【国際】JALが2年連続で「定時到着率」世界一 ANAは3位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/14(金) 18:07:52.94 ID:???0
★JALが2年連続で「定時到着率」世界一 ANAは3位
2014/2/14 14:15

世界の航空会社の運航状況を分析している米企業が2014年2月13日(米時間)、恒例の「定時到着率」のランキングを発表した。
例年、日本航空(JAL)と全日空(ANA)がいずれかの部門で世界一を獲得していたが、今回はJALが2部門で1位を獲得。
ANAはいずれの部門でも1位を逃し、12年に1位だったメジャーインターナショナルエアライン部門では3位に転落した。

調査を行ったのは、米フライトスタッツ社(オレゴン州)。世界中で運航されている定期便のうち82%の運行情報を集め、
分析している。到着予定時刻からの遅れが15分未満の便を「定時到着」として、航空会社ごとにその割合(定時到着率)を集計した。

航空会社単体ベースの定時到着率を評価する「メジャーインターナショナルエアライン部門」ではJALが88.94%で2年連続世界1位に。
2位が88.03%のKLMオランダ航空で、ANAは87.14%で3位だった。この部門は09年に設けられ、09年、10年、12年はJAL、11年はANAが1位だった。
4年間にわたってトップ2を日本勢が独占していた。

アジア太平洋地域のランキングでは、JALが1位でANAが2位。3位以降はニュージーランド航空(84.18%)、大韓航空(83.47%)、
カンタス航空(83.47%)が続いた。

2013年は、日本トランスオーシャン航空(JTA)やANAウイングス(AKX)といった地域航空会社の実績を加味した
「メジャーエアラインネットワーク」部門も新設された。JALは89.57%で1位、ANAは88.02%で2位だった。(以下略)

http://www.j-cast.com/2014/02/14196781.html
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:08:42.31 ID:RPF2kxa00
定時運行にこだわるのは危険。
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:08:47.99 ID:x7SmHrbD0
客次第なんじゃね
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:10:16.99 ID:GlJdDMXA0
乗客置いて飛んでっちまうからなw
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:10:30.00 ID:TjQx4B8d0
天気に左右されるから、あんまり意味無しだろ。
むしろ、無茶するなよ。
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:14:45.23 ID:rIkypMVc0
株返してくれ
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:15:51.23 ID:mPzTY1FxP
4万円払えば他人を騙せる簡単なお仕事です
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:19:08.14 ID:8idLv8vw0
まあ日本人は定時運行に世界一厳しい民族だからな
9名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:27:20.49 ID:BeKca6F60
.
JALは お客を積み残しても平気で出発する会社だからな!!
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:30:22.44 ID:4HA2PLNV0
JALかANAが経営破綻して1つの会社になったら、何て名前になるの?
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:31:29.42 ID:HJC2/ECs0
乗客を見捨てて時間優先か
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:32:40.11 ID:4/gTad5j0
ソラシドが入ってないとは
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:36:31.05 ID:PpP8dsdu0
>>10
お前の期待してる名前なんて絶対言ってやらないからな!
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:39:39.21 ID:dVrBDcAv0
【航空】「2万円で許して。いや、4万にします」--日航(JAL)が前代未聞の大失態!? 乗客50名を置き去り離陸 [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392264984/
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:40:42.68 ID:wr/mGCzG0
定時運行のためには50人を置き去りにするのかw
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:43:23.76 ID:Ilz8DMWE0
>>10
JANAじゃね?
17名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:46:50.55 ID:6iOz1jA30
飛行機が落っこちるほうが困り者だが
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:49:30.46 ID:6iOz1jA30
>>10
JANAL
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:49:59.53 ID:VWeCsXbG0
>>10
JANA
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:55:29.60 ID:+ImYADRl0
日本の定期航空会社はたいしたもの
昭和60年以来墜落事故なし
こんなに会社と所有機が多いのにすごい強いのには驚き
21名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:05:04.25 ID:4Jn+0O2a0
時間厳守で客置いてっちゃうもんな
22名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:10:03.42 ID:rUQpvGT60
JALは予定よりいつも到着するから利用する
ANAはもう最悪。空調悪いし到着遅いしCAが生理くさいw
23チョンが嫌いだ:2014/02/14(金) 19:16:00.50 ID:u0SRmFOu0
その前に税金を払えよ!
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:18:43.87 ID:0tFB+gLh0
>>10
ALAN。
エアラインオールニッポンでw
ご期待の略称は書かないよ〜w
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:21:29.97 ID:QEyyG1Ep0
メガネ
デブ
ハゲ
貧乏
ワキガ
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:21:55.29 ID:QdxNg7eiO
ANAのロゴが好きだからANAに乗るわ
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:22:04.88 ID:nXn5et1RP
アメリカン航空の日本人CAは超美人が多い。でもアメリカ人はおばちゃん率
高い。
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:24:28.78 ID:QLDozLip0
>>4
ん? 不本意にも「偉い人」になってしまった時、俺はグラウンドホステスの協力を得て、
ボーディングブリッジを走り抜けることができたぞ

まぁ、会社更生法申請したてで、そのうえ機内がガラガラだったからだろうけど
29名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:24:30.18 ID:crc1t51z0
「あんまし搭乗員にプレッシャー与えると壊れるぞ?」(by 片桐清二)
30名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:26:44.11 ID:QLDozLip0
と、これは私見だけどさ、
今のJALには、「JALに追いつき追い越せ」時代のANAと同じオーラが感じられる
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:41:02.93 ID:zJbW6JztO
123は?
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:42:21.30 ID:07odpXCB0
JALはwebサイトしょぼすぎ。
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:44:29.25 ID:+NAkZU780
俺は出来る限りANAしか乗らないけど
皆が乗って呼び出し何度もかかってからじゃないと乗らないから
俺の責任も少しあるかもな
最近はチェックインしたらマークされてて
搭乗始まっても動かないと名前呼んで
直に呼びにきるようになった
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:44:29.84 ID:DfjdlKV50
JALはずるい面があるしね 
俺が3位に落とそうと思えば落とせるよ
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:00:07.62 ID:7eEkMuVGP
>>28
・・・お前この板のニュースくらい読んでから来いよ
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:38:48.89 ID:JJAIP8Bl0
機長!やめてください!!!!!!!
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:39:42.07 ID:EE6XFwmg0
>>28
バカタレか。
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:05:08.95 ID:Dt+T3j4Vi
福知山線脱線事事故で、定時運行に
こだわる客の意識が、間接的な
事故の誘因だったと学んだ筈なのに
相変わらず、雪降りの為の運行の遅れに起こる馬鹿な客がいるからね。
安全運転だよ
39名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:43:52.95 ID:DfjdlKV50
まぁあくまで安全を優先のために定時運行できない航空会社って、
そうはいなさそうだけどね、上位以外だとw 下位の会社はなあなあの国民性故か
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:14:44.79 ID:BvlVqSyd0
>>28
遅刻しただけだろうが
迷惑かけるなゴミカス
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:22.88 ID:QLDozLip0
他の筋違いは相手にしないとして
>>40
手荷物の一つも預けていなかったけど、とにかく抱えていた荷物ごと機内に放り込んでくれたよ

手荷物預けていたなら呼び出され探し出されて、ゲートにも来ないで見つかりもしなければ
間違いなく離陸中止の流れだったが、自分の件は知る限りで前代未聞
42名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:58:08.00 ID:tiUBwObm0
同じ時間帯、同じ機材の他社に比べて到着時間を遅めに設定してたよね。
今でもやってんのか?
43名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:59:57.82 ID:pLoKA5KwO
>>33
何の為にそんな迷惑な事やってんだよ、クズ!
44名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:08:58.81 ID:lDhwIxs00
定時運行>乗客
JALの定時運行は乗客の犠牲の上に成り立ってるわけだ。
45名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:14:13.29 ID:QGIrOfuC0
乗客を置いてけぼりにして出発するぐらいだからな。
46名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:11:02.46 ID:NgpGb91V0
20分前に受付しようとしたら、受付終了しましたと言われた。
今から15年くらい前だけど。
47名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:42:01.73 ID:gmHOSQNF0
JALはじゃると呼ぶだろ
ANAは穴でいいのか?
48名無しさん@13周年
>>4
くそワロタw