【社会】堀江貴文氏 「日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国が原発をやめるわけがない。動かしていくしかない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
激戦が繰り広げられた東京都知事選挙(2月9日投開票)。その真の主役は候補者ではなく、小泉純一郎元首相(72)だった。
だが、企業家の堀江貴文氏は今後の小泉氏の勢いについてこう予想する。

政界を潔く引退して素晴らしいと思っていたが、そんな潔い小泉氏を再び政界に戻してしまうほど脱原発って魅力的なのだろうか。
首相だった頃は原発のコストが安いと騙されていたそうだが、実際のところ、今すぐ原発をやめてしまったらとんでもないことになるのは間違いない。

電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。

また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

さらに、原発をやめたところで放射性廃棄物は残ってしまう。すでに多くの原発では、使用済み核燃料を保管するプールが満杯になりつつある。
高レベル放射性廃棄物は多いと言っても大した量ではない。日本で埋める所がないなら、どっか別の国に頼めばいい。
無責任だという人もいるが、対価を払って契約して、人家のない所に埋めることの、どこが無責任だというのだ。

結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っているのだ。それこそ無責任ではないか。
私は東京の真下に埋めたっていいと思う(もちろんコスト的にはあり得ないけど)。

日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。
事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140214-00000000-sasahi-pol
前 ★1が立った時間 2014/02/14(金) 10:02:27.13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392339747/
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:34:32.89 ID:XAgdTYe70
2
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:35:30.72 ID:go04z6mp0
ホリエモンにしては珍しく正論!
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:35:55.16 ID:um5+mASC0
PM2.5でわかるように西日本は、
福島よりも韓国・中国の原発の方がはるかに危険だからな。
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:18.73 ID:ZsflAzle0
距離が違う、危機的な周辺エリアにならないだけでもマシと思うが。
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:24.26 ID:S/LhuMNY0
だから雪が降ってるのかよ。
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:32.53 ID:WIEGNw800
さすが拘置所で職員に尻の穴を隈なく調べられた人は言うことが違うよねw
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:49.15 ID:y5c34A3c0
なんで世界同時に脱原発しなきゃダメなの?
9名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:57.92 ID:rb7IBuGz0
堀江は全方位に敵を作りたいようだなwwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:38:14.99 ID:bDq0YYsA0
民主党。
はい論破
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:38:21.19 ID:d545VcrV0
電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。


日本を解体したい売国どもの狙いはここ
原発は今あるだけで危険なのに、稼動どうのこうの言ってる反対派はただの馬鹿

来週にでも動かしたほうが日本のため、国民のため
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:38:29.87 ID:JCrfx5kt0
正しい
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:39:05.25 ID:IN65S1bn0
この豚は無価値だけど今回は正論だな
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:39:13.18 ID:2y4MfGYbO
周囲がやるから俺もって
DQNの発想やな
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:39:29.91 ID:SwYuR9xg0
なんでこいつの意見を聞くわけ?
こいつがなんなの?
単なるペテンの上手いやつじゃないか
さむらなんちゃらみたいなもんだろ
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:03.76 ID:uktheKsJ0
安倍は早急に浜岡原発を稼動させろ!!
17名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:15.75 ID:BVKhe6rD0
>>1
なら、隣の奴がニートやってたらビジネスもやめてニートやるのか
変わった思考の持ち主だな
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:25.62 ID:MhxvnXMT0
とにかくこれを見てください。
http://gaian.mustsee.jp

とんでもないことになっています。
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:30.98 ID:d545VcrV0
なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。


集団ヒステリー症候群なんです
自分だけは被害を受けたくないという自己愛
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:38.10 ID:e5qJkBLX0
また人工雪かy
21 【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 20:40:46.98 ID:iEVMr08F0
要するにほかの国が原発やるから日本もやるといっているだけ。
原発まみれの世界を何とかせにゃならんというのに。
22名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:47.57 ID:YlbjO7QRP
そう。

そして原発技術を奪う狙いだ。

汚い韓国人!
23名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:41:09.17 ID:wVBUwKWr0
今ある山盛りの廃棄物をどうせ何万年管理しなきゃいけないなら たった10年や20年、廃炉を急く意味って何なの?と想う
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:41:12.29 ID:GbgeEr/h0
>>1
原発だろうとなんだろうと動かせばいいんだよ
人類が消えようが地球がなくなろうが全宇宙からすればほんと瑣末なことじゃないか
環境破壊だなんだって言っても所詮気にしてるのは人類だけだ
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:41:50.74 ID:TPxvOVmi0
偏西風がある限り、仕方ないな
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:42:28.16 ID:UUqN93LN0
やめるわけないからなんだよ?
当たり前じゃねえか俺らが止めたから止めろなんて内政干渉だろうが
こんなんを正論とか思ってんだから救いようがねえな
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:42:38.40 ID:2qDyvOPR0
>>1
その韓国原発をあてにして、電力を輸入しようとか、データセンターを韓国に作ろうとか言ってた
バカ経営者がいたね。ハゲの。
韓国原発はトラブル続きで、電力危機の連続なのにwwww
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:42:42.50 ID:Ey7tl0/A0
馬鹿なの。日本でまた爆発させたら終わり。
そしてテロ起こすのを躊躇わない連中が隣国に多数。

地震でも津波でも終わり。地雷たんまり抱えて何が経済崩壊だよ。
福島分の土地と東電維持に原発処理でどれだけ経済負担があると思ってんの。
29名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:23.17 ID:T0PddWRZ0
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \富士山
30名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:26.54 ID:/v72+iGQ0
脱原発をやっているのは、韓国・中国の工作員だからな。

しばき隊・9条の会・特定機密保護法案反対・日本赤軍・民団・・・ 全部繋がっているのが、バレバレ。
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:29.40 ID:Ae0rZM5h0
>>17
日本が原発を止めても中韓が原発を止めなければ日本に影響があるだろ。
特に韓国。
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:33.48 ID:2nn5MaaO0
ニダシナが欠陥原子炉を輸出する前に、もっと安全な原子炉を輸出するべきだね。
まあ、次善の策ってやつだけどね。
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:57.87 ID:5+MVlRWpP
脱原発これ即ち脱成長w
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:44:07.25 ID:Ms0FVJXJ0
ホントだよ
何でも反対はするが現時的な対案がない
左翼や民主党はどうしようもない
だったら年間数千人の死者とco2を出し続けてる
自動車を即時禁止するほうが先だろ
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:44:12.71 ID:m0bPQoET0
YouTubeで田母神さんの話を聞いたな?
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:44:12.96 ID:YlbjO7QRP
反原発は原発の技術を狙った、韓国人の策略だっていう事が分かってる、民主党の売国奴。
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:44:28.28 ID:vfONuLU10
中韓関係ないよ
国内で必要なら使え
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:44:47.72 ID:RZldwcD10
堀江にしてはまともな意見だ
39名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:45:02.45 ID:JG7pIMdt0
うん、しってる。
ホリエモンの言う事は概ね正しい
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:45:30.60 ID:j0kW/5qX0
堀衛門がまともなことを言うとは
大雪になるわけだ
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:45:41.97 ID:VNPSAkw90
全く正しい
42名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:45:42.78 ID:ukyVoC890
事故の被害は10万年にも及ぶということを忘れていないか
43名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:45:57.42 ID:br3kfAxz0
>>1
一度原発事故起こしてる日本に二度目は無いからな
他国がやってるから日本も良いでしょうって訳には行かない
44名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:46:43.61 ID:hFg+hLNA0
韓国の原発ってほとんど日本海側に作ってるよね。
放射能は風で東に流れる。
つまり・・・
45名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:46:51.65 ID:+FnDrIzL0
脱成長の細川にもずいぶん票が入ったからな。つまり小泉ブランドが活きたわけだ。
しんがりを担う東京都民が最後の問題に残ってしまったな。
46名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:46:52.59 ID:d545VcrV0
>>28
これが典型的な被害妄想集団ヒステリー症候群ね


福島復興の経済負担をいうならば、金をかけ過ぎ
金をかけなければ負担減少
それだけのこと
47名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:47:08.78 ID:7x25GVlI0
人類は、これで絶滅する、長くて100年、200年だろな、おれは死んでるからどうでもいいが、日本だけはやめてほすいな
48名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:47:20.67 ID:xhTdSdFa0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
49名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:47:45.91 ID:ypsdkUWG0
なんか意外だな

ホリエはこの種の正論っぽいことを言うのが大好きそうだから、
あんまり深い意味はないんだろうけど
50名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:48:04.73 ID:PIpql2Da0
NHKから国民を守る党

元NHK職員・立花孝志さん

NHKに関する質問、受信料のこと等無料電話相談してくれる。

毎日夜9時生放送の「ひとり放送局」でも色々NHKや社会問題について語り合いましょう。
51名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:48:17.87 ID:FnCDQqXw0
アメリカ、ロシアも事故っても再稼動してるしな。
日本だけ1回事故ったらからって、今ある原発まで停めなくてはならない理由はない。
52名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:48:25.59 ID:DH5XspkF0
>なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。

科学の問題を解決するのは科学である
という当たり前の発想ができないからだろうな
あぶねーからやめる、という後ろ向きの考えしかできない
脱原発なんて所詮文系の発想
53名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:48:46.96 ID:d9xN6TOf0
フクイチ事故みたいなのがおきたらどうするの?コントロールできるの?って聞くと
経済ガー!!対案ガー!!って発狂するんだよな
54名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:49:13.41 ID:4FhqpVZX0
やべぇ
正論
55名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:49:17.13 ID:JG7pIMdt0
再稼働早くぅ〜
56名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:49:17.01 ID:LkUEjZ5a0
安部総理がエネルギーのベストミックスなんて言ってるけどさ〜
すげぇ〜違和感あるわ。
社会主義国家じゃあるまいし、いちいちどんな発電装置がいいか政府が決めるの?
旧ソ連のようにパンストから鉄鋼まですべての生産目標を決める計画経済が最高ないの?

君らはこの社会主義的な計画経済をどのように考えるのか?安倍ちゃんだからなんでも応援?
この件に関しては、安部総理は金正恩程度の判断をしてると思うwww

自由にやらせたらいい、但し事故賠償金を供託してくれ1基につき10兆円〜300兆円?
立地の場所により被害想定で決めたらいい、50基で1000兆円〜3000兆円くらいかな?w。
尖閣のように呼びかけたら、この程度のマネーは推進派が用立ててくれるよ。
57名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:49:27.31 ID:TPSoegfh0
まともなこと言ってんじゃん
見直した
58名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:49:54.95 ID:C0VBhshnO
ホリエモンって誰?
59名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:10.64 ID:CBpeCn5/0
珍しく正論
60名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:37.89 ID:DH5XspkF0
>>53
事故が起きるということと、
コントロールできるのかというのは矛盾した命題じゃないかしら
61名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:40.42 ID:QlSr1SzW0
バカだな、日本の技術者が欲しい国が、日本の反原発運動してるんだよ、
62名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:54.66 ID:QEyyG1Ep0
事故やらかしたら越境汚染されるの日本だからな
63名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:54.53 ID:t/kGB4bD0
すぐ隣でポンコツ原発フル稼働だから脱原発しても安全じゃないのよね。
64名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:51:19.36 ID:YuDZSly+0
めずらしく正論言ってるな。
65名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:51:25.81 ID:KvqW8r/40
逆に言うと、堀江に正論を言わせてしまうほど
脱原発というのが如何におかしな話であるかということだよなw
66名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:51:28.97 ID:bRa6Rtrf0
>事故は必ずどこかで起きる。
>だから、事故が起きても
>周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。
それができないのが放射能だろw
このデブ馬鹿か?
67名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:51:51.36 ID:N7b7ehUt0
学歴左翼も落ちたもんだな
68名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:07.32 ID:0M/TK01j0
>>56
原発動かさないとそれくらいの金すぐに燃料代で外国に出て行くよ
69名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:10.28 ID:LGyx5WRu0
つまり特アの原発のために日本の金と技術を特アにつぎ込めと
売国奴の言うことは違うなぁw
70名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:34.00 ID:nMVZNiyY0
>>1
刑務所で権力に取り入るすべを学んだか?
めちゃくちゃな理屈でw
71名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:34.61 ID:2dK2sm8S0
「どっか別の国に頼めばいい。」

モンゴルに頼んで失敗したよね。
72名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:35.52 ID:kx7xN7Cu0
堀江は、真顔で正論言って「なんでわかんないの?」
みたいなこと言うからバカから嫌われるんだろうな
もっと器用にニコニコ演じてりゃいいのに
73名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:38.08 ID:3hM8lEtMP
ほうw

めづらしく豚が政治的発言かw

合ってるよ

間違ってない

もう少し突っ込んだ発言ならなら良し
74名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:50.95 ID:nMH9hKrU0
最近見ないと思ってたら、でやがったなwwww


こじらせ四兄弟wwwwwwww


堀江貴文
竹田恒泰
乙武洋匡
為末大
               以上、四名  四天王にございます
75名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:52.52 ID:5/9qi3ppP
超頑丈なメイドインジャパンのメガ原発作って外国に売ればいい
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:53:05.21 ID:/i8GbREX0
こいつのいいところは、所属してる派閥に合わせずに自分の意見を言う所
空気が読めないとも言えるが、見世物や問題提起役としては空気読めなくていい
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:53:10.20 ID:LkUEjZ5a0
>>68
必要な燃料を買う事が何か問題でも? 馬鹿?w
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:53:20.35 ID:d9xN6TOf0
>>52
>科学の問題を解決するのは科学である
馬鹿
解決できないから反対されているのをわからないのかな?
79名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:53:40.39 ID:u3+vfscT0
全然正論でない
これ以上核汚染地域を増やすなど許されん
80名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:53:53.70 ID:SCh65ePi0
これには豚に同意だ。

今あるリソースを有効に使ってなにが悪いのやら。
81名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:16.35 ID:gUkRFgWh0
下鮮人は日本の核再処理技術が欲しいだけだろ
だから朝鮮チンドン屋が国会前で騒いでいるんだよ
アメリカに認められていない再処理技術が欲しいんだよ
82名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:23.22 ID:sOB4tHFv0
福島の現状を考えると原発はイヤだとどうしても思うよ
逃げもしないからその代りに原発は福一以外はもう無くせと
そうしないとこれから生きてく気力、情熱という無形の財産を失いかねない
83名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:24.12 ID:LGyx5WRu0
ID:d545VcrV0
原発右翼が必死だなぁwww
84名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:27.83 ID:DH5XspkF0
>>78
だから君は文系なんだよなあw
85名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:39.50 ID:mvb4Qg+x0
堀江のことばをいちいち取り上げるスレっていったい何なの?
堀江がいくらのもんなの
86名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:49.07 ID:bRa6Rtrf0
原発汚染の責任は誰も取れない。
この豚如きが何で日本を危険にする権利がある?
87名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:49.34 ID:FH1ybJW50
やらなければいけないのは「減原発」であって「脱原発」ではないからね
とりあえず旧式のはさっさと廃炉にしとけ
88名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:49.95 ID:eieQ0Cm+0
正論というか、こいつはいつも
「世の中の主流に逆説を唱えるボクかっこいい病」だから

たまたまそっちを向いただけの話であろう
89名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:54.61 ID:rnizxTwZ0
偶には、まともなことも言うねw
90名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:55.35 ID:nMVZNiyY0
原子力村で稼いでロケットにつぎ込むのかな
91名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:56.83 ID:muWoSCMy0
韓国の原発は日本海を挟んだ福岡の対岸に並んでおり、
大事故を起こせば風下の九州や山口は人が住めなくなる。
無能な韓国人が、今後何十年もの間、安全に原発を運用できるわけがなく、
遅かれ早かれ重大事故を引き起こす。
真っ先に止めるべきなのは、日本の原発ではなくて、韓国の原発なんだよ。
日本だけが脱原発をやったら、技術や人材がシナチョンに流出し、
危険な韓国の原発に何も言えなくなる。
92名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:55:02.73 ID:0M/TK01j0
>>77
原発ならそれが要らないってことだ
バカ?
93名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:55:15.66 ID:edgXu9rpI
ここで原発やめる意味がわからん
進化させるべき
94名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:55:23.30 ID:UUsfJ6o40
>>1
お前に言われたところでなんの感銘もない
95名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:55:37.74 ID:TPSoegfh0
たまにはマトモなことも言えるんじゃん
伊達に減量してねえな
96名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:05.35 ID:uWwqblH00
>>42
国土に半永久的に使えない土地ができるってのは戦争に負けたに等しいよね。
そのリスクってのは、お金で計算できるもんじゃない。

個人的には、原発は使っても良いが、使用済み核燃料なり
最終処分場問題を棚上げにし続けるのは、もう限界だと思う。
97名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:29.14 ID:zsFy6d320
反原発は、左翼勢力の闘争目標です。
昔の、成田闘争と同じです。
アカは、今原発ゼロでやれているからこのまま行けると言います。
中東で紛争が起きて、石油が日本にこなくなったらどうするんですか。
あと、紛争が起きなくても即脱原発したら電気料金は2倍になります。
ドイツは、フランス(原発大国)から電気買っています。
日本は島国ですから、出来ません。
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:31.70 ID:XJ9lVdWy0
ちょっとホリエモンの写真集買ってくる
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:33.13 ID:vjWyM01/0
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
://diamond.jp/articles/-/23775

貿易赤字を作っているのは仲買人(商社)です
仲買人こそ日本の足を引っ張る事しか出来ない貿易赤字製造会社です

2013年の火力燃料費の合計は27兆4千億円
そのうち原発停止の穴埋めの為に買った火力燃料費は4兆円
@4兆円で、原発動いてれば買う必要のない火力の燃料を買う
A4兆円で所得が低い800万人に年50万配る
*原発100%にすれば所得が低い2400万人に年100万配ってもお釣りが来る
2400万×100万=24兆円<27兆4000億円
@かAか選びなさい

Q、円安で相対的に燃料価格が上がったのが貿易赤字の原因では
A、そもそも原発使えば燃料を買う必要はない

Q、海外製のスマホ買ってるのが貿易赤字の原因では
A、スマホはみんな欲しがってるし代替品はない、言わば必要な貿易赤字
火力発電の燃料は原発という代替品があるのに脱原発の馬鹿がゴリ押
しして買ってる、言わば不必要な貿易赤字

Q、外国人労働者が増えたのが貿易赤字の原因では
A、外国人労働者を入れざるを得ないとしたら、それは必要な貿易赤字

Q、原発にもコストはかかるのでは
A、原発にかかるコスト→日本人の雇用と日本の会社の利益になる
火力にかかるコスト→資源国の利益になる
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:42.22 ID:oplPh41J0
数字と技術の話が優先されるはずなのに、情緒に訴える報道しかしないのがおかしい。
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:45.00 ID:LkUEjZ5a0
>>92
核燃料だって輸入品なのに? バカなの?
102名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:45.81 ID:IzxGn45u0
>>75
>超頑丈なメイドインジャパンのメガ原発作って外国に売ればいい

まさに、GE日立がPRISMをイギリス政府に売り込んでるとこだな

イギリスも、核廃棄物の処理に困ってるから、PRIMはかなり評価が高いらしい
低コストで直接プルトニウムを消費できるし、放射性廃棄物の半減期も数百万年から数百年に減少するみたいだしなw
103名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:46.41 ID:+FnDrIzL0
>>92
良い事にきづいているな。
原発の経費はほぼ全てが国内で循環される。
104名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:56:50.64 ID:wqWJgHTZ0
いい加減に誰かこのバカの口塞げ
105名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:57:00.68 ID:jmOpcJqa0
放射性廃棄物処理は何百年とかかるのに、脱原発で動いていくと
原発に関する学問を教える人・学ぶ人がいなくなってもっと大変なことになる
106名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:57:09.71 ID:d9xN6TOf0
>>60
ほらね、詭弁で逃げた
107名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:57:35.40 ID:bRa6Rtrf0
>>96
結局処理できないんだよ。
そしてリスクも土地が使えなくなる。

こんな馬鹿でかい損害の何が利益だ?
そして誰も責任取れん。
原発を言い始めた議員は、今の汚染の責任取るの?
これからの被害は誰が取る?
誰も取れない責任を何でやる?
108名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:57:50.01 ID:uN+qdpDe0
ブタ箱から出てきたブタが普通の発言してるぞ!
109名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:57:52.25 ID:nMVZNiyY0
正直、推進派の初期のレスレベルだな
この程度じゃ、預託金から金おりないぞw
110名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:58:02.66 ID:eD50MmWVO
>>!

同意します。
111名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:58:10.08 ID:0yswuM490
稼動したにせよ燃料プールが数年で満杯
112名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:58:34.09 ID:5Yy9PfpN0
韓日友好とか言う輩は居ても、
「韓国も原発なんか止めましょうよ!」と言い出す奴は居ない不思議
113名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:58:45.79 ID:iUDsAFWy0
主に使用済み燃料のことになるんだろうけどね。
114名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:58:52.97 ID:8xUKwQl30
要するに、
「正しいかどうかは分からないけど、
周りの皆はやってるんだから、
俺たちもやった方が得じゃん」って考え方だろ。

いかにも東大経済学部中退って感じの短絡的思考だな。
115名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:58:56.65 ID:4S7P7SSF0
うぉ?珍しく正論を言った。それとも堀江氏的には原発推進の方が
悪者に取られると思ったのかな?
116名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:14.28 ID:5+MVlRWpP
反原発派は日本のはもう良いので
中韓に乗り込んで
反原発活動をがんばれ
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 20:59:23.03 ID:DCZBEc/q0
正論。

反原発してるのは在日と韓国からの電力受給を狙ってる民主党・社民・共産党
118名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:30.98 ID:txRhRWiE0
陸地に作ろうとするから地震、津波が問題になんだよ

小型化して海に浮かべるのがベターだ
災害時対策として自立移動と潜水機能は必須
あと、ロケット射出機能もあったほうがいい
119名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:32.69 ID:QlSr1SzW0
地震もないのに韓国の原発は故障しっぱなしだからな
120名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:43.00 ID:LkUEjZ5a0
原発大好きバカって基本的に経済音痴だな
重商主義が大好きだし・・頭悪いから原発パチンカーになる。ww
ホント救えないほどパチンカーと同じレベルwwww
121名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:43.04 ID:VNPSAkw90
日本を衰退させたいがために
日本人になり済まし
脱原発で活動するシナチョン共と反日左翼
122名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:50.93 ID:LGyx5WRu0
>>104
豚はね
世間から忘れられると殺されるからw
123名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:19.86 ID:bRa6Rtrf0
>>114
豚の浅知恵だな。
124名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:40.04 ID:+Fk9V+NS0
難しいことやない。
金メダル目指してあえて困難な3A飛ぶか、
最低でも銅メダル欲しさに3Sでお茶を濁すか。
それだけやろ。
125名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:41.56 ID:4fnJb63D0
大陸の方の原発が怖いんだけどそっちも言ってくれないかな

「先ず日本が手本を見せてから〜」なんて遅い

日本に影響がある地域には文句言う権利があると思う
本当に人命や環境が心配なら国境は無いよね
126名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:45.42 ID:d9xN6TOf0
>>105
原発を動かさなくても学問として教えて学ぶことはできる
127名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:47.21 ID:JdXxbljxO
電力会社が債務超過になって潰れるってのはデマじゃない?
128名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:03.79 ID:cpJfLaf50
前科者がいっちょまえなこと語ってんじゃねーよ。
129名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:04.80 ID:4S7P7SSF0
反原発反日極左が火病を起こしていると聞いて飛んできました。
130名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:04.94 ID:wVBUwKWr0
「事故ッたら日本が汚染されるのでー!」
→中韓が事故ッたら日本も汚染されるので奴らを止めないと意味無い

「廃棄物管理に何万年もかかるのでー!」
→廃棄物は現時点で山盛りなので10年20年急いで止めても意味無い
131名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:22.51 ID:kGICgmED0
どうしたホリエもん
132名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:22.85 ID:8B4Wwcfc0
まあ、原子力を利用できないような文明は生き残れるわけないからね。
清貧とかを目指すならそれでも良いかもしれないけど。
そういう意味では細川さんの主張は間違っていなかったが、みんな支持しな
かっただろ。
133名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:31.46 ID:0yswuM490
トイレが無く、便秘状態なのに
まだ燃料を食えという。
134名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:32.77 ID:t23rS0Yvi
まあ韓国は地震大きいのあんまりないからな
アメリカも地震が少ない東海岸が原発集中
日本は西日本だけうごかせばいいよ
135名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:35.39 ID:9/dC4/4m0
小泉には心底ガッカリした。
裏に何かあったんだろうね。
136名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:57.64 ID:LurFLENz0
そら脱原発が特定個人や集団の利益誘導の道具だからじゃん。
ここまで書くならついでに書けば良いのにね。
137名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:01:59.46 ID:cxzPolyFO
核廃棄物は地下核実験続けている北朝鮮に埋めるのが合理的だよな。(笑)
138名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:02:07.55 ID:WLZBlCtNi
こいつが福一の隣に住んだら認めてやるわ
139名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:02:24.92 ID:0M/TK01j0
しょせん反原発なんて70年代学生運動の焼き直し
対話する価値すらない
さっさと権力で蹴散らして再稼動すればいいんだよ
どうせ騒ぐだけで何の力もないんだから
140名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:02:31.61 ID:jmOpcJqa0
>>126
明らかに衰退していくものを志向する人がどれだけいるかって問題
141名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:02:38.93 ID:qQgnU6ut0
韓国や中国の原発が万が一爆発しても汚染は日本側に流れるよう出来ている

よって韓国や中国が受けるダメージは少ない

これは日本が悪い
142名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:02:57.96 ID:bRa6Rtrf0
>>134
確率小さくても
一度起これば広範囲が済めないんだけど?
季節風もあるの知らんの?
作物にも影響・・・どうすんの?
143名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:03:00.36 ID:YnaE0bxX0
経済的に見ると、
稼働しながら断層上とか、自然災害の想定される地域を廃炉にするしかない。
ホリエモンの言うように、電気会社10ヶ所で黒字は沖縄だけになっているんだよ。
止めるには、貧困に耐えて都市環境を諦めるぐらいの覚悟が必要だよ。
144名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:03:10.68 ID:muWoSCMy0
だいたい韓国は脱原発どころか
原発を増設してるんだぞ
脱原発派はなぜ韓国に増設を止めろと要求しない?
145名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:03:45.67 ID:FtI97vhy0
あほ
146名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:03:50.19 ID:kenGZOZz0
ゴミ捨て場所がないだろ 福島ぐらいか
147名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:00.90 ID:95Lm/2PH0
金しか頭に無い奴にこういう議論は無理
148名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:11.44 ID:tiln1kfk0
うむ、安全なんだから
汐留に作ろうぜ
福島は廃炉なんだから
また作らないと駄目だしな
なあに安全なんだからどこからも苦情こないし大丈夫や
149名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:21.57 ID:UBmA30bL0
原発止めた所で直ぐに廃炉に出来る訳でもないんだから、
償却期間だって一気に縮む訳でもないだろう。
なんなら国が特例でも設ければいいだけだしな。
原発関連企業やそこに勤める人達の代替産業を見付けるのも課題の一つだが、
なんならば廃炉事業に従事させるのもありだと思うよ。
廃炉だって30〜40年掛かる訳だしな。
廃炉技術も立派な産業になるだろうよ。
使用済み核燃料を保管するプールが満杯になりつつあるのが分かってるのならば、
尚更再稼働させる方がおかしいよな?
わざわざゴミを増やす必要性はないよな。
他国に引き取ってもらうのも多額の事業費・保証金を払わなきゃいけなくなるだろう。
自国国内の事象なのに中国、韓国、北朝鮮を引き合いに出すのは意味不明。
他国が原発を進めようとも日本は日本でやらねばならない事。
ていうか、代替エネルギー開発とか廃炉事業とかを新たなビジネスに仕立て上げるぐらいやれよと。
両方国内でちゃんと出来れば他国に売る事も出来るぞ。
150名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:43.86 ID:t23rS0Yvi
最終的には細かくしてバラまくか
海深く沈めるしかないだろうな核廃棄物は
きっとそうなるよw
151名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:55.73 ID:rzuD4zqr0
PM2.5の代わりに放射性物質だからなぁ。何とかならんもんかな
152名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:58.75 ID:bpq79dzO0
ホリエモンは正論!
153名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:05.22 ID:ik57Agel0
当然だ
原発停止が補償金を捻出するための電気代値上げの口実に使われてしまった
154名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:21.37 ID:LkUEjZ5a0
東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような 
ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。 

原発推進派の身内が、ギャンブルがしたい、
負けたら莫大な預貯金と家と土地がすべて没収だけど賛成してくれ 
と言われて賛成するだろうか?w 

原発推進派はパチンコ中毒バカと同じレベルwww
155名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:30.11 ID:m4SSrPx00
ペットボトルも将来のためにリサイクルするんだって言ってわざわざ水道水で洗ってきれいにしてガソリン使って回収しても
市役所のバカ役人がそれを中国に横流ししてゴミみたいなオモチャやぬいぐるみの原料にしちゃってるよね。
バカ大過ぎ。
156名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:31.44 ID:CPWZHkXP0
最近の豚は正しい事しか言ってないな
157名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:34.64 ID:e++rapF80
雪の原因はおまえか
158名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:39.82 ID:0M/TK01j0
>>143
活断層上の直下型地震でも壊れない原発造ればいいんじゃね
つか、そもそも地震で壊れた原発なんて無いだろ?
159名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:46.63 ID:bmURzcnL0
堀江がまともなこといってるぞ!どうした!?
160名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:34.13 ID:br3kfAxz0
電力が必要なのは分かるけど、日本の原発が直下型の地震や想定を超える津波に耐えられるとは思えない
161名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:34.50 ID:IzxGn45u0
>>101
>>>92
>核燃料だって輸入品なのに? バカなの?

原発の燃料費は、圧倒的に低コストなんだよ
同じ発電量を得るのに、例えばLNGと比較して10分の1の燃料費で発電できるわけ

LNGは11円/kwh
原子力燃料は1円/kwh

あくまでも、燃料としてのLNGと核燃料の比較だけどねw

既に原発施設が利用できる日本の場合は、原発を使わないと同じ発電量を得るために、
10倍の燃料費を負担していくってことなんだよな

原発事故の保障については、そもそも基準が厳しすぎて、
まったく必要のない除染費用とか盛り込み過ぎだろって話w
162名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:38.00 ID:4S7P7SSF0
反原発には裏取引があるんだろ?原発をなくして設ける企業を考えてみなよ。

反原発派が利権利権言うけど結局はまた新たな利権が生まれるだけ。ついでに
日本企業の東電は力を失い新たなあの国の…www
163名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:56.22 ID:eSCa0d2X0
正論ですが浜岡だけは止めてください。
164名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:56.50 ID:pqJ4N/hh0
その通りとしか言いようがない
165名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:59.52 ID:0yswuM490
原発推進派は麻薬中毒バカ
166名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:07:12.56 ID:bRa6Rtrf0
>>154
国全体を巻き込んでるなんて思わないから
そこが厄介だな。
議員もそうだし。
167名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:07:12.74 ID:2GfeFa630
>>1
レベルが低すぎて反論する価値もない
もう少し勉強しましょうね
168名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:07:52.98 ID:Bww2sulZO
反原発は無理な主張だった。
少なくとも、再稼働をさせないと赤字圧縮すらできない。
そして反原発を主張する人は負担を拒否している。反原発は無理だ。
169名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:07:54.80 ID:9B47SNH+0
いいぞ堀江もっと言え
170名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:08:06.54 ID:JG7pIMdt0
反原発は宗教だからなw
171名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:08:28.00 ID:VNPSAkw90
極論だが
作ってはいけないものを人間が作ってしまった時点で
原発と共に生きていくしかない
それで全員死んでもしょうがないよ
172名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:08:33.52 ID:VF3kJqne0
放射能瓦礫搬入問題があったとき、大阪駅の測定値は
福島県の一部の地域より高いことが知られた。
そのころから大阪では中国由来の放射能が停められないのに
つまらないきれい事にこだわる無意味さが多くの人に知れ渡った。
だから大阪ではそのころから低水準である限りにおいては
中国というモンスターをなんとかしないと何も意味がないと
考えられるようになったよ。
だからキチガイじみた搬入阻止グループは白い目で見られた。
173名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:08:41.04 ID:edgXu9rpI
核廃棄物は国産ジェットでソウルに墜落しちゃう
174名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:08:44.10 ID:OhVMNZQD0
堀江にしては正論
175名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:08:55.58 ID:d545VcrV0
>>83
右翼左翼言ってる君、頭おかしいでしょ?
176名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:09:07.22 ID:95Lm/2PH0
原発賛成のやつらって投機でバブルを引き起こした連中と同じ層だろ
177名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:09:20.83 ID:UGGmhr750
正論でもなんでもない
安全神話にあぐらかいてたことへの反省は全くないし
責任者にはちゃんと責任を取らせるシステムに変えないとまた起こるぞ
銭勘定出来てないよ
ホリエモンらしくない
178雲黒斎:2014/02/14(金) 21:09:24.39 ID:tCNB34XZO
何だかんだ言われてもこの人は弁が立つな。

一つだけ訂正させてもらうと、今すぐ原発廃止したら電力会社がつぶれるのではなくて、
まずは大幅な値上げをして採算をとろうとする。
そうなれば日本沈没よ。
いま電力会社が大赤字を出しながらも企業として存続できているのは、再稼働する見込みがあるから許されてるだけの事。
「いま全部停めていてもやっていけてるから原発いらないじゃん」とほざく奴はアホを晒している。
179名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:09:24.60 ID:JdXxbljxO
あの竹田氏も火力発電でコスト抑えて代替出来るって言ってるがな

ま、本当に出来るかどうかはわからんが

しかし原発廃止して他のエネルギーに代替出来るならするに越したことは無いだろタコw
180名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:09:33.14 ID:LkUEjZ5a0
>>161
>原発の燃料費は、圧倒的に低コストなんだよ

水力・風力・太陽光なら燃料費がゼロ円。 
君の理屈が正しいなら原発に魅力なし。
181名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:09:57.63 ID:bRa6Rtrf0
>>161
そもそも今までだって電気料が安いって感じた事もない。
また原発は一期だけじゃなく、
止まった時や点検の為に火力発電等も併設する。

使わない火力発電所は動かさなきゃ無料か?
そんなわけない。
メンテも必要。
その費用は?
結局電気料を上げて取る。
結果的に無駄・危険・お得感無し。
182名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:10:11.69 ID:GQrh/2AAP
あと50年もすると核融合発電が実用化するから、馬鹿が騒がなくても
重水素生産用の1基を残して原子炉は無くなる。
183名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:10:51.97 ID:CBoTBvn00
これはホリエモン見直した!
184名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:10:54.34 ID:6kZTbq7fi
さすがホラレモン
掘られて開眼
185名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:10:57.23 ID:5+MVlRWpP
ちなみに火力のみの沖縄電力が黒字というのは
カラクリがあるようだ

・家庭用は一番高い
・化石燃料の免税
・家庭用と産業用で本土と電気料金が逆転等
http://togetter.com/li/534906
186名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:08.90 ID:5HC+GMD60
ま、即時全面停止には反対だが(つまり再稼働しろということ)、安楽死、つまり使用期限を迎えたものから廃炉、でいいんじゃないの
そうするとあと30年位で全廃になるでしょ
その間にエネルギー革命も起こってるでしょ

多分、次の原発巨大事故は中韓どちらかの原発が起こす可能性が高いでしょ?10年以内くらいに。
その時、日本国内の原発も「やっぱ危険」となって、結局政治的に難しくなると思う
187名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:24.57 ID:IzxGn45u0
>>180
>>>161
>>原発の燃料費は、圧倒的に低コストなんだよ
>
>水力・風力・太陽光なら燃料費がゼロ円。 
>君の理屈が正しいなら原発に魅力なし。

だから、再エネは産業用の電力としては、圧倒的に不安定すぎて使い物にならんのよw

ドイツも脱原発宣言しといて、今だに原発を稼働し続けてるだろ
そういうことなんだよw
188名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:30.76 ID:y7lmkF8m0
>>149
お隣の国は関係あると思うよ。
エネルギーが安いと産業の空洞化が進む。
円高で海外生産が進んでいるのに拍車をかける。
経常赤字が積もると外貨準備が減っていってアルゼンチンになる。
189名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:35.82 ID:NPxC0ZJX0
>結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っているのだ。それこそ無責任ではないか。
>私は東京の真下に埋めたっていいと思う(もちろんコスト的にはあり得ないけど)。

「コスト的にはあり得ない」と予防線を張った上で「東京の真下に埋めたっていいと思う」と言うなら、
廃棄物を埋めた近くに自分自身が住んでみせないかぎり、他人を無責任と言っても説得力がない。
190名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:39.89 ID:afNPLT710
原発賛成派は中韓と一緒w

同じ穴の狢って言いたいんだな、堀江。正論w
191名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:43.41 ID:FpgDnFHi0
>>1
クソスレ立てんな!
192名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:44.26 ID:DDfmM+gp0
>>179
できてねえよww石油輸入と円安の影響で4兆円もコストかかってんだよ
大体原発やめれば石油輸出国に足元見られて更なる値上げも迫られるし
一つのエネルギーに頼る構造はやばいってのがわからんのか
193名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:11:49.14 ID:wwYLr7uX0
>1
テメエが福一の10km圏内にでも移住してみせりゃ
クソの欠片ほどは説得力が出るかもな
194名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:11.65 ID:8xUKwQl30
ネトウヨ「脱原発っていうやつはまずは中韓に言ってこいや」
中韓「まず日本が脱原発してからよそ様に言えや」

この場合、中韓の方が正論。
195名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:14.58 ID:sjFtNdAsO
正論だな。
中韓にワザワザ、ハンデをあげる事もないだろ。
196名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:28.36 ID:nMVZNiyY0
>>190
なるほど、褒め殺しか

なことやる豚じゃないだろw
197名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:30.19 ID:i+KiuiVlO
まあ軽水炉が多くて、メルトダウンしたら結局、海洋経由で日本も被害受けるしな

理想は日本が止め、日本の反省を中国や韓国に生かし、そして最終的な廃炉をうながすべきだが、
日本はこのままだと数年で国家破綻するし、中韓は自分が痛い目をみないとやめないだろう

現実的な選択肢として、いずれ脱原発をする前提の現電源維持、
中国や韓国に、今回の反省を含めた危機管理対策の輸出、指導なんだろうね

まあ左翼は、それは保守的な思考だと怒るんだろうが
しかし、左翼のいう通りにしたら、いつまでも前に進めず破綻に突き進むだけ
198名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:36.50 ID:vIJ0/nz30
エモンにしては正論
199名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:40.58 ID:sBwAbF5t0
直近で爆発されるのと隣国じゃいくら風向き考慮したって全然違うんだよ
そんなことも理解できんのか、この豚

>>廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

こっちは俺がいつも原発スレで書いてることでまったく正しい
場末じゃモラルが急激に落ちてきわめて危険
利口ぶって自分はキチガイ反原発とは違う、現実的な脱原発だ なんていってる奴が一番頭が悪い
本当の現実的な選択は推進か廃止の2択なんだよ
200名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:49.49 ID:GQrh/2AAP
まあ、日本が核融合炉に移行しても中韓のレベルでは原子炉を作り続けるしか無いなw
201名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:00.36 ID:+FnDrIzL0
燃料プールとか廃棄場所問題とかは詐欺だから。
廃棄される量は実は膨大な量では無い。
毎日出されるゴミと比べたら微々たるものでそんな心配をする暇があったら
数百年後の日本を心配した方がずっと建設的。
202名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:15.33 ID:NWzfq3Z60
ホリエモンは馬鹿か
少しでも危険は回避すべきなんだよ。
まあ放って置いてもいずれやめざるおえなくなるがな
203名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:26.49 ID:LkUEjZ5a0
>>187
君が燃料費だけで原発の優位性を述べたから、それは間違いだと指摘したまで。
これは理解した? 総合的な問題でしょ?
204名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:33.20 ID:RZNFvJ/W0 BE:3914683586-2BP(1013)
>事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

で、考え付いたのかな?
205名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:54.17 ID:VS9s+ZdU0
ああ、これは賛成だわ 堀江は嫌いだが。
206名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:55.27 ID:GmVScybt0
沸騰水型全部廃炉にすればいい
浜岡もなくなるし
あとは再稼動で
207名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:13:57.21 ID:5/9qi3ppP
アホは電力会社契約切って家に風車でもつけて自家発電で賄えばいいよ
208名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:10.88 ID:VglcfbQn0
http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
http://img.archive.is/zZDlu/fa3be4fc3cf0588a7b558a04c1f49fcdaead5de2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg


 細川勝元・・・・応仁の乱の首謀者。150年間に及ぶ、日本史上まれに見る戦乱期を招いた。

 近衛文麿・・・・・支那事変勃発時の内閣総理大臣。以後8年間に渡り日本は泥沼の戦争へと
           引き摺り込まれ敗戦。

 細川護煕・・・・・第79代内閣総理大臣。汚職により8か月で退陣。以後約20年に渡る日本の政治
          の混乱を招き、失われた20年を招いた張本人。
          日本政治史上で初めて首相経験者として地方首長選で敗退。←new



          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
        ノノノ ヽ_l   \_________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
 
209名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:16.76 ID:uJqfY0aw0
まずそもそも
今すぐ原発やめたら債務超過にはならねえわな
ほとんどの家庭で使用せざるを得ない状態だから電気代に転嫁するだけで
210名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:19.43 ID:C7FnOKIZ0
ホリエモンは脱原発、原発ゼロに向かうべきだと言い出す人かと思っていたけど
原発容認なんだな
211名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:23.09 ID:+stniSFp0
火力は備蓄が物理的にキツいのがなぁ
212名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:23.15 ID:DHLDlnc30
やめる理由が地震大国だからってのが分かってないのなw
213名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:27.21 ID:8xUKwQl30
>>192
馬鹿だなあ。
ニーズがあれば、技術は後から付いてくるんだよ。
ここで原発動かすと、日本のエネルギー技術の進化は30年は遅れる。
214名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:47.07 ID:DqqPF6O00
>>180
水力・風力・太陽光はベース電源にはならない、はい論破(笑)


水力・風力・太陽光は、風がふいてなくて曇ってる日は、電気が使えないんですねwwwwwwwww
もちろん水力なんて、発電量が少なすぎて話にはならないwwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:53.61 ID:UTzmSvV4P
コイツの言う結論以外に反原発派が外交力を発揮して中韓側から優先的に
原発を減らす風潮をつくるってのならアリだと思うけどなあ
しかしなぜかその手の話は聞かないのな。あいつらが原発を絶対悪と認識してるとはとても思えない。
本当に絶対悪なら中韓もその価値を理解すると考えているはずで、東アジアからの一掃が当面の目的になるはず・・
結局あいつらは頭が悪すぎる以上に忍耐力がないんだろうね。
身近(国内)を一掃してヤッタアー!したいからて。キチガイの山本で楽しみたいからソレー!って・・
216名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:15:06.18 ID:y6kVLAXa0
福島級の重大事故でも九州は比較的汚染がかるい。
風向きが汚染度をきめるけれども、原発からの距離も大いに関係してくるわけでその意味で国内に
原発があるのと海外にあるのとでは重大事故が起きた場合こうむる被害が桁違い。
217名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:15:22.99 ID:NFgDNPBs0
韓国中国とは地震リスクが違いすぎる。

日本では地震から安全な場所は無い。
潜水艦に搭載するしかない。
218名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:15:28.20 ID:hWliHoNV0
電気は足りている(キリッ
219名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:15:50.02 ID:fdcoe2QH0
今すぐ全廃なんてのはアホの極みだが、次の手、次の次の手は常に考えて準備しなきゃね。
余所がやっててそっちが事故ったらこっちも被害受けるからこっちだけやめても無意味なんてのは馬鹿丸出しの話だろ。
220名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:15:55.70 ID:IzxGn45u0
>>181
だから、原発だけに依存するのも危険だし、
かといって火力だけに依存するのも、
安全保障上のリスクを追うことになるわけよw

火力か原発、どちらか一方だけという選択肢は、
リスク分散という観点からもありえないってだけの話w

使えるもんは使っていくべきでしょ
そのほうが、全体のリスクは低減するんだからさw
221名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:06.89 ID:LkUEjZ5a0
東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような 
ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。 

原発推進派の身内が、ギャンブルがしたい、
負けたら莫大な預貯金と家と土地が没収だけど賛成してくれ 
と言われて賛成するだろうか?w 

■原発推進派はパチンコ中毒バカと同じレベルwww 

>>214
燃料費しか言わないバカが悪い
222名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:26.22 ID:FpgDnFHi0
>>1
こいつバカだな。
原発推進だって、設備には寿命があるから更新の必要があるのに
廃炉を後ろ向きの技術とか、頭が悪すぎるだろ。
223名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:37.73 ID:DDfmM+gp0
福島の汚染水の濃度でヨーロッパは朝昼晩の飯を作ってお茶として飲んでいる
この事実をマスゴミは報道しない
石油輸入国の中東はいつ開戦とか革命で混乱してもおかしくない状況だ。
そうなればロシアアメリカから輸入するしかないがどんだけ値上げされると思ってんだよ。中小企業はつぶれて日本経済崩壊
224名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:40.79 ID:YlbjO7QRP
細川と小泉は、民主党の候補者つぶしにかり出されただけー。

無様な民主党と韓国人を嘲笑うために。
225名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:42.44 ID:Avj/zqx+0
何万年も子々孫々に負の遺産を引き継がせるのが無責任
226名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:43.95 ID:+rPGpfOw0
世界に先駆けて効率的に廃炉にするノウハウ確立したら食うに困らないだろうに
227名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:47.15 ID:S8Ay1k5h0
どっちにしてもリスクがあるから〜
・・・というこの考え方はちょっとダメなやつ
228名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:16:53.50 ID:5+MVlRWpP
中韓が原発推進というのは
中韓自身から見れば超絶の右翼国だから
推進なのであって日本の
反原発派の中身はあっ…(察し)
229名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:01.43 ID:+FnDrIzL0
1つの原発が年間に使用する核燃料は20トン。
石油やガスは同じ発電量でそれぞれ10万倍〜百万倍の量が必要。それでも足りないと言ってる。
で、核廃棄物の場所が心配とかはあ?って感じだろ。
230名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:12.40 ID:+stniSFp0
核融合はよ
231名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:16.69 ID:oj3xfKAm0
で?
232名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:30.40 ID:0oUGKOONO
正論
233名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:40.95 ID:bRa6Rtrf0
>>220
原発の被害を実際受けて
被害は軽減できてないけどwww

どうやって処理すんのw
234名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:46.77 ID:HBvsjUL5O
使用済み燃料ですら冷やし続けないとヤバい代物なんだし、今すぐってのは無理だけど
少しずつ原発を減らしてくべきじゃないの?

>>201
福島第一の建屋だけであんな大騒ぎになった後に、施設内にはまだ千本以上あるのデース、
下手すりゃ爆発デースとか言い出したの見てよく言えるな。
235名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:17:54.27 ID:jeH6/9iE0
キチガイか日本の弱体化を望む人間だけが再稼動反対を叫んでいると言う現実
236名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:08.21 ID:lpc4fyej0
普通の意見だな
237名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:08.53 ID:8xUKwQl30
238名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:10.41 ID:3FqLPveT0
>>219
>今すぐ全廃なんてのはアホの極みだが

その根拠は?

ちなみに、今どのぐらいの原発が稼働してるか知ってる?
知らないほどバカなの?
質問に答えてみ。
根拠出してね。グズグズしてないで。
239名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:15.90 ID:DqqPF6O00
.
   <丶`∀´>  <   ID:LkUEjZ5a0

   <丶`∀´>  <   ID:LkUEjZ5a0

   <丶`∀´>  <   ID:LkUEjZ5a0


   ( ここは日本人様用の掲示板なのに、なんで在日の朝鮮人が勝手に書き込んでるの?
                 日本人様の許可は取ったの?日本人様に書き込んでいいかお伺いはたてたの )
.
240名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:27.16 ID:pi9cbYXm0
その通りだけど黙ってろ
241名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:28.16 ID:OI/9DZ/u0
>廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、
技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ

今停止している原発を再稼働しても、もうすぐ寿命は来る。
原発の抱える問題じゃぁ、ないんですか?
技術者のモチベーションが下がるような危険なモノを作っては行けないでしょ。

しかも産業の空洞化で円安でも外貨を稼げない。
トドメは少子高齢化で技術者も減る一方。
老人を物に例えるのは失礼だが、彼等の行き場が枯渇。一体いくら掛かるのか。海外に捨てるのか。
金で金を稼ぐ人間の発想だね。
242名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:28.57 ID:55u+FNn+0
日本だけが脱原発を実施しても
隣の韓国から偏西風に乗って放射能がやってくるんだよなぁ・・・
おまけに韓国から放射能汚染された食べ物が入ってきていてもおかしくないし
脱原発って言ってる連中は現実が見えていないアホしかいないんじゃないの?
243名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:40.02 ID:W+/e14uO0
どうでもいいわ

日本人絶滅計画の一端なんだろうし
244名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:46.04 ID:5/9qi3ppP
原発は逆風の今だからこそ日本が抜きん出てむっちゃ進化させるべき
245名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:51.73 ID:ym70DG/N0
脱原発は単純に拠って立つ主張が非科学的なトンデモだからなあ

まともな専門家がマスコミ的ヒステリーに辟易して口つぐんじゃう状況が終わるまでは当分続くよ
246名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:18:55.76 ID:SCh65ePi0
>>216
被災者の人は気の毒だし悪いと思うけど。
正直、福島の事故も当初考えてたほど大した被害じゃないと思うんだわ。
もっと国家として破綻するようなレベルかと思ってたが。

こういう事言うと、また怒られそうだけどw
247名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:19:09.98 ID:nMVZNiyY0
インフルエンザで熱が出てるだけかも
248名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:19:28.73 ID:KgJkk0LS0
そういえば脱原発とか言って太陽光発電に参入したソフトバンクの人が、
同じ時期に韓国に向かっては原発を推進する発言をしてたな
249名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:19:29.47 ID:LkUEjZ5a0
東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような
ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。

原発推進派の身内が、ギャンブルがしたい、
負けたら莫大な預貯金と家と土地が没収だけど賛成してくれ
と言われて賛成するだろうか?w

■原発推進派はパチンコ中毒バカと同じレベルwww
250名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:19:41.85 ID:MlIdUUs90
>>8
日本が原発を廃止できたとするわな。
韓国で福島級の原発事故がありゃ、九州や日本海側は大被害。

日本だけが原発廃止しても、危険度はさほど変わらん。
251名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:22.39 ID:sgs+vjLJ0
原発は続けるとしてもまずは幹部に責任を取らせるべきだろうよ
252名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:24.60 ID:k08K51UC0
初めて意見が合った
253名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:26.16 ID:UBmA30bL0
>>188
エネルギーが安いだけでは海外に移転はしないと思うな。
一番は人件費でしょう。
それに震災以降、自前で発電出来るようにという企業も増えてるようだがね。
254名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:41.46 ID:aaSo9b+Y0
豚の言う通りだ
255名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:44.22 ID:Aukw/u4/0
>>206
それいい意見だと思う
256名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:50.47 ID:jeH6/9iE0
>>237
日本語を理解できないバカはすっこんでてね
257名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:21:14.54 ID:lPrm+25C0
原子力分野技術をすべて捨ててしまうなんてやるべきじゃない
100年後にドイツなんて死ぬほど後悔するぞ
258名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:21:15.19 ID:P67tk3/r0
とりあえずホリエモンはオレの100万返して欲しい。
259名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:21:26.21 ID:ASdRlYfw0
正論
260名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:21:51.85 ID:DHLDlnc30
>日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。

意味不w
261名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:06.35 ID:puIQw80M0
>どっか別の国に頼めばいい。

受け入れてくれる国があるならいいが。
262名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:07.61 ID:aVb0L4Vg0
放射能のゴミは日本で管理すべきだろう。100年とかそんな単位で永遠に技術革新で処理できるまで日本中たらいまわしにすればいい
263名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:21.66 ID:DRg1l0LT0
脱原発利権に乗り遅れただけだろこいつwww
自分の金のことしか考えてないよ堀江はww
264名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:23.24 ID:5/9qi3ppP
つうかDr.中松エンジンいつ完成すんだよ
265名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:26.28 ID:MlIdUUs90
>>249
そのギャンブルは日本だけじゃなく、韓国や中国でもやってる。
日本が降りても、韓国や中国が事故れば日本にも被害が出る。

そのくらいも理解できなくなってるのか?放射脳は?
266名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:28.72 ID:LkUEjZ5a0
東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような
ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。

原発推進派の身内が、ギャンブルがしたい、
負けたら莫大な預貯金と家と土地が没収だけど賛成してくれ
と言われて賛成するだろうか?w

■原発推進派はパチンコ中毒バカと同じレベルwww
267名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:41.40 ID:asqcdD1j0
>>250
福島、東京で全然危険度違うけど。
268名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:50.53 ID:6e3UXgLd0
その土地には日本人が住めなくなるから中国・韓国は関係ないよ
269名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:03.58 ID:PHn1JuTZO
ほりえもんのくせに
なにまともなこと言ってんだ!
270名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:05.93 ID:bRa6Rtrf0
>>260
有る意味韓国人レベルのロジックだよなw
繋がり無いのに無理やり繋げるwww
271名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:06.54 ID:S8Ay1k5h0
別の国に頼めばいいとかいってるあたり、その国の人の心とその影響ををわかってない
他人をないがしろにして人に裏切られるタイプだな
272名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:30.58 ID:hKyuXF+m0
>>213
時間はともかく金が持たないな。
電力会社にどんどん電気料金上げられるだけだと思う。
だったら、今すぐ再稼働させて今の電気料金を維持させた方がいいに決まってる。
273名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:40.30 ID:Ls0iRmyD0
動かす動かさないは別として
隣がやってるからって、
しかも 中・韓がやってるからって
274名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:42.70 ID:IzxGn45u0
>>233
具体的にどんな被害を受けたんだい?

現在の原発事故における被害の大半は、
必要もない転居費用や除染費用、的はずれな風評被害ぐらいだろ

基準が厳しすぎるだけなんだから、世界標準の基準に戻してやれば、
現在発生している賠償問題の大半は解決するだろうなw

まあ、それでも、死ぬまでわめき続ける奴が一定の割合で存在するのは、
ある意味しょうがないとは思うがなw
275名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:47.97 ID:0yswuM490
日本のトップは2度、痛い目をみないと
方針を変えない。
276名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:48.35 ID:oVW+d7j+0
まぁ、脱原発の前に毎年多くの犠牲者を出してる自動車を禁止すべきだな
277名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:10.53 ID:xLMEyaX0P
信頼度計算
www8.plala.or.jp/ap2/shinraisei/shinraisei4.html
278名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:21.42 ID:kXG4C5qO0
福島の惨状をどうみるかで
原発推進と反原発どちらをとるか
まったく違ってくるんだろうな
オレは今後数十年は福島はとても苦しむことになると思う
あの自然が放射能まみれになってしまった
事故がなければ、彼らはこれからも利益を得るはずだった
事故があって、彼ら福島県人は自然から得るささやかな利益を奪われ
ジョセンや廃炉のためにオレたちは金を負担しなければならない
原発事故は莫大な不利益をもたらす
だからこそオレは反原発なのだろう
原発が富をもたらしてくれても
お仕舞いの時は来る、安全にお仕舞いにするにも莫大な金が掛かる上に
事故が起きても莫大な金が掛かる
やっぱり反原発だなオレは
279名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:31.08 ID:+rPGpfOw0
事故起こしてるのは日本なのに「もし中韓の原発が事故ったら〜」って・・
280名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:34.70 ID:FfP2iCHX0
>>1
あまりにもおれと意見が同じでビックリしたよ。

こういうこともあるんだなぁー。
281名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:36.37 ID:oUB+jFpe0
スレタイは悪意持ってるけど
この人の言ってる事はまともだよ
282名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:42.75 ID:oT5HCuqM0
ふーん
正論だな
283名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:24:54.56 ID:x/PJulEkP
腐っても東大だな
284名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:03.18 ID:gw156CXg0
堀江にしてはいいことを言う。
285名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:04.61 ID:m+kSX5LH0
話がつながってない
いつから脱原発は中韓の脱原発目的になったんだ?
286名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:07.46 ID:LkUEjZ5a0
>>265
東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような
ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。

原発推進派の身内が、ギャンブルがしたい、
負けたら莫大な預貯金と家と土地が没収だけど賛成してくれ
と言われて賛成するだろうか?w

※君は身内のギャンブルに賛成するんだ?面白いバカだね?www
287名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:08.12 ID:luS+HpDx0
>>1

中韓が辞めたら日本もハイそうですかとやめるのかよ

この拝金主義の犯罪者という以外何者でもない浅慮なブタに聞きたいコメントなんかないんだが
なんでマイク向けるんだマスコミは

 
288名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:11.42 ID:1Zm0dxSj0
動いてない原発を動かすことは日本経済に必要なこと
289「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/14(金) 21:25:13.94 ID:5eFSR0ls0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
290名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:27.47 ID:tiln1kfk0
東京に作ればいいじゃん
安全なんだから
それなら色んな問題解決だろ
他所に作るから問題山積するわけだし
使用済み燃料も東京に埋め立てしたらいい
安全なんだから
291名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:47.96 ID:DqqPF6O00
>>221
  >東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
  >普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような
  >ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。

  内容が幼稚すぎてワロタwwww
  原発は、核保有の代替で、国策でエネルギー政策・安全保障としてやってるのに
  なんで、電力会社を普通の会社と比べてんのwwwwwwwwwwwwwwwww

  >普通の会社なら >普通の会社なら >普通の会社なら

  在日の朝鮮人には、犬みないに何回と言わないとわからないみたいだから何度でも言い躾けるぞ
 
  電 力 会 社 は 、 普 通 の 会 社 で は で は あ り ま せ ん。
  国 策 で 動 い て る 会 社 で す。
  なのに、 >普通の会社なら(キリ ってお前、在日の朝鮮人の間でも嫌われてるだろ、お前が喋ると同胞がクスクス笑ってないか?(笑)
292名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:25:49.12 ID:Cr2yzfmjO
あ、そいつ入らないから、やるよソレ
293名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:03.66 ID:Qhvr8Exo0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
294名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:06.50 ID:LHKKRkMN0
前科者にしとくにはもったいないヤツだな
295名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:06.78 ID:OIBMdcx80
マトモなことも言えるのね。
296名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:07.21 ID:aVb0L4Vg0
再生エネ派は原発マネーを期待せずに自力で地道に勢力を広げていくべきだ。
原発マネーがないと何もできない、って程度の力じゃ信頼できない
297名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:10.67 ID:22hEwB+PO
こいつの方がホワイトナイトだったな
298名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:12.65 ID:5/9qi3ppP
皇居の敷地に最強最大究極のメガ原発を建設しよう
299名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:15.17 ID:afNPLT710
菅は論外だが、清水とか勝俣とか吉田とか保安院とかみて原発は無理だと思った
おまえらあいつら見てまだ運用側を信用してるのがすげーわw
300名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:36.19 ID:wT+ya6Vr0
以降、ツイッターで放射脳がほりえもんはお金をもらったとかいいだすぞw
301名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:43.98 ID:bRa6Rtrf0
>>272
原発

原発の点検や止まった時の為に
サブ基の火力発電等の併設

サブ基は動かさなくても、
常に動く様に発電所のメンテが必要

費用がかかる・・・その費用どこから?

電気料金から取る。コストが下がらん

結果的に危険度UP
無駄な労働UP
コスト変わらん。
浪費ばっかり。
302名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:51.04 ID:sPZwvVTr0
原発のコストと危険性を無視した空論
コストと危険性を踏まえて途中で止めた技術なんていくらでもある
代替技術がある以上そちらを発展させるべきだしそのほうがビジネスチャンスがある
303名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:52.33 ID:ym70DG/N0
>>274
Twitterとかで脱原発の教祖とかウォッチしてると面白いよ
奴らの住んでるパラレル日本では、東日本が毎日白血病でバタバタ人が死ぬ地獄と化してるから
304名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:58.30 ID:zsFy6d320
左翼はすぐに脱原発しろと言っています。
その場合、電気料金は2倍になります。
あと、中東で紛争が起きたらどうするんですか。
ドイツは、フランスから電力買えるのでいいです。
日本は、島国ですから電力買えません。
小泉は、頭が良い人が考えてくれると言いました。
左翼は、昔から現実みないで理想論ばかり言っています。
305名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:26:58.48 ID:tdUtJ6g+0
中韓に敏感なネトウヨへのリップサービスのつもりなんだろうか?
306名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:24.90 ID:55u+FNn+0
日本に原発は必要
不要なのは東電
307名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:29.97 ID:FfP2iCHX0
原発はダメだと思うし廃炉にできたらいいんだけどすぐには難しいだろ。

できるものならやって欲しい。それはマジ。できるの? できないの? ということをまず詳らかにしてよ。そっからじゃん。その議論がない。おれは、いまはできないと思ってるよ。技術的に無理だろと。

東電とかまったく信用出来ないというのがバイアスになっちゃうんだよな。そこからまず信頼を回復しないとこれ、決着がつかないだろ。ふんぞり返ってるじゃねーというか。
308名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:35.95 ID:r0HcecIK0
今さらだな
事故後の朝生で言ってただろ
あの田原でさえ原発を無くすのは現実的じゃないって言ってたし
309名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:36.03 ID:6e3UXgLd0
脱原発は画期的なエネルギー政策が実現したということだから中韓も真似するんじゃね
310名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:43.42 ID:LkUEjZ5a0
>>291
今後、発送電分離して完全自由化になることが決まっているから、
電力会社は普通の会社になる。 時代を理解できないアホは困るなぁ〜〜w
311名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:27:58.57 ID:P67tk3/r0
自民党本部の隣に原発作ればいいんじゃネ?
312名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:28:10.94 ID:luZgcuYxP
おめーはライブドアで同じことをやったくせに
死ねよ
クソ豚
313名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:28:43.70 ID:MlgKxzaR0
>>24
先ずお前がこの世から消えてなくなれ。お前のこと気にしているのはお前だけだ
314名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:29:08.35 ID:codtNU3i0
いちいち、前科モンにきくな!
315名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:29:10.17 ID:IzxGn45u0
>>290
>東京に作ればいいじゃん
>安全なんだから
いいね、伊豆諸島なんかに浮体原子力発電所を建設すれば良いんじゃないかなw
できれば次世代型の原発でね
海底ケーブルで東京に直結すれば、全く問題ないね

>使用済み燃料も東京に埋め立てしたらいい
>安全なんだから
いいね、伊豆諸島なんかに埋め立てたら良いかもねw
GE日立のPRISMなら、放射性廃棄物を一気に削減してくれるからねw
316名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:29:10.37 ID:asqcdD1j0
>>291
そのギャンブル、国民が背負うってことだろ。
企業だったらとててもでいないことを、国がやっているってこと。
ツケは事故った時の世代が背負うというギャンブル。
317名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:29:31.49 ID:DqqPF6O00
>>305
Janeに表示文字の変換機能があれば便利なんだが。

【ネトウヨ】→日本人 に変換できれば、お前のレスが、卑しい密入国者で日本人様から嫌われてる

在日朝鮮人のだった直ぐわかるのにな(笑)wwwwwwwwwwww
318名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:29:41.62 ID:55u+FNn+0
これだけは確実に言える
この先火力発電の燃料となる石油が安くなる事は絶対に無い
値上がりする一方だと断言できる
319名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:30:11.87 ID:bRa6Rtrf0
>>274
実際に住めない土地ができてる。
その補填も税金から。
失業者も増える。
損害も知らないの?

長い間住めない土地を増やすリスクなんて
流石に放射脳と褒めるしかないわwww
320名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:30:21.42 ID:FfP2iCHX0
>>311
実験炉くらい永田町の地下に作ってもいいよな。

それで初めて説得力を持つよな。永田町の電気はその実験炉で全て賄えというか。

自分たちが安全圏にいて原発推進ってのは説得力がない。
321名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:30:58.60 ID:br3kfAxz0
動かすのは良いけど、福1レベルの事故が起きた時に突撃出来る部隊とかはいるのか?
322名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:31:02.16 ID:948pKvjf0
俺は
電源を標高の高い所に設置しなかった
堤防が低すぎた
と言う2点が問題だったと思ってるけどね、福島
左翼系の東京新聞でさえ震災後に技術者の告白と言う形で高度堤防が
予算の関係で否定されたのが悔しいって記事があった
そういう「検証」こそが解決策を見出す為には必要なんだと思わん?

ただ、実際には国策会社である東電の待遇が地方公務員並に厚遇されているのであれば
是正の対象だろ?特に天下り系を待遇下げていかないと

韓国の原発に関しては酷い話は幾つか漏れ聞こえてくるが肝心のゴミは情報封鎖されてるのでは?
『韓国、原発増設路線を維持 2035年に44基稼働を目標』
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131211/kor13121116140002-n1.htm
『冬のソウルには行くな! 原発スキャンダルに揺れる韓国で高まる電力供給不安 大停電という最悪事態も…』
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131210/wec13121015220002-n1.htm
『韓国の原発「部品不良」「品質偽造」で故障頻発 安全軽視が招く重大事故の危うさ… 』
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140204/wec14020415190000-n1.htm

今でさえ支那や韓国での原発リスクの報道が何故か全然無いのに(特にNHK)
支那や韓国で原発事故が起きたら充分な報道が行われるとでも思っているのか?
特に支那のような「過去の原爆実験の隠蔽」を行ってる国を少しでも信用出来るのか?
日本のように報道がある国とは違うんだぞ?
323名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:31:05.74 ID:P67tk3/r0
自民党本部を原発の隣に立てるべき。福島なんかいいと思う、必要だしな。
324名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:31:09.16 ID:oUB+jFpe0
福一が津波対策できててあのようにならなかったら誰一人脱原発なんて言わなかった
小泉のように何が必要だったかの議論すらしないのは愚かとしか言い様がない
325鈴木白虹:2014/02/14(金) 21:31:14.99 ID:41eRYzmC0
http://www.youtube.com/watch?v=j9QPCOLLTeU
「斑目春樹氏インタビュー 2005年頃」

子供が50人甲状腺ガンになって一生、ホルモン剤を注射、激しい運動も出来なくなった?
3、4年後にはさらに急増する? 奇形児や死産が多発だと?
原発事故関連死者が1400人?
汚染水流出制御不能? 高濃度放射性廃棄物最終処分場が半世紀以上棚上げ? 
活断層が原発敷地内に何十カ所? 南海トラフ巨大地震?

ドーンと来やがれ! 総選挙で自民党が勝ったんだ! どんどん再稼働して原発シンジ
ケートの利権を守れ! どうせ責任なんて回って来やしねえ。天下るぜ!

ってか…
麻薬のようなカネの分配に愚者がたかっている構図、これが原発必要論の
本質だ。
326名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:31:18.02 ID:nMVZNiyY0
まだ勢いでダイオウグソクムシに負けてんのか
豚も落ちたなw
327名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:31:35.21 ID:LkUEjZ5a0
バカウヨは重商主義者・・経済音痴のバカ

経済音痴だから無意味な理由で原発が好きになる・・ワロスwwww
328名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:31:42.70 ID:KHtzyhzp0
>>304
古い
329名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:11.68 ID:+FnDrIzL0
>>320
アホ
人がいないから作ったんだ
福島の人間は出来ればまた原発やってほしいと願ってるんだよ
330名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:12.93 ID:DqqPF6O00
>>316
だ・か・ら、ギャンブル じゃなくて、国策 だって言ってんのに
漢字読めないのか?ハングルの方が良かったか?
331名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:13.93 ID:CLBbU1F10
               
 <丶`∀´> 再稼働反対♪           
                
332名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:18.00 ID:DHLDlnc30
国内では原発以外の発電をする
海外にトップクラスの安全性を研究開発した最先端の原発を売り込む
やりようによっちゃ両立するんだけどなw
幸か不幸か廃炉技術でもトップを行くと思うし
333名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:24.56 ID:8B4Wwcfc0
この人は原発ゼロ派で再生エネで儲けましょう。って方かと思った。
「宇宙に行きたい」とか行ってたから、多少の危険があっても未来を切り開くって
考え方なのかな。
少し見直した。
334名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:33.59 ID:UBmA30bL0
堀江の言う他国に核のゴミを引き取ってもらうっていう
手段は現実的に有り得る事だろうけど(ていうか国内に処分場を作る方が難しいと思う)、
こうなった場合は本当に多額の金が必要になるんだろうなぁ。
335名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:38.10 ID:fCmu0S2o0
日本が核を持たなくても、中国ロシアアメリカが持たないわけじゃないしな
336名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:38.76 ID:TvSAN9oi0
>>1のこいつ馬鹿だろ。これだから文系は困るんだよ。
原発の耐用年数なんて30年しか無いのに、未だに廃炉にした商業炉が
無いわけじゃねーの。難しいからやりたくないだけでとてつもない時間と
大量の廃棄物が出てくるわけで、で今度はどこに作るかって話
事故前から反対運動で作れる場所なんて何処にも無いのをわかってないのは
馬鹿だからなんだろ?
337名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:45.08 ID:sYiUo5Nc0
ビックリするほど正論だな
どうしたんだこの豚
338名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:52.31 ID:IJMC8SNu0
>>287
マイクを向けるのは有名人だからだよ
2ちゃんのレスでよくみる原発擁護論を君が発しても金にならないけど
有名人なら金になる
犯罪でも何でもまず有名になることだ
よく犯罪はよくないと言うが貧乏人の発想にすぎない
悪評千里を走る悪い噂ほど早く伝わる
そのことで大衆は関心をもち有名人はより有名人となり発言に価値が生まれる
これが君と金持ちとの違いだよ
339名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:32:57.51 ID:FFLgiEFBP
そういえば民主党議員の誰かが原発止めて韓国から電力買えば良いとかアホな事言ってたな
340名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:33:05.67 ID:FfP2iCHX0
>>323
そのアイディアは最初に考えついた。

福島に国会議事堂を移せばいいんだよ。それで全て解決。
341名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:33:11.11 ID:2fGZFUJD0
>>1
掘豚にしては珍しく正論
これは禿同と言わざるを得ない^^
342名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:33:14.75 ID:oWpoGjtB0
正しい
343名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:33:41.65 ID:bb01cerc0
再稼動してもいいけど核燃料リサイクルはなんとかならんのか?
もっと安全な高速増殖炉をつくらないと意味がない。
核廃棄物は日本海溝に沈めちまえ。
344名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:23.95 ID:55u+FNn+0
>>324
必要な物:原発
不要な物:東電
345名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:27.82 ID:IzxGn45u0
>>319
実際に居住できなくなる範囲は、世界標準の基準で見れば限定的
せいぜい、数キロ四方程度

全ての元凶は、異常に高いレベルに設定された、日本の安全基準なんだよ
346名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:32.25 ID:ime7PPqX0
原発そのものより外的要因考えたら動かしていいよな
どうせ中韓が逝ったら日本もダメージくらうんだし
核平気作れますよって圧力にもなるんだし
347名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:38.24 ID:sPZwvVTr0
現実に3年近くたっても常磐線も国道6号線も復旧のめどもつかない
永遠に復旧しないかもしれない
地域にとっては大損失だ
348名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:41.13 ID:/1THC8BI0
原発は他の発電所と比較して
終局的に最もコストがかかるんでしょ

事故ったら土地を失い生命を脅かされる人々、動植物

原発に固執する理由なんてないと思う
349名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:45.83 ID:DqqPF6O00
>>323
むしろ、民主党・民団・朝鮮総連本部・各マスコミ本社を、
法律を整備して、原発の隣に強制的に移動させればいいんじゃね?(笑)
350名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:49.44 ID:afNPLT710
>>324
言わないね。3号機が爆発するまで信じてたから。でもあれで爆発させるようじゃやっぱり人間には過ぎた技術だったんだよ
国土を汚染して国論二分して国力下げたのにも関わらず、誰も責任取らない。間違いなく次も同じことする
いまのうちに止めた方がいいんだよ。損切りは早いほうがいい
351名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:35:00.15 ID:LkUEjZ5a0
安部総理がエネルギーのベストミックスなんて言ってるけどさ〜
すげぇ〜違和感あるわ。
社会主義国家じゃあるまいし、いちいちどんな発電装置がいいか政府が決めるの?
旧ソ連のようにパンストから鉄鋼まですべての生産目標を決める計画経済が最高ないの?

君らはこの社会主義的な計画経済をどのように考えるのか?安倍ちゃんだからなんでも応援?
この件に関しては、安部総理は金正恩程度の判断をしてると思うwww

自由にやらせたらいい、但し事故賠償金を供託してくれ1基につき10兆円〜300兆円?
立地の場所により被害想定で決めたらいい、50基で1000兆円〜3000兆円くらいかな?w。
尖閣のように呼びかけたら、この程度のマネーは推進派が用立ててくれるよ。
352名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:35:40.17 ID:E0rX7hTl0
>>343
なんともならんだろ
>核燃料サイクル

もんじゅに充填した燃料が一定以上消耗するまで冷却運転し続けてそこで終わりだろう。
353名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:35:45.73 ID:jpFbqmMV0
>廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。
原発を推進したって廃炉の技術開発は必要なんだが、
354名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:35:54.47 ID:oUB+jFpe0
交通事故や鉄道事故、航空機事故を見て
”危ないから乗るのをやめよう!”
これでは日本は落ちて行くだけです
355名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:05.86 ID:QHzi7bT30
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
356名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:06.15 ID:KECsc9sM0
俺らがガキの頃は石油が無くなる!石油が無くなる!と脅されて原発推進に向かったのよな
絶対安全!も連呼してたよな
全部嘘だったんだから原発無くしてほしいわホンマに・・・
357名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:27.15 ID:l3HuMhgI0
ブサヨがホリエモン叩きをはじめました。
358名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:27.11 ID:kXG4C5qO0
原発があっても安全対策で莫大な金が掛かる、電気料金上げ要素
今後、寿命を過ぎた原発をどうするにしても莫大な金が掛かる 電気料金上げ要素
事故が起きたらさらに莫大な富が失われる 福島の処理、電気料金上げ要素
原発があっても電気料金は上がり続ける

今、富が得られるなら他のことはあとで考えよう、という人は原発推進、原発維持
今、富を得られてもあとで富が奪われる、という人は脱原発、反原発

ホリエモンが前者なのは彼の人生を見ればよく解る
いま富が得られるならそれでイイじゃんという人
359名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:39.41 ID:F2qu82Rl0
よく分からないんだけど、韓国や中国なんかどうでもよくて
事故が起きても誰も責任を取らない、それどころか
税金にたかろうとする電力会社が運営する原発が無くなるのは
かなりいいことだと思うんだけど。
確率から言ったら日本の危険な原発がなくなるんだから同じってことは無いだろ
360名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:41.29 ID:E7+QTFUS0
隣国がやってるからってなんで日本がやらんといかんの?
361名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:37:03.68 ID:ym70DG/N0
基本的に脱原発の方々は科学的根拠を度外視した微量な放射線量でも死ぬはずの人たちなので、
早くいなくならないかなあと待っているんだけど一向に死に絶えないんだよね
362名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:37:56.57 ID:CyRNY7an0
原発自体も福一なんて所詮50年前の技術だからな。
最新技術で施設を作れば格段にリスクの少ないものができる。
まあそれでもリスクはゼロじゃないが。
363名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:38:12.88 ID:asqcdD1j0
>>330
ハングルとかっていう、お前の国の文字で書かれても読めない。
その国策がギャンブルだっていっているんだよ。バカチョンが。
364名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:38:19.99 ID:IzxGn45u0
>>343
>再稼動してもいいけど核燃料リサイクルはなんとかならんのか?
>もっと安全な高速増殖炉をつくらないと意味がない。
>核廃棄物は日本海溝に沈めちまえ。

GE日立製PRISM
現在、イギリス政府と交渉中

ただ、PRISMは理論上プルトニウムを完全消費しちゃうからな
日本からプルトニウムが完全に消滅したら、
それはそれで国防上の問題が大いに懸念されるんだよねw
365名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:38:20.25 ID:mi4tTdkx0
こいつ新自由主義者だから嫌いだが

今回の発言は正しいけど 補足すれば 日本が脱原発が決まれば
原発技術者は、中韓に流れて 隣国で原発が増える事。

マジに怖いのは、隣国に大量の原発ができた上に、運用がアレなんだぞw
反原発とか脱原発とか言ってる奴は、日本人よりも 中国人やら韓国人が運用する原発の方が安全だと思ってるのかねぇ
366名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:38:27.67 ID:5+MVlRWpP
中・韓どころか
世界中で原発止めた所なんて一つも無し

ドイツは半分だけ止めフランスから
原発由来の電気を買い
脱原発風に装ってるだけ
367名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:38:30.50 ID:lryzjhAY0
堀江氏のいう通りだな  
専門家たちがこういうこと言わなきゃならんのに専門外の方が的を得てるってへんだよな
368名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:38:49.03 ID:YCQM10gC0
電力自由化すればいいんじゃね?
原子力がいいなら自然と原子力になるよ。
どう見ても電力会社は嫌がってるから原子力ダメなんじゃないの?
それに事故った東電は国から助けてもらわないとやっていけないみたいだから
原子力はトータルで見ると割高なんじゃね?
369名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:39:26.57 ID:5IrNvMpg0
これに一々中韓絡めてくる堀江のが臭いわw
370名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:39:28.70 ID:dNXew3jD0
東電職員が大挙して押し寄せてるという噂を聞いて来ました
371名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:39:29.35 ID:butHlKle0
放射脳ファビょ〜ん
372名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:40:22.90 ID:ym70DG/N0
>>367
マスコミに情緒的で非科学的な物量攻撃をされることがわかってて声を上げる専門家は少数だよ
373名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:40:47.11 ID:nR5nrQun0
こいつの価値基準は自分にとって得か否か
だから当然っちゃ当然だよな
374名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:41:00.74 ID:YCQM10gC0
PM2.5があるから日本で環境規制してもしょうがないってことはないわけだしなあ。
375名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:41:31.94 ID:LkUEjZ5a0
ドイツはずっと電力輸出国家・・電力不足のような嘘を言う奴いるから注意が必要w
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html 
376名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:22.37 ID:6yUdDLHc0
この記事はゴーストライター
377名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:28.49 ID:SCh65ePi0
>>365
脱原発派の言う事は、現実味が薄いんだよねぇ。
自然エネルギーだとか、外国から電気を引っ張ってくればいいとか。

脱原発派ってのは、日本の国力を削ごうとしている人なんじゃないかと勘繰ってしまうよ。
378名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:36.98 ID:HLj7Xkmo0
ホリエモンがまともなこというなよ。不安になるだろw
379名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:42.69 ID:X0xyv63D0
わかるけど、現状ベントフィルターも着けてないとか
そういうところに疑問は感じないのか
380名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:45.98 ID:oUB+jFpe0
>>350
人間に過ぎたものだとは思わないし、間違いなく同じ事をするとも思いません
381名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:59.81 ID:4e5VOy6a0
徐々に減らしながら、核技術は手放さない
これじゃダメなのか?
382名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:43:06.13 ID:GQrh/2AAP
>>362
誰に入れ知恵されたか知らんが、田母神が4S原子炉への置き換えを主張していたな。

まだ実用化していないが、既存の原発が老朽化する20年後から核融合が実用化する
50年後までのツナギには最適だろう。
383名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:43:08.66 ID:nMVZNiyY0
>>376
それか!
いくらなんでもバカ過ぎる記事だもんな
384名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:43:10.61 ID:DqqPF6O00
>>310
>発送電分離して完全自由化になることが決まっているから、電力会社は普通の会社になる。

発送電分離しました→電力会社は普通の会社

それ、単にお前の妄想じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

発送電分離で完全自由化したら国策の影響は受けなくなるのか、その論理が聞きたいわ(笑)
自由化って、電力会社が法律・国策無視して、好き勝手やっていいって意味じゃないよ?wwwwwwwwwwwwww

自由化の意味わかってるのか、おまえまさか、小学生か中学生じゃないよね?
385名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:43:13.23 ID:CEGo+k2i0
放射脳は中韓には何も言わないもんな

ブサヨだからw
386名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:43:24.81 ID:04NFD8De0
一度レイプされたんだから、後はいくらレイプされても同じ

まで読んだ
387名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:43:47.59 ID:KECsc9sM0
まあ日本はせっかくだしクリーンなエネルギーを目指してみるのもいいと思うよ
できるわけない、やれるわけない、じゃあ何も変わらないし
388名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:44:09.98 ID:4S7P7SSF0
>>384
実際に放射能の中に中韓国の勢力が居るんだろ?なら言わないよwww
389名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:44:13.85 ID:TvSAN9oi0
別に中国はいいじゃないか。既に多弾頭型水爆を保持している。
で日本が常任理事国にナリ核保有できる道があるのかよ
自民党サポーターよ。ごまかすんじゃねーぞ。
アメリカに追従する限り日本の核保有などありえない。
仮に中国でも同じだろうさ、報復される術を与える理由なんて無いからね
毎年降りる特別会計の為に原発をやりたい奴が居るのはわかる
だがそんなものの為に多くの国民が不利益を被るのは終わりにしよう
素早く水爆実験を行い。核保有国の道に乗り出さないのならば
原発発電など無用の木偶の坊でしかないね
390名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:44:48.51 ID:fDWZQqsQ0
俺様は堀江大っ嫌いなんだが、
今回は堀江の話に妙に納得させられてしもた。

堀江は信用ならんのだが。。。。。
391名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:03.35 ID:ym70DG/N0
国連が世界中の学者の見解を集約した声明出しても陰謀説だして聞く耳持たなかった時点で、
脱原発の方々は科学的知見とは全く関係のない信仰と認定されたわけで
392名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:21.11 ID:2PLJlZWr0
脱原発
脱成長
脱日本
これセットね。
こんなやつら選挙で負けて当然。
393名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:27.02 ID:YCQM10gC0
自由化されると困るらしい。
394名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:40.37 ID:asqcdD1j0
>>377
原発なんて一番使っていた時だって全体の20%位だろ。そんなの火力で十分補えるだろ。
395名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:40.79 ID:CEGo+k2i0
太鼓叩いて踊ってる馬鹿は中韓に何で何も言わないんだろう

何で在チョンが放射脳と一緒に活動してんだ?
396名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:47.74 ID:rB0f7vA10
いや、廃炉はいつかは必ずやらなきゃいけないことだから。
廃炉にすることができないじゃ済まないから。
原発が永久稼動できることが前提の推進派は狂ってる。
397名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:58.00 ID:IzxGn45u0
>>368
>原子力はトータルで見ると割高なんじゃね?

安全保障上の問題もあるわけよw

万が一、世界中から燃料用の化石燃料を輸入できなくなった場合、
数ヶ月で日本中の発電施設は稼働できなくなるわけ

でも、原発なら最低でも数年間稼働し続けることができるから、
中国にシーレーン封鎖されても、国連が石油の禁輸措置を課してきても、
とりあえず数年間は発電し続けることができるんだよねw

これができなくて、日本は太平洋戦争に突入せざるを得なくなったわけだから、
エネルギー政策っていういのは、単純に表面的なコストだけで解決できる問題じゃないんだよね

ちなみに、核燃料のウランは、海水から抽出することもできるので、
海洋国家たる日本にとってはありがたい存在だよねw
398名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:45:59.96 ID:Cr2yzfmjO
堀江は何で東京にしがみついてるの?
399名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:46:08.48 ID:DqqPF6O00
>>331
まぁ、原発賛否については、それが全ての答えなんだよな


   今の新聞・テレビは、外国ならスパイ防止法の世論誘導罪で、とっくにアウトなんだが・・・・

   戦争に負けるもんじゃないな・・・。
400名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:46:09.31 ID:LGCb9HU30
原発動かさない方が未処理の核物質増えるしな
401名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:46:46.25 ID:8B4Wwcfc0
みんな分かっちゃいるけど、放射脳が恐いからだまっているんだよね。
この人は失う地位もないし、自由に発言できるよね。
402名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:46:58.69 ID:LkUEjZ5a0
普通の科学技術は、単位当たりの初期費用がドンドン安くなるのが普通。

しかし、原発だけは時代と共にドンドン初期費用が上昇してる。
この事実から原発は基本的に使えない技術だと3,11前から言われていたw
403名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:47:30.93 ID:P67tk3/r0
毒食わば皿までって話ですよね、ホリエモンのいいたいことは。
404名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:47:46.29 ID:48PL3pCYO
中韓は関係ない。
瞬間湯沸かし器に原子力を使う必要はない。
それだけのこと。
405名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:48:26.45 ID:DaoezAHJ0
「堀江は嫌いなんだけど、今回は正論」

↑ホリエモン擁護単発のテンプレ
406名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:48:51.31 ID:nMVZNiyY0
>>402
福島のこともあり安全面で金食い虫になったんだよね
もう経済性でも原発に有利な点は無い
407名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:48:54.91 ID:CEGo+k2i0
放射脳

9条の会

在チョン

秘密保護法 反対

原発 反対

自治労

朝鮮学校無料化


税金使って在日優遇やってんじゃねえぞ

公務員の給料引き下げろ!

公務員の人数を半分にしろ!
408名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:49:15.49 ID:YCQM10gC0
>>397
>ちなみに、核燃料のウランは、海水から抽出することもできるので、
>海洋国家たる日本にとってはありがたい存在だよねw

その前に海水からセシウムとかストロンチウム除去してくれよ。

安全保障の関係はよくわからんけど一か所でいいんじゃね?
北だってもてるレベルだからできるんじゃね?
思うんだけど原発向けてミサイル撃てば核いらねえじゃね?
409名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:49:21.95 ID:sFJBlr5U0
日本の輸出産業が海外にフライアウトして、貿易赤字国に陥っているのに
原発稼働してまでの電力なんて、もう必要ないよなー。
今は円安だから、電気代高く感じるけど。
また、一ドル70円の円高に戻れば、原発なんて百害あって一利なしと思うよ。
410名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:49:43.30 ID:A4JhSfnE0
全くの正論
411名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:50:04.70 ID:B4IZCgCk0
サイコパスがまたなんか言ってら
412名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:50:08.27 ID:fJwLFMam0
網走から稚内にかけてに集中させればいい。
413名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:50:14.24 ID:04NFD8De0
>>377
その前に電気は足りてるしw
311以降足りなくて停電あった? 原発ゼロでw

そもそも、事故で国力落ちたんじゃないの?w
そもそも、再度事故ったら日本終わりだから
廃止であって、お金の問題関係ないよね?w
廃止まで爆発しないという根拠や保障あれば30年後も廃止する必要ないよねw

そもそも、再稼働派って政治家や企業役員がなんで
それらを承知で再稼働って頑張るか分かってないの??www
お前らって知的障害なの?w
414名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:50:47.05 ID:sh28d6Dm0
珍しく普通の事を言ったな
415名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:50:48.99 ID:5+MVlRWpP
反原発派は中・韓の原発は擁護

宗主国だから
416名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:50:52.06 ID:qy0VqYPz0
確かに中韓はやめないだろうな
エネルギー問題じゃなくて核兵器開発だからな
417名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:01.81 ID:bRa6Rtrf0
>>402
減らし辛いゴミをわざわざ増やそうってんだからなぁ。
でも放射脳にはそういう現実は知らんらしい。
ゴミ処理問題で中国人は金になるからって事で
人に金で取引してあちこちゴミを捨てて問題になってるが、
どうも放射脳の感覚はそれに近い・・・いやそのものか?(苦笑)
418名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:04.81 ID:mG0HYJS/0
だから核のウンコ処理場にメドがついたら
原子力だって核融合だってどんどんヤリャぁいいと思うんだよ
福島全域を核ゴミの最終処分場にとっとと決めろ 中韓はとりあえず関係ないだろ
419名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:08.76 ID:E4+ZbPDfP
iPSやSTAPのように
オーバーテクノロジーなエネルギーシステム
でも誕生したら原発即止めりゃいいってのは
誰でも思ってるよ。
420名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:16.33 ID:asqcdD1j0
>>397
どういう馬鹿がそんな状況想定しているのかしらないが、ガソリンで動く自動車とかどうするの?
421名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:16.81 ID:jeH6/9iE0
>>413
足りてねぇんだよ
だから放射脳はウソツキのコピペバカサヨクと呼ばれる
422名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:23.87 ID:TvSAN9oi0
>>397
そんな物意味が無い。今更長崎型の小型核兵器作ってどうする
いらんよそんなもの。10発打つ間に一発の大陸間弾道ミサイルが
日本中の都市に降り注ぐ。半径300kmを破壊する能力で
安全保障長崎型の原爆など不要。ただし起爆剤としては必要だが
それらの戦略物資が入らないようならば、例えばシーレーンがつぶされたとか
当然ウランも入ってこないし、火力がなければ原発は動かせないのだから
それにどんな意味があるのか教えてくれよw
423名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:58.65 ID:4S7P7SSF0
>>404
これだから放射能は馬鹿なんだよwww関係ない訳がないだろうが?

日本のインフラを狙ってる国を考えないとこの国の独立性すら危ういわ…ワンワールド
なブサヨには知ったこっちゃないんだろうけどなww
424名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:04.93 ID:CEGo+k2i0
自治労 解体しろ!


公務員の給料を減額しろ

公務員は朝鮮人優遇を止めろ!


公務員が反社会運動やってんじゃねえぞ


公務員をリストラしろ
425名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:09.53 ID:HLj7Xkmo0
>>405
ある人は100%正しいことをいい、ある人は100%間違っていることをいう

って考え方は純化・総括に繋がるぞ。山岳ベース的な意味で
ぽっぽですらたまにはまともなこというんだから
426名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:21.19 ID:kXG4C5qO0
>>377

>脱原発派ってのは、日本の国力を削ごうとしている人なんじゃないかと勘繰ってしまうよ。


脱原発派のボクは全く逆なんだよね
原発推進派ってのは、日本の現在の国力から富を得たいだけの人なんじゃないかと勘繰ってしまうよ。
福島の処理費、廃炉費、他の原発の安全対策費、廃炉費、核のゴミ捨て代、←合計がいくらだろうと知らないよ、あとで考えればイイじゃんと
427名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:25.07 ID:256EVDcw0
やはり堀江の知能って豚並みだよな
428名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:28.83 ID:LkUEjZ5a0
普通の科学技術は、単位当たりの初期費用がドンドン安くなるのが普通。

しかし、原発だけは時代と共にドンドン初期費用が上昇してる。
この事実から原発は基本的に使えない技術だと3,11前から言われていたw

ソース
http://amateur-lenr.blogspot.jp/2013/07/blog-post.html 
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-1.pdf 
429名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:32.66 ID:OI/9DZ/u0
石油がどんなに素晴らしい物か知らない人間が多すぎる。

石油を精製すれば嫌でも副産物が出来る。
そして黎明期は灯油以外は捨てていたものを、何かに使えないか、ということで石油文明が出来た。
ナフサ、ガソリン、軽油は無くてはならないものだ。
重油も船の燃料や火力発電、アスファルトは道路に。
原子力タンカーや原子力貨物船がないのは、重油よりコストが高いから。

重油、石炭火力に装着した脱硫装置が発達。副産物で硫黄が安価に取れる。
70年代に日本各地の硫黄鉱山が廃鉱になったのはそのせい。
そのような石油文明の中にある原発は結局、石油が枯渇したらそれで終わる。
430名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:33.57 ID:ujwlpTn/0
一度失敗したからやめようなんてバカはほっとけばいいんだよ。
改良して事故が起こらない原発を作るのが人類の進歩であり日本人の得意とする「カイゼン」だ。

負けないとこ、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと。
ダメになりそうな時、それが一番大事〜。
431名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:34.95 ID:E3lw1z9R0
ホリエモンって、何してメシ喰ってんの?
432名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:06.51 ID:wT+ya6Vr0
庶民から原発なくす代わりに火力に使うエネルギー税をとればいいんだよ。
健康のためならお金を惜しまない脱原発派なら賛成してくれる。
433名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:12.46 ID:SCh65ePi0
>>394
今ある原発の代わりに火力で補おうとしても、古い発電所でまかなってるような状態だから足りないんだわ。
かといって火力発電所作るにも、環境アセスとか入れたら10年以上必要だし。

動かせる原発は動かして、20年くらいかけて節電しつつ古い原発を順次減らしていき、火力発電所を増やしていく。
これくらいが現実的な線じゃないかね。
434名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:17.65 ID:JvQYFlpK0
え?堀江は放射能は危険だという認識があるの?w
田母神さんなんか「高濃度汚染水はコーヒーを飲む時の水」と言ってるんだが
原発推進するなら汚染水飲むくらいでなくちゃ半端モンだよ
435名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:34.43 ID:nMVZNiyY0
>>409
最近の省エネ技術に進歩が無くなっても
あと15年して設備が入れ替われば原発の電力ぐらいはカバーできるらしいしね
436名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:42.64 ID:DqqPF6O00
ところで、話は変わりますが、

  福岡で諸我玲子がバラバラにされた殺人事件で、

  事件当時、被害者宅から210mの民団福岡支部の屋上にあったプレハブ小屋(多分違法)が、

  事件後に撤去された事は、ただの偶然です。(ストリートビューで見れる)



      これはただの偶然であって、何かをバラバラにした後の証拠隠滅などではありません。
437名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:49.14 ID:YCQM10gC0
>>430
>一度失敗したからやめようなんてバカはほっとけばいいんだよ。
>改良して事故が起こらない原発を作るのが人類の進歩であり日本人の得意とする「カイゼン」だ。

早く福島改善しろよ。
それから考えるわ。
438名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:49.18 ID:PMAlbint0
今回はっきりわかったのは
原発は事故るととんでもなくコスパ悪いって事だな

そう遠くない未来までに原発は廃止した方がいい
439名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:53.50 ID:5VmF4Enk0
ホリエモンって今何処にいるの?
440名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:54:05.90 ID:ybQiJao30
久しぶりに覗いてみたらどいつもこいつも糞レスしてるなww

さすが2ちゃんねる、便所の落書きと言われるだけあるなwww
441名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:54:19.83 ID:0Sb7ELd60
中韓のボロい原発が壊れたら放射能が日本に飛んでくる
脱原発の人は何故中韓には言わないのでしょうか?
442名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:54:20.34 ID:IzxGn45u0
>>420
>>>397
>どういう馬鹿がそんな状況想定しているのかしらないが、ガソリンで動く自動車とかどうするの?
EV
443名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:54:38.36 ID:KchT+dsT0
たまにはまともな事を言うホリエモン
444名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:54:54.04 ID:oT5HCuqM0
しかし反対派はなんでこんな簡単な理屈に思いが至らないかね
445名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:54:59.93 ID:6Czg8wcx0
>>434
堀江は危険であろうが無かろうが動かさなければいけないという話をしている。
お前は読解力が無さすぎる。
446名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:06.23 ID:DYRgCzy20
これで確信した。こいつの発言は自分の利益に左右されてるだけだ。左だと思っていたが、昔と同じ単なる利己主義者だ。
447名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:09.11 ID:E4+ZbPDfP
>>432
バカ化石燃料も健康害すわ
地球環境も汚すわで良い事無いわ

サヨ震災前は温室効果ガス削減声高に叫んでおいて
すっかり記憶を消去してて話しにならない
448名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:16.28 ID:xNfsFG340
>>396
廃炉にして処理する技術もないうちに投げる方が狂ってないか?
何十〜何百年後かしたら廃棄物処理や増殖炉の道筋がつくかも知れない。
今その可能性を捨てたら、そのカードを持つ国に命運を握られる事になるだろ?
その間核技術を持つ国に国力で差をつけられてるぞ?はじめてしまった以上降りられないレースなんだよ。
449名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:19.37 ID:GQrh/2AAP
>>437
そもそも、今時の軽水炉は福島のように全電源を喪失してもメルトダウンは
起こさない設計になっているよ。
450名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:32.95 ID:LkUEjZ5a0
>>430
改良して事故が起こらない原発を作るのが人類の進歩であり日本人の得意とする「カイゼン」だ。

少しは良い事を言うじゃん
まず、耐震性を4000ガルに対応出来るように頑張ってくれ!!
今は600ガルだが、日本で最も揺れた地震では4000ガルを超えた。
451名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:49.88 ID:nMVZNiyY0
>>438
事故の賠償については電力会社に保険を掛けさせるのがベストみたい
ただ、保険代で電力代が2〜3倍になるけどね
それが原発の本当のコストw
452名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:55:53.55 ID:qy0VqYPz0
>>446
確信するのが遅すぎるだろwww
453名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:56:17.32 ID:DqqPF6O00
>>440
その便所の落書が、

新聞・テレビよりマシだという、日本の悲しい現実。
454名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:56:23.29 ID:ybQiJao30
>>397
>ちなみに、核燃料のウランは、海水から抽出することもできるので、
>海洋国家たる日本にとってはありがたい存在だよねw

せっかく良いレスしてたのに、この一文で全てを台無しにしたなw
海水から抽出とか妄想ワロタw
455名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:56:32.54 ID:YCQM10gC0
>>449
どんな仕組みなの?
456名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:56:55.39 ID:nTCJDAyAO
>>1
耐用年数内で動かせれるところは動かせばいい。
457名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:56:59.51 ID:DqzpyltX0
>>1
いや、大したもんだ。
さすが、政治家を志した人だけのことはある。
まず堀江貴文がやるべきことは、
今たまっている放射性廃棄物を埋める場所について
探してきてほしい。
他所の国に頼めると仰るんだったら、
貴方の力量を持ってすれば交渉できるでしょ。
何なら自民党の武部さんに手伝ってもらってもいいと思うよ。
458名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:57:09.15 ID:rXfDJ7yG0
仮釈放中の堀江受刑者のお言葉
459名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:57:14.70 ID:pI80fq3H0
>>440
他人みたいなレス書くなや
おまえも同レベルやろ
460名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:57:24.91 ID:BtUDPrMrP
赤信号みんなで渡れば怖くない的な幼稚な発想だな
461名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:57:34.47 ID:2PLJlZWr0
燃料代で日本はどんどん貧乏になるからさっさと再稼働しろ。
反原発派が稼いでくるわけでもないし。
462名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:57:52.62 ID:RWCZONEU0
それより中国の核ミサイル100発と北朝鮮の核ノドン2〜3発が日本にロックオン
されてるんだから、脱原発なんて無意味なんだよ
463名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:03.60 ID:SMcD5f1O0
世界各国の原発の安全を考えたら
韓国なんかに任せずに日本の技術と管理ノウハウを広めるのが
世界平和と人類への貢献だ
464名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:04.42 ID:5VmF4Enk0
まあ、いろんな正義があってそれぞれ言い有ってる訳だが、都民の判断は脱原発糞くらぇだったって事だわな。
ホリエモンも勝ち馬に乗ろうと、後から飛び乗って来たって事か?
465名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:07.42 ID:cpJfLaf50
原発屋なんかに殺されてたまるかよ。
466名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:07.56 ID:ktUDpeMp0
原発村はネット工作に力を注いでるな。
なんで、こんな意見に「正論!」とかって擁護が集中するんだ?????
467名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:09.31 ID:E4+ZbPDfP
まぁこの人デイトレーダーのような
個人レベルの属性なのに

途中まで上手く行っちゃって
世の中に発言権を得たと勘違いしちゃってる人だからなぁ
468名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:09.79 ID:asqcdD1j0
>>442
その時代が来るまで何年かかるんだよ?
それともガソリン車が電気で動くと思っているのか?
469名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:14.88 ID:JvQYFlpK0
>>445
>堀江は危険であろうが無かろうが動かさなければいけないという話をしている。

へ?
じゃあなんで「高レベル放射性廃棄物は・・・どっか別の国に頼めばいい」
なんて言ってるの?
放射能は危険という認識があるからでしょw
470名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:44.16 ID:FjJK1KzV0
ま、大陸半島で何かあれば偏西風の影響を受ける日本はただでは済まない
要するに国なんてカテゴライズはくだらないことだと
471名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:55.11 ID:YCQM10gC0
>>464
桝添って脱原発じゃなかったの?
472名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:59:02.13 ID:TvSAN9oi0
>>448
馬鹿か、実際に廃炉してみて初めてノウハウが蓄積されるんだよ。
アメリカでもやっているけどメチャクチャ時間とコストがかかってくる
そんな金食い虫に税金を投入する意味が無いね。
東電が廃炉専門外者作って利益上げてやってくださいよ
473名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:59:16.68 ID:CEGo+k2i0
自治労が

何で

朝鮮学校無料化に賛成しているんだ?


公務員の給料を削減しろ!


公務員をリストラしろ!


公務員の反社会運動を禁止にしろ!
474名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:59:22.60 ID:ZH8fwYv3I
原発は稼働非稼働に関わらず、危険だ。さっさと稼働しろ。
475名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:59:46.83 ID:LkUEjZ5a0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
476名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:00:15.68 ID:DqqPF6O00
>>327
>バカウヨは

なんだ、こいつは単に在日の朝鮮人かwwwww
ちょっと煽られたぐらいでエラだしてんじゃねーよ

日本人になりすまして脱原発の世論誘導するなら、徹底的にやれ、煽られたぐらいで簡単にエラをだすな
だから、お前等の希望の星、朝鮮民主党でさえも、あのザマなんじゃねーか
477名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:00:31.97 ID:2PLJlZWr0
ホリエモン次自民で立候補するのかな。
478名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:00:32.39 ID:48PL3pCYO
>>449
メルトダウンが怖いわけじゃない。
放射線物質が怖いんだよ。
放射線物質が放出される可能性がある原因は全て排除しないといけない。
これはもはや不可能。
479名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:00:54.99 ID:kXG4C5qO0
>>466
利益を得たいからw
480名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:00:58.68 ID:ybQiJao30
>>474
ここでお前さんがいくら吠えても再稼働は出来ない。

再稼働させたいなら最低でも政治家になれよw
481名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:00.38 ID:evHdiptT0
原発必要でも堀江は要らない。
マスコミはこのペテン師をいつまで取り上げる気だ?
482名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:05.49 ID:YCQM10gC0
>>474
>原発は稼働非稼働に関わらず、危険だ。さっさと稼働しろ。

震災の時も稼働してなかった原発は大丈夫だったじゃん。
もう忘れたの?
483名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:10.04 ID:aZVLKKhkP
一時、韓国への経済制裁論が高まったけど
最近は見ない

韓国という国に対する認識が甘すぎるんだよ
朝鮮ヒトモドキのとてつもない狡猾さをまだ理解してない人がいる
韓国を叩き潰さない限り、こっちがやられると思わなくちゃダメだ

日本は韓国に経済制裁するしかない
韓国のように国には、こちら(日本)が上だと思い知らせないと、切りがない
堂々巡りが続くだけ

首相官邸↓に韓国に経済制裁するように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

タブーだった「日本から韓国への経済制裁」記事を掲載し始めた出版系の週刊誌メディア〜日本人の対韓意識が不可逆的勢いで急激に悪化している証(あかし)
http://blogos.com/article/74228/

韓国経済制裁で韓国崩壊の方法
http://funshoku.blogspot.jp/2014/01/kankoku-keizai-houkai-2014-1-kankoku-keizai-seisai-kankoku-houkai-houhou.html

韓国経済 日本のメガバンクが融資を引き揚げれば瞬時に危機
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131122/frn1311221131000-n1.htm

【三橋貴明】メリットしかない韓国への経済制裁!雇用改善で蘇る日本企業
http://www.youtube.com/watch?v=1mISWoinlzs

韓国への経済制裁 日本からの輸出止めれば失業率30〜40%説
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131128/frn1311281530005-n1.htm
484名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:27.97 ID:jY3/YeGYP
尖閣か竹島いらないとかいった人?どっちだっけ?
485名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:48.00 ID:5+MVlRWpP
>>471
桝添は可能なら脱原発くらいの緩い脱原発だろ
反対派が認めるのは細川・宇都宮のみ
486名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:50.36 ID:TTn4DiH10
堀江がそっち行ったか
よかった、こいつがつくと世の中逆に動くからw
日本が主体的に判断するべき問題で隣国動向を持ち出すとかバカのきわみ
論理の欠片もねーなw
487名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:59.81 ID:IzxGn45u0
>>422
>当然ウランも入ってこないし、火力がなければ原発は動かせないのだから
>それにどんな意味があるのか教えてくれよw

ウランの輸入先は、オーストラリアやカナダ等の政情が安定している国が大半だからなーw

仮に、ウランの輸入ができなくなっても、既存の核燃料棒だけで数年間稼働できるし、
GE日立のPRISMなら、核廃棄物を燃料として発電することができるしなー
あ、一応もんじゅもねw

ウランも輸入できなくなったら、海水から抽出するとかかな
陸地の1000倍以上の埋蔵量って話だしなw

原発に必要となる火力燃料は、ごく少量だから、
日本の石炭でもメタンでも何でも利用できるだろーなーw
488名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:07.25 ID:79PcbrFv0
金の事に関してはさすがホリエモン。
日本が経済的に不利になるのがわかってるわ。
489名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:09.15 ID:s9DEBUYa0
いつからこいつは評論家になったんだよ
490名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:26.77 ID:RsBh3FBf0
でも原発やめないと放射性廃棄物はどんどん増えるだろうに
しかもどっかの国に頼めばいいって受け入れる国がどっかにあるのかよ
491名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:40.28 ID:OCaWPwZb0
おまえらホリエモンが嫌いなくせになんで反応しちゃうんだ?
こいつが一番困るのは自分が発言しても誰からも相手されないことなんだぞ?

注目発言をして金儲けしているだろうからな
492名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:43.18 ID:YGG4Z7FF0
ホリエモン嫌いだがこれはビックリするぐらい世論

そしてなぜか沈黙の脱原発派

憲法9条と似てるねこの構図
493名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:52.50 ID:T9RUNWa80
反原発デモ参加者には恥ずかしいペテン師しか居ません
494名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:03:02.16 ID:4S7P7SSF0
>>484
過去の発言を見たら分かるけど、この人相当捻くれてるから人が不快に思う事を
意図的に発信している。それで人気取りやってるんだよ。まあこの件に関しては
俺は賛同するけどw
495名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:03:07.67 ID:gUfP9jRU0
> 廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

これは大丈夫でしょ。これを前向きな取り組みだと考える人もいる。堀江が違うだけで。
逆に廃棄物がどんどん増えていくことに関して言及しないのはズルイな。
496名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:03:21.50 ID:YCQM10gC0
>>485
脱原発じゃん。
497名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:03:27.44 ID:asqcdD1j0
>>471
ハゲはポジショントークしているだけだろ。
498名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:03:59.67 ID:mm76xd6L0
まずは日本が範を示せばいい
499名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:04:23.90 ID:TvSAN9oi0
>>487
無理です。既存の電源の20%程度しか発電出来ないのですから
日本経済は破滅ですね。その意味から原発だけ稼働しても全く無意味です。
その状態だと今のラオスとかミャンマーレベルなんですが
まあそういう暮らしも悪くないかもしれないですね
500名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:04:51.73 ID:IzxGn45u0
>>454
まー、技術的には証明されてるんだけど、コスト的にはまだまだだわなw
501名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:04:57.62 ID:U2/L1cb80
原発推進者には恥ずかしい守銭奴ばかりで。

動かせと言うが、何かあったときの責任は、絶対に取らない。
502名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:04:59.84 ID:nMVZNiyY0
ん、週間アカヒ
これはやはり、原発の褒め殺しかw
503名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:22.30 ID:KOSpDnqt0
韓国の原発はまた2月になって地震も津波もないのに故障。
放射線量も隠ぺいしているけど日本海側に乱立したポンコツ原発
があるのに、日本の高品質原発をゼロにする意味はない。

民主や社民党が韓国に原発技術者をヘッドハントさせようとしているだけ。
糞民主社民と韓国が日本の技術を奪おうと必死。
504名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:30.89 ID:YCQM10gC0
>>487
ウラン海水から抽出する前に福島沖のセシウム、ストロンチウム何とかしろよ。
505名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:34.30 ID:LkUEjZ5a0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になる
重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww
506名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:44.58 ID:R1h6wqPx0
日本のエネルギー問題は行くも地獄、戻るも地獄

同じ地獄なら行かなきゃ損損♫
507名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:47.12 ID:drYXIWt+0
日本は地震、津波、噴火、台風・・ありとあらゆる自然災害がある国
そこで原発は狂喜の沙汰としか思えないな。

原発しかないなら別だが、石炭火力で十分にまかなえるんだから
508名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:56.51 ID:SI/G0k9pi
チェルノブイリの石棺にヒビが入って大量の放射線が漏れてる今日
27年間にわたり避難命令を無視して近隣の村に住み続ける老婆たち
人が減って野生動物の楽園と化した村落で長寿を全うしつつある
避難民より平均寿命が長い集落もあるとか
放射線で人は死ねません
免疫力が増し、若返り、ガンになりにくく、老化しににくくなるだけです
509名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:02.71 ID:ICSByOTl0
まあ、原発は維持してかなきゃいかんだろうなぁ
それでも代替技術の開発は続けなきゃいかんし、
廃炉技術だって「いつかは」絶対必要になる
後ろ向きでもやらなきゃいかんものでしょ
脱原発のためではないにしてもさ
510名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:22.19 ID:ClWTWtEt0
石炭やLNGの新型の火力発電+自然エネルギーに投資でいいよ
原発再稼働でも廃止でも事故処理で電気代は上がる
対処できない放射能汚染の事故のリスクが無いだけマシ
日本の人口もこれから減るだろうし、必要な電力も減っていくだろ
511名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:26.24 ID:yZS31vD80
>>503
日本の高品質原発って笑うところかね?
フクシマ以前にも美浜で人死んでんねんで
512名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:29.59 ID:5+MVlRWpP
>>496
稼動は容認だが
それでも認めるんだな
513名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:32.27 ID:fIwkbJtFP
>>496
アホか?
自民が支援してるんだから原発推進に決まってる。
こういうアホが口先だけの演説に騙されるんだろうな。
514名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:41.46 ID:jeH6/9iE0
事故を起こしていない東電以外の原発を止めたいというなら
反原発派が原発資産を全部買い取るべき
ハゲがフサフサになるくらいの僅かな可能性だけで莫大な負担を強いるな
515名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:56.56 ID:GQrh/2AAP
>>455
緊急低支持には中性子減速材が自動的に流し込まれる。第三世代原子炉で
調べてみるといいよ。
516名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:07:03.53 ID:EXBLbpoa0
堀江貴文ってこういうキチガイみたいなこといって注目浴びようとするよな
ネトウヨはキチガイだから真顔で同意しちゃうんだろうけどw
517名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:07:14.44 ID:NFgDNPBs0
>>246
> もっと国家として破綻するようなレベルかと思ってたが。

そのレベルは浜岡に期待してくれ。
518名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:07:33.96 ID:KPRIMjN20
これは正論ですね
中韓は原発事故や放射能漏れがあっても公表もしないし
中国は大気汚染で8億人が被害を受けるそうです
韓国は日本の3.11あとに新古里発電で放射能漏れを1ヶ月以上隠していました
福島よりソウルの方が放射能数値は高いといわれています
519名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:08:25.45 ID:4S7P7SSF0
皆が気付かないといけないのは反原発派の言ってる事が大体同じだという事。
要するにそれを意図的に動かし発信している組織が居るという事。それが発信
元になり拡散されてる訳だ。
520名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:08:48.42 ID:+De2OC3g0
そのホリエモンすら浜岡は動かすなって
言ってなかったか?w
521名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:09:00.79 ID:YCQM10gC0
>>512
脱原発糞くらえではないだろう?
>>464に対するレスだったわけなので。

464 :名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:04.42 ID:5VmF4Enk0
まあ、いろんな正義があってそれぞれ言い有ってる訳だが、都民の判断は脱原発糞くらぇだったって事だわな。
ホリエモンも勝ち馬に乗ろうと、後から飛び乗って来たって事か?
522名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:09:01.61 ID:lryzjhAY0
>>516
それじゃ論破して行ってね^^ 
523名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:09:10.70 ID:2PLJlZWr0
結局、反原発派の味方は民主党が残した原子力規制庁だけだな。
全く審査が進んでおらず再稼働は当面ないって、いまだに同じ事言ってるような。
524名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:09:54.54 ID:0yswuM490
堀江は金で動く
525名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:10:00.61 ID:qy0VqYPz0
耐用年数100年、保管10000年の場合、最初の保管期限が到来するまでに100倍の原発が必要
526名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:10:02.23 ID:T9RUNWa80
>>516
じゃあ韓国人と中国人もキチガイだな

おまエラ在日韓国人は確かにキチガイだが
527名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:10:04.87 ID:aa0MSkbt0

正論じゃねーだろ ネラーは バカ  おまえら死んだほうがいいわ。  あほか。


    あのなぁおまえら  原発を動かそうが、動かすまいが、。

      おまえらの現状は、まったく変わることないからな。言っとくけど。
貧民のおまえらは、原発動いて、電機造っても。
  おまえらの生活は、                                                              まったく楽にならんから。 おいおまえら!。高コストで苦しむだけの。 頭の悪い貧民のボンクラども。
新エネルギーに早いとこシフトしなけりゃ、新エネルギーインフラ開発で、他国に追い抜かれるぞ。バカども。
528名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:10:21.62 ID:kx7xN7Cu0
>>516
お前は、その場の流れと違うことをわざと言って目立とうとするよな?
あまり考えずに言ってるだけだからマトモにレスできない
529名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:11:23.85 ID:rsC7uUYX0
さすが企業人はわかっていらっしゃる
失業で路頭に迷う人の気持ちが分かるのが左翼との違いだろうね
530名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:11:34.27 ID:nMVZNiyY0
>>520
放射能がゆうに東京まで届くから
531名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:11:51.26 ID:DqqPF6O00
>>475,505
とうとう理論無視して、火病だしたか

だから、お前等なりすましの朝鮮人は、せっかく政権奪取してもあのザマなんだよwwwwwwww

煽られたぐらいで簡単にエラだすじゃねーよ、日本人様を騙すなら真面目に徹底的にやれ
なんでお前等、在日の朝鮮人は詰めがグダグダなんだよ、最後までエラ出さずにがんばれよ(笑)wwww
532名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:12:34.96 ID:IzxGn45u0
>>504
>>>487
>ウラン海水から抽出する前に福島沖のセシウム、ストロンチウム何とかしろよ。

お前、俺に言うなよw
俺は別に電力会社の回し者でも何でもないんだぞw

そんなに怖かったら、昆布でも食っとけばいいだろ
昆布はストロンチウムも吸収するらしいからなw
533名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:12:44.27 ID:TTn4DiH10
こいつはさ
高レベル廃棄物をモンゴルに廃棄させてもらう計画があったことすら知らないんだろ?
きっぱり「お・こ・と・わ・り」されましたけどもね
門外漢の不勉強がトンチンカンな戯言こいてんじゃねーよw
534名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:12:53.20 ID:SCrIhbB90
>>508
まあ、チェルノブイリのみならず、広島、長崎も、実際、発がん率とか
被爆者の方が小さいもんな。 そのうち、100歳超の被爆者の名前が
慰霊碑に納められる日も近い。てか、あの日に生まれてももう、70歳
だからなあ。俺の親父なんて64歳でしんでるつうに。放射線で人が
死ぬのはミリなしシーベルトを一気に浴びたときだけ。チェルノブリイ
には9シーベルト浴びても健康でぎんぎんしてる人もいるし。
535名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:12:58.32 ID:w00Qe6Fr0
もうやめてほしい
536名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:13:10.29 ID:YCQM10gC0
反原発派左翼で民主党支持者ってくくりやめてほしいもんだ。
関係ないだろ。
537名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:13:33.53 ID:aa0MSkbt0


       浜岡動かすとか、アホなの?。


                              早く新エネルギーにシフトしないと、

                                                   他国に抜かれるぞバカか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。


・  
538名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:08.04 ID:MXo4QqgA0
核分裂はやめるべきだ。核融合炉の早期実現しか生き延びる道は無い。
539名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:18.20 ID:1Zm0dxSj0
原発再稼働は選挙公約です。
540名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:22.50 ID:P8P72Lrz0
まず福島に噛んだ政治家と東電社員、それと東電から逃亡したやつらを吊るせよ
再稼動の前にやることたくさんあるだろ、トップに死ぬ覚悟があるならこっちも原発と最後までつきあってやるよ
541名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:37.36 ID:DqqPF6O00
>>480
再稼働は時間の問題ですが、あなたは頭脳が馬鹿な人なんですね?
542名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:43.33 ID:lryzjhAY0
>>537
新エネルギーってなんか秘策あるのかね
543名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:14:50.95 ID:ybQiJao30
>>508
そんなに良い場所なら商売やれば儲かるだろ?
早くやればええやん、見本見せてよ!w
544名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:15:32.29 ID:YCQM10gC0
>>532ID:IzxGn45u0
あなたストロンチウム怖くないのか?そんなに怖かったら、

>昆布でも食っとけばいいだろ
>昆布はストロンチウムも吸収するらしいからなw

昆布が効くのはヨウ素だと思ったが違うのか?
545名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:15:45.02 ID:aa0MSkbt0
>>542 とにかく波力発電でググりなよ。
546名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:15:48.88 ID:7bQYYaLu0
中韓由来の放射能はきれいな放射能なんだろ、放射脳にとっては
547名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:15:55.94 ID:T9RUNWa80
反原発デモ参加者は恥を知って自殺しろよ

生きる価値無いだろ
548名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:05.29 ID:SCrIhbB90
>>504
福島沖の海水は、世界のどの国の飲料水の基準より遥かに低い値しか
でてねぇよ。 現時点で、海水から抽出したウランは採掘したものの
10倍程度。それこそイノベーションがあれば十分に採算ベースに乗る。
埋蔵量は事実上無限。
549名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:38.88 ID:s+MAFTRg0
ところで韓国中国は核廃棄物どうやって処分してるんだろ?
おれはそっちの方が余程心配だよ
550名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:40.78 ID:1Zm0dxSj0
動いてない原発を動かすことは日本経済に必要なこと
551名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:44.70 ID:Biz9Zgqe0
ホリエモンも相変わらずくだらん意見を言うね
552名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:16:56.58 ID:Ya3E6KL50
>>501
リスク無視して散々ボロ儲けして、
何かあれば、全部税金で国民にツケを回すだけだからな。
こんなやったもん勝ちのおいしい商売他にないだろ。
そりゃ原子力利権者たちは止められないわ。

賛成してるのは堀江みたいな、後先考えない守銭奴だけ
553名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:17:10.93 ID:C87uqQ2u0
まさかの正論w
554名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:17:26.73 ID:sEjBqQqv0
>>545
お前は中学生か
555名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:17:51.58 ID:YCQM10gC0
>>504
でも福島沖の魚食えないでしょ?
早く汚染水きれいにしてくれよ。
556名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:18:41.25 ID:2PLJlZWr0
しかし、反原発派はどうやって再稼働止めるんだ?
ダメだ、ダメだって騒いでも、選挙じゃ勝てないし、世間じゃ危ない人に思われてるし、もう新規電力会社作るか?
557名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:18:53.20 ID:TvSAN9oi0
放射能で死なんなんて言っている奴は馬鹿だろ
キューリー婦人は亡くなったよな。あれは長期的な破滅的被曝だったが
558名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:18:59.10 ID:SCrIhbB90
>>537
新エネルギーなんてなにもないよ。情報を扱うITと違って、エネルギーには
イノベーションなんておきようがない。なにせ、自然エネルギーたらは
密度が小さいという根本的な問題がある。イノベーションで画期的に
よくなるとしたら、それこそ原子力。
559名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:19:03.38 ID:aa0MSkbt0
>>554 あーアホやなおまえ、相手ならんわ
560名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:19:05.23 ID:oQYqcNRD0
放射脳は短絡的にしか考えられない
世界の人口が100億人を突破する日がまもなく来るだろうが
そのときまでに原発に代わる方法がなかったら原油価格はいくらになってるだろう
中国やインド、ブラジル、インドネシアなど多くの人口を抱える国の経済が発展していくのはこれからだぜ
561名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:19:18.77 ID:rEe5VhCK0
毎回毎回書かれてるが、脱原発脳は「なぜ韓国や中国に同じことを求めないのか」という疑問にまともに答えたためしがない。
「日本のは身近の問題だから」「一度事故を起こしているから」「原発汚染はこれ以上許されない」
「福一の事故を見て、まだ考えを改めないのか」とか話題をすり替えた屁理屈を並べてるだけ。
誰か一人でも、彼の国の公の場で意見を表明してみれば、日本国民の見る目も変わってくると思うんだぜ?
562名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:19:20.69 ID:8B4Wwcfc0
わけも分からず何でも反対よりずっといい。
563名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:19:39.62 ID:Bww2sulZO
>>542
「アジアの明日」
「切り株に兎が当たるのを待つ」
「日本人から奪う」
564名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:01.41 ID:1Zm0dxSj0
早く原発動かしてくれ
ガソリン代が高すぎる
565名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:06.37 ID:lryzjhAY0
>>545
それだったらまだ風力の方がいいんじゃね
566名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:11.61 ID:TTn4DiH10
こいつほどカネに汚いやつが手を出さない時点で言い分が破綻してんだよなw
儲かるなら自分でやれ、でもこいつはやらない
ソフバンの某社長は実行力という点では認めるよ
新エネは儲かると踏んで、実際にリスクとって自分で商売してんだから
567名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:27.72 ID:6wpD8ErK0
メタンハイドレートはどうなったん?
あれを原料にタービン回して発電すりゃいいんでは?
長期的にみたら、ようは原発の代わりに発電できるものがあればいいんだよな。
それまで原発でいいじゃまいか。
568名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:28.54 ID:DqqPF6O00
しかし、ここって日本語で書く、日本人様の掲示板だろ?

なんで、外国人である在日の朝鮮人が勝手に書き込んでるの?日本人様から許可はとったの?馬鹿なの?
569名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:33.46 ID:ybQiJao30
>>507
日本付近で発生した主な被害地震
         最大震度
 年    震度4    震度5   震度6   震度7
2006     3      1      0      0
2007     1      3      2      0
2008     3      1      2      0
2009     0      2      1      0
2010     3      2      0      0
2011     1      9      5      1
2012     0      7      0      0
2013     1      5      1      0
====================================
       12     30      11      1
>日本は地震、津波、噴火、台風・・ありとあらゆる自然災害がある国
その内の地震だけでもこんなにある。

日本は欧州とは比較にならんほど地震国だな。
570名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:38.60 ID:YCQM10gC0
中国韓国にやめろっていう前に日本やめないといけないのは確かだろ。

「お前が言うな」って言われる。
571名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:39.38 ID:F5ZD9rQy0
でもコイツ日本に何かあると平気で逃げ出すとか言ってるよな
そんな奴の意見なんか聞きたくないよな
572名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:20:55.66 ID:IzxGn45u0
>>544
>昆布が効くのはヨウ素だと思ったが違うのか?

一応、昆布に含まれるアルギン酸は、
カルシウムよりはストロンチウムと結合しやすいって話w

だから、理論上は、ストロンチウムが人間の骨に結合して、
長期間被害を受けることは防げるんじゃないのってこと

でも、まずは現場で必死に事故処理してる人達がいるわけだから、
なんとか頑張ってほしいとは思うわなw
573名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:21:08.61 ID:wI9c+5cU0
正しい
574名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:21:12.00 ID:6Vmlmd8R0
>>1
ホリエモンは、衣替え?宗旨替え?

このデブは、以前は、脱原発だったじゃんかよ!
575名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:21:12.61 ID:SCrIhbB90
>>555
食えるよ。世界の基準なら普通に食える。日本の基準がバカすぎるだけ。
なんと、世界より100倍きつい基準。 しかも、じっしつ測定限界じゃないと
出荷しないなんつうバカなことをやってる。福島沖に「汚染水」なんて無い。
576名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:21:57.85 ID:LkUEjZ5a0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・ 

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
 重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww 
重商主義に加え、間違った「国際競争」が大好きwww

バカウヨは低学歴で頭が悪いと言うのは本当だったwwww
577名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:22:06.36 ID:LabiLnLv0
どこかに埋めるのはテロリストが喜ぶだけ
578名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:22:09.14 ID:aa0MSkbt0
>>558
イノベーションて、、、。 一体おまえは電力を何に使ってんだ?。 地域活性化くらい中身を感じない言葉だろそれ。 
579名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:22:17.10 ID:msSbN7TX0
堀江さんが正しい
580名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:22:26.41 ID:YGG4Z7FF0
>>162
太陽光利権とかひどいよ。
太陽光関連のある中小企業行ったけどトップが在日ヤクザみたいだった。
どう見てもまともじゃない。
あんなのが民主党のせいで楽して稼いでる。
元手は国民が割り増しで払うことになった電気代。
581名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:22:31.50 ID:cpJfLaf50
原発屋なんぞに殺されてたまるかよ。
582名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:22:52.29 ID:YCQM10gC0
>>572
それ実用レベルなってないんじゃねーの?
583名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:05.23 ID:DQvHE/WB0
塀の中で成長したなw
584名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:08.40 ID:DqqPF6O00
>>559 お前のレスだって、駄改行でアホまるだしじゃんかwwwwwwwwwwwww

     目くそ鼻くそを笑うって奴かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:09.77 ID:eg6ZBvG60
机上の理論としては正しいけどただの奇麗事だな。
あいつらが日本のいう事聞くわけないでしょ。自国で事故があってその事故が
自国で多大な被害なら考える、そういう奴らだろ。
586名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:21.18 ID:E70yBtor0
使い続けないと原子力技術の発展がなくなる。
今ある使用済み燃料十万年コースだ。
技術者になろうという人もいなくなるだろう。
将来的に脱原発をするとしても今は使い続けるしがないのにね。
587名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:34.94 ID:DZsEIcFcO
こんな 当たり前のこと
今さら言っても話題になるのか
原発も原爆も拡大の一途だから
後進国が発展すると言うことは そういうこと
人口爆発中だし
588名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:23:47.81 ID:2NhcI6OfQ
日本に原発が無くても技術を手放した事にはならないじゃん
廃炉と事故処理のノウハウを実施で学んで
今後余所の国が原発事故を起こしたら売りつければ?
一度設置した原発は永久に無くす事が出来ないんだし
本当の意味でゼロにはなんないんだからさ

放射性物質新元素発見だけで熱中していた人種が稼働している原発が国内に存在しないだけで
モチベーション下がるとか有り得なすぎ
原発が稼働している国に研修に出掛けて行けばそれで済むじゃない
589名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:06.22 ID:1Zm0dxSj0
動いてない原発を動かすことが日本経済に必要です。
590名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:06.49 ID:gUfP9jRU0
「堀江くん、ロケット開発してるんだって?
 ぼくも夢を追いたいよ。サポートさせてほしいなぁ。
 ところで原発はどう思う?そろそろ稼働とかさ、どうかな」
591名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:15.03 ID:sw8S7HgB0
これ、事故半年後にできたマニュアルね。
思い当たることあるでしょ。


『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』

『比較』
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)

※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと

『脅迫』
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ←これ

『レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳は」(連呼すればなんでもいい)

※下品で強圧的な煽り文体で連投して、書き込みの意欲を奪うこと
592名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:21.70 ID:DIWgCIAx0
>>1
韓国と中国の動向はまったく関係ない
中韓のことで頭がいっぱいってバカウヨと同じだ

コストが高くて危険な原発は存在意義がないから
もうやめようっていうシンプルな話だからな
593名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:24.43 ID:OyZBa8Yr0
段階的脱原発派から原発推進厨へ

つコンコルド錯誤
594名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:26.62 ID:2fGZFUJD0
>>580
強制売電で嫌でも儲かるからなw
そしてそれは電気代に上乗せw
595名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:35.24 ID:KKxgUq4c0
>>1
> また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

何れは色にしなければ行けない上に今まだその技術を持っていないのだか
ら、どちらにせよ今すぐ技術開発が必要です。

> 高レベル放射性廃棄物は多いと言っても大した量ではない。日本で埋める所がないなら、どっか別の国に頼めばいい。

他の国に断られて行き場が無くなったため、今すぐにあふれそうなの
です。処理技術と自前の場所を持っている国ですら他の国のものを受
け入れる余裕が無いのが現状です。

> 事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

事故が起こった時は距離が重要です。
国内で起こるより、海外で起こった方が被害は相対的に少ないでしょう。

> なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。

単に貴方が現実を把握出来ていないだけか、結論ありきな話をしている
だけでしょう。
596名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:37.37 ID:t+gPmNfU0
>>17

「ニート」というものになって生活の質が向上するのであればやるだろうね。
ところが全くそうはならないワケで。

つまりその喩えは全くの見当違いw
597名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:24:39.48 ID:lryzjhAY0
>>587
日本がCO2減らしたって焼け石に水と同じだな
598名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:25:05.61 ID:qAHWQN0MO
そういや先の都知事選では中韓の原発の事まで言及してる候補者はいなかったな
599名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:25:09.49 ID:TvSAN9oi0
>>580
そんな物、衆参両院過半数の自民党がやればいいだろ即刻
余裕で通過するがな。あと在日特権も通名も禁止しろ
即刻だぞ。衆参両院過半数ならば全然可能なんだが何故やらんのだ
どんだけチョンなんだよ自民カスが
600名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:25:09.69 ID:83pNgArC0
隣国で事故が起こるのと本国で事故が起こるの、
どっちがダメージがでかいのかもわからないのか
601名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:25:26.42 ID:DqqPF6O00
>>576
だ・か・ら、煽られたぐらいで火病って、エラだすなよ

脱原発で世論誘導したいなら、最後まで真面目にちゃんとやれ!!

なんで、お前等在日の朝鮮人はそういい加減なんだ?
602名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:25:54.57 ID:SCrIhbB90
>>578
なに誤射してんだ。放射脳連中は、イノベーションでエネルギー問題解決しろ
とか言ってるじゃないか。そんなことは起きないと言ってるだけ。自然エネルギー
はなにをどうやっても原発代替にはならん。原発自体は、さらに画期的に安全な
ものとか、いろいろイノベーションの種は結構ある。人類が200年先も生きて
ゆきたいなら、化石燃料から離脱することを今から始めないとだめ。
603名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:08.46 ID:f8Z7ezXT0
>>585
>自国で事故があってその事故が自国で多大な被害

韓国:「日本が悪い」

中国:とりあえず隠蔽
604名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:11.45 ID:j0qiIP8V0
堀江は好かんが、これは現時点での正論
中韓の原発が事故ったら沖縄に臨時政府ができる訳
因果だね〜
605名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:15.22 ID:jhCMa9ju0
てか 止まってる原発だって十分危険なんだけどなw
福島の4号機も点検休止中であの状態だろ?
冷やせなくなったら、止まってようが関係ないからね。
606名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:15.76 ID:4BvW8LkL0
堀江は山本太郎と話してる時もこのスタンスだったぞ
何も変わってない
607名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:18.76 ID:QZbAx6010
とりあえず原発はエネルギーを浪費してる関東近辺にまとめて
九州からは原発無くそうぜ
608名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:25.93 ID:1Zm0dxSj0
原発再稼働は選挙公約
609名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:29.74 ID:5+MVlRWpP
>>588
いや下がるだろ
廃炉の研究と新型原発の研究じゃ
明らかにモチベーションに差が出るよ
610名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:27:17.68 ID:sw8S7HgB0
なぜ、日本の原発だけがが前科1犯になったのか。
なぜ、日本だけが原発に適さないのか。


世界の地震と原発
http://maptd.com/map/earthquake_activity_vs_nuclear_power_plants/

日本列島は4つのプレートが押しあってて、世界中で起こる大地震の2割が日本で起こる地震大国だ。

上の地図をみるとわかるけど、地震多発地帯には原発はほとんどない。
同じような島国で地震国のニュージーランドは原発がないし、アメリカもほとんどが東海岸にあって、西海岸は稼働を見直してる。
ヨーロッパで比較的地震の多いイタリアもそうだ。

日本での原発はもしやるとしても国営で最新鋭の研究用の炉程度でいい。
だいたい1カ所にに何基も集中しすぎなんだ。
1基事故って敷地内に入れなくなったら敷地全体に連鎖する。
フクイチは史上初の4基連続の事故だが、これでもラッキーだった。
たとえば4号機のプールが崩落してたら敷地に作業員が立ち入れなくなり、6つ全部が放置されることになる。そうなると今度は福島第二が東海が連鎖する可能性がある。
同じことは福井でも起こりうる。

活動期の地震と緊張する近隣関係を考えると少なくともしばらくは原発は稼働しない方がいい。
せっかく停止して2年で放射性物質が 半減して、崩壊熱も冷却の緊急性がそれほどなくなってるんだから、これで稼働したら台無しだ。
つうか日本終了のフラグ立てんな。

日中開戦と原発
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7779e1d3cb2111c4d84dba8bdf3d36076765.jpg
611名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:27:18.98 ID:lryzjhAY0
>>588
2位じゃダメなんですか? と同じ
2位を狙ったオリンピック選手が2位にはなれるか?  予選敗退じゃないかな
612名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:27:39.20 ID:LkUEjZ5a0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・ 

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
 重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww 
重商主義に加え、間違った「国際競争」が大好きwww

バカウヨは低学歴で頭が悪いと言うのは本当だったwwww
推進派の根源的な間違いは経済を理解していない所にあると俺は気がついたよ。
613名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:27:41.79 ID:3knOhypp0
>>561

他人の家の壊れていないトイレを心配するより

自分の家の壊れたトイレの心配をしようよ(´・ω・`)
614名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:27:48.09 ID:QiZdqjGR0
リスク負うなら料金を格段に下げないと
今の五分の一
家電売れて景気回復
615名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:28:05.23 ID:gS4XP5xr0
もう一回刑務所入ってやり直してこい
616名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:28:36.24 ID:vNfSnmCXP
>>250
よし、モンジュさんの本気を見せていただこうか
617名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:28:53.48 ID:DqqPF6O00
ID:DqqPF6O00が、脱原発を理論的に説明できないから、コピペ連投始めたぞwwwwwwwwwww

火病らずに最後まで脱原発を屁理屈で擁護して、日本人様楽しませろや

お前等、在日朝鮮人を日本に住まわしてやってんだから、ちょっとは日本人様を楽しませろや、このボケ、途中で投げてんじゃねーぞ
618名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:28:54.38 ID:dyC8hhgr0
何で文系学部卒の人間て電気をそんなに有り難がるんだろう?
別に例えば県市町村で原発以外の既存電力の発電所買い取って急場をしのいだって
そんなに社会経済の混乱は実際には起こらないよ。
619名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:29:21.63 ID:1Zm0dxSj0
日本は民主主義国家
選挙公約は守りましょう
620名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:29:35.84 ID:T6ft0lWuO
>>1
ホリエモン刑務所暮らしが長かったから歪んだ心の毒が抜けちまったのか?w
えらい正論じゃねぇか!
個人的にはイキナリ原発無しではなくこれ以上増やさない
そして老朽化した物から徐々に廃止しつつ
再生可能エネルギーに発電に切り替えるべきと考える。
50年位のスパンをみて。
621名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:30:32.06 ID:JG7pIMdt0
まぁなんと言おうと再稼働するわけで
622名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:30:47.75 ID:SCrIhbB90
>>600
そもそも、1000年に一度の地震、津波で、事故った原発(も)あった、
というだけだろ。少なくとも、同じことがあっても事故らない基準が
できてるだろうが。フライヤー1号が墜落したことで放り出したら
いまだにアメリカに行くのには船だぞ。津波で命を失ったひとは2万弱
いるが、とりあえず、原発は命を奪うまではしなかった。それぐらい
乗り越えられないならどっちみち人類は終わりだわ。
623名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:02.77 ID:TvSAN9oi0
おい自民。再稼働でも何でもやれや。はやくやれ。
その代わり在日外国人は全て返す法案作れや即刻
あと在日特権撤廃。通名禁止。指紋押捺復活
これくらいはすぐにできるだろ。あと在日の資産凍結
これもすぐにやれ。はやくやれや
624名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:15.73 ID:E0rX7hTl0
>>561
自分がタバコをスパスパ吸いながら
「タバコは体に悪いから今すぐやめろ。周りが迷惑してるんだ」
と他の喫煙者に説教してる奴がいたら、馬鹿か阿呆かそれとも脳がおかしいのか、あるいはその全部だろ。

そんな奴の言うことなんか誰が聞くんだよ。
625名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:35.95 ID:sw8S7HgB0
これを解消するだけでけっこうな経済活性化になるよ。
原発は補償リスクがデカすぎて投資家のリスクが大きすぎて市場経済にはなじまないから、淘汰される。
関電の社長が「電力が自由化されたら原発は無理」っていってたがそにとおりだ。地震の多い日本では事故リスクは高いからね。
市場経済で競争するには原発は重荷でしかなくなる。
事故補償が国民の負担だから成り立ってるだけでね。

『日本の電力システムは「戦時統制経済体制」のまま』

・地域独占の電力システムは戦前の「国家総動員法」が根拠法
・先進国で発送電分離、売電の自由化がされていないのは日本だけ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る
・関連を含めて30兆円以上ある電力市場が閉鎖的で経済に貢献してない
・利益志向で原発を稼働しているから、隠蔽とごまかしで「安全」を強弁
・事故が起こったら国に泣きついたように、原発の利益は電力会社、負担は国民
・独占だから、電力会社の横暴や脅迫に対して国民には対抗手段がない
626名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:42.85 ID:aa0MSkbt0
だからーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

自家発電できて、エネルギー輸出できる国になれるのに、なんで日米原子力協定の枠に収まりながら、いつまでも敗戦国やってんだ!。

  日立でも東芝でも研究員捕まえて聞いてみろ! 路上でいいからつかまえて聞け!    引きこもりのボンクラどもが!

  おまえらリアルで研究者と話せ!  聞け! まじで!


           日本の新エネルギー技術で100パーセントエネルギー自給率100%だから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

627名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:47.70 ID:DqqPF6O00
>>617間違えた///

ID:LkUEjZ5a0が、脱原発を理論的に説明できないから、コピペ連投始めたぞwwwwwwwwwww

火病らずに最後まで脱原発を屁理屈で擁護して、日本人様楽しませろや

お前等、在日朝鮮人を日本に住まわしてやってんだから、ちょっとは日本人様を楽しませろや、このボケ、途中で投げてんじゃねーぞ
628災害時は足手纏いにしかならない原発:2014/02/14(金) 22:31:53.46 ID:yMT5+eLa0
>>548
海流が沖に向かって流れていると思っているアホガ折る
629名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:32:27.98 ID:LJjRnfvt0
原発運転開始から35年 稼動中断は672回=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20131008000900882
2013/10/08 10:49 KST
【ソウル聯合ニュース】韓国内の原子力発電所が1978年に初めて稼動してから今年4月までに、
事故や故障で672回稼動中断したことが分かった。

韓国、原発汚職に懲役15年 求刑8年上回る厳罰
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014011101002112.html
2014年1月11日 19時23分
韓国では、原発部品の性能を示す書類の偽造発覚や納品に絡む汚職の摘発が相次ぎ、
原子炉が部品交換のため稼働停止に追い込まれ電力供給が危機に陥る事態が繰り返されている。

韓国、原発増設路線を維持 35年に44基稼働目標
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013121101001482.html
2013年12月11日 21時11分
韓国では現在、原子炉23基が商業運転中で、他に建設中や建設計画が決まったものが11基ある。
韓国メディアは政府方針を基に試算した電力需要量から、新たに最大で10基を増設し、35年には44基を稼働させる必要があると伝えている。

【社説】原発の事務室で覚せい剤使用とは…=韓国
http://japanese.joins.com/article/341/160341.html
2012年09月27日15時22分
韓国水力原子力(韓水原)古里(コリ)原子力本部の職員が覚せい剤を使用した容疑で検察の捜査を受けている。
覚せい剤の投与は事務室でも行われたことが分かった。
今年に入って停電事故の隠蔽と納品不正で物議をかもした古里原発の勤務規律弛緩がどれほど深刻なレベルかを
630名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:32:52.37 ID:YGG4Z7FF0
>>599
二十年買取額保証とかは今更変えても手遅れ。
親日派財産没収とかやっちゃうどこかの国と違って日本は法治国家だからな。
なに必死に自民のせいにしてるんだよ、おまえw
631名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:05.44 ID:8B4Wwcfc0
危険な放射脳の反応を調べるために、ホリエモンが実験してるんじゃないかと
言う気もする。
引っかかって狂いまくってもしょうがない。
632名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:07.36 ID:lryzjhAY0
>>626
日本は1日何キロワット必要か知ってるかい
633名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:17.16 ID:ybQiJao30
>>622
避難民は30万人+避難させられた土地面積の事を考えたことあるか?

ただ死者数だけを単純計算しても自分の都合を押し付けてるようにしか見えないぜw
634名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:41.20 ID:5MDDYOW50
廃炉にも何十年もかかるのに、
原発やめろって言っている連中は、
技術の伝承なり担い手の問題をどう考えているんだろうな。
635名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:45.68 ID:ZVyfRdCl0
アジアの三バカ
シナ・チョン・ヤーパン
636名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:47.31 ID:sw8S7HgB0
原発推進派の特徴として、原発を維持するリスクを過小評価し、原発から変更するリスクを過大評価してる。
たとえば、今回の事故で福島県の国土が蹂躙され、あたかも他国からの占領地のように日本人が居住不能になり、難民が10万人以上発生していることすら、リスクとして黙殺してなかったことになってる。

ついでに、太陽光、蓄電、火力、地熱、小規模水力、水素などの代替案をはしから罵倒する工作をするという属性をもってるやつまでいるし。
「そんなのできるわけない」だあ?
だれも無能なおまえらにやってくれって頼んでないから心配すんな。
つうか、じゃますんな。

通常時でも原発は国土を蹂躙することで成り立つ。
売国原発利権にこれ以上、好き勝手をさせてはいけない。
これは左翼右翼関係ない。自分の生まれた国への人間としての敬意の問題だ。
637名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:33:51.69 ID:LkUEjZ5a0
バカウヨって何で、韓国と中国の話がよく出てくるのがずっと疑問だったけどさ〜

今日分かった、重商主義に加えて、間違った「国際競争」が大好きだから
ライバル心むき出しで戦うんだよね?
これは、中韓のバカウヨも同じ感じがする。 
つまり日本のバカウヨ VS 韓国のバカウヨ VS 中国のバカウヨの戦い

ウケル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwww
638名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:34:29.77 ID:Zy4mCNJf0
ホリエモン良く言った!
639名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:35:08.89 ID:1Zm0dxSj0
早く原発動かしてくれ
ガソリン代が高すぎる
640名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:35:16.45 ID:lryzjhAY0
>>637
まーまー落ち着きなよ
641名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:35:24.53 ID:LJjRnfvt0
<韓米原子力協定>放射性廃棄物の貯蔵施設、飽和直前なのに韓国政府は…(2)
http://japanese.joins.com/article/287/172287.html
2013年06月03日09時04分
匿名を求めた原発業界の関係者は「時限爆弾のように施設が飽和状態に達する時点が近づいているが、
政府は右往左往している」とし「原発を稼働できなくなる状況がくることもある」と警告した。

にもかかわらず、さらに増設予定

エネルギー基本計画確定 原発5〜7基を追加建設=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20140114003500882
2014/01/14 19:06 KST

不正が止まない状態で

原発部品を全数調査 品質書類偽造2287件=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20131031003400882
2013/10/31 18:03 KST

海外にも輸出。危険!

UAE訪問中の韓国長官 原発の安全建設を強調
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20140124002900882
2014/01/24 17:56 KST

朴大統領が国賓訪問 韓国がベトナムで「原発セールス」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/09/08/0200000000AJP20130908000600882.HTML
2013/09/08 14:31

東芝から盗んだ技術で
642名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:35:33.56 ID:TvSAN9oi0
>>630
馬鹿なこと書いてんじゃねーぞ。
指紋押捺禁止したのは自民。くそ在日朝鮮人が外国人という身分で
どうどうとヤクザ稼業やパチンコ利権を許してきたのも自民ですよ。
全部自民党のせいだわ。どこに間違いがあるのか教えてくれませんかね
自称似非保守のあなたw
643名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:35:55.42 ID:3knOhypp0
千年に一度の大津波?


じゃあ次の大津波は1000年後なの?
644名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:35:55.06 ID:D78AR52T0
隣国とか関係ねーよ
645名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:36:15.14 ID:DqqPF6O00
>>626
マジレスしていいか?それ正しいけど間違ってるから

戦後の国際秩序では、日本は他国からエネルギーを輸入しても輸出国であってはならない
可能であってもエネルギー輸出国にはなれないし、国際社会が潰しにかかる。

それをやるなら、少なくとも核保有国ぐらいにまでならないとな
646名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:36:19.27 ID:sw8S7HgB0
「放射脳」ということばを使ってるレスのレッテル貼りによる思考停止誘導法は原発啓蒙のための伝統的な原子力ムラのPA(大衆馴致)手法だよ。
この言葉、事故直後は「原発至上主義」の御用学者や原子力ムラに対してのことばだった。

で、あわてて推進派が大量導入して、逆の意味での蔑称として宣伝したわけ。2ちゃんねるでもあっただろ。
で、いまだに議論じゃなくレッテルが有効だと、使ってるやつがいる。
まあ、「サヨ」だとか「チョン」だとか決めつけるとか、応用範囲の広い手法だが、まったく説得力がをなく、逆効果であることも確か
まあ、試しに「放射脳」をNGにしてみ、スレがまともになるから。

でだ、下に貼るのは、原発ムラの事故前PAマニュアル。
基本的には上から目線で国民を啓蒙してやるというスタンスがいまといっしょ。
つうか、委員のラインナップだけで笑える。原子力ムラはこんなことばっかやってる。
独占にあぐらをかい国民からぼったくってる電気料金で。

『原子力PA方策の考え方』

・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、大衆であることを忘れないように。

・繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る。いいこと、大事なことほど繰り返す必要がある。

http://labor-manabiya.news.coocan.jp/shiryoushitsu/PAhousaku.pdf

興味があったら、全文読んでみるといろいろ面白いよ。
647災害時は足手纏いにしかならない原発:2014/02/14(金) 22:36:31.53 ID:yMT5+eLa0
推進派は売国奴か中韓のスパイ

福一に関しては神風となった偏西風だが、ひとたび半島や大陸で大原発事故を起こされると
今度は高濃度放射能の魔風となってこの災害列島に襲いかかるのは火を見るより明らかだ、PM2.5は天の啓示ともいえよう
俺は国粋主義者だから他国の原発なんてまったく信用していないが
原発推進の国賊どもは、近隣国の原発は絶対壊れないと信じているのだろうか?

日本が原発ゼロでもやっていけることを世界中に実証してみせるしか日本の将来は無いのです
推進派はこんな簡単なことも理解できないのであろうか、否ずる賢い推進派が理解していないわけが無い
推進派は、もともと金のためなら国をも売り飛ばす売国奴か中韓のスパイだと見るのが妥当であろう

日本で原発がいくら爆発しても一番困らないのが中韓だということも忘れてはならない
648名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:36:37.89 ID:E5famct80
俺は堀江は機雷だがこれは氷菓する
649名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:36:56.93 ID:Yl3jW4Iw0
こいつは株の話してるだけだろ。
650名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:37:03.29 ID:aa0MSkbt0
>>632 そんなもん誰も知らんだろうが。  それよりおまえの一日の電力消費量を割り出せ。
 そしてお前が支払っている電気料金が何故その価格なのかググレ。 
651名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:37:42.47 ID:lryzjhAY0
>>643
日本のどこかでだったら福島レベルは数十年単位で起きてるよ
652名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:37:45.96 ID:f1xBIecM0
じゃあ中韓がやめたら日本もやめるのか
中韓がやめないから日本もやめないのか
原発政策ってそんなもんか?
653名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:37:48.31 ID:TvSAN9oi0
本物の保守は小泉元総理のように原発には反対の意見をいうものだ。
当然靖国には心を込めて参拝する。
ここの似非保守とは違うんだよ
654名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:37:49.51 ID:79rZOpHpi
>>1
たまに正論言うから困る
655名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:37:56.91 ID:OI/9DZ/u0
>>487
ウラン採掘に原子力ダンプや原子力ユンボを作れとまでは言わない。

原子力潜水艦や原子力空母もあるのに、重油を燃料した貨物船でウランを輸入するわけ?
わざわざ政情不安の国から原油(重油)を輸入して船に使うメリットはない、と思うけど。

石油よりコスパがよければ既に大型タンカーや貨物船は原子力を動力源にし
世界各地で原子力貨物船や原子力タンカーが活躍してもいいよね。
656名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:12.12 ID:YEpoZmKY0
>>592
中韓の動向っていうか、
日本だけでやめても
隣の国で事故ったら同じだろって
ことでしょ
657名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:56.82 ID:wuLB1kI40
658名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:39:01.86 ID:sw8S7HgB0
原子力ゼロの方法論で現実的なのは電力自由化、発送電分離を達成することです。
電力会社が「発送電分離なら原発は維持できない」といっているのはある意味正直なのです。

原発のコストは廃炉、核廃棄物処理、廃炉にともなう別用地での新設がセットで進めないと維持できません。
電力会社は新設はともかく今ある原発を廃炉にすると財務がかなり圧迫され、ヘタをすれば破綻します。
原発の再稼働は組織維持上どうしても必要なのです。
恫喝、買収、賄賂、情報操作をこれまで以上にやるでしょう。

原発が既存電力会社の組織維持に必要ならばその組織を解体して足元から崩せばいいのです。
それにもっとも有効なのが電力自由化です。

で、原発は国営化します。廃炉や核廃棄物の処理を国がやるのです。
電力会社のから廃炉の費用負担と相殺する形で送電網を譲り受けます。
電力会社に財産権のある送電網をこれで一時的に国有化し、送電会社を半官半民で上場させます。
その上場益と送電売上を廃炉や核廃棄物処理費用に回します。

原発自体をどうするかは国営を基本にこの基本スキームの中で考えればいいと思います。
原子力の健全化にはこれしかないと思います。

・今の電力システムは戦前の国家総動員法でできた統制経済的な制度であること。
・先進国の中で、電力自由化がなされていないのは日本だけであること。

この2つを見ても「日本だけが」異常なのです。
健全な原子力運営、いや日本経済の活性化のための電力自由化のためにまずは東電の解体という当たり前のことをしましょう。
659名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:39:35.80 ID:DqqPF6O00
>>637
なんで、最後までエラを出さずに頑張れなかったの、それが聞きたい

途中までは、ちゃんと日本人のふりをして脱原発論者になってたじゃんか

なんか辛い事あったか?日本人様から差別でもされたか?買い置きのキムチが切れたか?買いに行ってもいつものキムチがなかったのか?
オナニーして的外して床でも汚したか?日本人様が幸せそうで嫉妬したのか?戦後70年の努力がネットで一瞬にパーになって悔しいのか?
660名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:39:51.64 ID:Q+Wq+AKx0
別に再稼働してもいいんじゃない

ただし福島の件で責任取るべき人間が全員責任取って死んだらな
661名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:40:10.11 ID:lryzjhAY0
>>650
1年で約1兆キロワットアワーだよ 365で割ればいい
とにかく莫大さ
662名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:40:12.82 ID:LJjRnfvt0
>>644
大阪より西なら、福島より韓国の古里(コリ)原発の方が近いだろう。偏西風の影響もあるし。
663名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:41:29.12 ID:Yl3jW4Iw0
>>1
最大の都合の悪い問題はすっかり忘れてる?無視?してるなw
馬鹿丸出しよ。地震
664名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:41:44.60 ID:DqqPF6O00
ID:LkUEjZ5a0

途中で投げ出さずに、最後までちゃんと脱原発論者やれや、特別永住権取り上げるぞ、この在の糞チョン

日本人様は娯楽に飢えてるんだから、ちゃんと楽しませろゃ、ボケ
665名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:41:48.06 ID:sw8S7HgB0
電力自由化したら、原発が電力会社にとって不良債権になるけど、一般のひとは関係ないからな。 
もう電気代に上乗せできないし、原発は廃炉コストのほうが高いけど自腹だ。 

かといって稼働したら、せっかく3年で半減した放射能がもとに戻るし、 
収まってる崩壊熱も「ただちに」状態に戻る。 

というか今度動かすということは事故補償を自分たちで持つことになるぞ。 
国民の反対を押し切って動かすんだからな。 
今度は逃げられないぞ、電力が自由化されて市場経済が導入されるからな。 
事故を起こしたら自己責任だ。 
それを踏まえて電力料金を設定するんだな。 

過去、東電が原発出得た事業収益が5兆円だが、自己でそれ以上の賠償が必要だ。 
おそらくきちんとした保険が成立するには原発から得る収入を全部保険金にあてても保険は成立しないぞ。 
特に地震の多い日本ではな。 

けっきょく、電力会社の財務的な理由のために日本の国土をリスクにさらすわけだろ。 
で、事故が起こったら国に泣きつくか、「勝手に避難したおまえらが悪い。補償?知らんよ」って開き直るんだろ。 

それこそ自業自得だ。 
電力自由化されたら、原発抱えて、動きが取れんなくなって倒産してくれてもべつに困らんよ。 
それよりあんまり国民をアホ、バカ言って脅迫してると、自由化即顧客大量流出になるぞ。 
666名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:05.54 ID:kIq/u6vz0
これは正論、日本だけやめても意味無い
やつらが原発止めることなんて現状ありえないしな
667名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:24.12 ID:IzxGn45u0
>>655
そうだね
>>487で言ってるのは、仮に発電用の化石燃料が全く輸入できなくなった場合を想定すれば、
コストを無視してでも原発稼働させたほうがいいでしょ、ってだけの話w
668名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:33.07 ID:YnSAMwyk0
原発停止により失われた電力

50*100=5000万kw
669名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:41.42 ID:LJjRnfvt0
再生可能エネ買い取り普及で電気代が上がる。

スペインでは買い取り制度の前後の3年半で、40%以上の値上がりをしたそうだ。
http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+201202/12020020.txt
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_kaisetsu/1216616_4141.html
670名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:45.14 ID:rIYWOyYF0
脱原発できる技術を手に入れたら、
日本はその技術を世界に売る事ができる
今からチカラ入れてやらなきゃいけないことのトップ項目なんだよね
671名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:42:47.93 ID:LLki9A090
>>660
日本の地震学者を全員殺せと言うのだな、賛成(^o^)
672名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:43:04.05 ID:dBhw4zy90
隣が動かしてるからうちらも動かせとは言わんが、日本がやめても日本は危険なまま
脱原発にしろ続原発にしろ、隣が爆発すれば日本もアウト
673名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:03.75 ID:3pFLfBIo0
珍しく意見が合ったよw
674名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:04.43 ID:3knOhypp0
日本が韓国の原発の心配か。 滑稽にもほどがある


まず、自分の家のトイレを直せよ。
675名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:14.45 ID:C1K48zxA0
ゴミどうすんの?
あと事故まだ収束してないけど
補償費税金から出すのやめてね。電気代に上乗せって方向で。
676名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:16.70 ID:sw8S7HgB0
「アビリーンのパラドクス」というのがある。
たとえば心の中で本当は原発の再稼働が反対だと直感的に思っていても、集団として再稼働容認の決定があるかのような雰囲気を醸成すれば、たいていの人は空気を呼んで表立っては反対表明しない。
結局よくお互いの意思を確認せずに大多数の人間が望んでない結果に誘導されてしまうというもの。

これは一般人は中立の学識者で構成される「委員会」の決定にあまり考えずに同意するといった形で政治利用されている。

第三者による審議会や学識者による委員会自体にアイリーンのパラドクスが働いて、実は会を誘導する役人の意図どおりの決定がされているのが今の日本のダメなところなんだけどね。 
原子力ムラの意思決定と大衆プロパガンダはたいていこれ。 
思い当たることあるでしょ? 

「原発再稼働は決定だ。なぜなら自民党が勝ったから」というロジックで「既定事実化」する流れがこれ。
実際には自民党は衆議院選では「原発依存からの脱却」を公約してる。
677名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:19.23 ID:33vjxO7vP
なんかこの人のイメージだと
「風力とか地熱とかもっとリスクなく簡単に発電できるじゃん」とか言うのかと思ってた
ここまで全面的に同意できる意見ははじめて
678名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:19.89 ID:44TDBCqR0
これは当然のことだよな。
脱原発とか言ってることが異常なことだからな。

節電要請がすごくて寒い店内、臭い車内駅構内、こんな国周辺で日本しかないよ。
死者まで出た計画停電からはじまっていつまで続けるんだよって話。
679名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:28.69 ID:aa0MSkbt0
>>661 日本で消費される一年間の電力量:  1兆キロワットアワーの価格を答えてくれ。!!!!!!!!!!!!!!
680名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:42.27 ID:Q16p0W/10
脱原発も原発推進も両方やればいいんだよ。どちらかだけを選択するのではなく、両方進めればよい。
681名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:44:47.34 ID:DqqPF6O00
おーい、在の糞チョン、もっと脱原発煽って、日本人様楽しませろや

脱原発のレスが疎かになってるぞ
682名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:00.15 ID:LkUEjZ5a0
熱狂的なバカウヨがもれなく「重商主義」であり「間違った国際競争が大好き」
この事を利用して、政治家が演説すると「さすが閣下!!」「○○一択」になる

熱狂的なバカウヨを政治的に利用するには、最も安上がりな方策だったな・・
踊らされてるバカウヨが一番惨めwww 惨めなまま一生が終わるミジンコちゃんwww
683名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:16.33 ID:E0rX7hTl0
>>667
発電用の石油は輸入できないがそれ以外の産業用の石油は輸入できる、ってどんな状況よ?
684名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:16.86 ID:LJjRnfvt0
韓国は日本の原発技術がほしくてたまらないんだよ。
もう自分らではどうしようもないくらいひどいことになっているから。
かといって、原発は捨てられないことも知っているから、
日本人技術者をハンティングして技術を盗むつもりでいる。
他の分野でさんざんやってきたことだからね。
反原発で日本の競争力を削ぎたい。
盗用技術で作ったソーラーや蓄電池も売りたい。
だから朝鮮太鼓を叩いて反原発をやってるんだよね。
685名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:31.37 ID:YTf/Fizf0
今現在の火力発電って予備系まで動員して無理やりフル回転&メンテも先送りにしてるって聞いたけど
ほんとだったらこれが一番危険だよね
686名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:51.57 ID:TvSAN9oi0
>>670
次世代原発なんてもう既におフランス様が作っていますよ。
既存の原発の3倍以上の建設コストが掛かるらしいのですが
MK1輸入した日本にお似合いじゃないですかねw
687名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:46:02.40 ID:BotLZF1K0
>>1
ほりえもん、バカだバカだと思ってたけど、本当にバカだったわ。。。

寒い冬の日に、隣の家が部屋の中で焚き火やってるの見て、
「寒いし、隣が火事になったらこの家も燃えるかもしれないから、俺らも部屋で焚き火しようぜ!」
とか、マトモな日本人なら絶対に言わないわw
688名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:46:05.03 ID:oW3Y07Nb0
ネット工作請負企業一覧
<掲示板監視・投稿監視会社>
ピットクルー 株式会社     http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ        http://sales.gala.jp/cybercops/
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/
株式会社 ガイアックス     http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ.     http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ..     http://www.bc-manage.jp/
689名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:46:43.78 ID:sw8S7HgB0
日中開戦と原発 
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7779e1d3cb2111c4d84dba8bdf3d36076765.jpg

地震と地域紛争としての危険度と人口密度という原発立地で考慮しなくてはいけない要素のうち、 
日本は地震も人口密度も原発にはやばい。 中韓ともきな臭くなってるし。

フクイチの中にはまだ、これまで撒き散らされた50〜100倍くらいの放射能があるけど、万一4号機のプールがが倒壊したらその放射能によって東京も福島のようになる。 
人口密度が高いから最悪3000万人規模の避難は大パニックと東京発の経済恐慌をもたらすだろう。 
今回、100分の1の放出量ですんだのは僥倖にすぎないわけ。 

これは関西圏に近い福井県でも同じね。 
日本列島は狭くて人口が多くて、どこでも大地震が起こる。 
原発には向いてないね。それこそ国の存亡をかけることになる。 

世界の地震と原発
http://maptd.com/map/earthquake_activity_vs_nuclear_power_plants/

これ見ると日本の原発立地がいかにリスキーかわかるよ。
つうか、日本の原発関係者はキチガイつうか完全にマッドサイエンティスト。
日本はプレート型以外に断層型も多発するからね。地盤がずれたらどんな建物も持たない。

ま、いま原発動いてないから、あとはぼったくられて脅迫されて払わされてる料金を下げるために電力会社を解体すればいい。 
690名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:47:30.95 ID:DqqPF6O00
>>682
米の手のひらで傀儡日本人やって、現地住民(日本人)から恨みかってる、在日朝鮮人が

半島の朝鮮人よりも哀れで、一番惨めな人達だとおもうのですが、間違ってますか???
691名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:47:32.62 ID:lryzjhAY0
>>679
1kWh23円とすれば単純に1年で23兆円でいいんじゃない
692名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:47:44.46 ID:e6tHboEK0
日本人は原子力をコントロールできる

鉄腕アトムもドラえもんも動力は原子力

民主党のテロで原発爆破しちゃったけど民主党に政権わたさないかぎり

原発は安全
693名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:04.18 ID:dBhw4zy90
>>867
じゃあ焚火せずに凍死するか。
694名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:17.67 ID:Bh1I6g8P0
選挙で脱原発否定されたじゃん
695名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:22.11 ID:E0rX7hTl0
>>687
まあそういうことだよね
>隣の家が部屋の中で焚き火やってるの見て、
>「寒いし、隣が火事になったらこの家も燃えるかもしれないから、俺らも部屋で焚き火しようぜ!」

>685
何を持って危険というかだな。
696名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:36.22 ID:YnSAMwyk0
反原発はホリエモンに論破された
697名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:41.33 ID:rIYWOyYF0
>>686
はぁ・・・
698名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:49:05.53 ID:sw8S7HgB0
日本の場合は経産省が原発寄りだからな。
ある意味、国家工作的な「貿易赤字プロパガンダ」になってる。
貿易赤字=悪ってのは日本ほどグローバル化してて、対外資産が多い国では成り立たないんだけどね。
なぜか、「国富の流出」なんていう後進国の価値観になってるし。

つうか、この記事見ると電力会社と経産省は共犯だね。
おそらくこのころの「電気足りない」から「原発ゼロ=国富の流出」に工作方針をシフトしたんだろう。

「驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール」

〈夏は猛暑という世論形成はどうなるのでしょうか? 1F(福島第一原発)の事故で2度の夏を経験。
結局、原発なくとも電力がまかなえたので、大丈夫だとの意識が国民に植え付けられているのではないでしょうか。
もう、足りないだけでは、国民の意識は変えられない。/(他メールの引用)気温40度が3日間ほど続けば、原発再稼働してほしいとの声が高まるはずです。
/天に任せるのも、つらいところです。昔のようにお金だけでは世論は操れず、時代がかわってしまいましたね…〉(経産官僚)

〈今年の夏、気温40度くらいまで猛暑になれば、議会、世論ともに再稼働容認になるだろうとか、つい期待して、毎朝、天気予報を見ています。
あがれ、あがれと新聞の天気図に手を合わせていると、ビール飲みながら、笑わせている上司もおります。
情けないですが、今のうちには、猛暑頼み、すがるしかありません。株じゃないですが、あがれ、あがれ!〉(東電幹部)

http://dot.asahi.com/wa/2013071000002.html

昔のようにお金だけでは世論は操れず、時代がかわってしまいましたね…
699名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:49:51.23 ID:IzxGn45u0
>>683
いや、だから戦争になったら産業用もなにもないでしょw

国内の化石燃料は、戦闘用に優先的に使用されるわけだから、
国内の発電は、緊急回避的に原発で発電せざるを得ないんじゃないって話
700名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:50:01.16 ID:WDRUqj2e0
堀江さんの未だにダメなところは、論争の相手が自分と同等かそれ以上の頭脳の持ち主だと無意識下で仮定してしまうお人好しなところ。たとえ元総理大臣だとはいえ、小泉なんて並みの頭脳の持ち主でしかない。
701名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:50:07.21 ID:vD3Ob/NN0
ホリエモンが放射脳の秘孔を突いてしまったようだ
702名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:50:19.23 ID:3knOhypp0
>>693

今、原発動いてないけど。
凍死してないじゃん。

焚火しなくても、こたつで十分に寒さをしのげる。
703名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:50:41.50 ID:i9FZUv5q0
理論的にはおかしいが、結果としては珍しく正しいことを言ったな
704名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:50:53.81 ID:7Su1WXkH0
>>685
まじで?やばいじゃん
でも原発がふっとぶのに比べたら大した事ないな
705名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:06.29 ID:f1xBIecM0
どっか別の国に頼めばいいって例えばどこよ?
706名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:07.56 ID:fVOzdUOG0
核廃棄物なんて一箇所にまとまってるから危険に見えるだけで、空から空中散布すれば薄まって危険がなくなるよ
707名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:14.99 ID:E0rX7hTl0
>>693
そのたとえで言うなら別に焚き火をしなくても暖房手段はある。
さしあたって金がやたらかかるだけで。

>>699
電気だけ確保したって石油が確保されなければ(備蓄がなくなれば)産業が回らなくなる。
原発動かして電気だけ確保してもしょうがない。
708名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:17.13 ID:TvSAN9oi0
>>692
具体的に民主党が意図的に原発を破壊した客観的な証拠を出して。
あとどのような方法であれば、放射能が大気中にでなかったのかを
矛盾なくせつめいして証明論破してみてください
我々脱原発は相当勉強しましたからねw
709名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:27.98 ID:aa0MSkbt0
>>691 電力会社て、年間23兆円も売り上げてるか?。 
710名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:52.57 ID:MsO02wOe0
新しい発電技術を実現化することに夢を感じるんだけどわからないかなー。
日本人の多くは、実際に危険な状態を見ちゃっているからね。
711名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:57.95 ID:Bww2sulZO
>>702
再稼働を悪と言い張るには世界を禁治産者扱いしないとならない。
哀れです。
712名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:51:58.65 ID:oUSgtQ200
>>702
でも、未来の子供達は凍死ですね。
713名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:52:07.03 ID:oaID13uH0
奇跡の正論
714名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:52:34.29 ID:WnM6pKTm0
ホリエモン・・・さては電力会社の株を買ったな
715名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:52:53.49 ID:nyAKc7T80
>廃炉なんていう後ろ向きな技術開発

寿命来たやつは解体せなヤバいだろ?
716 【東電 81.7 %】 :2014/02/14(金) 22:53:13.72 ID:Fty6XJJ00
隣の国が犯罪とか石炭火力発電をやってるからとか核だとか言い訳になるか
717名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:53:41.71 ID:3knOhypp0
>>712
原発マンセー派が「未来の子供」
を引き合いにだすとかなんのブラックジョークですか?
718名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:54:11.69 ID:8BQ6z3aI0
>>708
我々脱原発?w
代替は?
719名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:54:17.77 ID:LJjRnfvt0
原発をやめたら韓国に技術者をとられて終わり。
競争力や国力も落ちて、食料を輸入できなくなったり、
仕事もなくなって、海外に出稼ぎに出なければならなくなるかもしれない。
炭鉱労働などの肉体労働や家政婦くらいならまだしも、
売春婦として出稼ぎに出るようになったら悲惨だ。
韓国やフィリピンでは今でもそういうこともしているよね。
中共に攻め込まれたら何も抵抗せずに降参するしかない。
あとはチベットウイグルと同じ運命。
720名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:54:27.41 ID:TvSAN9oi0
証拠を出せと言っている。
それと我々脱原発派を十分安心させられる技術的証拠を出せと言っている
早く出してみろよ推進共よ
721名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:54:48.28 ID:EQnBv4Ku0
>>1
日本が脱原発を実現した上で、
韓国や中国や北朝鮮にその技術・製品を売りつけて儲ければいい
企業家なのにそういう発想ができないことが私には理解できない
722名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:54:58.37 ID:LkUEjZ5a0
ちょっと勉強したバカサヨは「格差社会」と「大企業の横暴」って話が大好き
この事を利用して共産党が演説すると「さすが先生」「○○先生しかいない」になる

ちょっと勉強したバカサヨを政治的に利用するには、最も安上がりな方策がコレw
踊らされてるバカサヨが一番惨めwww 惨めなまま一生が終わるミジンコちゃんwww

バカウヨばかり虐めると可哀想なのでバカサヨバージョンも作りますたwww
723名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:55:12.61 ID:sw8S7HgB0
まあ、高度に分業化した社会でなんでもかんでも自己責任じゃ社会自体が成り立たない。
分業化した社会ではそれぞれの分野に専門家がいて、その専門家の言葉をわかりやすく伝える水先案内人や解説者がいて、一般人はいろいろいる水先案内人の中から自分が信頼に足る何かを選んでその導きを指標にする。

一般的にはその案内人は国民の負託を受けた行政か、中立性が担保されているであろう学者がその役割を果たす。
残念ながら、官学民一体となった日本の原子力村は特定の価値基準=利便性によって放射能を判断しているため、個人としてはとても従うことはできない。
なにより言ってることがどうも胡散臭い。ってのが事故後に「原子力関係の研究者は御用しかいないのか」「マスコミは電力業界のポチか」と不信感が倍増した。

大学も含めた科学者は原子力関係ではなくてもこのことを反省し改めるべきだ。
「自分で情報を集めて自分で考える」ことはある意味、どんな場合、たとえば戦争とか大災害とかでも真実なんだが、かといって国や研究者が誠実に道先案内をしなくていいというわけではない。

日本では判断に足る情報が足りない。低線量の継続内部被曝などの研究がほとんどされてない分野の対策が楽観的すぎる。
というような原子力村がもたらした弊害がこの期に及んでも支配している。
取り合えず原子力村と国に不満を訴え続けることはとても大切なことだと思うよ。
たとえば国がきちんと海産物のストロンチウムを測るだけで、疑心暗鬼が減って対策が楽になるでしょ。

自分で考えることも大事だけど、それで自分だけでよしとしないで問題提起をしたり、制度や公の対策方法に不満を言い続けることも大事なんだよ。
724名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:55:43.86 ID:5MTZap9K0
1.日本が脱原発を実現させたところで、
2.隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。
3.そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。


…って、話がおかしくね?
韓国、中国と歩調を合わせて一緒にやらないといけない理由でもあるわけ?
725名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:55:49.69 ID:ybQiJao30
>>719
レス全部読ませてもらったけどマイナス思考な考え方満載だな

君のような思考だと、きっと人生もだいぶ苦労してるんじゃないかと思ったわww
726名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:56:40.47 ID:8BQ6z3aI0
>>717
シナチョンに襲いかかられて家族虐殺されお前はフクイチ行きだよw
それとも同胞か?w
727名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:56:50.08 ID:aa0MSkbt0
>>691 ググッたら書いてたわ。 こういうの→平成24-25年の電力業界の業界規模(主要対象企業11社の売上高計)は18兆4,817億円となっています。
 
 ちょっと桁が大きすぎるけど、ザックリと、大体あってるかもしれんな、それ。
728名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:56:51.77 ID:EuCgAA9h0
>>11
元々サービス業みたいなもんだから
そいつらは何も生み出してない
だからベーシックインカムで支えれば良い
729名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:56:55.92 ID:LJjRnfvt0
パキスタン、ミャンマー、スリランカ、アフリカの東海岸には、北朝鮮には
すでに人民解放軍の軍港があるんだよね。
アメリカ民主党は事なかれ主義、一国平和主義になりつつあって、
あまり日本の味方をしてくれないし、
中国が中東からの航路を塞いで圧力をかけてきたら石油はアウト
730名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:56:58.35 ID:6u36MbMx0
目の前で放射性物質が撒き散らされるのを見て
多くの人が故郷を追われた姿を見て
広大な国土が立入禁止になったのを見て
原発を完全に信じるなんてことが出来なくなった
原発を動かすのが国のためになるのなら、なんで自然エネルギー発電の開発は国のためにならないんだ?
731名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:57:39.54 ID:IzxGn45u0
>>707
>電気だけ確保したって石油が確保されなければ(備蓄がなくなれば)産業が回らなくなる。
>原発動かして電気だけ確保してもしょうがない。

まあ、平時にはそのとおりだと思うけど、戦争が始まったら産業とか言ってられなくなるんじゃないの
原発の選択オプションがなければ、燃料を輸入できなくなった時点で白旗だろ

原発の選択オプションがあれば、備蓄分の燃料を使用して戦闘を継続しながら、
原発で発電し、終戦に向けた対策を講じる時間が稼げるんじゃない
732名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:58:25.77 ID:lryzjhAY0
>>727
調べるの速いじゃん いろいろ考えこんじまったわ
733名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:58:32.50 ID:sw8S7HgB0
同じような島国で地震の多いニュージーランドには原発はない。 
アメリカも地震の多い西海岸での稼働は見直してる。 
ヨーロッパで比較的地震が多い半島国家のイタリアも脱原発だし、日本もいい機会だ。 

つうか、もともとが自殺行為だ。 
プレートが4つ入りくんでて、世界の大地震の2割が日本列島で起こる。 
下の地震地図と原発地図くらべてみ、日本のキチガイぶりがわかるよ

地震と原発 
http://maptd.com/map/earthquake_activity_vs_nuclear_power_plants/

日中開戦と原発
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7779e1d3cb2111c4d84dba8bdf3d36076765.jpg
734災害時は足手纏いにしかならない原発:2014/02/14(金) 22:58:47.75 ID:yMT5+eLa0
折れは湯たんぽと防寒着を着ていますがなにか?
735名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:59:08.08 ID:8BQ6z3aI0
>>724
本当わかんねえの?
原発ある国と原発ない国
考えりゃわかるだろ
736名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:59:25.65 ID:5MTZap9K0
有事には原発使える!
…って、そこに爆弾落とされて、一瞬で終わらない?w
737名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:59:43.66 ID:YnSAMwyk0
730
水力以外の自然エネが詰んでるから
水力も地形を選ぶし
めぼしい所はほぼ建てられてて
延びしろがない
738名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:00:09.57 ID:ARmhFuj10
理由は何であれ臭い飯食ったもんがよく堂々と顔出せるな。
739名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:00:31.13 ID:TvSAN9oi0
>>731
原発が兵器なのかねwばかじゃねーのかw
原発で何処に攻撃できるんだよw
そんなもの要らないからさっさと核武装しろと書いているだろ
お前の頭のなかでは原発からレーザー光線攻撃でもできそうだなw
740名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:00:33.66 ID:EQnBv4Ku0
オバマ大統領は米政府に2020年に再生エネ比率を20%に
高める指示を出したし、中国で今年新たに設置された
発電容量のうち、再生可能エネルギーは57%を占める。
イギリス政府は洋上風力に13兆円を投資し、
2020年までに原発30基分、エネ比率30%、
10万人の雇用と、GDP0.4%の押し上げ効果を見込む計画を進めている。
ドイツの再生エネ比率は既に25%を超え、
38万人以上の雇用を生み出し、その数は原発による雇用の12倍。
741名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:01:03.50 ID:MblUAHk80
火山島に原発っては他国がどうこうってのとは関係のないこと。
日本の原発だけが地学的に不適ということだよ。
日本独自の問題だよ。
中国が何千基造ろうが日本の地学的特質とは何の関係もないことだ。
742名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:01:16.34 ID:ikgaHfJ70
>>1
今更何ひとつ目新しさもないさんざん原発推進派の連中によって使い古されてきた詭弁だなw

>電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
>株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
>また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。

バカだろ。んなもんとっとと経営破たんさせた上で国営化すればいいだけの話だ。JALはどうなった?アメリカのGMはどうなったよw


>また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

幼稚すぎてナンセンス。脱原発しようがしなかろうが廃炉技術は必要なんだよ。それをてめえらのモチベーションがどうたらで投げ出す気か?無責任も大概にしろ!

>さらに、原発をやめたところで放射性廃棄物は残ってしまう。すでに多くの原発では、使用済み核燃料を保管するプールが満杯になりつつある。

それ、むしろ現状においてすでに使用済み核燃料プールが満杯になりつつある時点で、脱原発しようがしなかろうが原発は動かせないということだろ。
それより、いかに後先考えずに原発推進してきたか、原発推進派の無計画さを露呈させてるだけだ。

>結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っているのだ。それこそ無責任ではないか。

笑止。誰も「自分の家の近くに埋めてほしくない」ものを推進してきたこと自体が無責任の極みと知れ。

>日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。
>そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。
>事故は必ずどこかで起きる。

それみんなで渡れば怖くないという開き直り以外のなにものでものない。


結論。堀江はバカ。
743名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:01:23.13 ID:TTn4DiH10
>>719
原発やめなくてもソニーの技術者取られた件について一言どうぞw

ちなみにおれは原発イラネー派だけど、輸出に関しては勝手にしろと思っている
技術で生き残る国を目指すならなおのこと、「技術を日本で、運用は海外で」を徹底するべきという考えだから
744災害時は足手纏いにしかならない原発:2014/02/14(金) 23:01:39.90 ID:yMT5+eLa0
戦争になれば原発は格好の攻撃目標になるというのはいまや常識です
745名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:01:42.16 ID:uo/eDmmh0
でも3連動巨大地震で日本中の原発メルトダウンでしょー?
えー日本人全滅じゃーんやだー
746名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:01:54.37 ID:XHmDj7yY0
ホリエモンも、原発作業員の仕事でも「自分で」やれよw

駄文を垂れ流すことはせずに
747名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:01.98 ID:3KESEVnQ0
ただ安倍は保守派だから原発反対なんだよね。真の保守派は原発反対、核武装推進だよ。
原発は国のためでなく、既得権者のためだから。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13116633533
748名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:07.35 ID:5MTZap9K0
>>735
原発なしで回せてる国のほうが優秀だよね。もちろん。
749名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:08.48 ID:3nZHB7Z30
>>1
コレに関しては、堀江氏の言うとおりだ
750名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:11.88 ID:CKJHFfPa0
この人はもう政治家なんてできないのがわかってるから
ネットでつぶやくくらいしかできない。
751名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:38.30 ID:BocWDUFSO
まあ日本で原発反対なんてアカ、チョン、シナだからな
日本人は騙されんなよ
日本乗っ取った跡は原発大推進だよ
日本人は後始末に使われる
それでも
朝鮮人の尻馬に乗って
げんぱつはんたーい
って震え声で叫ぶのかw
752名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:43.61 ID:62z7yKNS0
ホリエモンは、刑務所にながい間入って
いたせいで今日本は原発を一台も動かしていないことを知らないらしい。
753名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:47.42 ID:C+r1LgR00
>>730
広大っつっても原発4基吹っ飛んで立ち入り禁止になったのは国土の0.3%くらいだかんなぁ

福島の皆さんは気分を害するかもしらんが
754名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:03:15.05 ID:YKn73w8tO
まあ韓国の原発がやらかしたら日本も巻き添え食らうからな…
755名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:03:18.38 ID:5WkweYqc0
続けたら増えるだろ
馬鹿なのかよwww
756名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:04:04.17 ID:E0rX7hTl0
>>731
戦時だからこそ産業が回らなきゃ戦争が継続できないだろ。
それじゃ備蓄の弾薬と装備を使い切ったら戦闘継続不能になるじゃないの。

繰り返して言うけど電力だけあったってできることは限られるのだぜ。
757名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:04:39.68 ID:3KESEVnQ0
758名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:04:52.47 ID:LJjRnfvt0
http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
http://img.archive.is/zZDlu/fa3be4fc3cf0588a7b558a04c1f49fcdaead5de2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
759名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:04:53.32 ID:lryzjhAY0
2008年の全世界の総発電量は20,261TWh(テラワット時、20,260,838GWh)であった。 
これは地球が太陽から1年間に受けるエネルギー(1,525,284,000TWh)の0.001%に相当する。 
電力源の内訳は67%は化石燃料、18%は再生可能エネルギー*、13%は原子力による。
化石燃料の大半は石炭と天然ガスであり、石油は5.5%。再生可能エネルギーは
大半が水力(92%)で次いで風力(6%)、地熱(1.8%)、太陽光発電は再生可能エネルギーの0.3%で、総発電量の0.06%であった。
760名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:04:54.94 ID:39kms9O00
>>749
他国の放射性廃棄物を受け入れる国なんて無いから。
761名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:05:20.20 ID:DIWgCIAx0
>>622
1000年に一度というのが大嘘
200年くらい前にも大津波が来ている場所だ

頻繁に大津波がくる三陸に原発つくった馬鹿が自民党
起こるべくして起こった事故
762名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:05:26.51 ID:pWbWn4cZ0
捨てるとこもないのはもちろん、制御出来ないもの持っててどうすんだよ
金で済まないもんだいだろ
763名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:05:55.33 ID:06pCaa9/0
なんで前科者が偉そうに社会を語ってるの?
誰だよこんなクズをタレントみたいに扱ってるゴミは
764名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:02.32 ID:sw8S7HgB0
有事には原発が役に立つ?
逆だ。

日本みたいな国土が狭くて人口密度が高い国では原発は緩やかな核爆弾による自爆テロ要素でしかない。
現に福島の国土が奪われ、難民が大量に生まれてる内紛状態がこれから30年以上続く。
そんなもんをあっちこっちで稼働したままま、万が一紛争状態になったら、半島から高速艇が大挙して押し寄せるぞ。
765名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:21.72 ID:POFR2Vc/0
日本には地震津波が多くて原発のように災害に弱い発電方式は徹底的に向かないという話なのに
韓国中国の原発と何の関係が???
766名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:23.13 ID:TTn4DiH10
昔さあ、北のミサイル実験が取りざたされたころ(結構、初期のころね)
原発はミサイルが当たっても大丈夫な設計ですって言ってるやつがテレビ出ててさ
今、考えるとお手盛りの御用設計だったんだろうなとしか思えないw
まさか、この期に及んで信じるバカはいないよな?w
767名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:35.02 ID:IzxGn45u0
>>739
>>>731
>原発が兵器なのかねwばかじゃねーのかw
>原発で何処に攻撃できるんだよw
>そんなもの要らないからさっさと核武装しろと書いているだろ
>お前の頭のなかでは原発からレーザー光線攻撃でもできそうだなw

原発で発電するって書いてあるんだけどなw
核武装については賛成

ただ、現時点で日本は既に潜在的核保有国
もんじゅ様のおかげかなw
768名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:44.48 ID:MgfPY/Es0
>>742
日本が原発をやめたらどうなるか?韓国が受注した原発を日本が下請けする
ようになる。韓国丸儲けwww
769名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:46.43 ID:5MTZap9K0
堀江がまた可哀相な若者を釣って遊んでるんだよw
770名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:55.60 ID:3KESEVnQ0
GTCCは発電効率が通常の倍くらいあり、通常の半分の燃料で同じだけの発電ができるます。
日本中の火力発電すべてをGTCCに置き換えたら
従来通りの石油で原発分まで発電できます。


同じ発電量ならGTCCは原発の1/10のコストで建設でき、
完成工期も2〜3年と同じく1/10程度の短期間で建設できます。
これを聞いたら、原子力発電なんて要らないと感じますね。
771名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:08.87 ID:3knOhypp0
韓国の原発が爆発すれば、日本も巻き添えを食う「可能性がある」ということと

自分の国で爆発した時の自国の損害を、同列に扱うんじゃねーよ原発マンセー派は。

典型的な詭弁じゃねーのかよ。
772名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:29.94 ID:XHmDj7yY0
長野刑務所を出所したようなホリエモンのような人間にこそ
「原発作業員」という お仕事が待ってるぞw
773名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:39.05 ID:YTagVJlN0
距離ていうのは重要だろ

あとちょっと福島が東京に近く
放射性物質がやばい量飛んできてたら
日本終わってたんじゃね

少なくともオリンピックどころじゃなかった

はっきり言えば九州や北海道なら原発やって
事故っても何とかなるともいえる

しかし今度少しの事故でも起これば日本全体が
放射能汚染されてると思わかねない
774名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:41.11 ID:6JG9D6ta0
正論だよフクイチの事故直後も偏西風のおかげで
殆ど太平洋側に流れていたから中韓で事故が起これば本当に大変。
775名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:59.95 ID:2uM6vi9n0
偽装決算の詐欺師が偉そうに。
776名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:08:01.20 ID:2qslR/0d0
堀江にしては珍しく正論
777名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:08:03.18 ID:8BQ6z3aI0
>>764
駄目だ
原発やめる時は世界一斉か
原発に代わる代替の目処が立った時だ
778名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:08:58.26 ID:BRbZNN+z0
なんでこの犯罪者が文化人みたいな扱いなんだよ

オマエは、韓国から電気を買えばいいって言ってただろ
779名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:09:03.92 ID:3KESEVnQ0
>>777
GTCC
780パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:09:12.76 ID:rZyDsYk20
活断層の上に原発を建てて、定期検査もやっていなかった


この原発が爆発した

「原発はもう止めよう」

と思うのが当たり前だよ
781名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:09:24.77 ID:EOnVyhnq0
日本で原発事故が起きたのは世界的にも歴史を変えちゃったよねぇ…
782名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:09:27.63 ID:EQnBv4Ku0
イスラエルやクウェートは福島第一原発の過酷事故を
受けて原発建設計画を中止したし、
その他の途上国などでも原発反対の声が高まり、
インドでは大規模な反対運動が起き、
タイでは副首相が原発導入断念を明言した。
またどこかの国で過酷事故が起きれば、
この流れは更に加速するはずだ。

先進国ほど原発から代替エネルギーへの移行が早く、
途上国がそれを追うことになるだろう。
783有事には足手纏いにしかならない原発:2014/02/14(金) 23:09:32.27 ID:yMT5+eLa0
福一は三陸じゃないよ
784名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:09:51.28 ID:haGh9aqV0
同じ事が9条にも言えるわけで
785名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:09:53.17 ID:lryzjhAY0
偏西風じゃなくて偏東風だったら中国韓国の事故を心配することは無いな 地球1周することはしょうがないとして
786名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:10:03.68 ID:TTn4DiH10
>>774
その理由だと、「日本海沿岸と東シナ海沿岸の日本の原発」も止めることになるけど、納得できんの?w
787名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:10:21.16 ID:E0rX7hTl0
>>731
ついでに言うと日本の石油消費量のうち発電用に使われてるのって2割以下なので、仮に発電用を
原発によって全部ゼロにできても、2割浮くだけだ。

勿論何も浮かんよりはマシだが・・・。
788名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:11:49.16 ID:6u36MbMx0
そこに生活があったんだぞ
保守がよく言う守るべき国民の平和な生活があったんだぞ
100%安全と言っておきながら「想定外でした、次は100%安全です」って言われて「はいそうですか、じゃあ続けて」なんて言えると思うか?
終いには推進派は「原発を止めるなんてのは福島の人々を馬鹿にすることだ!」って言い出したが意味不明なんだよマジで
789名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:11:54.46 ID:3KESEVnQ0
原発は金掛かる
総括原価方式だから、掛かれば掛かるほど儲かる
既得権者は潤う
790名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:12:05.84 ID:LkUEjZ5a0
重商主義・間違った国際競争力の話はバカウヨだけじゃないから安心してw
経済諮問会議で経済学者がいろいろ説明しても理解しない政治家が多いから
まず、経済の基本的な概念を説明してから始めないと、アホな政治家によって
会議がハチャメチャになるんだってよ。

貿易黒字&経常黒字のマネーはどこに行くでしょうか?との質問に
90%の東大生が間違ったと言うからバカウヨが「貿易赤字ガーーー」を連呼
するのも仕方ないと思います・・ガンバ!!w
791名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:12:06.22 ID:sw8S7HgB0
フクイチには放出された放射能の109倍の放射能がコントロール不能状態でいまだに存在してることを忘れてるだろ。
フクイチはまだまだラッキーだったんだよ。
次に起こるかもしれない事故で半径300キロが立ち入り禁止になる可能性はあるんだよ。

日本の原発は同一敷地に何基も密集してるから、連鎖反応で敷地内に立ち入れできなくなる可能性のほうが高い。
フクイチだってその瀬戸際だった。
792名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:12:55.33 ID:v4DN5Q6n0
山本太郎はいまごろ「ホリエモンはベクレとるで。ついにベクレよったわ」を嘲笑してんだろうな。
お前より堀江のほうがよく考えてるよ。お前、政治家になっての成果はなんなの?税金泥棒が。
ただホリエモンは周辺の影響かしらんけど、にわか左翼なんだよね。
そういう輩が関わらない時は、けっこう真理をついた発言をする。昔から。
793パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:13:08.27 ID:rZyDsYk20
活断層の上に原発を建てて、定期検査もやっていなかった


責任感のある人たちが真面目に運用してると思っていたけど違っていた
794名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:13:09.92 ID:TvSAN9oi0
浜岡の原発はプレート型の地震の震源に想定されている。
もしこれが、直下で起これば間違いなく上限なしの震度7
日本の原発が出会ったことのない強烈な加速度が原発を襲う
少なくとも格納容器が破壊されるのは福島が証明してしまったからね
795名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:13:29.52 ID:5MTZap9K0
韓国中国が大嫌いなのに、この話題のときだけ、
韓国中国が大好きになっちゃうのねw
796名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:13:31.21 ID:Q8tfhpTP0
なんで日本が原発やめると韓国大儲け、とか歓喜とか言ってる馬鹿な奴いんの?
分かっててわざとこんな事言ってじゃあ日本は原発は必要だ!
なんて一般人がそんな見地に至るとでも思ってんの?
なんでも韓国とか朝鮮と絡めれば世論が逆になるとでも思ってるバカ右翼
797名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:13:41.91 ID:W/fQn7SQ0
ヤクザのゆすり民族に誠意が通じるわけが無い。

譲歩は利益を与え、何度でも蒸し返す。

在日も同じだ。アメリカも韓国系アメリカ人の動きを見て気づいている。

人権、差別を利用して利益を受け続けたコリアンの助長は、マスコミや行政、政治家の責任が大。

手をこまねいている場合ではない。ストカーコリアンの実体を広く、国際的に広めるのだ。
798名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:13:53.59 ID:MgfPY/Es0
>>770
>従来通りの石油で原発分まで発電できます。

円安にしたり、外国から買えと言ったり、バカじゃないの?
自前のエネルギーが欲しいとは思わないの?
799名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:14:07.93 ID:3KESEVnQ0
まあ、原発推進派の廃国奴は無視しよう

原発やめて火力推進、核武装推進で中国牽制が正しい
800名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:15:10.24 ID:aa0MSkbt0
まだ、今のテクノロジーでは、原発コントロールできないんだから、とりあえず、ガスとか石油や新エネルギーで回す方がいいだろ。
 中国や韓国で爆発したら、そんときゃ自滅してくれるんだから、ほっとけ。
 日本はIPS細胞やなんたらーっていう最新医療技術でどうにかなるだろ。
 血液造ったりして生き延びとけ。
がんばれ日本。
801名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:15:34.58 ID:p/9PJSCFO
堀江が珍しくまともなことを
802名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:15:49.71 ID:IzxGn45u0
>>756
だから、ここで想定しているのは、化石燃料が全く輸入できなくなった場合ね
その時点で、日本の産業なんか全く機能しなくなるよね

戦時だからこそ産業がって話も理解できるけど、そもそも化石燃料が輸入できないわけ
じゃあ、化石燃料を求めて侵略戦争でも始めちゃうのかって話になっちゃうのw

個人的には、戦闘行為は短期戦で終了させて、
終戦に向けた調整にリソースを投入したほうがいい結果が期待できると思うけどな

その戦闘行為に、備蓄用の燃料を使用したらって話
発電は原発でw
803名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:15:57.73 ID:oCPW7Pep0
>>796
ファビョルなよキチガイめw

日本は原発止めないし今後も技術を高めていく
804パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:16:09.65 ID:rZyDsYk20
外国の専門家から設計ミスと言われる原発を活断層の上に建てて定期検査も真面目にやっていなかった
805名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:16:20.58 ID:j2UErDH10
▼原発の代替は短期的には「高効率の火力発電」と「コジェネ」の推進

・熱効率40%・・・通常の(石炭・天然ガス・石油系の)火力発電基(蒸気タービン)・ガスタービン
・熱効率45%・・・(石炭を燃料とする)超々臨界圧(USC) (既に実用化)
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始) 
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)
・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中) 

原発分の発電の代替として、短期的には高効率の天然ガス発電の
「GTCC」を増やしていくのが最も現実的。 (実際に電力会社やガス会社等もやっている)

ただ、電力会社の高効率のGTCCは、通常の火力発電基よりも、まだまだ少ないので、
古く効率の悪い火力発電基を、最新で高効率のGTCCへの代替を今以上に推進してほしい。
これは国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しい。

ちなみに、まず通常のガスタービン発電基を既存の火力発電所内に設置後 、それをGTCCに増築することも可能。
(設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
通常のガスタービンなら数か月、増築を含むGTCCなら2〜3年で設置できる)

また、高効率の石炭発電「USC」や「IGCC」の推進も良い。
そして、従来の石炭発電は「木質バイオマス」との混焼も可能なのも○。

それと、東京の六本木ヒルズにあるようなコジェネレーションシステム(コジェネ)は
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%になるらしい。
ガスのパイプラインを整備し、排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしい。

高効率の火力発電やコジェネの推進によって、
使う燃料を少なくできるし、皆さんの大好きなCO2削減もできますよ。

三菱重工「GTCCに置き換えれば原発無くせるんだけど、原子力部門には都合が悪いらしく広報出来ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382501343/
806名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:16:32.55 ID:3KESEVnQ0
>>798
ウランは国産なの?
ウランの製造に石油は使わないの?
ウランは50年でなくなるけど、天然ガスは250年採掘できるよ。
石炭は無尽蔵に国内にある。

あんた、ばかぁ?
807名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:16:51.19 ID:CPEEuGjQO
小泉はもう一度堀江を担げ
さもなくば乙武
かなりの票が取れるぞ
808名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:16:59.86 ID:TTn4DiH10
>>798
自前のエネルギーというのは日本においては石炭と水だよ
これだけは有り余ってるから
あと北海道限定で天然ガスも可

まかり間違ってもウランとか言わないでね
あれ、輸入元カザフスタンですから、ちなみに再処理やガラス固化はフランスやイギリスに頼むしかないから
国富の流失が懸念されますなあw
809名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:17:36.97 ID:YnSAMwyk0
堀江は
事故直後にも原発必要って言ってたから
ぶれてない。

小泉、細川みたいな過去の自分と
180度真逆の事をやり始める人間は
信用できない
810名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:17:37.26 ID:X5Xxd/zQ0
こいつは考え方が合理的ってのが一貫してるね
811名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:17:45.68 ID:j1C5psxY0
どうせ中韓がドゴンドゴン爆発させて日本も汚染されまくるからな
812名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:18:09.11 ID:3knOhypp0
普段から、「日本の技術は世界一いいい」
     「日本人は追い込まれれば、追い込まれるほど新技術を開発する!」
     「レアアース禁輸で追い込まれた日本は独自技術の開発で、逆に中国ピンチ!

と 原発マンセーの保守派と呼ばれる皆さんは、日本の世界一の技術を信頼してるんじゃないですか


なのに、なぜ再生可能エネルギー開発、脱原発技術にはそれほどまでに後ろ向きなんですか?

日本の技術を信じましょうよ
813名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:18:23.01 ID:gEzxzkR+0
中韓の原発にミサイル撃ちこめばいいんでしょ?
814名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:18:28.34 ID:BRbZNN+z0
>>179
できるのは、わかってる
二酸化炭素とか知らん振りして
石炭発電すればいいんだよ
815名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:18:36.09 ID:ikgaHfJ70
>>768

いかにおまえらが目先の金儲けしてるかよくわかるレスだな。


それにしてもおまえらバカウヨは、二言目には韓国がどうの中国がどうの言いながら愛国者を気取りつつ、

原発事故による放射能汚染で「美しい国日本」が汚され、実質国土と領海が喪失してしまった現実は全力スルー

その失われた国土・領海は、いくら金を積もうが元には戻せないわけだが、その取り返しのつかない経済損失も全力スルー


そんなバカウヨどもの語る愛国や国益のなんと軽薄なことか。

おまえらこそが真の国賊、売国奴と知れ!!
816名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:18:49.33 ID:YTagVJlN0
原発再起動に関して
気が進まないのは

まず関係者が責任をとってない
反省してるとも思えない
電力会社、自民、行政ほか

停電でアウトという事実
半永久的に冷却し続けるという
ことが直感的に無理な気がする

あらゆる災害・リスクをを想定できるのか
ミサイル打ち込まれたら?テロは?

再稼動により他エネルギーの開発を
阻害してまう懸念

目先の経済的な利益を求めてるだけの
下衆に感じに乗り気になれない
817名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:19:05.11 ID:4/KJmC8e0
今日の雪は、堀江のせいだったのかw
818名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:19:20.18 ID:Q8tfhpTP0
>>803
ファビョってんのはおまえだろ、
日本人のフリして書き込み日本破壊工作する擬似右翼が
それか金の亡者、金のためなら国をも捨てる原発利権者かのどちらかだな
819名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:19:24.83 ID:i06TIGGM0
>>799
火力なんて石油止められればすぐ終わりじゃん
バカだねーwwwwww
820名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:19:28.71 ID:E0rX7hTl0
>>806
いやさすがに無尽蔵にはないし…。

石油や天然ガスに比べれば大量にあるけどさ。

>>802
だから、化石燃料が全く輸入できなくなった時点で、全部終わりだろ。
繰り返すけどその状況下で電力だけ少しの間確保できても結局どうにもなんないわけで。

「石油がなくなっても原発があれば多少は保つからその間に何とかすれば・・・」って仮定自体が
全く意味が無い。
821名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:20:13.39 ID:TvSAN9oi0
なんだよ未だにガラス固化さえ成功して無くて技術とか言っていいるのか
推進は。所詮原発の先進国はフランスアメリカだからどうにもならんね
核開発でも中国に劣るしw
822名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:20:18.26 ID:LJjRnfvt0
山手線の内側をソーラーパネルで隙間なく埋め尽くしても、
原発一基分の電気しか生み出さない。

夜は駄目、曇りや雨なら半分くらい?
雪が降ったら雪かきしなければならない。
汚れがついても効率が落ちる。

何かが落ちてきたら割れる。
地震が起きても歪みが出て割れる。

電力を売っても回収できるのはメンテナンス代だけとか。
823名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:20:54.12 ID:trYjHB4k0
事故が起きても周りに被害が及ばない原発なんかできるわけねえだろ
824名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:21:16.69 ID:RkuzuKMq0
>>1
これって要は人だけ悪いことやめてもすぐ隣がやってるから一緒にやった方がいいって事だよな。
さすが善悪にしばられないオレカッコイイ教のホリエモンだ
825名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:21:19.70 ID:fVOzdUOG0
原発あると、何円ぐらい得するの?
826名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:21:36.50 ID:VWmenVej0
とりあえずさ、事故が起きたら税金投入だけはやめてほしいわ
あれから、これからそして未来までで、いくら税金使うのよ?
そう考えるとさ、実は原発のコストってバカ高いんじゃないの?
827名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:21:50.24 ID:Zo5H+3qM0
堀江嫌いだけど、原発の影響に国境関係ないからこの言い分は至極尤も。
日本だけ脱原発して経済競争力下げても意味が無いね。
828名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:22:01.40 ID:3KESEVnQ0
>>819
なぜ、ウランだけは潤沢に輸入できると考える?

GTCCは天然ガスだよ、IGCCは石炭。
火力だけでも、石油、天然ガス、石炭とリスク分散できる。
829名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:22:31.15 ID:Gm2k6Y6b0
>>1
堀江はこの問題に関しては震災直後からまともな意見出してた。
原発の危険度を理解してるんだろうね。
830名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:22:47.73 ID:LkUEjZ5a0
>・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
>・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中) 

スゴイなぁ〜原発の2倍はあるね。
このプラントを輸出した方が儲かるね。
CO2も劇的に減るし、世界レベルでみた環境問題もかなり改善される。
831名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:22:57.73 ID:n72+6jeA0
福島の被害を金額に換算すれば
原発のコストが安いなんて嘘だ。
832名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:23:18.06 ID:XOIhopmR0
この先、どんな災害や事故が起ころうとも
原発は無くならないし
東電は潰れない

廃棄物は各地を転々とする
833パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:23:30.30 ID:rZyDsYk20
電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。


電力会社の人たちの生活ばっかり気にしているように見える

東京電力からお金を貰ってたりして
834名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:23:30.37 ID:YnSAMwyk0
新型火力は火力の変わりにはなるが
原発の変わりにはならない

そんなにすごいなら
世界中火力だらけなってるはずだし
835名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:23:41.35 ID:oCPW7Pep0
日本が原発以外の方法で電力を賄うとしても
インチキ安物南朝鮮産の太陽モジュールは使わない
キチガイ在日朝鮮白丁野郎は日本のエネルギー問題に図々しく意見する資格はない
まず、
お前ら恥ずかしい朝鮮キチガイ民族は世界中で毛嫌いされてる理由を考えろボケ〜
836名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:18.69 ID:m8C+3igr0
長期で考えると原発はコスト高 但し、既に原発ゴミと炉が有るのだから償却する為使うしかない ただ、バカ中韓といっしょじゃダメ
今のが廃炉になるまで、次期エネルギーを実用化するべき まぁ、30年あるな
837名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:19.47 ID:LJjRnfvt0
http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_photovoltaic_faq.html
初めて知った。ソーラーパネルは熱に弱いらしい。

オーストラリアはここ数年、夏になると40℃越えるらしい。
日本でも毎年熱くなっているような気がするんだけど気のせい?
電気代を節約しようとソーラーを設置したのに太陽熱で壊れたら目も当てられないね。
というか買い取り制度は、ソーラーを使う気のない人にとっては迷惑でしかない。
838名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:26.75 ID:aa0MSkbt0




                   るせぇ!       さっさと止めろ!




                            既得権者がケジメもつけずに再稼動なんてぜってぇーーーーーに認めねぇ!!!!!!


                    それでこの国が滅びるんなら、それでいいだろうが。

                                                 シメシつけるわ。     みんな腹きめろよ。マジで。


                           潔く切腹しようぜ。  日本人!


839名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:41.26 ID:sw8S7HgB0
原発推進派は再稼働の理由として「電力足りない」が言えなくなって「国富の流出」「貿易赤字」に工作がシフトしたけど、無駄だぞ、それ。つうか無理筋のロジックだ。
 
そもそも、電力会社は相場の何倍ものカネで関連会社を通して燃料買ってる。 
総括原価方式だから「原価」が多いほど儲かるから。 

日本の国富流出をピンハネしてるのが電力会社なんだよ。 

そもそも貿易赤字=悪ってのは日本ほど企業がグローバル化してて、対外資産が多い国では成り立たないんだけどね。
なぜか、「国富の流出」なんていう後進国の価値観になってるし。

つうか、原発自体が「輸入品」だっただろ。
湯川秀樹が「原発はやるなら国産技術じゃないと意味がない」って言ったのをガン無視して、
ブラックボックス付きで買ったのは誰なんだよ。

それどころか、今でも事故処理をフランスの会社に泣きついただろ。 
事故処理も自分たちでできないのに「国富が」とか「経常収支が」とか言うなよ、恥ずかしいから。
840名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:49.52 ID:3KESEVnQ0
何度も言うが、原発はコストが高いから電力会社が推進するんだよ。
総括原価方式をやめて、電力自由化したら、原発なんて選択肢はなくなる
841名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:24:49.99 ID:IzxGn45u0
>>820
>「石油がなくなっても原発があれば多少は保つからその間に何とかすれば・・・」って仮定自体が
>全く意味が無い。

だとすると、化石燃料が全く輸入できなくなって戦争が勃発してしまったら、
どう対処すればいいんだい?

原発があれば、多少の時間稼ぎができることは認めるんだよね
原発がなければ、その時間稼ぎもできなくなるんじゃない?

この差は、実際の戦争時にはかなり大きな差になると、個人的には思うけどな
  
起承転結が微妙にズレてるが w

まあ、動かせるうちは動かしておけばいいわな。
止めておいてもあまり意味が無いし。

その間に脱原発を進めて行けばいい。
 
843名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:25:38.43 ID:Zo5H+3qM0
まぁ、原発の一番のデメリットは放射能漏れが起きた時点で土地自体の
価値がなくなることだね。
放射性物質汚染の被害は国境も県境も関係無いけど、国土の一部が
癌化するような事態はたしかに問題かも。
844名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:25:55.09 ID:kdZlU5ng0
>事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

じゃあその仕組みを提案するところから始めろ。

ほりえもんは犬になったな。いつか食われてしぬんじゃないだろうか。
845名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:25:56.77 ID:C+r1LgR00
まあ日本が原子力進めたのは、石油禁輸されて太平洋戦争に突入したのと
1970年代のオイルショックを踏まえてのことだからなぁ

フランスみたいに原子力80%とかにするわけじゃなくて
多様化の1つなんだよね
846名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:26:04.03 ID:TTn4DiH10
>>837
俺は太陽光信者ではないけども
太陽光というのは一種の電池と考えるべきものでな
太陽光と蓄電池のセットで考えないと意味がないんだよ
発電というより電池と考えるといい
847パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:26:23.67 ID:rZyDsYk20
電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。


だから「東京電力を守ろう」という結論が気に入らない
848名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:26:34.49 ID:6u36MbMx0
原発を推進したいなら勝手に推進しろ
だが福島県民や反原発派は売国奴とか罵った連中を
俺は一生許さん
849名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:26:40.79 ID:YTagVJlN0
石油が止まったらどうするの
ていうのがあるけど

そんな情勢になったら
ウランだって確保できるか分からんし
第一そんな危険な情勢じゃ
稼動中の原発にミサイルやテロ攻撃されることが
現実味を帯びてくる

大事なのは自分が生活できる
最低減の電力は自分達で確保するってことで
ソーラーパネルを屋根につける方が
有事の際には重要な気がする
850名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:26:52.68 ID:LJjRnfvt0
風力発電、日本では癒し系オブジェ扱い。
癒し系どころか、騒音による健康被害があるらしいんだけどね。


風車は地震にも弱いだろうな。

風力発電の風車が折れ、プロペラ落下 京都
http://www.news24.jp/articles/2013/03/14/07224825.html
< 2013年3月14日 19:17 >
京都・伊根町の府営風力発電所で巨大な風車が折れて、直径50メートル、重さ45トンのプロペラが落下した。

この風車は、01年に総額15億円、一基当たり1億6000万円をかけて、オランダのメーカーが製造した。
京都府が管理・運営しているが、落雷や老朽化などで故障し、6基のうち2基が停止している。
851名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:27:11.19 ID:oCPW7Pep0
>>818
おいキチガイ
お前みたいなバカチョンに居場所はない
852名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:27:13.73 ID:3KESEVnQ0
>>841
天然ガス、石油、石炭全ての産出国を敵に回しても原発あれば、なんとかなるんですか?
853名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:28:28.55 ID:sw8S7HgB0
実は通産省はチキンだったから、「原発が全部止まってもすぐ代替発電でカバーできるように」っていう暗黙の通達を出してたわけ。
原発ゼロでも電気がギリギリ足りるのはそういう指導があったから。
日本では最初から原発には依存してないんだよね。

それに原発は災害時や国際紛争時にはまったく役に立たない。
もし戦争になったら真っ先に海岸線の原発は攻撃されるだろう。 
西と東で1箇所ずつ破壊されたら、日本には逃げ場所すらない。 
これは戦争じゃなくても同じ。

イスラエルに原発がないのはこれが理由ね。 

つうか、世界中で原発はまだまだ人類にとってオーバーテクノロジーだとういう認識が持たれつつあるね。 
原子の組成を変えるということは比喩じゃなく地球そのものを変えるということだからね。 
原発で生み出される放射性物質は地球上では受け入れられるところがほとんどない。 
太陽に廃棄物を確実に打ち込む技術でもあれば別だが。

原発は「発展途上国のエネルギー」になりつつある。
早く新しい原発にかわる新エネルギーシステムを開発して、世界に普及させないと世界中でフクイチを抱えることになる。
核廃棄物処理を請け負って、事故賠償付きで原発を輸出するとかやってることが逆だ。
854名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:29:08.47 ID:3nZHB7Z30
>>760
あるじゃん、モンゴルとか
855名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:29:17.38 ID:TTn4DiH10
>>850
新エネのあら捜しをする前に、既に起こった現実と戦わないとダメだなw
今日現在では、原発の欠点を上回る発電方式は現れていないんだから
856名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:29:24.70 ID:kuFEHRI1O
いずれドイツのように近隣から電気を買うはめになりそうでコワい
もどそうにもその頃には優秀な技術者はみんな海外に出払ってるだろうし…
857名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:29:41.84 ID:3KESEVnQ0
だから、リスク分散は火力の中での石油、石炭、天然ガスだよ。
それだけで原発は不要

ソーラーなんか何の役にも立たんわ
858名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:29:59.20 ID:550uL5IC0
飛行機の墜落事故のニュースを見る→飛行機には乗らない→安全
自動車の交通事故のニュースを見る→自動車には乗らない→安全
秋葉原の殺傷事件のニュースを見る→秋葉原には行かない→安全

こういう具合に事故の元を絶っていくことで安全を得ようという発想がある
原発廃止も同じ発想である
しかしどんなものもプラスの要因とマイナスの要因は表裏一体
マイナスの要因を消去するということは同時にプラスの要因も消去してしまう
家でじっとしていれば事故に遭う確率を相当に下げられるだろうが
それでは生きていてつまらないではないか
859名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:30:08.07 ID:E0rX7hTl0
>>841
この前の戦争と同じ。
備蓄が尽きるまでに勝てなきゃ終わり。
そもそも「備蓄が尽きたら終わり」って状況で戦争はじめた時点で、開戦時に既に敗北が
約束されている。

電力を全部原発で賄ったところで、全体の消費量の2割にも見たない分で稼げる時間なんぞ知れたものだろう。
860名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:30:34.02 ID:LkUEjZ5a0
途上国に原発が増える理由は、ODAだろ? 
http://www.mekongwatch.org/PDF/NNAF2011NuclearExport.pdf

金+原発+ODA=世界に原発が増えた
861名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:30:47.94 ID:RVHAjtLU0
もうこんな薄っぺらい事しか言えなくなったんだな
いや昔からそうか
862名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:31:07.18 ID:TvSAN9oi0
>>845
それは違うだろうね。石油の輸入とかの問題じゃない。
それはそれで、木炭なんか使って動力を生み出したじゃない。
結局は広島長崎への原爆投下、もちろん日本帝国も研究していたが
それが最大の要因です。つまり核武装するために原発を始め
原子力船の実験をしてきたが、70年経ってもアメリカの許可が出ない
どうにもならんよ。原子力発電なんて
863名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:31:22.31 ID:sw8S7HgB0
基本的には蓄電技術の開発で家庭用1週間分の電力の蓄電が50万円以下でできれば脱原発はできる。
この蓄電技術への本格的な取り組みは震災以降だけど、けっこうなレベルまで行ってる。

面白いのは原発関連企業の日立や東芝でさえマジで取り組んでること。
蓄電と太陽光は暗黙のタブーだったんだけどね。
蓄電技術があれば、電力の大規模発電広域送電自体のシステムを変えれるから。

企業と資本主義市場はとっくに脱原発、電力自由化に向けて動き出してるってことだよ。

とりあえずどこの出来損ないの社会主義システムだよっていう電力会社を解体しようぜ。

しかも、純粋に国営じゃない分、なにかあると逃げ回るし、国民を停電値上げで脅迫する始末だ。
独占で世界一高い料金をぼったくってて、日本の産業の国際競争力を奪っといて、いやなら電気使うなってふんぞり返ってる。

いらないだろ、こんな国家総動員法でできたいびつな制度。
つうか、純粋な民間企業だったら、原発はできないだろ。
まず保険会社が引き受けないし、出資者もかなりのリスクを追う。
国のケツ持ちがあるから、電力会社はいい気になってるだけだ。

いいから、いっぺん解体しろ。
原発はやるにしても純粋な国営にしないと、危なっかしくてしょうがない。
864名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:31:32.71 ID:Gm2k6Y6b0
原発事故被害のコストが高いと言う人いるけど、今回は確かに高い。
不確実な不安から避難区域を拡大したり、無意味なレベルまでの除染活動で不必要なコストをかけてる。
あれだけの事故で死人が出なかったのと、放射線リテラシーができつつあるからとっとと動かせばいいのに。

確実な不安がある除鮮活動を一生懸命やって欲しいわ。
865パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:31:50.26 ID:rZyDsYk20
絶対に、福島の人間に、健康被害が出るだろ
彼らは引っ越すこともできず汚染されていく
数十年後に悲しいことになる
866名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:31:54.29 ID:TTn4DiH10
>>854
すでにモンゴルから公式に「お・こ・と・わ・り」されてますがねw
http://www.j-cast.com/2011/07/28102734.html
867名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:32:01.83 ID:nIZIKkZo0
脱原発じゃなくてセシウムゼロだろ
セシウムや汚染水の垂れ流しはなくなったのか?
安全な原発なら日本人は文句言わないよ
868名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:32:07.41 ID:kdZlU5ng0
>>842
>まあ、動かせるうちは動かしておけばいいわな。

その動かせる動かせないを判断する能力が日本にはないとおもうのですが
あなたには何らかの基準がおありですか?
もしかして40年?その理由は?簡単に論破されちゃうだろう。
40年後にはオレはもう生きていないと言う無責任さがありありする。
そんなレスは良くある。

もっと原発関係者の隣接業種への展開支援を訴えればいいのにと思う。
人を責めてる気は全くないのに原発関係者は意固地になっちゃってるみたいだから。
869名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:32:07.69 ID:JmDFX/LH0
堀江は大っきらいだけど
ここは正論だと思う

安い電気無ければ今の日本の生活は成り立たないし
必死に生産して得た富だって流出する
しかも、競争相手はしっかりと安い電気で生産して富を蓄えられる

日本を貶めたいクズども(日本人とは限らない)が脱原発を叫んで
良いこと言ったように見せかけているのがたち悪い

原発要らないとか言う奴は、面積拡大中の西ノ島あたりに移住して
勝手にくたばるべき
870名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:32:40.44 ID:lryzjhAY0
>>837
太陽光発電は1u 0.1kWか
871名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:33:06.96 ID:3KESEVnQ0
>>859
原発は出力調整できないから、全部原発にすることはできない。
3割がせいぜい。
原発電力余る深夜は電気代値下げして、無理矢理使わせたり、揚水している
872名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:33:50.92 ID:Isrdsg5H0
中韓は原発推進で日本だけ原発ゼロってのが脱原発の目指すところだから。
873名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:34:06.30 ID:LJjRnfvt0
福島原発事故は1000年に一度の震災が原因で起こった重大事故だが、
放射線が原因での死者は出ていない。

風評被害で死んだ人はいたが。
電気代節約で熱中症になって死んだ年寄りもいたな。
874名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:34:06.59 ID:YTagVJlN0
代替エネルギーの開発が
最も重要なことは誰もが納得してんだろ

だったらそれが最も促進されることを
するべき

中途半端な原発再稼動がその促進を妨げる
ならやるべきではない

中途半端に満たされてしまうてのが
一番イノベーションの足を引っ張る
875名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:34:08.37 ID:Bww2sulZO
>>857
いまある設備を使わないと、コスト増加にしかならない。
反原発は必要な代金を払えない時点で、もう終わった。
876名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:34:18.34 ID:nIZIKkZo0
>>869
日本は原発があっても世界一電気料金の高い国だろ
877名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:34:40.78 ID:IzxGn45u0
>>852
>>>841
>天然ガス、石油、石炭全ての産出国を敵に回しても原発あれば、なんとかなるんですか?

まー、時間稼ぎができるってことかなw
でも実際の戦争時には、かなり大きなメリットだと思うよ

日本は、現時点で潜在的核保有国だけれども、実際の核兵器は保有していないよね
もんじゅのプルトニウムから核兵器を開発するのに、どうしても数ヶ月は必要みたいだから、
原発の発電で時間を稼いでいる間に、日本も核武装できかもって話w

そうすれば、終戦に向けて一気に話が進んでいくと、個人的には妄想してるよw
878名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:35:04.86 ID:Q8tfhpTP0
>>851
鏡見ろよ、おまえが朝鮮人だろ?分かってんだよ
単細胞は直ぐにムキになると感情だけで罵倒することしか出来ない、
原発推進派こそ論に困ると感情論で誤魔化すどうしようもない屑人間。
神がお前のこと見てるぞ
879名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:35:17.17 ID:3KESEVnQ0
>>869
何をもって安いと言えるの?
あんた、ばかぁ?
880名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:35:33.34 ID:sw8S7HgB0
発送電分離に先立つ電力自由化=家庭用売電の解禁で、電気は狭い共同体での地産地消型になる。
前時代的な大規模発電広域送電からの脱却こそが電力自由化のキーテクノロジー。

そのへんは企業はわかってて、スマートシティ構想、ハイスペック蓄電技術、バブ型送電網なんかで
自己完結型の相互ネットワーク、いってみればインターネットに近い送電網ができる。
鉄道会社、ガス会社、NTT、デベロッパー、ハウスメーカー、マンションメーカーなんかが電機メーカーと組んで系列化されていくだろう。

大規模発電広域送電のままで自由化したら、アメリカみたいになるし、蓄電技術なしで太陽光などの新エネルギーにのりだしたらドイツみたいに行き詰まる。

「蓄電」と「ハブ化」で2020年までに送電網自体が変化していく。

つうか、東京電力は実質国有化されてる。
財産権は制限されてるから、すぐに発送電分離ができる。
881名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:35:45.67 ID:gWOqUL3d0
>>876
各国の発電コストと日本の(送電を含めた)電気料金を比較したトンデモフリップとか流行ったよなあ
882パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:35:53.64 ID:rZyDsYk20
というか、LEDの電球とか、省エネ家電とか、
消費電力が少ない製品をドンドン開発すればいいだろ
883名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:35:54.54 ID:BrOviJl20
脱げ ぱんつ
884名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:35:57.76 ID:oCPW7Pep0
日本の誇れる技術の中で原発技術は世界一

もし日本の原発技術がなければ世界中の原発は稼動を続けることは不可能
日本は世界中の動脈を握ってる状況で原発ハイテク部品で商売していくのに
日本が脱原発する事はありえないw
原発反対とかバカかお前らwww脳無しの愚民めw
885名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:36:12.92 ID:TTn4DiH10
>>869
安くねーけどね
日本企業が日本にないと国富が流失するって一体どんな発想なんだろか

原発の国富流失を認めたくない愚か者が必ず使う言葉
「準国産エネルギー」←こんな言葉も概念もないw
886名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:37:16.74 ID:LJjRnfvt0
火力発電でも健康被害が出るよ。PM2.5
煙突掃除夫の睾丸がん、炭鉱労働者の肺ガン。
タールは強烈な発癌性物質。
887名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:37:30.84 ID:IzxGn45u0
>>859
>>>841
>この前の戦争と同じ。
>備蓄が尽きるまでに勝てなきゃ終わり。
>そもそも「備蓄が尽きたら終わり」って状況で戦争はじめた時点で、開戦時に既に敗北が
>約束されている。
>
>電力を全部原発で賄ったところで、全体の消費量の2割にも見たない分で稼げる時間なんぞ知れたものだろう。

それは、そうなんだよなw

だから、戦争が勃発したら原発の発電で時間を稼いで、
その間に急いで日本も核武装するってのが、個人的には最適解だと思ってるよw
888名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:38:17.05 ID:3KESEVnQ0
>>877
今の国内にあるプルトニウムだけでも核武装はかのうだよ。

だいたい、アメリカが日本に原爆落としたときに、原発はあったのか?
それを考えれば、核武装と原発は関係ない。

俺は原発反対、核武装推進だよ
889パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:38:23.35 ID:rZyDsYk20
俺の部屋は、LEDじゃないけどさ

ワハハ

日本にある電気を税金で全てLEDにしたらどうなるかな
LEDじゃないのは販売禁止
切れたらLEDを買ってくださいと言うの

それで消費電力が減るならいいよね
890名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:38:34.38 ID:Bww2sulZO
>>879
直ちに廃止すると、新規発電所に加えて廃炉コストがかさんでくる。
新エネルギーは低コストにならないんだ。
891名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:38:45.28 ID:qN3Tyfhh0
892名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:38:57.55 ID:oCPW7Pep0
>>878
おいキチガイ

お前の狂った野良犬みたいな安物売春婦母親の腐った穴から悪臭漂わせて近所迷惑になってるぞ
早く蹴り殺せよボケ〜
893名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:38:57.91 ID:6opTc7Mu0
トルコに売り込んでる東芝の足を引っ張ってやめさせたところで他の国の原発プラント業者が作るだけだからな。
東芝に文句言うんじゃなくて原発を作ろうとしてるトルコに抗議してやめさせればいいじゃん。
894名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:08.98 ID:TvSAN9oi0
>>884
バカコクでねーよ。日本の原子力技術なんて大目に見ても
世界で7番目か8番目。調子に乗りすぎw
アメリカの開発費に勝てるわけがないだろw
わかれよそれくらいw
895名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:11.39 ID:EXKSmJDR0
中韓の原発は遠からず大事故起きるのはまず間違いない。その場合日本にも
被害が及ぶだろうが中韓の土地が人が住めない程に汚染されるされるならそれは
それでいいやw
896名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:48.88 ID:TTn4DiH10
>>872
日本の話に、なんで外国動向を加味する必要があんのさ?
>>873
その代わり、数万ヘクタールの土地の価値が0になってるけどな
君、お金あるなら土地買えばいい、原発周辺の
今なら二束三文で手に入る、もしかすれば土地投資で億万長者だw
俺は絶対手を出さないがww
897名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:40:08.41 ID:zS4INRU+0
企業の競争力に関しては、特に工場の電気代は
かなり重要なファクターだ…
898名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:40:29.05 ID:rx0MgEcr0
堀江にしては珍しい
899名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:40:31.30 ID:3KESEVnQ0
>>884
日本が世界に誇る技術はGTCCなどの火力発電なんだが…。
900名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:40:34.89 ID:JmDFX/LH0
じゃあ、原発は安くないってよその国にも説明して納得してもらってこいよ
なんで他の国は原発作っているかわかる?
901名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:40:48.43 ID:RVHAjtLU0
これからも原発に依存するとかアホだろ
時代遅れ確実の技術に固執してしがみつくとか
無責任に後進国に買わせて喜んでるバカは死ねよ
902有事には足手纏いにしかならない原発:2014/02/14(金) 23:41:10.25 ID:yMT5+eLa0
┌──────────┐
│原発稼働中は経済低迷│  よもや暗黒の20年をお忘れですか
└─∩──∩∩──∩─┘
    ヽ(-。−)人(-。−)ノ
903名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:41:20.04 ID:C+r1LgR00
>>862
別に原子力発電なんかやんなくたって原爆作れるだろ
北朝鮮でさえ持ってんだからw
904パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 23:41:55.06 ID:rZyDsYk20
日本を、超省エネ国家にしてほしい

徹底的に電気の消費量を減らす

消費電力の少ない電球への交換から始めよう
905名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:02.69 ID:43NdNkySO
あいつがやるから俺もやるとか大朝鮮思考かよ
906名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:11.47 ID:BrOviJl20
>>886
そうなんだよなー。
そのうち火力由来の肺疾患とか増えるんでないかと心配。
こっちの方が確実に人を死に至らしめる。
907名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:16.11 ID:oCPW7Pep0
>>894

アメリカの開発費だってこのバカwwww
何も知らない愚民の癖にググリまくれよボケ〜
908名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:21.99 ID:LkUEjZ5a0
>>900
ODAで他国から資金援助を受けてるからさ。
資金の使い道は原発と決めてある。
909名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:27.82 ID:gWOqUL3d0
>>888
>今の国内にあるプルトニウムだけでも核武装はかのうだよ。

不可能だろ
日本にはウラン濃縮施設はないぞ
910名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:41.06 ID:TTn4DiH10
>>886
君はシャーロック・ホームズが闊歩していた世界からタイムスリップしてきたのかねw
もしくは、実家が銭湯経営か?w
911名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:42.20 ID:3KESEVnQ0
>>890
太陽電池みたいな新エネルギーなんか、不要
GTCCやIGCCなどね火力のリスク分散で十分
912名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:51.00 ID:YGU2weG60
意味がわからない。
913名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:57.06 ID:rx0MgEcr0
>>902
オジャワが政党助成金の錬金術に明け暮れた20年だろ?
914名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:58.61 ID:sTdaLEjL0
中国や韓国は日本のように度々大地震がこないだろうと…
日本は地震でまた事故になるから原発やめようという流れな訳で…
何千回この原則を説明すれば理解できるのかね?
915名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:43:10.38 ID:Q8tfhpTP0
>>892
みんなこいつ見て、性格がもろ朝鮮人ですね、これが推進派ですよいい晒し者です。
どうかこの人が救われますように
916名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:43:28.67 ID:De1BD90U0
ホリエも落ちぶれた
言論にオリジナリティがまるで無い。
駄目だこりゃ
917名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:13.37 ID:3knOhypp0
正直、

韓国や中国の原発よりも
日本の原発の方が100倍危険ですよええ。
918名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:22.70 ID:VSnpIB720
まあ、原発というシステムの問題点を言う一方で、
日本の原発にだけ廃炉を言うのは、確かに筋の通らないところではある
危険性は変わらないんだから世界中の原発に同じようにもの申すべきだろうし、
それをしない時点でお察し
919名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:33.61 ID:3nZHB7Z30
>>866
いや、キチッと原発輸出とか話詰めれば何とかなるレベルだろ
920名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:53.09 ID:YTagVJlN0
大事なのはマインドなんだよ
夢のないことに革新は起きない

原発再稼動は夢が無い
場当たり的ででその場しのぎ
な感じしかしない

今日本に足りないのは目標 
新エネ開発や省エネの方がまだ
夢がある
921名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:55.20 ID:pAMhmdxg0
>>909
青森に濃縮施設あるぞ 本格稼動はしてないはずだけど
あともんじゅで大量に作った兵器級のプルトニウムがある
922名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:58.76 ID:gWOqUL3d0
>>906
>そのうち火力由来の肺疾患とか増えるんでないかと心配。

その辺はだいぶ昔にやった
四日市ぜんそくの主因も石油化学コンビナートだし
923名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:45:12.28 ID:Bww2sulZO
>>901
紐なしバンジーに勧誘されても困る。

反原発運動は、廃炉コスト負担を誰も出さない時点で机上の空論でしかなかった。
せめて再稼働させた上で、新規発電所を何にするかは語るべきだった。
924名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:45:22.40 ID:OI/9DZ/u0
堀江がロケット開発に携わっている。

石油から生成されるケロシンの値段が円安で急に上がるから、
一見マトモ(オレには思えない)な意見を言ってるだけ。

石油の値段が上がったら、ロケットで使う燃料ケロシン(灯油、ジェット燃料等)も上がる。
何回も実験が出来なくなる。
要するに堀江は今の利益を考えて発言してるだけだよ。

今後、石油の需要が後進国でも伸びる。
原油の値段が高騰したらロケット会社は文字通り、軌道に乗る前に潰れる。
原子力ロケットを開発した方がいいのにね。
925名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:12.04 ID:TTn4DiH10
>>919
じゃあ君が話をつけてきてくれ、よろしく頼んだぞ
926有事には格好の攻撃目標になる原発:2014/02/14(金) 23:46:16.38 ID:yMT5+eLa0
┌─────────────┐
│放射能を子孫に任す 推進派 !│
└────∩───∩────┘
         ヽ(`・ω・´)ノ
927名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:23.25 ID:3KESEVnQ0
>>909
増殖炉「常陽」でプルトニウム抽出できるぞ?勉強しろ。
928名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:29.49 ID:RVHAjtLU0
>>923
覚せい剤常習者の言い訳かよ
929名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:32.00 ID:XHmDj7yY0
ホリエモンも、元受刑者として「原発作業員」という仕事をちゃんとするのならば
ホリエモンの主張は一定程度は認めよう。

原発作業自体を誰かの他人任せにするんじゃなくてね。
930名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:44.01 ID:fVOzdUOG0
>>916
オリジナリティあったら困るだろw 暴論バカ論になるw
931名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:47:13.11 ID:De1BD90U0
で、結局このホリエの語りは批判だけで
代替え案は0

永遠の0

東大って結局日本の役立たず集団
932名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:47:16.30 ID:Biz9Zgqe0
ホリエモンも小学生なみだな
933名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:47:39.11 ID:RqePNrYbO
利権を誰が得てるのか暴露してしまえよ 公家崩れが今までやった事 全てだ
934名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:48:06.41 ID:roSnYpQl0
本当はどっちでも良いけど小泉に噛みつきたいから言ってるだけ。
こいつのは徹底したノンポリと言うか個人主義なので空虚な言葉ばかりだ。
935名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:48:26.15 ID:F9TlGf9c0
↓は大気汚染地図だが、中国南部から日本に風(偏西風)が流れているのがよくわかる。
http://www.asahi.com/eco/news/images/TKY201302020379.jpg  (←は昨年2013年2月の記事イラスト。偏西風は一年中ずっと吹いている)

中国・韓国の原発が爆発したら大量の放射能(放射性物質)が日本に降り注ぐ。
だから日本の原発をゼロにしても安心できない。
http://www.insightchina.jp/newscns/2011/04/11/18674/(2011年時点での中国の原発地図)


アジア諸国、今後20年間で原発100基を新設へ=うち中国は56基―在大阪中国総領事館(昨年2013年2月28日の記事)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69829
936名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:48:43.31 ID:zS4INRU+0
ところで周辺国で実際に原発事故が発生したら
どう対応するんだ?
937名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:48:47.25 ID:3KESEVnQ0
結局、原発推進派の拠り所
・エネルギーリスク分散
・CO2対策
・核武装

すべて、嘘がばれたからね。
結局は単なる既得権
938名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:03.97 ID:oCPW7Pep0
>>899

原発はメンテナンスなしでは稼動を続けるのは危険すぎて不可能なのはわかるな?
日本にしかないハイテク技術は原発非破壊検査機でこれは日本にしかない技術
外国産の原発でもこれがないと稼動を続ける事はできなくなるわけ

>>915
おいキチガイ
お前のハイエナみたいな強姦親父は毎日クサリでつないどけよボケ〜
( ^∀^)ゲラゲラ
939名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:08.85 ID:3nZHB7Z30
>>925
原発事故で交渉が表に出ちゃったからモンゴル側もこう言わざるを得なくなっただけで
モンゴルの発展をきっちり示せば受け入れは可能だと思うよ
放射脳がギャーギャー言ってるだけで世界では原発バンバン立つのは変わらないんだから
940名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:31.74 ID:RcwOEJL70
始めてまともな事を言ったな
941名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:41.03 ID:rx0MgEcr0
>>920
イデオロギー発散してんじゃねーよ、カス
942名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:42.85 ID:6GBfm6Vt0
アンタが禁煙したって周りのやつらが禁煙するわけがない
喫煙するしかなかろう

って言いたいのか?
それとも、原発止めたら経済が大変なことになるから
確率の低い事故を気にしていられるかと言いたいのか?

起きたら甚大で保険もきかない人知を超えた天才レベルの破局を
その発生確率の低さゆえで無視していいものか?
943名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:48.21 ID:aK5udI8+0
>>1、始末に終えないんだよお前みたいにな!!
944名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:50.70 ID:Bww2sulZO
>>928
あなたの主張が意味不明だ。
新エネルギーを謳うくせに、更新費用は出せないのだから。

反原発運動は、再稼働しないという無理な主張を巻込んで自殺してしまったのだ。
945名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:59.96 ID:kdZlU5ng0
>>858
それは同意する。
しかし、人を巻き込む度合いが本当にけた外れだ。
日本は後もう一発つまり二発目で国が崩壊するかもしれない。
それだけのことをしているという危機意識はありますか。
東北新幹線と東北自動車道が寸断したら本当に大変なことになっていた。

オレは人を踏みつぶして楽しみたくは無いしむしろ楽しむ意味がないと思う。
人を不安にしない場所で、いろいろしてみたいんだけど。
世の中にはいろいろ楽しいことがあるんだろ?
946名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:50:13.53 ID:LkUEjZ5a0
1996年から2009年の間、43の原子炉が閉鎖・廃炉となり、49原子炉が稼働を開始している。この間6原子炉しか増えていない。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/world_data/nuclear_power2.html

そもそも世界の原発がジャンジャン増えてるって話は間違いだしw
947名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:50:26.47 ID:X5o//wNM0
日本は中韓と違って

地震の巣窟なんだけど・w

中韓が事故を起こしても

日本に影響を受ける可能性は

少ないと思うけどw
948名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:50:50.67 ID:3knOhypp0
その地域に住む人間の人生、歴史、国土の喪失 対外的な重大なイメージ毀損


単純に、死亡者がどうとかだけの問題じゃないんだよ原発事故は
放射能で死んだ人間はいないとか無神経な事いってんじゃねーぞ
949名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:50:55.77 ID:jvmm7ToR0
戦争になったらもちろん原発に攻撃しかけるけどね。
日本が核保有してなくても、相手の原発3か所ぐらい壊せば内部分裂して終わりだから。
950名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:50:56.46 ID:3KESEVnQ0
>>938
その日本が事故おこしただろ…。
951名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:51:10.29 ID:uo/eDmmh0
そもそも代替なんて必要なの?今原発稼働0でしょ?
パチンコ屋にちょっと店少なくしてもらったり、
街中LEDにした方が根本的解決できると思うんですがどうでしょうか?
952名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:51:20.43 ID:3nZHB7Z30
>>936
どうすることもないよ 偏西風に乗ってバンバン日本に チャイナチョウセンの核物質が流れるだけ
953名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:51:53.18 ID:TTn4DiH10
>>939
だからその発展について示せてないんでしょw
君の憶測や推論や「だと思う」では困るよ、廃棄物は既に溜まってるんだから
954名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:51:58.60 ID:bm2nsgpn0
>>1
正論だが、お前には何の影響力もないw
955名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:52:23.39 ID:LkUEjZ5a0
>>935
他国が環境汚染をバンバンやってるから日本も一緒になってバンバンヤレって主張?w
956名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:52:35.92 ID:pAMhmdxg0
>>942
その例えは不適当だと思うぞ
日本だけがやめても中国や韓国で派手に事故れば無意味になるんだから動かしたほうがいいのは確か
三国一緒にやめれるなら別だけど…そんなことしたら火力の燃料どんだけ使うのやら
957名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:53:04.40 ID:3KESEVnQ0
原発は既得権発電と名を変えよう
既発
958名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:53:17.70 ID:jvmm7ToR0
後 韓国で原発爆発したら
多額の賠償は請求する。
韓国の製品は売れなくなる。
そんなの当り前。
959名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:53:28.07 ID:3nZHB7Z30
>>953
放射脳がギャーギャー言わなきゃ順調に交渉出来るよ
960名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:54:04.76 ID:YTagVJlN0
これからも原発を使い続けるならら
対応年数過ぎてくんだから
新設することが必須だろ

東京周辺に原発を新設する
ていうことが計画で上がってこない時点で

原発推進派のいい加減さが分かる
961名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:54:24.06 ID:oCPW7Pep0
>>950

日本の何が事故をおこしたんだ?
自然現象とアメリカ産の原発だろ
日本のミスと言うなら原発の位置だろ
962名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:54:38.61 ID:TTn4DiH10
>>959
だから、してこい!つーのw
できない理由を責任転嫁してるだけか
963名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:54:50.47 ID:lryzjhAY0
>>935
中国は爆発しないものがないのに原発だけ爆発しないっておかしい
964名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:00.07 ID:LNYeBdKt0
トンスルランドが原発事故おこす可能性は多大
→日本でいくら原発禁止してもトンスル原発の被害は日本も被る
→日本で原発金してもしょうがない

なるほど 正論かもな
965名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:04.28 ID:C+r1LgR00
ぶっちゃけさ〜

過去:アメリカの核は悪い核、ソ連の核は良い核

現在:日本の原発は悪い原発、中韓の原発は良い原発

なんだろww
966名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:12.03 ID:3KESEVnQ0
そもそも、安倍総理自体が原発に後ろ向きだからね。彼は愛国者だから。
967名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:27.19 ID:jvmm7ToR0
福島の原発問題で10兆円ぐらい係るけどな。
968名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:34.87 ID:B54vpXD10
即刻原発フル稼働することが日本のためだろ
969名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:42.06 ID:DyA8QBbCP
>>30
だな、それを電波してるのがアカヒと毎日
970名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:43.88 ID:yEfFpQRN0
韓国や中国から電気を買ったらどうか、なんて話もあるくらいだからなー
971名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:51.23 ID:ouhH9AANi
日本がやめるのと他の国がやるやらないっていうのとどう関係があるの?
972名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:55:51.90 ID:y9yGPzP9O
元囚人にここまで先に言われて恥ずかしいな政府はw
973名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:56:04.65 ID:BrOviJl20
原発廃止したいならさ、電力会社の株を買い占めればいいんだよ。
株主総会で廃止決議するだけ。簡単だよ。
974名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:56:34.56 ID:LkUEjZ5a0
日本だからなんとか踏みとどまっているけど
韓国が原発事故を起こしたら破産すんじゃね?w

ま日本も浜岡を再稼働させるみただけど
浜岡を爆発させたら、高速道路と新幹線が時用不能になるし
首都圏へのダメージで200兆円〜400兆円の被害が出て、、日本も破産すると思う。

再稼働させるなら日本株は全部処分する。
975名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:56:58.19 ID:3knOhypp0
>>965

>現在:日本の原発は悪い原発、中韓の原発は良い原発


皮肉のつもりなんだろうけどさあ・・・


実際に日本の原発は爆発し、中韓の原発は爆発していないんだよね。
976名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:03.73 ID:Bww2sulZO
代わりの必要経費が出せないのに、廃止を謳うのは無理だった。

反原発運動は、再稼働を認めない姿勢が変わらないために世論から見放されたのさ。
菅直人が運動を頓挫させた。
977名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:13.39 ID:TvSAN9oi0
なんで事故が起こる前提で原子力なんて使わなきゃならんのだよ
そこがおかしいだろ。東京に原発が立地出来ない理由を言ってみろって
そんな前提で推進されても困るんだよこっちは
978名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:25.28 ID:3KESEVnQ0
>>961
ついに、原発推進派はフクシマすら無かったことにするのか…。
979名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:36.03 ID:cS5sXoJ20
風力発電に汁!
980名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:38.71 ID:jvmm7ToR0
最近は高効率火力発電がガンガンできてるらしい2年で、
作るのも簡単壊すのも簡単。
原発1個作るのに10年係るだろ。壊すのに100年係るだろ
981名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:55.63 ID:6GBfm6Vt0
>>956
おいらが禁煙してもまわりのやつがしないから副流煙で癌になるなら吸った方がまし

不適当かね?同じだと思うのだが
982名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:57:57.58 ID:sw8S7HgB0
総括原価方式、地域独占なんていう、社会主義国家でもやらない統制経済的電力システムをやめて、電力自由化を本格化させる。
そのうえで、廃炉と除染、放射能防護を含めた原子力は国がやる。 
そのためには自衛隊を軍隊にして、国による徴用、徴兵制度が必要だ。
憲法改正だな。

そのうえで、東京電力の負債分の資産、各電力会社の廃炉費用相当分の請負費用を発電所、送電網などの資産売却で捻出する。 

同時に「蓄電」「スマートグリッド」「省電」「自然エネルギー」「高効率火力」「コジェネ」などに重点投資する。
内需が拡大され、技術イノベーションがおこり、「第三の矢」が活性化する。

安倍にとってもいいことずくめだ。 
電力会社からの自民党への献金なんか、のし付けて返してもお釣りがくるぞw
983名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:58:16.64 ID:XHmDj7yY0
原発推進派にしても
放射能を浴びるような原発作業は絶対にしないと決め込んでいるところが
痛い

タノガミノミクス 敗北
984名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:58:39.67 ID:TTn4DiH10
支那畜が、たんまり毒物質てんこ盛りで、風でどうせ日本に流れてくるから
日本も垂れ流せなんて言論に納得するんだろうか?w
この件に関して他国を持ち出すのはこれと同じ理屈だぞw
985名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:59:37.14 ID:C+r1LgR00
>>967
まあ10兆円だったら原発停止で増加した燃料費5年分程度だかんなぁ

ホリエモンみたいにドライにカネ勘定するヤツなら即再稼動って結論になるわそりゃ
986名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:59:52.30 ID:oCPW7Pep0
>>978
フクシマがなかった事だと?
バカかお前は死ねボケカス
987名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:59:54.38 ID:3KESEVnQ0
実際、原発で危険な仕事してるのは日雇いや野宿者だからね
988名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:00:39.84 ID:ojoY4Eer0
原発ど素人「そんなに安全っていうなら、なぜ東京周辺に作らないのです?」
推進厨・電力会社・御用学者「ぐぬぬぬ」
989名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:00:57.74 ID:sw8S7HgB0
原発を完全に廃止すると決めたら、石油備蓄量を現在の半年分から1年分に増やすといいな。 
価格の安定化にもつながる。 

火力でしのいでるあいだに純国産エネルギーの地熱とか洋上風力とか小規模水力とかに集中投資すれば、電力自由化される2016年には商業化できるだろ。 
これに「蓄電」を組み合わせて電力の平準化、トラブル対応を図る。 
自然エネルギーは燃料は自然だからな、設置費はかかるが、「燃料費」はタダだ。 

これ、発展途上国に輸出できる産業になるぞ。 
競走相手はドイツだ。 
あいつら太陽光にウエイト起きすぎてるから日本が本気で取り組めば楽勝だ。 
990名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:01:31.23 ID:1QhOhkJKP
>>978
MarkIはGE製だから、言ってることは間違ってないが

特に、緊急時炉心冷却系がなぜか動かなかった点については
GEの製造責任を追及すべきだと思う。
991名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:01:37.33 ID:YukNHnCd0
>>985

10兆程度で済むわけがないw
992名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:01:51.08 ID:RcwOEJL70
選挙では負け続けてるのに、未だにネット上でだけは元気がいいらしい
993名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:01:59.17 ID:rGQtmCgV0
>>975
チェルノブイリが爆発したウクライナだって未だに原発動かしてんだよね
現実はそんなもんだよ
994名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:04.07 ID:nkkhiom6P
ホリエモンがマトモなこと言ってて吹いたw
995名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:06.50 ID:3KESEVnQ0
>>986
お前だ
馬鹿
フクシマに詫びろ
996名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:15.15 ID:LkUEjZ5a0
燃料費の増加=すべて国民の負担じゃねーし >>985
赤字を出しているのは基本的に電力会社。 
電力会社の赤字なんて関係ねーしww
997名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:29.57 ID:BrOviJl20
1000なら原発再稼働
998名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:37.86 ID:YTagVJlN0
再稼動しても20年も使えないだろ

新設計画がでない時点で
原発なんて終わってんじゃん

同じとこ潰して建替えもできないだろしな
使用済み核燃料は半永久的にプール
におきっぱだろうし
999名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:54.52 ID:oESJO6qt0
そうそう、日本一国脱原発主義、これがサヨクの主張
隣の国が何やってようが関係ない
日本だけが脱原発すれば環境が救われると思ってる
日本だけが非軍事化すれば世界に平和が訪れるという
日本一国平和主義の原発版なんだよね
1000名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:03:08.93 ID:jvmm7ToR0
福島だけで10兆円他の原発の廃炉費用入れたら100兆円超えるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。