【山梨】甲府で雪崩、車4台巻き込まれる…2人救助

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:50:52.03 ID:wn1kl+0b0
>>951
創化乙。ほんとクズだな国交省。
953名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:20.83 ID:f53lAD7J0
>>950
何いってんだお前?wピッチで結果出せてwwww

オーストラリアにポコポコ点とられて逆転されたのはこいつが出しゃばってチームのバランスが崩れたからだろ
基本自分を売ることしか考えてないからな中田は。
最後ねころんでんしゃねーよボケて皆思ってたわw
954名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:41.94 ID:FcoQCLIh0
>>953
サカ代表スレでやれ。
955名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:05:43.49 ID:rk4F49wx0
>>953
ああなんだ、日本人じゃ無いのか。
なら仕方ないわ。

あの三試合を見てたら、
当時俊輔派の俺は俊輔への怒りと、
直前までバッシングしてた中田への申し訳ない気持ちでいっぱいになったな。
風邪引いて、全然動けないのに強引に出た俊輔には引いたけどな。
956名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:07:59.65 ID:Ari2Tiag0
天文気象板の山梨専用スレッドです

山梨非常事態(山梨大雪で終わるかもしれない2)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392551647/

現在荒らされており建設的な議論ができません
どうか皆様のお力でスレを正常に戻してください
957名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:13:31.43 ID:zMWIQ1xg0
>>946
韮崎くらいまではまだ大丈夫か
長野行く途中の境辺りで止まっちゃうとかなり恐ろしいな
958名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:18:06.89 ID:k7xr6OXW0
長野へは抜けられませんよ。
それは自殺行為です。
山中湖あたり、国道は除雪終了みたいです。
959名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:41.55 ID:k7xr6OXW0
中央道も17日中に復旧予定だそうです。
960名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:13:08.40 ID:053EBXi20
オリンピック放送のために山梨県民は死ね

NHKです。
961名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:18:50.31 ID:T2aPwdPF0
>>959
3日かかったかー
だけれど先週復旧時に比べて本線除雪幅が半分以下という・・・
1車線でスピード制限あればいけそうだけれど

こういう事態での高速道の通行止め解除に条件みたいなものは何かあるの?>見識者の方
96220号3泊目:2014/02/16(日) 23:29:33.96 ID:KG9bXG+sO
フタサンニィマル
大月インターチェンジ陸上自衛隊到着!!

ネクスコとのブリーフィング開始


乙でありますっ/(`・ω・´)!!!
963名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:31:03.46 ID:T2aPwdPF0
>>962
東富士五湖道路から到着したん?!
すげーよwwwwwwwwwwwwww
中日本より仕事しているじゃねえか
964名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:31:16.19 ID:k7xr6OXW0
>>962
報告、乙であります!!
965名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:42:43.70 ID:WtmJB/nt0
重機の大量投入と人海戦術で掘りまくったのかな
966名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:46:59.07 ID:k7xr6OXW0
機械とチームプレーでしょうね。
これだけの長い距離をこんなに早くこれない。
967名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:33.13 ID:bFNndL7P0
携帯って雪の中でもとどくのん?
968名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:33:42.72 ID:nwc8okjt0
市街地でさえこんな状況なのに・・・こんな莫迦がリアルに居るとは ('A` )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392562870/
969名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 01:34:39.06 ID:vaRMWOK/0
甲府は陸の孤島か
厳しいな
970名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 01:42:23.29 ID:r1xbn/+60
分不相応に首都圏だなんて言って関東と同じ生活しようとしたから罰が当たったんだよ
971名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:54:35.23 ID:boTn0rL90
>>970
お前はいってよし
972名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 05:17:44.72 ID:MYqBRWJZ0
>>970
山梨の実情知らないでしょ。
973甲府市伊勢在住:2014/02/17(月) 06:41:00.67 ID:+Q0W03o60
>>716
>伊勢の方はどうですか?
>実家が心配
住宅等倒壊の情報は無いよ。
伊勢地区は住民総出での雪かきw
人海戦術で脇道もほぼ開通。

今日は会社休んでボランティア。
自治会の役員なんでw
974名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:53:05.28 ID:F/hdUt+xO
>>964
韮崎市長は、横内正明の弟

山梨の役人は土日テコでも動かないし、各市町村に丸投げ放置していたが、あまりの酷さに輿石あたりに相談したと思うわ、横内
輿石は韮崎市出身、加えて、山梨ではまだまだ権力ある
放置しろとでも言ってそう

昨日11時に、古屋防災大臣とテレビ会談したって、山梨県サイトにあがってた
みんな防災服着てた
975名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 08:24:08.27 ID:w/J9llJN0
>>872
>わざわざ歩いて帰らんでも
>タクシー拾うとか
>家族に迎えに来てもらったらよかったのに

何こいつ
どんだけバカなの?
976名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:39:26.73 ID:MYqBRWJZ0
>>975
誤爆か?
977 【13m】 【東電 71.1 %】 :2014/02/17(月) 12:42:21.49 ID:fYsqzmmt0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392564129/872
らしいな

【山梨】大雪で動けなくなった乗用車から降り、徒歩で帰宅中に凍死 48歳男性 北杜市★2

872 :名無しさん@13周年 :2014/02/17(月) 04:49:33.95 ID:NbHDHgar0
わざわざ歩いて帰らんでも
タクシー拾うとか
家族に迎えに来てもらったらよかったのに
978名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:12:04.58 ID:DKznvY0l0
>>977
近隣住民は誰も助けようとしなかったのか
山梨県民の閉鎖性がよく現れているな
979名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:37:27.24 ID:djvIJch90
【中国網】朝日新聞によるとネット右翼の多くは低学歴・低所得者。確かではない「証拠」を集め、「陰謀論」を迷信している★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392364476/
980名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:54:51.02 ID:Z0s8GqTQ0
>>978
ちゃうちゃう
タクシーなんか走ってると思うか?
あの状況で。家族って年老いた母親だろ。迎えにこれるわけねえだろwwつー話なんだがお前もわからんか?
アホが沢山おるのう
981名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:59:39.91 ID:DKznvY0l0
>>980
馬鹿 話をごまかすな
山梨県民は冷たいから、遭難者が何処の家に助けを求めても断られたから凍死したんだろうって話
982名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:01.52 ID:xrn1ZDcX0
>>981
あちこちの集会所を避難所として開放してただ飯食わしてたみたいだけど?
983名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:13:29.68 ID:A1q8pE+Z0
>>978
あの辺り行ってみ
場所によっては隣家まで数kmとかあるから
街頭も無いから道路を見失った可能性もある

東京じゃねえんだからさw
984名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:20:19.44 ID:BBeHiyJa0
>>983
多分わざとらしく煽ってる本人は、どういところだかわかってないでノリだけで言ってると思う
一度でも通ったことがあるなら、R20沿いですらやばいのわかる

でもまだ明るかったらなんとかなったかもしれんのな
985名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:12:11.65 ID:boTn0rL90
>>981
山梨は都会じゃないから、
困ったら助けるぞ?
986名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:13:44.04 ID:EHGlKT0p0
山梨県民のレス見ると、本気で人間性の低さにぞっとする
987名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:19:04.36 ID:DKznvY0l0
甲州選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%B7%9E%E9%81%B8%E6%8C%99

山梨県は基本的に内向的社会と言われており、町内会や無尽会などの内向的コミュニケーションが活発である。
また山梨県は地縁血縁や近所の結び付き強く、経済的・社会的後見を受けるために擬似的な親子関係を結ぶ
親分子分慣行が残り、地域によっては集落全体が親戚というところもある。


町内会や無尽会が同じでないと余所者扱いで軽く死ねる社会
988名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:31:33.31 ID:DKznvY0l0
暴雪疾如風
積雪徐如林
残雪侵掠如火
役人不動如山
989名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:36:36.58 ID:nwc8okjt0
>>987
従兄弟が山梨県内同士で結婚したけど、
嫁さんの実家が桃農家で、従兄弟が親戚に贈ろうとして頼んだら断られたそうな。
別に安くしてとか頼んだわけじゃないのに。
いい嫁さんなんだが訳わからん実家なんだなぁとは思った。
990名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:39:58.03 ID:boTn0rL90
>>989
断られた理由は?
991名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:46:52.04 ID:nwc8okjt0
>>990
理由は謎らしい。従兄弟もそれ以上突っ込まないで諦めたそうな。
じゃなきゃ俺に愚痴を言うはずがねぇし。今は疎縁だそうだ。
992名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:51:14.76 ID:vfoMafU80
>>989
娘の旦那からは金は取れないだろ。
通常料金を払う気があるなら余所で買うべきだろ。
正直嫁の実家に親戚に贈るなんてお願いするのはずうずうしい。
993名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:58:35.75 ID:nwc8okjt0
>>992
それが山梨県民の考え方なのか。
家なんか普通に頼まれれば送るし、お金も貰うよ?
自分の嫁実家にはお米送って貰うから、ちゃんとお金も年一で持って行っているし。
994名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:05:02.32 ID:boTn0rL90
>>993
娘の旦那って事は息子だからね。
息子からお金は取れないでしょ。
ウチのじーちゃんは親戚中にぶどうを送ってたぜ?
しかも、送るところが有ればどんどん言えみたいな感じ。

しかし、理由がわからないというのも変。
従兄弟の嫁には分かってたのか?
995名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:05:33.46 ID:Ywfe+iVq0
理不尽な感じするけど
そもそもその話自体が本当なのかすらわからんからなあ
996名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:09:08.18 ID:boTn0rL90
山梨だと畑道とか歩いてて、農作業してる知らないじーちゃんばーちゃんに挨拶したら、ぶどうをくれるようなところだからなあ。

桃の地域は違うのか?
997名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:20:45.75 ID:DKznvY0l0
桃はブドウとは違って作物の出来の差が激しいからじゃね
娘の親戚への贈り物にするのなら超上物送るしかないし
そうすると自分の家の実入りがかなり減る
998名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:41:04.12 ID:UJfJ2jg50
山梨県の男なんて誑しこみのクズばっかでこんなときには役に立たないヤツばっかなんだろ
999名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:56:19.08 ID:boTn0rL90
>>997
そうなんだ。確かに当たりハズレは多いな。

でも、実入りが減るって言ったって、
沢山の中からな訳でしょ?
ブドウだってサクランボだって大して変わらないと思うけど。
1000名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:02:15.39 ID:DKznvY0l0
>>999
きっと桃を嫁の親戚筋に送って関係が悪くなったりとかいう事例を他所から聞いたりとかで知っていると思う
オヤッさんからしたら葡萄を配る感覚でうちの桃を頼まれて配られても困ると思っているはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。