【経済】2014年世界スマホ売上高は伸び鈍化へ、低価格モデル投入で=調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/14(金) 17:00:03.23 ID:???0
★2014年世界スマホ売上高は伸び鈍化へ、低価格モデル投入で=調査
2014年 02月 14日 10:06 JST

調査会社ガートナーは13日、今年の世界のスマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)
売上高について、低価格モデル投入で平均販売単価が下がるため、伸びが鈍化すると予想した。
先進国市場が飽和状態となるに伴い、サムスン電子やアップルは、新興国など新たな需要が
期待できる市場向けに低価格モデルを発表している。

ガートナーのアナリスト、アンシュル・グプタ氏は「新興国で中・低価格モデルの販売が増えるに伴い、
高価格モデルの販売は鈍化し、各メーカーの品ぞろえも中・低価格帯が中心になるだろう」と述べ、
「したがって平均販売価格が下がり、売上高の伸びは鈍化する」と指摘した。

世界のスマホ販売は昨年、初めて従来型携帯電話を上回った。2013年の総販売台数に占める
スマホの割合は53.6%、第4・四半期は57.6%だった。 グプタ氏は、2013年が
9億6800万台だったスマホ販売台数が14年は12億─13億台に増えると予想した。
このうち、10億台近くがグーグルのOS(基本ソフト)、アンドロイドを搭載したスマホとなる見込み。

昨年のアンドロイド端末の販売台数は7億6000万台でシェアは78.4%。
アップルのiOSスマホは15.6%で前年の19.1%から縮小した。(以下略)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1D00M20140214
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:00:20.85 ID:iahpt/+i0
オナホは?
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:01:05.84 ID:5n5wBzkBP
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:01:10.54 ID:wAklpq4A0
>>2
童貞は黙ってオナニーしてろ
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:01:15.08 ID:TB5ltFnBI
いや、一度買ったら何年かは使うし
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:02:22.55 ID:mQ+teVgE0
高いの売れるのは最初だけ
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:06:49.50 ID:bb7y5arb0
>>4
わかった
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:09:46.98 ID:QaiqiC3M0
電車通勤の暇な奴しか買わないよ、スマホなんて。

会社でも自宅でもpcを超える端末はないから。
9名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:10:22.15 ID:LGyx5WRu0
日本で販売されているandrodスマホは高価格なのに
androidは貧乏人が買っていると信じるアップル信者w
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:13:04.37 ID:ZsFZyeMi0
ガラケー作ってくれないんだから売上も糞もない
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:24:33.38 ID:Z01iD+dQP
二年縛りですから
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:26:25.99 ID:9BFAH4GoO
また液晶テレビ状態になってまうのか。
(;-_-)=3
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:44:02.27 ID:ioG9bxng0
>>1
プライベートで使うにはデカすぎで
仕事で使うには小さすぎ
今の主力スマホは終わってる。
終わってる典型が NEXUS5。

今後市場が見込めるのは
片手で使える原点回帰の小型と
7インチクラスのタブレット。
簡易防水は必須
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:52:11.58 ID:G5rYjjg20
折りたたみ式スマホの出番がくる
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:55:40.13 ID:3Q353VPI0
>>13
グーグル7インチから撤退して8インチにするらしいが
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:20:50.15 ID:C1K48zxA0
もう行き渡ったからな
17名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:22:42.15 ID:VVXsNva90
富士通がスマホ廃棄するわけだわ
いや、あれは富士通がクズなだけか
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:20:36.98 ID:IA6H97mW0
どこの企業も予測していたと思われるが。
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:23:05.72 ID:JOnkRx5r0
スマホの売り場に行くと、笑えるほどデカいのがあるよな
あれほど大きいスマホを耳に当てて会話するのを想像するだけで笑える
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:23:39.34 ID:crc1t51z0
次の新市場はウェアラブルか? 何年後だ?

けどジョブズみたいな基地外が居ないと画期的商品、画期的市場には化けないだろうなぁ
21名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:30:20.77 ID:kuZN1ism0
スマホはアンドロイドでも良いけど

バカチョンスマホだけは(゚听)イラネ
22名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:41:45.58 ID:ioG9bxng0
>>15
それデマだったな
チョンが水面下で動いているらしいが
23名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:51:14.19 ID:JO0VtYGvP
>>13
両方持ち歩いてるが7を出す場面ってあんまりないぞ
ポケットからすぐに出せる5のほうが使うことが多いし
持ち歩くのも結構面倒くさい

ガラケ+タブレットが最強って言ってるのは
ガラケを正当化するための妄想でしか無いな
実際に運用してみるとガラケと組み合わせれば機動力がない
二個組み合わせるならPHSとスマホの組み合わせのほうが全然捗る
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:53:57.55 ID:JO0VtYGvP
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:14.39 ID:49zy9Ow/0
>>23
捗るって何が?
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:43:30.73 ID:8REKpGvCi
へたすりゃパソコンより高いもんな。
ぼったくりだよ。
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:50:40.30 ID:JO0VtYGvP
>>25
3G音声回線と誰定回線(基本料無料)が確保できるし
通話しながらデータ見れる
両方共ポケットに入る
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:20:23.86 ID:BaEcbXWA0
スマホもテレビと同じ運命をたどるのは間違いない
サムソンもソニーと同じ道を歩む
29名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:29:20.57 ID:q3C8J2gi0
>>23
ガラケなんて誰がいった?

ウリナラファンタジー
リアルで体験てかw
30名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:44:07.04 ID:JO0VtYGvP
>>29
小さいスマホと8インチがいいの?
あんまり変わらないけどね
http://gazo.shitao.info/r/i/20140214234038_000.jpg

3.4インチも使ってるけど通話にはいいけど
スマホとして使うには中途半端だし使いにくい
3.4だから持ち運びで有利ってこともない
ポケットに入れたらN5もSH-07Dもいっしょ
31名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:54:15.97 ID:zYFy0Eco0
>>30
8インチはデカすぎイラネ
32名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:01:01.03 ID:N1+lrxDUP
>>31
俺もいらん
33名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:26:17.62 ID:3B7FHb3u0
>>30
8インチって?お前の国は
7も8も同じか
さすがケンチャナ
クソで味噌でも作るがいい
34名無しさん@13周年
>>33
あー。もとは7インチの話だったな。
しかし、肝心な小さいスマホの話はスルーかい?