【政治】「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判
★【政治】「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判
2014年2月15日 07時06分
安倍晋三首相が集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更について「私が責任を持っている」とした
国会答弁に、与野党から批判が相次いでいる。野党は、憲法が国家権力の行動を厳格に制約する
「立憲主義」の理念や、内閣法制局が担ってきた憲法解釈を否定する発言だとして今後の国会で追及する構え。
政府内からも、くぎを刺す動きが出た。
首相は十二日の衆院予算委員会で、憲法解釈の変更をめぐり自らが「政府の最高責任者」と主張。
「政府の答弁に(内閣法制局長官ではなく)私が責任を持って、その上で選挙で審判を受ける」と強調した。
この答弁に関して、公明党の井上義久幹事長は十四日の記者会見で、内閣法制局の役割について「事実上
『憲法の番人』で、政府が法案提出する際、憲法との整合性をチェックしてきた。権力を抑制的に行使する
という意味で大変重い」と指摘。歴代内閣と同様、内閣法制局の解釈を踏襲するよう安倍首相に求めた。
民主党の枝野幸男憲法総合調査会長は十四日、会合で「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、
憲法の『いろはのい』が分かっていない」と首相を批判した。
首相は国会答弁で「立憲主義」の考え方を「王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ」と説明。
枝野氏はこれについても「世界のほとんどの国が立憲主義に基づいて国家統治を行っている。
こうした発言が外国に出て行くことは非常に恥ずかしく、国辱的だ」と反発した。
>>2へ続く
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014021590070631.html
>>1より
結(ゆ)いの党の小野次郎幹事長は「行政の最終責任者であることは分かるが、憲法解釈でそういう言い方を
するのは違う」と指摘。生活の党の鈴木克昌幹事長も「二〇一四年度予算案成立した後、一気呵成(かせい)に
(解釈改憲の)流れが進む」と危機感を示した。共産党の志位和夫委員長、社民党の又市征治幹事長も首相発言を
厳しく批判している。
自民党の石破茂幹事長は「首相は立憲主義をないがしろにしたのではなく、自分が言えば何でもできると言った
わけではない」と擁護。だが、自民党内でも「三権分立を崩す」などと首相を批判する声が多くある。
谷垣禎一法相も十四日の記者会見で「憲法解釈は時代で変遷する可能性も否定できないが、安定性もないと
いけない」と語った。(東京新聞)
>首相は十二日の衆院予算委員会で、憲法解釈の変更をめぐり自らが「政府の最高責任者」と主張。
>「政府の答弁に(内閣法制局長官ではなく)私が責任を持って、その上で選挙で審判を受ける」と強調した。
総理は最高責任者だろ。
当たり前じゃないだろうか?
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:54:54.34 ID:w6iDsaNl0
大分前にロクに憲法も読んでないバカってバレてたろ
成蹊のボンクラに何を期待してだんだ
じゃ占領下で現地の法律変える事は違法だったってのはどうなの?
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:56:44.75 ID:nbN3aL7CQ
反日売国の中日&東京新聞らしい、事実を擦り変えた斜め上な社説ですね。
日本が、中国韓国に土下座する国でないと困るようです。
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:57:13.37 ID:NIld9MwP0
>>4 日本の憲法学者って左翼ばっかで屁みたいな理屈しか言わないから、読む必要はないよ。
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:58:04.16 ID:qysRm8Jd0
東京新聞がソースかw
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:58:05.67 ID:Ol2vv5uX0
一官僚組織に過ぎない内閣法制局の過去の憲法解釈が
現内閣を法的に拘束する、という法的根拠はあるの?
東京新聞はこの点について、いまだに全く説明してないんだけど
少なくとも日本国憲法には、
「内閣法制局の過去の憲法解釈は内閣に優越する」
なんて条項はないよ
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:58:44.23 ID:rsGkYnub0
また、頭狂新聞が発狂してるのか
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:58:55.75 ID:M6dnZ6H60
現憲法が学問ってのはいい加減どうかと思う。
いや最高責任者はそりゃ総理だろうよ
トンキン新聞はもうどこの新聞だよ
そしてそんな新聞のスタイルが好きだとCMで公言している吉瀬と松尾
軍部大臣現役武官制みたいだな
部下であるはずの法制局の意向に首相が逆らえない
じゃあ内閣法制局がめちゃくちゃな憲法解釈したら誰が責任取るの?
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:01:18.30 ID:cIkzYZNF0
>>6 バカが無理して法令スレに書き込む必要はないんだぞ
>>7 豚は豚小屋に帰れよ
>>8 偏差値40未満の方はお引き取り下さい
あ、ちなみに高校受験の偏差値なwww
内閣法制局が解釈するなんて根拠もねーぞ
本当に憲法知ってるのか
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:02:52.39 ID:8WwR4BLg0
野党は何もできないことを民主党で証明しちゃったからな
何言っても足を引っ張っているとしか見えないし哀れ。
当然総理大臣が自衛権を使うのを判断する最高責任者だろ
当たり前のことだろ馬鹿なのか反発してる連中
今、どこかの国から日本が攻撃されたら対処命令出すのだれだとおもってんだ?
20 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:04:02.09 ID:mKTdEboa0
政治主導を主張して
内閣法制局から憲法解釈権を取り上げようとしてたのは
たしか民主党ではありませんでしたっけ?
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:05:09.48 ID:8jhftjsFO
分かってないのはおまえらだろ
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:09:14.78 ID:R27z5a9lO
もう安倍を除名にして谷垣先生や麻生先生が党を仕切らないと駄目だな。
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:09:32.96 ID:7MJ7UWz10
なんだ。極左の東京新聞か。
東京新聞、日刊ゲンダイ、信濃毎日、北海道新聞
ここらへんは本当に酷いな。
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:14:05.44 ID:GqEnsfW+0
なにはともあれ、安倍のような低能のオッチョコチョイに日本が支配されてると思うと腹立たしいわ。
原理主義は国を滅ぼす
お前ら 理屈が通ってれば満足なの?
俺は嫌だわ
そんな窮屈な国にはしたくないね
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:20:17.45 ID:rH1u02PP0
いや
騒いでいるのは左翼マスゴミだけだからw
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:23:43.42 ID:+HqSNe380
民主党ごときが、憲法憲法言うな。
ただちに健康に影響が無いとか言っとけ。
28 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:23:45.00 ID:qzY2GaRR0
自民党の草案みればそんなの分かってることだろ。
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:24:03.15 ID:yqoXD0SvO
内閣法政局が神聖な憲法の番人だと思ってんのか?
こいつらの主張が正しいなら法政局が独自に憲法解釈した結果、不合理な結論に達したとしても
それについて内閣は一切責任とらなくていいってことになるぞ?ww
>>9 内閣法制局も行政府の一部局です。
「拘束」というのをどの程度のレベルで言っているのか判りませんが、
行政府の過去の憲法解釈を、今の内閣、つまり行政府が「そんなの知らないよ」と言うのは、
なかなか厳しいのでは。
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:27:53.10 ID:5J+wS1AaO
>>24 じゃあ どうすれば日本が良くなるのか
代案を出したら良いだろ
批判するだけなら誰でも出来るぞ
日本をよくする良い方法があるなら君は立候補して
国を変えるような政治家にでもなってくれ
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:31:52.75 ID:pVnCP3NV0
安倍といいNHKといい、安倍独裁は末期症状だな
>>9 そんな条項はないよ、というかそういう発想自体無意味。
そもそも内閣法制局の長官の任命権は内閣にあり、監督大臣は内閣総理大臣。
よって内閣と内閣法制局の解釈が一致するのは必然。
ということは、長年自民による一党支配体制が続いた日本においては、
内閣法制局の見解と内閣、そして当時与党であった自民党の見解は一致するのが建前なはず。
問題は、自民党自体が自ら積み重ねてきた解釈を自ら否定することができるのかということ。
なぜなら時の政権によって解釈を変えるのは立憲主義に反する可能性があるから。
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:40:08.88 ID:cIkzYZNF0
>>9とか
>>30とかなんなんすかw
アスペは法とか政治とか語るのおやめになったら?
任免権はあるけど、別に内閣や総理のやることを翼賛賞賛絶賛するマンセー機関じゃねえからw
そして実際上、職掌に基づいて内閣の方針に反することを堂々と言って何が悪いの?
どうもネトウヨのいうことはよくわからないなwww
バカの言語を解読するのは大変だw
解釈は色々だから色々言えばいいよ
今までと違った解釈語っちゃいけないほうが不自然だわ
最終的な是非は最高裁が判断すること
解釈なんて概念があるものにわかってるとかわかってないとかバカじゃねえの。
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:43:51.45 ID:7Ogv9pBa0
特亜の新聞社の記事か
眉にツバ付けて読むの?
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:45:02.57 ID:TrGGHzu/0
>>34 ブーメラン。
ファビョッて祖国の言葉混じってるのに気づけよw
マンセー×
万歳○
在日韓国人は論理的に話せるようになってから人間の話に入って来い!
そもそも今までの内閣法制局の集団自衛権の保有しているが、
行使できないがキジルシの論理。
>>36 日本の裁判所の違憲立法審査権は、付随的意見審査制の立場に立つ。
よって、個別の事件から離れて憲法解釈を行うことはできない。
だからこそ内閣法制局がある。
>>1 もともと総理にすべき質問を法制局にばかり聞いてたからでた発言だろうに
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:49:47.96 ID:yqoXD0SvO
>>42 だからこそただの政治家への答弁マシーンに落ちては困るわけなんだけどね。
憲法解釈を固定化して従来の解釈を神聖化するなら最早法政局は存在価値なし
要は長期的に見て、日本のためになるかどうかが問題なのにな。
非難しときゃいいってもんじゃないと思うが。
俺も高校生位まではその程度の人間だったと思う。
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:52:55.78 ID:vzWVscnE0
安倍ちゃん、短命政権になりそうだな。
消費増税、景気後退、支持率低下に加え、
アメリカからの圧力で、多分、年末までもたない。
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:54:59.85 ID:pVnCP3NV0
憲法解釈に限界があり固定化して問題があるなら憲法改正すればいいじゃないか
>>44 むしろ逆で、従来の解釈を全く無視するなら内閣法制局の存在は無意味になる。
それが裁判所のように先例拘束性がないにもかかわらず、内閣法制局が存在する理由。
>>46 安部ちゃんとか。
お前がどれほどえらいんだよ!
エラ in はしてるんだろうけどな!
50 :
消費税増税反対:2014/02/15(土) 15:58:57.97 ID:kvzaNGScO
内閣法制局は内閣の一部局に過ぎないんだけどな。
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:59:46.72 ID:pVnCP3NV0
>安倍といいNHKといい、安倍独裁は末期症状だな
が希望的観測だと思う?
選挙が終わったとたん茶坊主の舛添が自民党の憲法改正草案をディスり始めてる。
これも安倍独裁の末期症状に見えない?
安倍焼肉ばっか食ってないで勉強しろ
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:00:21.73 ID:cIkzYZNF0
>>40 ファビョってって何?w
はい、完全論破www
祖国の言葉混じってるのに気づけよwww
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:01:42.15 ID:R27z5a9lO
お前らに言っとくが、この件を訝しく思っているのは野党だけではないからな。
与党内からも首を傾げられているってことだ。
安倍をヤバいと思っているのは閣内にも居ると思うぞ。
55 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:02:19.45 ID:yqoXD0SvO
>>48 従来の解釈を尊重することと解釈ができないことは違うだろ。
解釈という概念である以上、変更の余地が予定されているし、固定化するなら解釈じゃない
56 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:03:18.52 ID:5J+wS1AaO
正直 解釈を変えられるように作られている
今の憲法こそがまず危ないし
不完全な憲法だからな
しかも責任者を作ってはいけないとか言ってる連中は
本当に頭正気ですかと言いたいな
責任者も居ない 解釈を自由に変えられるような
こんな完全に憲法として成り立ってない
不完全な憲法を掲げているとか恐ろし過ぎて早急に作り上げないと
もしもの時に日本はとんでもない暴走をする可能性があるからな
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:03:24.63 ID:PLgWxghu0
総理大臣が最高責任者じゃないとすれば
誰が責任者なんだ?
天皇陛下か?
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:03:59.17 ID:3BxJNeKF0
誰か教えてやれよ。首相ともあろうものが分かってないんだから。
>>55 まさにそこが論点なんだよ。
長年の解釈にどういう意味を持たせるべきか。
先例拘束性がないにも関わらず、長年同じ解釈をし続けてきた事実にどう評価するか。
解釈自体に法的性質がない以上解釈変更は論理的に可能としても、
その限界はどこにあるか、立憲主義に反しないか、
そういう議論がし尽くされていない状態で時の一政権が憲法解釈を変更するということに批判が来ている。
まずはそこを理解すべき。
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:11:01.67 ID:yqoXD0SvO
>>59 時の政権というが解釈を変更するときはいつだって「時の政権」だ。
もっとも議論をすっとばせなんて思っちゃいないがな
それに安部のこの発言だって議論をすっとばせなんて言ってない。
議論をへて解釈変更がなされたときその責任を負うのは法政局の長を任命した
内閣総理大臣にあるということ、それだけ
61 :
消費税増税反対:2014/02/15(土) 16:11:33.60 ID:kvzaNGScO
憲法解釈は裁判所でも変わることがある。
今まで合憲だったものが違憲になったり。
政府見解が変わってもおかしくもなんともあるまい。
憲法に明文化されたことは議会の手続きをもって変えなきゃならんが
書いてないこと、解釈の問題は変えて当然だろ
最高裁の憲法に関する判決だって時代によってコロコロ変わるぞ
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:13:46.67 ID:FCgcytR00
.....
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。
従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許されると解する。
これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。
これに対して安倍は、いかなる根拠で集団的自衛権を現行憲法から解釈で導くのか?
一説には「憲法25条の生存権」を根拠とするらしいが、解釈で可能と言いながら
未だにその解釈を安倍は示していない。
芦部信喜の名前さえ知らない、また、憲法13条も知らなかった安倍が「解釈」など
出来るはずがなく、そもそも「法の解釈とはどういうものか」も知らないのでは?
64 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:15:36.68 ID:ltaCVaTH0
国家元首は総理だよ。ただし司法、立方、行政のうち行政だけね。
憲法改正は議会の権限、おまえじゃない。
内閣の憲法判断を最終的に決めるのは内閣総理大臣で
内閣の憲法判断の是非を判断するのは国会で
憲法判断に従った行政が合憲かどうかを判定するのは裁判所
と思ってたが、ちがうんか
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:16:07.66 ID:pkzajfCF0
この問題で安倍総理の支持率は落ちんだろうな
今の国民のトレンドは経済と福祉だから
「もし共産党が政権取っても同じこと言えるのか〜」とか言い出す奴いるけど
実際に共産党が政権取って、「憲法に明記された戦力放棄を徹底する」とか言い出されて
自衛隊を解体されても何も文句は言えない
憲法上は実際そっちの方は自然
だからこそ一刻も早く国防軍(名前は何でもいい)を憲法で規定しなきゃならんのだよ
法制局に一時的にだが憲法解釈を許してた大きな拠り所は
「政府は局長人事に口出ししない」だからな
局長人事に口出ししないから独立性が保たれてるって道理で
憲法解釈を許してきた。今回安倍ちゃん人事に介入したからなぁ
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:17:05.26 ID:uqePhfqT0
どう解釈するかやってみりゃいいだろ
国民が受け入れるかどうかは別問題
解釈に逃げないで正々堂々と憲法改正の王道を進むべき
>>20 民主党は健忘症の人しかなれないから
覚えてるわけないです。
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:20:31.54 ID:pVnCP3NV0
貸借銘柄でないのでつなぎ売りできない材料株を抱えているとき、東電の空売りはありがたい
今はドテン売買用の金融不動産株も売りでは頼もしい限り
でも、実際に憲法が変わったら、その憲法に従うんだろ。
憲法改正反対者たちは、今批判している内容を、憲法が許すことになったら、
批判辞めるのかな? 憲法が絶対と言っているんだから、やめるはずだよね?
第二次世界大戦後に憲法変わったとき、旧憲法信奉者たちは、新憲法施行後も反対し続けていたのかな?
どういう世の中の状況だったのか興味ある。
単純にいままでが役所の一部署が国会に成り代わって「良識の府」として機能してきたっちゅうこと
全体として機能していたからいびつな形でも問題が起こらなかった
いびつな形を直す気なら、ちゃんと機能するように制度や運用を見直す必要がある
今までは憲法解釈の変更=実質的な改憲、だった
憲法解釈で許される幅が異常に大きかったからね
だからずっと解釈解釈で誤魔化してるとそのうち憲法の意味がなくなるとみんなが警告してきた
ここに来て憲法の意義もよくわかってない総理が誕生しちゃってえらいことになりつつある
>>60 石破の「首相は立憲主義をないがしろにしたのではなく、自分が言えば何でもできると言った
わけではない」と言う発言は、まさに解釈改憲には立憲主義的な限界があるということを明示した発言だ。
谷垣の「憲法解釈は時代で変遷する可能性も否定できないが、安定性もないと
いけない」という発言は、解釈改憲は論理的に可能であるが、憲法改正の手続を経ずに実質的に変更できてしまう以上、
憲法解釈は安定性という限界があることを明示している。
まさに議論すべきキーワードがここにある。
安倍の発言に対する石破や谷垣の発言は、安倍に念を押したとも言える。
確かに今回の件では「最終的な責任者は安倍である」という意味で発言しているとオレも思うがが、
発言の内容はオレやオマエのように安倍の真意を汲み取ってくれる人の良いヤツばかりではないということ。
安倍の発言から、やや危険な思想の持ち主と感じる人間がいることも忘れてはいけない。
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:22:46.65 ID:FCgcytR00
>>73 憲法ヲ創設スルノ精神ハ、第一君權ヲ制限シ、第二臣民ノ權利ヲ保護スルニアリ。
故ニ若シ憲法ニ於テ臣民ノ權理ヲ列記セス、只責任ノミヲ記載セハ、憲法ヲ設クルノ必要ナシ。
(伊藤博文。明治21年6月22日枢密院にて)
http://www.geocities.jp/somohompo/meiken/shiryo.html#m210622 明治憲法ですら、
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■□□□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■□
□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□■■■■■■■■■□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□■□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□■□■
■■■■■■■■■■■□■□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□■■□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
が憲法の本義であり、
臣民の権利を保護するために憲法を制定すると 伊藤博文は言っているのに、
売国奴『自民党憲法改正草案』は、国民の権利を制限し国民の義務をもっと憲法に規定すべきだとしている。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:23:16.79 ID:CVONdv2D0
サヨクとマスゴミの卑劣で汚いやり方:
談話でも内閣法制局でも自分たちの都合のよい判断を示したら何も
言わずにその判断が踏襲されるのを待つ。
もし、一度でも自分たちの気に入らない判断が出たら、大騒ぎして
新聞などで叩いて野党が大騒ぎしてその判断を潰す。(かつての安保反対と
同じやり方)
そして自分たちの望ましい判断だけが繰り返された後で、法律にも
憲法にも書いてないのに「現在までの内閣で踏襲された来たのだから
勝手に変更するな」と言い張る。こんなインチキを認めていたら、
国民の意見も、議会の議論もまったく意味がなくなる。
まさに、従軍売春婦はこのようにして捏造されたんだよ。
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:23:17.20 ID:pVnCP3NV0
>>1 テロリストに人質に取られた日本人を助けるための超法規的措置はよくて、
日本人の人命を守るための憲法解釈の変更はダメなのかねえ。
人質に取られていない日本人の命は、人質に取られている日本人の命より軽いのか?
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:25:06.77 ID:5J7itFQM0
内閣法制局なんて、そもそも日本国憲法のどこにも規定はないが。
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:25:42.13 ID:c60Yzdl80
ごく一部の泡沫民主党が必死にキチガイ左翼引き連れてるだけですが
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:26:00.52 ID:FCgcytR00
●自由民主党憲法改正草案
(平和主義)
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、
武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
(国防軍)
第九条の二 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官
とする国防軍を保持する。
2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他
の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、
国際社会の平和と安全を確保すために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、
又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を
犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。
この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf _
/〜ヽ
(。・-・)自民改正案も戦争は放棄です。しかし自衛権は認める。ここまでは現行憲法の解釈と同じ。
゚し-J゚ 国防軍を創設する9条の2が目玉ですが、3項の国防軍の活動範囲は自衛権の行使に限ってない
ところがミソで、しかも「第一項に規定する任務」が曖昧
>>79 目的が愛国ならば何事をも許される!
みたいなw
84 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:27:31.15 ID:cIkzYZNF0
>>77の卑劣で汚いやり方:
極度な悪文を書き散らかして何を言っているかが
そもそも判読できないようにするwww
反論者は解読を途中であきらめるので反対レスはつかないし
仮についても何を書いているか判然としないので具体的な非難ができない。
>>77は愛国オナニー精神勝利にふけ続ける。腎虚w
【わかってない】連呼してるやつも、ただ主張があるのみである。
その主張に同意している者はやはり仲間だけ。
いまの議会に「憲法」なるもののコンセンサスなどそもそも無い。
なぜならさいしょに押し付けられたからだ。
>>73 やめないよ。
なんでか分かるか?
今「変えろ」と言ってる人間がいるから。
>憲法が絶対と言っているんだから、やめるはずだよね?
わかるか?この矛盾。
>>82 自衛権の行使そのものは現在の解釈でも可能なのだから今現在でも自衛隊による国防は可能
すべての問題は集団的自衛権でしょ
日本国憲法九条は(今の解釈では)単に日本の軍隊が海外へ攻め込まないように縛っているにすぎない
ただの侵略戦争の禁止
だが集団的自衛権を容認すると事実上憲法第九条は無くなるのと同じ
【外国がこうだから】だとか【学説がこうだから】だとかいう話しもナンセンスである。
それはただの主張であり、ある主張に対して一部の仲間が同意するのみであって
けっして議会における共通認識、常識、コンセンサスではない。
日本の国会には【憲法】なるものの本質的コンセンサスは無い。
なぜなら、さいしょに押し付けられたからだ。
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:30:28.30 ID:FCgcytR00
●自由民主党憲法改正草案
(国民の責務)
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。
国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序
に反してはならない
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf _
/〜ヽ
(。・o・)自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しろ、とか、「公共の福祉」ではなく
゚し-J゚ 「公益及び公の秩序」に反するな、など上から目線で、立憲主義がぼやけています。
■現行憲法
十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
>>89 公共の福祉に反するかどうかは実際に権利を侵害される存在がいるかどうかが焦点になるが
公の秩序というものを持ち出されると誰の権利を侵していなくても自らの権利が制限される危険がある
日本の議会において【立憲主義】なるものの実質について合意がえられたことなどない。
架空の理論を根拠に詭弁をろうするのはやめなさい。議会で同意を得られていない主義
主張はただの意見であって、そのようなものに法的効果などない。
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:35:09.21 ID:FCgcytR00
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:35:53.11 ID:K1SjE2Dy0
現在の日本国憲法が、GHQによりその草案が英語で作成され、その土台に沿って作り上げられてきたことは、今や
広く知られた事実となっている。
その後の調査や文献を見ると、当時のGHQ関係者が、自主的な民主的憲法制定に向けた動きの鈍い日本政府の
対応に業を煮やし、頻繁に改正されるフィリピン憲法やアメリカ合衆国憲法を念頭に置いて、占領期間中の暫定的
なものとして日本国憲法の原案を一気呵成に作成した様子が窺える。この国の最高法規である日本国憲法が、手
続き上は法律に則って成立をしたものとはいえ、実態が日本国民の総意とは別のところで形成されたことは、同じ
敗戦国のドイツとは大きく異なる。この点、ドイツは四つの占領国の意見の相違があったとはいえ、憲法に関しては
占領軍に指一本触れさせなかった。
(我らが日本!「三つの敗戦」から脱却して強い国家を by松原仁)
>>88 なぜ憲法を押し付けられたのか、それは日本が戦争に負けたからだ。
日本国憲法を否定する人間の主張に「押し付けられた」というのがあるが、
それは日本国憲法を否定する根拠にはならない。
もし、そもそも「押し付けられた」日本国憲法が、
「押し付けられた」と感じる人間にとって都合の良い内容であったらどうする?
きっと「押し付けられたから変えろ」とは言わないはず。
内容に満足しているなら、わざわざ「押し付けられたから変えろ」なんてことはアホでもない限り言わないからだ。
つまり、「押し付けられた」という理由は憲法改正の実質的な理由にはなりえない。
単に憲法の内容に不満がある人間が言う「ある種のこじつけ」に過ぎない。
95 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:38:07.95 ID:FCgcytR00
日本国憲法の条項のどこにも【立憲主義】などという字句は存在していないのだから、
そのような架空の文字列によって議会を拘束する主張は根拠をもたないし、法的効果
もない。
現実にあったのは行政府をつうじてGHQから提示された憲法草案をまともに審議
することなく議会が丸呑みにさせられたという結果だけである。その効果は条項に
記述された文字列を誠実にまもれということであって、条項に含まれない【立憲主義】
などという概念を強制させられるいわれなど無い。
97 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:39:38.56 ID:pko+czNCO
これで保守陣営からも批判が出なかったら日本終わってるでしょ。
さすがに安倍が幼稚過ぎるわ。底が浅い。
議会の圧倒的大多数により軽視され、機能していない憲法条項は
はたして条項として有効といえるのかね。
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:41:16.33 ID:IDESZ/qk0
>>97 底の浅い感じを出してることが危険なんだよな、実際。
こういう軽い感じで発言することで、
実質的な解釈改憲の是非を議論することが滞ってしまうからね。
101 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:41:42.44 ID:FCgcytR00
●自由民主党憲法改正草案
(地方自治体の種類、国及び地方自治体の協力等)
第九十三条 地方自治体は、基礎地方自治体及びこれを包括する広域地方自治体とすることを
基本とし、その種類は、法律で定める。
2 地方自治体の組織及び運営に関する基本的事項は、地方自治の本旨に基づいて、法律で定める。
3 国及び地方自治体は、法律の定める役割分担を踏まえ、協力しなければならない。
地方自治体は、相互に協力しなければならない。
(地方自治体の財政及び国の財政措置)
第九十六条 地方自治体の経費は、条例の定めるところにより課する地方税その他の自主的な
財源をもって充てることを基本とする。
2 国は、地方自治体において、前項の自主的な財源だけでは地方自治体の行うべき役務の
提供ができないときは、法律の定めるところにより、必要な財政上の措置を講じなければならない。
3 第八十三条第二項の規定は、地方自治について準用する。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf _
/〜ヽ
(。・o・) 「基礎地方自治体」「広域地方自治体」は道州制特有の自治体の呼び方です。
゚し-J゚ つまり自民憲法改正案は、道州制を目指しています。
また、改正案96条では、自主財源にも触れていて、橋下市長が泣いて喜ぶ内容です。
9条よりもこちらの『道州制』の方が、国民生活に与える変化は大きいと思います。
>野党は、憲法が国家権力の行動を厳格に制約する
>「立憲主義」の理念や
これが古い解釈とまだ分からんかね
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:44:10.54 ID:FCgcytR00
●自由民主党憲法改正草案
(憲法尊重擁護義務)
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf /〜ヽ
(。・-・) すべての国民に憲法尊重義務を課したことで、立憲主義を真っ向から否定しています。
゚し-J゚ 「憲法とは何を規定した法なのか?」国民の真価が問われる条文です。
■現行憲法
九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
104 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:44:15.93 ID:LB9FUBo60
幼稚すぎるね。
というか、選挙民の付託を受けた議院内閣制の行政の長であれば
無条件で憲法解釈においても裁量できると考えているとすれば
政治家としての基本素養を疑われる。
悪しき民主主義者、悪しきポピュリストだ。
ファシズムが普通選挙で勃興したことに対する反省は
選挙民、政治家双方が自覚すべきだが、
少なくとも安倍晋三にはその自覚は皆無だ。
国会で【立憲主義】についての合意を得た経緯があるんですか?
そんな経緯もないのに、どこかから理論ひっぱってきて国会に
強制することが、議会主義といえるんですか?
文句があるなら、議会で合意を得てから行政府に要求しなさい。
泡沫野党の声闘にはウンザリです。いいかげんにしろ。
>>96 立憲主義を否定するのは構わないが、
結果として国家がオマエの権利がいかに制限しようと構わない覚悟があればの話な。
選挙の度にコロコロ憲法変えたいって思想は危険すぎるな。
解釈の判断するのは首相しかいないだろうに
それが正しいか間違ってるかは裁判所が決めること
自民 294
公明 31
民主 57
維新 54 <イロハのイー
みん 9
ゆい 9
共産 8 <幼稚すぎるねー
社民 2 <憲法わかってなーい
ほか 16
安倍を批判しているやつは池沼ばかりだな
なにをどう寝言たれようが売国奴のいうとおりには行政はならん
民死野垂れ死に集団は次は0議席にしてやれwwwww
>>103 馬鹿だな
今の憲法には書いてないだけで、国民にも遵法義務あるよ
>>107 だから、そういう解釈の余地が無いように、
安倍ぴょんは明確に憲法を書き換えろっつってんだろww
憲法の解釈権は最高裁を除けば行政府にあって、その解釈に
クレームをつけたいのなら議会で立法化するか憲法の条項を
明確に書き換えるしかないだろwww
しかも行政府のトップは総理大臣なんだから、総理が内閣
法制局の解釈に拘束されるほうがおかしいだろうがww
それこそ戦前のセクショナリズム・統治構造の割拠性問題
そのものじゃねえかwww
左翼が官僚組織たる内閣法制局に絶対的信頼を置いているのは、
単にこれまで法制局が、集団的自衛権は行使できないにすぎない、
という解釈を示してきたからに過ぎない。
議会の圧倒的大多数が、すくなくとも過半数が、あるいは議会の弁士が
国民を代表して、行政府の法令解釈や憲法解釈に意見を述べたり、
あるいは憲法解釈にクレームをつけ、制限することは議会主義や三権分立
の本質的なものだが、なんで行政府の一部局である法制局の解釈が、その
上位職である内閣総理大臣の解釈を拘束できんだよw
どーしても法令解釈権を法制局においておきたいなら、法制局を内閣から
国会(衆参)にうばいとるか、議会が独自に法制局つくれよ。バカじゃねえのか?
115 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:57:37.11 ID:IDESZ/qk0
>>ID:FCgcytR00
>>76 逃げ出してきて大はしゃぎなところ悪いが、明治憲法と日本国憲法は別の物だって知ってるか?w
論点ずらして楽しいの?w
116 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:57:37.30 ID:Ibyl+ncj0
官僚批判を馬鹿の一つ覚えのようにするくせに、
一官僚である内閣法制局に関しては神のごとき扱い。
国民の審判も受けず、内閣をしばる。おかしいよね。
枝野は管の妄言をキチンと整理出来るまで発言禁止
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:00:59.38 ID:Ibyl+ncj0
13日付東京新聞の1面は「首相、立憲主義を否定」の大見出し。
驚いて読むと、国会で安倍晋三首相が、
集団的自衛権行使をめぐる憲法解釈に関して
「最高責任者は私だ。政府の答弁に私が責任を持って、
その上で選挙で審判を受ける」と答弁しただけでした。
立憲主義とは、政府が憲法に立脚した統治を行うことをいいます。
その憲法の解釈権は、
行政府では内閣法制局ではなく、
内閣が持つのが通説で、首相答弁は、当たり前の話です。
東京新聞さん、子供だましはもうやめましょうね。(編集長 乾正人)
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:01:32.23 ID:rIkzjBW20
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:02:19.75 ID:awiqsBox0
>>15 >じゃあ内閣法制局がめちゃくちゃな憲法解釈したら誰が責任取るの?
日本は3権分立国家
最高裁に限らず日本の裁判所には“違憲立法審査権”がある
行政府の長たる総理大臣が憲法を拡大解釈したところで裁判所の違憲判決が出れば
その法律自体無効になる
法律自体に手を加えず運用でしのごうとしたところで結果は同じ
今度は法律運用の解釈が違憲運用とされ法律違反となる
解釈改憲的な政治の手法は、国民の精神生活においてたてまえ軽視の風潮を生み、
正義感の死をもたらすおそれをもっている。
正義感の構造は、たてまえに固執することにある。
あるたてまえが誤っていると判断する場合には、それにとって代わるべき他のたてまえを
公然と提示し従来のたてまえにとってかわるための手続きをふむことが不可欠だ。
国民代表の地位にある者がなし崩し的、解釈改憲的な手法をとって、
憲法という政治の根本的たてまえを軽視または無視する社会で、正義感が育つはずがない。
「力が正義」という正義感の死の情況がもたらされるだけである。
国民代表と呼ばれる政治家たちが、法のなかの法であり、ルールのなかのルールである憲法を
軽視または無視し行動する場合には、その行動様式は全国民におよびがちとなる。
国民が「国民代表」の行動にならうのは自然のことだからだ。
力を正義とする「国民代表」の行動のし方の反映として、「約束を守れ」、「嘘をいうな」、
「弱い者をいたわれ」というような、社会が存続するために必要不可欠なルールさえもおびやかされる情況が、
加速度的に広がっていくことになる。
したがって、解釈改憲的な政治手法には反対だ。
文句があるなら、憲法を解釈の余地がないほど明晰な表現に書き換えろ。
それすらイヤだイヤだとゴネるから、反対無責任野党と軽蔑されるんだよ。
時代とともに憲法解釈も変わって当然
だから行政組織である法制局がある。任命権は内閣
かえちゃいけないのならそんな組織必要ないわけだ
解釈文さえあればOK
まあ丁寧にやりなさいってことだな
124 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:05:49.14 ID:iZfwBIdg0
拳法で国民を縛ろうとする
拳法至上主義マンせー桃郷新聞
憲法に関して首相の意思が反映されないシステムってのもなんともなぁ
内閣法制局はあくまで法律的な判断をしてるだけで、政治における法律のあり方を考えてる場所ではないだろう
選挙で選ばれない人間に憲法を握らせておくというのも不自然だなやっぱ
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:06:56.32 ID:mBpS2yF30
憲法、法律、条例には解釈に幅がある
その解釈を認めないなら明文化すればいいだけ
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:07:05.21 ID:ltaCVaTH0
最高裁が違法判決出してしたがう義務なし。
128 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:08:20.23 ID:XOzJ1lHL0
>>121 一理あるけど
そういう理屈がとっくの昔に「負けた」から今の自衛隊があるんじゃないの
129 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:11:34.13 ID:wWbsdKVQ0
>>3 "行政"の責任者であって日本の最高責任者ではない
国権の最高機関で改正の発議権を持つのは国会だし、違憲審査の最終判断をするのは最高裁だ。
それに対して総理には憲法に対して何の権限も与えられていない。
>>126 だから今までは
「どう解釈しても認めるという解釈は無理です」
というのが政府の立場だった。
なんで、小泉首相が
「集団自衛権を考えるなら、解釈ではなくて改憲をするのが筋です」
という答弁をしてる。
マッカーサーに聞けよ
大川
132 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:17:01.85 ID:5J7itFQM0
内閣法制局なんて、憲法上の機関ですらない。内閣法制局を持ち出して
憲法論が分かっていないなどと言うのは、批判がずれ過ぎだろう。
133 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:20:38.85 ID:vJBI4C6y0
>>120 つまり内閣法制局などというものは
ただの諮問機関(意見をいってるだけで)
本来何の根拠にもならない存在なわけですなw
9条だけ変えりゃいいんだって。現に圧倒的大多数の衆参議員が
あんなもの本質的に失効してるとおもってんだから。
>>134 変えられないんだって
野党は絶対賛成に回らないから
憲法を自民党が変えたという事実が反日勢力には問題
「色々とご意見あるとおもいますが、9条だけとりあえず改憲しましょう。協力してください」
とろんじれば、旧太陽から公明、ゆいやミンスあたりまでは同意してくれるって。それくらいは
国民の代表を信頼してみればどうなのか。
137 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:25:56.23 ID:5gVoSGVn0
新聞記者て それなりに勉強してきた人が 色々悩みながら 必死に記事を作ってる
思ってたけど
それは間違いでした なんも考えんとコピペ貼るだけ
記事の間違い指摘されても なんとも思わないwww だって コピペ貼ってるだけやもんwwww
文句あるなら コピペ先に言ってよwwww みんなコピペやし もう拡散してるよーーww 記事に署名??出来るかアホww 俺書いてないもーン
ていい加減な人間 それが記者 適当にコピペすれば食っていける それが新聞ww
138 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:26:45.72 ID:HYuPXahfO
戦争なんかしたくないじゃん
>「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、憲法の『いろはのい』が分かっていない」
分かってねーのはお前だアホ。
日本国憲法の何処のどの条文に「憲法を変えてはいけない」と書いてあるんだ。
むしろ憲法96条に「憲法の変え方」が書いてあるんだが意味分かってる?
文字読めない人なの?バカなの?死ぬの?
ついでに言えば、解釈改憲なんざとっくの昔、
警察予備隊から自衛隊に至り、PKO法案の時にやっとるわタワケ。
>>129 「政府の」最高責任者って書いてあるんだから、日本の最高責任者とは言ってないだろ
141 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:30:05.85 ID:axB+7EfzO
憲法9条を語る奴には
『警察予備隊をGHQが作った理由』を詳細にお答えしていただこう。
武力放棄の憲法草案を作り、制定させたGHQが何故に『武力保有の警察予備隊を作らざるを得なかったのか』
142 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:30:15.34 ID:ru6YmFLF0
本当に分かってないのは誰かって話だよな
そもそも日本国憲法は日本人が作ってないし
連合国による日本占領統治時代にアメリカの素人法律家がわずか2週間で
草案を作って出来たガラクタ憲法だし、それを無理やり強制されて
施行された憲法に正当性なんて100%無いよ
そんな憲法を未だに有り難がってる方が異常なんだよ
143 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:31:14.34 ID:IDESZ/qk0
中韓の反日活動が激化するきな臭い動きから見た現実的対応だろうが、これからの安全保障面から見てぶっちゃけ改憲を世に問うてみる時期だとは思う。
成り立ち自体が押し付けの占領憲法で日本国民の信任を受けて成立した訳じゃない日本国憲法を、自国の安全を危機に晒してまで後生大事に守っていかなきゃならないいわれは無い。
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:33:20.85 ID:5gVoSGVn0
おいおい 東京新聞wwww 内閣法制局はHP上で自分達の仕事を こう定義してるで
内閣法制局の主な業務は、次のとおりです。
法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べるという事務(いわゆる意見事務)
閣議に付される法律案、政令案及び条約案を審査するという事務(いわゆる審査事務)
内閣法制局が 憲法の番人 とかアカの希望的憶測 あるいは 捏造 でしょ???wwwww
コピペ貼るだけの仕事でも 一秒くらい考えようよwwww
まあ、憲法だけ停止して、現状の法律のみで運用してみるのいいストレステストになるかもなw
法律作るときに、新しい憲法条文を追加していくとかw
146 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:37:09.96 ID:xxF1whP40
実際、他に憲法の番人がいなかったからその役割を果たしてきた
いびつな形ではあったがそれを変えるのならちゃんと番人の代わりになるものが存在しないといけない
成蹊大学出身には憲法の議論は無理だろうwwwwwwwww
本当このバカ総理はwww
149 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:43:15.14 ID:eDH43WAZ0
公迷党
>内閣法制局の解釈を踏襲するよう安倍首相に求めた。
それなら内閣法制局長官をすげ替えればいいだけの話w
>>1 国内の左翼・反日・売国勢力の横槍で歪められた憲法解釈を是正しようとしているだけなのに……
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:45:59.44 ID:u+u02xm40
憲法も分からんルーピー総理、誰か代わってやってくだされ
152 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:48:33.51 ID:5gVoSGVn0
集団的自衛権 が日本に必要か て言われたら 俺入らない気がする
なんで アメリカや韓国の為に 日本人が 北朝鮮や中国と戦わないといけないの?
それは日本の自衛なのか? 利益なのか??
と思う でも 集団的自衛権 の議論にハンタイする アカのやり口は アホすぎる
本質的な いるか?いらないか? て議論から逃げるために 読者の目をそらすために
ハナクソみたいな法解釈に走ってるwwwwwww
なんで 堂々 集団的自衛権イラナイ ていわないの??wwwww
153 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:51:51.74 ID:GWvrAyrY0
安倍ちゃんもはよ改憲しようず
馬鹿サヨクの戯言に付き合わされるヒマとか無いやろ
アメリカ人が作っていい加減に邦訳された憲法を研究している学者ってバカなの
156 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:56:33.54 ID:FCgcytR00
憲法に限らず、法律全ての解釈権は裁判所にあります。行政権に憲法・法令の最終的な解釈権はありません。
良い例が税法です。国税庁は税法の解釈として無数の通達を出していますが、この通達は「おかしい」と
納税者が行政訴訟を起こし、最高裁で確定すると国税庁は通達を変更します。
内閣法制局の憲法解釈も実は、この国税庁の通達と同じです。
国税庁が通達を出すのは、税務署ごとにバラバラの解釈で税法が運用されると公平性が害されるので、
国税庁が統一した解釈を示して、税務署に通達するのですが、
憲法であっても、各役所がバラバラの解釈をしたら、混乱します。
例えば、最近中国が航空母艦を配備したので、日本も航空母艦を配備したいと防衛庁が財務省に予算要求
したとします。もし財務省が憲法は個別的自衛権しか認めていないと解釈すると、航空母艦は個別的自衛
には必要ないものですから、財務省は予算要求を却下します。防衛省は当然憲法は集団的自衛権を認めて
いるという解釈です。このように解釈が各省でバラバラだと行政は停滞し、最終的には内閣不一致にも
なりかねません。
そこで、内閣の憲法解釈を統一するために、内閣の中で一番法解釈に精通していて、立法の際に内閣が
国会に提出する法案が憲法に反していないか、他の法令との整合性はどうか?をチェックしている
専門家集団の内閣法制局が憲法解釈を行ってきたのです。
しかし、内閣法制局に最終的な憲法の解釈権はありません。前述したとおり裁判所に解釈権があります。
最高裁が違憲立法審査権を行使して違憲判決を出しているのがその例です。
ところが、最高裁は憲法9条については、憲法判断を避けています。
高度の政治性を有する国家の行為については裁判所は司法判断をしないとする「統治行為論」です。
そのため、憲法9条については、「事実上」内閣法制局の解釈が最終的なものとなっています。
だから、こと憲法9条については、内閣法制局の憲法解釈が重いものとなっていて、歴代の内閣も
内閣法制局の意見を尊重してきたのです。
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:56:50.95 ID:HYuPXahfO
>>142 大戦、無条件降伏、日本国憲法制定も変えることができない日本の歴史なのだよ
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:57:30.53 ID:ru6YmFLF0
ゴミみたいな占領憲法を解釈改憲の多用をすることで形骸化させて
憲法改正に繋げるってなら上手い戦略だと思うわ
現状、正攻法だと改正が不可能に近いルールだからな
現行憲法の価値を下げないと真っ当な新憲法を作ることは出来ない
>>1 だから俺に教えてくれよ
憲法解釈の判断決定の総責任者が総理大臣じゃないっていうなら誰が責任者なんだよ
そもそも自衛権があるなんてのがうそなんだもん。
これを憲法解釈してるというなら何でも通る。
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:06:42.05 ID:oi+51+5H0
護憲派が自民党にいる方がおかしい。
立憲主義を否定してるわけだから。
解釈で立憲主義否定政党を違憲にすべきだよ。
ぶっちゃけこの人はあまり頭良くないんだろ
いちいち相手にしてたらきりがない
164 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:11:01.74 ID:awiqsBox0
>>125 >憲法に関して首相の意思が反映されないシステムってのもなんともなぁ
憲法の本質は、“国民が公務員の行動を縛る”ために国民が作る基本原則である
というところにある
この原則的規範としての役割からして、当然に、全ての法律は憲法に反する内容
は許されないし、一介の公務員である総理大臣、しかも行政府の長に過ぎない
総理大臣が憲法の内容に介入する事も許されない
また、国民が公務員の行動を制限するために作る基本原則としての役割からして、
過度に国民に義務を押し付けるものでもあり得ない
つまり、我が国の憲法は民主主義を社会の行動規範としてより具体化したものに
他ならないのだ
165 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:12:07.63 ID:x6d//5uT0
実際、芦部先生の名前を知らないレベルで憲法云々言っている訳だしな。
166 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:15:04.59 ID:ru6YmFLF0
解釈改憲でいつも9条ばかりが注目されるけどさ、
私学助成の条文だって、原文をそのまま読めば私立学校に補助金を出すのは
明確に憲法違反なのに解釈改憲して黙認してるよね?
さらには、外国人に参政権を付与しようという動きもあるが
もしも参政権付与したら憲法15条違反になるのを分かったうえで推進派は推進してるのか?
結局、護憲左翼共は自分らに都合の良い解釈改憲なら黙認するんでしょ?
>>166 有無を言わせずだめみたいに読めるよな。
そこは行政が配慮するのはいいみたいな感じかな・・・
168 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:18:36.47 ID:IDESZ/qk0
>>165 まだ単なる一学者に過ぎない芦部を知らないからどうだとかあほな事言ってるのがいるのかw
169 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:21:27.00 ID:tzxQPyLP0
佐藤幸治は、「憲法解釈は時代に合わせて柔軟にすべし」と言ってたと思うけど?
中国の軍事国家化という時代の変化に合わせて、9条の解釈を変更したってええやん
たぶん、ネックとなっているのは、集団的自衛権を認めるなら、9条の実質的な意味がなくなるってことだろうと思うけど
それにしたって、中国の軍事国家化が止まらないなら、集団的自衛権を認めるべきだという流れは止まらないと思う
まあ、9条の改正が筋だというのには同意
憲法改正手続きをやってみればいいじゃん
それが失敗であっても、まだ9条の解釈変更の可能性は残されているんだから
自衛権はないという解釈変更なら納得できるけどな。
171 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:26:16.11 ID:awiqsBox0
>>166 >外国人に参政権を付与しようという動きもある
選挙権は日本国民に付与されるという条項が憲法にあるし、地方参政権に言う
“住民”も既に参政権が日本国民限定とされ、それ以上拡大解釈をする余地も
見当たらないため、当然に、日本国民であることが前提とされる
これは、現行の最高裁判事及び学界の一致した意見です
ゆえに、行政府が勝手に外国人に参政権を与えたところで裁判所により違憲立法
と判示され当該法律は無効とされます
172 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:26:41.85 ID:HYuPXahfO
最終的なものなのに、掟破りすぎる・・・
174 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:28:01.34 ID:FCgcytR00
>>169 あんな難しい、行間を読まなければならない佐藤幸治を読んだのなら、
どうやって現行憲法から集団的自衛権を導き出すのか?
その解釈を是非とも披露してくださいよ。
安倍なんて解釈で集団的自衛権は可能と言っておきながら、未だにその解釈を示してない
んだから、呆れてものが言えないwwww
>>1 権力者でも変えられないのが憲法とか、そんなの憲法学者が勝手に決めた俺ルールだよw
改正手続きで変えれれるんだよ。
幅とか余地はあるものなんだろうけど
やってることが改変であって、解釈じゃないんだもん。
憲法は
こう変更するのは賛成が反対か
ではなくて
A案とB案のどちらに変更するか
の形式で国民投票して
2/3もゆるめなきゃダメだ
178 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:31:53.31 ID:yZoO7HLT0
>>174 どうやってって、9条は集団的自衛権の行使を否定してないと解釈するだけ
条文解釈の必要性と許容性の話ってわかる?
9条なんか特に、解釈する必要が無かったんだよな。
ないものはない。みんなそう主張してる。
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:36:51.43 ID:ru6YmFLF0
>>171 うん、法律上はその通りなので同意するよ
でも、外国人参政権付与を推進している連中は主に護憲派の反日左翼だけど
この推進派の連中って護憲のクセに平然と憲法無視して参政権付与をゴリ押ししてるよね
政党で言うと、公明・民主・共産・社民、ほか自民や維新の一部にも居る
普段は護憲原理主義の奴等が参政権付与のことになると全く憲法無視を
し始めるのが滑稽で仕方がないわ
>>164 じゃ憲法解釈って誰がすんの?
最高裁判所は違憲かどうかの判決を下す場であって
憲法解釈を決める事は出来ないはずだよ
あくまで憲法解釈に対しての違憲判断しかできないはず
法制局は色々意見言えるだけじゃん
総理大臣が憲法の内容に介入する事が許されないなら
他の国会議員だって憲法の内容に介入出来ないだろ
誰が憲法解釈するの?
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:44:41.86 ID:+vYRKy8h0
簡単に変えられたら憲法じゃないでしょ?頭も弱く学識・見識も薄っぺらい
安倍の考えそうなことだがw
憲法が分かっていない、立憲主義の否定だよな。
辞職してもらわないと。
184 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:45:29.84 ID:fS8QMA/c0
枝野インタビュー
――大臣が法令解釈を担当すると、恣意(しい)的な変更の危険が生まれませんか。
「それは勘違いでしょう。もともと内閣法制局は広い意味での意見具申機関だから、長官が何を言っても、首相や官房長官が『あれは参考意見です』と言えばおしまい。
それは各省の事務次官が色々な意見を言っても最終的には大臣の判断で決まるのと同じことです。担当大臣がおかれても変わらない」
――内閣法制局と小沢前幹事長が対立した憲法9条の解釈論への見解は。
「コメントを控えたい。ただ、9条に限らず、行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはありうる。
従来の内閣における憲法9条の解釈は、誤解されて受け止められている面が多々あると思っている」
「それに、『集団的自衛権の行使に当たるので憲法を変えないとできない』と流布されてきた話の大部分は、従来の内閣の見解に基づいても集団的自衛権の行使に当たらないと思っている。この点では、私の考え方は法制局とも一致した」
https://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html
>>181 何のための法制局かといえば、そのジレンマを解決するためのもの
政府は「認められない」って反対することはあってと賛成することはないとされてる
問題はだ、2010年2月19日に全く同じ趣旨の発言をしたのに
それを忘れて安倍総理を批判してる枝野!お前だ。
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:50:04.49 ID:YyskZC460
>>34 なら今の内閣法制局が「集団的自衛権は違憲ではない」、
という見解であれば何ら問題ないじゃん
過去の内閣または内閣法制局の憲法解釈について、
国際情勢の変化を受けて、内閣の責任において変更することは法的に問題ない
(これが違法だ、というならその法的根拠を示してね)
「時の政権が解釈を変更するのは立憲主義に反する可能性がある」
というのは意味不明
過去の内閣の憲法解釈が正しく、変更後の憲法解釈は誤り、
などとする根拠はどこにもない
強いて言えば、
「時の内閣が解釈変更すると法的安定性を害するおそれがある」
というだけの問題に過ぎない
これを否定する権限を持つのは最高裁判所だけだ
188 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:52:54.78 ID:TSL1AXZc0
谷垣もコレ擁護しなきゃならんのは苦しいなw
189 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:53:01.55 ID:6RqPNAb00
ほんの数年前は憲法解釈は枝野が決めるって豪語してたじゃんw
190 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:55:25.99 ID:ru6YmFLF0
護憲派の代表格の日本共産党って憲法で平和の象徴と認められてる
天皇陛下を否定しているんだよね?
護憲派の代表格ですら所詮、この程度の二枚舌・ご都合主義者だよ
そんな連中が解釈改憲を批判するとかチャンチャラおかしいわw
191 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:56:41.30 ID:5gVoSGVn0
安倍がやってることが 憲法違反
内閣法制局は司法の番人
歴代の内閣も 内閣法制局の意見を尊重してきたのです。
全部 意見ですよね でもこれらの判断は 最高裁判所 がするものなので
全部 数ある意見の一つ 内閣を議会を 縛るものではありませんwwwwwww
その数ある意見を さも定説のように語り さも世論のようにコピペし
言論を立憲主義を 否定する 官僚主義に誘導しよう 全体主義に無意識にせよ誘導しよう
とする マスコミwwwww
その説教口調を真に受けるバカはまさかいませんよね???wwww
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:57:34.30 ID:EJ6BCz0nP
>民主党の枝野幸男憲法総合調査会長は十四日、会合で「権力者で
>も変えてはいけないのが憲法という、
>憲法の『いろはのい』が分かっていない」と首相を批判した。
wikipediaによるとアメリカは18回、ドイツは51回、イタリアは14回、
韓国は9回、メキシコは408回改正しているな。
どの辺がいろはのいなのか?
193 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:58:25.78 ID:vJ9uCi4h0
憲法解釈変えたら完全に改憲じゃねーか。
総理の都合でそんなことできるわけがない。
これを認めたら左派政権の時にも解釈変えてやりたい放題になる。
ネトウヨもさすがにこれは認められないw
194 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:02:23.10 ID:HYuPXahfO
195 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/02/15(土) 19:02:29.55 ID:BuakT0zb0
東京新聞は低学歴過ぎるので一人残らず殺すべきだな
いや冗談抜きでもう日本の国民のほぼすべてが東京新聞に対して殺意持ってるよ??
やはり非国民は殺すべきです。
>>193 変えること自体は問題ない。
ただそれはソレ相応の議論と、今までの答弁と立場の積み重ねとの統合性を取らなきゃだめ。
安倍首相が言うような
「俺が責任持つから変えてもいいだろ」
というものではないのよ。
その解釈は「日本国」の立場でもあるわけだし
197 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:05:32.02 ID:mSv8e4gx0
Fラン大学出身者が憲法を語るから
こうなる。
憲法議論は旧帝大出身者以外禁止にすべき
198 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/02/15(土) 19:07:43.24 ID:BuakT0zb0
>>196 そういうしつぎ内容じゃなかった
9条・集団的自衛権やそういう解釈を例あげて
与野党や健保言う審査会などで十分議論をしたうえで・・・という答弁
それにもかかわらず質疑者がしつこく法制局長官の責任で
好き勝手解釈して思いの通りできる・・・と言う意味合いで質疑を続けたので
最終的に責任は総理である〜と言うものの言い方
責任があるから好き勝手変えることができる・・・と言う意味合いは否定したうえでの答弁
だからこの記事書いた東京新聞の記者・編集は冗談抜きで殺すべき
むしろ殺さなければならない
199 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:07:47.32 ID:ru6YmFLF0
>>193 ???
すでに解釈改憲されてる前例が数例あるんだが
安倍ちゃんの解釈改憲だけは許せないって根拠は何なの?
安倍ちゃんが嫌いだからというのが根拠ですか?
200 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:08:15.08 ID:HBIeXgVv0
>>196 統合性を取らなきゃだめ。
↑
憲法に書いてあるの?
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:09:05.10 ID:vJ9uCi4h0
>>199 過去の解釈と矛盾するような解釈変更はなかっただろ。
なんでもやっていいわけじゃない。
202 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:10:43.61 ID:+VPlOB/U0
安倍はなんちゃって保守だからな。
改憲する!!といいながら、全く不勉強で芦部憲法すら知らないってんだから。
しかも憲法96条の改憲も関西のバラエティ番組にやってくれと言われて言い出しただけ。
203 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:11:46.13 ID:4Tb1CmrP0
>>190 「天皇の制度は憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである」
存在には否定的だが、将来的に国民の総意により手続きを踏んで廃止すりゃいいという立場。
普通に護憲。低知能安倍の解釈改憲とは質において全く異なる。
ネトウヨって、なんで妄想を根拠に他者を批判できるの?
知りもしないことを偉そうに語っちゃうの?
国民に支持されても、憲法が分かってないならだめだよな。
公ではないもの。
205 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/02/15(土) 19:12:28.26 ID:BuakT0zb0
>>201 何でもやって∀と言う質疑・答弁にはなってない
きちんと与野党・国会・委員会での議論のうえ内閣法制局の確認もした上で
最終的に憲法解釈したその責任は総理大臣にある・・・という答弁
その話は質問者も納得していた
席にんとっる空一人で好き勝手に帰られるということは誰も言っていないし
東京新聞の捏造
捏造したからには東京新聞の記者編集を
家族もろとも殺すのが正しい
206 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:12:38.07 ID:GH2cESmu0
>民主党の枝野幸男憲法総合調査会長は十四日、会合で「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、
憲法の『いろはのい』が分かっていない」と首相を批判した。
黙れ糞ミンス。時代に合わせて改善すべきだ。変えるべき。
>>164 そりゃ行き過ぎでしょうが
総理というか与党が憲法を改正していくという意思が無ければ改正できないのだしw
憲法が公務員を縛るルールだとしても、それを変えるのは政治で変えるわけ
その考えで行くと、総理が時代に合わせて解釈を変えていくというのは、許容されるでしょう
208 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:15:41.08 ID:HBIeXgVv0
>>193 左派は駄目だと批判してる
変えたらそれこそダブスタ
このダブスタはいいの?
何で選挙が審判になると思ってるのかもわからないんだよな。
210 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:19:17.59 ID:4Tb1CmrP0
>>206 「時代に合わせて」とか適当な理由で、解釈改憲がなされたら
それこそ憲法自体が骨抜きになってしまうわ。
立憲主義がわかってないという批判は正しいぜ。
バカ安倍は、ちゃんと改正手続きを踏んでやりゃいいだけ。
できるのならな。ww
【問題】 立憲主義と何か。以下の選択肢の中から説明として誤ってるものを一つ選びなさい (配点100)
@憲法によって国家権力を制限すること
A国民主権と権力分立を基本原理とする
B憲法によって国民の自由を保障すること
C憲法にはかつて国家権力を縛るという意味もあったが、それは王権が絶対権力を持っていた頃のもので今は違う
>>166 外国人参政権付与は憲法上禁止されてない
つまり付与しても違憲ではない
212 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:21:29.75 ID:YyskZC460
勘違いしてる人もいるけど
「内閣法制局の憲法解釈」は、
もちろん「憲法そのもの」ではないし、
最高裁判所による憲法解釈でもない
単に、内閣や国会に対して意見を具申するだけの組織でしょう
内閣法制局の憲法解釈を、あたかも「憲法そのもの」であるかに扱うのは間違い
なお、かつての社会党は、もともとは
「自衛隊は違憲、日米安保も違憲」と主張していたけど
自民党と連立政権を組んだ途端、
「自衛隊は合憲、日米安保も合憲」と
憲法解釈を変更したよね
あれは、社会党としてはどういう理由で正当化したんだろう?
213 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:23:11.77 ID:w7EU4i37P
えっと。
行政にも憲法や法律を解釈する権利がある。
日本の行政は内閣が統括すると憲法に書いてあって、その内閣の首長は総理な。
安倍の発言の何が間違ってんだ?
文句言う人間げ憲法をわかってない。
ちなみに、裁判で争われた場合に最高裁が内閣と違う解釈を示したらその事件に関しては最高裁が優越する。
安倍はそれを否定してないだろ。
否定したのなら安倍は憲法をわかっていないと言っていいけどね。
214 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:24:19.45 ID:uz62BAz5i
>>213 見解を述べる機会は与えられるぐらいだよね。
216 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:27:30.62 ID:w7EU4i37P
>>215 いや。
明確に、政府は〜〜の意味をこのように解釈します、と言う権限があるよ。
疑う余地すらないくらい明確にある。
>.210
こういう人が一番憲法の理念を理解してないと思うわ
>>211 残念だが参政権は国民固有の権利ですから
なるほど、所詮東京新聞ってことですか
219 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:31:08.57 ID:7Tau2/OE0
違憲かどうかは最高裁判所で決着すべきこと
馬鹿なの?
220 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:31:20.05 ID:1q7Z36D50
なんかもう野党も新聞も、安倍の言葉選びの揚げ足取って難癖つけてる下品な輩にしか見えんな。
安倍の適格云々以前に、連中の自浄作用と品格の無さが目立ち過ぎる。
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:32:57.68 ID:BhBSfvdl0
>>211 いや、そういうこと言い出したら国際紛争の解決を目的としない武装が可能に
なってしまうんだが。
222 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:32:58.92 ID:w7EU4i37P
>>219 それは法的紛争という形で憲法解釈が争われた場合に、「その事件限定で」最高裁に最終決着権があるって意味でしかない。
それ以外の行政の憲法解釈権を否定するものではない。
223 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:36:46.52 ID:wtRVJhZk0
>>211 国政への参政権は明確に違憲
地方参政権は、「住民」という言葉の解釈による
今の所、住民に外国人は含まないという解釈になっている
参政権を付与するには、解釈改憲が必要
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:37:10.30 ID:eKkgsbOu0
憲法について1_も勉強してない情弱なのに改憲派w
ネトウヨの大将の薄っぺらさw
>>223 その住民云々の解釈も
参政権は国民固有の権利となってて
憲法では想定されてない地方参政権などという概念による言いがかりだからな
個人的には地方参政権も違憲だろうと思うよ
>>152 そんなもん、米に守ってもらってるからに決まってるだろ
米の集団的自衛権に頼って国を守っているからだよ
集団的自衛権そのものの考えを否定しちゃうと同盟国に助けて貰えないので
基地を提供する代わり国防に協力してもらうけれども
日本としては先の戦争の反省や憲法による縛りもあるから外国まで軍隊は出せません
ゴメンネ
という態度がベストなの
227 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:40:25.28 ID:4Tb1CmrP0
>>222 個別の法律を解釈する権限なんて行政が持ってて当然のこと。
だからと言って、批判からフリーなわけはない。
問題は、低知能低学歴代表の安倍首相が、現行までの解釈や
文言からの限界、行政組織の長年の慣行を無視して
馬鹿丸出しの解釈を押し通そうとすることとであって、
立憲主義すら解さない首相だもんだから
与野党含めまともな教育を受けた層は眉をしかめ「死ね」って言ってるだけ。
228 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:42:07.99 ID:wtRVJhZk0
>>225 自分もそう思う
そもそも憲法の名宛人は国民なんだから、国民の中でその地域に住んでいる人という意味で、
住人という言葉を使用したと考えるのが自然
そうでなければ、第15条との間で矛盾が生じてしまう
>>216 あやしいなあ・・・
違うっていわれたらどうするの?
サヨク=官僚を神のようにあがめる徹底した官僚主義者って事がよくわかったな。
デカイ政府主義者なんだから当然といえば当然だが。
何で何の権限もない法制局如き役人集団の判断が首相の判断を超えるんだ。
憲法解釈を決めるのは内閣→国会→最高裁 であって、「たかが」役人如きじぇねえよ。
>>227 「長年の慣例」=人治主義=官僚主義
法のどこにもそんな事は書いていない。
民主党政権下でも枝野や小沢は同じような事を言っていたんだが
お前らアカは批判していたのかよ。
それも政治主導で民主党の売りの一つだったんだが。
232 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:52:06.01 ID:7zhwBkx/0
233 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:52:09.27 ID:w7EU4i37P
>>229 間違いないよ。
そもそも国会で散々政府の憲法解釈とか質問されてるだろw
法学部の学生なら知ってるはずの、自衛のためなら核兵器保有も可能って政府見解も、あれ国会答弁だぞw
首相が憲法を分かっていなかったらどうするの?
立憲主義そのものの否定につながったらどうするの?
>>234 国会で判断する。
誰かが訴訟を起こせば、最高裁で判断する。
何で何の権限もない法制局の「たかが」役人如きが絶対神状態なんだよ。
こいつらは首相に助言するだけで、法的にも何の権限もねえよ。
236 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:55:14.59 ID:EJ6BCz0nP
>>234 そのための補助スタッフとして内閣府に法制局がある。
237 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:55:24.33 ID:w7EU4i37P
>>234 そういう時のために国会があり、最終的には選挙があるんだろ。
裁判所ってのは裁判にならん限り機能しねえんだよ。
しかも、裁判になっても、裁判所が高度な政治性がある問題だと判断したら、憲法判断もしちゃいけねえんだぞ。
民主主義国家における民意ってのはとても大事なんだ。
>>235 立憲主義で憲法に従ってるからですよ。
でしょ?
239 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:56:58.23 ID:4Tb1CmrP0
>>231 いやまあ、内閣総理大臣が憲法解釈していいよとも書いてないですけど。w
>>238 はあ? 憲法に役人は首相よりも偉いとでも書いてあるのか?
241 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:57:50.60 ID:+VPlOB/U0
ネトウヨと同じで、安倍はおれが憲法つってるぐらい馬鹿ということ。
>>240 憲法は首相よりも偉いという意味ですよ。
もともともっとも首相を制限してるんだから。
243 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:59:10.80 ID:Gx6evIXd0
安倍って法治国家の意味わからんのかな?総理大臣が勝手に法律解釈できるなら
なんで六法に記載する必要があるんだ?明文化した法典なんていらないよなw
ちょっと調子に乗りすぎだな。
消費税増税で景気悪化、責任追及からの衆議院解散路線が見えてきたな。
245 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:01:11.25 ID:EJ6BCz0nP
何なら詳細な新解釈を添えて、今の憲法条文の句読点位置だけ
変えた物で改憲手続きを取ればいいさ。
国民の直接投票で支持されれば、法制局も最高裁も文句の
付けようが無い。
解釈について解釈するのは誰なの?
解釈ってどういう意味なの?
247 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:02:26.26 ID:3+rbufY00
法制局はただの事務局なんだけど
取締役社長が事務課長の言い分に土下座すべき
と言ってるようなもの。
>>239 憲法に自衛権について書いてあるだろう。
首相は国連ですべての国に権利が与えられている集団的自衛権も
当然含まれると考えた。 どこが間違っているの?
他国では個別も集団的も糞もない。自衛権といえば同盟国も当然含まれるから。
助けに来て貰うのに自分は助けないなんて同盟として成り立たないからね。
それが嫌なら同盟なんて組まなきゃ良いだけの事。
いずれにせよ間違っているというのなら国会で議論すべき事であって、役人の判断なんてどうでもいい。
「たかが」役人だもん。 意見を求められたら言えば良いが、首相はそんなものに従う必要はない。
参考にするだけ。
249 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:02:39.79 ID:0Btdc6AZ0
朝日新聞は中国、韓国の工作機関か
朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦(朝日新聞記者植村隆が捏造・扇動)などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚き付けた政治問題である。
さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を主催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。
従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
朝日新聞はテロリストを英雄に祭る韓国には抗議しないテロリスト新聞です。
「付け火して 煙楽しむ 朝日かな」 朝日反日新聞は巧妙・下劣です。
朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕・取調べされないの?
芦部理論だって解釈の一つに過ぎんだろうに
251 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:25.35 ID:4Tb1CmrP0
>>245 何なら、といいますか改正手続きを踏むなら文句はないんでない?
安倍が、満足な国会答弁できずに脱糞逃亡する近未来が見えますが。www
252 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:25.82 ID:7zhwBkx/0
>>243 国民から選挙で拒否された野党だけが反対してるから
有る意味強攻策も仕方ないんじゃないか
多数決こそ民主主義だから
その総理を圧倒的な支持率で当選させたのも国民の民意だから
いつまでもアメリカ人が1週間で作った憲法が正しいと思ってる国民は居ないし
253 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:30.06 ID:S6j4Rqf20
よく分からない議論になってるけど
憲法を変えることが出来るのは国会なんだから
国会の同意があれば
解釈改憲は可能なんじゃないの
254 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:33.56 ID:8eetZ4u30
>>234 選挙で決めればいい。
その結果が自民→民主→自民と政権が交代したんだから。
安倍自民党が嫌なら、次の選挙で民主党にでも投票すればw
>>248 自衛権は書いてないとよめるよ。
それを実行することも出来ないよ。
国連は関係ないとおもうよ、国をどう守るのかは日本国が決める。
だって自衛隊についてかいてないんだもの。
そう解釈してもいいんでしょう?
>>251 解釈と改憲を一緒にしてない?
大丈夫かよあんた
多分、このスレで一番頓珍漢なこと言ってるよ
>>253 改憲の手続きはあるんだけど・・・?
解釈改憲の解釈の話にはなってる感じだけど。
258 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:08:38.69 ID:3+rbufY00
ただの三流下級役人の見解に縛られろとかバカではないか
文句があるなら次の総選挙で公約にしておけばよいな
選挙まで超える権力のある下級役所など存在しない
259 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:08:55.95 ID:Oa94o1jFO
そもそも近代国家の成り立ちから分からないんだろな、アベとバカな大衆はw
260 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:09:12.55 ID:8eetZ4u30
>>253 憲法は国会だけでは変えられない。
最後は国民投票。
261 :
名無し:2014/02/15(土) 20:09:35.36 ID:E7jdVpmB0
野党は糞だな。いつも足を引っ張る売国奴集団。
262 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:10:00.79 ID:VBZpk9L70
>>16 > あ、ちなみに高校受験の偏差値なwww
自分が大学受験してないからか?
>>251 集団的自衛権に関しては特に改憲の必要なんてないね。
憲法に自衛権について既に書いてあるんだから。
当然、国連ですべての国に認められた「権利」である集団的自衛権も含まれる。
ちなみに国連軍だって、集団的自衛権の行使だからね。
じゃなきゃ、自国に関係ない案件が侵略になっちゃうでしょ。
そんな事よりも遙かに問題なのはl、憲法に軍は持たないと書いてあるのに
実際には軍を持っている事だな。 元々、バカ解釈しなきゃ成り立たない糞憲法だからね。
とっとと改正しろっての。
264 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:11:25.74 ID:3+rbufY00
そもそも違憲審査権があるのは裁判所だけだな
文句があればイラク特措法のように裁判所で戦えば良いではないか
実際に高裁は違憲と判断している。
265 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:11:43.48 ID:4Tb1CmrP0
>>256 安倍ウンコ政権による解釈改憲→ダメ
憲法改正手続きにより憲法ごと変える→OK
ってだけですが、バカウヨには難しかった?
>>263 9条2項を削除するか無効にしてないのがな・・・・
>>265 >安倍ウンコ政権による解釈改憲→ダメ
え?安倍だからダメって意見なの?
道理で意味不明な事言ってるわけだ
どこの憲法学者に聞いても君に賛同する人は居ないと思うよ
268 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:15:06.79 ID:4Tb1CmrP0
>>263 その点につきましては、9条解釈自体が現状文言から離れすぎと考えてますんで、
これ以上、屋上屋を架すようなこじつけは、憲法の制限規範性を著しく弱めると考えています。
ましてや、立憲主義のなんたるかすら理解できない低脳が首相やってんですから。ww
拳法…分かっておらぬな
首相が行政のトップだと思ってたけど違ったんだ
>>268 自衛権に個別も集団的もない。
元々、どっちも含まれているんだから。じゃなきゃ、どの国も同盟くめないよ。
だから、安倍の言っている事は何も間違っていない。
今までの官僚解釈こそ珍妙なだけで。
272 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:17:14.12 ID:HYuPXahfO
だって理解できてないみたいだし
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:17:42.67 ID:3+rbufY00
>>268 >憲法の制限規範性を著しく弱める
だから文句があれば違憲審査すれば良いだけだろ
イラク特措法が高裁で違憲とされたように集団自衛法が違憲となればそれで議論はお終いだな
法制局ごとき下級役所の出番などそもそも無いわな
274 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:20:37.54 ID:8eetZ4u30
そもそも憲法改正したくても第1次安倍政権で国民投票法を
成立させるまでは憲法改正が不可の状態。
だから、その場しのぎで憲法解釈という方法でやり過ごしてきただけ。
本来なら憲法解釈を変えるのではなく、改憲するのが正しい。
政治主導による憲法解釈の変更の手続ルール
について説明できる人いる?
276 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:21:39.99 ID:FCgcytR00
>>263 >憲法に自衛権について既に書いてあるんだから。
初耳ですが、憲法第何条に書いてあるのですか?
条文を示してください。
ちなみに法制局ごときに法的な権限なんて何もないからね。
こんなもんを絶対神のようにあげめているアカはただの人治主義者。
こいつらこそが立憲主義も法治主義も民主主義も理解していない
278 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:22:43.15 ID:6RO5/v6I0
なんで、こんな
ユダヤ革命憲法のゴミをいまだに崇め奉ってんだよ
ってだけの話。
280 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:00.00 ID:3+rbufY00
>>277 同意
それにそもそも過去の見解と矛盾させないように巧妙な解釈をすれば
いくらでも集団自衛法ぐらい
仮に法制局が絶対神だとして作れるぞ
枝野自身が弁護士なんだからそれぐらいのこたあ知ってるだろ
282 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:25:16.10 ID:4Tb1CmrP0
>>271 日本国憲法の戦力不保持から演繹される自衛力ってのは
相当に限定されたもんで、その範囲での自衛ってのは集団的自衛権は
含まないというか含めないと考えるのが妥当でしょ?
「自衛のための最小限度の実力」(政府見解)と広めにとっても、
アメリカ本土へのミサイル攻撃を「最小限度の実力」で撃ち落とせるはずもなく。
同盟は組めませんよ本来。だから安保は片務的。
それが嫌なら憲法条文自体を変えろってことですよ。
283 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:28:08.26 ID:FCgcytR00
憲法に限らず、法律全ての解釈権は裁判所にあります。行政権に憲法・法令の最終的な解釈権はありません。
良い例が税法です。国税庁は税法の解釈として無数の通達を出していますが、この通達は「おかしい」と
納税者が行政訴訟を起こし、最高裁で確定すると国税庁は通達を変更します。
内閣法制局の憲法解釈も実は、この国税庁の通達と同じです。
国税庁が通達を出すのは、税務署ごとにバラバラの解釈で税法が運用されると公平性が害されるので、
国税庁が統一した解釈を示して、税務署に通達するのですが、
憲法であっても、各役所がバラバラの解釈をしたら、混乱します。
例えば、最近中国が航空母艦を配備したので、日本も航空母艦を配備したいと防衛庁が財務省に予算要求
したとします。もし財務省が憲法は個別的自衛権しか認めていないと解釈すると、航空母艦は個別的自衛
には必要ないものですから、財務省は予算要求を却下します。防衛省は当然憲法は集団的自衛権を認めて
いるという解釈です。このように解釈が各省でバラバラだと行政は停滞し、最終的には内閣不一致にも
なりかねません。
そこで、内閣の憲法解釈を統一するために、内閣の中で一番法解釈に精通していて、立法の際に内閣が
国会に提出する法案が憲法に反していないか、他の法令との整合性はどうか?をチェックしている
専門家集団の内閣法制局が憲法解釈を行ってきたのです。
しかし、内閣法制局に最終的な憲法の解釈権はありません。前述したとおり裁判所に解釈権があります。
最高裁が違憲立法審査権を行使して違憲判決を出しているのがその例です。
ところが、最高裁は憲法9条については、憲法判断を避けています。
高度の政治性を有する国家の行為については裁判所は司法判断をしないとする「統治行為論」です。
そのため、憲法9条については、「事実上」内閣法制局の解釈が最終的なものとなっています。
だから、こと憲法9条については、内閣法制局の憲法解釈が重いものとなっていて、歴代の内閣も
内閣法制局の意見を尊重してきたのです。
284 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:28:23.25 ID:3+rbufY00
>>282 >相当に限定されたもんで
そらアンタの解釈でしょ
そもそも憲法学者の本を読めば今の自衛隊すら違憲つうのが通説なわけだw
こんな解釈してる学者がいるのが既に信じがたいがな
>>282 戦力不保持じゃ限定も糞もない。自国も守れないよ。
空手や柔道で守るのか?
そんなもんで自国限定の理由にはならない。自国さえ守れないからだ。
元々、矛盾だらけの糞憲法を常時違憲状態で運営してきただけ。
286 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:33:37.28 ID:4Tb1CmrP0
>>284 政府見解に従っても憲法上許容される自衛力は「相当に限定されたもの」ですね。
芦部の群民蜂起説に従うとさらに限定されます。
そこから演繹される自衛力で、集団的自衛権は権利としては持っていると解しても
実際的には権利行使は不可能です。
別段おかしくはない政府見解ベースの解釈ですけど。
>>278 なら改憲をスべきであって、解釈変更は逃げだろ、
>>242 その安倍は「ボクちゃんは、憲法より偉いんだも〜ん」と答弁しちゃったからな。
>>283 >そのため、憲法9条については、「事実上」内閣法制局の解釈が最終的なものとなっています。
そんな事、法に書いてない。法制局は何の権限もない小役人でしかない。
これを機会に異常な官僚主義=人治主義を改めろよ。
実は民主党政権でもやろうとしていたんだが、馬鹿すぎてポシャっただけ。
そのときに今、安倍批判しているアカの皆さんはそれを批判していたのか?
小沢なんて法制局を廃止しようとしていたよな。官僚主義を象徴するものだと。
ID:4Tb1CmrP0
↑
こいつにレスしても無駄だよ
古臭いサヨク式憲法論だから
時代にあってない過去の遺物
291 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:37:58.73 ID:4Tb1CmrP0
>>285 文句があるんならバカウヨ総動員して改正すりゃいいんでないですか?
憲法には明確に戦力不保持は謳われていますんで、現状はこの程度で諦めてください。
自衛隊もありますし、私的にはそれで十分とも。アメリカの極東戦略に国を挙げて付き合う必要も感じないんで。
嫌ならどこかネトウヨメンタリティに近い北朝鮮あたりに移住するなどいかがですか。
292 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/02/15(土) 20:38:08.38 ID:IKgWYGtt0
.
U ・ω・) ? 枝野は何でまだ生きてるの?
293 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:39:28.23 ID:IDESZ/qk0
>>286 >芦部の群民蜂起説
何だか頓珍漢なもんが挟まってるぞw
民主党の枝野幸男憲法総合調査会長は十四日、会合で「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、
憲法の『いろはのい』が分かっていない」と首相を批判した。
ほんとこいつ つきだな。憲法を変えるなんて一言もいってないやん。
解釈を変えるだけでそれが間違っていたら責任を取るっていってるだけやん。
大丈夫か民主党。
憲法無効論と左翼憲法学はほとんど同じ考え方です
296 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:42:49.71 ID:FCgcytR00
.....
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。
従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許される。
つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項の「戦力」には「個別的自衛の
戦力」は含まれないと解釈する。
これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。
これに対して安倍は、いかなる根拠で集団的自衛権を現行憲法から解釈で導くのか?
一説には「憲法25条の生存権」を根拠とするらしいが、解釈で可能と言いながら
未だにその解釈を安倍は示していない。
憲法9条2項で「戦力の不保持」を明確に規定している以上、個別的自衛権を超えて
集団的自衛の「戦力」も憲法9条2項の「戦力」に当たらないと解釈するのは、
よほどの強い理由を憲法の中から見いださない限り、難しいでしょう。
芦部信喜の名前さえ知らない、また、憲法13条も知らなかった安倍は、
そもそも「法の解釈とはどういうものか」も知らないのでは?
知らないからこそ、無知のなせる技で、集団的自衛権は解釈で可能だと言っているの
だと思う。
枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー
「間違った憲法解釈の是正はあり得る」
――国会でも、政治家たちが法制局を別格に扱ってきたのでは?
「政治論としては、法制局側も政治家側も、お互いを都合良く利用してきたということでしょう。
でも、憲法論的にいえば、憲法判断の最終決定権は司法にあるにしても、立法府は国権の
最高機関で、立法という機能を通じて違憲審査している。行政府の憲法解釈に立法府が
縛られるいわれは全くない。逆はあるかもしれないが。 それが、あべこべになってきたのは
非常に不思議な話だ」
――大臣が法令解釈を担当すると、恣意(しい)的な変更の危険が生まれませんか。
「それは勘違いでしょう。もともと内閣法制局は広い意味での意見具申機関だから、長官が
何を言っても、首相や官房長官が『あれは参考意見です』と言えばおしまい。それは各省の
事務次官が色々な意見を言っても最終的には大臣の判断で決まるのと同じことです。
担当大臣がおかれても変わらない」
https://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html これは2010年のインタビューかな。安倍と同じ事を言っているがw
298 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:43:48.83 ID:4Tb1CmrP0
299 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:44:10.62 ID:IDESZ/qk0
>>296 まだその脳タリンなコピペ貼ってんのかw
300 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:45:40.94 ID:+VPlOB/U0
ちなみに芦部は、ネトウヨ片山さつきの恩師な。
この辺が三流大卒の限界だな、憲法変えるなとはいわんが
安部は根本的な部分で勘違いしてるフシがあるのでヤバイ
302 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:46:52.62 ID:IDESZ/qk0
>>298 取り敢えずその「ぼくのかんがえたけんぽうのしくみ by芦部」 を解説してみろw
芦部信喜なんて憲法9条をカルト的に信仰の対象としていた時点で
学者ではなく、宗教家・思想家でしかないな。
憲法学者ってそんな奴ばっかだが。
>>296 安倍は改憲賛成派だけんども?
本筋としては改憲を目指してはいるが、
中韓の暴走は加速している為、必要な処置を講じようとしてるだけ
君も書いてるが、憲法が国民の幸福追求権を侵害してはならないだろう
国民の権利を守る為の憲法がだ
そう考えると一時的な意味での解釈変更で必要な判断を下すべきだろう
集団的自衛権もそれに当たる
中韓に蹂躙されても本望というなら反対するのだろうがなw
東京新聞が必死なことだけしか伝わってこない
306 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:48:53.86 ID:fJat+56S0
安倍ちゃんの無能さが露呈し始めたか、とっとと安倍ちゃんを守るんだ!官僚ども!
307 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:48:57.11 ID:+VPlOB/U0
>>301 勘違いというか基本勉強してないから、
ネトウヨと同じで妄想レベルで喋ってる。
308 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:49:17.54 ID:0T7ydS100
このことに関しても池田信夫が至極真っ当なこと言ってる
>>306 法制局の小役人を絶対神として崇拝しているのは
安倍を批判しているアカ連中
徹底した官僚至上主義・人治主義な連中だね
310 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:53:20.21 ID:4Tb1CmrP0
>>302 芦部「憲法」P.59〜61
有名なんだけどね。馬鹿ウヨには難しい?
311 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:53:42.66 ID:b5LXbqGSO
312 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:54:45.10 ID:ql12Nifr0
政治主導の名の下に、内閣法制局の権限を奪おうとしていた連中に言われてもねぇ…。
313 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:55:16.65 ID:xXNANvTQ0
だんだん党内での立場も怪しくなってきたか。
増税後に支持率が下がってきたら、引き摺り下ろされるかもな。
今は衆参で多数を占めているから、誰もがやりたいだろうし。
法制局の小役人を絶対神として崇拝しているアカの皆さんは
法制局が集団的自衛権はもちろんのこと、敵地攻撃力も
更に自衛として敵地に乗り込み制圧する兵力も、核武装も認めると
いえば、それに従うんだよな?
芦部憲法とか勉強すると褒められたんだよね
そうして褒められるとそれしか考えられなくなり
気が付くと芦部憲法に反対するものを口汚く罵るようになる
その批判を認めると、褒められた自分を否定する事になるから
典型的な洗脳方法だね
316 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:56:35.01 ID:IDESZ/qk0
実際どういう手続きを経て変えるんですかねw
318 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:58:50.38 ID:b5LXbqGSO
九条といえば、レジスタンスも憲法で禁止されるとか言ってた奴いたな
319 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:59:42.31 ID:4Tb1CmrP0
>>315 最低限の勉強すらしないくせに憲法改正がライフワークと吹いて回る
安倍ちゃんへの皮肉にも聞こえますね。
私なんかは、今回のスレで芦部に触れたのはネタとして群民蜂起を出しただけ
なんですけど、バカの琴線には触れるらしい。
勉強しろよwwww
本物の馬鹿だからしょうがない
>>319 まあまあ落ち着いて
洗脳されてる間は洗脳されてるとは気が付かないもんです
一回自分の常識を疑ってみる事をお勧めしますよ
得意でしょ?自己批判
昭和という時代は口からよだれを垂らして白目を剥いて
憲法9条を唱えると平和になるんですぅなんて言ってりゃ
インテリと言われたバカばかりの時代だったからね。
その一人が芦部信喜というトンデモレベルのバカ。
323 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:02:39.21 ID:b5LXbqGSO
>>285 外交とかそういうので努力しろだってさ
それを言ってる共産党は、外交努力である北のミサイル実験批判決議に反対しとが
324 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:03:16.61 ID:IDESZ/qk0
>>319 引用してそれをベースに語られるのがそんなに嫌なら出すなよ間抜け。
芦部芦部って結局名前だけしか使えないのか能無し。
326 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:04:39.67 ID:4Tb1CmrP0
>>321 お前は勉強が得意になった方がいいな。
安倍もそうだが。
常識疑うのは最低限の知性が備わってからですよ。
327 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:05:16.11 ID:4fGhpUbO0
>>1 2010年の枝野
「内閣法制局は法令解釈を決定する機関ではない。」
「内閣法制局の意見は大事だが、判断するのは担当大臣の私であり、最終的には閣議だ。」
2014年と言ってることが真逆wwwww
328 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:05:46.66 ID:b5LXbqGSO
>>289 政治家は万能じゃないから専門の部署は必要だぞ
違憲判決を防ぐためにも法制局は必要
小沢は自分達の好き勝手にやるためには官僚が邪魔だからもっともらしいこと言ってただけ
>>271 だからどっちもないと考えるほうが自然でしょ?
解釈の余地はない。
まぁ強制的に変えようってんならってんならともかく
憲法の解釈や内容なんて時代によって変わって当たり前かと。
>>326 >安倍ウンコ政権による解釈改憲→ダメ
とても最低限の知性のある人の発言とは思えません
下品な愚者が精一杯背伸びをしてるように見えますよw
まあ基本的に洗脳されてる人とは議論にならないんでこの辺で君へのレスはやめときましょうw
>>328 道具として利用するのはいいけど
内閣の意思より上位に置くのはどうだろ?
332 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:08:41.40 ID:4Tb1CmrP0
>>324 私見はあくまで政府見解ベースなんですけど?
政府見解は、肝心なところをスルーしてるのでそこは補足しとりますが
芦部説ではないです。芦部説に従うと、より限定的って書いただけですよ。
常 識 だ と 思 っ た ん で 。
>>328 法制局が「判決」をくだすのではなく、最高裁がやれば良いだけの事。
これを機に憲法裁判所を作っても良いけどね。
法律とかもそこを通して、違憲判決が出たら、とっとと修正しやがれと国会に差し戻しとか。
334 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:10:06.49 ID:V0aALwW30
今来た素人の疑問で申し訳ないが、
憲法解釈で集団的自衛権有りにできるなら、そもそも9条改正の必要が無くならないか??自衛権どころか
集団的自衛権まであるなら、後はもう侵略できるようにする以外の理由がないでしょw
「今のままでは集団的自衛権を行使できないから9条改正が必要」ってのが安倍自民の主張だと思ってた。
安倍は9条改正を諦めたってこと?
威勢がいいだけで
こういう手続きで変えますとは言えないw
「専攻は憲法論、特に憲法解釈論です」と言われても
素人を騙して威嚇してるのかと思っちまうぜ
337 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:12:21.19 ID:IDESZ/qk0
>>332 結局引用した上で語れないってかw
お前も芦部って言いたいだけの民主の馬鹿議員と一緒だな。
単に名前を出して下らん権威付けにしか使えない能無しw
338 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:12:58.36 ID:Oa94o1jFO
美しい国とか公共の秩序とか言ってる時点で知的レベルがわかるよなw
>>334 集団的自衛権問題はクリアになるけど
9条改正で変わる事は他にもあるからな
軍隊として明記できるとか、日本としての対外打撃が可能になるとか
特に軍隊になると交戦規定とか軍事法廷が設置できたりとかなり変わる
>>339 そもそも現状で自衛隊はかなりのとこまでいっちゃってるわけで。
そういうことやらないで今後どうするきかと・・・解釈で変わっちゃうんだぜ?
341 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:14:43.69 ID:1scjwdaH0
>>313 消費税増税後にアベノミクスが嘘だってばれた挙句に大不況に突入するからそれまでは
安倍を総理にしておくだろ。誰だって火中の栗なんて拾わない
342 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:14:48.26 ID:4Tb1CmrP0
>>337 引用はしていません。www
お前が「群民蜂起説?なにそれ知らない」って言うから、
芦部の群民蜂起説の該当ページは紹介しました。
これ以上、バカに付き合う理由はなかろ?ww
.
集団自衛権は自然権だろうし、憲法には憲法改正条項があるのだし、最高執行権者は総理大臣でなければならないわけで、
四の五の言うのは国会までのことだ。安倍総理は国家国民に有益と決断すれば、粛々と果断に実行すれば良い。
国会が四の五の言っても構うこたあない。烏合の衆ではどうにもならん。船頭多くして船山に登っていたではないか。
.
「戦力を保持しない」はずなのに自衛隊という軍が存在する。
憲法学者なら「その部分を改正せよ」というか「自衛隊を廃止せよ」の
どちらかしかありえないだろう。
芦部信喜みたいに屁理屈こいていただけの昭和の学者はただの無能。
政治家もそうだが。
345 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:16.18 ID:V0aALwW30
>>339 > 軍隊として明記できるとか、日本としての対外打撃が可能になるとか
軍隊としての明記も屁理屈でしょ。今だって閣議決定か何かでできるはず。だって英語表記では今でも
軍隊(Forces)と称してるんだし(正確には自衛軍 Self-Defence Forces)。
> 特に軍隊になると交戦規定とか軍事法廷が設置できたりとかなり変わる
それも詭弁。集団的自衛権があるなら、当然、交戦規定も軍法会議も設置できる。
>>340 それは改憲でしょ
解釈で全てを変えるとかいってねえし
>>341 どうした紫BBAの本でも読んだか?
347 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:44.09 ID:r5xxNmT/0
この連中はマスコミを含め、それなら憲法改正しようと言わないんだよ。
348 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:52.18 ID:1scjwdaH0
>>343 船頭多くして船山に登るを防ぐのが憲法ですけどねw
バカですか?
349 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:17:45.84 ID:IDESZ/qk0
350 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:17:55.25 ID:FCgcytR00
憲法に限らず、法律全ての解釈権は裁判所にあります。行政権に憲法・法令の最終的な解釈権はありません。
良い例が税法です。国税庁は税法の解釈として無数の通達を出していますが、この通達は「おかしい」と
納税者が行政訴訟を起こし、最高裁で確定すると国税庁は通達を変更します。
内閣法制局の憲法解釈も実は、この国税庁の通達と同じです。
国税庁が通達を出すのは、税務署ごとにバラバラの解釈で税法が運用されると公平性が害されるので、
国税庁が統一した解釈を示して、税務署に通達するのですが、
憲法であっても、各役所がバラバラの解釈をしたら、混乱します。
例えば、最近中国が航空母艦を配備したので、日本も航空母艦を配備したいと防衛庁が財務省に予算要求
したとします。もし財務省が憲法は個別的自衛権しか認めていないと解釈すると、航空母艦は個別的自衛
には必要ないものですから、財務省は予算要求を却下します。防衛省は当然憲法は集団的自衛権を認めて
いるという解釈です。このように解釈が各省でバラバラだと行政は停滞し、最終的には内閣不一致にも
なりかねません。
そこで、内閣の憲法解釈を統一するために、内閣の中で一番法解釈に精通していて、立法の際に内閣が
国会に提出する法案が憲法に反していないか、他の法令との整合性はどうか?をチェックしている
専門家集団の内閣法制局が憲法解釈を行ってきたのです。
しかし、内閣法制局に最終的な憲法の解釈権はありません。前述したとおり裁判所に解釈権があります。
最高裁が違憲立法審査権を行使して違憲判決を出しているのがその例です。
ところが、最高裁は憲法9条については、憲法判断を避けています。
高度の政治性を有する国家の行為については裁判所は司法判断をしないとする「統治行為論」です。
そのため、憲法9条については、「事実上」内閣法制局の解釈が最終的なものとなっています。
だから、こと憲法9条については、内閣法制局の憲法解釈が重いものとなっていて、歴代の内閣も
内閣法制局の意見を尊重してきたのです。
言葉の揚げ足とりで国会を使わないで欲しい
時間外で本人に聞け
352 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:19:30.75 ID:HYuPXahfO
憲法は言葉でできてるんだが
>>345 いやあくまで日本は自衛する守備隊だから
軍隊ではない
集団的自衛権と軍事法廷や交戦規定は関係ないw
軍隊ではないから軍事法廷無い、今の自衛官が任務中に犯罪をおかしたら裁判所で裁かれるんだぜw
おかしいだろ
354 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:20:57.20 ID:4Tb1CmrP0
>>349 よくわかりませんが、IQが20違うと話が通じないってのはこのことかと思いますよ。
安倍に付き合わされてる与野党議員や役人の気持ちってこういうもんなんでしょうね?
可哀想で結構ですんで、今後下らないレスはつけないで下さい。
>>345 どうやって導き出したんだろうね。
・・・全く書いてないことを。
国際法?w
なんであんなバカ答弁しちゃったんだろう
不思議な
357 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:21:48.44 ID:P/QVZPDN0
集団的自衛権を否定する左翼って、ホント、マジバカじゃないかと思う。
物事は究極的に考えたら分かりやすいんだが、集団的自衛権、すなわち防衛協力の同盟を、全ての国と契約したら、どうなる。
究極の平和でしょうがよ。
解釈を否定して、改正をもとめたら集団的自衛権否定になるのか?
359 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:24:24.51 ID:IDESZ/qk0
>>354 芦部芦部と呪文を唱えてる連中の頭の中ってそんなんなの?w
理解して話してるわけじゃないんだ?w
名前だけ出して煙に巻けば良いっていう下らんお遊びだねw
だから幼稚なレッテル貼りって言われるんですよ?w
>>356 どこがバカなの?
民主党政権時代の枝野と同じ事を言っただけだが。
法制局なんて内閣の傘下にある一行政局でしかないよ。
おまけに何の権限もない。第三者会議みたいなただのアドバイザー。
アメリカの侵略戦争に加担したくて仕方ないのだよw
憲法なんて小学生でも分かる。 個人の主義主張を反映させようとする左翼が絶対悪
363 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:25:34.03 ID:b5LXbqGSO
>>314 サヨクは使えればなんでも使うぞ
普段は法制局を叩いてるんじゃないか?
法制局も敵基地攻撃とかはなんとかして解釈出してくれると思う
364 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:29:09.91 ID:V0aALwW30
>>353 > いやあくまで日本は自衛する守備隊だから
> 軍隊ではない
いや、自衛権は認められてるってことに学者も裁判所も異存はないんだから、「自衛の目的に限った軍隊」
ってことで矛盾しない。だから英語表記でも軍隊になっているし、諸外国も国連もちゃんと軍隊として扱っている。
「日本語表現」でだけごちゃごちゃ議論してるだけで、英訳したらそもそも何が議論になってるかも欧米人には
理解不能。
> 集団的自衛権と軍事法廷や交戦規定は関係ないw
関係するよ。自衛権だけなら、自国内だけで戦闘するわけだから、主に国内法規の問題になるが、
集団的自衛権を行使する場合は、自衛隊(軍隊)が積極的に外国に出て行って「集団的自衛権」(自衛)の
ために軍事行動する場合が出てくるので、交戦規定や軍事法廷、軍律会議、また、現地を制圧した場合の
統治権(軍律を敷いて軍が一時的に統治する)などの法的根拠を明確にしておく必要がある。
> 軍隊ではないから軍事法廷無い、今の自衛官が任務中に犯罪をおかしたら裁判所で裁かれるんだぜw
> おかしいだろ
軍隊でないなら、集団的自衛権も無いってことになるよ。上記のように、海外に出て行って軍事行動取るのが
集団的自衛権なんだから。自民党も、「軍隊でないから集団的自衛権もない。だから9条改正しないといけない」
とこれまで主張してきたんだ。もし、憲法解釈で集団的自衛権を認めるなら、それは軍隊だと公認したことになる。
護憲派は憲法25条の徹底的尊守を訴え無いから世間から馬鹿にされるんだよ
アベちゃん
集団的自衛権について質問されてるのに
集団安全保障の事例説明してたw
367 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:32:43.79 ID:XSem+iOk0
枝野ですら立憲主義理解してるじゃんか。
え?憲法変えたらダメって?
憲法変えてない国のが珍しいと思ってたが勘違いか?
>>367 枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー
「間違った憲法解釈の是正はあり得る」
――大臣が法令解釈を担当すると、恣意(しい)的な変更の危険が生まれませんか。
「それは勘違いでしょう。もともと内閣法制局は広い意味での意見具申機関だから、長官が
何を言っても、首相や官房長官が『あれは参考意見です』と言えばおしまい。それは各省の
事務次官が色々な意見を言っても最終的には大臣の判断で決まるのと同じことです。
担当大臣がおかれても変わらない」
https://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html
370 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:36:42.36 ID:ru6YmFLF0
芦部の言うことは何が何でも正しいと言い張る盲目的な権威主義の人達って
オウムの麻原と信者の関係にソックリだね
371 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:37:56.95 ID:ltaCVaTH0
いまの憲法じゃ宣戦布告はできないからね。パールハーバーやるしかない。
>>364 ぶっちゃけ軍隊か層でないかというのは解釈の問題であって
海外がどうとか関係ないわけね
戦力の不保持を憲法が規定してる為に、最初は警察権の延長で守備隊を結成したわけ
それがいわゆる軍隊と自衛隊との差になってる
警察権の行使であるため正当な自衛権の行使でもあるわけね
今もそれを元にしてるから軍隊ではない
>関係するよ。自衛権だけなら、自国内だけで戦闘するわけだから、主に国内法規の問題になるが、
これ大間違い
軍隊が任務中に犯した犯罪行為は国内だろうが海外だろうが、軍事法廷で裁くものなの
>軍隊でないなら、集団的自衛権も無いってことになるよ。上記のように、海外に出て行って軍事行動取るのが
>集団的自衛権なんだから
これも間違い
同盟国に対する侵略行為を自国への侵略行為と受け取り
本来発動しないはずの自衛権を発動できるように下のが集団的自衛権
ただ日本は九条の制約があるため、自衛隊の海外派兵に対する解釈で長年議論してるだけ
オバマ大統領にレクチャーしてもらえばいいんだよな。
374 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/02/15(土) 21:39:45.00 ID:ErGjgj0G0
憲法分ってる政治家なんか、片手で足りる程度しかいないだろ。
阿倍が右の鳩山だって事、みんな知ってるだろ?
376 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:42:55.47 ID:CIoTHN3d0
まぁ芦部の名前しってなくて憲法の素養があるやつも中にはいるだろう、天然記念物レベルで
でも13条がなにかわかってなくて憲法の素養があるってやつはいないと思うんだよな
377 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:43:50.83 ID:XSem+iOk0
>>362 多分、日本人の99%は憲法の意味を全く理解してないと思うぞ。
理解してたら、81条を変えろと言うだろう。
なんせ公務員を縛るための審査を公務員がやると書いてあるのだから
ここを変えないかぎり日本は中世のファシズムと何ら変わらない。
同盟関係になれば、同盟国も当然自衛の対象に含まれる。
安倍の言っている事は何も間違っていない。
これをアクロバチック理論で否定しようとしてきた政治家や役人や学者が異常なだけ。
379 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:44:33.62 ID:ru6YmFLF0
>>374 それを言うなら国民の大半も憲法を分かってないだろ
政治家は現在の民度の象徴
所詮、現行憲法のことを知らなくても社会も国も無難にまわっている
その程度のものなんだよ、今の日本国憲法って
380 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:44:47.18 ID:2oeYmf5R0
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)
安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。
安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学に入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。
安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。
381 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/02/15(土) 21:47:23.09 ID:ErGjgj0G0
>>379 そうだよ。
妙な教育しかしてないからな。
382 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:47:27.92 ID:pPydxf+60
芦部芦部言うけれど、彼の専門は人権分野と憲法訴訟論
また、彼はドイツだけでなく、アメリカの判例法理にも長けている
だが、彼の憲法論の骨格は師匠である宮沢の土台を引き継いだもの
実際に彼の功績は理論的分野が主であって、実務ではない
いわゆる学説の分野において一つの通説であったが
ただ、上記のように戦後憲法学を引っ張ったのは芦部ではない
戦後憲法学を引っ張った1人である宮沢の意思を継いで、人権分野で新たな提言を行った研究者にすぎない
樋口や佐藤の方が理論的に新しい研究を示してきたからな
そしてもっといえば、その師匠の宮沢憲法学もいろいろと解釈上問題がある点が多い
それは宮沢の巧妙な政治的スタンスでもあったのだ
383 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:47:35.01 ID:SK7pz3iWO
「あいつは何もわかっちゃいない!」
これ言い出したらおわり
>>380 親戚の中で肩身が狭そうで、かわいそうになるな。
385 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:50:05.56 ID:N1BEdSq+0
>>380 聖心女子専門学校なるものがあることを知らしめてくれた夫人の偉大さが際立っているな
386 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:50:14.00 ID:XSem+iOk0
>>379 無難に回ってる、と国民を騙すために今の日本国憲法がある。
81条により公務員が公務員の違憲審査をするんだから、権力を縛るという機能など果たされるはずがない。
中国並に国家権力からの被害者は居ても全て闇に葬られてる。
>>1 わかってねえのは批判してる方だけどな。政府の憲法解釈を違憲と判断できるのは最高裁のみ。
388 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:50:26.18 ID:CIoTHN3d0
>>382 安倍に関する評価するときにそんなディープなところまでいらんと思うよw
389 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:51:03.12 ID:ER1HeDSs0
>>1 政治家の先生が
内閣法制局が国権の最高機関であるとおっしゃってる
バカスwwww
>>379 そもそも既に何十年もの間、違憲だらけで形骸化している糞憲法だし。
本来は憲法学者だからこそ、憲法を改正して矛盾をなくせと言わなきゃ
いけないのに、憲法を神格化しちゃって拝んじゃってきたんだから
お話にならないわな。 芦部信喜みたいな生粋の間抜けとか。
391 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:52:37.54 ID:HPE1utM20
野党こそ何もわかってない
憲法を変える手続きがなく事実上解釈改憲というのが憲法改正の役割を果たしてきたし
憲法改正手続法がない以上、これからも解釈を変えて行くしか手段がない。
それは内閣総理大臣が責任を持っているというのが当然だろう。
その姿が正しいとは思わん。
392 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:53:29.06 ID:w7O/qERb0
平成のヒットラー気取りを一匹発見!
確かに、安倍さんも俺たちもわかっていないな。
日本国憲法が、改正の議論をしようとしただけで
「分かってない」扱いをされる、不磨の大典だったなんて。
そんな事わかってにないさ、マジ寝耳に水ですな。ww
いわゆる護憲()()勢力の叫ぶところはとどのつまり
「憲法は一字一句変えてはならぬ」「改正の議論すら認められない」、
その二つですから。およそ人の世で決められた決まり事で、
そんな事があるのだと本気で信じ込んでいるあたりのイタさは、
もはや怪しげな宗教レベル。
395 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:16.06 ID:+k2/CSjm0
別に芦部先生の説など知らなくてもいいけど、
法学部出のくせに名前すら知らなかったとか
ありえないのだけどね。
>>393 誰がどう見てもそれって憲法違反なんだがな。
9条絡みの問題では「糞憲法」とこき下ろすが、外国人参政権の問題となると現行憲法を錦の旗と
して持ち出すのがアフォウヨの面白いところw
398 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:58:32.23 ID:5PJ6eyJ20
誰が何と言おうとも安倍が馬鹿であるという事実は揺ぎ無い
>>397 そら条文によって評価は変わりますし
なぜそれがいかんのか俺にはわからん
400 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:02:11.39 ID:+k2/CSjm0
憲法は欠陥だらけだよ。
例えば、都知事選で原発が争点になったけど、
あんなの国民投票制度があれば一点争点で
国民投票で決めればいいだけ。
間接民主制を貫いて馬鹿な議員に丸投げ状態
の憲法こそおかしい。
別に9条だけが問題なのじゃない。
401 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:02:11.83 ID:XSem+iOk0
>>390 憲法学者だって政府に大学への補助金や免許やらで操られてる。
殆どの学者は怖くて国に逆らえない。どんなジャンルでもそう。
>>391 憲法に縛られる側の公務員が憲法の解釈をやるってのがそもそもお菓子い。
402 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:02:43.53 ID:ru6YmFLF0
ある護憲政党は野党時代、自衛隊は違憲!人殺し集団!とか言っておきながら
政権与党になったらアッサリと自衛隊は合憲だと言っちゃうんだよね
もちろん、日本社会党のことだよw
いま安倍ちゃんを批判してる連中は、こういう解釈の変え方は許すの?
>>395 少なくとも法運用に関しちゃあ安倍の方がよく知ってる。叩いてる連中は自分が最高裁長官の
つもりなんだろうぜ。
404 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:04:35.66 ID:Ztd8yBs20
「不法入国者に特別永住許可を与える事は合憲だと思われますか?」と逆に聞いてやればよい。
405 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:05:11.93 ID:+k2/CSjm0
>>402 許すわけないじゃん。
社会党なんてクズだろ。
信念も何もない。
ただ権力欲しさに持論を捨てたのだから。
406 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:08:32.56 ID:+TQ8Vmqw0
とにかく憲法改正はされるのは時代の流れだろ。トラウマ左翼は害なだけの存在。
407 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:10:27.47 ID:IDESZ/qk0
>>396 それって、外国人参政権と9条入れ替えて左翼ってのも言えるよな。
ただし、君の言う「アフォウヨ」の方が最高裁判例持ってきてるだけ根拠が強いけどなw
>>397 憲法の網羅する範囲は多岐に渡り、条文も単一ではなく、そのそれぞれに対し
賛成と反対が有り得るのであり、何も矛盾していないのだと理解できないらしい
お前の脳構造の単純さは、もはや面白いなんてレベルではないけどな。
409 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:11:30.76 ID:XSem+iOk0
>>403 安倍は多分一切何の知識も経験も知能もないと思うぞ。
官僚とCIAに言われるがまま動いてるだけで。
410 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:11:39.03 ID:CIoTHN3d0
>>406 改正するしないとは全然別の問題なんだけどな
むしろ改正したくないから安倍が意地になってる
安倍に憲法をいじるだけの知識・見識・バランス感覚は無い
そもそも超絶がつくほどの硬性憲法を、一気に大改編しようというのが大馬鹿そのもの
アメリカにならって一条ずつ小さく変えていくのが筋、その都度国民投票でな
自衛権に関しては同盟結んでいる限りは集団的自衛権も含まれるから
憲法改正する必要なんてないが、ただその自衛に関して戦力不保持と
言っているのに自衛隊があるなんて矛盾している。
集団的がどうこういう以前の問題として矛盾だらけの糞憲法でしかない。
413 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:15:48.07 ID:+k2/CSjm0
>>411 確かに。
自民党の草案は馬鹿にすぎると思う。
あんな全面改正できると思ってるのか、お花畑度では共産党以上だ。
安倍は、ただの右翼。
415 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:15:56.97 ID:HPE1utM20
>>401 それは「そもそも」の話じゃない、現状がおかしいのは100も承知でその姿が正しいとは思わないと書いている。
公務員どころか国民誰一人改正の手段を持たないのであれば、運用する人間がやらないとしょうがない。
416 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:18:39.21 ID:+k2/CSjm0
>>414 そうだな。
憲法改正でも安倍の口から出てくるのは9条だの安保だのそんな話ばっか。
議院内閣制や道州制や国民投票制など重要な改正論点は出てこない。
要は戦前に戻りたいだけなんじゃないか?
>>409 法制局が国権の最高機関だと思っているバカサヨクよりは知性がある。
その上に内閣があり、首相がある事を理解しているから。
そういえば自衛隊の最高司令官が自分である事を知らなかったカンなんとか
いう団塊バカ首相もいたな
>>414 右なのは口先だけでやってることは鳩と大体同じ
419 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:20:04.47 ID:XSem+iOk0
>>412 公務員を縛る法律なのに、公務員が違憲審査するという自作自演の81条もな。
憲法の中核を知らなかったのは致命的w
421 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:22:31.54 ID:+k2/CSjm0
自民党は胡散臭いんだよ。
英語と敵国語と言ってみたり、日本は天皇中心とした神の国だと言ってみたり。
国体というと国民体育大会じゃなくて国体護持の国体を想起する奴多そう。
何か未来志向の憲法改正でない感じがして嫌だ。
憲法は絶対改正すべきだけどね。
>>409 二度目の総理なんだがな?行政の長がこの程度のことを知ってなかったら、仕事ができんよ。
424 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:48.69 ID:+k2/CSjm0
本音は自衛隊じゃなくてやっぱり日本軍を再編成して
普通に戦争のできる国にすることなのかな。
天皇主権までいかなくてもある程度天皇中心の国に
したいのかな。
426 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:29:47.10 ID:xo64BPd10
立憲主義が絶対王政の思想とか言っちゃうくらいに理解してないのは事実
何憲法かどこの憲法の話かわからなくなっちゃったな・・・
428 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:31:17.79 ID:+k2/CSjm0
憲法は権力を縛るものなのに自民党草案には国民を見下し一定の価値観を
命令してる条文があるよね。
何だあれは?
全然立憲主義をわかってないなと。
>>426 法制局を神のごとく崇拝している連中はそうなのかな。
ただの何の権限も持たない役人の集まりでしかないのに。
違憲判断が出来るのは最高裁だけ。
政党おとりつぶしの制度いるよな。
>>424 本音はインド、アセアンと双務的な軍事同盟結びたいんだよ。
憲法は権力を縛る物などではなく、国民全員を縛る物。
納税の義務だの労働の義務だの。
>>428 国民主権の下で憲法が縛れる権力って、国民主権しかないのだけれども?
日本国憲法は立憲主義に値しない
内容が全部悪いと言ってるんじゃない
占領憲法だから変えろというわけでもない
経緯はどうあれ、いいところもたくさんある
ただ一点、主権を認めず自衛権を認めずよって軍隊を認めないというところが間違ってる
制定当時は正しかった
日本は主権を持ってなかったから
でも制定から5年で間違いになった
日本が主権を回復したから
主権を回復したからそれを守る自衛権も戻ったし、権利を実現するための組織として軍隊が必要になった
ここで憲法を改正してちゃんとそこのところをきっちり明文にして、それで立憲主義だ
そこから逃げて改正しないまま軍隊を持った
そのままなあなあで60年
立憲主義を名乗るに値しない
>>429 何にもわからんよりは役人のほうがいくらか専門だろ。
一貫性とか慣習がいるんだろう?
436 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:41:47.12 ID:HhKxHqKNP
と、政治の、わかってないブサヨが申しております。
フリーダムな国、米国の憲法だって国民の権利・選択肢を制限する上から目線で書かれた物。
庶民はバカばっかということを前提にしている。
>>435 最高裁ですら時代の変化つって、憲法解釈コロコロ変えてるのにか?
憲法は総理大臣を縛ってるんですよ?
本来の左翼であれば、この程度のことわかってるはずなのに
なぜかわからないふりをしている
そもそも左翼ではないんではないか
>>439 で、集団的自衛権のどこが憲法と矛盾しているの?
そんなもの同盟結べば、自衛権に自動的に含まれるよ。
内閣法制局は内閣の中にあるのだから、内閣総理大臣が最高責任者なのは言うまでもない。
内閣が憲法解釈すべきてないという話なら、
そもそも内閣法制局が憲法解釈してる現状がおかしいということであり
どっちにしても、野党の批判はピンぼけ。
>>439 憲法は縛ってるが憲法解釈は縛ってない。最高裁が違憲だと言うまで、それが正当な解釈だ。
縛るとか縛らないとかSMみたいな発想でだけ憲法をとらえるのにずっと違和感を覚えてた
発想の根本が被害意識なんだ
国民が主権者として責任を持って国を正しく動かすためのその基本法という発想がどこか抜けてたんだ
>>416 そういう論点すら知らないだけだろ。
何度も言われているが芦部すら知らないんだからw
アホ安倍信者は芦部を信奉しなくても問題ないうんぬん言っているがそういう
話じゃないからな。芦部をバカだと思おうがどうでもいいが、名前を知らない
というのは少なくとも今の日本で憲法語る上で論外だというだけだから。
>>443 日本には自衛権がないんだ。
なら、自衛隊って何の為にあるんだ?
野党は自衛隊の廃止を訴えろよ。
そこから言わなきゃおかしいだろ。
日本には自衛する権利からないと。
448 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:08.33 ID:KdIPkGjyO
>>426 安倍はそんなこと言ってない
正確には、絶対主義の時代に権力を縛るためのものが憲法だと言ったんだ
449 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:15.65 ID:f0USKb250
安倍総理強気になってきたな。理解を求めようとしすぎるところがあった
から頼もしくなってきたな。しかし選挙で審判を受けるとは・・・
450 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:50:08.69 ID:8i8pgsLm0
「安倍が憲法」それが民意だ
451 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:50:45.18 ID:XSem+iOk0
>>423 実際に国を動かしてるのは官僚。官僚が有能と言ってるわけではないぞ。
政治家をおだてて自分達の都合のいいように操るのが上手いんだよ。
政治家は官僚のトカゲの尻尾でもある。
>>429 最高裁を操ってるのは官僚だよ。
根本がわかってなかったんだから
いくら枝葉の部分を知っていても砂上の楼閣だよw
>>443 国民の生存権束ねると自衛権になるし、侵略してきた相手が憲法に違反するとするなら、当然
憲法も自衛権を持つんじゃね?
>>443 ないよ
現状追認をせざるを得ない政府見解と通説がどうあれ、根本的に日本国憲法は自衛権を認めてない
主権がない時の憲法なんだからそんなものあるわけがない
でも国際法上は当然持ってるから行使するけど
強気なんじゃなくて馬鹿なんだよあの人
>>452 根本を理解してないのはお前らだよ。安倍を叩いていいのは最高裁長官だけだ。
解釈すると改憲できなくなるってことだよ。
問題ないことになるから、解釈し続けるしかなくなる。
458 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:54.03 ID:9H3MsaEY0
今日の民主主義がもたらしたのは、緩慢ではあるが着実に進む全体的な腐敗あり、権力の集中による急速な腐敗こそないものの、行きつく状態は同じ。
制度上、革命的行為が起きづらい為、わかりずらいが第二次世界対戦前のドイツやイタリアを覆ったファシズム運動や、日本の軍の一部による政治へのなし崩し的に介入も全て、現代的民主主義の終着点でしかない。
政治は有能な人間の形成から、彼らによる統治をといたソクラテスの言に耳を傾けるべきだ。
>>454 憲法が認めてなかったら誰が自衛すんの
>>456 いまんとこ国会だけだろ、なにいってんの
460 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:38.37 ID:XSem+iOk0
>>454 同盟国が攻撃されたら自国への攻撃と見なすというのも
国際社会では当たり前の事だから、日本も守らないとね。
米国が911のテロを食らった時も、NATO諸国は米国への攻撃は
NATO諸国への攻撃と見なすと声明出していた。 あれね。
462 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:56:21.65 ID:evokEsUP0
無知なら無知でいいのに無駄にわかってるふりするから指摘されるんだよね
まぁ安倍さんの下で改憲は絶望的だし安心は出来るけどさ
>>459 国民でやる気のある人がなんか武器を持って自衛するしかない。
政府は出来ない。
憲法上は持つはずのない自衛権を、持つとしてきた
この時点で立憲主義も何もあったもんじゃない
そういうヒトラーみたいななし崩しを容認してきたのにいまさら何を批判してるのか理解できない
465 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:58:19.53 ID:RxVC+gq+0
>>462 無知なのは法制局が内閣総理大臣よりも上にいると思っている
あんたら左曲がりだよ、 違憲判断できるのは最高裁だけ。
467 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:24.38 ID:XSem+iOk0
未だに、9.11が自作自演だと知らない人がいるんだな。
468 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:41.57 ID:KdIPkGjyO
>>446 戦後レジームの脱却を標榜する安倍が、戦後レジームの権化たる憲法学者その中でも特に東大の芦部なんか参考にするわけないだろバカが
芦部の名前出すのは安倍をたたく道具にしてるだけだろ
芦部なんか読んだことないくせに
>>459 自衛権を持ってるし軍隊が必要なのに憲法が認めないから、政府は憲法を無視することにした
無視と言うと聞こえが悪いんで最小限度の実力とかいろいろ言いわけをせざるを得なかった
そこの批判はしてない
生き延びるためのしょうがない嘘だ
立法は自衛隊法を作ったんで共犯だ
これもしょうがない
司法は判断から逃げた
これもしょうがない
よくも悪くもあそこは謙抑的だから、世の中がひっくり返るような判断はできない
>>468 >芦部なんか読んだことないくせに
思いっきり読んだことあるが何か。
というかこれは安倍に対する皮肉か?w>芦部なんか読んだことないくせに
472 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:03:17.54 ID:XSem+iOk0
>>466 最高裁を違憲で訴えても最高裁が審査するんだぞ?wおかしいと思わんか?
憲法裁判所を作らないと憲法の意味がない。
473 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:05:09.71 ID:Woq+OKDpO
その行為が違憲かどうかを判断するのは裁判所であり、
断じて総理の部下である内閣法制局じゃあない
総理が法制局に縛られる謂れはない
内閣という仕組みが判断するんだよ、縦に。
475 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:06:33.93 ID:+TzfEjw1O
朝生かここはw
476 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:06:46.75 ID:XSem+iOk0
米軍が日本に居るのも本当は憲法に抵触してるんだよ。それでGHQは日本国憲法を
81条で八百長化させて最高裁を裏で操る方法を取った。
憲法解釈は三権それぞれがするし、その妥当性については相互に監視しあう
三権のうち政府の解釈についての最高責任者は首相
それでいいんじゃねえのですか
安倍は議論したら負けだろ
低学歴のボンボンなんだからさ
どうせ外国の軍人が作った憲法だしな
そんなもんを1から100まで理解できる奴のほうがおかしい
半世紀たった今でも議論が絶えないほど問題が多い
憲法をこれ以上、放置し解くわけにもいかんでしょ
>>474 そのトップが内閣総理大臣なんだから内閣総理大臣が判断する。
何で下っ端である法制局が判決を下すんだよ。
彼らには何の権限もないし、首相に助言するだけの存在。
憲法を無視して政治家を選びすぎたね。
>>477 いや、相互監視じゃなくて、決定権もってるのは最高裁だけ。それが日本国憲法の規定。
監視しあうと言っても行政も立法も司法には勝てんから、司法がダメと言ったらダメになる
司法が認める範囲で解釈することになる
でも司法は軍隊関係についてはダメとは言えない
ダメと言ったら世の中がひっくり返る
>>472 その憲法裁判所も裁判官で組織されるなら、「公務員が公務員の違憲審査をする」ことに
変わりはないんじゃないの?w
それとも、憲法裁判所は任意に抽出される国民により組織するの?
そんな素人の集合に違憲審査権を付与するの?w
>>480 内閣法制局の積み重ねのほうが重いというだけ。
どこまでいっても見解に過ぎないとはおもうけど。
いやなら国民を説得して改憲できます!
ロッキード事件で職務権限が問題になったように内閣総理大臣がなんでも
かんでも権限持っているわけじゃないぞ。
487 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:13:18.37 ID:IDESZ/qk0
>>471 じゃあ、幼稚な権威付けの為に名前出すだけじゃなく引用と解釈を交えて語ってもらいましょうか。前の奴は逃亡したが(二度目)w
いつも名前出して終わりなんだよw 芦部芦部っていう奴に限ってw
それ以上のものが何も出てこないんだよw 煙幕として使うだけw
>>483 おそらく集団的自衛権に関して最高裁は統治行為論で逃げて、違憲とはしないだろうねえ。
>>487 バカじゃね。権威付けとか関係ない。俺の持論を芦部が同じこと言っている
等で権威づけしている訳じゃないんだから。
その分野でちょっとでも勉強していれば知っているはずのことを知らない
バカ=安倍って言っているだけ。
490 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:05.65 ID:IDESZ/qk0
安倍が芦部芦部言われるのは言っている奴が芦部を信奉しているからでも
なんでもないんだよw
492 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:29.50 ID:XSem+iOk0
>>477 最高裁が裏金作りしてるの知ってる?明らかに不明瞭で余分な予算の取り方
してるんだよ。それを会計検査院(実質財務省)に検査した会計を開示せよと
求めても開示しない。裁判所が官僚と癒着してる一つの事例だけど。他にも
いっぱいある。役所の中には出向してきてる裁判官がごろごろいるし。逆もあり。
裁判官の天下りを世話してるのは法務省だな。
裁判所は警察にSPを頼んでるから警察の機嫌も損ねられない。
三権分立なんて絵に描いた餅なんだよ。
>>485 それはあなたの主観でしかない。そんな事は憲法でも法律でも定められていない。
日本は法治国家だから、あなたの主観などどうでもいい。
日本は何の法的根拠もない役所の行政指導とかが効力を発揮しすぎる。
だからこそ法治国家ではない官僚天国の官僚主義国家と言われるんだ。
いい加減に「政治主導」にしろよ。官僚はただ政治家の指令通りに動け。
政治家は国民が選んだ連中なんだから、民主主義国として一応正当性はある。
494 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:34.93 ID:mKTdEboa0
>>33 >なぜなら時の政権によって解釈を変えるのは立憲主義に反する可能性があるから。
もう自衛隊が存在してる今の時点で日本は立憲主義ではないということになるよ
495 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:22:24.29 ID:daegKZFr0
496 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:22:31.23 ID:evokEsUP0
内閣が合議制ってことを知らない人多いな
だからこそ安倍さんを擁護できるんだろうけとさ
内閣総理大臣と内閣をごっちゃにしてるし
497 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:22:54.04 ID:IDESZ/qk0
>>491 要するに、叩く為に名前出してるだけだろw
それが幼稚な権威付けなんだよw
>>487 >いつも名前出して終わりなんだよw 芦部芦部っていう奴に限ってw
それを言うなら名前すら知らない安倍は……w
法制局が個別的自衛権はアリと言っての現状なんだから
集団的自衛権についてもアリだとは言えば終了
右も左もあの条文を長年放置してるからこうなる
芦部って憲法9条崇拝していたただのバカね。
自衛隊の存在との矛盾も感じなかったらしい。
何しろただのバカだから。
>>489 どうもわかってねえ奴が多いが、安倍が従う義務があるのは憲法学の定説じゃなくて、憲法
そのものと最高裁の判断だけだからな?芦部の名前出す時点で筋違いなんだよ。
>>497 >要するに、叩く為に名前出してるだけだろw
そうだけど何がいけないの?これについては叩かれて当たり前じゃん。
憲法13条の理解や立憲主義の理解もあやしいし。というか間違いなく理解してない。
504 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:26:52.30 ID:IDESZ/qk0
>>498 お前も幼稚だなw 少しはカッコいいとこ見せてくれよw
505 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:27:03.81 ID:evokEsUP0
>>502 憲法そのものを理解してない人がどうやって憲法に従うんだ?
506 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:27:41.54 ID:XSem+iOk0
>>484 国民が違憲審査もできないくらいアホなら選挙で政治判断する能力もないだろ。
そのいばらの道を通らずして民主主義はどうせはない。
>>501 なら、野党は日本に自衛権はない、自衛隊を廃止しろと訴えれば良いんじゃないの。
分かってないのは東京新聞とこの議員だろ
国会で議員が憲法論議せずに、最高裁でもなく行政の一部門に解釈決めてもらうとかそれこそ憲法違反だ
>>502 安倍は最高裁の理論も知らねーだろうなぁ……
なんせ芦部すら知らないんだから。
>>501 いかなる憲法も自衛権を否定しているという解釈はできない。いくつもの最高裁判例で自衛隊は
違憲と判断されていないので、日本国は自衛権の行使もできることになる。この時点で実は集団
的自衛権だけ排除するのは、法理的に相当厳しい。
しかし、安倍の憲法に関する世迷言って「でも芦部しらねーじゃん」で
終わっちゃうんだよなぁ……
>>509 そんなアホ知らなくて良いよ。
憲法9条を唱えると平和になるんでチューとか叫いていた福島瑞穂みたいなただのアホなんだから。
昭和の憲法学者ってこんなアホばかり。
514 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:32:01.22 ID:daegKZFr0
515 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:32:38.04 ID:VmAiWRMy0
解釈でコロコロ内容が変わるのなら憲法なんて存在自体が不要だよな
とっとと憲法改正しやがれ
>>505>>509 は?憲法学の定説は憲法じゃねえよ?安倍の言葉に憲法違反など一つもない。最高裁の
判断には従うって言ってんだろ?
517 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:31.71 ID:2ahPOe4p0
>>1 俺も最初そう思ったけど、
>王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方
には賛成だな
未だに憲法を権力を縛るっていう考えはもう古いと思う
法学者や高学歴者が安倍を批判してるのは、
ようは自らの法知識という既得権益あるいはパラダイムを
侵害されようとしてるだけだと思う
>>510 そうそう
「憲法を読むと個別的自衛権はOKで集団的自衛権はNG」だなんてのは屁理屈
519 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:34:42.07 ID:evokEsUP0
>>513 都合の悪いものは徹底的に排除とか完全にカルトだな
だから、ぼくのかんがえたけんぽうろんに終始するんだろうけど
人はそれを妄想と言うけどw
520 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:34:56.53 ID:+k2/CSjm0
戦前に復古したいです、と素直に言えばいいのに。
軍隊を持って戦争したい、徴兵もできればしたい。
天皇主権にしたいってさ。
>>511 お前らがそれ以外に反論できねえだけだろ?安倍の発言が憲法何条に違反するか、挙げてみな?
>>515 戦力を保持しないと言いながら、斜め上解釈で自衛隊設立したり
元々、こんなゴミ憲法、戦後一貫して守られてないからね。
>>510 憲法に自衛権は書いてないよ。
裁判所も間違うことあるんだろうね。
524 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:37:21.63 ID:evokEsUP0
>>520 それだと改憲できないでしょ
ただそれを隠して改憲しようとしたらそれ以前に憲法自体を理解してなかったことがバレただけの話
お陰で騙して改憲ができなくなったから朗報だけどさ
525 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:37:59.04 ID:IDESZ/qk0
>>519 そう、その調子で今度は芦部憲法論の真髄の中身に踏み込んで芦部について熱く語ってくれw
>>519 都合が悪いんじゃなくて、この議論になんの効果も持ってねえんだよ。憲法の条文掲げて
安倍に反論してみな?
>>521 >安倍の発言が憲法何条に違反するか、挙げてみな?
なんだそりゃ。政治家の言動への批判はそれが憲法に反して無いとできないのか。
芦部知らない奴を擁護する奴もたいがいだなw
正直、憲法が何より大切だと思ってる一般人はそんなにいない
不便なら変えてもOKくらいの認識
>>523 最高裁の判断を無視するってそれこそ憲法違反だ、アホウ。お前らの解釈が憲法じゃねえんだぞ?
530 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:41:07.73 ID:AGB5WypX0
>>527 と言うことは「安倍の認識は憲法に反してない」ってことだな?
531 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:41:25.54 ID:+k2/CSjm0
自民党ってそういう政党だろ。
非嫡出子の判決に対しても最高裁が間違ってると
公然と非難していた議員が結構いたからな。
戦前がいいと思ってる復古議員がいる限り駄目
だわ。
>>527 立憲主義に反するんじゃなかったのか?
安倍の発言は憲法何条に反しているの?
安倍信者は芦部批判をしていると、芦部の直弟子の片山さつきから
『あなたの憲法論はどなたの受け売り?』 って怒られちゃうぞw
534 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:42:36.91 ID:evokEsUP0
>>526 反論もなにも憲法自体を理解してない人に何を反論するんだ?
何条が違反してるーと聞いちゃう時点で憲法知らないのバレてるし
まぁそれ以前の話と言っても理解できないみたいだしね
>>527 できるわけがねえだろうが?憲法学の定説なんぞに総理大臣が拘束されるとでも思ってんのか?
憲法の立憲主事条項に安倍が違反してるってなら、その法理を組んでみな?
>>530 一応訊いておくがお前のいう「憲法に反する」ってのは何を意味するの?
537 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:43:50.87 ID:/4WxUrFx0
抽象的違憲審査制を採用すればいいんだよな。
なんで採用しないんだ?
>>534 立憲主義ってのは何に基づくんだ?憲法じゃねえのか?憲法学の定説を立憲主義ってんじゃ
ねえんだぞ?
539 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:45:08.06 ID:evokEsUP0
>>532 >立憲主義に反するんじゃなかったのか?
>安倍の発言は憲法何条に反しているの?
ワロタwww
絶対釣りだろwww
540 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:45:08.63 ID:+k2/CSjm0
>>537 同意。
憲法改正のヤマだな。
いちいち事件性がないと判断しないとか
要は面倒くさいんだろう。
>>529 最終的にはおまえらがきめるんだろう?
改憲で。
>>534 要するに憲法に反してないんだな。
日本は法治国家だから、テメエの主観なんてどうでもいいんだよ。
集団的自衛権もバリバリ合憲と。
軍事同盟締結していれば、そんなものは自衛権に自動的に含まれるからね。
それが世界標準だし、憲法にも何も矛盾してないと。
というか「安倍の発言は憲法何条に反しているの?」とか思考が奇天烈すぎて
返す言葉もねーよw
憲法の前文に反してるよ。
>>542 >日本は法治国家だから、テメエの主観なんてどうでもいいんだよ。
法治国家の概念も理解してないし。
>集団的自衛権もバリバリ合憲と。
>軍事同盟締結していれば、そんなものは自衛権に自動的に含まれるからね。
>それが世界標準だし、憲法にも何も矛盾してないと。
何を言っているのか不明。
546 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:47:55.76 ID:evokEsUP0
>>543 アホのふりして相手をうんざりさせる手法があるらしい
547 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:48:19.40 ID:+k2/CSjm0
靖国神社の主張を追及されても知ってるくせに何も言わない安倍。
堂々と言えばいいじゃないか。
東京裁判は間違ってる。
あの戦争は皮膚の色に関わらず自由と平等を確保するための正義
の戦争だったと。
本音はそうなんだろうから。
憲法改正も戦前復古したいと言って改正してくれよ。
548 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:48:58.81 ID:FCgcytR00
.....
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。
従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許される。
つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項の「戦力」には「個別的自衛の
戦力」は含まれないと解釈する。
これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。
これに対して安倍は、いかなる根拠で集団的自衛権を現行憲法から解釈で導くのか?
一説には「憲法25条の生存権」を根拠とするらしいが、解釈で可能と言いながら
未だにその解釈を安倍は示していない。
憲法9条2項で「戦力の不保持」を明確に規定している以上、個別的自衛権を超えて
集団的自衛の「戦力」も憲法9条2項の「戦力」に当たらないと解釈するのは、
よほどの強い理由を憲法の中から見いださない限り、難しいでしょう。
芦部信喜の名前さえ知らない、また、憲法13条も知らなかった安倍は、
そもそも「法の解釈とはどういうものか」も知らないのでは?
知らないからこそ、無知のなせる技で、集団的自衛権は解釈で可能だと言っているの
だと思う。
>>547 あいも変わらず
サヨクって戦前って言葉をマイナスイメージで語るのな
飽きない?
つか、もうそういう工作無意味だよ
550 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:50:49.44 ID:IDESZ/qk0
>>548 お前は何回そのコピペこのスレに貼れば気が済むんだw
551 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:50:51.42 ID:+k2/CSjm0
25条・・・そんな見解があったのか
ここにいる何人かは「憲法に反するの?」うんぬんとか言葉の使い方がラフすぎる。
まともな話にならん。
>>539>>543 お前ら、立憲主義ってのを単なる憲法学の定説だと思ってんだろ?なんでそんなものに
総理大臣が拘束されんだよ?
今は憲法でいのちを守るより
雪からいのちを守るほうが
大事なんじゃないかねぇ
555 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:53:41.34 ID:+k2/CSjm0
>>554 そうだな。
雪からすら生存権を全うできない国が
集団的自衛権と言われてもな。
556 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:54:02.25 ID:xc5W2NYM0
総理大臣の村山富市談話と官房長官の河野洋平談話がある。
!)この談話によって、
「日本は良い国だ」と言った田母神俊雄は航空幕僚長を解任され自衛隊から追われた。
そして、政界は与野党こぞって田母神を非難し、
マスコミもほぼ全て、田母神を非難した。
ただ、「WILL」と産経の「正論」のみが田母神を支援した。
!)この談話によって、
中国と韓国は、我が国を犯罪国家と非難することが可能となり、事実朝から晩まで我が国を非難し続けている。
!)この談話によって、
我が国の大使を含めた在外公館職員は、赴任地での中国と韓国の対日非難に対して、事実無根だと反論できない。
この談話がウソを認めているからである。
それで我が在外公館は、仕方なく、既に何度も謝罪しているとか、既に賠償金を支払っているとかの反論をしているが、このような相手の事実無根の非難を認めるような反論ならしない方が良い。
以上、諸悪の根源は、この村山と河野の二つの談話なのだ。
よって、この村山と河野の二つの談話に今まで通り同調する
元大臣や元総理や元ハチの頭が、
合わせて○○万票とっても、
東京には、それだけの数の○○が住んでいるのだという馬鹿馬鹿しいことを示すに過ぎないが、
この二つの談話と闘ってきた田母神俊雄が、
六十一万票を得たということは、
東京からこの二つの諸悪の根源を、
我が国から一掃する大きな動きが始まったということである。
557 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:54:09.18 ID:IDESZ/qk0
>>545 集団的自衛権が問題じゃなかったのか?
そんなもんは自衛権に含まれているよ。
世界的に見ても個別だの集団的だの分ける発想自体がないし
憲法自体にそんな事書いてない。
軍事同盟結んだ時点で自動的に同盟国も含まれる。
芦部のようなおサヨク芸人の言う事などどうでもいい。
>>544 どう反してんだよ?政府の憲法解釈は最高裁が違憲とするまで憲法と同じ効力をもつはず
だが?
>>548 法制局が法理組んで解釈変えりゃあそれで終わりじゃねえか、そんなもん?
561 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:57:49.83 ID:X+8qOxK60
安倍ちゃんは法律も憲法も理解できないからな…
562 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:58:10.77 ID:evokEsUP0
改憲できるまともな総理大臣が現れるのに後どれくらいかかるんだろ?
>>558 >世界的に見ても個別だの集団的だの分ける発想自体がないし
どこでそういうこと学んでいるのかしらんが、集団的自衛権と
個別的自衛権を概念上分けるのは国際的にも普通だぞ。
なんせ、集団的自衛権は国連憲章51条において初めて明文化承認
された権利なんだから。
>>559 ちょっとどういう考え方かわからないな。
憲法解釈というものからよくわからなくなってるから。
憲法っていったい・・・
565 :
名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:58:52.82 ID:01/WejBHi
つうか自民は9条改正に集中しろってw
なんでこんなアホな草案書いたのw
566 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:00:30.81 ID:evokEsUP0
>>565 1.改憲したくない
2.戦前に戻したい
3.何も考えてない
のどれか
567 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:00:49.95 ID:vO2e3PRJ0
>>560 だから、どういう法理だよwww 説明してくれよ、その法理の内容をwww
バカサヨクは集団的自衛権を否定したいのなら
自衛権自体を否定しろ。更に自衛隊の存在自体を否定しろ。
それなら矛盾しない。
昔の社会党みたいな感じかな。
>>563 軍事同盟結んだ時点で、自動的に同盟国も自衛の対象に含まれるから
そんなアホみたいな議論自体が存在しないと言う事だ。
じゃなきゃ軍事同盟が成り立たないだろう。
同盟くめるようにわざわざ国連でも条項があるんだろう。
>>565 9条だけに集中しても多分ダメだよw
ここ見ても分かるように9条教がひたすら改正議論を邪魔するからねw
570 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:01:38.81 ID:dFogPkM80
571 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:03:06.00 ID:evokEsUP0
>>569 自民党草案が9条改憲の足を引っ張ってるからその理屈は合わない
>>564 だーから、お前らや憲法学者の憲法解釈なんて何の意味もねえの。最高裁が違憲としない限り、政府の
憲法解釈が憲法と同等として政治は運営される。それ以外にはありえんから。
573 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:03:35.85 ID:01/WejBHi
いやあサヨクもさあ
憲法のせいでああいうわけのわからない上院(参議院)になってるとか
地方自治についてテキトーすぎるとか思わないわけ?w
>>568 >軍事同盟結んだ時点で、自動的に同盟国も自衛の対象に含まれるから
片務的軍事同盟だってあるんだから軍事同盟結んだからといって
自動的に同盟国も自衛の対象に含まれるとはいえないだろ。
575 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:03:50.18 ID:JEmoby1p0
立憲主義の通説
↓
芦部憲法
↓
日本国憲法
最上位にあるのが立憲主義の通説です
>>571 逆に9条だけは改憲してもいいかもって意見も出てきただろw
憲法は改正していいんだと思わせることが重要
意識の持って行き方だな。
一杯争点があって
「さあどれ選ぶ?」と
一つの争点で
「賛成?反対?」の差
577 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:05:05.08 ID:FCgcytR00
憲法ヲ創設スルノ精神ハ、第一君權ヲ制限シ、第二臣民ノ權利ヲ保護スルニアリ。
故ニ若シ憲法ニ於テ臣民ノ權理ヲ列記セス、只責任ノミヲ記載セハ、憲法ヲ設クルノ必要ナシ。
(伊藤博文。明治21年6月22日枢密院にて)
http://www.geocities.jp/somohompo/meiken/shiryo.html#m210622 明治憲法ですら、
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■□□□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■□
□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□■■■■■■■■■□□□□□■□□□■□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□■□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□■□■
■■■■■■■■■■■□■□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□■■□■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
が憲法の本義であり、
臣民の権利を保護するために憲法を制定すると 伊藤博文は言っているのに、
売国奴『自民党憲法改正草案』は、国民の権利を制限し国民の義務をもっと憲法に規定すべきだとしている。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
>>567 そいつは法制局の仕事だが、あの憲法で個別的自衛権認めてるんだから、そう難しくねえだろう。
法制局が全責任を負うのか
580 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:06:24.17 ID:znYMf5OCO
憲法わかってたら批判出来ないだろ
民主党政権なんてそれを利用して憲法解釈担当大臣を設置してただろうが
>>572 だから、立憲主義をやめる、憲法が分かっていないってことだよね。
憲法解釈の目的も怪しいよね。
582 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:07:01.68 ID:RZ8Yeev0i
9条は国連活動みたいのをまったく想定してないし
やっぱ欠陥は多いよw
ただこっちから攻めない、というのは教訓としてはありかとは思うがw
583 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:07:36.27 ID:W5Y9uKi50
成蹊大法学部では立憲君主制のことを立憲主義と教えている
>>575 何だ芦部憲法ってwwwwwwwwww
芦部教ってカルト宗教だな。
日本の憲法は日本国憲法。違憲判断ができるのは最高裁だけ。
それだけのこと。最高裁で違憲判断されない限りは合憲。
585 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:08:01.09 ID:HBIeXgVv0
>>571 問題があるなら修正協議を経て国民投票にかけるだけの話なんだけどね
どうして反対派は応じないんだろう?w
586 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:08:42.62 ID:48hKxfE00
>>573 参議院無くせ派?
>576
あんなに沢山改悪ぶちあげられたら誰も改憲したくなくなるよ
例え改良であっても改悪に見えてくる
わざわざそんな疑心暗鬼にさせてどうするんだって話
総理は無責任がいい
無責任野党です
588 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:09:45.91 ID:MiKsedpN0
また無駄な曲解で議会が先へ進まないんだね。
日本の足を引っ張ってるのは誰なんだか。
>>577 あのさー大日本帝国憲法って欽定なのな?参考にしたのはドイツ帝国憲法で君主が主権
もってる憲法。伊藤がそう言うのは当たり前だっつの。日本国憲法は国民主権を謳ってるだ
ろうが?
590 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:10:06.65 ID:gt9h9F6/0
>>585 応じるも応じないも改正案だしたやつを見たことがない
提出されないものは批判されるだけだろ
591 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:11:05.85 ID:vO2e3PRJ0
__
〃 _`^\__
,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽs.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、 | フランス革命により専制君主を倒し国民が主権者
_{l,'.'´ 、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ .| となりましたが、今度は議会や政府が国民の自由を奪う
.//`/ i l. \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`'.. | かもしれません。
. /| / i { |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉.. | そこで国家権力が国民に対して約束したことを憲法に規定し、
\l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__. | 再び国民の自由を国家が奪えないようにしたんです。
/iヽゝヽ/{~);;:l {,:..))''ノ'ノノ|{ノ |_! |
.|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐' 、  ̄`ノレヽソ|. | つまり憲法とは国民が国家に対して約束させたことを
(.ソ.ゝ -- /' {=}ノ. < 規定した法なんです。
(=| l へ、 /ノノ((s.)),. |
((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´.\.. | だから、為政者が積極的に憲法改正を主張するなんて、
\ `~^``/'l ゜>\_ .. | おかしいんです。
, -‐〃"´ |___/ >- 、 | まして、アメリカが作ったから改正だとか、頓珍漢もいいとこなんです。
/ ./〃 |=/ 〃/ \
/ | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/ ヽ\ ネトウヨの皆さんはまずこの基本を知って下さい。
〈 / -ー.{ { {.= ヽ、|| l | ____________
| ヽ /| |\ / i 〉 |
〈 ∧ l_/./ | | \ _/ / /
592 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:11:39.75 ID:6+cfXeWM0
自民君、これはただの党の目標、党是だw憲法ではないw
当時野党にいたからってやさぐれすぎだろw
>>581 政府は憲法に書いてない立憲主義なんてもんにはまったく縛られませんので。
>>586 気にしすぎだろw
憲法草案なんてもんはこれから煮詰めるもんだし
あれをもって発狂する奴は馬鹿だよ
595 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:13:01.71 ID:MiKsedpN0
>>591 >つまり憲法とは国民が国家に対して約束させたことを規定した法なんです。
日本の場合は成り立ちが違うって自分で書いてんじゃんw
まずこの男は、憲法自体をわかってない。憲法改正の話をする資格がないだけで
なく、首相として、国会議員の資格が怪しいことになってしまった。
結果的にこういう人物しか首相にできない我々日本人を侮辱した事にもなる。
憲法を知らない改憲論者の首相は、譜面を書けないし作曲も出来ない作曲家と同じ。
形から入るニセ者ではなく、少しは教養のある人物を国の代表に持ちたかった。
598 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:13:50.39 ID:JEmoby1p0
>>596 憲法改正の資格とやらは
憲法のどこに書いてあるの?
599 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:13:59.81 ID:09Bw46g50
何で、安倍は、そんなに戦争がしたいの?
>>593 >政府は憲法に書いてない立憲主義なんてもんにはまったく縛られませんので。
ワロタw さすがに安倍もこんな考えは持ってないだろうな。
601 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:14:05.05 ID:vO2e3PRJ0
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 やぁ!、ネトウヨの諸君。
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | 憲法は『国民が国家に対して約束させたことを
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | 規定した法』なんて聞いて、目から鱗だろ。
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | これを『立憲主義』って言うんだけど、
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | 民主主義や国民主権は学校で教えても
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 立憲主義については、一部の進学校を除いて
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | あまり積極的に教えてない。
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 だから、ネトウヨに限らず国民は、憲法が何を
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ 定めた法であるか、実はよく知らない。
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ (大学で憲法を勉強して初めて知る。)
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ 「国民の自由を制限したり、国民の義務を
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ 増やしている」自民党の憲法改正草案
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ なんて、もう憲法じゃないのさ。
責任感を失ったら人間終わりだよ
ミンス等じゃあるまいし
603 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:14:25.25 ID:6+cfXeWM0
>>586 普通、二院は色があるんだけど
ほとんどおんなじじゃんw
しかも一票の格差が参院は惨すぎる。
地方代表とすればその点は解決するw
604 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:14:33.82 ID:48hKxfE00
>>594 煮詰める云々の前に自民党の本音を露にした草案を出す時点でなぁ
要は国民の自由を奪って政府の権力を強化したいだけだし
>>599 逆だろ
戦争したいのは民主党とかサヨクの人たち
中国韓国を攻め込ませようとしてる
>>591 すいませんが、憲法自体を決めてるのも国民ですし、政府や議会を選んでるのも国民です。
ただし、憲法解釈は政府がすることができ、最高裁が違憲としないなら、その解釈が憲法そ
のものです。
607 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:15:59.30 ID:JEmoby1p0
>>590 問題があるとする側が修正協議をもちかけるべきだよ
そのまま通ってしまうんだからw
>>604 ああなるほどソッチの人か
共産党好きですか?キムチつけるときは清潔にしたほうがいいよ
天賦人権論も否定しようとか言ってたな・・・
610 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:17:19.42 ID:vO2e3PRJ0
... , _,,,::r''^`ヽ、
,i' _,,ニ-ー'"s ,べヽ.へ.
,i' ,、,r''" _,,ィ i ト、`.り ,人ヽ
,i' ,,r<ゝ`''ー''" /,l ,!,!ss゙lリ,ィ'^ヾi゙
,i' _,,-'' s`sー-_,,,ンン,ノ/レ' | ゙lい
,i' 、,,, ,,,,ニ-;フ' zニ彡 ,,ノ`ーラ-=フン'ノ | ゙リ
!〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー ..|, 、、s/
彳〃;; ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'': ,r;'ニミトゝヾsッ' ネトウヨの皆さん、
.|:::...;i' ィ'" | l!' 'ー`=' i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;" フランス革命によって専制君主の圧政
|::::;! i':| ss!ヽ{ l `ー´‐' ,i's,リ から解放された国民が、議会や政府
l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、 _.゙ ,l〃ノ から再び自由を奪われないようにする
゙いs::|:|;l`:、_,r、 `ー '゙ . |_リ' ために憲法を制定したことは分かりましたね。
`ヽ! ゙い,::!| `、 `く===ア /
siiい:゙| ヽ、 `二´ / 専制君主に代わっていつまた国家権力が
i ハsノ .| `ー,,_ / 国民の自由を奪うかもしれないという「警戒心」
| 、 ゙''ー、_ ,,..'" が憲法を支えているんです。
/ ゙i. ,- `''''"| ネトウヨの皆さんみたいに国家権力に迎合
/.へ\ `'i'´ ...|へ____ することが格好いいと思っている人には
/__,..‐-\\ハ ''/-‐....,,..\_ 自分が自由を奪われてみないと、気づかない
/-- ̄ヽヽヽ\\ ~ヽ / /// \ のかもしれませんが・・・・
枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー
「間違った憲法解釈の是正はあり得る」
――国会でも、政治家たちが法制局を別格に扱ってきたのでは?
「政治論としては、法制局側も政治家側も、お互いを都合良く利用してきたということでしょう。
でも、憲法論的にいえば、憲法判断の最終決定権は司法にあるにしても、立法府は国権の
最高機関で、立法という機能を通じて違憲審査している。行政府の憲法解釈に立法府が
縛られるいわれは全くない。逆はあるかもしれないが。 それが、あべこべになってきたのは
非常に不思議な話だ」
――大臣が法令解釈を担当すると、恣意(しい)的な変更の危険が生まれませんか。
「それは勘違いでしょう。もともと内閣法制局は広い意味での意見具申機関だから、長官が
何を言っても、首相や官房長官が『あれは参考意見です』と言えばおしまい。それは各省の
事務次官が色々な意見を言っても最終的には大臣の判断で決まるのと同じことです。
担当大臣がおかれても変わらない」
https://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html カルトサヨクの皆さんはこれに対しては「政治主導」とかいって絶賛していたんだよね。
612 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:17:30.36 ID:48hKxfE00
>>603 むしろ地方代表は衆議院にすべきかなぁって思う
一応貴族院からの流れだし陛下の席が地方代表の場所にあるのも違和感
613 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:19:08.15 ID:gt9h9F6/0
>>607 いや出してないじゃん、誰も
出してるの?
>>597>>600 おいおい、なんで政府が憲法学の定説ごときに拘束されんの?あくまでも日本国憲法の
立憲主義だぞ?安倍はどう違反してるんだ?
615 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:20:06.67 ID:vO2e3PRJ0
,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、, (__
f ,l.  ̄r< ̄ >- 、 ` く l,__
,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ \ ,.゙ヽ
/ / / ,. `y' \ ', ) ネトウヨのみなさ〜〜〜ん。
ヽ//'// /' / ,. ノ L._ ヽ ト、 ,) フランス革命によって専制君主の圧政
. // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ! | 'ー, から解放された国民が、議会や政府
l/l l 〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{! から再び自由を奪われないようにする
. |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ' _j ために憲法を制定したことは分ったかなぁ??
r、r、 |l V/' lr'。! 'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ /ー'。ミY/ / ア / |_,ノ で、民主主義の下では議会や政府は
ヾヽヽヽ'、{. ', .: ゞニン^'j. / //ノ,! ハ 国民の多数派の意見を代弁するでしょ。
\\^ `!ヾ、. ヽ‐1 /./ノ / l. ハ L, だから、憲法ってのは、多数派によって
ヽ ヽ }.ヽ, !ノ |/ ./ l |-! | ) 少数派の国民の自由が奪われないようにする
/.) ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ ,ノ"7-v'--' ための法でもあるんですよ〜〜。
、'ー===i. /. ス、 ( f ハ. / / / / ) \
/ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./ / ) l r‐'" ヽ なので、多数派が言う選挙での「民意」は
. / `ー' |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j レ┐ 基本的人権を否定する根拠にならないんですよ。
/ ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ Vメ、 ノ- ,ゝ
/ /)>L>、 {、7゙,、j y' / く.( )ヽ, 「 _ノ、_ こんなことも基本として知っておいてね〜〜。
( ノ /\ヽ〈ヽ,).l } //ノ ヽ _∧,r‐' `ヽc、
616 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:20:51.32 ID:YgqVQoRd0
つかAA貼ってる奴こんなスレでキモ過ぎなんだけどw
617 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:21:20.11 ID:6+cfXeWM0
つうか今、人口も少ない参議院の一人区が
政治の趨勢をきめてしまってる、ここはマジでマズいわ。
2006年以来の大反省点ですw
618 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:21:50.37 ID:48hKxfE00
>>600 立憲主義が定説の憲法の下選ばれた総理大臣が立憲主義の否定はさすがにしないだろうね
>>610 いいか糞サヨク
今の日本国憲法は日本人が持つべき正当な権利すら侵害してるの
この時代遅れの糞憲法を守ろうとかいう売国奴は国が無くなり、
敵の銃弾をその身の食らったときにに気が付くかもしれませんね
ああもしかして中国に統一されたら自分は重用されるとか妄想してるのですか?
いい事を教えましょう
裏切りものは決して信用されませんwwww
>>610 国家権力ってのは何のことだ?日本国憲法は国民主権を謳い、最初から憲法外には国民主権
以外の国家権力は存在せん。だがそれは、あくまでも最高裁が違憲としていない憲法解釈の範
囲。その範囲での政策は文句なし合憲だ。
>>614 立憲主義は憲法学の定説ごときじゃなくて憲法が依拠している基本的な考え方。
もちろん日本国憲法も。
これに異を唱えている人は古今東西2chぐらいにしかいないだろう。
622 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:23:33.59 ID:vO2e3PRJ0
r―/: : :./: :,':|: : : : : : ヽ: \: :ヽ: :\: : : ヽ ____ ネトウヨ、あのさぁ
,. -‐ァ': :.:/: : :./: : l: | |: : : : : : : : : :.ヽ: :ヽ: :.ヽ: : :\|=y‐┬!
/ /: : :/ : : /l: : :|: |:.| | : : : |: : :\ : ヘ: ヘ: : :ヘ: _:.い\| | 憲法は国民が国家に対して約束させたことを
/ ./: : :/: : :./,'l : :,'|:.|! |:.! : : : l: : : : ヽ: : ',:.ハ: : : l: : : :∧:.:.| | 規定した法で、国民vs国家権力の関係で問題となる
,' ./: : :/: : :./ l |: :.l | ハ:.ハ:ヽ : lヽ:. : : :ヽ:.:',: :!:.:.: :l:.: :/:ハ: ! !、 ことは分かったか?
! ,': : :.,': : :.,': :|:.|:.:.| .|:ハ:l ヽ.:ヽヘ \ : : : : ', :|: : : |: : /|:l V ハ \
!: :.:.ll : :.:l:.:.:|:.:l:_」,,_',|. ヘl ヽ''" ̄ ̄`"''‐、 | : : :|:〃:ト| |'、: :ヘ ヽ ところで、よく「被害者の人権」って言うけど
|: : :||: : :|: :.|イl:.:| ', ヽ \\ \: : |.|: : : ト、: :|.| |: :\:ハ ', 被害者の人権(生命権)を奪ったのは国家ではなく
|: : ハ: : :| /:!:.| ',:| ヽ \ ,,......,,_ ヽ|/|: |: |. }:/ lハ: : :ヽ ! ! 加害者(国民)だろ。つまり国民vs国民の関係だ。
. ,ヘ: :ハ : l: : ト.L ヽ ‐'''‐ l :|リ〃 |\:.|:.| ! だから、被害者の人権は問題とならないんだよ。
/ ヽ!::∧ ハ: :', _,.、 '==¬ア ,': !,.イ | ハ:.|
{ |:\ ヽ',ヽ.ヘ ァ=ー''" :;;;;;: ,' ,' | i |ハ それに対して、加害者(国民)は国家権力によって
. ! !:.| l\l∧:;;;;;;: ' / ,' i ,.' / ! 逮捕され、起訴され、裁判を受け、刑務所に入る。
. l:.! |: :,' . ヽ r‐ ┐ /:,イ ,' / ! つまり、ずっと 国民vs国家権力 の関係なんだ。
ヘ |:.,' > .,_ ゝ.ノ .イ|/:/ | / だから、加害者の人権は憲法で保護されるのさ。
>>614 憲法をみとめてないから、資格がないよ。
不当な権力。
じゃあ内閣法制局を誰がコントロールしてるの?w
一番簡単なのは憲法裁判所作ること
最高裁に置いといて違憲の疑いがあるものは
全て提訴できるようにすればいいだろう
現行は違憲の主張は裁判の当事者しかできないことになってる
627 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:24:14.79 ID:maanvBRR0
一般大衆は面白いものや目先の損得に関わることにしか反応しない
誰が憲法解釈の責任者かなんていうつまらない話題は絶対に盛り上がらないからw
そのへんのニーズを分かっていないのが野党凋落の原因なので反省するべき
628 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:24:24.25 ID:gt9h9F6/0
>>619 日本人が持つべき正当な権利すら侵害してるなら改正すりゃいいと思うけど
だからといってそのAAに書いてることが間違っているってことにはならんけどね
外にも内にも警戒心を持つことが大事なんであってどっちかしか警戒しないってのはアホな話で
>>618 安倍はどう憲法の立憲主義に違反するんだ?最高裁が違憲としない政府解釈は実質憲法と
同じもんだぞ?その範囲での政策なら立憲主義には何も反してねえよ?
630 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:25:43.35 ID:48hKxfE00
国会議員が国政に責任を持つのは当然だろう
無責任野党は自決しろ
特に糞ミンス
>>621 で、安倍のどこに問題があるの?
カルトサヨクの皆さんは何の権限もない役人集団でしかない法制局の判断のほうが
首相よりも上なんて意味不明な事を言っているが。
これこそ憲法に反するだろう。 役人なんて国民の代表者でもなんでもない。
首相の指示に従わなければいけない、ただの公僕の身だな。
>>628 サヨクは国内の権力しか敵視しねえから名
あのAAキモヲタは国家vs国民の論理でして憲法を語ってないだろw
ああいうのを階級闘争っていうわけ
原始的左派思想ね。ふるいのよ
634 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:27:04.47 ID:pGVgtC6m0
東京新聞の報道は中立じゃねえなw
ドイツ製の大日本帝国憲法
636 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:27:38.83 ID:RkOJhF/B0
これだけ分かってないと言われ続けるとさすがに分かるだろうと思うが
そうなると分かっててわざとやってる可能性が出てくる
638 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:27:49.67 ID:6+cfXeWM0
まあこんな自民みたいなバカ政党以上に
バカな政党だらけなのが一番問題なわけで
共産党の綱領みたことあるか?倒れそうになるぞw
639 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:29:39.89 ID:CQmqHxtR0
このいきさつって、
TVで報道しないよね?なんで?支持率高いと報道するの怖いの?
オリンピックがあってもちゃんと報道しろよTVは。
640 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:05.34 ID:Oibsabow0
右だろうが 左だろうが
憲法が お国の最高ルール で憲法は文章にしましょう てとこは合意取れると思う
で ルールは所詮道具だから より良い物にしましょう みんなで話し合って決めましょう
これはなぜか同意取れないwwww
どうせ 後何十年もしないうちに ころころ憲法変えることになりそうだし
クサヨの皆さんは 朝日新聞が主張する 珍説から少し離れてみてはどうか???
朝日も すぐ転ぶでwwww
641 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:24.97 ID:gt9h9F6/0
>>633 国民の猜疑心こそが憲法であるってのは成文憲法の源流だからなw
>>632 立憲主義をかつてとかいっちゃう安倍には問題しかないと思うよ
642 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:26.81 ID:48hKxfE00
>>638 まぁ自民党には現状維持を頑張ってもらいましょう
どうせ安倍さんのままなら改憲できないし
そしてまともな総理が現れるのを待つ他ないかな
643 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:47.16 ID:68+92w1j0
成蹊って偏差値50もないんだろ?
じゃあしょうがないだろw
644 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:48.83 ID:6lGxMQcj0
>>638 共産党はテロ組織が冬眠してるだけだからw
政党と思って見てしまうのはあれかと。
内閣法制局が法の番人とか言ってるけど
出された法案が憲法違反かどうかアドバイスをするところだよ
それよりも枝野はン百万人も被曝させといてまだ政治家やってんの?
立憲主義という言葉は多様な意味で用いられるが、
「憲法による政治」、「政治は憲法にしたがっておこなわなければならない」
というもっとも広い意味で用いると、あべしの憲法解釈の変更について「私が責任を持っている」発言はまずいと思う。
選挙で国民から審判を受けた自分が、自分の責任において憲法解釈をおこなって何が悪いってことでしょ。
これはまずいよ。
米国の独立宣言の起草者トーマス・ジェファーソンは、権力の行使を担当する者が権力を濫用しがちであるとして、
以下のように述べていた。
↓
信頼はどこでも専制の親である。自由な政府は、信頼ではなく猜疑にもとづいて建設される。
われわれが権力を託さなければならない人々を制約的な憲法によって拘束するのは、
信頼ではなく猜疑に由来する・・・権力の問題においては、それゆえ、人に対する信頼に耳をかさず、
憲法の鎖によって、非行を行なわぬように拘束する必要がある。(ケンタッキー州議会決議1798年)
簡単に言えば、権力を担当する者はそれを濫用しがちであるから、彼らを信頼すべきでなく、
「憲法の鎖」によって拘束しておかなければならない、ということだ。
あべしに都合がいいような解釈改憲を好き勝手にやられて、政治運営なんかされちゃかなわない。
解釈改憲的な政治の手法は立憲主義を否定する一方法にほかならないし、専制政治のおそれが含まれている。
解釈改憲ではなく、憲法改正が筋だよ。
それが立憲主義だよ。
小泉総理の時だったか、憲法前文を読み上げて自衛隊派遣した記憶が。
実質、官僚人治主義の日本では、憲法なんてその程度のものでしょw
適当に解釈すればいい。
>>625 >622の主張はある意味正しい 残念だけどな
立証技術が未熟で冤罪を生みやすかった時代の名残だ
被害者遺族だって無実の人間を加害者と思いこんで
憎まされたらたまらんだろ
これは難しい問題なんだよね
ただ付け込む奴は厳罰に値するとは思う
憲法知らないから靖国参拝とか公約にしてしまうんだろね
>>641 その国民が主権者なのに
猜疑心ておかしいだろwwww
猜疑心持つ前に選挙で判断しろや
サヨクの世界はすべてがおかしい
651 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:32:11.17 ID:S6oruvMd0
>内閣法制局の役割について「事実上『憲法の番人』
>「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、憲法の『いろはのい』が分かっていない」
こいつらの認識の方がヤバいんじゃないのか?
652 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:32:23.93 ID:mVfc2YeyO
首相の解釈だと国家元首は誰なんでしょうか?
公明党を切るチャンスか。
見事に維新とみんなだけハブられてんのな。
自民党にブレーキを掛けるなら、創価よりはみんなのがましだよ。
俺はカルト規制できれば、憲法96条改正で国民とその代表が憲法を制定し維持すべきだと考える。
公務員が解釈も運用も独占するのは、官僚立憲主義でしかない。
国民の自由意思で、憲法を改正しまた保存するのが民主立憲主義だ。
654 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:33:47.20 ID:48hKxfE00
>>652 誰の判断でも天皇陛下だね。
じゃなきゃ誰?
>>648 正しくねえよ
国家が国民を弾圧するという前提が前時代的だから
説明するとややこしいからこれくらいにするけど
安倍の言うてることは、ある程度成熟した民主主義国家における憲法の役割の話し
657 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:35:37.17 ID:/A696JRg0
>>181 >じゃ憲法解釈って誰がすんの?
憲法学者や彼らの意見等も汲みつつ内閣法制局がまとめるのが現状
でしょう
それで、実際の行政の現場で支障がなければ通説、あるいは有力説として
確立されるでしょうが、適用される行政の現場で不都合が生じ裁判沙汰に
発展するような事態になれば裁判所の出番
法律の違憲判断において、最高裁では大法廷で16人の判事が審理する
事になってます
下級審でどうなってるかは知らん
>>653 最近、公明党がまともに見え始めてるんだけど・・・
>>599 戦争は手段であって目的では無い。安倍さんは支那朝鮮に捏造歴史を捨てさせ、より良い社会を残したいだけかと。
サヨクが支那朝鮮を利用した嘘を止める気が無いなら、支那朝鮮を敵国として取り扱うしか無いんだよ。
つまり、戦争になるかなら無いか?は、日本のサヨクや在日が罪を認めるか認め無いか?にかかっている。
主導権を持っているのはサヨク連中ですよ。
660 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:35:51.96 ID:XXCKF49N0
こんなのでも首相じゃなければ
ただの知恵遅れで済むんだけどな
なんでこんなアホの売国奴を首相にしちゃったかな
コイツのせいで国益失われまくりじゃん
661 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:35:59.07 ID:gt9h9F6/0
>>640 それを左ばっかのせいにするのは間違っていると思うんだよな
じゃあ右は細かい憲法の問題についてより良い物にしましょうなんてアプローチしてっか
っていうと全然そうじゃないじゃない
ずっと9条ばっかりいってきてそこは左と右が相容れないの分かってるじゃん
そこでずっとかちあってるだけの話なのに左は変える気がないとか右は変える気があるとかって一方的すぎるんだよな
>>650 主権者ではあるけど権力は信託するものだからな
われわれの選良を信頼して、われわれの権利の安全に対する懸念を忘れるようなことがあれば、それは危険な考え違いである
自由な政府は、信頼ではなく、猜疑にもとづいて建設せられる
われわれが権力を信託するを要する人々を、制限政体によって拘束するのは、信頼ではなく猜疑に由来するのである
何にも疑わないならそもそも三権の分立なんていらないんだよw
662 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:36:10.18 ID:Oibsabow0
>憲法は『国民が国家に対して約束させたことを 規定した法』なんて聞いて、目から鱗だろ。
おいおい それ昔のアカが得意げに言ってて 最近いえなくなってきた アカも放棄した憲法論やんww
もし憲法の定義がそうであるならば 日本国憲法は憲法でないんよwww
憲法を書いた米兵は日本国民ですか??www
アメリカの占領軍は 日本国民から何らかの負託 を受けましたか?ww
わかる??? 日本国憲法は 昔のアカの定義によると 「憲法とは言えない」
この事実を知って 最近 ある程度アタマいい人間は まったく言わなくなったんよwww
663 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:36:19.99 ID:kmahX+Me0
くだらない
批判のための批判
ようするに権力闘争
>>646 何も間違っちゃいねえよ。政府の憲法解釈の最高責任者は間違いなく総理。その解釈が
最高裁によって違憲とされない限り、その解釈の範囲での政策はすべて合憲だよ。立憲
主義にも日本国憲法にも一ミリも反しちゃいねえ。サヨクの憲法解釈には反するのかも知
れんがな。
665 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:37:16.29 ID:48hKxfE00
>>651 どこが?
権力者は憲法を変えられないよ?
変えられるのは主権者だけ
>>664 日本国憲法はサヨクにとってのコーランだからね
667 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:38:15.67 ID:KAMwLx1P0
>「権力者でも変えてはいけないのが憲法という、憲法の『いろはのい』が分かっていない」
誰が権力者だから変えると言ったんだw
>>656 加害者が真犯人ならそのとおりだ
そうでなかった時どうするかって話
官憲が全て正しいなら官僚無謬論に加担するのか?
その前提なら話は簡単だ」
>>657 ねえよ。合憲違憲を判断できるのは最高裁のみ。それが日本国憲法の規定であって政府が
内閣法制局に縛られるなんて一ミリも書いてねえ。
>>664 >政府の憲法解釈の最高責任者は間違いなく総理。
憲法のどこにこういうこと書いてあんの?
671 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:40:16.40 ID:S6oruvMd0
672 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:40:27.29 ID:nWelDctQ0
バカチョンを首相にするといろいろ大変過ぎる。
民主に騙されたと言って自民に入れてまた騙されてるバカはほんと死んでくれよ。
673 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:40:42.07 ID:vO2e3PRJ0
_,. - ― - 、.
,/ `ー-’‐'´ ` ' 、
, '/ `ー-’‐'´ ` '、
/ ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ\
{ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、ヽ ★イェィ、わたし あやや♪
{ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|!| .l}
ハソt.ー-;ュ;V /,ィエ下 「ハ レ|j|j|丿 日本の防衛費は4兆7000億円。
!((.ヽニ{fj ! l `ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' そのうち自衛隊の人件費が1兆8000億円。
)’( (‘ーl | ´ __,' ,' ) ネトウヨが嫌いな国家公務員の人件費は5兆円だけど、
. ))))`) ノノ\ tノ /(( そのうち36%は自衛隊の人件費なの。
(((( (( (r个 . ___.イヽ) ))
))) )/ ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 自衛隊って、やっぱりお金かかるのよ。
/⌒)(,. '´ / o\ \
ノ | /⌒ヽ \_ ヽ 防衛費増やして、消費税が10%より更に増えたら
./⌒____ / | ', '、 oヾ ,〉、 あやや困っちゃう。
[ ____) l ヽ ヾ__人
[ ____)ミヽ j/_ } o}、 ヽ あややも乗りが良いのは好きだけど
[ ____) ヾ_,ノ ヽ ミ , i ノ ハ ノy'⌒ } 乗りで憲法改正するのは、ダメ。
ヽ___)´| /\ / / j ' / イ./ ./
t ノノ ヽ. ' o|l,' , ' イェィ
` ‐´' } / ー- <二.)_/
} |<二.)
674 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:41:42.05 ID:+kIO6K/90
憲法の解釈は最高裁判所の役割だな。
自衛隊法改正案を違憲立法審査すればよい。
憲法は変えられますよ
国民の大多数がそう思えば変えればいい
不磨の大典じゃないです
要するに日本の原則をどう決めるかってだけのこと
テレビしか見ない団塊だったら
内閣法制局が憲法裁判所と勘違いするね
民主
>>666 どう見ても日本のサヨクって憲法を自然法だと思ってるわな。法学の試験だったら零点だと
思うけども。
主権は内閣法制局にあり
ミンス等です
総理が憲法解釈を独断で変更するの?w
680 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:42:29.12 ID:S6oruvMd0
>>669 >ねえよ。合憲違憲を判断できるのは最高裁のみ。
政府が合憲意見を判断できるって言っていることと矛盾してねーか?
ついでにいうと別に憲法は最高裁のみが合憲違憲を判断できるとは
書いてないぞ。
682 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:43:04.69 ID:lDMAG8/a0
>>313 安倍首相が辞任した後に自民党にリベラル野党と大連立を組む度量があればいいのだけどな。
結局反対ありきでゴネてるだけだからブサヨ非国民は適当にあしらっとけばおk
最初から話なんて聞く気ないんだからこっちも聞かなくていいんだよ
解釈を批判して、改憲しろって言うと左翼呼ばわりなんだよな。
685 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:43:48.58 ID:gEvRgAfC0
つまり、憲法に関しては首相よりも内閣法制局長官の方が上と言うのか?
じゃあ内閣法制局長官も選挙で選ばせろ!!
686 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:43:54.86 ID:6+cfXeWM0
議会が政争で紛糾してるとき是非陛下にご説教していただきたいが
憲法上それはできない。
関白枠みたいのつくってそいつに説教してほしいw
687 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:44:03.55 ID:vO2e3PRJ0
,.-'''´`、
__,,,,,‐‐--‐,,_ /_,.‐‐...,,,} ) v,
{ _,.‐-''''`´~ `''-‐‐ノ ノ,)
__{ / =´-‐、
、-'''´ { / / , 、 、 , ・ i
ヽ {| | | } } ! ヽ ヽ \`i 三奈子でーす。
ヽ /{{ { } } } } } } } )
ヽ/ { { | _}..,_/ノ ノ| }_ } } ノ 美奈子は戦争嫌いだけど、ネトウヨは好きなの?
/ { ヽ }./ノ...ノ::/_ノ ノ_.ノ'ノ__ソ ノノノ
// |ヽヽノ‐ =/:~;;,` /:~;:`´-´-''´ でも、軍備拡張するお金なんか無いのよ。
// | /⌒ ´{:;;,,;;:} {;,;::} /{ { 日本の防衛費は4兆7000億円だけど
// | |i ( ヽ `''-'' 、`'''' } {{ 税収が40兆円しかないのに、
/./ | | `・‐'、 ``` --‐' `` / {{ 借金の返済や利払いに充てる国債費が20兆円、それから
/./ | | | \ '、/ /| {{ 社会保障費なんて26兆4000億円も掛かかっていて、
/ / | | | | ヽ、 / | { これからも増えるのよ。
/ / | | .| | `'i'´ | | {
/ / | |___|,..‐-'''\ {'''-‐‐...,,,,|___{ 憲法変えてもお金が無いから、軍備拡張なんか無理。
./ / / ̄ヽヽヽ \ ~ヽ /// \{ 美奈子は年金が欲しいから、戦争いらない。
/ / / ヽヽヽ \ ヽ /// }{
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/gakushu/hatten/img/ill03_02.jpg
>>670 行政の最高責任者って書いてねえか?憲法解釈は行政の一環だよな?
ワイマール憲法廃止のヒトラーの再来だな
691 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:45:37.26 ID:48hKxfE00
>>670 見事なブーメラン返しだw
これの答えを是非とも聞いてみたいwww
>>680 貴方にとって提案は決定事項なんだw
権力者がいくら提案しても主権者の国民がNOと言えば絶対に変わらないよ
>>679 じゃなきゃ誰が決めるの? 行政の最高責任者なんだけど。
法制局の出る幕なんてない。ただの小役人、首相の部下だもん。
首相に聞かれたらアドバイスしたりするだけの存在。
違憲判断が出来るのは最高裁だけ。
>>670 実務を行うのは行政府なんだから
行政府以外に判断しようがないだろw
頭悪いのか
>>685 だからほとんど何の意味もないんだよ。
首相にしろ法制局にしろ。
>>681 政府は憲法解釈ができんの。でないと行政上の法運用ができんから。で、その解釈を憲法上
確かに違憲と判断できるのは最高裁のみ。サヨクや法学者が何を言おうが、政府は影響を受
けない。
696 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:47:36.81 ID:XyvbFW5s0
中国が大好きの左翼民主党のみなさん
中国の憲法で表現自由と知る権利が保障されてるって言うのは
チヤイニーズギャグだと思わないww
>>688 >行政の最高責任者って書いてねえか?
そんなことどこにも書いてないと思うが。
「行政権は、内閣に属する。」とは書いてあるがな。当たり前だが
内閣≠内閣総理大臣だし。
一部野党にとっては自衛隊は延々違憲だったそうだが
民主、社民連合の時の解釈はどうだったのさ
故dちゃんが総理だった時は?
政権によって解釈変わってたのは今までだってそうだろが
699 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:48:19.22 ID:ArXTLyesO
内閣法政局に解釈が委ねられているほうがおかしいよね
安倍さんのいっていることは慣例にそぐわないかもしれんが筋として全く正しい
発狂してるやつらはなにも考えてない、なんとなく非難したいだけのさもしい穀潰し
内閣法制局ってのは行政の解釈なんですよ
法律的には行政側の法解釈による行為によって
何らかの法的権利を侵害された人でないと訴訟が起こせない
行政訴訟と言うんですが一般論で間違ってるだと言う訴訟は
門前払いになるんです あなたの生活には関係ないでしょ?
ってこと
権利を侵害されたとして初めて違憲の主張ができる
そういう建前になってる
701 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:49:25.10 ID:S6oruvMd0
>>691 提案出来るんだから改正したいと思って国民が賛成すれば改正出来るって事じゃん
702 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:49:48.21 ID:dwOIIVYWO
>>666 左翼は天皇の存在を認めない。
主権者とは、この国において、絶対的主権に在らせられるは、天皇陛下 の他無い。
憲法改正は、安倍首相が、2/3の賛同を得て、天皇陛下御高覧の上、ご判断され、印を戴く事で成される。
この仕組みは、如何に象徴たろうとも、この日本において、絶対条件である事は不変なのだ。
つまり安倍ガー程度で語る輩には、一生理解出来まい。
>>691 憲法上総理大臣ってどういう存在だっけ?無知晒してるのそっちでは?
>>699 というか、民主党も民主党政権時代に同じ事を言っていたんだけどねw
これも政治主導の一環だった。 今、安倍批判している枝野自身が言っていたよ。
すごいな、奴らのキチガイッぷりも。
総理は最高責任者だろ。
当たり前じゃないのか?
だから解釈じゃなくて改憲を言えばいいだけなんだよな。
議会に否定されたら終わりってだけだろ。
707 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:50:47.17 ID:48hKxfE00
>>699 いや、一内閣の長が全権持ってる訳じゃないんだよ
内閣は合議制って知ってるかい?
>>681 判決で憲法解釈を確定させるのは最高裁だろ
今の選挙の票の格差にしても結局最高裁まで行って
選挙のやり直しをしないのは確定したじゃねえか
709 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:51:07.63 ID:lDMAG8/a0
>>384 コンプレックス克服のために政治をやっているのがよくない。
よほど60年安保におけるデモ隊の国会包囲がトラウマになっているのだろうな。
>>661 何も疑わないという話しじゃねえよ
憲法における意味合いが国家を縛るものであるという前提が変わってきてるという話
これをサヨクは認められない
>>697 総理大臣って内閣の任命権者だよね、憲法上?つまりそれって最高責任者だよね、内閣したがって
行政の?
>>708 最高裁はその有している司法権(76条)の範囲内で憲法解釈するだけだから
別に憲法違反の全てについて判断する(できる)わけじゃねーぞ。
負け犬人生まっしぐらの共産党議員ほどのコンプレックスはないだろう。
共産主義の夢も破れ、反日しかなくなった、奴らの人生、丸ごとゴミだもんな。
行政権は内閣に属しているから、内閣法制局よりも内閣総理大臣の解釈が優位に立つというのは
その通りだろう。その点で安倍やかつての枝野の発言はおかしいとは思わない。
ただし、法律の解釈には専門知識が必要なのに、
憲法に関する発言で無知をさらした安部首相が解釈を変えるなんて言っているのが滑稽なだけ
他の政治家が批判しているのは、内閣法制局の専門性を信頼しているからこそだろう
715 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:53:36.39 ID:dwOIIVYWO
>>668 極論に行くなつーの
主権者が国民になった事にことにより、憲法は国家権力を縛るだけのものではなく
国としてのあり方を記すものになってきたというだけ
>>707 総理大臣はその気になりゃあ全大臣兼務ができるんだが?
718 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:55:04.72 ID:48hKxfE00
>>711 あくまでも行政の長
まさか三権分立を知らないとは思いたくないけど
719 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:55:13.17 ID:gt9h9F6/0
>>710 そこはかわってきてないよw
そこに加えてどうするかって議論はあるけど
そこかえるのはトンデモ系だわ
>>714 個別だの集団的だの分けているほうが専門知識がない。
そんな要素が憲法のどこにあるんだ? どこに書いてある?
721 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:55:29.10 ID:qMoUEs3q0
>>704 あれなんか枝野の口先三寸で決めてたからなw
有識者に検討させてるだけでも安倍政権の方がまともなのは明白
>>712 どっちにしろ裁判になって判例が出来るのは同じ
屁理屈を言うな
>>711 それって君の解釈だよね。内閣総理大臣が行政の最高責任者とは書いてないし、
そもそも行政が内閣「だけ」に属するとも書いていない(独立行政委員会の
合憲の根拠としてよく主張される)。
ましてや行政における憲法解釈の最終権限が内閣総理大臣にあるとは全く
書いていない。
13条わかってなかった総理が解釈変更とかこわすぎるんだがw
725 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:56:18.26 ID:+kIO6K/90
自衛権を認めるという事は自然法を認めるという事。
自衛隊は自然法が根拠となっている。
集団的自衛権が自然法の範囲に入るかということ。
無理と解釈するのが普通だな。
9条改正して自衛隊とその運用を明記すべきだな。
安倍はやる気ないだろ。
国会は機能してないのか?
行政が解釈するのは・・・不思議だ。
727 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:57:41.13 ID:vO2e3PRJ0
,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、, (__
f ,l.  ̄r< ̄ >- 、 ` く l,__
,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ \ ,.゙ヽ
/ / / ,. `y' \ ', ) ネトウヨのみなさ〜〜〜ん。
ヽ//'// /' / ,. ノ L._ ヽ ト、 ,) フランス革命によって専制君主の圧政
. // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ! | 'ー, から解放された国民が、議会や政府
l/l l 〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{! から再び自由を奪われないようにする
. |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ' _j ために憲法を制定したことは分ったかなぁ??
r、r、 |l V/' lr'。! 'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ /ー'。ミY/ / ア / |_,ノ で、民主主義の下では議会や政府は
ヾヽヽヽ'、{. ', .: ゞニン^'j. / //ノ,! ハ 国民の多数派の意見を代弁するでしょ。
\\^ `!ヾ、. ヽ‐1 /./ノ / l. ハ L, だから、憲法ってのは、多数派によって
ヽ ヽ }.ヽ, !ノ |/ ./ l |-! | ) 少数派の国民の自由が奪われないようにする
/.) ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ ,ノ"7-v'--' ための法でもあるんですよ〜〜。
、'ー===i. /. ス、 ( f ハ. / / / / ) \
/ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./ / ) l r‐'" ヽ だから、安倍が憲法解釈の最高責任者で
. / `ー' |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j レ┐ 解釈で自由に憲法を変えても
/ ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ Vメ、 ノ- ,ゝ 「民意」=多数派の審判を受ければ
/ /)>L>、 {、7゙,、j y' / く.( )ヽ, 「 _ノ、_ 、良いという考えは、立憲主義に反するの。
( ノ /\ヽ〈ヽ,).l } //ノ ヽ _∧,r‐' `ヽc、
>>714 いや、内閣法制局にそういう解釈組ませるだけなんですけどね?あの憲法で個別的自衛権
と自衛隊合憲にする法理組めるんだから、そう難しくねえと思うぞ?
729 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:58:46.86 ID:IgqoDh0D0 BE:815559825-2BP(1013)
野党はいつでも突っ込むだろうけど与党にまで突っ込まれるんだから問題発言だったんだろ
身内に安倍を貶めようとしてる輩が居るのかもしれないけどw
>>722 >どっちにしろ裁判になって判例が出来るのは同じ
事件性の要件がないと司法権の範囲に含まれないから最高裁は
違憲判断の権限を行使する以前の問題として、その案件について判断できない。
「どっちにしろ裁判になって判例ができるのは同じ」ではない。国家の違憲行為
でも裁判所の判断ができない場合はいくらでもある。
この辺憲法訴訟論(当然この考えに最高裁も依拠している)知らなきゃ何言って
いるのかわからないだろうけどな。
731 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:59:05.25 ID:Uugfj7gy0
そもそも、政治的に改憲できそうもないから実質的に改憲するというそれだけの話で
そんな高尚な話じゃないだろ
責任を伴わない行政の施行などありえんだろ
ミンス等じゃねーんだよ
733 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:59:10.40 ID:lDMAG8/a0
日本国憲法に不満があるとしたら地方自治の「長」の定義があやふやなことかな。
このせいで地方自治体の柔軟な行政が不可能になってしまっている。
官選知事のように中央政府が行政トップを送り込むことで地方自治体を支配することを
防ぐための規定だと解釈しているが。
734 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:59:44.86 ID:5HM31CXW0
「王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」が「立憲主義」なのかい?
もう一遍高校からやり直した方がいいよ
>>727 フランスの革命って、ただのメシ食わせろ革命だよな。
しかも、発端はゴシップ誌の捏造セリフwww
>>714 なんなら安倍が憲法学者ならお前は諸手でマンセーするのか?w
解釈変更の具体案は現行でも専門家に委ねてるが
お前は専門家ならマンセーするんだなw
737 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:00:13.10 ID:gt9h9F6/0
>>725 入るね。
軍事同盟締結していれば、自然と同盟国も自衛の対象だろう。
じゃなきゃ軍事同盟成り立たない。
どっちにせよ、法務局長官が戻ってきたら、安倍の見解と同じだろうし。
何しろ安倍が任命した人物なんだから。
そしたら、法務局至上主義者の人達もそれを受け入れ、満足なんだよな?
>>718 内閣法制局って行政の一部であって、司法権じゃねえよな?安倍は最高裁の判断には従うと
言ってるぞ?
740 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:01:15.90 ID:48hKxfE00
>>731 まぁ実質的改憲の目を自分で潰してるから意味ないけど
741 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:01:18.78 ID:qMoUEs3q0
立憲主義守って国滅びる
ミンスの言ってることはこれだw
742 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:01:43.59 ID:UGa0E+HQO
>>717 できませんよ。
調子に乗って独裁者気取りしてんなよw
ろくに法律も知らないヴァカのくせにゲリゾウw
>>723 内閣総理大臣はその気になれば全大臣兼務できるんだが、これでも内閣の長したがって
行政の長ではないと?内閣法制局は内閣の一部だぞ?
744 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:02:58.75 ID:vO2e3PRJ0
憲法に限らず、法律全ての解釈権は裁判所にあります。行政権に憲法・法令の最終的な解釈権はありません。
良い例が税法です。国税庁は税法の解釈として無数の通達を出していますが、この通達は「おかしい」と
納税者が行政訴訟を起こし、最高裁で確定すると国税庁は通達を変更します。
内閣法制局の憲法解釈も実は、この国税庁の通達と同じです。
国税庁が通達を出すのは、税務署ごとにバラバラの解釈で税法が運用されると公平性が害されるので、
国税庁が統一した解釈を示して、税務署に通達するのですが、
憲法であっても、各役所がバラバラの解釈をしたら、混乱します。
例えば、最近中国が航空母艦を配備したので、日本も航空母艦を配備したいと防衛庁が財務省に予算要求
したとします。もし財務省が憲法は個別的自衛権しか認めていないと解釈すると、航空母艦は個別的自衛
には必要ないものですから、財務省は予算要求を却下します。防衛省は当然憲法は集団的自衛権を認めて
いるという解釈です。このように解釈が各省でバラバラだと行政は停滞し、最終的には内閣不一致にも
なりかねません。
そこで、内閣の憲法解釈を統一するために、内閣の中で一番法解釈に精通していて、立法の際に内閣が
国会に提出する法案が憲法に反していないか、他の法令との整合性はどうか?をチェックしている
専門家集団の内閣法制局が憲法解釈を行ってきたのです。
しかし、内閣法制局に最終的な憲法の解釈権はありません。前述したとおり裁判所に解釈権があります。
最高裁が違憲立法審査権を行使して違憲判決を出しているのがその例です。
ところが、最高裁は憲法9条については、憲法判断を避けています。
高度の政治性を有する国家の行為については裁判所は司法判断をしないとする「統治行為論」です。
そのため、憲法9条については、「事実上」内閣法制局の解釈が最終的なものとなっています。
だから、こと憲法9条については、内閣法制局の憲法解釈が重いものとなっていて、歴代の内閣も
内閣法制局の意見を尊重してきたのです。
745 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:03:04.87 ID:5HM31CXW0
例えばフランスの憲法はルイ14世時代にあったかい?
アメリカ合衆国で王権が絶対権力を持っていた時代っていつ?
746 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:03:05.45 ID:Oibsabow0
なんで集団的自衛権の論議が 法解釈論 のみに終始してるのか?? 法解釈論の問題みたいに国会も新聞も扱う
のか??
集団的自衛権て つまるところ 誰を敵として 誰を味方とするか と 味方が攻撃された時 自動的に敵を攻撃する てことでしょ?
つまり 日本は自動的に 中国と戦争させられるかもしれない てリスクを負う
同盟国からは 日本を自動的に参戦させられる ていうすげえーーー カードを持つ
もっと 日本の 国としてどうありたいか? とか 国益とは? とか どう帝国主義や戦争で利益をあげる事 戦争で感情を満たすこと を否定していくのか??? の議論にならにのは きっと赤が悪い
フランス革命の後民衆政治によって何が起きたか
単に王権を打倒して民主主義が発達したと考えてはいけません
公明党さんに期待する時代が来るとは・・・・
>>727 民主主義がみんなで物事を決めるって大前提は変わらないんだよ
だから王様の命令とか聖典にこう書いてあるからとか
全てに優先する前提事項ってのはNGなの
今の日本の憲法は聖典に取って代わっただけ
つい最近まで不磨の大典なんて言ってたやつらがいたのがいい証拠
750 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:03:54.75 ID:znYMf5OCO
>>714 つまるところもっともらしく言ってるが批判の根拠はなく安倍憎しって話かよw
>>730 自衛隊やイラク戦争の裁判みたいに
精神的苦痛云々で賠償しろって裁判起こすに決まってるじゃん
屁理屈こねて誤魔化すなよ現実を
>>746 中国が米国を攻撃するのか。
おもしろそうだな。 やってくれ。
日本の心配するよりも、中国の心配をすべきだな。
754 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:05:14.97 ID:gt9h9F6/0
>>749 自由民主主義ってのは
みんなで物事を決めるためのルールとして
みんなで決めちゃいけない物事を決めることでしょ
全てに優先する前提事項たる表現の自由なしに
どうやってみんなで物事を決めるってのが成り立つんだ??
そのあとにナポレオンが出てるんですよ
ホントに歴史知ってんのか
というかおそらく内閣法制局の憲法判断に一次的に内閣は拘束されるという
法律をつくったところで、おそらく憲法には反しないだろう。似たような権限
分配の行政法はたくさんあるし。
憲法上行政における憲法解釈の最終権限が内閣総理大臣にあるんだったら
そういう立法は違憲となるだろうが、そもそもこういう法律について
最高裁は違憲判決をだせないしw最高裁が違憲判決をださなきゃ合憲だ
ってのならこの意味でもそういう法律に違憲の問題は生じないな。
757 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:06:58.54 ID:UGa0E+HQO
>>753 できませんよ。
では、憲法の何条になんと書いてありますか?
758 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:07:12.24 ID:nRfbnZt+0
>>756 レスを全部見たわけじゃないが、
珍しくニュー速プラスで憲法をちゃんと知ってる人間を久々に見たわ
>>744 内閣法制局自体が解釈を変えるなら、最高裁が違憲判決出すまでは何の問題もないわけだが?
>>740 そう思い込みたいんですね、わかりますw
解釈改憲に明文化されたルールなんてあるの?
762 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:08:35.44 ID:S6oruvMd0
>>744 何の権限もない内閣法制局の判断を尊重していいんですか?
>>745 大日本帝国憲法はドイツ帝国憲法をモデルにしていますので、日本でそういう立憲主義の
解釈が主流になったのは不思議なことではないよ。
>>756 最高裁にそういう判断をする度量があるかないかだけの話ですよね
>>719 変わってきてるよw
変わらないとサヨクは言うけれどさ
766 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:10:21.85 ID:48hKxfE00
集団的自衛権の解釈を総理の責任ですると言っても結局誰が法理を定めるんだ?って話だよな
言っちゃ悪いけど安倍さんには無理だし結局法制局なんだよな
憲法守らず国滅ぶww
社民党なんか護憲の次は活憲なんて言ってたな
今の憲法が死んでることがわかってるんだよ
硬性過ぎて
>>757 各大臣は内閣総理大臣が指名する、で、兼務に人数制限は書いてないから。
>>766 事後的に責任は問われても自衛隊を動かすことはできるとは思う
772 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:12:16.98 ID:56dRVPVO0
現行憲法なんか
どうみても軍隊もっちゃダメってあるんだ
自衛隊すら違憲だよ
普通に考えて
集団的自衛権なんかあるわけがない
でも、さらに集団的自衛権認めるっていうなら安倍の独断でいいだろ
法制局だって裁判所だって自衛権違憲って言えないんだ
773 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:12:32.20 ID:dwOIIVYWO
>>744 司法任せにして、壊れつつある国がある。
某K国
774 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:12:53.93 ID:+kIO6K/90
>>738 軍事同盟自体が自然権に入らないだろう。
要するに正当防衛と緊急避難以外は無理。
入ると解釈するとしたら、仲間が攻撃されそうという理由で
犯人を攻撃しても無罪にしなきゃいけない。
そういう考え方もあるだろうが、刑法との整合性が取れない。
775 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:12:56.34 ID:nRfbnZt+0
>>764 いや、度量というよりも正確には、最高裁(司法権)が三権のうちでも
最も民主的基盤から最も遠いところに位置する機関であることが根拠になってる
統治行為に関することは民主主義的に決めましょうってだけのこと
776 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:13:28.01 ID:znYMf5OCO
いやいや民主党政権時代には法令解釈担当大臣があっただろw
777 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:13:34.67 ID:+yPTLppG0
安倍ちゃんが間違っているような気もするが、いい加減憲法を神聖にして
犯すべからずみたいなのやめて欲しいな。時代にあわせてくれ。
>>764 最高裁にそんな法律を作る権限はない
何も分かってないのはお前
国民主権で国を縛ると言う事は国民を縛るということでもあるね。
国民の選択肢は制限されるし、義務も課せられる。
憲法ってそういうもの、知ってたけど。
>>766 あの憲法で個別的自衛権の行使を合憲にするようなアクロバットやってんだから、集団的自衛権でも
そう難しくないと思うね。
法学部出身以外の奴に立憲主義とか「憲法」とかって言っても意味分かんないと思うよ
782 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:14:39.80 ID:UGa0E+HQO
>>770 だから、憲法の何条になんと書いてあるんですか?
717:名無しさん@13周年 02/16(日) 00:54 HyHbSPkT0 [sage]
>>707 総理大臣はその気になりゃあ全大臣兼務ができるんだが?
753:名無しさん@13周年 02/16(日) 01:05 HyHbSPkT0 [sage]
>>742 いや憲法上できますけど?
783 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:14:44.03 ID:gt9h9F6/0
>>765 きてねーよ
だってそういうもののアナクロを主張するやつが
それに変わる概念を主張できてるわけじゃないからな
単にいやだいやだいってるだけで
784 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:15:04.85 ID:umucBfLh0
>>757 新憲法体制での第1号内閣である片山内閣は発足時、
全大臣を片山哲が兼任した一人内閣じゃなかったっけ?
785 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:15:07.49 ID:48hKxfE00
>>760 貴方、田母神さんが当選すると思ってた口でしょw
>>771 その前に動かせないんじゃね?
あくまで法律に従ってたしか仕事できないし、だからこそ解釈を拡大したいわけで
日本は独裁国ではないから総理の一言だけでは動かない
786 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:15:27.03 ID:3hmTKt1O0
787 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:16:15.98 ID:nRfbnZt+0
>>777 まあ憲法を頻繁に改正してるような国は、
日本でいえば国会法や公選法に明記されてるような規定も含まれてるからなぁ
これらの規定も実質的意味の憲法ではあるけど、
日本じゃ頻繁に改正されてるわけだし、旧態依然の規定が残ってるってわけでもない
>>783 じゃあ憲法解釈なんてもんを政府が行うのは愚の骨頂だな
縛るはずの政府を政府が破ってるwwww
ちょっと考えてみ
>>774 それまさに正当防衛だよ?急迫不正の侵害がある場合に限るが。
>>771 そもそも菅政権でどんだけ法律無視が横行したか
その責任も問わなかったバカどもが今だけ騒いでる
ダブスタにも程がある
>>788 今までも政府が行ってきたんだが?
じゃなきゃ誰がやるの?
792 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:18:08.11 ID:S6oruvMd0
>>754 表現の自由が無いって
今はもう尖閣衝突動画隠蔽事件やらかした
民主党時代と違うぞ
794 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:18:56.13 ID:RLJAD3GH0
まあ、内閣法制局長官って何でそんなに偉そうなの?
という素朴な疑問はあるな
三権分立でもない、民主選挙でもない、
何様????
>>785 ハゲ添が当選すると思ってましたが、何か?
憲法知ったかしてるバカサヨと一緒にすんなよタコ
>>782 第68条(国務大臣の任免)
内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。
内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
自分自身を除く国会議員って書いてないのよね。これが兼務できる根拠だな。
797 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:20:36.97 ID:gt9h9F6/0
>>788 何がじゃあかわからんけど
ある程度解釈しないと身動き取れないだろ
一回解釈したあとそれを変更するなんてことを許すのが妥当かってのはものすごい議論されるべきとこだと思うけどなw
>>793 どこが政権とってるかとか全然関係なく
民主主義がみんなで物事を決めるって大前提ひっくりかえしてるから
自由民主主義なんだけども
内閣法制局が勝手に憲法解釈してもいいの?
行政の一機関が憲法解釈するのは立憲主義に反しないの?
799 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:21:07.21 ID:qMoUEs3q0
権力を縛る、という考え方のみを極度に強調するのは
自分が政権とれない野党だからww
憲法9条教信者は救いが無いな。
完全に軍備を放棄して、亡国化した日本に住みたいのかい?
これが正しい
で、大陸に股拡げて、強姦希望か?
まさか、武装を解いたら平和になる。
とか信じてるのかい?
誰も答えないんだよね?
誰か答えろよ?
>>775 私は最高裁はジャッジに徹するべきだと考えてるので
民主国家の作ったルールに即してあってるかそうでないか
判断するところだと思います
簡単に言えばルールブック作るのは国民というか国会
裁判所は渡されたルールブックどおりに審判をする
行政はルールどおりにプレーする
国民はフリー フリーの意味知ってる?
802 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:22:23.62 ID:02EnRwRu0
相変わらずのダメ野党、
803 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:22:25.72 ID:48hKxfE00
>>795 あらあらそれは残念でしたねw
改憲主義の田母神さんが当選できないと知ってて改憲できると信じてるなんてどんだけお花畑なのw
804 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:22:32.18 ID:3Gd57OUy0
内閣法制局と内閣なら、憲法上内閣は上だろう。
不満なら、憲法訴訟を起こせばいい。
805 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:23:08.06 ID:UGa0E+HQO
>>796 えーと…、多分、おまえ、偏差値50以下の高卒か中高生だと思うんだが、
当たりだよね?
806 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:23:40.33 ID:nRfbnZt+0
>>792 たとえば自衛官が集団的自衛権を根拠とした命令の末に負傷した場合に、
救済方法として国賠を選択とかって感じになるのかな
命令を違法とする根拠として、集団的自衛権の違憲性を主張するとか
>>801 ブランダイスルールってのをぐぐってみ
統治行為論もそもそもはこれが根拠になっとる
>>794 つ憲法66条3項
内閣は国会に対して連帯して責任を負う
808 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:23:53.34 ID:vO2e3PRJ0
>>762 >何の権限もない内閣法制局の判断を尊重していいんですか?
内閣法制局の判断を尊重しているからこそ、安倍は内閣法制局長官のクビをすげ替えて
新たな憲法解釈を内閣法制局に行わせようとしているのでしょ。
尊重していなければ、そんな面倒なことをやらずに、安倍が自分で解釈すれば良いだけです。
では、なぜ内閣法制局の憲法解釈がそこまで尊重されるのか?
理由は、内閣法制局があまりにも優秀だったからです。
若手のキャリア官僚が立法を任されたとき、内閣法制局から徹底的にしごかれます。
「なぜそんな法律を作る必要があるのか?」から始まって、条文の文言の一字一句
がチェックされ、他の法令との整合性がチェックされます。
内閣法制局は、ある法律の条文を見て、他のどの法令が関係するのかスラスラ頭に
浮かぶ超人ばかりがそろっている恐ろしい官庁です。
若手のキャリアから、そのような才能のある人材をスカウトしているのです。
内閣法制局がしっかりしていないと、矛盾や抜け穴だらけの法律が出来てしまい、
裁判所の仕事が増えます。
ある最高裁長官は、日本は内閣法制局がしっかりしているお陰で、裁判所は楽をさせて
もらっている、と言ったほどです。
だから、内閣法制局の憲法解釈は官僚も政治家も尊重するのです。
809 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:24:01.14 ID:ETZWNtP70
結局、反対しているのは公明党だろ
自公連立を止めて、
正々堂々と
一定額以上の【宗教法人から税金を取れ】よ
国民の圧倒的大多数は賛成をするぞ!!
>>792 まず、違憲審査するために害されたはずの法益が何なのかが難しいし、万一あっても統治行為論で
逃げそうだし。
811 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:25:08.02 ID:Uugfj7gy0
>>804 歴史的には法制局の方が長い、長幼の序を重視するのが道徳というもの
>>803 国政選挙でも何でもない都知事選の結果で
改憲出来ないと断言とかアホ丸出しだなw
無知蒙昧のバカはこれだから
813 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:25:50.50 ID:nRfbnZt+0
>>798 法制局の憲法判断に、法的に公権的解釈の地位が与えられてるわけでもないしいいんじゃね
>>811 そんな儒教的な法はない。
観念ではなく法がすべて。
>>193 改憲じゃないよ
ただ一つしか解釈は存在しないななんて事は無い
複数あって当たり前
色んな解釈が出来る中でその内の一つを時の政権が
この憲法の条文の解釈はこういう事にしようって決めてたんでしょ
だから違う政権になれば見方は変わるから当然解釈も違って当たり前
俺も危険だと思うよ
こうやってコロコロ解釈変えることが可能なのは
でも今の日本国憲法ってやろうと思えばそれが可能な憲法なんだよ
嫌なら改憲してもっと憲法の条文を具体的に細かく明記すればいいんだよ
816 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:27:55.13 ID:bEYrm2Nh0
芦部も知らない総理が憲法を改正ってちゃんちゃらおかしい。
817 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:28:00.59 ID:qMoUEs3q0
ブサヨ最後の拠り所w
819 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:28:13.73 ID:umucBfLh0
>>796 だから片山内閣が一人内閣として発足したと言ってるじゃん
>>798 憲法解釈する分には問題ないっつーか必要なんだけど、その解釈が違憲かどうか判断、したがって
その解釈に基づく政策を無効にもできるのが最高裁っつーだけ。
821 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:28:59.97 ID:PawRQJOf0
野党がミンスが いってるけど
実際 安倍にとっての一番の壁は、党内批判だろ。
疑問を投げてる自民党員 1人じゃないんだぜ???
憲法改正関係の委員勤めてた連中なんかが
「首相のソレはおかしい」とか愚痴りだしたから、
ややこしくなってるんだよこれ
822 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:16.21 ID:RLJAD3GH0
>>807 ん?
法制局長官が偉い理由って何なの?
823 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:41.61 ID:nRfbnZt+0
今日は結構わかってる奴がいてレス読むのが楽しいな
で、この発言の何が問題なの?
憲法9条って司法はノータッチなんでしょ?
825 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:30:03.80 ID:48hKxfE00
>>812 都知事選だから(震え声)
いいかげん国民は田母神さんや自民党草案のような右寄は受け付けないと理解しなよ
自民党草案を批判する桝添を選ぶくらいだし
むしろ改憲できるとしてる根拠が知りたいよ
まぁ願望だろうし話題を変えるんだろうけどさ
>>805 いや、事実何度も総理大臣が他の大臣兼務してるんですが?
>>821 それもこれも安倍が憲法ろくに知らねーのに色々言っているという
思いがあるからでしょ。
繰り返しになるが芦部知らない奴が何偉そうに言ってんのって思いは
どうしても持つだろ。自民党の議員だって。
安倍って芦部知らなかったりあんまり法学の素養がないんだよね
総理としてならここ数年じゃましなほうなんだからあんまり知らんことについて発言しないほうがいい
>>825 左のほうが遙かに受けない。
ちょっと右曲がりぐらいが今はトレンディーだよね。
左曲がりや中韓への反発心からじゃないかと思う。
831 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:32:30.42 ID:CxC83vEJ0
せめて朝日新聞でスレたてろ
>>825 改憲が争点にもなってない都知事選の結果で
改憲派は勝てないから(震え声)とか言ってる
タコスケが一番バカ丸出しという自覚が全くないんだなw
そもそも自民党右派に国民がアレルギーがあるなら
衆院選も参院選も安倍自民党が圧勝してねーよバカ
>>791 だから言ってるだろ?
憲法には権力を縛る意味があるけど
権力とは国家もあれば国民でもあるわけ
そのバランスが前時代とは変わってきて、国家の縛りが緩くなった
>>828>>829 憲法学は憲法じゃねえんだがな?むしろ最高裁が違憲としてない限り、政府の憲法解釈が
憲法なんだぜ?
そもそも以前に現職の最高裁判事から批判されるというあり得ないことが起きたしなw
そこで収まるかと思いきや、それに反発して推進してるんだから、解釈変更は規定路線だろう。
解釈変更を断念するとすれば、党内基盤が崩れる程の内部からの反発しかあり得ない。
憲法9条は統治行為論により司法は少なくとも今まで触れてこなかった。
内閣法制局見解が事実上最終見解だが、その見解も内閣を法的に拘束するものではない。
問題となるのは過去との整合性だが、議論を重ねた上で解釈を変更するのは問題ない。ここまでおk?
838 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:34:56.63 ID:qMoUEs3q0
反対する閣僚はいつでもクビにできる
だから総理は内閣の絶対権限を持っている
これわからんヤツいるんか?
839 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:35:40.11 ID:48hKxfE00
>>824 簡単に言えば政府見解を安倍さん個人で出せると勘違いしてるところかな?
おそらく総理大臣を大統領か何かと勘違いしてる
>>828 確かに憲法を知らない人の憲法解釈は恐ろしいな
>>822 ゼミの教授が元内閣法制局長官だったんだけど
別に偉くないらしいw
内閣法制局は基本文面解釈や他の法律との整合性を議員から聞かれたら答える所らしい
9条の解釈も文面上は一般論として「集団的自衛権を持ち得ない」ってだけだったとか
内閣は行政機関として国会(国民)に対して責任を負う機関だから普通の行政機関とは違うって言えば違うんじゃないかな
>>813>>820
>>797 身動き取れちゃ不味いだろ
国家は国民を弾圧するんでしょ?
お前等サヨクの論理で行くと解釈改憲とは悪だぞw
>>826 ただしそれは内閣法に基づく臨時代行であって、
憲法68条のあなたがオリジナルすぎる解釈とは別物だけどね。
>>835 だからと言って法学知識ゼロのやつが権力だけで憲法解釈したらいろいろ問題があるでしょ
844 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:37:57.46 ID:quVBwWRD0
日比谷公園前のビルから書き込んでる奴いるだろ?w
845 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:38:06.12 ID:nRfbnZt+0
>>834 憲法と国民、国家権力の関係は、
制憲権が国民にあり、憲法の運用を国家権力が行うって考えればわかりやすいんじゃね
運用にあたっては文言の細部で解釈が必要となるけど、
その解釈は国家権力が文言上可能な範囲で解釈をするって考えればいいんだよ
法律の立法は唯一国会のみが行えるが、
実際に法律を運用するにあたっては、
所管官庁が法令を制定して対応するのと同じようなもんさ
846 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:38:13.54 ID:3Gd57OUy0
憲法が分かっているかいないかを言うのなら、内閣よりも内閣法制局が
あたかも上かに語る方が、憲法を分かっていないだろ。
憲法論は、究極的には内閣と裁判所のせめぎ合いに過ぎない。
しかも、事実上政治の方が上だ。人権問題以外はね。
847 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:38:34.40 ID:48hKxfE00
>>830 票の割れた左派二人共に完敗してる時点で虚しくならないか?
849 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:39:28.04 ID:umucBfLh0
>>838 それが出来なかったのが、ウヨの有り難がる明治憲法な
>>835 というか俺の言っていることはもっと人間的なことだよ。
「あいつ〜すら知らないんだから、……についての勉強なんてろくに
してないんだろう。なんか頓珍漢なことばっか言っているし」って奴
の言うこと素直に聞く奴は少なくなるってこと。
851 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:39:49.03 ID:gt9h9F6/0
>>841 いやいやどういうルールで束縛されてるかわからんのに
どうやって身動きとるんだよ
俺らが刑法解釈する程度には解釈しないとどうすんの
刑法に何かいてあるかわからんから何にもできないってことはないだろ?
>>848 いやあそこは圧倒的に自民だな
安倍はその点において鳩山以下でしょ
853 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:40:36.84 ID:r+SicK/EO
政権が代わっても
日本国政府の見解は以前との整合性が必要
変更するなら以前の見解のどこをどのように変更したのかの説明が必要
そんなこと官僚しか今の日本ではできない
政治家の頭の問題
>>847 争点やバックの組織力や知名度や他の政策などを無視して
都知事選で改憲派が勝てなかったから
改憲派は勝てないなんて100%暴論確定のバカ
855 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:41:26.15 ID:3Gd57OUy0
安倍批判者は、安倍の言っている事に、違法性があるのかを
指摘すべきなんだけど、多分誰も出来ない。それなのに、安倍が
馬鹿と言っている。馬鹿じゃないよ。そこの土俵とは違う部分に
立たないといけない。
>>824 憲法解釈の全ての責任は総理大臣の僕にありますって発言を
脳内妄想で総理大臣は好き勝手な憲法解釈できるのかムキーって騒いでる奴がいる
857 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:41:42.84 ID:48hKxfE00
>>833 やっぱり話変えたw
まぁなんの根拠もなく改憲できるという願望を持てるのは羨ましいな
>>848 安倍に注文付けたら民主支持者って単純過ぎると自分でも思わない?
上にも書いてるけど安倍は首相としては優秀なほうだと思ってるよ
明治憲法の欠点ってのは首相の権限が弱すぎて
下が勝手にやるのを止められなかったって事だよな。
軍にしても誰が動かしてんだかわけわか状態。
役人に勝手にやらせるほうが遙かに危険だってのに。
首相が首相の権限でやればいい。責任の所存も明らかだし。
861 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:44:42.60 ID:3Gd57OUy0
安倍首相は、憲法は変えられるものだと思っている。そして、事実そう。
だから、そこを突いて憲法が分かっていないと指摘しても、筋違いと言える。
批判者は、憲法を変えることと変えないことでは、変えない方が良いと
主張するしかない。分かっている分かっていないの問題じゃない。
862 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:44:42.30 ID:nRfbnZt+0
>>859 「同輩中の首席」って奴だね
仰るとおり
863 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:44:55.71 ID:48hKxfE00
>>854 自分の勝手な都合で忘れられた石原さんカワイソス(´・ω・`)
芦部ぐらい知ってるが、日本の憲法学者は、主権が制限されてる時点での
日本国憲法を認めた時点で、もう学者じゃない。
弟子であるからこそ、宮澤俊義を否定すべきだった。
865 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:45:42.62 ID:mVfc2YeyO
第一次安倍内閣の時から方針変わっていない。
第一次安倍内閣は体調だけじゃなくて内部抗争で辞任したけど、また同じことを繰り返すようにしか思えない。
もう自民党内部では安倍の引き下ろしやってるらしいよね?
進歩ないよね。
わざと?
866 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:45:49.97 ID:gt9h9F6/0
>>860 否定する要素は俺はないと思うよ
長官の考えた方じゃなくて法制局の積み重ねてきた見解を
おおきく転換することに妥当性があるかとその考えは別に相反はしないだろ
>>861 隙をついてというか単純に知識がないんだよ
なのにしゃべるから揚げ足をとられる
>>857 改憲出来ないと信じ込んでるお花畑のバカ丸出しブサヨくんw
都知事選なんて関係ない話を持ち出したバカもお前w
逃げたのもお前w
869 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:45:59.36 ID:IoyHzaiW0
東京新聞うれしそうだね。
しかし言っていることは変。ただのレッテル貼りでしかない。
870 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:46:00.76 ID:qMoUEs3q0
政治的には
解釈での集団的自衛権無理→改正の流れで安保法制懇だったのに
どうして解釈改憲も可能って答弁したんだろ
872 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:48:17.45 ID:48hKxfE00
>>868 まぁ勝利宣言するわなw
案外早かったけど
>>863 石原が支持したのに60万しか入らなかったって言いたいのかw
もし都知事選でタモさんが100万票取ったところで
半分は石原の知名度と実績の影響でしかない
こんな都知事選で改憲派の支持を計る方がバカだと
再三再四言ってるのにまだ分からないとか
本当にどうしようもないバカだな・・・
まあ、憲法知ったかくんはこんなバカだらけの世界みたいだがw
>>843 内閣法制局に集団的自衛権を合憲とする法理組ませるって言ってるだけだよ?最高裁ですら
憲法解釈を時代に合わせて変えるんだから、法制局が変えちゃいかんって法はあるまい?
875 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:51:12.28 ID:W08kiJ8YP
>>855 憲法改正も解釈の変更もいずれもさせたくないから安倍はバカと連呼してんでしょ。
どこが間違ってるから論理的にきちんと説明するのは不可能だからね。
だって安倍の発言はどこも間違ってなんかないからねw
内閣に憲法解釈の権限があるのは明確で、内閣総理大臣が民意を基礎とする内閣の首長であることも明確だからだ。
876 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:51:49.49 ID:Z8Iiwonyi
何の問題も無いが、なにか?
むしろ内閣法制局は最高裁や民主主義を 差し置いて憲法判断できる なんて方がヤバイ
>>872 どこが勝利宣言?w
寧ろ間違いだらけのバカの癖に
余裕ぶってるお前の方こそ勝利宣言したがってるようにしか見えんがw
878 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:52:49.08 ID:gt9h9F6/0
>>875 立憲主義をかつてっていったのは間違ってるし
13条しらなかったのも間違ってる
だから安倍は憲法に関してバカなのであって
それに対して憲法改正すべきかそうでないかなんて関係ないわな
879 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:53:17.27 ID:48hKxfE00
>>871 安倍さんや自民党は改憲したくないって可能性もあるんだよね
でなきゃあの草案はだせないし
880 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:54:04.23 ID:nRfbnZt+0
まあ今回の安倍の発言はオレも法的に問題ないと思うけどな
>>850 それはある。
安倍さん頑張って欲しいと思ってる俺でも芦部知らないは引いた。
ドラえもん語るのに大山のぶ代誰それって言ってるようなもんだからな。
いや原作者は藤子先生だけどその程度の知識で語られても…って思う(例え違ったらスマソ
882 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:54:53.27 ID:W08kiJ8YP
>>878 憲法解釈の変更について内閣総理大臣が責任を持っているとの発言がどう間違ってるか具体的に説明してみなよw
883 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:55:05.63 ID:gt9h9F6/0
>>879 もはや彼らは改憲派の敵でしょ
実現可能性がどんどん磨り減ってる
>>805 片山内閣、第2次吉田内閣、石橋内閣、羽田内閣
実例があるのにできないというのはバカだと思う
885 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:55:16.38 ID:dwOIIVYWO
>>860 日本は日本人だけの物じゃない
などとホザく売国奴が憲法語るなど
片腹痛い
>>871 実のところ、解釈での集団的自衛権無理の方が法理的には無理なんだよね。
887 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:55:40.13 ID:48hKxfE00
>>878 改憲すべきではないではなく、安倍さんの下で改憲すべきではないだね
せめてある程度の知識を持ってもらわないと安心して改憲は任せられない
憲法解釈なんてほとんど屁理屈なんだから、首相は内閣法制局に
これで理論を組めと命令して終わりだろう。 役人が法に詳しいのは間違いないから。
889 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:55:51.59 ID:qMoUEs3q0
日本国憲法なんて独立国の憲法とは言えないだろ
アフォはそのことが理解できないらしい
>>883 お前も都知事選で改憲出来ないと思ってるバカかw
>>878 言っておくけど、日本の立憲主義解釈って、大日本帝国憲法やドイツ帝国憲法に基づいてるせいで
割と特殊だからね?
892 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:58:29.62 ID:48hKxfE00
>>883 でも改憲派が擁護してるという謎の現象がw
893 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:58:35.07 ID:W08kiJ8YP
昔ならこういう印象操作が効いたんだろうけどね。
ネットできちんと議論できる今は無理だわな。
894 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:59:02.07 ID:eVQ7ND8e0
議事録も取らずに勝手に無審査キムチを輸入させたり、
一度、沖縄から入国すると次回から無審査入国をさせた帰化人政党が有るらしいぞ
895 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:59:54.48 ID:nRUt/6D90
国連で認める個別自衛権も集団自衛権も憲法にはないならば侵略されて無抵抗に死ぬの?いや違うでしょってことだろ 国外の領空やシーレーン封鎖されたら経済活動諦めたりアメリカ任せで引きこもってればなんとかしてくれるか?無理でしょwってことだろ
896 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:59:57.31 ID:Z8Iiwonyi
法学部のアホ共は己の分際を弁えよ
お前の屁理屈で民主主義を縛れると妄想するべからず
法とは人間が生きる為の所詮道具であって、法が人間の上位にあるんじゃない
人間が法の上位だ
それは憲法も免れない
>>881 大山のぶ代は、ドラえもんのアニメ作成に深く関与している重要人物。
芦部は、後から憲法にグダグダ解釈つけてるだけで、作成に関わったわけじゃないでしょ。
898 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:01:10.60 ID:48hKxfE00
自衛隊の違憲性問題についてむーかしっから解釈改憲で逃亡してたのは
旧社会党などブサヨ野党の方
憲法九条を言葉通り解釈すると「座して死を待て」
900 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:01:39.65 ID:W08kiJ8YP
>>896 法学部できちんと勉強した人間なら今回の安倍発言にどこも問題がないことはわかってるよ。
法学部出身のくせに本気で安倍発言が間違ってると思ってるなら、それはちゃんと勉強してなかった証拠だ。
>>881 声優交代したから今は大山のぶ代?誰それって言う人いるよ
902 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:01:51.81 ID:gt9h9F6/0
>>890 自民党がバカだから改憲できないっていってるだけだよ
>>896 でもいわゆる三権は憲法の下位
903 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:02:49.21 ID:Z8Iiwonyi
>>898 お前が行け
法をいじくりまわして人民を支配したいお前にぴったりだぞ
>>896 都知事選バカを見てもこいつらにそんな知識はないよw
素人以下確定のバカしかいない
護憲とか改憲とか、そういう派閥がある事自体がもう憲法を分かってない証拠だと思う
憲法なんて手を加えずに何十年も後生大事にしておくようなものじゃない
チマチマ変える、時に大きく変える
他の国での憲法なんてそんなもんだよ
>>845 だから無理やり解釈してやる必要が無いよ
本当に憲法が国家だけを縛るものだとするなら解釈も許されない
>>851 理解するのにも複雑な憲法は必要ないってことね
憲法が学者のお遊びになってる現状が問題ね
907 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:04:26.42 ID:48hKxfE00
>>903 法治主義者の俺は日本がいいな
むしろ貴方は人治主義者なのに何故まだ日本にいるの?
908 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:04:39.52 ID:W08kiJ8YP
>>905 憲法改正反対派は、憲法改正の話すると護憲の精神にもとるとかいうからねw
憲法96条がある以上、改正の話をすることは護憲そのものだろうにw
909 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:04:49.58 ID:qMoUEs3q0
910 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:06:25.96 ID:dZEuUqDI0
憲法ありがたがってるのは年寄りだけ
どんなにはしゃいでも抗議活動するのは年寄りだけ
>>879 改憲のリスク負うより解釈変更の方が現実味あるって判断なのかねぇ
>>886 持っているが行使出来ないってのは解釈当時の理屈だしね
急迫不正の侵害に対してはやむを得ない場合に限り行使出来る
変えても問題なさそうだもんな
912 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:06:34.84 ID:gt9h9F6/0
>>906 そうはいうけど解釈なしで読める法文なんて前例がないかなぁ
913 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:06:40.39 ID:M7lTRen3O
憲法より内閣法政局の方が上位とな
馬鹿ばっかだな
914 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:06:56.24 ID:u0/oMSJ/0
東京新聞かあ。
アカヒ新聞よりもっと左?
昔は共産党の新聞と聞いたが。
もう戦争は隊列の前線なんかで起こらない
北鮮のような途上国でさえ相手にした場合次の戦争は
ボタンを押して30分で終わる
自衛の為の現場が国外に移るのは当然のこと
日本の憲法にはそれを禁ずるような具体的文言が無い
止めたいなら改憲をどうぞ
>>902 自民党が馬鹿っていうより国会議員は馬鹿多いでしょ
法律の専門家が国会議員やってる訳じゃない
元女優とかレースクイーンとかスポーツ選手とか民間会社で働いた事も無い人とか
国会議員やってるし、下手すりゃ大臣までやってるんだぜ?
なにを今更・・・・・w
917 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:07:54.21 ID:S6oruvMd0
>>905 護憲派の政治家は国民が9条を変えたいって望んだ場合どういった反応するんだろ?w
「戦う民主主義」にするのかな
918 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:08:07.41 ID:K+gqhF/n0
安倍ちゃんのオツムが弱いなんてみんな知ってたからな。これは選んだ国民が共犯だな
>>896 法概念の元は神だからなぁ
人より上の法=神の法則には王であっても従うべき
ってエゲレス人が言ってたで
920 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:09:25.24 ID:gt9h9F6/0
>>916 議員個別がバカなのはもうしょうがないんだけど
党としてバカなのはダメだろうと思うんだけどな
そこそこまともなやつの意見を取り入れろよって思うけど
それすらサボってるじゃん
921 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:09:36.75 ID:48hKxfE00
>>911 そうだろうね
もう何十年も解釈で乗り切ったのに今更冒険はできないでしょ
TPP見たいに右寄を釣る道具としか思ってないんじゃね
で、当選したら手のひら返し
>>917 邪魔をする。数の暴力とかいって。
というか、今でもやっているじゃん。
国民投票全否定。
923 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:09:56.57 ID:+7mAey+8O
つか、現行憲法と自民党草案を比べれば自民党案がいかにバカか一目瞭然だろ。現行憲法は世界的基準で作られた優れた憲法だな。まぁ、アメリカ人が作ったら当たり前だけどな。日本人じゃ憲法なんか作れないw
924 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:10:06.73 ID:qMoUEs3q0
憲法守る前に国を守れよ
常識だろ?これ
925 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:10:30.35 ID:Z8Iiwonyi
>>907 その法を作ったのは”誰”?
屁理屈で人間を縛れると妄想するべからず
926 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:10:40.51 ID:TDeIO6ij0
>>912 そりゃそうだろ
憲法は国家だけを縛るわけじゃないからな
主権者が国民の場合、憲法は国のありようを定めたものだから
928 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:12:01.36 ID:gt9h9F6/0
>>927 主権者と権力は違うからな
そこを混同してる意見はものすごい多いけど
929 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:12:39.04 ID:Dfoj6Csh0
解釈というか、政府見解をどうするかは内閣の自由って建前があるし、
どんな解釈しようが裁判所が判断しようがない部分だからなー
ただ集団的自衛権を認めるとなれば、まさに国防の一大転換となるわけで、
それを明文規定設けないでやるのもどうなんだって気がしなくもない
930 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:13:01.41 ID:geo/lPVX0
2項の「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」って
「陸海空軍その他の戦力は」1項を持ち保たないって事?
>>923 いくら国民投票が1000億ぐらい掛かるからといって
どさくさまぎれにあちこち変えてる草案に不信感はある
必要な所だけ変えればいいのになんで余計な所も弄ってるんだあいつら
932 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:13:53.68 ID:TDeIO6ij0
>>926 訂正
国家社会主義労働者党 ×
国家社会主義日本労働者党 ○
>>926 ふむ恐ろしいなならば解釈改憲が不可能なもっと具体的で施行細則に踏み込んだ憲法に
改憲しないとな
934 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:14:36.03 ID:48hKxfE00
>>929 何らかの形で明文化はされるでしょ
少なくとも特別法はできるはず
>>928 権力者が政府だとしても、憲法は国民も縛ってるからw
サヨクは国家権力しか見てないから話しがおかしくなる
安倍の言ってる事に発狂するわけね
>>889 その通り
一国家として国防力も持てぬ憲法など論外
米側の見解だが、
憲法9条こそ、聖書引用の、からかい半分の破棄条項である事は理解の上だった。
しかし、天皇を守らんがため、まさかの承諾に慌てたのは、実はアメリカなのだ。
一国家としての首長が、国民と国家と、天皇を天秤に掛けて、天皇の地位を採ったのだ。
これには、アタマを抱えた。
理解を超えていたのである。
日本の位置は、冷戦構造において、アメリカの盾になる。
よって、軍備開発のみを禁じ、軍事面軍備消費国家として、利用する予定が、大幅に崩れてしまった。
色々な計算外から、アメリカは、名目、日本を守る結果となってしまった。
安保発動に繋がる。
安保破棄を訴えた。
かつての中共左翼は、今、アメリカに守ってもらう事を肯定しつつ、護憲を訴え、片方では、アメリカ追放を叫ぶ。
あれ? 何か?
理解出来ないぞ?
左翼は、何がしたいんだ?
>>932 サヨク好みの香ばしい名前だな。
国家社会主義も共産主義も根っこは同じだし。
デカイ政府に役人乱造、民間企業を接収し国有化。
日本共産党の夢だな。
938 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:17:17.34 ID:48hKxfE00
>>931 自民党が日本国民のために政治をしてるとは思えないからなぁ(もちろん自民党だけじゃないけど)
野党に落ちた弾みで権力に枯渇し取りつかれたのかもね
939 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:17:36.69 ID:W08kiJ8YP
>>929 そもそも憲法は集団的自衛権どころか自衛権についても明文規定上は一切規定してない。
その状況で自衛権についてはあると解釈してきてるわけで、集団的自衛権をあると言ったところでとりわけ大問題になると考えるのがおかしい。
集団的自衛権があるということが大問題なら、自衛権があるとすることの方が余程問題。
しかし、自衛権があるってことはほぼ異論なくずっとやって来ているんだぜ。
国家の自衛権なんて自然権だからあって当然だからね。
940 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:17:37.41 ID:iHMV/Rt40
法制局の解釈に従う必要はどこにもない。
安倍の解釈に問題があるなら、不信任叩き付けて引きずり降ろせばいいだけ。
拡大解釈しすぎるといずれ憲法は死文化するから、
解釈改憲にはオレも反対だ。
さっさと正式に改憲汁。
941 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:18:49.91 ID:gt9h9F6/0
>>935 いや政府だとしてもっていうかわざわざ分立させてる理由とか考えようっていうね
安倍はまさに国家権力についてアホな発言したから叩かれてるのに
国家権力について叩くなよっていうのはアホな話でしょw
>>931 現行憲法、その現状的理解及びそれに基づく解釈・運用を変えたいからだろw
現行憲法が、全体主義的に解され、そのような憲法観の下に国家が運営されているなら、
憲法改正なんて言い出さないよw
943 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:19:21.66 ID:gfrHEE2t0
馬鹿だからしゃーない
そんなに安倍ちゃんを責めるなよ…
>>940 既に死文化しているよ。
何十年も前から。
945 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:20:35.74 ID:48hKxfE00
>>939 集団的自衛権を認めると言うことはアメリカが攻撃された場合も自衛隊を動かすということ
日本国や日本国民を守るのは当然だけど、他国を守るために日本国民を危険な目に合わせてもいいという解釈に日本国民は簡単に納得はできないよ
>>921 >>934 多分ガチ改正しちゃうと自衛権法や有事法制みたいな下位法との整合性が面倒臭いんだと思う
解釈変えて運営変えて最後9条改正の方がスムーズって法制懇で出たんじゃないかと予想
947 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:20:55.84 ID:W08kiJ8YP
安倍批判派はもう狂ったように安倍がバカだとしか連呼できないんだなw
哀れ也
安倍がバカかどうかは知らんが、今回の発言はどこにもおかしい点はないからね。
首相代わるたびに憲法解釈変わったら混乱するだろ
>>941 アホはお前ね
安倍は至極真っ当な答弁をしただけだよ
最終的に解釈を判断するのは総理で間違ってない
それが政府の判断だから
違憲かどうか判断するのはまた別
アベルフ・ヒトラーの時代はまだ終らないの?早く終わらせてちょ。
952 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:22:35.46 ID:nRUt/6D90
安保法制懇→与党審議→国会審議→個別法案採決
953 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:23:37.07 ID:geo/lPVX0
【宣戦布告スル戦争】
・国の交戦権は、これを認めない。
・国権の発動たる戦争、&武力による威嚇モシクハ武力の行使
国が交戦した場合で無いのなら自然権に拠る○○
【制限】
原文:国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
・国際紛争を解決する手段
問題点:国際紛争意外は適用外
【前提に因る制約】
原文:正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
正義の欠如・秩序の崩壊した場合:国際平和を希求セヨとの制限
954 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:23:51.40 ID:gt9h9F6/0
>>949 ああおれがつっこんでるのは
立憲主義をかつてとかいっちゃったことだなw
955 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:23:55.49 ID:iHMV/Rt40
>>944 うむ。
自衛隊は本来違憲だしな。
このままではマズい。
956 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:24:32.39 ID:48hKxfE00
>>946 納得
適合性図るために改憲するのに適合性が合わなくなる方が多いのは割りにあわんな
そもそも集団的自衛権行使して 日本人も血を流すことになれば
憲法改正したも同然の話になるんじゃね?
958 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:24:43.82 ID:r70b43ya0
>>937 バカウヨもアカも理想の国家像は同じだわな
自衛隊の存在は違憲であると言い続けて来たにも関わらず
9条は自衛権を否定している人民解放軍が着たら両腕を広げて受け入れなさい
とは言えなかった旧社会、共産党が
日本で一番最初に解釈「改憲」を始めた
自民党はずっと自衛権は解釈合憲の立場
>>926 安倍は最高裁の判断には従うって言ってんだが、どこが全権委任法だ?その範囲で内閣が
憲法解釈するのは当たり前だ。でなきゃ政治ができん。
961 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:27:05.76 ID:TDeIO6ij0
>>937 で、そんな左翼好みの政党名の党首と、
なんで安倍ちゃんの取り巻き連中はなかよくツーショット写真撮ってるんでしょうね〜w
安倍擁護しつつ、そのレスは墓穴掘ってないか〜い"( ´,_ゝ`)プッ"
自衛隊が違憲ならば、それこそ憲法改正してからじゃないと
集団的自衛権は行使できないだろ
>>954 ああそれも誘導されてるから間違ってるよ
安倍は昔と今の憲法は意味合いが変わってきてるといいたいだけw
立憲主義を否定してないw
964 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:28:10.71 ID:W08kiJ8YP
>>955 9条や前文はね、文字通りに解釈するとだよ、呼吸してはいけませんという規定を置いてるのと同じなんだよw
だけどね。呼吸しないと死んでしまうわけだから、そんな条文書いても無効なわけ。
だからそもそもそんな条文置いてる憲法自体が致命的に狂ってんだ。
その狂った憲法を改正しようとしても、政治的現実がそれを許さなかった。
その妥協の産物が、解釈としての自衛権なのさ。
そして自衛権があると解釈しながら集団的自衛権がないとも解釈してしまったので二重三重におかしなことになってんだw
自衛権がると解釈するなら集団的自衛権もあるのが当然なんでね。
当然の解釈に戻すだけの話だよ。
965 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:28:12.41 ID:RLJAD3GH0
結局、内閣法制局長官が偉い理由は誰も説明できないじゃないかwww
966 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:29:12.51 ID:gt9h9F6/0
>>963 いや彼は彼の発言において
かつてっていっちゃったからな
かつてってのは今はないってことでしかないから
あれは擁護できんよw
>>941 国民主権下での国家権力の意味を考えような?大日本帝国憲法じゃねえんだから。
今、そもそも入院している
法制局長官が安倍が連れてきた奴なんだから
見解は安倍とそうは変わらないだろう。
>>962 既に何十年間も違憲なんだから、個別も集団もねえだろ。
何でもありだね。
969 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:29:19.47 ID:48hKxfE00
>>957 確かに
それを隠して一総理大臣の独断で決めるのは問題ありまくりだわな
まぁまともなら国会で審議するのだろうけどさ
970 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:29:41.90 ID:r70b43ya0
>>965 総理、最高裁長官、衆参議長を超える偉い人ですから
971 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:30:32.89 ID:geo/lPVX0
自衛隊は国の戦力ではなく、自民党の戦力軍と規定すればOK。 人民解放軍が国軍ではなく党の軍隊みたく。
国権の発動じゃなく、党権の発動なんだろ天安門事件?
>>966 いやそれは無理
君の判断が恣意的過ぎる
サヨクにありがちなんだけど、政敵のいう事を誇大妄想で批判する
諦めよう
どう考えても王権が残ってた時代とは意味合い変わってきてるでしょw
973 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:31:41.51 ID:dwOIIVYWO
>>945 もう紛争解決で、戦闘こそ無いが戦地へ派遣されているから。
全てが既成事実、現実なのだ。
974 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:32:02.76 ID:48hKxfE00
>>972 王権のなかったアメリカが立憲主義を取ってるのはスルーなのなw
975 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:32:19.77 ID:gt9h9F6/0
>>972 辞書にあるかつての意味を適用したらなんで恣意的になんのかわからんけど
意味合いが変わってることと立憲主義がかつてのものになったってのは全然違う意味だぞ
そもそも王権のない合衆国憲法ですら立憲主義が全面にでてるのに
王権のあったときの話してる安倍もお前もちょっとなぁ
976 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:32:41.69 ID:r70b43ya0
>>973 自衛隊がいるところは常に非戦闘地域ですから
>>902 自民党も悪いが自民党だけのせいでもないだろタコ
で、都知事選バカの仲間はアイツに何も言えないのかw
>>966 言っておくがそういう立憲主義の解釈ってだいぶ古いからな?国民主権下だとかなり意味が
変って来るんで。
979 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:33:52.63 ID:iHMV/Rt40
>>964 >その狂った憲法を改正しようとしても、政治的現実がそれを許さなかった。
だが今ならできる。
>自衛権がると解釈するなら集団的自衛権もあるのが当然なんでね。
それは無理。
>>969 憲法改正だけは国民投票ってやり方がこすずるいんだよ
先に血を流す戦争できる国にしてしまえば、後から憲法改正もしやすくなる
という、国民が知らないうちに勝手に憲法改正されてしまったとうに持っていきたいという作戦
アホウの計画通り
>>974 アメリカで憲法解釈が行政機関の専権事項とか言ったら
大顰蹙買うと思うけどね
東京反日新聞か
必死だなw
そもそも議員内閣制なのに立憲主義に反するってwwwww
不信任案出して止めさせる事も出来るんだから立憲主義には反してないだろw
984 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:35:04.18 ID:48hKxfE00
>>973 戦闘はないし建前上平和活動の一貫だし
国民の命を犠牲にして他国を守るのとは訳が違う
985 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:35:31.38 ID:gt9h9F6/0
>>978 国民主権下の合衆国憲法とその起草者の思想をみてその感想を抱くやつはすごく少数派だと思うよ
>>974 アメリカ憲法は国民主権謳ってないからな。日本国憲法とは違うぜ。
米国では明確に
政治家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>役人だな
政治家は腐っても国民が選んだ人だから偉いんだ
>>975 安倍も立憲主義は否定してないが?
意味合いが変わってきてるというだけで
お前等それを理解できない振りしてるだけでしょ?
安倍批判したいからwwww
989 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:36:43.92 ID:W08kiJ8YP
>>979 どうして無理なんだ?
集団的自衛権と自衛権ってのはセットだぞ、本来。
正当防衛ってのは自然権と解釈されてるが、他人を守るための正当防衛は異論なく認められてる。
自衛権は認めるのに集団的自衛権を認めないのは、正当防衛を認めるのに、他人を守るための正当防衛は認めないのと同じくらいおかしいことだぞ。
990 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:37:19.59 ID:+7mAey+8O
日本って清教徒革命前のイギリスより遅れてるだろw
991 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:37:40.11 ID:gt9h9F6/0
>>988 だからそれはかつてって言わんと
くわえてとかならまだ主張として意味を斟酌してやることはできるけど
かつてっていったら完全にいまはないととらえてるってことだもの
992 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:37:49.09 ID:48hKxfE00
>>981 その理由で安倍さんは批判されてるんじゃんw
どっちの味方なんだよ
>>978 どう意味が変わってくるの?と聞いても恐らくまともに答えれまいw
>>990 憲法9条を唱えると平和になるなんて意味不明のオカルト理論を唱える
カルトが沢山いるぐらいだからな。
立憲主義を否定するならまず国家主権になるための憲法改正すれよ
ようは改正してから能書き言えってことよ
997 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:38:52.73 ID:AMBzQU3T0
安倍ちゃんはさておき内閣法制局の9条解釈は憲法学的の歴史的系譜と理論からいって非常に不可思議なものだな
9条解釈に幸福追求権とかもちだしてるが、法制局はちゃんと憲法理論の基礎を学んでいるのか
998 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:39:07.48 ID:bz0mQQBB0
>>1 東京新聞(岡田克也新聞)が、相変わらず自らの捏造報道に振り回されてるな。
999 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:39:15.54 ID:W08kiJ8YP
>>992 安倍は憲法解釈は政府の権限とは言ってるけど、「政府の専権事項」だなんて一言も言ってないだろ。
1000 :
名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:39:56.83 ID:gt9h9F6/0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。