img/2014/02/14/217257/660535.html
31名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:27:00.12 ID:fMsNoEUW0
>>29
たぶん旅客会社なのでディーゼル機関士がいないのでないかな
だから気動車運転士が運転できるように気動車にしたのではないかと
32名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:10:21.30 ID:vUt1eDKOP
>>31
もう養成していないだろうな
33名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:17:56.13 ID:Urzo7OPB0
>>4
JR西日本のプレスにでかい奴があるぞ。
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140214_00_russell.pdf
34名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:20:05.53 ID:+AdYKgS80
35名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:32:24.28 ID:ryZgS92g0
ここで 


バートランド・ラッセルが英語の大学入試問題で


一言 ↓
36名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:36:16.14 ID:4P6Umt/m0
>>30
ラッセル車は、基本駅構内の除雪はしない
37名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:05:08.80 ID:6cUVB9qU0
配備両数のある程度は、並行在来線として切り離される三セクへの手土産なのだろうな
つまり521系と同じ立ち位置
38名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:20:35.30 ID:FPTDElv1O
>>31-32
気動車もディーゼル機関車も資格は同じ筈だが?
39名無しさん@13周年
DBR600形ディーゼル機関車は無視ですか。

>>38
 どっちも甲種内燃車運転免許だね。
ただ、機関車の場合は追加講習と試験があるようだけど(車でいうと限定を解除するようなイメージ)。