【北海道】シカ猟のライフル銃が車内で暴発か 荷台に乗っていた男性死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★猟仲間の弾当たり死亡、北海道 車中で暴発か
2014年02月14日(最終更新 2014年02月14日 18時44分)

14日午後0時半ごろ、北海道北見市留辺蘂町厚和の山中で、シカ猟をするため入山した
会社員諸橋正巳さん(62)=札幌市厚別区=が車の荷台に乗っていたところ、
助手席の仲間が持っていたライフル銃の弾が胸に当たった。諸橋さんは病院に搬送され
約1時間半後、死亡が確認された。

北見署は銃が暴発したとみており、業務上過失致死容疑で調べる方針。
死因や詳しい状況についても捜査する。

北見署によると、諸橋さんは14日午前7時半ごろから知人の男性3人とシカ猟を
していた。当時、4人全員が乗車しており、車は止まった状態だったという。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/69787
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:03:51.97 ID:dxKAKXRM0
殺人です
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:04:19.01 ID:CGFoPUyq0
近くにバーローか金田一がいたんだろ
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:04:39.06 ID:/UoxP/JgP
なんで薬室に弾入れたまま移動してんだよ、アホか。
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:05:18.99 ID:iljjzvRD0
社内で口論になって殺されたのです。
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:05:30.85 ID:5m7zLanj0
イイな〜猟銃  暴発で釈放だろ
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:06:18.73 ID:d1GQSqlMI
うまいことやったな
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:06:35.93 ID:TknQ9Qx90
不注意だな
猟銃の講習会で取り扱いならっただろうに
9名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:06:52.05 ID:KQS2gfKu0
シカたないな
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:06:54.32 ID:io/1GKfN0
荷台に乗ってる時点で道交法違反。

って言うか、仕事以外で猟してる奴って
大体キチガイだろ。
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:07:07.80 ID:6RkrxS900
>>1

              ∩_____∩
              | ノ \  /_ヽ
             /  ●   ● |    冬眠の邪魔クマッ!!
             |    ( _●_)  ミ
            彡、 ,、、 |∪| ,,,ノ
            /   . ヽノ  ヽ
            |  _r'゚lニニニl ]_ ____/l
      fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl] }||||||||ll]}コl|=====iニコ
      |l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_ _,l⌒l。__。_]三i三iF
            | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー'
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:07:12.90 ID:E5famct80
「ア」、「タ」、「レ」・・・・・「ア」にしてなかったのかな?
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:07:41.66 ID:3l4nmO8MP
猟銃事故多すぎ
今期の死者何人目だよ
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:09:52.16 ID:io/1GKfN0
シカ 「ウッシッシ(笑)」
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:09:52.81 ID:X1xoeCiU0
リアルぱるぷふぃくしょん
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:10:15.53 ID:gh2s3ruI0
しかし北海道は何でもありだな。
そう簡単に暴発しないだろ。
安全装置もついてるし。
17保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/14(金) 19:10:31.66 ID:UJ+aUaVC0
(#゚Д゚)<ハンターいに撃たれちゃったか
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:11:04.10 ID:5/GqsBAl0
シカたがないな
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:11:09.57 ID:ISbtT1ML0
因果応報だな ざまーとしか
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:11:30.89 ID:RR+4BNVm0
>>17
保冷所たん…
21名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:11:43.27 ID:jPhcyCq20
暴発って引き金引かなくて発射だろ
そんな銃が欠陥だろ
22<a href="http://tomo.ldblog.jp/">TK122</a>:2014/02/14(金) 19:11:56.70 ID:OyeZ3t9L0
>>1

あーれはえーぞしかー、たぶん
23名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:12:52.61 ID:s9zPbCbV0
鹿みてーな顔してふざけたから即座に狩られたとかでしょ?
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:13:05.65 ID:wTAW8y2a0
>>1
護身用の銃じゃないんだから、猟中以外は弾抜いとけよ
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:13:48.13 ID:W+/e14uO0
北海道といえば友愛だな
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:13:55.93 ID:tbeKd+oaO
たまぬいとけよ
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:14:28.64 ID:dYJv4PIP0
ベテランは鹿を目視してから弾をこめるそうだ
立ち読みした雑誌に書いてあった
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:15:01.01 ID:f5Us1VNO0
常に装弾してるのか?トラックから走行中に撃つわけでもあるまいし危ないな
29全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2014/02/14(金) 19:15:54.75 ID:zReJZYKz0
そうか其の手があったか 良いこと聞いた
30名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:16:44.68 ID:SrmsFmb60
まぁ、ライフル弾なんて口径大きいもんマトモに喰らったら生きてられないよな。
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:17:00.07 ID:Oq0a/0wg0
これはシカが悪い
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:17:42.28 ID:drMVNxDp0
定点狙撃手のように、トリガーシアを異様に軽くしてるやつは振動で、ということもないわけでもないが猟だろ

猟でそんなことになるとは100%ないし、おおかたは素人がトリガーに指かけながら遊んでたんだろ
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:17:47.56 ID:1ZQ1D2zd0
どうして偶然暴発してそれがたまたま胸に命中するんだよ
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:17:49.63 ID:gz0cCcsM0
なんかあやしい
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:17:57.97 ID:SYHCCfPQ0
撃鉄に指をかけてたのだろう撃つつもりで…
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:19:00.31 ID:B/W/vdgU0
だいたい猟やってるやつってろくなやついねーだろ?
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:19:10.54 ID:1T4x3esp0
>>35
引き金じゃね?
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:19:25.50 ID:B8UJocgm0
早速「相棒」のネタに。
39名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:20:38.34 ID:iXFGviTB0
これ知ってるわ
運転してる奴は黒人で
撃った奴はジョン・トラボルタだろ
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:22:51.33 ID:J9BuCXRZ0
>>12
「レ」があったらヤバいだろw
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:23:32.32 ID:SrmsFmb60
その日に、そんなタイミングで自分が死ぬとは思ってなかっただろうな。

死は突然降りかかる。
42名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:25:11.73 ID:295LaBrj0
日本では薬室だけじゃなく、マガジンからも抜いておくのがルールだろ
43名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:27:00.94 ID:XQzKMvN00
動物の苦しみを理解できたかな
44名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:27:34.86 ID:vO8jpQaO0
>>12
ア 安心すると暴発するから気を付けろ
タ 弾が込められ激発可能
レ レンズに映る物は 獲物か 人間か はたまた馬か
45名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:29:10.90 ID:yvV4o49B0
>>10
積荷の管理名目で1人まで認められるんだぜ
46名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:29:55.66 ID:SrmsFmb60
猟に行った人間が人間に撃たれて死ぬケースが時々あるな。
47名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:30:00.35 ID:faZ6cEZZ0
>>30
日本じゃ狩猟用ライフルって308口径位が主流で
口径の数字だけならお巡りさんのリボルバーより小さいんじゃないっけ?
48名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:30:43.22 ID:KAT9k13S0
> 車の荷台に乗っていたところ、
> 助手席の仲間が持っていたライフル銃の弾が胸に当たった。

照準合わせてないと都合良く荷台の人間の胸には当たらないだろうよ
49名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:30:43.72 ID:EwkTEtBj0
なぜ弾入れっぱなしなんだよ
講習したほうがいいんじゃねーか
50名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:31:00.64 ID:YDTp1LMxO
あんな道路ぶちで暴発させたら一般人が巻き添え食らう恐れもあるじゃない?
免許取得や更新基準を厳しくしないと
この手の事故は減らんだろな。
特に簡単に免許が取れた時代のハンターには(最低限)今の試験を受けさせダメなのは免許取り上げないとな!
51名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:32:01.33 ID:wccgUS/Z0
>>12
アンゼン
タンシャ
レンシャ
だったよね?
52名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:33:14.32 ID:esFelodr0
あいつ生意気で気に食わねぇから、猟にでも誘うか
53名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:33:35.12 ID:p+3wur7mO
田宮二郎です。
54名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:34:03.17 ID:h7qduLqU0
ざまぁw
虐殺魔がww
55名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:34:06.04 ID:eKMw9gM30
まーた捜査するのがめんどくさくて事故扱いか
56名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:34:15.98 ID:HUdFy+Tj0
実弾装てんしたまま+安全装置をかけないまま という二重の誤り・・・実刑でいいよ
57名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:35:05.51 ID:JgnRSjeD0
犯人は絶対パルプ・フィクション観てるな
58名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:35:30.41 ID:/U1fMYAq0
ちなみに 瑠辺蘂=ルベシベ な
無理に漢字を当てているので、このあたりは知らないと読めない地名だらけ

そして鹿なんて、探さなくてもそこら辺の山に入れば簡単に見つけられる
ハンターがいなくなると獣害が大きい?
軍靴が聞こえるという左翼馬鹿を無視すれば警察と自衛隊にお願いすればいい
59名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:37:08.28 ID:DE7t79x10
嘘くせーな
普通に殺人だろこれ
60名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:38:00.74 ID:2pxJc5De0
わざとです
61名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:39:16.22 ID:1JMxBM8M0
助手席のライフルが暴発して荷台の人に当たるか?
62名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:39:24.33 ID:vh5xw8ZI0
安全装置とかついてるんじゃじゃなかったの?
てかそんな安全管理もできない人に免許交付すんなよ公安はよぉ!
63名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:39:57.42 ID:39LSkW1+P
62か〜
64名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:41:27.59 ID:drMVNxDp0
ライフル弾と拳銃弾じゃ、長さが違うよ

長さがあるということは、そのぶん薬量が増え
重い弾頭を高速で飛ばすことができるということ。

9x19(拳銃弾)と5.45x39(ロシアのライフル弾)であっても、比べ物にならないくらいライフル弾のほうが運動エネルギーが高い。
65名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:42:12.86 ID:prCBGpdri
ひとつ、気になる事があります。
66名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:42:46.48 ID:lTtua7ArP
クマー対策で弾入れっぱなしだったの?

ヒグマは人を食うからな、、、
67名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:43:20.81 ID:wG7VMvNE0
弾を装填して安全装置を解除して狙って引金を引くところまでは同じなのだが、
警察で「弾が出るとは思わなかった」と言い張って、同意してもらえたならば
暴発事故、同意してもらえなかったら殺人事件
68名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:44:12.70 ID:euShzQRc0
北海道じゃ暴発で済まされるのか
殺りたい奴がいれば、北海道行けば余裕だな
69名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:45:12.12 ID:JgnRSjeD0
移動中に銃に弾を入れたままだと違反じゃないのか
70名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:45:33.34 ID:qkiUnEvd0
道新の記事
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/521162.html

【北見】14日午後0時半ごろ、北見市留辺蘂町厚和の山中で、シカ猟をするため入山した職業不詳諸橋正巳さん(62)=札幌市厚別区=に仲間のライフル銃の弾が当たった。
諸橋さんは病院に搬送され約1時間半後、死亡が確認された。

 北見署によると、諸橋さんは14日午前7時半ごろから知人の男性3人とシカ猟をしていた。4人で車に乗っていた際、仲間のライフル銃が暴発したとみられる。同署が死因と詳しい状況を調べている。


職業不詳になってるな
71名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:46:21.88 ID:faZ6cEZZ0
>>64
あと火薬の燃焼速度が違うんだっけ?
ライフル弾は長い銃身でじっくり加速出来るように燃焼速度遅め
拳銃弾は短い銃身で撃つように速くとかなんとか・・・
いや、違ったか・・・
72名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:46:48.45 ID:SrmsFmb60
>>66
撃った方も撃たれた方も車に乗ってたから。

森の中ならともかく。
73名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:49:51.04 ID:qkiUnEvd0
>>66
冬眠中です
74名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:50:16.34 ID:ABBwxTJd0
猟に関しては、刑事訴訟において
誤射は殺人として扱うべき。
75名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:50:48.35 ID:4ChMoftz0
狙ってるだろこれ。
暴発可能状態で運搬するか?
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:51:20.88 ID:fmug8aO30
保険金どうなってるんだろう
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:51:56.08 ID:B4X0lah80
>>4
これが全て
>>10
お前のその狭い発想がキチガイ
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:52:15.76 ID:kjU0tx07P
ショットガンならともかくライホル持ってるような奴が装填したまま移動すんのかい
79名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:52:21.11 ID:rIUcPNLV0
なにこれ3年前から暴発してたの?
80名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:53:54.14 ID:qWpxLR3X0
>当時、4人全員が乗車しており、車は止まった状態だったという。

移動はしてないらしい
81名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:55:25.25 ID:+FnDrIzL0
よく引き金は重いきり引かないと撃てないとか言うけど、撃鉄おこしてたら超軽い。
触っただけで暴発するくらい軽いのもある。
82名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:56:09.09 ID:v6ZMypNP0
猟師の誤射、あまりにも多すぎね?
83名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:56:47.89 ID:nx7ZgKB60
現代の銃で、勝手に暴発なんかするのか?
大昔の適当な構造の銃とは違い、
引き金引かない限り、絶対に撃発しないだろ。

「暴発」じゃなくて誤って発射とか、いい加減マスゴミはまともな表現にしろよ。
84名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:58:42.92 ID:D+7GOke/0
コントロール下に無い状態で発砲したら、暴発でしょう。
例え、それが操作ミスだとしても。
車が暴走したってニュースが流れて、
原因がアクセルとブレーキ踏み間違えたと同じ。
85名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:59:59.19 ID:NlGwxIE60
鹿の相棒の馬の仕業だなwww
86名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:00:01.65 ID:/UoxP/JgP
薬室もマガジンも空にしてケースに入れて運搬が規則じゃなかったっけ?北海道は緩いのか?
87名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:01:34.03 ID:TWufSzqH0
弾を装填したまま安全装置を解除して持ち運んでたのか
正気の沙汰じゃないな。
88名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:01:50.96 ID:qWpxLR3X0
移動してないって書いてあるだろ
字も読めないのかい
89名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:16.23 ID:LYrywBlv0
鹿と間違えたか
90名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:29.87 ID:l3q+TCS10
セーフティ無いの?
91名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:17.71 ID:PWeytP5cP
ハンターだけどなぁなぁになってる耄碌ジジイは多い

あと十年位で淘汰されるかな?
はよ居なくなってね
92名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:23.21 ID:/81u/QNV0
金銭の貸借もよく調べてね
93名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:05:20.89 ID:vO8jpQaO0
>>83
シアという部品がありましてね。これが動くと撃鉄が撃針をたたいちまうんですな。
安全装置は引き金を動かなくするだけなので、強いショックを与えたりするとね、
バーンですの。
だから
・安全装置を信用するな
・一番安全確実なのは弾を込めるな、撃つ寸前に装填しろと指導されておりますの
94名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:03.41 ID:E5famct80
>>40
まあ64式小銃の話だけどね
95名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:59.63 ID:nx7ZgKB60
>>84
なら、「暴発させた」って表現にできんもんなのかな。
96名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:00.01 ID:awiHTrspi
>>39
サミュエル・L・ジャクソンもそばに居たね。
97名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:10:05.54 ID:FhDRDuXX0
One shot. Two is pussy.
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:12:43.76 ID:nx7ZgKB60
>>93
銃所持に関しては、世界一厳しい国なのに、
欧米みたいに、オートマチック・ファイアリングピン・ブロック義務化みたいな
銃本体構造の安全規制が緩いのは変だな・・・。
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:22:43.49 ID:qkiUnEvd0
>>98
拳銃に関しては厳しいと思うけど
猟銃にはそこまでではないと思うよ
以前よく調べないで暴力団幹部に許可証出したようなことも有ったと思うし
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:25:13.58 ID:qcj1hcUd0
脳が衰える60歳以上の所有を禁止した方がいいよ。
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:32:11.78 ID:drMVNxDp0
>>71
一番の理由は圧力だろう
あまりにも燃焼が速いと圧力が高くなりすぎてしまい、薬莢からして裂けるように割れる。
もちろん射手も危ない。
102名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:06:39.56 ID:KchT+dsT0
銃撃ってみたいけど、手入れとか取扱いとか大変そうだな。
下手したら命にかかわるし
103名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:12:30.11 ID:xS8bn+4L0
1時間半
鹿の気持ちが分かったかな
104名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:37:27.14 ID:LZfGBzab0
殺人だな
玉こめたまま車で移動すんな面汚しめ
105名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:31.98 ID:D+7GOke/0
>>98
装弾して、携帯する欧米と違って、
日本はマガジン抜いて、薬室を空にしろって運用が基本ですからね。
有名なスーサイドピストルの九四式拳銃で暴発事故の記録が無いのは、
日本軍のマニュアルで、将校の拳銃は弾抜いて、
袋に入れろってなっていたから。
106名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:42:45.33 ID:faZ6cEZZ0
>>93
側面押すだけで撃発される拳銃とか日本軍に・・・
107名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:29.30 ID:ZnV06QII0
家の近くでも音がしたが禁猟区のはずなんだが
108名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:08:59.02 ID:faZ6cEZZ0
>>105
ソ連もトカレフとか安全装置ないからそうやってたらしいな
109名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:15:14.62 ID:D+7GOke/0
日本は植民地や占領地帯で
突発的に襲われるって経験が少なかったですから。
後方遅滞で武装しているのは、憲兵だけ。
軍刀と拳銃は、将校の飾りみたいなものでして。
だから、自前で買って良かった。
自前で用意できない人の為に、支給品があった。
110名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:07:53.61 ID:3HEZ9V9F0
装填した銃を車内に入れて移動するのは明確に銃刀法違反。

違法猟犬マーカー(発信機)の使用といい水平撃ちといい
銃猟者ってこんなんばっかりじゃねw
111名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:35.18 ID:95E0Ux2A0
>>14
やべっ、ちょっとじわじわ来たw

調子乗んなよ、ちょっとだけだからな
112名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:51:43.22 ID:HU34+ZTMP
本当に事故が多いよな。
金が動いて故意にやってるんじゃないかと疑いたくなる。
113名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:58:01.14 ID:LJy9JQqF0
>>102
めんどくさい上に嫁いないと許可おりないわ金ないと許可おりないわ
撃ちたいだけならグアムでも行って射撃場利用した方がいい

日本でとると最初に60万(試験講習諸費用に銃本体とロッカーetc)
さらに日中保管する場所に人がいないと警察がごねる。専業主婦の嫁がいないと警察によっては許可ださない
さらに毎年いろんな名目で税金徴収。ハンターなんてやってられんよ
114名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:06:48.61 ID:DGjSNdpsO
新規参入はますます厳しいのにこういうアホがいてさらに厳しくなる悪循環
115名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:20:57.12 ID:CcbXaB960
遊びでの鳥獣殺しか・・・
因果応報多しかな
116名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:35:06.82 ID:MJtA5M710
>>9が好きなんだが
117名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:49:42.75 ID:abiim9zY0
そう言えばマタギの子孫がオリンピック出るって話はどうなったんだろ
随分前に聞いたっきりで今回出てるの?
118名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:51:53.81 ID:1nLVSvGf0
>>12
「3」がないよ
119名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:54:13.09 ID:abiim9zY0
120名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:54:50.92 ID:jW7A9ULKO
ボケたジジイに銃なんか持たせるからだよ
121名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:56:57.41 ID:+q2hnz9U0
余りハンター保険に負荷かけんなよ・・・

保険会社が去年の連続誤射やったときに
「支払いキツイっす」宣言してるんだから
122名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:57:21.82 ID:WUpgechb0
暴発ねえ
都合の良い使い方ばかりされてるな
123名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:59:57.20 ID:92Udc2x60
業務上過失致死の罪を重くすればいい
初犯でも実刑を免れない程度にしろ
124名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:02:45.33 ID:K8ZyRxgN0
シカたないな
125名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:24:03.21 ID:04IjOw/8i
まーた猟友会かよ
126名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:25:21.21 ID:q3+pijWn0
実包装填して移動とかどういうこと・・・
なんでそんな扱いアバウトなん(´・ω・`)
127名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:51:30.82 ID:XnIrUM3k0
事故に見せかけた処刑?
128名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:55:08.67 ID:hq4c5KnI0
暴発って…
車で移動中にチャンバーにロードするなんて在り得ないんだが
セフティも掛けずにか?
129名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:56:13.27 ID:F3kmHjYa0
いたわり付けないで散弾ブッパとか地雷にも程がある
フレに呼ばれるわボケw
130名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:01:56.00 ID:lDhwIxs00
仲間内で良かった
仲間撃ちで
131名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:00:51.78 ID:qysRm8Jd0
>>121
ハッキリ、食害被害<誤射被害だと言ってたもんな
132名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:47:44.92 ID:bJoknjIi0
>>93
なるほど、わかりやすい
133名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:30:52.41 ID:aHCMmPCG0
荷台使って4人乗り?態々荷台に乗ってメシでも食ってたか?

大方、走行しながら狩してたんでしょ。
134名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:32:02.51 ID:8vsUz6Tyi
そう言えば北海道って車上からシカを撃つ試みを始めていなかったか?
この手の事故が増えそうな気がする
135名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:15:26.47 ID:9uTiRTw40
>>98
>ファイアリングピン・ブロック

こんなもん付いてるのは装弾携帯が当たり前の拳銃だけだぞ
猟銃に付いてるのは見た事ない

国内の射場行っても、その欧米製とやらの銃だらけだ
136名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:16:43.66 ID:8a0nB3p10
鹿食免は持ってたんだろうな
137名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:36:14.08 ID:WxHKFlWV0
>>58
たまへんとれ
138名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:55:03.93 ID:TbhSxf4X0
違法装填、違法運搬の罰則や扱いが甘すぎ!
アメリカみたくその種の団体からロビー活動でも受けているのかねw?
日本ではろくな票数にはならないんだから政治家も役人もスルーして?銃規制
強化に努めんかい!
139名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:57:42.91 ID:aFJMxhtS0
>>93
>一番安全確実なのは弾を込めるな、撃つ寸前に装填しろと指導されておりますの

でも実際問題として、打つ直前に弾を込めてたら獲物に逃げられちゃわない?
140名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:07:02.63 ID:odMbgzWF0
>>10
エゾシカは増え過ぎで農業被害がひどいので
シカの駆除する人がいないと困る
141名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:09:37.87 ID:odMbgzWF0
>>139
打ち逃したら逆に殺される相手じゃないからいいんだよ
142名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:15:11.10 ID:WFAOr/EG0
>>139
そう思ってる人が居るから、この手の事故が
無くならないんだよね
143名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:31:25.78 ID:u4YmGMWk0
一発だけなら誤射
144名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:51:32.57 ID:aFJMxhtS0
>>142
いやでも実際の話、獲物を目の前にして「さあ撃つぞ」となってから弾込めてたら、獲物仕留めるのムリだろう。
145名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:53:19.73 ID:TbhSxf4X0
ハンターって「オレがルールだ!」って人が多いんでしょw
146名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:57:04.82 ID:aFJMxhtS0
>>145
そういう自分勝手なハンター達を減らしていくためには、やっぱりちゃんとハンター協会を作って
年一回のハンター試験の合格者にだけハンターライセンスを与えるようにしなきゃダメだね。
147名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:22:47.62 ID:ynhcYSaD0
なんでそもそも銃弾を入れたままなんだよ。
148名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:24:51.81 ID:5krk0UJii
>>147
ハンター「入れなきゃ撃てないじゃないか」
149名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:27:13.29 ID:TbhSxf4X0
>>148
寝たかw
でなければ銃刀法嫁
150名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:54:21.10 ID:aWp3rQ0u0
はああ
151名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:51.95 ID:G9pnNeq10
安全装置も付いてないのか、馬鹿だなあ
152名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 03:32:09.62 ID:e8ljiaLs0
また猟友会か
153名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:16:26.38 ID:7f+3a7az0
>>84
それは誤射です。

まあ、自分は64と9ミリと機関拳銃しか撃ったことなくて、猟銃はよくわからんのだが、猟師って薬室に装填したままにしてるのかな。
自分は撃つ前に薬室点検、撃った後も薬室点検、撃つ時以外は装填するなと教えられたんだが。
154名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:17:09.90 ID:WoyQnlat0
>>1
はい、逮捕

銃器運搬中の銃弾装填は明確に銃刀法違反。

>ライフル銃が暴発 ハンターの男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140215-00000046-nnn-soci
155名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:19:57.15 ID:q/g3STa/0
イージーライダーでトラックに乗った爺さんに髪を切れよって言われて撃たれてたのを思い出した
156名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:22:06.72 ID:q/g3STa/0
そもそも荷台に人が乗るのって違反やろ
157名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:22:38.36 ID:Htzdp0k00
ディアハンターだったら誤射、暴発じゃなくてロシアンルーレットの結果だよね
158154:2014/02/16(日) 07:33:37.40 ID:WoyQnlat0
>>156
荷台のこと、記事紹介しながらも気付かなかった。ありがとう。

多分、荷台から獲物をずっと見張ってたんじゃないかな。見つけたら
すぐに撃てるように装填していたんだろう。
ちなみに車内からの発砲した場合も違法で逮捕案件。
159名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:40:51.07 ID:WoyQnlat0
補足
> 容疑者は軽トラックの助手席から降りる際に誤ってライフル銃の引き金を引き、

助手席にいた容疑者が装填していた銃が暴発か。
もし荷台にいた被害者も自らの銃に装填していたなら今後への防犯のために
気の毒だが警察は死亡者送検をすべきだと思う。
160名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:47:08.66 ID:HzJk3YZk0
>>56
銃口を人に向けた、も加わるので三重だな
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 07:51:43.65 ID:DfrE1Z0Y0
車内で装填するなよwww
162名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:51:55.70 ID:+E1SbVT10
だからジジイに猟銃もたすなよ
免許の期限50才ぐらいまでにしろ
163名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:22:34.87 ID:VBxkMI6l0
ああ、60超えたら玉を込めているかどうかも忘れてしまう
164名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:27:46.13 ID:rLmdr6Ek0
移動するときってカバーかけるかしなきゃだめなんじゃね?
165名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:34:22.95 ID:Ho6TE/uv0
>>162
猟友会人口0になるな
166名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:35:10.51 ID:AVibz6vJO
弾入れてたの忘れたり、打ったら死ぬの忘れるのか
167名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:36:39.02 ID:SLX5Ehsg0
荷台に乗るのは荷物の見張り以外違反
よって自業自得
168名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:37:09.05 ID:zhHeLvrS0
自動車で移動中に弾薬を入れるのは殺す気満々だろ。

事故に見せかけての殺人。
169名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:21:56.49 ID:XegbF1Vz0
チームキル無かと思ったでおkw
170名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:32:18.52 ID:IRsTWEc30
>>156
荷物の監視という名目なら1人位は行けるんだったきがするが
今回の場合はダメっぽいな
171名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:11:02.16 ID:0CnpL1vFi
>>166
「ハルコさん、今日の弾はまだかのう?」
「おじいちゃん、さっき撃ったでしょ?」
172名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:54.14 ID:ZIJBDpo3O
引き金に指かけてたら寒さで縮こまってズドン!かね
173名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:15:56.01 ID:V+rKXZ5l0
軽トラ?
助手席から荷台に居る人の胸を撃つって凄腕だな
174名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:36:22.43 ID:fJmRxqT10
パルプフィクションだな、こりゃあ。
175名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:10:30.18 ID:C8q3JmQ+0
薬室ってんだっけ?
あそこに弾込めて人に向けてる時点で重罪に問うた方がよくね?

>>10
ばーかばーか無能の社会不適合者はネットでも発言すんなよ
176名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:18:20.06 ID:Li2ErMxhi
>>175
お前のレスはとても社会に適合している人間のものに見えないが
177名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:20:05.99 ID:twI9PpgzO
フレンドリーファイアか
178名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:22:26.91 ID:xTBv/scP0
>>175
そもそも車の中とか道路上で弾を装填している時点でアウト。
北海道でも毎年何人かパトロール中の警察にそれで捕まってる。
179名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:25:53.88 ID:jKbRnsaT0

↑この字何?まともに表示されない
180名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:32:38.25 ID:pJGkyKuHi
>>179
しべ
花のおしべ、めしべ、のしべ
181名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:48:50.85 ID:flxgMb2x0
>>158
車内発砲のみならず公道発砲もアウト。
>>175
逆ギレ、オツw
娯楽でしかも銃を使って殺生していたら厳しい論難があるのは当たり前。
182名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:01:22.70 ID:D6SucMbA0
http://kc.kodansha.co.jp/trial_reading/trial_list.php/1000005732
山賊ダイアリー読んで猟銃の免許欲しくなったけどこういう事件が怖いよなあ
183名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:02:50.22 ID:qAZkBss40
意図しない発泡は全て暴発
184名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:06:45.23 ID:0GA+GbQ10
ショットした誤射
つーか装填したままとか素人かよ
185名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:08:41.95 ID:Y+NzNse5O
>>175
軍隊なんかだと空の銃を人に向けただけでむっちゃ怒られるのに弾込めて車に乗るとか…
186名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:10:07.22 ID:aUMM7Ldc0
狭い車内で長いライフルを胸に向けるって相当意識しないとありえない姿勢だよな
187名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:46:40.66 ID:jKbRnsaT0
どうする、ライフル
188名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:37:58.63 ID:TJRnqBoX0
>>185
根本的な部分で違和感を感じるカキコだな
いや、嫌味じゃなくてさw
189名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:38:43.36 ID:3/pVeemm0
sage

捕まった人、イ●ロー●ットの社長さんみたいね
190名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:03:29.85 ID:flxgMb2x0
>>189
まこと>>154の実名報道でぐぐるとその会社の創立者と
氏名が一致しなおかつ会社サイトから立志伝画面が削除されている。
事実とすればけっこうな有名人で道徳なんかを熱心に説いて回る
方でもある。
同姓同名の蓋然性は薄いと思う。
なぜメディアは報じないのだろうか。
191名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:21:01.50 ID:flxgMb2x0
190自己レス

全国の社長ではなく北海道の特定地域で6店程度統括する自らの名字を
もブランド社名に冠した販売会社の創立者と読めた。
立志伝画面を削除した会社サイトもその販社のもの。

私が思っていた「便所掃除の神様」的な方で全国を講演された方とは
別人のようだ。すまぬ。
192名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:25:44.39 ID:zdrKGpEB0
>1
何が楽しくてレジャーで鳥獣殺すのかは知らんが
一般人が巻き込まれなかったのが不幸中の幸い
ハンターの銃刀法違反行為へは厳罰が要されよう
現状は甘すぎね?この事例も少なくとも業務上過失致死
+銃刀法であるべき
193名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:30:32.32 ID:cubIOhMb0
カクカク
194名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:52:02.27 ID:CIO8QomaO
鹿鹿
195名無しさん@13周年
>>192
>この事例も少なくとも業務上過失致死
+銃刀法であるべき

あのう、…あまりにも当たり前な処分をドヤ顔で書かれてもw