【赤旗】物価高騰が暮らし直撃 年金額の削減 「暮らし壊すな」の叫びを聞け

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:10:39.80 ID:BWNjpbCY0
現在の若者と比較すると、
年金のリターンが桁違いだろうが。
贅沢言うな。
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:10:54.58 ID:LubNlafi0
福祉もわかるけどジジババ大杉なんだよ
いい加減日本とこれからの若者のことも考慮してくれ
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:13:22.13 ID:Bzr99C+i0
嫌ならでていけばー
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:13:43.63 ID:Q9TauUBa0
夫婦で40万以上は大幅減額でもいんじゃね
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:15:19.80 ID:ZPd5g+eN0
まあ脱デフレとは矛盾してるわな
増税後はナマポ推奨って事なのかよく分からんが
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:21:11.66 ID:VfFBQSOCO
いつまで生きてんだよ、国の負担減らせや老害
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:22:20.36 ID:5M5339mZ0
>>34
共働きでそれぞれの年収が平均以上だとそれ普通にあるからそうも出来ない
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:25:46.97 ID:fE0sNuDz0
その前にさ・・・
年金払って無かった、在日外国人が年金を受給してる現状を問題にしろや!!
39名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:26:46.76 ID:n3Lz/CuS0
いまは年金生活者が一番資産を持ってるんだよバーーーーーカ
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:46:43.88 ID:fOMeJPVlO
共産主義て何なんやろうね…

日本共産党を観てると つくづく思う
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:47:31.70 ID:CvatA34Q0
本当にアホノミクスは百害あって一利なし
普通の国は物価上昇に合わせて法定最低賃金も
引き上げて行くものなんだが、金権腐敗政治の
自民党じゃ癒着企業が利益を減らすようなことが
出来るわけないしな。
42名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:53:35.83 ID:y8MbBSHw0
アベノショックが現実味を帯びてきたな
一円でも多く金を現金で溜めこまないとヤバいぞ
43名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:56:18.87 ID:FycBq/W3O
>>1
年金=老後を色付ける資産運用
ナマポ=生きていく為に最低限必要な生活の保障

お前らアカどもが散々騒いでいた事です。
だからお前らは、
「年金が減らされると生活が出来ない」
なんていう【詭弁】を止めましょうね。
そして不満な年金受給者達にこう言えばいいじゃないですか。
「生活出来ないなら、生活保護になればいいんじゃないですか?」
と。

これがお前らアカどもが主張していた現実です。
二枚舌は止めましょうね?wwww
44名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:10:47.94 ID:cWpYypRM0
所得税は労働層からしか取れないが消費税は全ての年代層から取れるから消費税上げる
という論理は誰がしてたっけか
45名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:22:44.38 ID:6vEeEBdf0
年金の特例措置についてははやく本来の制度にのっとってもっと低下すべきだ
平成17年までの3年間の経過措置の差額はいつ埋め合わせするのか
また、若年者につけをのこすのかもっと法定通りに引き下げろ
46名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:24:54.11 ID:dYJv4PIP0
老害
47名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:29:12.93 ID:O7oDpEbQO
年金貰ってる層はもう選挙権いらないと思うの
48名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:36:07.74 ID:MlgKxzaR0
今の年寄りで生活が苦しいとか言ってる奴は間違いなく自業自得ですから。全く同情する余地は無い。
49名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:42:30.99 ID:m0UPlrkS0
国会で靖国靖国って連呼して時間の無駄使いしている政党が何いってるんですかね
50名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:44:31.44 ID:pyIuZP4J0
公務員だと共済年金でぜいたくに暮らせるんだよな
51名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:02:26.86 ID:S+un0ZiQ0
大型テレビもパソコンも買わなくて、パン・うどん・豆腐を食べる生活してるんだったら、
年金余りまくるだろ
52名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:03:48.32 ID:PmCgAO800
私有財産を認めない古いタイプの共産主義者が一番派手に暮らしを壊すよ。
53名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:05:56.33 ID:JZZsU1ET0
年金って物価スライド制じゃなかったっけ?

それでいままで高いまま払ってたんだろ
まずその分を差し引けよ
54名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:08:27.33 ID:5M5339mZ0
>>53
4月に引き下げるが今後インフレで物価が上がってもマクロ経済スライドってのがあって
年金額は上がらないことが確定しています、これを詐欺ねずみ講と言わずして何という
55名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:20:52.47 ID:D/YG+Htl0
持っている老人から搾り取ればいいじゃねえの。
共産党はそこに尽力すべきで
それができれば持ってない老人の救済にもなるわな。
56名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:22:45.51 ID:x7qvv5Yx0
物々交換なら消費税いらないから、
貧乏民は助け合い工夫をしよう。
57名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:22:47.35 ID:wHmqgBOK0
無駄な公共事業で税金を食いつぶした連中は年金をたんまりもらって
地域の小売り業でまともに税金納めてた人はシャッター街で国民年金
行政の失政が地域を破壊した
田舎なんて農業やって役場に勤めてる連中だけが残って
他は働けるうちに都市に出ていった、過疎化なんて行政の失政だよ
それで役人は当り前に年金をもらってる
しかも役人には左翼の組合が根を張ってる、共産党なんて現実知ってて嘘ついてる
だからぜんぜん良くならない、なるわけない勘違いな指摘を恣意的に行って
本質部分は完璧に無視
現物給付と公務員への年金支給額削減、、さらに現物支給する商品の
生産を国が間接管理しろや、労働支給って形で、足りない分は民間から購入だ
あと老人に購買という行為を通してのネットワーク作りを行え
これぐらいは始めろや
58名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:24:50.75 ID:UAwcuUDCO
【行政】年金の受給辞退を勧奨する自治体が急増。受給申し込みを受け付けない「水際作戦」も横行

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
59名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:34:47.65 ID:qcj1hcUd0
>>1
ほんとバカサヨって言うだけで何も具体的な対案をださないよな。

まあ埋蔵金とか言い出すんだろうか。
自衛隊なくしたって年間5兆円ぽっちしか生まれず。

生活保護費4兆円、年金支払額54兆円。

焼け石に水w
60名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:37:31.67 ID:qcj1hcUd0
共産主義やら左翼の詐欺師は、財源どーするの?

増税しない、年金はふやす、生活保護もふやす。
公務員(労働者)を解雇して財源増やしますか?あれ?労働者保護は?w

ほんと、算数すらできない知的障害者でないと左翼なんてやれない。
61名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:10:17.80 ID:R3SnUc2e0
公務員の高齢者のおばちゃん、「私たちははらってきたんだから」と言う。
でもそのころは掛け金負担率低かったんだよね。
だから今まで恵まれていただけなの。
その分が削減されるの、若い世代はもらえないか知れないの。

おばちゃんんは年金で寝ていても時給1500円ぐらいもらってる計算になる。
今の非正規は時給800円から1000円で働いてる人もいっぱいいるの。

わかる? と言ったけど、
「だけど、私が若い頃は戦後で苦労したんだ。減らされたくない」と。
「戦後?戦後で苦労したのは今90歳の人でしょ。70後半から80まではまだ子供だった。ひもじかったかもだけどね。」

なにをいっても「でもでもだって」で帰ってくる。
元気で健康なのに月1回の診察は欠かさず行き、膝が痛いといっては、保険診療の整体にいって
「300円でローラーしてくれるの」と。
そんなに膝いたくなさそうなのに。医療費1割だからポンポン行く。

こっちは3割でめったに行けないというのに。
62名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:12:07.32 ID:LPDsY4990
年金制度を支える若い世代の雇用と賃金と暮らしを破壊しながら老人ばかりが贅沢しようとするな
生涯の稼ぎでは老人の方が遥かに金持ちになったのだからな
現状では若者の方がよほど弱者よ

デフレ不況だと年金で貰える額が下がるのは当たり前
63名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:13:43.02 ID:ul1qoF7I0
共産党って、中国や韓国に無駄金流すなって政府批判したことあった?
64名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:17:27.01 ID:c58MGIo00
サラリーマンの年金 月13万 退職金平均300万


公務員の年金 月24万  退職金平均 3100万   


自営業者の年金 月6万 退職金 0万
65名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:36:45.30 ID:AThmMH860
正直団塊の世代で資産形成出来てない奴はマジ屑だから放置してよろし。
まるみ○のふりかけを袋詰め作業するだけで年収500万以上とかいった
世代なんだからね。銀行の利子もすごかったし。
何やってたの・・?おじいさん。
66名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:06.81 ID:tMqi8G8o0
>年金削減は高齢者の生活をあまりに無視しています。円安がもたらす輸入材料高騰で、パン、うどん、豆腐などの
>値上げラッシュが押し寄せています。日々の生活に欠かせない電気、ガス、灯油、ガソリンなどの価格引き上げは
>節約だけではどうにもなりません。

生活保護になればいいんじゃない?
共産党やその関係の人間がいつも言ってるでしょ?www
67名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:30:28.88 ID:SHQQcvL/P
>>44
資産税が適しているでしょう。
・個人金融純資産1100兆円の大部分は高齢者が保有しているので、高齢者に応能負担してもらえる。
・税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、高齢者は安定した社会保障を受けられ、現役世代は医療・介護で雇用が増える。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定世代に資産が偏っても安定した税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多い。
68名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:49:49.72 ID:95E0Ux2A0
確かにねぇ、年間76だっけ?
そんだけなら例え持ち家だとしても
車は無理すれば軽
ソープなんてとてもいけない

まあある程度貯金持ってて、その補助としての年金なんだろうけど
そもそも貯金できてんのかという・・・
69名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:10:31.86 ID:pzCvFfAj0
公務員夫婦とか絶対もらい過ぎだろ
70名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:29:23.43 ID:iVZ+U/8U0
>>68
「そんな人には生活保護があるんだから大丈夫ですよ!」
というのが、今までのこいつらアカどもの主張のはず。
だが、聴衆の高齢者にそんな事を言えば、文字通り怒号と
石を投げられるのを分かっているから、こういう時には
絶対にそういう事を言わなくなるwww

>>69
本来なら年金一元化は、
<国民年金と共済年金>
であるべきだったよね。
こうすれば少ない国民年金の補填を共済年金がする事になり
しかも連動する事自体、公務員の適正な役割と言えるでしょうね。
71名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:50:44.86 ID:R3fxPGv40
厚生年金は良いのかい。
自分だけ都合の良いこと言うなや。
勤続年数がさまざままであろう厚生年金の平均支給額が
月22万だぞ。
共済年金の親は、高卒から定年まで42年間漏れなく掛けて
月24万だ。
厚生年金って多いんだな。
72名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:46:14.70 ID:iVZ+U/8U0
>>71
馬鹿なのか?
まず、だよ、まず。
将来的には全年金一元化が検討されてるのを知らんのか?
73名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:47:54.21 ID:0QIY2r3s0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169460587

NHKから国民を守る党
元NHK職員・立花孝志さん

生放送中「ひとり放送局」
74名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:52:10.10 ID:b1+bWCvV0
若者の暮らしも成り立ってねーんだよボケ
75名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:48:06.87 ID:lh4K/PO1P
>>71
何言ってんだ?
共済年金の原資は税金だそ。
76名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:04:22.84 ID:eRie2AFx0
赤旗は感情論で終わって現実性がないからダメだよ
77名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:13:50.46 ID:pdisFb1p0
年金も食料分は現物支給にすれば無問題
78名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:19:16.31 ID:5UK4x46+O
共産党は出来もしないことを喚いているだけで下級党員のカンパで贅沢できるからうらやましい。
だけど共産党員にはなりなくないな。
餓死したほうがマシ。
人間辞めたくないもん。
79名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 01:12:59.63 ID:b0aYNooq0
 
【悲報】世界の公務員平均年収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392544413/
 
 
80名無しさん@13周年
バブル崩壊から今までに景気対策としてつぎ込まれた
何十兆円ものカネは今何処にあるのかって調べてよ
少なくとも庶民の間には無いと思うんだよな