【原発問題】 堀江貴文氏 「日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国が原発をやめるわけがない。動かしていくしかないのだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
激戦が繰り広げられた東京都知事選挙(2月9日投開票)。その真の主役は候補者ではなく、小泉純一郎元首相(72)だった。
だが、企業家の堀江貴文氏は今後の小泉氏の勢いについてこう予想する。

政界を潔く引退して素晴らしいと思っていたが、そんな潔い小泉氏を再び政界に戻してしまうほど脱原発って魅力的なのだろうか。
首相だった頃は原発のコストが安いと騙されていたそうだが、実際のところ、今すぐ原発をやめてしまったらとんでもないことになるのは間違いない。

電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。

また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

さらに、原発をやめたところで放射性廃棄物は残ってしまう。すでに多くの原発では、使用済み核燃料を保管するプールが満杯になりつつある。
高レベル放射性廃棄物は多いと言っても大した量ではない。日本で埋める所がないなら、どっか別の国に頼めばいい。
無責任だという人もいるが、対価を払って契約して、人家のない所に埋めることの、どこが無責任だというのだ。

結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っているのだ。それこそ無責任ではないか。
私は東京の真下に埋めたっていいと思う(もちろんコスト的にはあり得ないけど)。

日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。
事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140214-00000000-sasahi-pol
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:03:18.41 ID:fTQ5/NVv0
>>1
珍しくまともなこと言ってるなw
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:03.07 ID:g4FAwbyv0
憲法9条と山本太郎を輸出すればいいのだ
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:07.88 ID:B0T9ae4U0
急に正論を言うようになったなw

田母神とタッグ組めばよかったのに
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:08.19 ID:uSnO+EB60
   ■□■ 【 中国の靖国批判は、紛れもないダブルスタンダード!!!】 ■□■

    ■□■ 北京西郊にある【 八宝山革命公墓 】を知ってますか? ■□■


   ┌─┐     ここには、「国家に貢献した人たちの入る革命公墓」がある。
   │先│     日本市民を虐殺した悪しき≪通州事件≫や≪通化事件≫の
   │祖│                      兵士が埋葬されているのである。
   │代│     △       八路軍総司令だった「朱徳」、軍の指導者も埋葬。
   │々│   ./支ヽ ケケケ
   │ク.│   / `ハ´)
   │ズ│  .| J  J < 日本鬼子を、子供、女、市民をたーくさん殺したアル!
 ┌┴─┴┐∠__ノ      日本鬼子を殺せば殺すほど、中国では英雄アル!
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄

ttp://kinbricksnow.com/archives/51659995.html
ttp://www.kadotaryusho.com/blog/index.html
  
   ■□■ 【 中国の靖国批判は、紛れもないダブルスタンダード!!!】 ■□■
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:08.99 ID:kcw32RI60
確かに、中国で200基、韓国で40基動いていて、もし事故が起これば日本も大災害。
日本だけ脱原発しても意味ない。
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:29.23 ID:kK93C1zr0
そこで電力自由化。
安全性を含めて原子力が優位なら原子力が生き残る。
火力に負けるようならそれまで。
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:36.62 ID:At9FaV/d0
金あるんだから、クリーンな代替エネルギー早く開発しろ
9名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:42.92 ID:2C3n9knq0
次に爆発するとしたら先に特アだろうしな
しかも日本の風上
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:49.87 ID:k6rG16LP0
なんで東京に原発つくれって言わないのかねえ。
それだけでだいぶ議論がすっきりするのに
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:05:07.84 ID:d9mFZv+P0
正論過ぎるww
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:05:20.32 ID:PgMZ2mEv0
反対してるやつらは日本弱体化が目的だからな
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:05:27.40 ID:4hnwzkOG0
(ΦωΦ)フフフ…九州は偏西風でヤられるね  反対派要るんだろ九州にも(笑)
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:06:03.35 ID:XS06uk5L0
どうした堀江、悪いもん食ったか
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:06:04.05 ID:leonpBR40
堀江のような文系アホ馬鹿の駄文をソースにするなや。
原発の放射性廃棄物の処分なんて、
 やろうと思えば簡単にできることすら知らない情弱なんだから。
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:06:37.73 ID:qwZNy7ha0
いやこいつの頭は金しかないよ。脱原発は金にならならないのを知ってるだけ。
己の利益のことしか考えてないよ。
17名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:06:38.46 ID:LubNlafi0
中国や韓国が原発使って自爆するのは大歓迎
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:06:57.05 ID:OaM/vPB10
>>1
そのとおりなんだけど、
脱原発の人って「脱原発」って言いたいだけで、具体的な事全然示さないから、
話し合いにもならないんだよね。
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:01.16 ID:pAQtlNDu0
ホリエモンのくせに正論。
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:10.25 ID:JOpdz1e70
めずらしく、まともなこと言ってるじゃん
21名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:17.57 ID:7kH2BU6Y0
わかっちゃねーな
中国や韓国の原発は日本から何十キロ離れてるんだ?
日本の原発は日本にあるんだぜ
22名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:19.50 ID:bb7y5arb0
>>10
海面より低い位置の土地や埋立地ばかりだから。
23名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:22.72 ID:CzNzAFGPO
だーかーらー、いったじゃん。放射脳はそれがわからない。なるべく早く新エネルギーに変えなければならないが、即は困ることがおおいのだ
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:31.36 ID:Qw8GqLma0
>>10
それはセキュリティの面からしてダメだろ
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:33.98 ID:RKJSRD8I0
科学の進歩はちょしい、各部室の完全制御だって必ずできるようになる。
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:38.14 ID:24F48HE00
うむ。原発の輸出でジャンジャン稼ぐべきだ
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:40.35 ID:WBIYhMNe0
これが普通の考えだが、
朝ピーや東京シンブンは、まともに考えることができない
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:40.51 ID:B0T9ae4U0
>>10
関東ローム層の上に原発作るのは危険です
原発は地盤がしっかりしたところじゃないと作れません
29名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:42.51 ID:3UZm5d1P0
おい、西早稲田のプロ市民たちよ。
韓国行って、脱原発運動してこいよw
30名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:46.85 ID:ya3WqiSN0
廃棄のことも考えずに大量の原発作って、
その恩恵を最大限に受けて電力使いまくる商品を作って
散々稼いだ団塊世代とかいうクズどもが
今更、原発廃止を叫ぶ愚

死ねよ
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:47.23 ID:eSvoAlYzP
俺は「仕方なく推進派」だけど同じ疑問を持ってた
これは反原発派の人に聞いてみたい
「原発事故が起きたら風下の日本が被害受ける中国や韓国の原発放置して
どうして日本の原発だけ止めようとするの?」
原発被害から日本を守りたいなら
中国や韓国の原発を場合によっては武力で閉鎖すべきだと思うんだが…

なんか堀江と似たような意見になっちゃって嫌だけど
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:07:56.95 ID:UVPZgPIU0
超正論w
チョンやシナコロが事故起こせば
日本が原発廃止したところで、一発で無意味やもんねw
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:08:09.25 ID:cmbfGAmAP
堀江は5歳の子供のように素直に感じた事を喋るから
正論だったり愚論だったり結構分かれるよな
でも5歳児だから深い考察や正しい知識がある上で
正しい結論を出しているわけではないw
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:08:19.39 ID:mQ+teVgE0
福島原発の被害みても韓国で事故が起きれば
日本はかなり汚染されるからな。
今のうちに韓国潰しておけよ。
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:08:37.71 ID:6/9hUqGx0
受け身雇われ根性のやつには不人気だけどホリエモンはいつも正論だわ
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:08:42.74 ID:7HqtR9fG0
これはホリエモンの言う通りですわな。
日本が原発をやめて喜ぶのは中国韓国だからね。
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:08:55.92 ID:vFhiBfQA0
原発はあ即危ないって言うやつって火を怖がる原始人以下の生物
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:04.59 ID:B7Zk72WQ0
月旅行の話にしても、金儲けの話なんだろうね。
39名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:06.51 ID:kK93C1zr0
電力自由化で原発が勝てばいいだけ。
あと、無視できないのは日本は自身が多いこと。
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:06.70 ID:rk7Z8GV/0
本を1000冊読んで少しはまともになったみたいだな。
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:12.99 ID:Wy4ONvFB0
核のゴミをどうする?
中国→チベットかウイグル辺りに埋めりゃいい
韓国→北と統一した後に北に埋めりゃいい
42名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:21.00 ID:XOQDo4uU0
> やめるわけがない。動かしていくしかないのだ」
高度成長末期以降に公害対策をやめずに必死にやった結果、中国がPM2.5に沈む一方で
日本は安心して暮らせるしエコも輸出できるビジネスになったのだよ
43名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:20.86 ID:JpxIptX90
 韓国人の誇り高き文化とは?  在日も知れ本当の姿を、あまりにも悲惨な朝鮮人文化を。


遺伝子調査では、今の韓国人は、中国の「元」から「高麗」に移動してきた中国人である。
それまで朝鮮にいた民族の遺伝子が、消えている(モンゴル騎馬軍による民族淘汰、虐殺)。

高麗が滅ぼされ、李氏朝鮮が建国されると、国王は土地を国有化し,簡単には与えなかった。
民衆は路上や空き地を不法に占拠して、粗末な掘っ立て小屋をつくり、地べたで暮らした。

民家にはトイレはなく、土間にした糞便が、内外にあふれ出し、悪臭で不潔を極めた。
しかし、韓国人は、糞尿まみれの日常生活を、当たり前と考えて暮らしていた。
また、「見てくれ」に良いと信じて、「小便」で顔を洗い、結核の特効薬として「大便」を食べ、
万能薬として人糞を混ぜた酒を飲んだ。
18世紀に朝鮮で布教した「白人宣教師」の報告書によると、街の中は臭くて耐えられなかった。

李王朝の両班など有力者は、儒教の影響で労働を卑下して働かず、民衆を奴隷にして
板の首かせをはめて自由を奪い酷使した。医者の仕事も労働とみなされ、卑下された。

また、毎年、三千名の若い女性たちが、中国(明や清国)に献上させられたので、国内には
女性が極端に少なく、国民は、自分の性欲を解決するために「試し腹」の風習ができた。
その風習は、李王朝の崩壊まで、何百年間も続き、韓国人は「近親相姦」に明け暮れてきた。

さらに、李朝の末期には「清国」の影響で、韓国民は毎日何もせず、ただ麻薬(アヘン)にふけった。

1910年に、日本が韓国を併合すると、やっと、これらの悪習はすべて禁止し、韓国人を救った。
しかし儒教の影響で、強者には従うが、弱者に冷酷な韓国人は、日本を格下と信じ込み、
日本の韓国への努力を、迷惑と感じ、感謝するどころか、恨み続けた。

戦後、「軍事大国・日本」を弱体化する目的で、アメリカは強引に韓国を独立させた。
現在の韓国では、国民は捏造の反日教育で洗脳され、親日家は袋叩きにあい、生き延びられない。
44名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:31.65 ID:idhMQRkW0
>>10
そりゃ口では絶対安全と言いつつ地方に押し付けておいて実際は超危険な事を分かってるから
以外に何があるんだ?w
45名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:34.74 ID:7kH2BU6Y0
福島事故での避難者は16万人だったか?
浜岡や東海原発での同じような事故が起きたら避難者は100万人超えるだぜ
46名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:34.82 ID:N3PnaqeN0
核武装論と同じじゃないの。
この程度の理屈で賛同するって頭のレベルが極限まで低いわ。
47名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:43.22 ID:LdX85Te10
堀江は、脱原発って言ってなかった?
こいつはホントに深くモノを考えない。
脱原発なんてありえない。
もう日本は原発をコントロールして行く方向しかあり得ないんだ。
技術・管理を高める。それしかあり得ない。
48名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:46.24 ID:SPewc6EY0
3年に1回くらい正論吐くよな
49名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:48.02 ID:6/b3Y0fK0
他の国がやってるからぼくも〜っていうガキ思考でやってるんじゃないだろw

こいつはいいトシこいて
いちいち考えがガキくせえな
50名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:02.21 ID:+DmQ0Pcj0
堀江にしては、普通の意見だな
51名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:11.71 ID:BGuPeEPh0
>>41
日本→福一跡地に埋めればいい
52名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:11.98 ID:DV7OTrhU0
この手の興行師は相変わらず矮小化が好きだな。

民間用の原発の廃炉をし、研究開発用に限定するなど方法は幾らでもある。
53名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:14.08 ID:rzqocvqP0
まあ、日本は単純に地震と津波が多い(場合によっては火山も)から、
日本だけが原発やめる、という選択も、あながち間違ってるわけじゃない。

ただ、「天災が起きない事」は「原発事故が起きない事」とイコールじゃないので、
日本がやめたからといって安全になるわけではない、という点はホリエの言う通り。

もっとも、反原発派の少なくとも一部は、
「韓国が原発事業やりたいからライバルの日本を蹴落としたい」
という裏があってやってんだろうから、いくら正論かましたところで聞きゃしないだろうがw
54名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:18.51 ID:itj3mDMk0
>>10
地盤の問題で東京はアウト
55名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:22.63 ID:LWth5ug+0
>>13
韓国の方は日本海側に作ってるから
真下当たりの九州より関東当たりの方がヤバそうだが
56名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:27.06 ID:MV/uluX50
そんな事言っても原発が爆発したらどうしようもないよな
57名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:37.80 ID:lXRz1SvV0
廃棄のこともそうだけど

そもそも事故時の影響範囲は原発近傍からだろ?
風向きとかで円形分布にはならないけど

韓国中国で事故ろうが、そこを救済する義務など無いのだから
まずは国内のことを考えていればいい

国内で使わないのに越したことはない
58名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:38.23 ID:iZA/TB7B0
原発の技術や廃炉に向けた技術を
伝承することも大事な事
簡単に廃止って単純すぎる
59名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:10:56.43 ID:fTQ5/NVv0
>>16
金しか考えてないヤツのほうが信用できるけどなw

できもしない理想論ばかりの馬鹿より。
60名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:01.70 ID:XjewI8Dc0
実際民主党は原発稼動辞めさせて中韓からエネルギー輸入するつもりだったんだろ
アホでもわかるわ
61名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:03.85 ID:eSvoAlYzP
>>21
それは「被害が少ないかもしれない」だけで
原発被害の観点からしたら無視して良い話ではない
それを言い出したら
福島は西日本からは距離があるから無視してよいという話になっちゃう
また中国や韓国が
事故をまともにコントロールできるとも限らない
今回以上に放射性物質を垂れ流したら無視できない被害が及ぶよ
62名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:12.06 ID:FSgl/uZ00
正論言ってどうしたん?
63名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:16.45 ID:1gN6at0l0
ブタエモンの考いは

朝鮮に原発、海底ケーブルで送電

ということだろう。

これダメ、

頼りにすると停電したり盗電しちゃうから
64名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:22.36 ID:OBpGoG4C0
ホリエモンと気違い山本との原発対話動画は面白かった
65名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:25.91 ID:Yo0mMtdV0
全然正論ではない、確かに脱原発側が説得力のある議論をしているとは思わないが

「韓国や中国」で原発をやるのと日本国内でやることの区別がついていない。廃棄物を
他所の国に持っていけば良いと言うのも脱原発派と同じレベルの杜撰さだ。
66名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:32.52 ID:kK93C1zr0
電力自由化で原発が勝てばいいだけ。
あと、無視できないのは日本は地震が多いこと。
地方が都会のリスク負うのがいやになる。
東電管外の少なくとも新潟は拒否。
67名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:11:51.98 ID:fcTaOH5n0
ホリエモンも少しはわかっているようだが、まだ理解が浅いなww

サヨクの連中やマスゴミが何故、日本の原発を廃止させたがっているかと言えば
それは日本が原発を中止すれば日本の技術や技術者が支那や中国に流出させることが
可能になるからだ。げんに朝鮮人などは日本の野党の政治家に働きかけて
日本の技術者を取り込んだり、技術を横流しさせたりしようとしている。
原発廃止の目的は安全性なんかじゃなくて、支那朝鮮への技術流出促進なんだよww
68名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:12:13.60 ID:WBIYhMNe0
安全性を高めていくしかない。
そこに日本の技術が貢献できるのにね。
69名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:12:15.02 ID:idhMQRkW0
>>46
自分の金欲を満足させる為に多数の被害者を騙して俺は悪くないと平然としてる犯罪者に
一体何を期待してるんだ?w
70名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:12:18.97 ID:YsbwDjIj0
犯罪者が横からグチャグチャいうんじゃねええや

テメーは、いつも反省文でも書いて投稿してりゃいいんだ
71久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/14(金) 10:12:21.91 ID:9ZCPQfeR0
>>1
お前は正論を言わなくていい。
72名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:12:45.10 ID:hy9s5D0i0
>なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない

原発ヒステリー起こして喚いてるだけの愚物は論理的な思考を放棄してるから物の道理を理解できない
あるいはカルト宗教の狂信者のように、自身が望む結論が先にありきで、それに合わせて過程の論理を歪めてしまい
その際必ず生じる「都合の悪い」矛盾に目を瞑ってしまうから周りが見えなくなる
73名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:12:48.59 ID:ShOz2KFA0
「他人が人を騙すから、オレも騙す」と言う詐欺師の屁理屈!
74名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:12:53.00 ID:ya3WqiSN0
原発技術を売る代わりに、廃棄物を受け入れてくれる国はあるだろう
原発技術を捨てれば、廃棄物はだれも受け入れてくれないだろう
75名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:00.25 ID:QqlKAGF20
仮に原発全部廃炉にした後で石油の危機がきたらどうすんの
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:09.64 ID:7kH2BU6Y0
>>61
無視しちゃいけないな 無視してるのは堀江でしょ
中韓がどうせ事故るから日本の事故リスクは無視しましょうてことでしょ
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:10.98 ID:6/9hUqGx0
>>13
無知が、こっちは玄海原発目の前にあるわ
こんなもん動かしもせずオブジェにしてる意味が無いんだよ
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:11.22 ID:7bHZp2Zg0
あら・・・マトモ
79国士焼肉ぷらす:2014/02/14(金) 10:13:12.76 ID:2Aiby5TVi
なんだ正論か。つまらん。
80名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:21.95 ID:NDSzzc7S0
そもそも脱原発派のロードマップというか未来予想図が全くないから議論にもならん。
81名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:25.62 ID:lCANV4H90
どう考えても中韓の原発のほうが危険だなw偏西風の関係で直ぐこっちにくるだろうし
82名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:28.49 ID:bH/GRbuf0
ホリエモン如きと意見が初めて一致した
技術で立ち向かうのが日本人のスピリットなんだよ
83名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:33.54 ID:LL2VkiHD0
細川が原発で事故が起きたら福祉や五輪どころじゃなくなるって言って脱原発訴えてたけど
ホリエモンの言う通り中韓の原発が事故を起こしたらどうするか無視してたもんな

函館市長が対岸の原発建設差し止めを訴えるってやってるけど
九州の住民は韓国の原発の稼動停止を訴えて停められるのか?

脱原発を訴えるなら日本だけでなく国連で訴えて国際条約で禁止しないと
事故が起きた時の被害はなくならないのではないのかな
84名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:47.16 ID:MV/uluX50
>>75
石炭にすればいいんじゃないの
85名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:59.85 ID:+69RCoy20
原発復帰でも電気代大して安くならないんだよ
高給取りの電力会社の給料が上がるだけ
それならエネルギー高く買って今みたいに諸外国に恩を売った方が良い
86名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:03.09 ID:Yx6mpi6Z0
悪いお友達と縁切るつもりね 
87名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:09.66 ID:xfWeErsj0
堀江は「尖閣諸島を中国にあげちゃえば」発言からも
わかるとおりプラグマティズムなんだろうな
88名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:18.48 ID:wDFo0zab0
東京電力とか地域ごとに独占企業ってのがな
通信みたいに電気も自由化したらよい
89名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:26.75 ID:IP1ZDqpW0
豚が久々に飛んでるな
90名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:34.43 ID:obEGZMkh0
よし!糞左翼の諸君!
憲法第9条と脱原発も輸出だ!
特にチャンチョンには絶対だ!
輸出できるまで帰ってこなくていいぞ
91名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:48.27 ID:XjewI8Dc0
>>85
ドイツの現状知らないのか
お花畑はこれだから・・・w
92名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:52.05 ID:VV7MuRPuP
あれ脱原発じゃなかったの?
93名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:52.91 ID:tBssuWq/0
だからさあ、誰も原発は安全だと思ってないでしょ。
なのに何でそれを続けるんだよ。
94名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:14:56.98 ID:kK93C1zr0
>>80
まあ、廃炉、廃棄物処理のロードマップもないんだからねw
95名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:15:20.19 ID:SLiuaDgo0
北朝鮮の日本工作隊→反原発団体 ボスは棺桶だったりしてw
96名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:15:20.28 ID:ya3WqiSN0
>>84
なにその、パンが無ければケーキを食べればいいじゃない的発想w
97名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:15:26.93 ID:LubNlafi0
中韓で事故が起こった場合と日本で起こった場合
日本国民の被害がほぼ一緒だと思っているのか?

なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:15:31.87 ID:u0QQoSF0O
この人の価値観は経済的に意味があるかどうか、で大半が占められてて
感情論や思想の左右とか国や民族などにこだわることは殆どない
というかそれらがよく理解できないタイプの人

その立場からは、こういう結論になるのは必然だわな
俺もこの件に関しては賛同する
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:15:55.04 ID:ZXboE22L0
4S炉ってすげえな
東京に10基据えようぜ
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:15:55.23 ID:IX9pIRtx0
地理的に一番近い隣国はロシアなのに、
隣国のロシアという表現を絶対使わない日本。
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:01.64 ID:eSvoAlYzP
>>76
君には君の意見がない
ただ人の意見に対して「違う」とか「ホリエガー」とか言ってるだけだ

なぜ偏西風で被害が直撃する中国や韓国の事故可能性を無視するんだ
102名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:03.50 ID:Z3q1fyto0
原発廃止させると、製造業が壊滅するからね
とくに製鉄関係は莫大なエネルギーを利用してるから、原発停止されると致命傷負う
さて、その結果利益を得るのはどこかというと、中韓

結局、日本を脱原発させたいのは中韓の馬鹿左翼
103名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:08.60 ID:Ori+BG4XP
これは合理的かつ筋通ってる
104名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:21.61 ID:idhMQRkW0
>>68
ある線を超えたら制御不能なのは原発屋も認めてるんだから、高めるっつったって要求
より遥かに低い所に限度があるだろ
それに加えて電力会社は儲け第一主義のコストカッター揃いなんだぜ?
105名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:23.25 ID:7kH2BU6Y0
おまえら脱原発したら電気代高くなるって騒ぐけど
じゃあ脱石油(原発推進)したら電気代高くなる(実際なったのが現状)って騒いだのか?
106名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:28.03 ID:MKHzcMZT0
>>10
ホントこういうこというやつは単細胞だな、キチガイ民主と一緒だわ
首都機能が密集してるところに置くわけないだろ
リスクと効用のバランスを考えろよ
107名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:50.00 ID:vZxE01NyO
ウランもそのうち枯渇すんのよ
108名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:50.12 ID:JTGyd9Ar0
同意
一生中東に原油代貢ぎ続けるのはノーセンキュー
109名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:54.96 ID:76quLcTRO
【ネット】女子高生が誤って自分のヌード画像を貼り、カレー板炎上
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1391823974/?guid=ON
110久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/14(金) 10:16:57.83 ID:9ZCPQfeR0
>>7
火力の敗北が確定してるんですが…。
111名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:58.35 ID:gS/VdkhP0
> 珍しくまともなこと言ってるなw


俺もそう思ったんでスレを読んでるw
112名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:58.71 ID:S7zTXTWxi
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
左翼ども顔を真っ赤にして脱糞中wwwww
113名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:05.93 ID:kK93C1zr0
>>74
で、どこの国が廃棄物引き受けてくれるの?
114名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:10.02 ID:N3PnaqeN0
>>69
いやホリエモンじゃなくて・・・
115名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:10.82 ID:OaM/vPB10
>>80
そうなんだよね。

推進して行く方向はある程度見えてて、現在の技術では核廃棄物を最終処分できないってことがわかってるんだけど、
脱原発の方は、その核廃棄物の処理に加えて、
代替エネルギーを継続的に供給する方法とか、廃炉の最終形とか見えないところが多すぎるんだよね。
116名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:11.28 ID:bb7y5arb0
>>106
首都機能は岡山に移せばいい。
117名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:17.93 ID:aU4YV5Mr0
有識者の脱原発発言で如何に金が動くかって事だよね
小泉の目ん玉なんて円になってたぞ
118名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:32.73 ID:adQjnDbI0
放射能除去装置を開発して脱原発をする
119名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:32.89 ID:p+ZEgJrKO
出所してから物事を客観的に判断できる聖人君主みたいになったなホリー
120名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:57.08 ID:d8/A7xW40
>>1
正論路線にシフトしたのか
121名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:17:57.80 ID:0dHoaJCpO
>>10
大都市に原発をつくる国ってあったっけ?
122名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:18:25.77 ID:uiyIKcJ20
原発推進派はただの守銭奴。
123名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:18:38.97 ID:g3k2+QnF0
> 事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

いや、だから仕組みが出来上がってんなら問題ないと思うが現状被害でまくりじゃん
124名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:18:49.01 ID:hdM77C1E0
堀江が絡むとどれもこれも胡散臭くみえるから不思議
125名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:18:51.32 ID:CT1VJu2U0
これはゴーストライターだな。堀江がこんなつまらん普通の発言をするわけないわ。
126名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:18:58.55 ID:NDSzzc7S0
>>94
既に原発を動かしていて廃炉、廃棄物処理が必要な時点で
それは何れにせよ必要なこと。
127名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:10.63 ID:gP5MX+Cx0
you are so smart

don't read mention of fool
128名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:15.74 ID:kK93C1zr0
>>110
何で東電は自力で経営できてないの?
原発を管理する費用まかなえないからでしょ?
それで火力に勝ててるっていうの?
129名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:19.89 ID:7kH2BU6Y0
>>101
別に無視してないんだけどおれは
毎回似たような話になった時にはいつもその場で言わしてもらってるよ
中国と韓国の原発にも反対だってね
それでも必ず中韓の原発には反対しないっていうやつが出てくる
そういうのってネガティブなプロパガンダでしょ
130名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:29.80 ID:eSvoAlYzP
>>97
「距離で被害が変わる」それ言い出したら
今回の事故は福島で起きたから
西日本の日本人は被害を無視していいはずだよね?
(逆に中国や韓国の事故は直撃しかねないけど)
なんで福島の事故で日本人全体が原発を見直す必要があるのかということになる

逆に原発被害を鑑みて脱原発へ進むと言うなら
中国・韓国の原発を無視するわけにはいかないんだよ
131名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:38.93 ID:AY4PXJOG0
>>1
掘江が正論だと・・・?
132名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:45.85 ID:bPft5DVN0
日本には最先端に技術がある
日本は世界に技術で貢献できる


などと、技術を持ってない奴がエラソーに言います
133名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:52.09 ID:CzNzAFGPO
92 脱・原発と 反・原発は似てるけど全然違う運動ですよ。 屁のイメージにサヨねらーにされちゃったから・・
134名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:56.75 ID:VK8t26m40
いつでも核武装できるように原発は必要だろ。
135名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:19:59.72 ID:LL2VkiHD0
>>113
モンゴルで廃棄物を引き受けても良いって話は以前から有るよ
条約やモラルの問題で進まないようだけど
136名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:04.75 ID:OaUn2zjD0
結局いつかは廃炉にしなきゃいけないわけで、その費用を考えろと
137名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:09.62 ID:MV/uluX50
>>96
石油と石炭は原料元の量が違うから
小麦の量で左右されてるその例を出す時点で頭が悪い
138名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:12.95 ID:E0Bqg5H70
ごもっともで。
139名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:30.11 ID:Z+nf/FBh0
事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

出来ないから止めるしかないんだと思うんだけど
違うのか?
140名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:31.23 ID:cViShcx20
>事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

ねーよそんなもん
ね〜から脱原発だっつってんだろ
141名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:33.04 ID:EMRAsZMoO
代替エネルギーや省エネルギーな資材に切り替える潮流を
政治家が法律や条約で決めて作って行こう、という話だろ。
牢屋に入って千冊読書して仙人になったかと思ったが
こんな空気を読めない奴はこの先二回くらい臭いメシ食うはず。
142名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:40.45 ID:+MskIzPp0
おいどうした?頭でも打ったのか?まともなこと言っちゃって・・
143名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:40.58 ID:YpuzQaXjP
>>82
馬鹿かw 原発の技術よりも脱原発の技術のほうが遥かに高度で美しい。
悔しかったら大規模充電池を作ってみろ。ノーベル賞取れるぞ
144名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:42.14 ID:HNOfN15v0
これはまったくの正論。誰も有効な反論はできないだろう。
やめるなら露中韓含めてみんなでやめる、しか意味ある選択肢はない。

そして、露中韓がやめることはあり得ないのだから、日本の選択肢は、
安全性を高められるかぎり高めて、細心の注意を払いながら原発を
動かしていくということしかない。
145名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:42.38 ID:lCANV4H90
脱原発を完全に宣言しちゃうとシェールガス売ってやるよってアメリカに益々金玉握られるんじゃね
146名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:20:49.25 ID:ZFfkK1Wa0
日本人全体が
脱原発だという理想にとりこまれている
経済破綻で、日本がおいこまれれば、目がさめるけど
目が覚めた時は、もう遅い
自殺者や餓死者が続出
日本は三流国家になりさがり
ついでに原発大国、中国の属国になり
放射性廃棄物を日本に大量にもちこまれるだろう
147名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:11.29 ID:0yswuM490
毒を食らわば皿まで

今よければ、後は子孫任せ。
148名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:17.16 ID:LubNlafi0
>>130
>今回の事故は福島で起きたから
>西日本の日本人は被害を無視していい

西日本には被害でてねーだろw
149名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:22.05 ID:rZfkj7/I0
もんじゅに言及しないところが低レベル
150名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:24.18 ID:gP5MX+Cx0
i don't want your help

you are not a lawyer

i don't like greeds
151名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:31.97 ID:qZ1IiK1si
中国韓国が事故起こしても放射能は距離に比例して減退するから
影響はあるとは思うがどうってことない
地元で事故られたら悲惨なことになる
だから【日本には】原発はいらない
152名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:41.04 ID:lBu9PrsA0
原発問題の立ち位置で、その人物が日本人か成りすましかが分かる
153名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:42.90 ID:gB0nKL/kO
韓国の原発が危険とかネトウヨの妄想は笑えるなw

韓国の原発は偽造部品と偽造品質証明書だらけで構成されていて
去年だけで10回ほど大小さまざまな事故起こして
そのうち1回は全電源喪失でメルトダウン一歩手前まで行って
もちろん、なんも災害がないのにも関わらず

そのくらい安全で安定した原発なのに
154名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:14.17 ID:1zZhSS/M0
ジャップは頭悪いから原発の管理が出来ないというのが問題なんだよね
155名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:25.01 ID:CT1VJu2U0
>>146
日本は脱原発に反対だよ。もの争点の選挙を2回して、2回とも原発容認が勝ってる。
結論は出てる。
156名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:26.55 ID:kK93C1zr0
>>135
早く引き受けてもらえよ。
仮にモンゴルが引き受けてくれるとしても、
中国が邪魔すると思うけど。
どうやって輸送するの?
157名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:27.74 ID:9PnoM7riP
マトモだよ
事故対策費も廃炉費用も原発で稼いだ方がいい
158名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:40.57 ID:eV4x81I70
>>1-2
珍しく正論だな

日本で脱原発運動を主導煽動しているのは
シナ朝鮮絡みのプロ市民(在日朝鮮人)
この事実を広めなければならない
159名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:44.23 ID:xB/cDBVX0
>>10
>>私は東京の真下に埋めたっていいと思う

廃棄物を東京の真下に埋めてもいいって言っているんだぞ
160名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:52.15 ID:7bbBI0Eq0
脱獄者ホリエ
       前科者、オメェはいつ国民に金返すんだよ
       粉飾、ウソをついて国民から金を巻き上げて
       振り込め詐欺みたいなこと、しやがって

 俺の一億二千万返せよ、
       お前からお金を失った人々が極貧の生活を送っているんだから
       みんなに返せよ
161名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:53.41 ID:24k/gn4h0
堀江にしては70点の正論だな
162名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:57.00 ID:eSvoAlYzP
>>129
俺は過分にして日本の脱原発グループが
中国や韓国で反原発運動をしているニュースを見たことがない
だから君の
>中国と韓国の原発にも反対
ってのはこのスレ限定のパフォーマンスとしか思えない
存在しないものを存在すると見せかけてるだけでしょ
163名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:23:04.00 ID:ya3WqiSN0
>>147
って、思想で簡単になくせない原発を増やし続けたのはクソ団塊ども

そのつけを払わされてるのが30代40代

無くそうって言って、なくせるならいいよね
廃炉技術もゴミ捨て場も全く決まってないのに
164名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:23:04.51 ID:PTSkYoGlO
>>154 地震も無いのに放射能漏れしとるどっかの馬鹿な国よりかはマシ
165名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:23:13.41 ID:AekYFaDv0
原発サイクルの安全性を高めつつ、次世代のエネルギーの開発を同時進行していけばよい

これも、「9条信者と軍拡派の対立」と似たような構図でして
「どっちかじゃなきゃいけない」って事は無いと思う
166名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:23:14.10 ID:idhMQRkW0
>>114
そういう犯罪者と同レベル知能の奴に一体何を期待してるんだ?
これでいいか?w
167名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:23:23.41 ID:+69RCoy20
そもそももっとクリーンで安価なエネルギー作れるんだよ
商業主義で一部の支配層が潤うだけで原発復帰しても電気代ほとんど安くならないよ
現に人口減少と技術革新で電力消費低い製品の普及などで
今の原発復帰しない現状でもやっていけてる
原発利権(支配層)にお金が回るだけで国民は大して恩恵を受けない
ワザとエネルギー燃料超世界一高く買って今の電気代にしてる
他の国並みに安く買うこともできるのにしないんだよ
そうしたら原発必要ないのバレちゃうからね
168名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:23:38.13 ID:4weGN1qM0
>>1
4月の「消費税増税」も「脱原発税徴収開始」に名前変えたらみんな気付くんじゃね?
169名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:00.34 ID:rdXu2GPd0
>>10
今のものを再稼働すればいいだけなのに、なんで東京に作れっていうかねぇw
脱原発君は原発いらないんだろ?w
なら東京に作るとか議論の前提からまちがってるじゃんw
170名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:14.09 ID:NKI9irC10
堀江に正論言われるのが、今の日本の現状だなw
171名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:17.91 ID:DL9HC+ez0
東大は入るのが目標みたいになってるし、本当に頭の切れるやつらは、
スキマで儲ける事ばかり考えている。
原発にしても、自然災害に強いとか、廃棄物を利用や無害化とかに、
人生かけるヤツがいっぱいいれば、日本独自の原発ができただろうに・・・
今更グチっても遅いんだけど、何か悔しくてね。
172名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:25.29 ID:1zZhSS/M0
基本的に、日本の歴史は隠蔽と改竄の歴史だからね
バケツでウランのジャップ猿に、そりゃ原発の管理なんてできるわけないよw
173名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:28.38 ID:eyfnjLn+0
脱原発→電気は隣国から買えばいい
ごみどうしよう→隣国に捨てればいい
こういう発想だから怖い
174名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:29.25 ID:rZfkj7/I0
プルサーマル計画も進めるべきだ
安全な原子力の開発に目を向けた方がいい
175名無し募集中。。。:2014/02/14(金) 10:24:30.55 ID:s4lgCjef0
>>10
福島の一部を東京に編入すればいいな
176名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:33.86 ID:YZEceFvC0
まさに正論だな。ついでに、北でさえも持ってる核兵器もバランス上持つべきだな。
まー、アメリカに持ちこんでもれってでもいいから。
177名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:36.92 ID:7kH2BU6Y0
現実から目をそらすなよ
中韓北朝鮮の原発が事故ったって日本人が何十兆円も被害を受けることはない
日本の原発が事故るほうが被害は甚大なんだ
178名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:24:57.73 ID:Ehe6LY0C0
>>100
地理では近くても日本に近い原発は少ないし、遠いのは偏西風に乗りにくい
中国は↓だぞ
ttp://news.searchina.ne.jp/img/column/20080630_001.jpg
179名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:06.06 ID:Cn32vwWO0
犯罪者に意見求めて記事にするマスゴミ
180名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:22.92 ID:kK93C1zr0
俺は日本も原発やめてほしいし。
風上の中国韓国にも作ってほしくない。
181名無し会員さん:2014/02/14(金) 10:25:27.85 ID:gJl0yTn10
中国と韓国がチェリノヴイリや福島みたいな事故起こしたら
当然日本に放射能汚染の可能性があるからね
日本がやめても危険性は同じだわな
182名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:31.60 ID:iqYafjJu0
脱原発の連中はそんなことどうでもいいんだよ
日本だけが脱原発すればいいって考え
九条教と同じ
183名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:43.89 ID:52L6NSWb0
そうだよ
止めたら日本の技術者もお金を稼ぐため中韓の企業で働く
技術が流失
で、中韓が新興国で原発を受注
こなことは直ぐ分かる
184名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:46.98 ID:ya3WqiSN0
>>165
両方に使えるだけの予算はないだろうね
どっちかに突っ込むしかない

クリーンなエネルギーなんかないと思うけどね
リスクなく得られるエネルギーなんか絶対にないよ
185名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:47.84 ID:Y4YyEslOO
>>1
この上ない正論。
てか当たり前のことすら理解できない反原発派がバカすぎなだけか
186名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:50.30 ID:HHLpUioe0
中国の原発の事故率ってどんくらいなんだろ
187名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:25:50.89 ID:idhMQRkW0
>>157
稼げてねーから既に福島で青天井の税金使ってんだろうがキチガイ
188名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:00.39 ID:AflcjMKY0
どうした堀江。ビジネスチャンスでも見つけたか?
189名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:01.12 ID:ZMxBuZv3O
まともなことを言うようになったなww
日本がやめても無意味。原発と核開発やってる近隣国がそばにいる限りな。そいつらは全部反日国家ときてるから頭が痛い。
190名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:17.97 ID:0dHoaJCpO
>>143
両方狙えばいいのにw
191名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:18.23 ID:08OEni/C0
堀江貴文は、偶に真面なことを言うんだよな
192名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:22.17 ID:A0Xaz8PO0
正論である
193名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:25.33 ID:gLKwm7Wi0
>>61
まだ事故起こしてないのにレベル7の事故起こした日本に言われたくないだろうなw
194名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:30.61 ID:SJV/PLqm0
珍しくマトモな事言ったな
195名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:31.08 ID:MV/uluX50
原発推進者
田母神 堀江 在特会
196名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:35.66 ID:1zZhSS/M0
ま、いいんじゃない?言い訳になって
「普通に技術競争して、韓国に負けました」って言うより、
「日本は脱原発をしたから、原発技術で負けました」って言った方が、ネトウヨ的にも納得でしょw
197名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:37.54 ID:Uav4JgAu0
たかが使用済み核燃料監視員に年収7,800万円(時給換算4000円)もの報酬を支払ってるのも腹立たしいが
そういう利権温存を推進するのは堀江も利権屋にたぶらかされたんだろうよw
198名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:37.73 ID:WbrJqAIPP
豚はいいこと言うなあ
原発止めたら足元見られて他の燃料を言い値で買わされるだけなのにな

大体原発ゼロにして再生可能エネルギーで代替するって考えがお花畑すぎる
せめて石炭火力のウェイトを上げます、ぐらい言えってんだ
199名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:38.26 ID:Z+nf/FBh0
日本は他国とは違い地震国だぞ
日本で安全な原発は不可能だろうな
この人が言うように事故が起きるよ
200名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:40.84 ID:Xyki5Q1uP
>>1>>18>>158
火力発電に使う「石炭」の中国での輸出量が爆上げしてるからねーw
201名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:41.04 ID:6JGuxdrW0
全くその通りである。
202名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:26:51.45 ID:9PnoM7riP
もう電力会社の決算見てもわかるだろう
値上げしても赤字。
円安が進めばさらなる値上げが来るのは確実。

人口の少ない、消費電力がしょぼい沖縄電力を
持ち出す奴はアホだからな
203名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:08.85 ID:UnOClfEp0
偏東風発生装置を開発すればいいんだ
204名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:12.37 ID:7bbBI0Eq0
なにが正論だよ 脱獄者 前科者

        国民の代表者みたいに偉そうに出てきやがって

         
205名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:15.10 ID:U3ax8U8k0
ホリエモンの言う事は8割方賛成だったけど
今回ばかりは意見が合わないな
206名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:18.36 ID:v8I/uYZ00
>>1
初めて堀江に同意した
207名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:21.80 ID:rZfkj7/I0
PM2.5がバンバン飛んでくる日本で中国の原子力が無関係でいられるか

韓国はもっと近いんだぞw

中韓に悪いことしたから日本が被爆するのは天罰ですか?
208エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/14(金) 10:27:22.59 ID:YTN/BfqU0
堀江が正論いう、って、世も末だな。


コイツ、基本的に炎上アオリ魔だから、
少数意見にしかつかない。

すなわち、原発稼動派はいまだ少数派だということ。
209名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:28.77 ID:kUwEPFr90
>>185
他国に埋めるってのは全然正論じゃない。
日本国内に金が回るのが唯一の利点なんだから。
210名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:31.18 ID:kK93C1zr0
こんなのいやだし、忘れないわ。
http://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s
211名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:36.39 ID:if4t2e8sP
サヨク「中韓の原発はキレイな原発」
212名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:46.56 ID:YpuzQaXjP
ホリエモンってこんなに馬鹿だったっけ???刑務所にはいると馬鹿に
なるのか??

日本で事故が起きるのと、中国や韓国で事故が起きるのは被害の規模が
全く違うわ!それも理解できないの?馬鹿なのか、ほんと。

あと、親切に電気会社のことを心配してるけど、てめぇは小泉改革で
既得権益をぶっ壊せとかいって、散々中小企業を潰してきたじゃないか。
電気会社の既得権益は必死こいて守るんだな。この屑は
213名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:46.80 ID:ZDjSMqpb0
なぜ絶対安全な原発は作れないのか?
割ぽう着を着たりしてSTAP細胞とかも参考にしたりして研究すれば、
絶対安全な原発も作れるのではないのか!?・・
214名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:59.86 ID:Mi167mSB0
日本で原発事故が起きたら真っ先に外国に逃げ出すだろうな
215名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:04.06 ID:0yswuM490
若者の原発離れ

そのうち技術者がいなくなるんだが。
216名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:04.06 ID:nim28+9Q0
もう選挙で答えが出てんだから
さっさと動かせよ
217名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:14.06 ID:7kH2BU6Y0
堀江は微妙に冷静ぶってときどきとち狂ったことをいうわ
いや今回の意見も同じ意見の部分もあるんだよ
廃棄物はどこかに埋めなきゃならない どこかの国にお金払ってでもね 残念ながら日本以外でね
日本の地層では管理できない 古い大陸には安定した場所が必ずある
218名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:21.82 ID:eSvoAlYzP
>>148
そう、今回は西日本に被害が出てない
じゃあ、西日本の原発を止める必要なんかないよね?
君が中韓の原発を止める必要がないと思うように

日本の西側に位置する原発を放置して
日本の原発だけ止めても
日本への原発災害は防げない
219名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:31.37 ID:4LgS5WCq0
正論だね

大体今回の原発事故は津波による電源喪失に端を発している
原因ははっきりしている
女川原発、福島第二はいづれもなんの問題もなかった
むしろ千年に一度の地震に耐えたことが証明された
アメリカが原設計したもっとも最古の福一がやられたに過ぎない

原発は危険だ
しかし、現実の日本経済、科学技術力を冷静に見る目が必要なのだ
220名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:48.38 ID:1zZhSS/M0
ジャップ猿には管理能力がないし、隠蔽してばかりなんだから、 
中国や韓国から電力を買えばいいんじゃないかな
落ち目のジャップランドにはそれがお似合い
221名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:52.88 ID:K94+XbFD0
どこが正論だよ・・
脱原発云々はともかく、事故の時のリスクは距離に比例するのだから
原発は遠くにあればあるほど良いに決まってるだろうに
222名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:28:59.83 ID:uwVKqEKr0
コイツ目先の金儲けしか考えてないだろw
維持費とか経費を考えたら赤字だってのに何を今更云ってんだよ。
実際、事故って東電は保証で火の車で皆様の税金に集ってる始末だろw
ていうか今現在は、ガスタービンが主流で原発は一個も動いてないだろw
ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクーや馬姦国・北チョンを持ちだして煽るのは論外
223名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:00.97 ID:ya3WqiSN0
>>213
火力や水力は絶対に安全なんですかね?

そもそも「絶対に安全」ってなんですかね?
224名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:04.06 ID:4k5CbmLG0
あれ、堀江って、これと真逆のこと、言ってなかったかな?
225名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:03.96 ID:KgOTq6440
物事の判断基準を銭勘定で決める人は下衆いが信用はできる
よくわからない主観で決めようとする人は全く信用できない

ま、どっちの人間とも仲良くなりたいとは思わんけど
226名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:14.56 ID:vqHzOr6G0
じゃあ、これ以上の新設とか、燃料の再投入とかの前に、オンカロみたいなの先に作れよ。
227名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:25.22 ID:HYe5XCls0
>>1
>電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる

それはないw (余り妄想を語るなよw)
小泉が言ったように、現在、原発は1件も稼動してなくて何の電力不足も起きていない。

そして、稼動経費の増大も、
アベノミクスで「円安」に突入させてなければ(オマケに、円安は何の経済効果もないことが証明されつつあるが)
逆にコストは下がってることがデーター的に明らかになってる。
228名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:37.65 ID:+/lCsZVXP
何か起こっても税金で穴埋めする実績が出来たんだから反対しないわけがないよな…
あれ?これってアカじゃね?
229名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:37.75 ID:Ehe6LY0C0
>>162
一応反原発派の擁護するけど、韓国国内の反原発運動に
日本の反原発が参加してるというのがあったりする
ただそれは一部の反原発派で大部分の反原発派とは違うだろうけど
230名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:38.17 ID:++kPyOUM0
堀江 「2chにぶら下がってるライブドア系アフィがヤバい・・・(汗
231名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:39.25 ID:idhMQRkW0
>>202
そりゃ、事故も値上げも電力会社の体質がおかしいのが原因なのにグルだから有耶無耶
にして放置してる政府のせいだろ
232名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:43.72 ID:lCANV4H90
脱原発論者の金持ちは原発のない国に移住すればいいんじゃね。
貧乏人は原発の近くに住むしかないわな。俺もそうだしそれでいい
脱原発論者の貧乏人は頑張って金持ちになってクリーンな国に移住すれば
233名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:47.79 ID:wKkJ5yUY0
>>59
信用できるかどうかは別にして
わかりやすいよな
234名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:29:53.44 ID:7bbBI0Eq0
前科者のお前が言わなくても

         そんなことは 当たり前のこと  ガキでもわかるわ!

          バカか!
235名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:02.89 ID:F0lNKqAF0
>>204
正論かどうかと、前科者かどうかは関係ないよね?
聾者の作った曲だと聞いて涙流して感動しちゃうタイプ?w
236名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:05.45 ID:9HKvDRVJO
186

何でも爆発する中国だからね。

事故っても列車事故みたいに即埋めて証拠隠滅かもな。

原発無くして中国みたいに大気汚染で苦しむのも嫌だし
コスト上げるとバカ高い電気代で生活出来なくなる。
237名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:23.51 ID:N4FALM70O
ジャップは再稼働したらどうせ後の事考えずに
電力会社の言うままにだらだら使い続けるんだから
再稼働しない方がいいんだよ
238名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:27.40 ID:rYvUBPPW0
牢屋に入れられて矯正されたな・・・・
239名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:40.02 ID:UnOClfEp0
リスクと被害とかそんなのどうでもいいんだよ。
人間という文明は、生んだ技術を放置するとかそもそもそんなの前提としてありえない。

その技術が既にある以上は、それを超えるエネルギー効率の技術が生まれるまでは
使い続けるのがまず大前提だろ。
240名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:45.66 ID:/QMkcTIEO
>>8
坂本龍一や小泉純一郎が掛けてるのもこの線だよな
圧倒的に低コストで省エネかつ安全な技術に日本だけが真っ先にたどり着けば、
その技術を世界に売りつけていくことで世界中の原発を駆逐できる
夢物語だが、ドイツはそれを追っている

だから基軸になる?電源だっけ?
その一言で原発厨が意見の利権を拡大していくことを、公明党は懸念している
原発厨の金で選挙している自民党とそうじゃない公明党の温度差だ
241名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:52.75 ID:WCKOYoNw0
なにまともなこと言ってんだよw
242名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:57.44 ID:1zZhSS/M0
ジャップは失敗を認めない土人民族だから、そりゃ全世界から小馬鹿にされるのも当然だわ 
243名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:57.82 ID:N3PnaqeN0
これが日本人の教養のレベルなのか・・・
244名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:57.87 ID:q6H9CC+A0
いまだに物事をカネで計ってんのか
まるで成長してないな、もう過去の人物だ
245名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:01.42 ID:cWxZK5WAO BE:711693825-2BP(0)
そもそも、あんな本体とは関係無い所のミスで原発自体がどうこう言い出すのが……
東電に使用資格は無いとは思うが
246名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:22.32 ID:7kH2BU6Y0
日本国と日本国民は中国の原発に反対しろよ

そうしないとそのうち絶対事故るから と思ってるよおれは
247名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:31.27 ID:+Fk9V+NS0
今の電力会社はリーマンと変わらん。
インフラと株価を人質に取って脅迫しとるんやアイツらわ。
大損害垂れ流し続けるバカ社員どもに税金でボーナス3000万払うようなもん。

株価崩壊が怖くて電力会社が潰せるかよ。
やってみろって。案外平気だから。
248名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:43.82 ID:c19yM3AT0
日本だけが止めても意味ないなという考えは正論だわ
249名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:45.72 ID:rZfkj7/I0
>>199
中国も地震国だよw

結構でかいのがいきなりくるレベルのねw
250名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:54.84 ID:+69RCoy20
まぁこの手の人達はお金で動かせるからね
原発利権で潤う人たちの一人だろ
原発動かせって言うだけでお金貰えるんだから
いくらでも原発動かせと言うよ
251名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:31:55.16 ID:eSvoAlYzP
「中韓で原発事故が起きても大したことはない」って嘯く奴は
きっと1960−70年代に大量の放射性物質が
日本に降り注いでいたことも知らないんだろうね

ま、左翼マスゴミが「報道しない自由」を行使したんですがね
252名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:15.85 ID:A6YMkMEs0
ホリエモンなのに正論

っていうか、これが日本のマジョリティな世論じゃないんですかねえ。
普通に。
253名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:16.15 ID:K94+XbFD0
中国や韓国で原発事故が起こったら、被害を受けるのは彼ら自身
福島で被害を受けたのが日本人自身であったようにね
原発稼働の是非はともかく、この意見は完全に的外れ
254名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:18.06 ID:eyfnjLn+0
原発なんてほぼ無事故だったじゃん
地震も問題無い 津波はやばいが でどうすればいいかというと
今回のJR北海道みたいなもんでデータ改ざんしてもたいした事無いみたいなムードがやばいわけだから
情報隠し 改ざん 等は事故に直結するわけで事故れば人命に関わる訳だから 厳罰にする 理想は無期懲役で
255名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:19.24 ID:HrvbOtW+0
発想が幼稚

パクリ気質ホリエモン

こいつの事業も他人の事業をパくるばかりだったよなwww
256名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:22.93 ID:kUwEPFr90
電力会社の株価暴落が日本経済に及ぼす悪影響を考慮するなら
なおさら原発のリスクを回避しつつシェールガス輸入に注力していくべき。
257名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:31.35 ID:e6tHboEK0
堀江って脱原発派じゃなかったっけ
258名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:33.85 ID:LubNlafi0
>>218
俺は西日本に住んでるから東日本の原発は動かしてもらって構わんよ
国が原発と被害者を一切救済しないという前提でな
259名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:38.81 ID:x+qKQhx/0
確率論になってるけど、問題は、日本が地震大国なこと。

地盤調査はいい加減
津波調査も目安

なにかあったら、
「想定外の〜、予想外の〜」

責任放棄で逃げ出す
政治家、官僚、そして東電…
260名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:55.01 ID:4/eEfL4c0
まともなこと言ってるって言ってるお前 朝鮮人か?それとも支那か?

日本の教育では

他人のふり見て我がふり直せ
他人は他人、自分は自分

って教育受けるはずだけど?
日本の国土が消えてなんで喜んでるの?
朝鮮人か支那人だからやっぱうれしいの?
261名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:32:59.17 ID:lZCZgRPX0
犯罪者の戯言
262名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:06.94 ID:fnVY5JC+0
政府電力賄賂繋がり
263名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:15.37 ID:6/9hUqGx0
韓国や中国の原発のほうがヤバイのなんて
ちょっと日本の技術力の信頼性考えればわかるだろうが
264名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:27.72 ID:KgOTq6440
>>244
素直になれよw
今の世の中は銭が全てだ
265名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:31.37 ID:tBssuWq/0
>>232
そう言うレベルの話なら、東京に原発作れば良いよって事になるぞ。
他の自治体に原発を置いておきながら出て行けってそれは無いわ。
266名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:32.32 ID:1SoEtJF30
やだ、ホリエモンが正論吐くなんて明日は大雪?
267名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:32.45 ID:0yswuM490
>>251
で、被害あった?
268名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:47.65 ID:2dbP62mki
日本だけが脱原発しても、中国や韓国で原発事故が起きれば放射能被害は免れない
脱原発するなら中国や韓国にも脱原発させるしかないが、するわけがない

中国や韓国は原発を維持し、日本だけが脱原発で国力が低下するぐらいなら
日本も原発を動かし続けるしかない


という話
269名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:33:51.63 ID:ooP4g0xW0
他のクズ国と比較しても日本は地震大国だからさ、ゴミはどうすんの?何処に捨てるの?
270名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:01.00 ID:4k5CbmLG0
>>28
>関東ローム層の上に原発作るのは危険です
>原発は地盤がしっかりしたところじゃないと作れません

違う、原潜や原子力空母は地盤がない海だぞ。
271名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:05.55 ID:tvy9fVxN0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─__\) ;;;;) 前科者の豚が
/    (●)  (● /;;/
|       (__人__) l;;,´|   珍しく正論を吐いたな
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
272名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:15.79 ID:RdTe76zH0
私がこれまでの人生の中で関わった世界の人たち、
どういう訳か、二度と関わりたくない最悪の人たちは
韓国人だったんですよね。在日もいれば、
米国留学帰り、ソウル在住の韓国人もいました。
共通する【何か】があるのでしょうか?

http://boyakigoto.jugem.jp/?eid=31
http://boyakigoto.jugem.jp/?eid=45
273名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:17.58 ID:gIaTZNBoO
「日本が非核兵器をしたところで、隣国の韓国や中国が核放棄するわけがない。核保有していくしかないのだ」って事?
274名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:20.03 ID:LFVjpSeX0
まともな意見だな
275名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:21.02 ID:Sh8mZG1IO
科学の進歩のためにってんならともかく
中韓がしてるからやるってなんだ

もう炎上商法だけの老害なのかね
最近は炎上すらしないみたいだけど
276名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:26.34 ID:XPwoKtnw0
健全なパチ屋をやっても仕方がないって話

まぁ堀江クラスは安全なとこ逃げれるからなぁ
原発近くにゃすまんよな。
277名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:28.17 ID:pAQtlNDu0
>>253
日本もかなり被害にあうぞ。
風下なんだから。
278名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:32.31 ID:1zZhSS/M0
ま、どのみち日本は落ち目なんだから、せいぜい他国の反映を羨みながら原発議論でもしてたらええよ
279名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:37.15 ID:Yo0mMtdV0
>>98
どんなに冷静な意見に見えても感情が入ってないことはほとんどない。
この意見も十分感情的だ。
280名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:37.91 ID:7bbBI0Eq0
   こんなことを正論って言う バカものが ここに集まってるわ 

             
281名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:39.17 ID:MKHzcMZT0
>>182
9条教と一緒wwその通り過ぎるwww
メンツを見ればほぼ同じ顔ぶれ民主、共産、社民、マスコミ(特に朝日系)
合理的なエネルギーが出れば先進国が連動してそれを使うからな
電気代爆上げ、雇用喪失、経済壊滅こんな高確率で起こるリスクを背負えってアホだろ
282名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:52.11 ID:LubNlafi0
>>277
200キロも離れてるのに?
283名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:52.43 ID:XceMH+bb0
ちょwビックリしたんだけど、こいつ大嫌いなのに
凄くまともな事いってるw少し好きになったw
284名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:34:56.04 ID:lCANV4H90
原発が悪いんじゃなく危機管理が不十分な人災だよね
関係者を極刑にして悪いのは人ですって原発再稼動すりゃいいのに
285名無し会員さん:2014/02/14(金) 10:35:03.47 ID:gJl0yTn10
>>165
同意、
こういう現実的な意見を言えば選挙当選できるんだよね
286名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:07.36 ID:uwVKqEKr0
>>254
無事故な訳ないだろ
世界的にはスリーマイル島やチェルノブイリは有名だし
日本でも東燃がやらかしてるし、ちっちゃいのはいくらでもある。
絶対に安全でローコストの原発や増殖炉はありえない。
287名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:21.73 ID:kUwEPFr90
中韓とかどうでもいいよ。
中韓基準とか頭おかしい。
288名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:23.54 ID:cFjla82I0
東京湾に設置したところで同じ結果ということだな?
東京の電力は東京で発電しろ。
289名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:24.97 ID:HjLORwqI0
まともなこといってるな
290名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:29.32 ID:CzNzAFGPO
266 いわなくても大雪
291名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:29.61 ID:ggJ0AlnP0
>首相だった頃は原発のコストが安いと騙されていたそうだが、
>実際のところ、今すぐ原発をやめてしまったらとんでもないことになるのは間違いない。

>電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
>株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
>また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。

堀江は自分で書いているではないかw
日本経済がクラッシュするほど「高コスト」だからやめようということですよ

続ければ続けるほど赤字が積みあがってしまう
赤字を飛ばしてインチキしていると理解しておいて、さらに膨らませろはないだろ

膨らみきったところで弾けたら、それこそ日本経済が崩壊するわ
292名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:37.96 ID:08OEni/C0
>>265
東京に原発を作ったら、東京都の税金を穴の開いた盥でしかない地方に税金を垂れ流す理由もなくなるしなw
293名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:46.44 ID:zuH2t4r40
論理の飛躍だろ
日本が死刑を辞めても中国がやめるわけないとか
日本が民主主義を捨てても中国と対等の条件になるだけだとか
なんでも応用できるだろ
294名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:51.03 ID:XP1pSj8F0
>>268
中韓は日本海側に作りまくりなんだっけ
295名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:35:52.26 ID:++kPyOUM0
結局、ホリエモンなんて香具師なんですよ テキ屋ね
ネトウヨはマジキチカルトとアフィウヨのPVくれくれオナニーショーw
日本を恥を世界中に拡散させ、ネットをゴミの山にしているA級戦犯
それがオナウヨ

ねらーがROM推奨で香ばしく眺め出せばネトウヨブラックどもは壊死、瓦解する

ここ重要
296名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:01.88 ID:bDq0YYsA0
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 
297名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:06.27 ID:8XZcnAbi0
堀江さんにはもはや炎上商法だけしか残されていませんよね
298名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:09.06 ID:rZfkj7/I0
炉の近くにクレーンを設置してメルトダウンしてる核燃料を引っこ抜いて

水の中で円を真ん中で割ったカプセルみたいの沈めてカパッって閉じて

安全な場所に移動出来ないもんかね?
299名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:12.44 ID:0yswuM490
日本中どこでも大地震が起きても不思議でない。

つまり東京に安全な原発を作れないのなら、
日本に原発は作れない。
300名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:18.63 ID:N4FALM70O
最終処分場すら決められない無能ジャップ
301名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:23.02 ID:o7HjDjtC0
改良とか仕組みを作るとか
結局なんのプランもねえけど動かそうぜって言ってるだけじゃん
実現可能で多くの人が納得できるような具体的な方法を出せば
原発不要論なんて一蹴して早期に原発を動かせるようになるはずだよ
302名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:52.57 ID:K94+XbFD0
>>268
放射能なんざ距離取れば良いだけの話だろ
チェルノブイリの被害が甚大だったのは当然ながらソ連自身だったわけで
303名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:53.15 ID:TVDpqcRT0
豚どうしちゃったの?
何でまともな発言してるの?
304名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:57.31 ID:7kH2BU6Y0
日本でメルトダウンが起きたら日本が困るんであって中国は困ったか?
中国でメルトダウンが起きたら中国が困るんであって日本は困らない

違いますか?
305名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:36:59.40 ID:B0T9ae4U0
>>165
「即時原発ゼロ」と「非武装中立」は似てるよな
多分言ってるのは同じお花畑集団なんだろう
306名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:04.72 ID:37ZsCv5U0
掘江がまともな事言ってて何か微笑ましいな
ただし廃炉技術は重要どころかこれを確立すれば
爆発しても安心の日本製として原発ビジネスで世界トップになれる
福一という壮大な研究所があるんだから
東電社員と御用技術者は全員つるんつるんになるまで研究して欲しい
核廃棄物最終処理場はドルジがやる気マンマンだから
時期が来ればウーランバートルで日本、ロシア、北朝鮮を巻き込んだ
ビックビジネスを提案してくるだろう
307名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:07.23 ID:NUapngMLO
コイツがまともな発言なんかするから大雪じゃねーか!
308名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:07.75 ID:iIvH8JTv0
むしろ日本が止めるなら
当然のように原発の数増やしてくるよ
309名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:15.33 ID:Gwk+5xhD0
核廃棄物は厳重に密閉容器に入れて
ロケットに乗せて宇宙の果てに投棄すればいいよね
コストや事故の可能性については知らん
310名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:18.30 ID:XPwoKtnw0
>>275
廃炉や廃棄物処理の技術に金かけろってのはわかるんだけどね

廃液垂れ流ししてる国の基準に合わせたほうが
コストかからんし競争力あがるよ
のようにも聴こえるね
311名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:25.80 ID:MV/uluX50
そういえば田母神も中国韓国持ち出してたよな
中国韓国の真似しなければならないという気持ちがあるのは分かったけど
ドイツなんかも見習ってほしいね
312名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:29.48 ID:eyfnjLn+0
>>286
理想はどっかの島に大量に作って本土に供給ってのがいい
47都道府県に散らしたのは失敗だと思う
電力会社を分割したのがそもそも間違い
313名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:35.98 ID:1zZhSS/M0
金メダル1つとれない劣等ジャップが、原発の管理なんてできるわけねえわ
314名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:36.26 ID:tBssuWq/0
>>254
おまえなあ、バケツの中で核反応をしてた事件も有っただろ
中越地震の時だってプールの水があふれたり、原発の建屋で
火事が有ったり。
事故が無いんじゃなくて単純に隠してるだけだよ
315名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:37.65 ID:Ehe6LY0C0
>>240
無償提供じゃないの?または格安販売
または新幹線みたいな技術盗用、無断使用
テレビでよく言ってるじゃない?〜の為に中国や韓国に無償で技術提供しましょうって
そんなオチになるのが目に見えてる
316名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:41.00 ID:4hnwzkOG0
>>253 アホ発見 明らかに九州には死の灰が降る  対岸の火事じゃない
317名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:45.08 ID:ooP4g0xW0
でゴミは何処に捨てるの?
318名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:45.82 ID:vZxE01NyO
脱原発したら損て考えがあさましい
みんなでやれば怖くないと自己暗示かけてるだけ
核のゴミは8千年からそれ以上、皇室の歴史より長い間この地震大国で安全管理しなきゃならん
これ以上増やしてはいけない
319名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:49.05 ID:NLr4quPt0
「事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組み」。
次世代エネルギー並みにテキトーな発言ですなあ。
320名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:37:49.74 ID:LubNlafi0
>>304
韓国がメルトダウンしたら日本が謝罪と賠償を請求されるのは間違いないなw
321名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:15.16 ID:9PnoM7riP
電力会社の体質
高給やら会社資産沢山あるやら

そんなもん全て改善したとして
電力会社の社員タダ働きさせても
電力会社の赤字の方が上回る

それが見えて無いから
脱原発は荒唐無稽なのさ
322名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:35.01 ID:vqHzOr6G0
>>232
じゃあ、なんで、東京や大阪や名古屋に作ってないの?
原発の施設そのものはそんなに大きなものではないよ。
お台場や新木場や夢の島になんで原発建てないの?
大阪だって南港に空地いっぱい、りんくうタウンも誘致失敗で空地だらけ。
名古屋だって空港なんか造らず原発作ればよかったろうに。
福岡、和白干潟の埋め立て地に、ももち浜、旧小倉空港跡地、スペースワールドやってる製鉄所跡。
323名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:42.67 ID:tvy9fVxN0
>>300
こらこらキムチ
少しは祖国を心配しろよw


【韓国】韓国の道路でのセシウム検出、汚染源は舗装用アスファルト合材 韓国政府断定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320772112/
 ソース:http://www.asahi.com/international/update/1108/TKY201111080479.html

【韓国】ソウル全市で道路の放射線量調査へ!セシウム検出相次ぐ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320714135/
ソース:http://www.asahi.com/international/update/1107/TKY201111070532.html

【韓国】ソウルの住宅街で高放射線 毎時4マイクロシーベルトが測定される 日本の学校校庭除染目安の4倍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320734316/
 ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011110802000016.html
324名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:45.18 ID:iNqOIsPR0
便利な生活の為に電気が必要なのはわかるが、原子力はあまりにも危険極まりない厄介者。
今安全な所も今後はどうなるやら。
325名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:48.20 ID:C5roV7A50
>>1

珍しくまともな事言ってるな。
326名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:50.24 ID:s+R+WiBC0
>>1
「人家のない所に埋めること」

「自分の家の近くに埋めてほしくない」

これらの言ってることに差はないですよね。
なのにどうして一方は無責任ではなく、もう一方は無責任となる?


日本の環境条件下では、これ↓
「事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組み」
は不可能だろうというのが、脱原発派の論理ベースなのでは。

あと、己の意思決定を、「あいつがやめないから」「あいつがやってるから」と他者に
委ねてしまうのは、あまりにも幼いというか、それこそ無責任に過ぎるのでは。
仮に問題が起きた場合、この論拠だと「だってあいつが〜」と言い訳するはめになっ
てしまいそうで心配です。

電力各社の株についても、株主としての責任をどのように負担するのか明確にして
からでないと、正当な評価はできないでしょう。
327名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:58.15 ID:lEDPfF5W0
>>319
脱原発もテキトーじゃね
代替一切ない状況でトンチンカンすぎんわな
328名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:38:59.95 ID:aK5udI8+0
>>1、おい、前科者。

ドイツ見てみろ!
329名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:16.96 ID:B0T9ae4U0
>>311
ドイツも即時原発ゼロなんて言ってないよw
330名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:26.01 ID:+Fk9V+NS0
再稼働と廃炉はセットだよ。
もう耐用年数過ぎてんだから。
331名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:38.23 ID:KNt7qpMGP
で、この発言に「先進国である日本が手本を見せる必要がある」云々って返してくるんだろうか?
332名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:39.29 ID:tiKzUMzy0
御意
333名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:50.83 ID:J1GloOn60
>また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

この一文はよく分かる気がするわ
仮に原発が何をどう擁護しても害悪しかない代物であれば
そういうモチベも保てるんだろうけどなぁ
334名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:51.59 ID:eyfnjLn+0
>>314
だから厳罰にしろっての
あいつら逮捕されないと思ってたかくくってるから
335名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:39:54.92 ID:BGuPeEPh0
>>286
絶対とかいうのなら核戦争を心配したほうがいいぞ。
世界にはどれだけ核兵器があると思ってるのだ。
しかも一部は日本が標的になってる。
336名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:10.13 ID:rZfkj7/I0
とりあえず福一がどうにかなるレベルになってから考えないか?
337名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:10.37 ID:Y5/aU8UM0
脱原発してきれいな日本になったとしよう
まわりの海底資源は豊富
戦争にならないはずがない
いっそ危険物が日本にまんべんなくあった方が平和という皮肉
338名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:12.12 ID:K94+XbFD0
>>316
そりゃそういう状況もありえるだろうな
しかしそんな状況になれば爆心地はもっと悲惨だろうよ
339名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:12.60 ID:+69RCoy20
東京には作りたくないなら動かすべきじゃない
安全だと言うなら自信があるならまず東京に原発作って見せるべきだ
何故それはしないんだ?
危険だと認識してるからだろ
そんなもの再開する必要ない
340名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:13.32 ID:LWth5ug+0
>>316
なんで九州限定なんだ?
中国でならわかるが朝鮮半島で起きれば偏西風的に下側の九州よりも
本州の方が被害大きいと思うぞ
341名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:17.17 ID:SPLm1ooi0
よそはよそ、うちはうち、
342名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:38.48 ID:eSvoAlYzP
>>267
やーどーなんでしょーねー

http://www.aomori-hb.jp/images/ss5/ahb3_5_4_01_01.gif

こんぐらい降ってる
世間が第五福竜丸とかで盛り上がってるときに
こんなデータは無視されてきたわけ
もし影響があったとすれば今の死因統計に影響を与えているはず
逆に影響がなかったとしたら今回の事故も意外と影響しないかも?
343名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:39.54 ID:1zZhSS/M0
劣等ジャップ猿が集団ヒステリーか
344名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:43.68 ID:0PWkNRy+0
ですよねー
偏西風があるからあっちが事故れば風下の日本は被害被るわ
345名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:46.81 ID:AE6jndC80
「クレジットカードが使えないか手数料を別に盗る飲食店はケシカラン!!!」
って喚いてた℃ケチアホゥと同一人物とはとても思えんw

こんな正論も吐けるんだwww
346名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:49.33 ID:vqHzOr6G0
>>251
国内で事故起こされるよりまし。
フクシマでチェルノブイリ級の事故で収束見通しも立たないまま、オリンピックまで東京に誘致してるくらいだし。
347名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:51.69 ID:cHHQT/lS0
堀江のくせにスレw

原発は問題多数で東電に任せるのは危険極まりないが
だからと言って即時なくすのも難しい
代替エネルギーの開発と両輪でやっていく必要のある
白黒つかない難題
被害拡大させた連中が脱原発とか言ってるが○んで詫びろ
348名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:58.04 ID:WbKWsyOI0
原発もタバコとか焚き火と一緒で、人ごみを避けるべき、ということ。
東京都心より福島が好ましいし、福島より中国の僻地の方が更に好ましい。
それで浮いた石炭を日本に回してもらえば良い。
349名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:29.77 ID:ZzvC63Kf0
ネトウヨから見たらおそらくサヨの俺も脱原発はナンセンスだと思うぜ
あの事故の本当の原因は天災なんてどうせ起こらない、
万一おきても日本は優秀だしどうせ何とかなる、誰かが解決するだろうっていう
日本中にはびこってた慢心と無責任さ
こんな事故が起きた後の日本の原発従事者は世界一慎重だよ
再稼動反対は感情論

一番やるべきなのは福一および東北−関東の汚染地帯への対処と
そこの住人たちをどう守るかなんだよ
そっちに関してはガチの左翼の人たちも不気味なほど見て見ぬふりだけど
350名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:31.06 ID:V6skly7o0
「♪保護法反対、ドドンガドン」
「♪原発反対、ドドンガドン」
全く同じ朝鮮太鼓の旋律w
叫んでるのも、同じ中核派などの在日鮮人や(朝鮮)民族派右翼の成り済まし帰化人。
要は日本弱体化を目指すチョンの間接侵略工作員が「反対」を唱えてる。

脱原発デモの正体
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/14904.jpg
再稼働反対は、石油の輸入超過からの貿易赤字の拡大による日本の国力低下を図った
チョンの間接侵略の一環であるのがバレバレ。

公園を届出住所にして有権者を愚弄する山本ベクレ太郎
http://nullpo.vip2ch.com/ga0549.jpg

バ菅直人らと同様に朝鮮飲みする山本ベクレ太郎
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/1/6/16fac1e2.jpg

山本ベクレ太郎、有田ヨシフら売国議員と連なる不逞鮮人集団C.R.A.C(割れ目隊=
旧しばき隊)が参院会館に出入り
http://nicoviewer.net/sp/sm22166027
http://www.youtube.com/watch?v=9Ytre-effXk

先般、専門学校生への暴行で2度目の逮捕となった高橋こと添田ら在日鮮人恐喝
集団「割れ目隊男組」による恫喝の実態
http://www.youtube.com/watch?v=WBFUCbic-OE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21895537
http://www.youtube.com/watch?v=W6TMbjI0mXQ
http://www.youtube.com/watch?v=Tl09SSuM574
朝鮮進駐軍以来の伝統的恐喝行為を自らupするその朝鮮脳w
「チョン公」と罵倒されると火病るのは不逞鮮人のお約束w
351名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:34.35 ID:MseSDn400
>>84
スモッグの発生源だが…
352名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:38.67 ID:YpuzQaXjP
ホリエモンの理屈だと、原発からの距離は全く意味を成さないらしい。
だったら、送電によるロスを軽減するために、東京、少なくとも埼玉辺りに
原発を作るほうが合理的だよな。距離は関係ないんだから。コスト的に
あり得ない?逆だろ。コストを考えたら東京に原発を置けよ、ホリエモンの
理屈が正しいならな
353名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:38.59 ID:Xp6GZ0rB0
堀江も相変わらず馬鹿だな

隣国の原発が日本の使用済み燃料を増やすことになるのか?
354名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:42.16 ID:XPwoKtnw0
>>318
一人だけシャブビジネスやめる流れを
作ってもという比喩を使ってはほしいな

コストに合わんクリーンエネルギーは難しいけど
ないわけじゃないからなぁ

○○マネーはこういうのに手を出さんのよな
355名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:41:45.49 ID:Yo0mMtdV0
日本の原発廃止の話になると中韓の原発の話が出てくるが正気なのかね?

確かに中韓の原発の危険性は亡くなるわけではない。でも同じではない。
同じではないのに 日本が廃止にしても同じだと言うことのいい加減さが分からないのかね?
356名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:12.24 ID:B0T9ae4U0
>>336
同時並行で出来るものはやるのが大人の社会だよ
せいぜい東京電力管内で自粛すればいい
東電以外の原発は粛々と再稼働するのが当たり前
357名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:12.27 ID:iiShXDRn0
>>301
>結局なんのプランもねえけど動かそうぜって言ってるだけじゃん

それは脱原発だって同じ 技術的に確立してて採算ペースに乗った安定的な発電方法を提示出来てない
博打なんか打てないエネルギー問題で『成功しないかもしれない夢のクリーン発電』で白昼夢を見て騒いでるw
358名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:22.43 ID:ooP4g0xW0
でゴミは何処に捨てるの?
359名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:27.20 ID:XceMH+bb0
>>347
>代替エネルギーの開発と両輪でやっていく必要のある

大賛成
360名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:27.80 ID:n8MBiwco0
日本は地震大国だから原発は危険なんだろ
韓国は巨大地震がないし、中国は地震があるところには原発はない
361名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:28.88 ID:iIvH8JTv0
ドイツもいまだに発電量の15%は原子力に頼ってる
徐々に原発依存を減らして最終的に全廃を目指すのはともかく
現時点での原発の全廃は感情的、性急すぎる
362名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:29.55 ID:KfPqLqhU0
>廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、
>技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

いや、これは間違いだろwww
いずれ廃炉するんだから、技術は必須じゃねーかw

あと、最終処分場もセットで。
363名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:49.60 ID:1zZhSS/M0
中国韓国が原発事故を起こしたら?「直ちに問題はない」「食べて応援」って言い張れよジャップどもw
364名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:50.61 ID:nbDSsu740
原発をディスる気はないが
地球温暖化の影響で大雪ですなあw
ほうほう、ここ45年ぶりの大雪ですか。
温暖化してますなあwww

マスコミの「地球温暖化キャンペーン」がいかに嘘で洗脳かというのがよくわかる。


節電は悪い事ではないが、ますます電力の需要が増すのに
原発なしではやっていけない。まず原油がないと火力発電所は発電出来ない。
アメリカ様の影響でイランから原油を輸入できないし、アメリカ様といえば
自国で原油は出てるぐらいだし。

原油もいずれは枯渇するだろうな。
原子力潜水艦やあの巨大な原子力空母は燃料補給を全くしなくても
20年30年航行できる。

まあ大電力を使うパチンコ屋を全廃するなら原発を無くしてもいいと思うよ。
365名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:54.80 ID:SPLm1ooi0
虚言をしてあいての国を貶めるような国は隣国ではナイ

よその国はよそ、うちはうち、
366名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:58.89 ID:Vyx43pPk0
リスク回避で、北海道と九州はゼロでおk
367名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:43:05.60 ID:tBssuWq/0
>>358
一番恩恵にあずかった場所だろ。
368名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:43:33.44 ID:jK4aY4EwO
堀江は良くも悪くも現実しか見ないから
夢しか見てない即時停止派(not脱原発派)よりは話聞く価値ある意見だな
369名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:43:54.96 ID:SRHnUWo60
日本は別に特別な国じゃない
日本がやってることは他の国でもやっている
「日本だけ」どうこう言う人間は「日本だけ」どうにかしたら世界が変わるとでも思ってるのか?
「日本だけ」変わっても世界はそのままだ
実際に世界中で脱原発を訴えている日本人はいるのか?
「日本だけ」が戦時に女性を利用していたのか?
370名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:43:57.87 ID:vqHzOr6G0
>>337
だから、兵器の非核三原則を放棄しようよ。
原子炉は味方の土地で核反応。正気の沙汰ではないよ。
原爆はやっつけたい敵のところで核反応だから、まだ正常な判断のうち。
371名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:17.98 ID:gu9CJT9b0
反日だと思っていたが
マトモなこと言うんだな
372名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:18.04 ID:iYo7S6Ao0
スレタイ自体はどうかと思っちゃったが、中身読むと、ホント同意。
373名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:27.96 ID:BGuPeEPh0
>>367
普通に考えればすでに汚染されてる場所だろ。
374名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:28.50 ID:U8OvG72I0
ホリエは珍しくまともなこと言ってて
災害発生の予感…
備えよ
375名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:44.23 ID:MKHzcMZT0
>>311
ドイツは隣国から原発エネルギー買ってる、しかも9基再稼働しましたよ

脱原発したウクライナは停電が日常茶飯事になったり、燃料大爆上げで経済崩壊したため自殺者続出で
結局安全に再稼働するというオチでしたよ^^
376名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:51.40 ID:fthgTCzy0
東シナ海で中国が何か大きな軍事行動おこせば海上輸送即ストップになる。
そうなったら原油もLNGもほとんど入ってこなくなるの目に見えてるんだから国家
安全保障の観点からも原発は一定水準は維持するべき。
377名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:54.88 ID:A4wmGtxT0
>>1
小泉は事故後に海外の原発関連施設を視察したり
いろいろ調べたりしてあの結論になったからな
堀江は何か勉強したの?
378名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:04.40 ID:Xp6GZ0rB0
で?

どこの国が廃棄物引きとってくれるんだい?
先にそれを決めてからでかい口叩くんだな
379名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:07.30 ID:eSvoAlYzP
>>341
>>346
PM2.5見てもわかるとおり「対岸の火事」じゃ済まない
あと海洋汚染は?日本海で事故起きたら沿岸漁業死ぬよ?

なぁ、国内の反原発派ってこんなに能天気なの?
「国内の原発さえ始末すれば大したことは起きない」とか
本気で思ってるの?
380名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:08.06 ID:SPLm1ooi0
あれらは隣人でなければ隣国でもない
他人だし他国です、

よそはよそ、うちはうち、
381名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:12.87 ID:sV6eCDUN0
始めてこいつに同意したかも知れない
382名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:12.72 ID:K94+XbFD0
>>368
こいつはあえてツッコミどころを残して炎上商法で注目を集めてるだけだよ
いつもの手口
383名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:21.42 ID:uwVKqEKr0
>原油もいずれは枯渇するだろうな。
>原子力潜水艦やあの巨大な原子力空母は燃料補給を全くしなくて>も20年30年航行できる。

でも攻撃食らって弾が当たったら怖いな(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
384名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:49.34 ID:Yo0mMtdV0
>>368
いや、えてして、こういうタイプの現実派というのは「現実的」というのにこだわるあまり、
実は結構、感情的なんだよ。
385名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:52.37 ID:aK5udI8+0
じゃあ、なにか!?

今のやくざや前科者の言うことに国が従って原発稼動させんの!?

そのほうが終わってるがなwww

原発動かすとしても今の原発推進派がこの世から消えてからや

長生きしてな推進派w?

原発推進派が長生きする分、その間は原発稼動しないし

稼動するころには原発推進派なんて邪魔者は

もうこの世にいない。
386名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:03.16 ID:AekYFaDv0
>>184
俺は技術者では無いから、詳しくは分からんが
原発に使用されている、耐高圧炉は=高圧ガスor高圧火力発電にも転用可能なんじゃないかな

それしか見ない、見えないから、金が無駄に掛かるって事だよ
一旦、色んなジャンルのエネルギー資源研究家を集めて大会を開くなりしてみたら
意外に面白い突破点が見つかるかもしれんすな
387名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:06.74 ID:2dbP62mki
>>355
何のために脱原発をするかによる

人体に影響のあるレベルの放射線被害を防ぐために脱原発するのか
少しの放射線漏れも許さないから脱原発するのか

後者なら中国や韓国の原発でも事故があれば放射性物質は風に乗り日本に来るからアウト
388名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:23.00 ID:GtlInS+z0
リスクが有るか無いか
2択で考えるのは馬鹿

「リスクを下げる」という考え方が無い馬鹿
389名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:34.60 ID:ooP4g0xW0
>>367
霞ヶ関かよ?
390名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:38.24 ID:+69RCoy20
東京に原発を作るなら賛成
そうじゃないなら無責任に原発動かせと言うのはナンセンスだ
原発大好き人間が東京にいっぱいいるようだが
なら東京に作れ
安全なんだろ?
391名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:40.92 ID:BGuPeEPh0
>>378
それは原発の再稼動と関係ない話だから。
だってどうせ今ある分はなんとかしなくちゃいけないからね。
392名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:41.42 ID:A67WdsWQ0
今、北朝鮮の原子炉が老朽化でやばいらしいよな
これが事故起したら、偏西風で間違いなく日本に影響出る
393名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:48.36 ID:vqHzOr6G0
>>339
フランスなんて、セーヌ川やローヌ川の河岸、パリやリヨンの川上に原発作ってるよなあ。
そこまで潔くしてるなら、まだ安全神話も信じられる。
394名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:50.41 ID:Kgpagokm0
堀江は、たまにガチの正論を吐くな。
まあ、兎に角、脱原発の連中の頭の悪さは異常。
脱原発の顔ぶれをみてると、ほぼ「脱原発=お花畑左翼」ってことが分かる。www
395名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:03.25 ID:VK8t26m40
日本が先導して原発停止したら世界も止めるとでも思ってるのかね
396名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:04.40 ID:+/lCsZVXP
福島第一から出た汚染は食べて応援連呼して無視するのに
シナチョンが事故起こした場合に見込まれる汚染は恐れるのなおまえら(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:23.43 ID:iiShXDRn0
>>385
>今のやくざや前科者の言うことに国が従って原発稼動させんの!?

馬鹿じゃね?
『堀江が言ったから』再稼働する訳じゃねえよ お前は小学生かw
398名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:24.98 ID:ggJ0AlnP0
堀江は廃炉や放射性廃棄物、韓国中国の話しにして論理をずらしたが
骨子は2点だ

1.
>電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
>株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。

2.
>また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。

原発は沖縄電力以外が上場廃止になるほどの高コストで、これをインチキして隠していると指摘している
債務超過の実態が表に出れば日本経済が崩壊しかねないほどの規模とも指摘している

堀江としてはオレは関わりたくない、オレが生きている間は先送りしよう、解決しなくていい
それより「原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう」?
彼らの利権を援護射撃するから、おこぼれ頂戴と主張している
399名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:32.75 ID:hpGRenvN0
東京が福島を買い取ってしまえばいい
400名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:52.86 ID:K94+XbFD0
おまえらって意外とピュアだな
ホリエの行動原理は結局「いかに注目を集まるか」ってところに集約されてるのに
401名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:03.96 ID:Yo0mMtdV0
>>379
対岸の感じではないが 日本が原発廃止しても中韓にあるから「同じだ」という奴も
同じぐらい「頭が悪い」
402名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:05.11 ID:++kPyOUM0
「内容薄い」コピペサイトにペナルティ Googleがアフィリエイト運営者に警告
2014/2/ 3 18:59
http://www.j-cast.com/2014/02/03195848.html?p=all

ホリエモンの原発マンセー発言はこれが引き金ではないかな?w
ぐーぐるセンセの正論が、なんJのアフィカス叩き祭りに正義を与えているのかと
ネトウヨの反社会的勢力化が捗るな ホリエモンは前科者仲間だもんなw
403名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:11.87 ID:Xp6GZ0rB0
>>387
お前の家の風上の家で、糞尿をまき散らしてたら
お前も真似して撒き散らすのか?
404名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:12.78 ID:eyfnjLn+0
大体日本はなんでもかんでも分散させすぎなんだよ
空港は各県に一個とか動物園 美術館 ありとあらゆる物が分散してる
力を分散するなよ それぞれ役割を持って各県で担当決めろや
405名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:13.66 ID:MV/uluX50
中国韓国で事故が起こるから、日本で起こっても仕方ないとか
基本的に原発推進派は論理的な思考能力が低いよな
現にそういう人たちが管理して原発が爆発したしね
406名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:17.74 ID:NODVwsoU0
自由競争て色々とおかしくね
環境ぶち壊してるような国と価格競争なんかできるかよ
407名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:19.55 ID:eh2mJHOA0
まあまあ正論だな。
408名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:24.85 ID:ZDjSMqpb0
>>223
>そもそも「絶対に安全」ってなんですかね?
?
おらにも教えてください・・「絶対に安全」ってなんですか?
火力水力発電は もしもの事故でも、放射線とか出ないので、人間が近づくことができるが、
原発も人間が近づくことができないような放射線とかを未然に防げれば「絶対に安全」と言えるのではないでしょうか!?
409名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:30.17 ID:8aL7vdRhO
ホリエモンのクセにまともな事を言ってるじゃんw
毎月事故を起こして、停電ばっかりしてるような韓国の原発が近くにあるんだもんな、
国内のよりそっちの方が脅威だわ。
410名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:31.64 ID:wqPQkS0D0
放射脳、いつものようになんか面白いこと言えよ
411名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:48:56.30 ID:BGuPeEPh0
>>388
それなら原発を動かさないリスクというのも考えてください。
412名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:49:04.13 ID:n8MBiwco0
1970〜2000年の震度5以上の地震回数と原発数
イギリス       0回 (19基)
ドイツ・フランス   2回 (76基 )
アメリカ      322回 (104基)
日本       3954回 (54基)

日本は地震大国だから原発は危険なんだろ
韓国は巨大地震がないし、中国は地震があるところには原発はない
413名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:49:15.92 ID:yZS31vD80
>>1
事故が起きても周りに被害が及ばなければどんどん動かせばいいんじゃないかな

現状は被害は国家レベルで賠償も民間では不可能
414名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:49:18.92 ID:VK8t26m40
脱原発叫んでる議員や関係者の
連中を見れば、どれ程胡散臭いメンバーか一目瞭然だな
415名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:49:29.97 ID:jHIkSiJ+0
>>1
まったくその通り、韓国の原発はフツウに稼動してても止まる。
日本海側にあり、爆発しても放射能はすべて偏西風により日本側へ
流れるような立地、むろん日本海も汚染されるのは計算済み
416名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:49:34.72 ID:aK5udI8+0
>>397

ハイーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?

もう一度、おおきな声でお願いします。

www
417名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:06.38 ID:iiShXDRn0
>>389
実際 原発止めたら足元見られて油の値段あげられちゃう
止めてる今だって足元見られてるのに 脱原発宣言なんかしたら経済大打撃だろ

そこらへん理解してるの?
418名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:13.45 ID:fthgTCzy0
>>404
危機管理考えたら分散しているのは悪いことではないよ。
419名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:15.64 ID:1x+fxlB40
理屈は分かったから、原発のゴミはお前らの家の横に埋めさせてくれよ
なぜ自分の県や町に招致する活動をしない?国家の役に立てるのに勿体無いだろ
420名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:20.65 ID:B0T9ae4U0
>>412
こんなに地震があるのに地震でやられた原発はアメリカ製のみ
日本の技術はすごいわ
421名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:36.93 ID:MKHzcMZT0
>>395
その辺が9条教と一緒ですよね
国内では日本が9条を貫けば世界に広まるとは言うが
一切外国に出て布教活動もしなければ、それに反することをしてる国が
隣にあるのにもかかわらず何も言わないところが
422名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:37.03 ID:QfK95TOP0
単なる批判に終始しないで、上場廃止、日本経済の崩壊、職、モチベーションの喪失にならない様な方策を考案して欲しい。
金融マンを自任するなら。
423名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:43.84 ID:cCiPRHMA0
原発再稼働は賛成だが輸出は反対
トラブル時のリスクがでかすぎる
424名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:45.87 ID:N4FALM70O
ゴミすら自分で片付けられないジャップ猿
425名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:51.09 ID:Xp6GZ0rB0
>>391
関係なくないね

なぜ先に決めない?決めずに問題にならないのなら話にも挙げないはずだが?
問題あるから別の国に頼めという案を語ってんだろ

だから先に問題解決してからにせいよ
426名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:51.38 ID:MV/uluX50
>>375
この何度も何度も繰り返される
バカな主張いちいち反論するのも飽きたよ
すべて論破されてるから
427名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:05.34 ID:SPLm1ooi0
ほりえさん、

刑務作業を放射能処理作業にしてやった方が良かったみたいですね
428名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:06.38 ID:XNRP47TqP
>>393
フランスは地震や津波のことは考慮しなくていいしな。
同様に、べつに日本が脱原発しても中国や韓国が追随しなきゃ無意味なんてことはない。
「日本の原発は危険で中韓の原発の方が安全だとでもいうのか!」
その通りだ。主に立地条件の違いによってだが。
429名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:08.98 ID:eyfnjLn+0
>>418
今は統合が必要な時期だ
430名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:17.49 ID:gPH0V44z0
>>1
珍しく左翼的な言動から離れたなwww
431名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:22.34 ID:rZfkj7/I0
>>375
ソースは?
432名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:28.54 ID:nMVZNiyY0
>>1
電力会社が上場廃止になるだけで、なんで職を失うんだw
しかも日本経済崩壊とか。。日経平均10000円日本沈没説の続きかw
どうしたのこいつ?刑務所で洗脳されたか?
433名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:40.35 ID:vqHzOr6G0
>>401
チェルノブイリの後始末の迅速さをみてると、まだ中国のような共産国の原子炉の方が事故対策の面では信用できるかもしれん。
人民解放軍を投入して、まあ、騙されて死にに行かされるんだけれど、天安門事件のようにあっちゅうまに片づけるだろう。
434名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:41.23 ID:nbDSsu740
なら、地震によって壊れないような原発を作ればいいだけなんじゃないの?
ねえ、姉歯さん
435名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:51:45.62 ID:1zZhSS/M0
バケツでウランのジャップが、「中国韓国は原発事故を起こすかも知れない!」とわめく、これ滑稽ですなあ
436名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:23.16 ID:fthgTCzy0
>>417
実際日本は原油はセブンシスターズ通さないと買えないからもう足元見られまくりだよね。
437名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:27.79 ID:bRaoIe7n0
>>375
ドイツの隣国のポーランドやチェコも、前者は6基、後者は4基の原発新設を決定してるしね
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39824


環境意識の高い欧州諸国も、明らかに「太陽光よりやはり原発」の方向に進んでいる
もちろんインドやトルコなどの新興国も原発推進の傾向

原発が減ってるのはシェールガス革命で思わぬ資源が出てきた北米くらいだが、
米国も「原発ゼロ」の目標などは全く掲げてはおらず、少し減ったが今も原発は絶賛稼働している
438名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:32.22 ID:yhj/iN7Q0
今すぐ廃止は必要ないし使うべきだけど
人がやめないから自分もやめないってのは幼稚な考えだよ
439名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:33.22 ID:1Zm0dxSj0
原発再稼働は決定事項です。
440名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:36.70 ID:4/eEfL4c0
犯罪者の経歴がある人間を絶賛してるお前wwwwwwwwwwwwww

原発推進のお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やっぱその程度の頭しかねーんだなwwwwww
441名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:37.50 ID:FtGrtCyk0
珍しくまともなこと言ってる
442名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:38.11 ID:wX5ZKXY50
>>1
堀江がまともな事言うから雪が降ったよ。
443名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:50.98 ID:eSvoAlYzP
>>393
俺には反原発派が中韓の原発を無視していることこそが
「安全神話」にしか思えない

予言してもいいがあいつらやらかすよ?
で、長期間コントロール不能なら
その期間に応じて日本に放射能が降り注ぐよ?
お花畑は「キョリガトウケレバダイジョウブー」って言ってるけど
時間も風向きも関係するよ?
降下物ばかり気にしてるけど海洋汚染どうすんの?
444名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:52.01 ID:p3CwBXRc0
>>10
そんな危なくておっかないもんかしこくも天皇陛下の住まわれる帝都におけるかよ汚らわしい
445名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:59.04 ID:ooP4g0xW0
>>417
原発事故でどんだけ損害が出たのか理解してる?
こんな地震大国で狭い国の何処にゴミ捨てるんだよ?
446名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:02.59 ID:0yswuM490
日本の狭い国土に原発が50機以上あるなんて
キチガイ沙汰としか思えない。
447名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:07.20 ID:Ir6d72f60
事故が起きれば国土が汚れ、人が住めなくなる地域が増える。
国土の狭い日本に、原発はいらない。
448名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:14.88 ID:jaWCMXBg0
311からこれだけ時間があったのに
脱原発派がロードマップの1つもつくれないんだから
脱原発は無理なんだろな
449名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:20.03 ID:8wc9O2lL0
玉には豚エモンもいい事言うな
450名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:36.05 ID:54GickJ20
大雪で関電がヤバイw
451名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:44.74 ID:s/uWkEwB0
チョンガー
チューゴクガー

かwwwwwwwww
452名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:52.77 ID:SCrIhbB90
国連では、常任理事国というがあって、こいつら特権的でそれ以外は
事実上発言力がない。支那、ロシアなど傍若無人のやり放題。
原子力関係のIAEAにも、事実上の常任理事国みたいなもんがあって、
まあ、まともな核保有国と、それから日本がその地位にある。再処理も
許されてるし、いろんな核政策を作るうえでの発言権もある。今のトップ
は日本人。今だからこそ、支那とか韓国の原発(日本の風上)についても
ものを言える。しかし、日本が脱原発とかしたら、国連でのそれのように
発言力のない地位に成り下がる。支那がかの埋める新幹線クオリティの原発
を何百作ろうが、韓国がペンキ塗り変えただけで新品になる部品使おうが、
平時に全電源喪失しようが、ただ見てるだけ。脱原発ってのは、非武装中立
と一緒。机上の空論。
453名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:53.31 ID:8Wymlb0K0
>>438
「危険だから辞めなきゃ」は周りもやめないと意味ないけどな
454名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:56.68 ID:nMVZNiyY0
>>1
>そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。

あと基本も分かってないなw
原発の安全性を上げると、経済的にペイしなくなる
455名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:01.98 ID:nUBUpjbL0
日本の原発は「五重の安全」に守られて「絶対安全」のはずが、あっさり破られてこのざま
地震大国で、今の構造のまま原発運転再開 と言われてもなー

日本の土木技術なら、海面から30mの台地を作り、敷地全体を超免震構造に乗せ
その上に原発作る  このくらいしなくちゃ、信じられないよ
456名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:04.39 ID:AE6jndC80
朝日・毎日・東京新聞・NHKあたりは絶対にこの正論は言わないし報道もしないw

何故かと言うと、奴らの唱える“脱原発”ってのは中韓のジャパンディスカウント工作の一環だからw
日本の原発が再稼働しない事で中韓には多大なメリットが有るんだよw 日本の原子力技術が途絶えて
質が低下するし、将来が見込めない優秀な原子力関係の技術者をスカウティングする事が可能となる。
更には原発の再稼働を邪魔する事で電力会社引いては日本経済にダメージを与え、国際競争力を
低下させることが出来、相対的に中韓の国際競争力アップに繋がるw

つまり、日本の原発が止まってる事は中韓には多大なメリットばかり。だからこそこの手のインチキ
スパイマスゴミは日本の原発再稼働だけを必死に攻撃し、遥かに危険な中韓の原発大増設計画を
完全シカトしてる訳www
457名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:04.46 ID:7Q1Q6WHI0
中国は原子力発電でできたプルトニウムは
ミサイルに積むけど
日本にはそれができんだろ
458名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:14.15 ID:XXBlcly1O
ホリエモンいいこというじゃん
発信力昔はあったんだし、今でもそれなりにあるんだからメディアにでる機会あったらバンバンこれいってくれよ
459名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:17.65 ID:rZfkj7/I0
反原発のお兄ちゃんがドイツを見習えってよく言ってたけど

再稼動しろってこと?
460名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:19.48 ID:OnfmVv6U0
これは正論
461名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:19.49 ID:xoEMUrKh0
これに関しては、堀江の言うことが正論
脱原発派が中国や韓国に原発辞めろと訴えるところを見たことがない
日本が被害を受けると言う点では全く同じなのに
日本の原子力産業を衰退させたいんだろうね
462名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:30.02 ID:aK5udI8+0
>>417

それは無能なやつがポジションにのさばり旨いメシ食ってるからだよ

野球でピッチャーの弱点が丸わかりだとどうなる!?w
463名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:30.88 ID:AflcjMKY0
地震、地震って、中韓においては人為的ミスも考慮した方がいい
464名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:33.17 ID:HYe5XCls0
>>1
今、普通に見落とされてることは、

「韓国の原発は、日本の原発が維持されないと、存続できない」ってことなんだよな。

というのは、韓国の原発技術は、ホトンドすべてが「日本の原発」技術の移入だからだ。
また、そのこれからのメンテナンスや改良も、日本のそれを後追いするしかない。

もしここで、日本が完全に原発から撤退すると、韓国の原発は取り残されてしまい、維持することが不可能となる。

堀江は、出所以来、尖閣・竹島や慰安婦問題で、韓国寄りの発言が目立つが、
この原発についてもそのようだなw
465名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:40.02 ID:tBssuWq/0
>>448
えっ、今、日本で原発は一基も動いてないぞ
466名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:40.41 ID:rV/DOFU40
お前はいつでも海外逃げれるから楽だわな
467名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:52.92 ID:p1sGgjf40
また意味のない海外比較持ち込み、自分の言い分を正当化するだけに
海外を持ち出すのは自己中脳
468名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:53.47 ID:1Zm0dxSj0
反原発は選挙で全戦全敗
469名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:58.86 ID:t/TOpoOz0
粉飾で株価暴落させた人に言われてもピンとこないな。
あれで市場は相当迷惑被ったんだが。
470名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:08.50 ID:k/pdHFwr0
じゃあ地球規模で原発推進してみんなで放射能まみれになろうや
471名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:09.37 ID:FfIE9RDX0
>>1
国家に刺されてブタ箱に放り込まれた堀江が、国家を語る滑稽さ
負け犬の遠吠えだよな

>>448
でも、いま原発が止まってるけど何の問題もない
472名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:21.76 ID:++kPyOUM0
ネトウヨまとめサイト御用達のFC2もアウト臭いね 
アレは森元のファミリーが絡んでるようだw ざまぁw
だから、先日、森元が五輪絡みで英語は敵国語云々とバカな発言をしたのかとw
ぐーぐる先生はインターネッツの元締めだから、アフィ業者ぐらいでは敵わないw
473名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:23.85 ID:BGuPeEPh0
>>425
原発の再稼動と最終処分場の建設が関係あるという理屈は
原発を再稼動しなければ最終処分場を作らなくてもいいという前提で
なければ成り立ちませんぜ。
そうでないのならそれは原発を再稼動させなくても絶対必要な最終処分場を
ダシにして原発再稼動に反対してるだけ。
474名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:24.95 ID:vqHzOr6G0
>>417
今まで、「原発やるから、脱二酸化探査素排出だから、原油や天然ガスの買う量は少なくする」って公然と言っていて、安く売ってもらえてなかったし。
他のところは、
来年も再来年も最低で同じ量だけ買います、
掘るだけ全部買います、
増産余力や他国のキャンセルあったら声かけてください
って言って複数年で契約して安く買えてるのに。
475名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:31.57 ID:lPrm+25C0
>>415
クズ左翼どもは、ずさんな運転管理で且つ事故発生時はモロに日本が
影響受けるのに、韓国の原発には一切触れることなく、
日本だけで反原発活動を行う。

連中は革命ゴッコができれば、
ネタは原発でも米軍でも何でもOK。
日本のことなど、どうでもいい売国奴。
476名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:37.43 ID:sYtfoK2O0
というか朝日新聞から基地害活動家まで見習えというドイツは原発絶賛稼働中だ

再生可能エネルギーを普及させながら原発を減らしていくというドイツですら苦しんでるのに、
いきなり全部止めろでいまやってるのは子供世代が持ってたはずの国富を原油代として燃やしてるだけ
再生可能エネルギーの普及にすらなってない
朝日新聞はまさに亡国の徒
477名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:45.53 ID:bdMyY0Dl0
中国の原発が爆発したら偏西風でまず韓国が終わる
韓国の原発が爆発したら偏西風で日本が終わる
日本海側の原発が爆発したら偏西風で日本は即死

まだ福島第一は太平洋側で不幸中の幸いだったのかも知れん
日本海側だったら日本にはもう住めない
478名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:45.59 ID:7RYLMrYb0
脱原発派は浜岡を再稼働させた方がいい。
479名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:47.68 ID:1gN6at0l0
チェルノブイルもスリーマイルも再稼働時の事故だからな

日本の場合、今まで無いということで言えば

ダボガメの言うことはあたってる部分もある

が、しかしだ

ダボ本人が運営したら確実に核爆発だ

理由:馬鹿そうだから。

馬鹿が原発に関与してはならない。

一言でも言う資格はない。
480名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:55:58.62 ID:Vr7rWj2/0
中東からの原油に依存しているのに、シーレーンが通ってる東シナ海域を
中国軍に完全に掌握されてる現状で、原発全停止なんかして火力発電に
頼りきったらどうなるか考えてみろ。
481名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:02.26 ID:8Wymlb0K0
>>461
孫正義なんか日本を脱原発で煽りながら韓国には「どんどん原発やってくれ」って言ってたしな
482名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:02.43 ID:xtfLOT0R0
原発の是非はともかく
この記事は論理的におかしいだろ

放射性廃棄物が既にいっぱいだからもっと増やして良いと言うが
量が多ければそれだけリスクが大きくなるし、どっかの国に預けるにしてもコストも高くなる
サッとやめてしまえばそれらが少なくなる

中韓が原発を続けるから日本が止める意味が無いてのもおかしな話だろ
中韓で事故が起きても、日本海に多少の影響は出るだろうが福島みたいな全村避難はないし
処理の為の莫大な費用もかからない

堀江の理屈は100じゃないなら0でも一緒という古典的な騙しの理屈
世の中、殆どの問題解決は「より大きく」もしくは「より少なく」だ
こう言う理屈を言うのは詐欺師だよ
483名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:05.17 ID:nMVZNiyY0
>>1
とにかくツッコミどころ満載だw
ギャグで言ってるのかもな
484名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:07.84 ID:+iw5UqpgO
>>456
そのとおり
485名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:18.23 ID:Xp6GZ0rB0
>>473
逆は真ではないよ
詭弁君
486名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:18.69 ID:+JDSNcxx0
>>83
韓国併合が唯一の道というわけか。
487名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:30.90 ID:Ptm7XfcT0
いつまで経っても再稼働させない安倍政権にはほとほと呆れる
488名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:31.83 ID:TufzC9VB0
>>183
あと中韓に技術者が流出してしまうと、原発の維持や処理をするにも
わざわざ外国から技術者を招き入れないといけないという最悪の事態が起こる。
そうなると、相手国の都合で仕事をわざと遅延されたり不当に高い金額を請求されたりして事実上植民地状態になる。
反原発活動をしている連中も上の方になるとその辺をちゃんと分かって行動しているフシがある。
489名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:41.36 ID:C5roV7A50
再稼動するなら新設しろよまた事故るぞ?
とにかく電力会社がいい加減すぎるからなあ・・・
再稼動が前提なのをいい事にやりたい放題なのがね
490名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:53.28 ID:XceMH+bb0
何も知らんの?中国の既存の原発&増設予定の原発。あれみてから書き込んで
491名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:54.36 ID:qFtuiSMJ0
原発再稼働しておまえらに何かメリットあるのか?
現状稼働ゼロでも停電してないし問題ない
廃炉費用や賠償などで、再稼働しても電気代は下がらんよ
492名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:20.36 ID:RGY6/y050
ホリエモン正論
結局工業大国の日本で安定的に電力量を確保できるのは
原発だけだ。生電気を買うことになったりしたら
日本は生命線を握られることになる
自分たちの国で安定的に発電が大事
493名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:20.74 ID:iiShXDRn0
>>447
じゃあ 電気どうするの?って話だろ

脱原発して代わりはなんかあるの?
足元見られたら油の値段ぼったくられるけどどうするの?
工場止めて農業国でもやるのか?

脱原発とか夢想してても現実はどうにもならん
494名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:21.18 ID:qdEO7wnT0
豚(・∀・)イイコトイッタ!!
495名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:22.52 ID:rZfkj7/I0
福一は位置から東京に核物質が降り注ぐことないけど
中国がやらかしたらジェット気流に乗って本州全体に降り注ぐからなー
他人事に出来ない
496名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:36.16 ID:vqHzOr6G0
>>473
再稼働して、核燃料の再投入はしないの?
再稼働すれば数年のうちにまた数百トンのウランを投入し、その際に、数百トンの核廃棄物が生ずるだろ。

再稼働しないなら、今詰め込まれてる分よりは核廃棄物増えないだろ。
497名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:38.73 ID:vZxE01NyO
>>415
日本の原発も通常運転だけで故障してるんだが
498名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:41.14 ID:AE6jndC80
>>445
今んとこ、賠償総額が6兆円、除染が5兆円、廃炉・事故復旧に2兆円と見積もられてるな。
仮に15兆円くらいに膨らんだとしても、柏崎・刈羽の7基を再稼働させれば稼働率7割でも
年間8千億円くらいの収益改善が見込める。20年くらい稼働させれば余裕でお釣りが出るよw
499名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:57:51.26 ID:BGuPeEPh0
>>471
電力会社が膨大な赤字を垂れ流しているという問題がありますが。
500名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:00.17 ID:lcT1Fx6wO
よくわからないけど、朝日とかゲンダイのいうことと反対をやれば、大きなまちがいはない。
501 【東電 93.4 %】 :2014/02/14(金) 10:58:12.11 ID:8wc9O2lL0
関東はまだ余裕です
502名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:14.52 ID:eyfnjLn+0
>>489
だから厳罰化しないと駄目なのよ
情報隠しは無期懲役 これで再稼動させる
503名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:20.00 ID:SCrIhbB90
>>438
非武装中立論と一緒。 日本さえ武器を持たないと世界が平和。
日本さえ原発やめれば、世界から事故がなくなる。

どんだけ、おめでてーんだよ。 仮に他国にやめさせたいなら、日本が
やめるからお前もやめろ、しかねーんだよ。歴史上、成功した軍縮は、
互いに止める道筋でしかない。無い方がやめろと言ってもなんの力にも
ならん。世界の国がみんな日本人ならそんな甘いやり方も通用するがな。
日本の風上にある国はそろって、世界でも有数の自己中国家ばかり。
504名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:20.13 ID:XwzTvu/60
馬鹿な男だ
見損なったわ
505名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:24.24 ID:2dbP62mki
>>403
エネルギー問題と糞尿の話は別だろ

あえて糞尿で例えるなら
化学肥料が無く、糞尿から堆肥を作っていた時代に
隣の家では糞尿から堆肥を作ってるけど、うちは糞尿を使いたくないので堆肥は作らない
ってなると農作物の出来に差が出ただろう

そうなるなら信念曲げて糞尿を使うかもね
506名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:35.06 ID:Q22fEtt10
それでも日本に原発は無いほうがいいんじゃないの?
自国で起こる事故に対しての責任を現実に取りようがないなら
中韓で決定的な事が起こったとしてそこはもう技術協力しかないわけで
日本が世界に対する犯罪に等しい罪を背負う訳じゃない
自分は特に反原発じゃないけども
507名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:45.57 ID:HYe5XCls0
>>499
「円高」にすれば無問題。
508名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:46.57 ID:vZkshvsP0
しかも中国、韓国は日本へ向けて作ってるんだよね。
わざと爆発させるかもしれんよ
509名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:50.30 ID:C5roV7A50
>>487
新設も蹴ったしなw
老朽化した原発で再稼動とか博打もいい所だと思うのだが
510名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:58:59.37 ID:ZDjSMqpb0
>>420
>こんなに地震があるのに地震でやられた原発はアメリカ製のみ
・・・
米国メーカーとかにも損害賠償請求とかすべきじゃないのかなぁ・・・
もし米国で日本製が事故したら米国は莫大な損害賠償請求してくると思うけどなぁ・・・
511名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:05.94 ID:uN2DSNep0
ホリエ・・・・ここでLindowsの宣伝だ
512名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:11.64 ID:nMVZNiyY0
ホリエモン一流のギャグだろ
これからはコメディアンで食ってくらしいw
513名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:15.68 ID:szXI7+1E0
このアホは地震や津波のリスクの違いを考慮してないだろ
514名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:17.62 ID:+JDSNcxx0
>>456
小泉の利害は?
515名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:28.38 ID:ktUDpeMp0
>>433
原発内部の映像でよくみかける「プール」にダイバー潜らせたんだってな>チェルノブイリ
516名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:28.55 ID:xsvaHB/z0
>>401
もうすぐ黄砂でそこらじゅう汚れる季節なんだけど
お前の住んでる地域どこよ
517名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:29.58 ID:MV/uluX50
>>477
その通りだよ、まったく危機的な状況だった事が理解できたないよな
たぶん原発推進派の脳内では福島原発も収束してる事になってるよ
518名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:34.97 ID:n8MBiwco0
日本以外に一番危ないのは巨大地震が多い台湾だ
何でそこを指摘しないかね
寝ても覚めてもおまえらの頭にあるのは中韓ばっかだな
519名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:45.30 ID:vqHzOr6G0
>>488
だったら、技術者の残ってる今しか、廃炉のタイミングは無いわけだ。
原子炉作った人がまだ技術者として残ってる間に急いで廃炉だ。
520名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:49.21 ID:1Zm0dxSj0
>>507
シナチョン工作員乙
521名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:52.22 ID:RGY6/y050
原発やめろという奴は日本弱体化計画を考えてるのか?
俺はネトウヨでもないが、安定的に電気を確保できないと困る
522名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:55.64 ID:Yo0mMtdV0
俺は原発推進も原発廃止もそれなりの理屈はあると思っている。

原発廃止派の議論は杜撰だと思うよ。ただ推進派も相当いい加減。

推進派の馬鹿な議論
@ 中韓もあるから同じだ。全然違う。
それに日本が脱原発をするなら現実問題、それ以外の国は原発を推進して
貰う必要がある。石油などの化石燃料の値段が高騰したら困るからね。
A核廃棄物は他所の国に捨てる。
そんなことが簡単にできるわけがない。さらに可能だとしても、それは倫理的に
やってはいけないこと。
523名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:58.56 ID:8Wymlb0K0
>>464
日本が原発やめたら原発関連の技術者他は中国韓国で働くことになるから何も変わらんよ
日本が原発やめても原発関連の技術者や専門家が死ぬわけじゃないんで
524名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:59.14 ID:k6GGryhiO
自然えねるぎいW
525名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:01.37 ID:AekYFaDv0
原子力発電所の事故って、被害の大小はあれど
意外に世界各国で起きてる事件なので、なんで日本だけ
とも思うんだけどさ

そもそも、国土面積や地震・津波災害の頻度など、他国と単純に比較できない所はあるな
逆に耐震設計でいったら、あの地震にも耐えたんだから、日本の原発は大したモンではあるんだけどね
526名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:04.53 ID:l74SkRje0
「脱原発」は愚民を一つにして煽動する魔法の力が有るんだよ
それは民主党とマスゴミがかつて唱えた「政権交代」と同じ
小泉は3.11直後からその危険性を天性の勘で嗅ぎ取ったから
引退した身の軽さを生かして、脱原発の空疎を浸透させるために
活動してるんだよ
そんなの言ってる事をよく聞き取ればすぐ解るだろ
解らない奴らが脱原発、自然エネルギーというドラえもんの未来世界を
信仰するたぐいなんだよ
そうゆう奴らの票が固まって愚民パワーになるのを防いでるのが小泉
527名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:05.30 ID:BGuPeEPh0
>>485
詭弁だというのなら「原発を再稼動しなくても最終処分場は絶対必要」
の何処が間違っているのが具体的に指摘してくれないかな。
528名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:09.00 ID:xm5CIbiTO
日本で埋める所がないなら、どっか別の国に頼めばいい。
無責任だという人もいるが、対価を払って契約して、人家のない所に埋めることの、どこが無責任だというのだ。
結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っているのだ。それこそ無責任ではないか。
529名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:19.94 ID:iiShXDRn0
>>491
>原発再稼働しておまえらに何かメリットあるのか?

日本社会が悪くなると日本人として困るんですが


>現状稼働ゼロでも停電してないし問題ない

赤字垂れ流してて しかも油の値段ぼったくられてるの知らんの?w
530名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:30.56 ID:rZfkj7/I0
>>501
おい午前中の段階でギリギリだぞw
はよ雪のせいにして電車止めろやwwwww
531名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:46.68 ID:K94+XbFD0
どうでもいいがさ、こんなもんを正論だとかなんとかほざくと
推進派のうさんくささが強調されるだけだと思うけどネ
事故ったときは普通に考えて当事国のほうが被害大なんだからさ
532名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:52.80 ID:uwVKqEKr0
日本の原子力技術者の仕事場を無くして干上がらせて、そいつらを特アに流して
サムソンの成功例の再現狙ってるのが日本の反原発運動の大事な目的だからな
533名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:00:56.93 ID:Xp6GZ0rB0
>>505
で?

現実は原発ゼロで電気代も微増で済んでるじゃないか
信念曲げてまで糞尿使うほど
その信念は大したことないんだな

原発再稼働したって電気代下がらんよ
534名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:01.18 ID:++kPyOUM0
アフィカスが必死(笑)
535名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:14.27 ID:iVXtmLYb0
科学的誤解に基づく放射能に対する穢れ意識の払拭を、ぜひ穢れ思想反対の部落解放同盟が
率先してやるべきなんだけど、何故か部落解放同盟は、反原発運動をやってるね
穢れ思想反対なんでしょ?どうして放射能に対する穢れを放置しているの?
536名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:16.47 ID:ooP4g0xW0
結局左翼が脱原発と言ってるのが気に入らないから原発再稼働に賛成してるだけの奴が多いんだな。
原発の方が安いなんて原発893のデタラメだしな。
537名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:18.89 ID:YpuzQaXjP
こういうホリエモンのとち狂った理屈を聞いてると、原発推進派は
現実主義でもなんでもなく、ただの資本主義狂信者であることがよくわかる。
どういうことかっていうと、人間の知性よりも欲望をアホみたいに肯定したい
わけよ。そこには論理性も合理性もないっていうね。まさに資本主義という
宗教の信者なんだよ。生きる心の支えなわけ。理性を欠いた狂信者って
意味ではほとんどアカと似たようなもんじゃないか
538名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:28.53 ID:SCrIhbB90
>>496
核処理施設なんて作ってしまえば、今の倍だろうが、三倍だろうが、
コスト的にもたいしてかわらん。今、すでにある廃棄物を処理する
施設は必要なんだから、その規模をそこそこ増やせばいいだけのこと。
もとろん、処理技術開発などは今ある分のみでも、今の100倍でも
なんも変わらん。数百トンの核廃棄物なんて全然たいした量じゃねぇわ。
539名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:44.39 ID:4FN2/XbU0
泥船から逃げない心理
540名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:01:58.36 ID:1Zm0dxSj0
動いてない原発を動かすことが日本経済に必要
猿でも分かる
541名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:07.11 ID:QfK95TOP0
中国や韓国の原発は事故起きてないし、福島の復旧に取り組むべきだと思うけど。
542名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:10.11 ID:MKHzcMZT0
>>456
正解
このスレ見ても脱原発派は無知なのとリスクと効用の
バランスがおかしい奴しかいない
さすが9条教の共産と朝日が推進してる政策だなと思った
543名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:11.46 ID:XwzTvu/60
廃棄物は他国に埋めればいいw
アホかw

日本の中では嫌がってるのに
544名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:19.72 ID:tBssuWq/0
>>539
ゆでガエルの法則だな
545名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:20.03 ID:BGuPeEPh0
>>496
数万トン単位の廃棄物を処理する最終処分場を作らなきゃいけない現状で
それがこれから数百ドン増えて具体的に何が変わるのですか?
546名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:29.36 ID:aJVq2bEXO
外国は平気で地下核実験やりまくってるんだから、
核廃棄物など地下に格納しとけば爆発しようが地下核実験と同じようなもんだわな。
547名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:02.65 ID:vqHzOr6G0
>>521
原発に頼ったがために、安定供給が綱渡り状態で難しくなってんだろ。
548名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:14.19 ID:O+gB0GuL0
>>28
空母とは言わないが,フロートの運用でもいいのではないだろうか?
対象物そのものが避難できるとなれば,地震津波について
今のような設備や住民非難のリスクも格段に減らすことができる
それこそ数百兆の規模でな
549名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:19.84 ID:+/lCsZVXP
>>530
経済産業省発表の資料見てからものいえよ
稼働予定の発電設備の容量は足りてるぞ
550名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:20.66 ID:Xp6GZ0rB0
>>531
そうなんだよな

福島産だけ敬遠されてるのは
福島が当事自治体だからなんだし
551名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:36.74 ID:Zmm1N4XG0
>>531
> どうでもいいがさ、こんなもんを正論だとかなんとかほざくと
> 推進派のうさんくささが強調されるだけだと思うけどネ
> 事故ったときは普通に考えて当事国のほうが被害大なんだからさ

豚は刑務所ボケしたんだろw
552名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:43.49 ID:LWth5ug+0
>>471
いや、無理してるだけで燃料費で多額の金が海外に流れてる。
もし原発を動かさないという決断をすれば
今までのようにエネルギーは使えないから大幅な制限が必要になる。
553名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:55.87 ID:ktUDpeMp0
>>436
外交無能を擁護するな。
554名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:06.24 ID:xtfLOT0R0
>>525
大した技術でも事故を防げなかったんなら駄目じゃないか
防災の研究を徹底的にしなければいけないのだが
現政権は稼働させたがるばっかりだ
555名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:13.74 ID:1Zm0dxSj0
原発再稼働は選挙公約です。
556名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:21.24 ID:N4FALM70O
>>473
再稼働して一時保管場所すらなくなってから慌てるんですねwww
557名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:29.29 ID:eSvoAlYzP
>>514
それを言うなら「菅の利害」じゃないかな?
全原発を停止させた見返りに他国からどんな利益を得たのかな
558名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:31.42 ID:nMVZNiyY0
まあ、原発推進派(原子力ムラ)の代表的なバカな意見だろ
再確認させただけでも価値はある
559名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:35.54 ID:XceMH+bb0
脱原発が本物なら中国に原発止めろ言うだろ?あれだけの数がどの位置にある?風向きは?
560名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:40.42 ID:aDUx/xby0
>>6
日本が率先して代替エネルギーを使ってれば彼らもそれをきっと使うだろう
といういつものお花畑思考じゃね?
反原発信者は9条信者と一緒
561名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:44.17 ID:SkyfrRTl0
>>10へのレスが「原発は危ないからダメ」ばかりでワロタw
562名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:52.26 ID:2dbP62mki
>>533
原発動かせば石油需要による原油の価格上昇を抑えられるだろ
電気代がどうとかそんな狭い話じゃないと思う
563名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:59.36 ID:k6GGryhiO
左翼は『愛国と国益』の外で歯軋りしながら団結したい生き物なのです(^^)/
564名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:05:01.58 ID:fDWZQqsQ0
遅かれ早かれテロ目的も兼ねて中国か朝鮮が原子力発電所を爆破して大量
の放射能を日本海に垂れ流すだろう。
その為に、放射能除去技術、処理技術や安全な原発開発を勧めておいた
方が良いと思うけどね。
それを一番反対しているのが老い先短い団塊世代を中心とした反原発グループ
な訳だが。
565名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:05:07.46 ID:4ZDmmLYuO
原発反対の反対!



つまり原発は賛成!

福島原発事故を教訓にして安全な原発を作れば良い!
危険だ!危険だ!と叫んでも何も変わらない。

安全に稼働しろ!と叫ぶべき。
566名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:05:10.94 ID:VK8t26m40
しかし震度8でも耐えられるように完璧な防備体制にしていく必要性は否めない。
これ以上、海に汚染物質垂れ流されると致命傷になる。
かなりの人間が既に手遅れレベルの内部被ばくしているだろう。
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 11:05:27.87 ID:Kw6ka46D0
>>461
日本の原子力の技術者を取り込みたいということもあり
568名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:05:54.91 ID:9tpAIqrd0
現実的にストライク投げたね
569名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:05:56.51 ID:RGY6/y050
脱原発派は家庭のことしか考えてないからな
家庭なんてどうでもいいよパネルでも乗っけておけ
日本弱体化させて、漁夫の利を得ることでも考えてるのか
それとも身ぐるみ剥がして日本を子供にするのか
570名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:05:56.59 ID:XS06uk5L0
坂本龍一が馬鹿なCM出てるけど
それより数倍マシな論だな
571名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:10.21 ID:oaID13uH0
ケツの穴堀られながら正論
原発は徐々に太平洋側を廃止して
メタンハイドレートと地熱、ソーラー少々の組み合わせと
石炭で十分
572名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:10.35 ID:R/68HRgG0
ちょwwww堀江がまともな事言っとるwwwwwwwwwwww
573名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:14.96 ID:Xp6GZ0rB0
>>545
処理場の見積もりが変わるだろ間抜け

確定した量だけの処分場と
今後40年で倍増する処分場では候補地選びにも重大な差があるじゃないか

その程度もわからんの?
社会経験ないのかね?
574名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:15.64 ID:oDgR2hLT0
反原発煽ってるのはわかっててやってる韓国の手先だが、賛同する人達は国が貧乏になることの怖さをわかってないよな。
575名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:21.61 ID:AE6jndC80
>>514
小泉の場合は恐らく欧米オイルメジャーの工作員w

ちなみに、金子勝とか飯田哲也とか古賀茂明みたいな奴らはチョンハゲバンクの工作員ねw

日本の原発が再稼働しない事で得をするグループは世の中にだいたい3種類存在する。
1.欧米オイルメジャー、化石燃料資源国(今現在日本の原発が止まっていることで特需に預かり中w)
2.ソーラー利権拡大、電力利権に食い込もうとするチョンハゲバンク一味
3.ジャパンディスカウント工作を展開する中韓

日本国内で脱原発を喚いてる連中は、山本太郎の様な放射脳を除けば殆どがこれらの工作員w
576名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:23.93 ID:ry4ubAu00
>原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。
何が悪い、民間は時流に合わない仕事だと、簡単に見捨てるくせに

>結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っている
はい、だから反対です

>対価を払って契約して、人家のない所に埋めることの、どこが無責任だというのだ。
最貧国に負を押し付けてるだけ
577名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:26.65 ID:1Zm0dxSj0
早く原発再稼働して下さい
ガソリン代が高すぎる
578名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:27.14 ID:xhTdSdFa0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
579名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:27.49 ID:7v75h0aK0
別に脱原発言う気はねーが
韓国と中国が使う事と、日本が使い続ける事の相関関係が皆無だし
そもそも、廃棄物は外に出せばいいとか言ってるのに
やめた所で廃棄物があるという部分だけネガティブな言い方
やめても廃棄物は残るがやめたらこれ以上は増えないだろ
こういうこじつけの屁理屈ばっか並び立てるから駄目なんだよ
単純に経済的な重要性だけ言ってりゃいいのに
580名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:31.72 ID:QtdF1gR40
つーよりこれから先日立、東芝が諸外国に売りつける=世界は原子力になるってこと
メディアの連中は誰も指摘してねえの?
俺は安全保障用の実験炉と今の半減程度なら許容してもいいと思うけど
そういう世界の趨勢を無視してるのもどうかと思うけどな。堀江はそこまで好きじゃないけど
581名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:32.55 ID:SCrIhbB90
>>533
ばーか、今の電気料なんて、それなりの再稼働を見込んだ料金だよ。再稼働ができないと
さらに上がるわ。お前の言う通り、さらに再稼働しないし電気料は下がらん。
582名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:43.70 ID:HYe5XCls0
>>523
あんな、日本の原発技術者が他国に引き抜かれて働いても、
セイゼイ、過去のノウハウを伝授したりできる程度。

新しく、次のステップを踏むことは、マズ出来ない。
それは、他の分野においても、すでに日本の技術者が膨大な数、中韓に引き抜かれているが何の成果も出していないことで分かる。
583名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:06:47.41 ID:6C6I8sY70
ホリエモンがどうとか言うより
週刊朝日がこんな記事載せたのがびっくりだ
584名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:03.29 ID:lPrm+25C0
>>537
じゃ、中韓の原発には大賛成なんだ
中韓の原発はキレイな原発ってかw
585名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:04.06 ID:TufzC9VB0
>>519
だから日本が原発やめても中韓が世界中に原発を拡散させるから意味がねえっちゅーのに。
586名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:04.61 ID:vqHzOr6G0
>>538
だったら、作ってから、少なくとも作れる見込みができてから、言ってくよ。
フィンランド、原発での電力供給が30%くらいで、人口550万。オンカロは作り始めて20年後から投棄開始、
それから80年で満杯という計算なそうな。
587名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:11.23 ID:aDUx/xby0
>>471
問題だらけ
>>499
去年は値上がりして黒字じゃなかったけ?
詳しくはしらんが
588名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:18.02 ID:uDgIZ0BP0
>>200
中国は石炭輸入国ですよ
589名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:18.14 ID:nDrtciC+0
やっぱりこの人はやり手の起業家なんだな、恐ろしくマトモな事言っていやがる
590名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:56.75 ID:Mc9xry9y0
動かすために、安全に廃炉する技術は磨いていくべだろ
それができる国だろ、日本
591名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:07:57.74 ID:/trLx69T0
広島・長崎・福島等の核汚染の原体験を持つ日本国民が脱原子力発電を希求する気持ちは感情的には
理解できるも、皆の言う通り、既にパンドラの箱は人類に開けられ、我国の近隣諸国特に発展途上国
では新設のラッシュの計画が多々と聞くに、現時点での具体的な代替策も無く脱原発を言っても化石燃料
による負荷(環境・金額)の肥大化が進むだけの話。我国ですらその巨額な代金決済に貿易収支の経常
赤字の通年化にいつまで耐えられるものなのか・・?世界で特に途上国で原発の多数の設置が在る以上
我国も、より安全で経済性の高い原子力発電の設計計画に一日も早く取り組むべし。国内で様々な意見
があっても、広い世界で視れば、今の日本の脱原発議論にはとても論として相手を説得できない、情緒
的観念論にすぎず。
592名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:05.91 ID:++WdURZ20
原発自体は否定できないよな
事故が起きたから全部反対ってのも稚拙すぎる
593名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:29.28 ID:iiShXDRn0
>>548

え・・・? 
メガフロートはテロに対して脆弱だから辺野古でも拒否されてるだろ
原子力空母だって 軍隊だから維持できるんであって
民間で原発船とか危なすぎだろ テロとか乗っ取りとかおきたらどうするんだ?
594名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:33.93 ID:XwzTvu/60
.
【調査】福島県産品「買わない」30% 首都圏消費者の意識調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392285053/
595名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:39.28 ID:Xp6GZ0rB0
>>562
そんなの中国やインドなど数10億人の経済成長から見れば
原油高騰は原発稼動しても変わらない運命

それより自然エネルギーがマシ
ペイしたらその効果は更に大きい
596名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:42.53 ID:+uXoXIX80
まあ原発推進でも反対でもどっちでもいいんだけど
原発反対派は慰安婦問題や歴史認識のときとおなじように
中韓の原発反対派と協力して極東アジアで展開しろよ

人権問題もそうだがこういうことはなぜか中韓を無視するんだよなあ
597名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:44.55 ID:+69RCoy20
世界中にポポポポンと水素爆発で屋根吹き飛ぶとこ見せて中韓からも馬鹿にされてるのは
日本の方だろうがw
それでよく中韓でもって言えるよな
福島の原発で未だ超高濃度の汚染水垂れ流し
世界中に迷惑かけてる
まず情報をひた隠しして報道の自由順位まで下げてる原因になってる
福島原発問題で情報全て出すべき
他国が〜他国が〜言える国じゃなくなってるんだよ日本は
598名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:47.44 ID:xsvaHB/z0
まぁ50は多すぎるってのが多数じゃないの
福島に10機ぐらい集めとけばいいだろ
599名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:52.16 ID:nMVZNiyY0
>>1
アホなことを言ってる暇があったら福島で除染してこいよ
今の10兆円じゃ足りないことが分かるだろうw
600名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:56.13 ID:ooP4g0xW0
で原発エネルギーって本当に安いの?
601名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:56.70 ID:XS06uk5L0
全廃したところで建物そのまま置いとくワケにもいかんべ?
602名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:09:03.82 ID:HYe5XCls0
>>581
円高にすれば解決だな
603名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:09:09.58 ID:fFdklbzB0
初めてまともな事言ったな
604名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:09:26.95 ID:FG5seMwM0
現実的な問題として貿易赤字マジでやばいからな
反対派は代替案を示せ
605名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:09:41.32 ID:6Dzu6irf0
>>508
そんなことしても国にとってデメリットしか無いだろ
こういう馬鹿が中韓の原発ガーで思考停止してんのか
606名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:08.11 ID:1Zm0dxSj0
とっとと原発再稼働しろ!
燃料代が高すぎる!!!
607名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:14.34 ID:Yo0mMtdV0
上でも散々書いている人がいるが

「これは正論だ」と言っている人は「自分は頭が悪い」と言っているのと同じだから
人には言わないほうが良いよ。

原発推進を一概に否定はしないが「堀江の言っていることは何の説得力もない」
608名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:23.58 ID:K94+XbFD0
>>584
連中が原発事故をを起こしたところで、被害を被るのは連中自身だからな
そりゃ日本も迷惑を受けるだろうが、当時地に比べればずっと小さい
そうして迷惑を受けた分は謝罪と賠償を求めていけば良い
609名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:34.95 ID:XceMH+bb0
爆発が得意な中国の原発みてみろよw中国の核弾頭は?日本だけ無くせば安全?頭が悪いだろw
610名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:35.60 ID:xtfLOT0R0
まず、推進派は「絶対安全」て嘘を反省しなくちゃな
そしてこれからの原発は「たまに爆発します」て正直に言わなくちゃ
そこからスタートだと思うぜ
611名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:46.61 ID:VZfOiAuX0
>>1
あら、珍しく正論。
612名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:55.10 ID:C5roV7A50
素直に国民の安全よりも経済優先といえば良いのになw
613名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:10:57.87 ID:yKbRhpZG0
>>1
かまってちゃんは黙ってろ
614名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:01.54 ID:icTpcsHc0
正論
615名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:06.10 ID:GZ8ExiOP0
おまいさんも多少は独自性を持って、ライブドア起業したんじゃないのかよ。

流されるなよw

これだからいつでも逃げ出せると考えてる金持ちは無責任と言われるんだぞ。
616名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:10.78 ID:r4s9BFlk0
受益者負担を考えて本郷の東大の地下に埋めるのが筋
ミンス党本部正面玄関に積んどくのでも別に構わんが
617名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:15.01 ID:nMVZNiyY0
>>600
安くないよ
今の試算には廃炉も各廃棄物処理もも入ってないしw
トータルで高いから上前をはねることができる
618名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:18.90 ID:+4Ww5Vv7O
>>482
そのとおりだな

黄砂やPM2.5が大陸から到達しても
直接文句言えない(言ってない)のと同じで
中国や韓国の原発が爆発したとしても抗議なんて出来ないだろうな
619名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:23.58 ID:k6GGryhiO
中国が原発400基も増やす計画なのはボランティアか何かなのですか(^^)
620名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:25.92 ID:zOlDapGN0
原子力発電は最も高コストな発電方法なのに推進する意味がわからない
事故ったときの賠償金を国民に無理やり払わせる民間企業ってなんなのさ
621名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:33.74 ID:lPrm+25C0
韓国の原発は全て日本海側。
福島と同じような事故が起きると、日本海は汚染され、大気中の放射性物質の
大部分は偏西風に乗って朝鮮半島・大陸よりも日本列島方面へやって来る。

地球にとって、どこにも原発がないのが理想なんじゃないのかね?
話題が中韓の原発に及ぶと、なぜか必死に話を逸らそうとする極左共。
622名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:51.72 ID:XS06uk5L0
横須賀の火力発電所もとっくに耐用年数過ぎてる
あそこが潰れたらそれこそブラックアウト来るぞ
623名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:55.78 ID:+0Tv4TcZ0
受益者負担っていうなら金でいいじゃん
624名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:57.58 ID:gUHYm3j50
確かに、反原発運動は日本だけでしても意味ないんだよな。
事故起こす可能性高い国にも運動してるならまだ分かるが、日本国内向けだけ
っていうことは、運動の目的が放射能被害以外の何か(うさんくさいもの)じゃ
ないのかな?
625名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:59.33 ID:e7p/kutu0
ホリエモンもオワコンだな。
原発でないお金を生み出すエネルギー産業を日本が切り開けば一人勝ちなのに。
発想が時代遅れ。
626名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:12:22.83 ID:8vcpsh+60
どいつもこいつも
福一がおこした被害を軽く見過ぎてる
マスゴミや国が本当のことを言わないだけで、相当ひどいことになってるだろ。
その被害と比べると電力会社が潰れるとか小さいこと。
大前提として原発は止めるべき
金に目がくらんでるやつが続けろとかバカなことをいう。
627名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:12:23.36 ID:aS2qS6+L0
世界中に核兵器が存在する以上、核の技術をみすみす捨てるわけにいかんと思う。
628名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:12:34.93 ID:yfSrjG8p0
ものすごく正論です。
放射脳にはそれがわからんのです。
629名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:12:49.59 ID:6Dzu6irf0
>>604
貿易赤字は火力燃料だけのせいじゃないし
安倍が何も考えず円安にした結果数量ベースでも輸出が増えなかったんだからどうしようもない
630名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:12:58.90 ID:SCrIhbB90
>>586
フィンランドのはそのまま廃棄だろ。日本では、再処理して1/3以下に容量減らし、
なおかつ扱いやすくしてから廃棄だわ。それに、処理技術とかは規模がどうだろうが
開発費は変わらんし、早い話が容量がどうだろうが、置き場以外の施設は一緒。
631名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:13:04.30 ID:rZfkj7/I0
これ都知事選終わった後に言うのが悪質だなw
どうしても田母神だけは当選させたくなかったんだろw
632名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:13:06.36 ID:Xp6GZ0rB0
原発   40年総事業費 3兆円 うち輸入代2兆円
石炭火力40年総事業費 2兆円 うち輸入代1兆8000億
633名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:13:07.24 ID:+uXoXIX80
■自称・良識派のダブルスタンダード

中国や韓国と連携するもの
・日本の歴史認識是正
・日本の従軍慰安婦問題
・日本のヘイトスピーチ批判

中国や韓国を無視するもの
・チベットで行われている人権弾圧
・中国で行われている言論統制
・中国で増大する軍事費
・中国が保有する核ミサイル
・韓国で行われている男尊女卑
・中国や韓国で行われるヘイトスピーチ
634名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:13:22.56 ID:icTpcsHc0
正論をホリエモンが言うと怖い
635名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:13:25.13 ID:nMVZNiyY0
>>620
事故については電力会社に保険でカバーさせるべきだな
コストが何倍にも跳ね上がるそうだけどw
636名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:13:52.92 ID:HBvsjUL5O
どういう理屈なんだこれ?
637名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:01.41 ID:A3inl+cN0
やっぱり堀江だ、無知は黙っていれば良い物を…。それすら判らない無知は救い難いな。
>そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。
改良するには莫大な費用が掛かって、原発コスト増大。さらに後付けで改良しても効果は限定的。
一旦作った構造物の改良には限度が有る、お得意分野のソフトウェアとかの水物とは訳が違う。
>事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。
東芝AP1000・韓国APR1300・アレバEPR等の、最新3.5世代型の原発を欧米安全基準で新設するしかない。
メルトダウン想定外で対策無し、8時間以上の電源喪失想定外で対策無し、重要配管破断想定外で対策無しで、安全余裕を最大限削って経済性を追求した日本の既存原発プラントは、
改良にも限界が有って、仮にコスト無視で改良しても、欧米はもちろん中韓の安全基準にも不合格な特攻ゼロ戦仕様。
638名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:08.01 ID:AE6jndC80
>>574
そこら辺は2種類いるね
1.多少貧しくなっても原発だけは止めよう!命よりお金の方が大事だ!
2.原発を廃止する事で、再生可能エネルギーの利用が拡大して新たな産業が産まれて景気も雇用も拡大する!

1はまず論外w だいたいこういう寝言を喚いてるアホは、自分は死ぬまで食いっぱぐれが無い作家や芸術家みたいなクズ連中w

2は完全なペテン師w 再生可能エネルギーの利用拡大は、電力の安定供給の為にバックアップ電源の整備・拡大も
必要となるので、際限の無い電気料金値上げに繋がるのと、火力がバックアップ電源に使われる事から逆に安定供給の為の
ベース電源としての原子力の重要性は高まって脱原発する事自体が困難になっていくってのはドイツがまさに実例化しているw
639名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:20.57 ID:sV6eCDUN0
反原発なんてのはその始まりを共産主義者の集まりだし
日本の国力を落とすことを目的として動いてるんだろ
日本の経済力が身の丈に合ってないとかごく自然に口にしてるような連中だし
640名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:20.97 ID:+JDSNcxx0
>>606
円高希望。
641名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:26.78 ID:C44AT6UA0
 


日本の脱原発派は中国や韓国の原発の危険性については何も言わない

だから胡散臭い

韓国の原発なんて人為的なミスで事故や放射能漏れ起こしまくりなのに

そこは一切触れない

642名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:38.99 ID:s+R+WiBC0
>>169
東京原発を造れない説明が「万が一の事があるかもしれないから」である限り、
現存原発について「万が一の事があったとき」の説明はどうしたって求められる。

つまり、逃げずに、万が一の時は福島のようになります、と説明しなければならない。
だからこそ、福島原発の事後処理が、日本の命運にとって、比類なきくらい重要。
なのに原発事故以降の政権は、その問題に注力が足りない。

福島の復興ではなく、事故を起こして破壊された原子力発電所の後始末、に
全力で立ち向かうべきなのに、そこから目をそらしている。

「費用/効果」「リスク/効用」でしか考えない思考は、何度津波被害にあっても
海沿いに家を建ててきた民と同じ。もしかすると、日本人の資質にかかわるのかも。
本質的な問題から目をそらして、表面的な解決でお茶を濁す。そういう傾向。
643名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:14:53.00 ID:1Zm0dxSj0
原発動いてないんだから
とっとと動かせアホ
644名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:00.96 ID:Dj4HqWtB0
世界的に見れは日本だけ脱原発しても全く意味が無いことは明らか。
脱原発をやるなら全世界でやるべき。
反日左翼は日本を潰したいから日本だけの脱原発。
645名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:05.70 ID:zcL5E2wnP
ど、どうした?
646名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:06.31 ID:e7p/kutu0
ゴミはもうあるから、これから増え続けても一緒だろう。
人のいないところに金払って捨てるのが何が悪い。


原発推進派はアフォばっかりだな。言いようがドキュンそのものW
647名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:20.14 ID:xtfLOT0R0
>>617
ただし原油はいずれなくなる
それに燃料以外にも用途が多いのでエネルギーを他の物で作れると良い
問題は複雑で「これが正解!」て簡単な答えは出ない
事実を並べてリスクを全部公開し、その上で国民が判断するしかないのだが
648名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:21.79 ID:NSmZLM5V0
アホサヨの反原発派にひとこと。
ドイツが反原発になったとうれしそうに言うが
欧州は大陸。国をまたいで送電線が走っている。
ドイツだけの動向をあれこれ騒いでも無意味。
他国(フランスは原発大国)から電力の融通が利く。

それから日本のマスゴミは無視しているが
スウェーデンは原発に戻った。スウェーデンは反原発のはしりだったが。
環境問題を考慮すると火力などではダメで原発しかないと判断した。
日本のマスゴミはこうした動きは一切報道していない。
649名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:24.36 ID:r4s9BFlk0
>>482
> 中韓で事故が起きても、日本海に多少の影響は出るだろうが福島みたいな全村避難はないし
> 処理の為の莫大な費用もかからない

多少?太平洋と違って大きめでも内海じゃないんか?
まあ放射性物質はロシアにどんぶらこかもだが

>>625
> 原発でないお金を生み出すエネルギー産業
琵琶湖をヘドロ湖にしますかー?そうですかー?
650名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:30.32 ID:f3GJknom0
中国はもっと大気汚染すすんで続けるのか?
大気汚染を克服した国を真似るのが普通だぜ。
いや、先進技術にたかる、というかww

新しい技術で脱原発が成功すれば
右にならえするに決まってんじゃん。
651名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:31.34 ID:icTpcsHc0
正論をホリエモンが言うと怖い
652名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:15:46.40 ID:SCrIhbB90
>>626
逆だよ。福島ではたいしたことは起きてねぇよ。事実、高濃度排水とか
言ってるのものは昨日、ICRPだかが言ったように、海に流してもいい程度
のものだし、誰一人放射線障害で死んでもいない。はっきり言って、除染さえ
不要だわ。ひどい被害は、放射線によるものではなく、バカな連中のせいでの
風評とか、不要な避難を強いたせいだわ。
653名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:16:05.71 ID:ry4ubAu00
>>592
こんなもんですんだのは、9割がた太平洋に流れたからだよ。
本土だったらどうなるのか。
一回の事故で取り返しが付かない。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」棚。
654名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:16:31.97 ID:+69RCoy20
そら中国でも韓国でも原発増えるよ
福島みたいな恥ずかしい世界史に残す汚点の事故起こしても
まだ原発原発って原発作れるんだと思ったら
安易にお隣さんでも増えるわな
事故起こしても自分たちの責任じゃないと言えば済むんだと思われてる
ちゃんとそうやって日本から学んで原発量産してくる
そうじゃないだろ
原発利用しなくてもいいクリーン新エネルギー技術など
そういった分野を今原発動かしてないからこそ日本は目指せるんだよ
655名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:16:34.40 ID:QGVBmUn00
日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。



そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。



ここは飛躍しすぎ(もしくは説明の間をすっ飛ばしすぎ
656名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:16:36.33 ID:iHdgHDTp0
よし!原発即再稼働しはじめよう!
657名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:16:37.79 ID:KhKgtr5l0
価格が高値を維持したままだとその分のお飯が食い上げになって栄養偏りで病気になる可能性のが
放射能由来で病気になるよりよほど俺には近い(´・ω・`)何でも上がりすぎやで
658名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:01.49 ID:ChrzZeut0
東京に原発作れよ
659名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:04.04 ID:nMVZNiyY0
要するに
利益は原子力ムラに、リスクは国民へが今の原発
こいつはカネ命だから、今度は潰されずに集金システムに取り入りたいだけだろう
660名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:14.17 ID:qmL0QSHl0
火力で赤字になってるけど最新型だと効率よかったりしないのかね?
661名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:15.27 ID:tBssuWq/0
>>647
30年前からそれって言われてるよ
オイルショックって社会の教科書に載ってただろ?
あれは1970年代だからなあ
662名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:15.59 ID:yZS31vD80
事故が起きても周りに被害が及ばない仕組みは未だ考えられないのだから
とりあえず原発は止めろということならこの意見も理解できるのだが
663名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:21.41 ID:n3Lz/CuSO
>>636
日本の食料自給率知ってる?
664名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:28.04 ID:jYgySrOD0
特亜で原発が爆発しても隠すから問題なさそうだけど、欧州の原発が逝くと
多分反原発・脱原発運動は世界中に拡散すると思うよ。
665名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:30.53 ID:e7p/kutu0
>>652 え、そうなのー。
あなた、かっこいいね!
大したことないなら、福一周辺の海で遊んできてよ。

た い し た こ と な い ん だ よ な ?
666名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:31.52 ID:mi/x3DVn0
>>1
原発のせいでとんでもない事になってるのに
地震きて次爆発したらどうすんの?
667名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:34.30 ID:rZfkj7/I0
>>648
他国の原発からの送電は化石燃料より格安なの?
668名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:37.19 ID:1Zm0dxSj0
>>640
デフレ解消(量的緩和)が日本に必要
猿でもわかる
669名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:39.04 ID:+0Tv4TcZ0
反原発派お得意の再エネ電力で加速器ぶん回して
中性子発生標的にビームぶつけて、核廃棄物の各種変換すれば希少金属の出来上がりだろ

うん万年とか寝言言ってんじゃねーよ
670名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:17:53.80 ID:ooP4g0xW0
>>639
先祖代々からの土地を現代の守銭奴達に汚されるのが我慢ならないんだが
671名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:18:00.95 ID:icTpcsHc0
ホリエモンほどの金持ちになると、正論も吐く
672名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:18:33.78 ID:K94+XbFD0
原発の是非はとりあえずおいてくとして
この理論では脱原発派どころか中立的な人間を説得するのも不可能だろうよ
推進派でもこんもんでホルホルするのは相当のアレな人か工作員ぐらいだろうて
673名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:18:41.94 ID:Xp6GZ0rB0
>>660
原発比の低い沖縄電や東北電はずっと黒字
火力が赤字要因ではない

使えない原発を建てまくったせい
674名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:18:43.34 ID:Xj4t9sC10
ホリエモンが大金で土地を買って
そこに放射性廃棄物捨てていいよってことならわかる

これのどこが正論なんだよ
675名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:00.63 ID:GFvLGkdG0
この豚まだ生きてんの
676名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:25.79 ID:nMVZNiyY0
>>647
核燃料もあと50年ぐらいでしょ
事実を並べることにはすごく賛成ですよ
ただ国の態度はそうではないでしょ 民主も自民も
677名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:27.33 ID:SCrIhbB90
>>650
脱、するのに新しい技術なんてねぇーだ。単なる逃亡だから。それに、
ITと違って、エネルギーにイノベーションなんておきようがない。
明治時代の発電機と今の最新のものの、たかだか効率が何割か増したに
すぎん。自然エネルギーたって、もともとのエネルギー密度が小さいことは
絶対に克服しようがない。効率上げようが、自然に莫大な負荷をかける
ことでしか原発並のエネルギーはえられない。なんで新興国がこぞって
原発をほしがるか考えてみろよ。
678名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:30.51 ID:54GickJ20
今日の関西電力が大雪の影響で使用率95%、ヤバイ
679名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:37.30 ID:xtfLOT0R0
>>649
多少でしょ
福島の事故でも大体湾内から出たら希釈されてヤバい数値にはなってないだろ
沿岸まで行って漁をしないなら気にするほどではないと思うよ
680名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:43.35 ID:jvcI73OD0
>>6
日本がトレンドをつくれば原発無くなって行くに決まってるだろ

ばかじゃね
681名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:45.93 ID:7HYqhUPk0
>>139
>>140
げんぱつってな、止まってても止まってないんだぜw
682名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:19:53.63 ID:JWEoNk6c0
原発が何故良いかというと、重電が、技術を保持できる点。
重電は基本的に、債務が多い、財務体質ではあるが、
特殊な技術を節々に抱えており、
まぁいうならば、核兵器だって何だってぶっちゃけ作れる所。

憲法9条などというのは、対外向けに華々しくサヨ系の人がアピールして回れば良い事で、
実際問題、国内では粛々と、技術を維持発展させていく。
だからサヨ系の人が絶滅すればいいわけではなく、彼らこそ、日本語にとどまってないで
海外で日本は安全な国ですアピール係として徹せれば良い。
それを日本は危険な国だとか、チョンちゃんと一緒に成るから駄目、支持を得られないのだ。
ウヨサヨの観点でなく、人間とゴキブリという視点が今グローバル社会で求められている。
チョウセン一もどきを駆除する事は絶対的に正しく、道徳的にもほめられることなのだ。
朝鮮人を殴ったらそれは正解、そういうことだ。ウヨもサヨもそこは共通意識をしっかり持たねば成らない。
683名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:03.20 ID:s1UIdfZ80
意見を集約すると最終処分場は東京都か山口県の2つに絞られたな!
684名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:05.62 ID:gy4O/0rGP
中韓がやめるわけは無いですよねwww

可能性として被害しか受けないんだからやめてもアホなだけだねw
685名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:07.35 ID:C44AT6UA0
  

このスレでホリエモンをバカにしてる連中も

中国や韓国の原発には一言も触れない

つまり、中国・韓国の工作員ってことだ

  
686名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:09.78 ID:icTpcsHc0
ホリエモンが正論を吐きよった
687名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:21.16 ID:lPrm+25C0
もうすぐ、黄砂の季節だな。

今年の春はPM2.5と黄砂のダブルパンチだろうなぁ
688名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:26.71 ID:C5roV7A50
>>672
ほりえもんは話がいい加減すぎてなあ
どうせ得意の釣りでもやってファンを増やそうとしてるんだろ
こいつの根本は金だからな。(これは本人も主張している事)
689名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:34.58 ID:rZfkj7/I0
でもさ一般家庭の電力はソーラーとかで賄えたとしても
大電力使う電車とか工場とかどうすんの?自然エネルギーで賄えるの?
エコ自動車は方向転換で電気使わないシステムにするの?
690名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:35.61 ID:e7p/kutu0
>>672 だよなぁ。

で、なんで原発ムラに誰も切り込まないんだ?
反原発でも原発推進派でも、そんなやつらを高みの見物で、金持って笑ってる奴らをまず攻撃するべきじゃねーの?
691名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:45.37 ID:bmvVvRoe0
この意見については8割同意するが、前に尖閣とか竹島なんてくれてやればいい
その上で金で買い戻せばいいじゃないか!って行ったの見て、こいつの政治的な
発言は一切信用できないと思った
692名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:52.09 ID:k6GGryhiO
<丶`∀´> 補助金貰うなら、原発より沖縄ですニダ
693名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:51.90 ID:AflcjMKY0
>>641
まったく、韓国の書類偽造で不良部品を使っていた原発の再稼働も決まったていうのに
不良部品を交換したからって韓国の偽造体質が改善されたとは思えない
694名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:56.17 ID:AE6jndC80
>>648
そもそも世界で今脱原発を国策にしてるのってドイツ・イタリア・スイスくらいなモノw
世界ではこれから中国・インド・中東を中心に原子炉200基以上の大増設計画が進行している。
つまり金子勝や飯田哲也とか古賀茂明みたいな奴らの決めセリフ
「脱原発こそ世界のトレンド。日本の原発再稼働は国際的に完全な時代遅れ」こそが
まさにウソ八百、完全なデマw 

何故こういうデマをこいつらは必死になって拡散してるかと言うと、日本の原発が再稼働しない
事でこいつらのボスのチョンハゲバンクには多大な利益が有るからw 原発再稼働しない事で
ソーラーなどの再生可能エネルギーの利権が拡大するし、電力会社がダメージ被る事で電力
利権を侵食し易くなるw まさに 脱原発=国賊売国行為 そのものw
695名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:20:56.30 ID:662h+C2y0
だからなんだというわけ?それが原発を動かす正当な理由になるとでも?
原発はなくても問題ないっていうことはすでにバレています
696名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:01.99 ID:90ULrOSv0
福島の行政はカルトだよ…

福島県伊達市の放射線アドバイザー 半谷輝己(はんがい てるみ)の高校生達を前にした講演:

おじいちゃんが釣ってきたアユが20000ベクレル!
さぁ!1kgアユ食うか!!
ふきのとう1kg食べるか!
ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ!
その後はどういう状況になるかは分かんないよな
はい、そういう事で、実は食べ物に関して言えば、ハーイ結論が出ました!

何を食べても大丈夫!!

http://takumiuna.makusta.jp/e193622.html
697名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:10.20 ID:JePkuFTw0
>>628
正論でもないぞ赤信号みんなで渡れば怖くないと同じ
余所もやってるからで世界中にばら撒いて心中しようが原発利権の連中
そりゃナマポよりもいいものをもらい続けられるかの瀬戸際だからな

トルコに輸出とかまともな神経してたら考えられん
コスト高、廃棄物処理、廃炉後の問題含めて
これ以上新設するのはただの基地害

隣が危険なもの使い続けてるからうちらがやめても意味がないとか
とてもまともな大人の発想とは思えんが
危険でコストにあわないから止めて代替と効率化に金をかける
原発手当て乞食みたいな福井とかの自治体に使う金あるなら
研究費に回した方がよほどまし、自治体への協力金とか結局
生活保護費よりたちが悪くて将来的に何もうみださない
698名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:10.57 ID:2dbP62mki
>>595
勘違いしてるかもしれないけど
俺は原発を稼働させてその間に代替エネルギーの開発を推進させて
段階的に脱原発に移行する卒原発派

自然エネルギーにしろ何にしろ
今すぐ原発に取って変われる訳じゃないのに
即原発ゼロとか言ってるのはどうかしてる

立ち止まって考えるくらいなら歩きながら考えようって言ってるだけ
699名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:16.72 ID:fDWZQqsQ0
英国セラフィールドの原発事故のほうがもっとヤバい量の放射線物質
垂れ流しているけどイギリス人はなんともなっていないぞ。

あと、福島は原発沿岸は漁はしていない。事故前から。
700名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:32.27 ID:P4hh5TG30
日本が原発をやめると得をする国、日本の経済力が下がると喜ぶ国
それらの人材と技術を欲しがってる国、今原発市場に割って入ろうとしてる国、
そして日本で反原発を掲げている政党はどこだろうか、
全ての答えがある一点へと向かっている
701名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:38.86 ID:ooP4g0xW0
>>678
またハッタリでしょ?
パチンコ屋の事を持ち出すと20%ぐらい直ぐに下がるよw
702名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:41.17 ID:yZS31vD80
>>652
飲んで応援オナシャス

ttp://mainichi.jp/feature/20110311/news/20140207k0000e040176000c.html

福島第1原発:海側井戸から500万ベクレル 過去最高

毎日新聞 2014年02月07日 09時56分(最終更新 02月07日 12時20分)

 東京電力は6日、福島第1原発の海側敷地にある観測用井戸で、昨年7月5日に
採取した水から放射性物質ストロンチウム90を、1リットル当たり500万ベクレル検出したと発表した。
観測用井戸で出たストロンチウム90の値では、過去最高。

 東電は当初、ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり90万ベクレル検出されたと発表したが
、昨年10月に計測器の不備が判明。今回検出したストロンチウム90の数値から推計すると「ベータ線全体で
1000万ベクレル相当だった可能性がある」と修正した。

 昨年10月より前に発表した数値の一部は信頼性が低いとして、今後、過去の水を再分析するという。(共同)
703名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:09.43 ID:+0Tv4TcZ0
>>676
50年って
ウラン235しか燃料に使えないとかいうデマを信じた場合のさらに半分かよ
どうなってんだよ
704名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:21.58 ID:icTpcsHc0
正論でございます
705名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:25.92 ID:SCrIhbB90
>>676
核燃料サイクルが完成すれば数百倍になる。しかも、廃棄物も何分の一に
なる。 イノベーションというのはこういうのを言うんだよ。
706名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:29.94 ID:JWEoNk6c0
以前  東電>関電>中電>東北>

昨今  中電>>関電>東北>>>>>>トンキン電力
707名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:33.83 ID:Yo0mMtdV0
この話と直接関係あるわけではないが、どうも日本人は「日本の技術を過信しすぎ」

何度も言うが俺は原発を一概に否定はしないが推進派は「どうも二度と原発事故は起きない」と
思っている節があるんだよな。

神戸の地震のまえに日本の専門家はアメリカで起きた地震の夜、高速道路の高架の落下を見て
「日本ではこんなことは置きません」、福島の前にも、専門家は同じことを言っていたんだよな。

少なくとも今後は推進するにしても 「事故は起きうる」という前提のもとにやって行かないといけない。
どうも「推進派」はそれを忘れている気がする。
708名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:45.34 ID:Xp6GZ0rB0
>>681
馬鹿じゃねーの?
圧力容器内に燃料入れっぱなしだとでも思ってんのか?

燃料取り出せてないのは もんじゅ だけ
あそこはずっとアイドリング中w
709名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:46.97 ID:C44AT6UA0
>>680
>日本がトレンドをつくれば原発無くなって行くに決まってるだろ

じゃ、どうして憲法9条は世界にひろまらないんだ?

お前、バカじゃないの?

国益につながるものは広がるし、国益につながらにモノは広がらない

そんな当たり前のことも分からんの?
710名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:49.27 ID:jvcI73OD0
>>698
脱原発仕様がそつ原発仕様が同じ。

今脱原発への強いバイアスをかけないと、舵は切られないよ。

政財界の利権が絡んでるからね。
711名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:23:01.75 ID:5FfUkNfZ0
その通り!!!!!!!!!ホリエモン見直した!!!!!
712名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:23:11.42 ID:QdDw7gVF0
>>12
確かに原発を動かせば電力事情は良くなる
しかしそれを原発爆発の被害者のようなものを作って、一部の人間を苦しめることの上に成り立たせて良いかどうかというのが問題なんだろ
日本人の良心が問われているということ
713名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:23:13.12 ID:e7p/kutu0
>>677 もまえが、科学者や技術屋にむいていない精神の持ち主ってことだけが分かる文章だなぁ。
714名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:23:16.10 ID:8vcpsh+60
あの事故以来
原発が怖くて仕方がない
理性じゃねんだよ
動物的自己防衛本能的なモノが働いてるみたい
もう生理的に無理、普通に無理という感じ。
原発推進派が基地外にしか思えん。
715名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:23:33.21 ID:+JDSNcxx0
>>668
物価が安定していた円高がよかったよ。
給料上がらないのに物価だけ上がる。
消費税増税だし。
716名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:10.47 ID:LoohsIUi0
>>456
せっかくまともな事言ってるのに単芝のせいで冗談でも
言ってるのかなって見えちゃうよ勿体無い
俺も事故以前はただ茫然としたイメージで原発はちょっと恐いって
思ってただけだけど、脱原発って声高に叫んでるやつの背景をみると
脱原発による利益を得たい人ばっかりで萎えた
ここの板でもジャップとか安部信者とか安全じゃないとか
キチガイみたいに叫んでる朝鮮人がいるだろ?
日本人でもないのに日本の国土を心配してどうすんだって思うが
誰かを貶めたり、引きずり落として自分の国際的な地位を上げたい
っていういつもの手法ってだけ
まぁ、そんな観点で原発の稼働かを議論するのは健全じゃないんだが
政争の道具にされちゃってる以上、懸念しておかなくちゃいけない事でもあるね
717名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:12.83 ID:tBssuWq/0
>>676
そのうち核融合が出来るよ。
718名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:22.34 ID:CWyEmtJF0
よそはよそ
うちはうち
719名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:29.55 ID:yZS31vD80
>>705
1980年代には完成していたはずのあの革命的な技術ですね!
720名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:30.63 ID:icTpcsHc0
恐ろしいくらいに正論
721名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:31.98 ID:4b9Du8Nd0
むしろ韓国の原発を爆撃すりゃいいじゃん
722名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:36.96 ID:MV/uluX50
原発推進派が頭が悪すぎて、多くの人が反論するのに飽きると
原発推進派のバカな感想が溢れる、さらにまとめアフェサイトで転記され
事件を知らないような若者がすでに論破された意見を信じ込む
しかし、論破者はもう飽きてるから若者は指摘されずに10代20代のネトウヨが誕生する。
723名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:46.72 ID:xtfLOT0R0
>>661
原油の枯渇に関しては必要以上に不安をあおっているのは事実だね
でも無くならない筈はないんだから、常に代替燃料を考えておかないと

>>676
民主も自民も結局は官僚主導ってことだかんね
だいたい民主は自民から分派した勢力で両者の対立は派閥争い程度のもんだ
原発、TPP、消費税と肝腎なところはほぼ同じ
724名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:48.63 ID:HpIV1aZEP
>>1
中韓がやってるからうちもやるっていうのはあまりに卑しいな。
日本は気高くあって欲しい。
725名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:24:53.22 ID:46xrJqN70
はやく原発再稼働しちくり〜
東京湾とかにも作ってくれよ
その方が電力ロス少ないから
726名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:00.89 ID:jvcI73OD0
>>709
おまえは原発がお荷物になってきているのを知らないのか。
727名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:15.14 ID:++kPyOUM0
「内容薄い」コピペサイトにペナルティ Googleがアフィリエイト運営者に警告
2014/2/ 3 18:59
http://www.j-cast.com/2014/02/03195848.html?p=all

だーから、いくら頑張って草生やしても無駄なんですよw 
それとも燃え尽きる前の計画父さんかよ( ^∀^)ゲラゲラ
ネトウヨアフィウヨ バイバイキーン
728名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:33.81 ID:B0T9ae4U0
>>635
電力会社だけを悪者にするのは間違いだよ
原発は国策で始めた事業であって、国民もそれを支持した
原発によって経済が発展して国民は恩恵を受けた

そして、原子力損害賠償法は以下の通り

「原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、
この限りでない」(3条1項)

どう見ても1000年に一回の巨大な天変地異なのに、時の政権がそれを認めなかった
東日本大震災の被害を電力会社のせいにするのは法律違反です
729出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/02/14(金) 11:25:34.28 ID:I/vSQKyS0
.
U ・ω・) 原発廃止より、
       選挙で民主党に投票した人たちから
       選挙権を剥奪するのが先決だと思う
730名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:35.32 ID:VyziINOB0
そういえば中国はともかく国土の小さい韓国で使用済み核燃料の処理場が問題になってるって話聞いたことないけどどうなってるんだ?
731名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:35.98 ID:e7p/kutu0
>>709 国益と経済をごっちゃにしすぎ。大丈夫か?
732名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:45.45 ID:SCrIhbB90
>>698
だから、代替エネルギーなんて無いっだっうの。原発代替できるのは
火力だけ。それは今現在、いやいややってる。 おれんちにもソーラー
乗っかってるが、ソーラーなんてどんだけあてにならんかよくわかるぞ。
733名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:53.89 ID:lrDS+tsL0
確かに脱原発なんて偏ったイデオロギーの持ち主がアホみたいに政治運動のネタにしてるだけだと思うけど
そうは言っても実際のとこ福島はアレもうちょっとなんとかならないの?ってのも事実だよね
処理水なんてさっさと海に流しちゃえばいいんだよ。
734名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:55.99 ID:+0Tv4TcZ0
まさか再エネでは加速器ぶん回せないとか言わないだろうな
735名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:02.66 ID:+JDSNcxx0
>>705
核燃料サイクル=ミラージュ計画
736名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:13.99 ID:N3PnaqeN0
再稼動とかの話の前にさ
・各地の原発にある処理を待つ大量の使用済み燃料をどうするのか。
 福島の事故で分かったがどこもプールに溜め込んでる。

・事故が起きた後の福一が全く収束する見込みがないことはどうするのか。


後片付けもまともにできないのに動かというのは余程追い詰められてるってことか判断力が欠けてるってこと?
737名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:29.98 ID:D9NAqAIS0
>>1

いや脱原発すべきだね隣国がどうこう言うまえに東電の体たらくと政府の無能ぶりはもう十二分にみえたはずだ。

次に同じような原発事故が起きた場合にまた誰も責任をとらず放射能だけ日本の国土に

まき散らす前に脱原発を果たし代替エネルギーにより日本経済をまわしていくシステムを

構築してかなくてはいけない。
738名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:31.62 ID:nQiXoO+40
そう遠くない将来にシナ基地とドンパチおっぱじめようってときに
原発止めたら、核ミサイルつくれねーじゃねーかアホ
739名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:26:36.37 ID:AflcjMKY0
>>717
核融合の最初の稼働には大電力が必要だから、原発があった方がいいんだけどな
740名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:27:10.95 ID:Y4YyEslOO
>>724
隣国で事故があれば日本も影響がある
ってことだろうが
741名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:27:14.24 ID:sYtfoK2O0
関西が電力使用状況現在96%、他も90%超え
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/

火力が一機落ちたら大規模停電の危機が一年どころか週単位で何回もとあるという
日本は震災原発事故前には考えられない二等国になってる
742名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:27:25.80 ID:C44AT6UA0
>>724
>中韓がやってるからうちもやるっていうのはあまりに卑しいな。

悪質な理論のスリ替えだな

ホリエモンが言ってるのは

「中国や韓国の原発が事故を起こせば、日本だけ脱原発しても意味が無い」

って言ってるのに。


脱原発派はこういう卑劣な欺瞞ばかりw

 
743名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:27:28.96 ID:lPrm+25C0
中韓の原発の危険性に話題が及ぶと、必死に話を逸らそうと必死な輩が多数。

日本における反原発の連中がどういう連中か、と て も わ か り や す い。


危険なものはどこの国にあろうが危険、中韓のもまとめて反対すりゃいいのになw
744名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:27:36.18 ID:icTpcsHc0
べつに日本じゃなくても外国でメルトダウン起こせるよ
べつに地震じゃなくても事故でメルトダウン起こせるよ
ひとつでもメルトダウン起こせば地球の反対まで大変なことに
745名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:27:51.62 ID:uWfMRQjd0
事故前に比べたらすでにジャンク化してる株をいまからディフェンシブで買い込むバカいないだろw
746名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:08.44 ID:kPq7qY4o0
だからその「改良された新しい仕組み」が出来る前に動かすのはマズいだろうって話。
利害関係を抜きにしたリスクの検証すらされないのはさすがに異常だろう。
火災が起きた時の有効な対処法すらないんだぞ。なにせ地震で一部破損しただけで起動しない防火システムなんだから。

中韓で起きる事故と国内では被害規模や終息期間が違いすぎるし、堀江もまた極論なんだよね。
747名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:11.95 ID:+JDSNcxx0
>>721
反日国家には圧力容器を禁輸にすべきだろうよ。
748名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:12.99 ID:jvcI73OD0
>>736
原発稼働厨は、これに対するまともな回答が必要だな。
749名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:33.94 ID:xtfLOT0R0
宇宙に巨大ソーラーパネルを浮かして重力エレベーターで電気を持ってくるて夢を語ってる男がいたがどうなんだろう
750名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:35.19 ID:yZS31vD80
>>717
熱核融合の技術と軽水炉の技術は全く関係ないから原発を止めても問題ないな

>>728
東電社内でも過去の知見から想定内の出来事だからねえ15mの津波は
それじゃ無理があるよ

東電、15m超の津波も予測…想定外主張崩れる
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110824-OYT1T00991.htm

 東京電力が東日本大震災の前に、福島第一原子力発電所に従来の想定を上回る
10メートル以上の津波が到来する可能性があると2008年に試算していたことが
政府の事故調査・検証委員会で明らかになった問題で、東電は同じ試算で高さ15メートル
を超える津波の遡上(そじょう)を予測していたことが24日わかった。
751名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:44.22 ID:Ekrgq7Qs0
めずらしく正論
叩かれて少しは学んだか?
752名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:28:56.78 ID:e7p/kutu0
>>699 脱原発派が欧米のことを持ち出すと鬼の首をとったように喚くのに、
ご自分はエゲレスですか、そうですか。
753名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:14.14 ID:CNYr1E+I0
堀江がこんな常識人だとは思わなかった。見直したぜ。
754名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:27.13 ID:JWEoNk6c0
論として、脱原発は「無し」ではないだろう。
つまり、イスラエルのように、攻撃されたら不味い、不具合で爆発したら不味い、という意見で
あれば、それは大いにきくに値する。

ただし、脱原発派に紛れ込んでいる気違い議員どもは死ななければいけない。
「原発の輸出」「核を操作する技術の保持」を邪魔したがる気違いがまぎれているからだ。
これは特亞工作員、及びアメリカに紛れ込んだ特亞工作員と連携している売国奴もしくは
頭が緩く洗脳された気違いであると言える。

日本がWW2にこっぴどく負けた原因は、核兵器の不在と、それを落とす手段の不在であることを
はやばやと忘れる勉強のできない学習能力の欠如した馬鹿は政治家として必要ないのである。

日本が、原発の稼働を停止する場合であっても、原発と関連施設の輸出は、続けるべきだ。
755名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:36.42 ID:rZfkj7/I0
>>732
ソーラー使えないのか・・・
なんかテレビとかでは快適な生活で電気代も安いとか言ってるけど
756名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:53.55 ID:fDWZQqsQ0
>>730
ソウルのアスファルトにセシウムが練り込んであるらしいけど現地人に
直ちに影響は無い様だな。今日も元気に日本の悪口言っているw

原発事故があるとしたら次は中国か韓国だよ。
来る災害に備えて原発技術を発展させて放射能処理技術を開発しなけりゃ
ならんと思うんだが、脱原発派ってそういうことは絶対言わないんだよな。
757名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:57.37 ID:/Q08VssQ0
マトモなことを言ってるw

TVに出て喋ってたけど、以前より角が取れて優しくなったみたい。
758名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:58.83 ID:vqHzOr6G0
>>545
再稼働するのが1基で1回きりなら、600トンかそこらだけれど、何十機も2年半ごとに燃料入れ替えるだろ?
759名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:29:59.75 ID:2GtHN3fW0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    やっと言ってくれたか。 
    |       } 川川川リヾヾ.    反原発と声を張り上げてデモしてる連中や都知事候補者が、
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     南朝鮮やシナの原発増設については一切触れないことに
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      ものすごく違和感を覚えていたよ。これが「左翼のクソ」の正体。
760名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:05.47 ID:QdDw7gVF0
>>698
その場合は卒原発の実現は100年後くらいだろうw
一旦原発を動かしておいて、いずれ廃止という論は
再稼動が目的で、代替エネルギーの開発など口だけがほとんど
761名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:15.24 ID:+0Tv4TcZ0
>>736
>>748
加速器駆動核種変換が実用化されるまで原発敷地内で乾式貯蔵に移行だろ
762名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:16.93 ID:+69RCoy20
中韓「原発事故起こしても知らんぷりして原発依存しても問題ないんだなもっと増やそう!」
中韓「事故起こして放射線物質拡散してるけど我々は責任を持たない我々は悪くない「偏西風」に物言ってくれ」

今の日本の原発好きを見て中韓は事故起こしても責任は取らないだろう
日本の姿を見て日本と同じように事故を起こしても気にしなくなる
763名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:20.49 ID:lPrm+25C0
>>737

そんなシステムを構築しても、隣国の原発爆発で日本列島アボーンだなw
764 【東電 93.2 %】 :2014/02/14(金) 11:30:20.99 ID:H5CQC9Dli
トンキンの脱原発パフォーマンスのせいであちこち電力不足や。
765名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:26.02 ID:1CC5Q/MC0
コイツが打算的で言ってるとしても構わない
一般国民の利益に沿う事を言う分には問題ない
常に言ってる事の是非で判断しなければ
766名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:30.24 ID:RxfuwU6V0
確かに韓国で原発事故起こされると日本も被害ありそうだが
中国は地域によっては影響少ないような。
767名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:45.66 ID:yZS31vD80
お前ら太陽光発電が当てにならん当てにならん言ってるが

あれは現在の技術でペイできる唯一の直接的核融合発電だからな?
768名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:47.26 ID:XceMH+bb0
胡散臭いのが軍にしても原発にしてもシナチョンの批判はしない
原発反対で逮捕してみれば韓国人、アメ慰安婦像もバックに支那だしもうバレチョンの
769名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:30:57.42 ID:jvcI73OD0
>>742
それもおかしな論理だな。
福一の事故で、中韓は甚大な影響でもあったのかよ。

>>743
危険度は距離に比例する。
770名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:20.33 ID:SZSZLPpO0
正論だな。いまだに多いB層に言ってやってくれ。
771名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:22.18 ID:iUgZ+BSV0
珍しくまともな意見だな
でも、こいつ自身は信用できないけど
772名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:34.86 ID:e7p/kutu0
>>730 ここ3年くらいで一番ゾッとした・・・。どうなんだろ。
773名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:40.10 ID:QuJiuS8E0
堀江は調子に乗らないと結構まともだな
774名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:49.12 ID:icTpcsHc0
べつに日本じゃなくても外国でメルトダウン起こせるよ
べつに地震じゃなくても事故でメルトダウン起こせるよ
ひとつでもメルトダウン起こせば地球の反対まで大変なことに

福島は爆発したがメルトダウンまではかなかった。運が良かったね
チェルノブイリは4号炉が爆発しメルトダウン初期段階まで到達し、当時、チリ、ペルー、アルゼンチンまで放射能が届いた
775名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:52.19 ID:UUqN93LN0
遠くで事故って風に乗ってくるのと、原発と一緒に暮らしてるのじゃ全く違う。
事故のリスクが大きすぎるから、時間かけてでも新しいエネルギーを開発しようぜ、そんな開発できる国は、世界で数少ないんだから先陣切る立場だろ。ってのが正論。
それを今止めろ、恒久的に稼働とか極論ばっかり。

それと、こいつらは利権だからな。
もし田母神が脱原発を掲げてたら、信者は「さすがタモさんw日本の未来を考えてるww」とか言うんだろ。
電気屋も油屋も稼ぐことしか考えないから、どっちも値下げは無いよ。
当たり前だけど。
776名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:53.22 ID:eerI1PH00
やはり、
堀江貴文の正体が見えたな。

やはり、
堀江貴文の本質、正体がはっきりと見えたな。

銭、金。
銭、金。
銭と金がすべての男。

はっきり言おう。
原発反対をしている者は、
堀江貴文が書いておる経済的損害をすべて受け入れる前提で
原発をやめようとしようとしておるのだ。

電力会社の株価の下落、
それによる損保銀行の保有株式の損失。

そういったものをすべて受け入れる覚悟でな。

堀江貴文よ、ぬしの能な銭金が占めておるが、

原発をやめる輩の脳内には、
人としての美学、美意識があるのだよ。

子供を女房に渡したまま、
会うこともしておらん
おのれには一生わからんだろうがな。
777名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:57.58 ID:Xp6GZ0rB0
ソーラーが普及したら困るのが電力会社
売上が減るからね

売上が減るということはそれだけ火力の燃料代も確実に減っている証拠
778名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:58.68 ID:B0T9ae4U0
>>750
マスコミが錯覚してるのは想定してるなら簡単に対応できると思ってるところだよ
設計、施工を合わせて対応するには少なくとも5年はかかるよ
1000年に1回の大津波がその間に来たらどうしようもない
こういう現実社会の感覚がないんだ
779名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:31:59.73 ID:uSkk378O0
反対派の怖い所は原発事故を待ち望んでるような所
「ほらオレの言った通りだろ?」とテロを起こしそう
780名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:09.06 ID:doM+/aaK0
脱原発の大義名分を失った純粋な左が何人いるかしりたかったのと国外に見せただけだろ
781名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:13.50 ID:42sl96vj0
犯罪者が推進する原発www
原発信者は犯罪者ってことだなwww
782名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:26.82 ID:1P/oPWaW0
バカみたいに土地が有り余ってて地震も少ない国ならいいんじゃね
国土が狭い地震大国でやるのがアホだって話で
783 【関電 95.8 %】 :2014/02/14(金) 11:32:31.55 ID:H5CQC9Dli
食料品の製造に響くから、トンキン人は早く死ねよ。
784名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:31.87 ID:+tVZi5aq0
韓国って福島と同じ放射線レベルなんでしょ?もっと報道してよ
785名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:34.34 ID:sYtfoK2O0
>>736
原発全廃派こそ一斉廃炉で原発維持よりはるかに大量の一括処分が必要になるので
地下処分場を早急に決定しないといけない
786名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:49.52 ID:4epyeAih0
代替エネルギーの開発は本気で国家予算かけてやるべき
バイオにしても未だに第三セクターレベルで設備費に助成がつくだけ
787名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:50.81 ID:Yo0mMtdV0
原発推進は一概に否定はしないが

堀江のこの発言を「正論」と言っているのは「自分は馬鹿です」と言っているも同然。
788名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:01.83 ID:lPrm+25C0
>>766
黄砂は中国内陸部の奥から飛んできてるんだな。
昔、中国の核実験の放射性物質もかなり日本に降り注いだ。
(当時は雨に濡れると放射能でハゲる、なんて噂話もあったくらい)
789名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:04.11 ID:N3PnaqeN0
そもそももんじゅがあのありさまで近い将来コントロールできるようになるとか
何一つ根拠らしい根拠もなく考えてるところとかとにかく都合の悪い部分を思考停止して
推進するの頭の悪さが飛びぬけていて説得力がない。

基本リスクアセスメントの考えがないから安易に稼動とか言い出すんだよ。
コントロールできるならいくらでも使えばいいが
持て余すものなら使わないなり使い方を限定するなりしないと後々痛い目をみる。
790名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:11.45 ID:r4s9BFlk0
>>626
そこまで想像で強制を強いるのなら
都の電気代お前が全部持てw

>>629
円安で貿易黒字が増えない構造がおかしいと思わないお前の放射脳に乾杯

>>638
後、2はアメリカでオバマが就任後大ぼら吹いて大失敗したグリーンエネルギー雇用拡大の
ウソをわざと無視している
孫正義的には支那から太陽光発電システムを輸入して高額買電と併せてダブルで大儲け!
(孫シンパが大儲けしても孫の儲けでしょ)
かも知れないが、アメリカ国内の太陽光発電システム産業のようにいきなり斜陽倒産続出
になったら却って不況を拡大するだけだw

>>642
原発事故にロクに対処出来かなったミンスも震災前は原発容認だったっしょ
ミンスが防災体制見直す知恵があったらそもそも今回の事故は起きてなかったかも知れないんだよ?
政権当事者であった左翼はそこら辺どう考えるの

リスクの全公開も左翼に都合の悪いものはTVで放映されないんじゃないかと思うと
自分で調べるしかない訳だから今と情報流通はそう変わらないのでは?
結局自民が政権を追われる前に目立たない風に始めてた
学校の上、工場の上太陽光プロジェクト
を地味に少しづつ拡大するしかエネルギーミックス推進策は無いんだよ
風力・水力・太陽光
全て周囲の自然環境への影響の大きな手段であり、再生不可能な環境への影響をアセスも
しない今はそっちの方が危険かも知れないのにwww
791名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:15.46 ID:vqHzOr6G0
>>742
けど、福島県での事故は、東京にとっては無視できるレベルなんだろ?
だったらもっと遠いところで起こっても平気なんじゃないの?
792名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:20.43 ID:8XZcnAbi0
>>767
そういえば、太陽は天然核融合炉でしたね
793名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:32.22 ID:yZS31vD80
>>756
逆に考えるんだ
そのせいなのだと

>>760
ドライキャスクでの保管コストは現在の原発運用コストに含まれておりません
まずは試算をやり直して株主に提示してください

>>763
福井や石川や新潟でアボンするよりはマシです
794名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:50.62 ID:lNNWqWkk0
世界が滅亡するまで原発推進といってるんだなwww豚www
795名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:04.10 ID:ilDJ/iyM0
日本は火山島、他所の国のことは知らん。
自分の足元をよく見てどうすべきか考えるべき。
ハワイ州にも原発はない、彼らは高い電気料を負担している。
彼等が日本もやってるからと原発を造らないのは、
自分達の足元をよく見ているからだろう。
後で日本だけが泣き言を言う破目になっても、
周りはそれ見たことかとしか言わない
自分の身は自分で守らないとね。
他国は他国、日本の地理的条件には関係のないことだ。
796名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:04.79 ID:rZfkj7/I0
よく原発あると弱点露呈してて安全保障上も危険とか言ってるけど
北朝鮮や中国から普通のミサイルが届く距離にある韓国が原発ボンボン建ててるのは
どう弁解するんだろうか?
797名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:07.80 ID:kPq7qY4o0
>>732
蓄電の技術とセットで考えれば、原発分の代替自体はさほど難しくない。
出力で計算して「原発が必要」ってのはちょっと違うね。

安全保障上の理由からしても再生可能エネルギーは全力で取り組むべき。
798名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:13.07 ID:1Zm0dxSj0
>>748
なんで?
799名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:14.55 ID:xtfLOT0R0
>>763
日本の原発が爆発して平然と日常を送ってるのに・・・
800名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:31.54 ID:tBssuWq/0
>>791
まあ千葉くらいだったら平気だろ。お台場と言われると拒否するけどね
801名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:36.89 ID:icTpcsHc0
ホリエモンが正論を吐くと怖い
802名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:49.20 ID:lpx6WLcw0
加害者意識が低すぎる。
あんな事故起こしておいてなお、推進だ、廃棄物は他国へだ、言ってる時点で、40年前に原発作ったやつらと同類だよ。
803名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:55.89 ID:B0T9ae4U0
>>755
ソーラーは毎日天気悪かったら無力だし
ソーラーパネルは30年くらいでほぼゴミになって
そのゴミが大量に出るころに社会問題化すると思うわ
804名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:56.21 ID:TFwJqzjo0
脱原発の人は、現状原発が止まっても大丈夫じゃないかって言うけど、
どんどん借金が積み重なっているという事実を全く見ていないからな。
805名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:09.62 ID:c1wylQFl0
推進派は事故は必ず起こるという部分を無視するからな
都合が悪いことは見えません、ってか?

安倍:事故は絶対に起こりません
現実:大爆発
806名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:22.45 ID:jvcI73OD0
火力、水力、地熱でいいじゃん。
数つくれば原発の発電料はかばーできるんだからなぜそれをやらないんだよ。

怠慢だろ。
807名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:26.66 ID:QdDw7gVF0
>>728
>電力会社だけを悪者にするのは間違いだよ
だからといって電力会社は悪くないというのはもっと間違いだなw
>東日本大震災の被害を電力会社のせいにするのは法律違反です
詭弁だな
元は原子力損害賠償法の話をしてたんだろ?
仮にそれに当てはまるとしても賠償責任が東電にあるか国にあるかの問題で
爆発させた責任、被害を発生させた責任は東電に有る
808名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:27.40 ID:qN3TyfhhI
>>300

じゃチョンはどうすんのw
809名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:37.98 ID:fDWZQqsQ0
>>762
事故の前から中国、韓国は日本海側にガンガン原発たてていますが。
なんでも日本のせいってお隣の国の人ですか?
810名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:42.94 ID:lPrm+25C0
>>793
中韓の原発事故で日本を汚されたくないけどな。
あんたは平気なんだ、あんた朝鮮人?
811名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:45.26 ID:+0Tv4TcZ0
乾式貯蔵のほうがイニシャルもランニングもコスト安いだろアホか
812名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:00.45 ID:4kBDi5NxP
やっぱアホだなw水掛け論持ち出して正当化するのは詐欺師の手口じゃんw檻の中で粉飾詐欺の反省なんて微塵のかけらもしてなかったのが良く分かる言動w
813名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:03.64 ID:cRj+toVC0
>>10
原発が安全などというのは詐欺師の文句であって、
実際は危険極まりないからだ。
814名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:12.42 ID:yZS31vD80
>>797
核武装ひとつとってもエネルギーと食糧禁輸への対策は必要だからな

そのためには少々コストが掛かっても食糧とエネルギー自給率は上げておいて悪いことはない
NPT体制からの脱却と独自核武装のためだからな!
815名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:15.81 ID:uSkk378O0
火力とか呼吸器関係を筆頭に病人だらけになるぞ…
816名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:19.59 ID:tGycVbvyO
日本が模範を示そう(キリッ)

シナ朝鮮が、日本の模範に従うか? 拝金主義の王朝もどきなのに。今回は、ホリさんに賛同するわ。日本も本土じゃ無く、離島なんかに集約出来ないかな〜?
817名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:26.90 ID:qCOpzq7u0
メディアでは原発賛成派からも出ることがない正論を言ってるな
818名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:29.14 ID:rZfkj7/I0
100年くらい経って再処理技術も発展して除染技術も数段に上がって安全な原発が出来たころは

日本経済疲弊して原発一基も買えない状況なんだろうなw
819名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:36:44.07 ID:Yo0mMtdV0
俺が他の脱原発と意見が決定的に違うのは
820名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:00.19 ID:AuzDlrqC0
>事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

821名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:03.74 ID:42sl96vj0
>>742
中国韓国を盗電と一緒にするな
まともに運用しているのに失礼だ
822名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:06.18 ID:qWqz/E160
犯罪国家を参考にする犯罪者
823名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:09.38 ID:tBssuWq/0
>>808
チョンは皆殺しで良いじゃん
824名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:15.70 ID:PgUB7v300
堀潤は何でこんなのと互してるんだろうなwww
825名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:31.45 ID:jvcI73OD0
>>798
原発最大のデメリットだから。

これらを放置したまま原発推進を語るのは無責任きわまりない。
826名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:31.77 ID:XwzTvu/60
事故が起こったら、住めなくなる
国土を失うのと同じダメージだ
損失は計り知れないのに、アホだな

金の亡者は嫌だね〜
やはりこいつには国の事は無理

なんでも儲かるかどうかが基準なんだからw
827名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:38.82 ID:aZ4QDihv0
たしかに日本で脱原発→めでたしめでたし、っておかしいだろ
反原発派に限って「なぜか」特アのことには口を閉ざすしw
828名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:47.19 ID:xtfLOT0R0
石油買ってるせいで赤字て言うけどさ
実際にいくら増えてんだ
全体の赤字から原油の赤字増加分を引いたら黒くなったりするか
その辺の数字見たことないんだが
829名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:47.64 ID:SdowuQ980
>>804
そんな電気がないなら
何でジュースの自販機が動いてるんですか

そんなお金がないなら
公務員の給料は世界最大なんですか

ようは


全て推進派のライ
830名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:37:51.90 ID:US7IWoor0
>事故は必ずどこかで起きる。
起こってほしいの?
831名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:38:09.87 ID:icTpcsHc0
次の事故は、韓国か中国、イランのブーシェフルあたりで起こるんじゃないかな
管理が、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い海沿いにある
内陸部には無い
832名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:38:13.38 ID:sYtfoK2O0
企業にゃ電力やばいので電力消費押さえてって通達が来てたり、値上げで全体で数億の出費とか
とてつもないことになってるのに電力は足りてるって言ってるバカ見てると日本がこんな贅沢できるのは
もう長くないなあと

子供世代には菅直人の反原発道楽で原油やガスを買う金も残ってないほどすっからかんになるだろう
833名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:38:27.97 ID:uSkk378O0
>>827
それな
834名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:38:39.77 ID:xoEMUrKh0
原発反対派は答えに窮すると、どうも原子力ムラとか利権とか、そっちの方向に話を飛躍させる傾向があるなw
利権問題の方に重きを置いてるのか、原発問題に重きを置いてるのかが全くわからん
それに、利権問題に関して言えば、原発利権潰したところで、新たな利権が発生するだけ
現に、再生可能エネルギー固定価格買取制度という新たな利権が、電気料金高騰の一因になってるしw
835名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:38:41.16 ID:8vcpsh+60
自然主義的に考えても人間主義的に考えても
原発推進という答えは無い

原発推進とか
世の中相当拝金主義におかされてる。
国家主義的思考で原発を語るアホもいるけど。
836名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:38:54.41 ID:Yo0mMtdV0
俺が他の脱原発派と意見が決定的に違うのは
日本が「脱原発」をする場合、他の国には「どんどん原発」をやってもらいたいと思っている点。
それと原発の研究は続行すべきだと思っている点もだな。
837名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:00.33 ID:Uav4JgAu0
ホリエモンに期待していることは民間ロケット打上げだけ。
他のことには関与してこなくていいから
とっとと次のロケット打上げろ。
838名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:01.30 ID:JvI0JZKO0
事故うんぬんより、電気料金の勝負だと思う
コストが下がれば大体エネルギーでいいが、今のところ原発がいい
原発もプルサーマルが頓挫してるから廃棄コストの問題が結局出てくるが、目の前では原発必要
839名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:04.92 ID:yZS31vD80
>>810
放射性物質に国籍はないからな

日本産だろうと中韓産だろうとどちらも同様に困る

>>811
つ セキュリティコスト
840名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:07.81 ID:rZfkj7/I0
>>805
いや自民党は福一は古くて危ないから停止してたんだよ
でも民主党が動かしてドッカーン
841名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:10.08 ID:lPrm+25C0
エネルギー政策ちゅうのは、重要な安全保障政策の一つ。
日本の発電を化石燃料中心に戻した上に発電量をキツキツギリギリの状態に
するのは、ダメでしょ。
842名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:24.73 ID:OI/9DZ/u0
原発推進に舵をとってるのがアジアだけという現実
やっぱり劣等民族は滅びるべきだな
843名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:30.03 ID:IBVOQL3M0
>>1
ようは電力会社のために動かせといっとるわけね
お話になんねーな
さすが前科もん
844名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:38.67 ID:1Zm0dxSj0
>>825
動いてない原発を動かすことは日本経済に大きなメリットですが?
845名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:45.38 ID:kZ2wzGke0
放射能で国土が汚染されるリスクよりも,日本経済が潰れるリスク(老後が安心して暮らせないリスク)の方が怖い。
846名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:48.48 ID:el2DL3NQ0
>>227
うわあ…このバカ、原発や保有核燃料が
稼働前提で資産として計上されてること
も知らないんだwwwwwww
847 【関電 96.0 %】 :2014/02/14(金) 11:39:59.15 ID:H5CQC9Dli
外貨も稼いでるような産業もないような日本の粗大ゴミ都市のクセに、トンキンのせいで電力足らんわ〜・・・
848名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:04.33 ID:Vg2W9kSu0
そして原発なくなって職がなくなったり電気代が上がると
何でなくしたんだって騒ぐんだろ
わかりきってるのに脱原発なんてできるわけねーわな
849名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:07.99 ID:e7p/kutu0
>>779 大丈夫?病院いったら?
850名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:08.28 ID:xtfLOT0R0
>>827
国民が責任を持つのは自国の政策に対してだから
注文を付ける先が自国になるのは当然ではないか

もちろん、日本と言う国が中韓に対して「こっちに被害来ないようにしろよ」て言うのはありだと思うが
851名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:08.64 ID:XS06uk5L0
大体、原発の安全に関するコスト削ったのは民主党じゃなくて?
852名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:22.70 ID:cRj+toVC0
>>796
500km離れた韓国の原発が爆発するのと、
家から30km先の原発が爆発するのとでは影響が違い過ぎるからな。
100kmでも相当危険。250km離れた福島の原発爆発で東京の水が飲めなくなったくらいだし。
853名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:23.49 ID:cjnuKXn00
そのうち中韓でも事故は起きる
その時も周辺がやってるんだからやめられない、とかいってたら結局永遠に事故を繰り返すことになる
854名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:33.54 ID:fthgTCzy0
>>826
狭い国土に一億人も住んでいる時点で国失ったようなものでしょ?
これをうまく回していくには経済効果を考えないとどうにもならん。
農業国家でやっていけるのは日本の場合4000万人くらいが限界
なんです。
855名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:35.09 ID:nMVZNiyY0
>>705
>>717
君らの意見を聞くと
そのうち無公害の石炭発電も可能に思えてくるよww
856名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:46.82 ID:1/tPi91SO
日本が人口1000万人くらいで
産業もあまりない農業国でいいなら原発廃止して自然エネルギー
857名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:40:54.72 ID:icTpcsHc0
次の事故は、日本じゃなくて
韓国、中国、イランのブーシェフル、インドのマドラスあたりで起こるんじゃないかな
管理が、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い海沿いにある
内陸部には無い
858名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:21.09 ID:s+R+WiBC0
>>219
自然災害
原発事故
原発事故処理
放射性廃棄物処理
廃炉技術
除染技術

このうちの「原発事故」の原因が、今回は電源の完全喪失であった、のではないかと
現時点では推定されているだけで、他は、“科学技術的”には防ぎようがないか手つかず
なんだから、それをもって他の原発はこれまで通りでいいんだ、とするには厳しいのでは。
859名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:23.05 ID:Yo0mMtdV0
>>832
子孫の話をするなら、今の安い電気代は未来の子孫の重い負担で成り立っているんだから
脱原発派を揶揄できる立場では到底ない。
860名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:25.00 ID:Xp6GZ0rB0
>>836
それが普通だよ

推進派がなぜか都合のいい脱原発派を創り上げて
他国を絡ませる
861名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:25.28 ID:uSkk378O0
>>853
そのうちというか既に起きてる
311以前に起きてる
862名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:36.21 ID:8q+551TwP
原発を危険と知りつつ、隣の国も使うんだから、使うべきって理論おかしくね?

朝鮮の原発がアボーンしても、日本に直接的被害は無いし
何十年も研究されて、安全対策された結果が福一だろうに・・・
863名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:40.43 ID:kPq7qY4o0
日本の原発はリスクの方が遥かに大きい。国土のほとんどが山岳森林でしかも狭いし。
簡単に言うとそれだけなんだけど。

中韓どうこうじゃなくて自ら致命的に汚染するシステムの問題だからな。
864名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:46.49 ID:LwbwZXup0
何でこの人に発言権があるのかわからん
東大卒たって理三でもなけりゃ他の大学のが偏差値高いとこ沢山あるし
なにがどうなの ヌードは素敵だったけど

外資のっとり茶番劇の歯車の一部の人というだけじゃねえのこの人。
他に功績あるの?
865名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:51.08 ID:AL8t0gWn0
尖閣を手放したところで、支那が沖縄から手を退くはずがない。
決して領土問題を妥協するべきではないのだ。

だろ?堀江。
866名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:41:58.41 ID:XwzTvu/60
>>736
その通り

ホリエモンは使用済みの高濃度の廃棄物を、他国に捨てようと言ってる
アホすぎて、話にならない

日本は廃棄物をプールで10万年も管理していくのかね〜
その話もしないで原発推進は無責任
867名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:00.62 ID:L8E3ndB70
反原発という言葉を作ったのもそうだが
この活動の元締めは日本共産党、後は言わなくても分かるな
868名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:09.11 ID:N3PnaqeN0
>>761
そうなると結局発電所内で溜めこむことになるのか。
福一の時もそうだけど原発がコントロール不能になった時一緒に保管してると
被害を大きくする可能性が高まるんだよね・・・
やっぱり原発を使うなら事故ってもいい場所(あるのか知らんが)、僻地で小規模で運用ぐらいしか
手はないんじゃないかと思う。

ホリエモン自身に関しては普段から人間の本能的な欲求に素直に従ってモノを言ってるだけだから
何の違和感もない。
869名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:19.85 ID:ry4ubAu00
>>699
あの漏れはヨウ素が多いんじゃなかった?
だから今は低い(はず)。
870名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:24.16 ID:lPrm+25C0
>>852
韓国の原発が福島なみの事故を起こすと、日本海側の漁業は甚大な被害ですな
871名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:31.15 ID:9XCvjKD20
>>2,4
いつでも論理的な正論言ってるだろw
この話でも雇用でも日本の将来についても。

ただお前らが自分のベクトルに合うかどうかでしか
判断してないからそういう風に思えるだけ。
872名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:31.98 ID:+JDSNcxx0
>>736
使用済み燃料はリラッキングというギュウギュウ詰めで時間稼ぎ。
原発敷地内にプールを作って永久保存、つまり各原発敷地が最終処分場。
フクイチは収束不能、放置して情報は隠蔽。
これで解決。
いままでもこれでやってきただろ。
枝野「直ちに健康に影響はない」というから更にすすんで
安倍「健康問題については、今までも現在もそして将来も問題
ないと約束する」
873名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:40.40 ID:IBVOQL3M0
>>852
基準値弄れば飲めるらしい
実は自民党が考えてる事故対策はそれ、基準値を弄るという究極の安全対策
874名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:46.86 ID:4kBDi5NxP
ITでも電力開発でも孫さんにボロ負けかよw
お隣嫌いならネトウヨしてないで実力で頑張れよ
875名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:51.58 ID:fK4OZzisP
チェルノブイリの話は大好きだけど、なぜか隣の特アは気にしません
それが脱原発です、よろしくお願いしますw
876名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:42:57.83 ID:rZfkj7/I0
麻生政権時代に福一停止させようとしてたんだよ

それをルーピーが政権とって稼動継続させた

日本国民のせいでもある
877名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:06.12 ID:zcy4Em8Y0
日本は、そのうち原発を再稼働させると思うので、
原発が嫌で嫌でたまらない人は、最も安全な北朝鮮に移住すればいいと思います。
878名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:08.02 ID:kK93C1zr0
東電にあんだけ国費投入してる時点で割高だろ?
原子力が安いなら自由化すればいいんだよ。
879名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:09.65 ID:jvcI73OD0
>>844
メリットよりもデメリットの方が大きい。
未だに解決していない。

さらに、核廃棄物の処理もままならない。

原発には補助金が出ているのはしってるか?
880名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:37.26 ID:nMVZNiyY0
あ〜テロ対策も入れると更に高くなるな 原発w
881名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:40.10 ID:C0VBhshnO
誰?
882名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:40.67 ID:e7p/kutu0
原発の危険性(地震とか津波とか)は、在野の科学者が警告してた。
でも、原発ムラは起こりえない!安全である!万全のことはしている!と無視
するだけじゃなくて、その科学者に嫌がらせまでしていた。

で、事故が起こって「想定の範囲内でした」で終わらせようとするだろ?
東電のお偉いさんたちOBはなんで、海外に逃亡してんだろうな。

つまり、原発を扱う人たちに傲慢な面があるんだよ。
金金金で、消費者の人体や健康なんざ興味がねーんだよ。

推進派は、自分たちはいつでも切り捨てられる料金を払うATMとしか見られてないと思わんのかね。
883名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:49.13 ID:xtfLOT0R0
>>870
陸沿いに海流が通ってるからそんなでもないんじゃないか
884名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:52.48 ID:C44AT6UA0
>>821
>中国韓国を盗電と一緒にするな
>まともに運用しているのに失礼だ

おいおい^^

【社会】 "韓国では原発の故障が頻発しており、今年に入り7件目" 新古里原発と霊光原発が相次ぎトラブル…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349167572/

  
885名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:43:54.01 ID:K94+XbFD0
>>827
そりゃ国内で事故を起こした方が100倍危険だからに決まってるだろ・・
黄砂やPM2.5の被害だって中国国内のほうがずっと大きいんだからさ
中韓が事故を起こして国力を損耗させようがそんなものは連中の自己責任だ
886名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:00.17 ID:A6cAqukEO
反原発派なら電気代が上がるのは我慢しないとな
残念だけどこれが原発 なのよね…
887名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:01.02 ID:GSIAUs1o0
メガソーラー・・・・台風、竜巻で無数のパネルが飛び、人に当たれば、体を真っ二つに切り裂く
風力発電・・・・台風、竜巻で倒壊。一年中、騒音公害、光公害を出し続ける。
888名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:06.59 ID:Xp6GZ0rB0
>>867
元祖反原発は東京電力なのだが?

それを恫喝と脅迫で覆してきたのが官僚と政治家
889名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:19.42 ID:XwzTvu/60
>>857
ネトウヨって馬鹿なんだねw
なんだ、その理屈
890 【関電 96.0 %】 :2014/02/14(金) 11:44:33.79 ID:H5CQC9Dli
は〜い、関西電力管内の食料品製造会社がピークカット食らいました〜!!
買いだめ自己チュートンキンに食料品売ってあげられないわwwwザマーwww
891名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:45.19 ID:icTpcsHc0
次の事故は、日本じゃなくて
韓国の、古里、月城。(日本に一番近い日本海沿い)
中国、イランのブーシェフル、インドのマドラス、パキスタンのカラチ

あたりで起こるんじゃないかな
管理が、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い海沿いにある
内陸部には無い
892名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:46.03 ID:nmk6fsLx0
極端すぎの馬鹿w
俺は反原発じゃないけど、中韓がやるから日本が止めても
駄目ってのは極端すぎる。
地球の裏側で原発事故が起こったって日本にはさほど影響
はない。
距離があれば、薄まりどうという事はなくなる。
中国から汚い微粒子がいっぱい来ているから、日本は公害
対策をしてもしょうがないとはならないのと一緒。
893名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:10.12 ID:1Zm0dxSj0
>>879
>メリットよりもデメリットの方が大きい。

自分の価値観の押しつけではなくて
日本は民主主義国家なんだから
選挙結果で決めない?
894???:2014/02/14(金) 11:45:15.67 ID:O8I7d5gq0
原発再稼働で日本再生を本格的なものとしよう!(w
再稼働!再稼働!再稼働!(w
895名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:15.65 ID:rZfkj7/I0
民主党が福一再稼動させた件には目を瞑る原発反対派
896名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:33.50 ID:qCOpzq7u0
>>876
ほんとに停止させられてたのかな?
897名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:36.73 ID:5l/EDzXm0
あれ?ほりえ豚がまともなこと言っとるぞww
898名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:49.78 ID:gnLRS1a30
糞反日マスゴミはシナチョンの原発の危険性は全く報道しないな

シナチョンの原発が爆発したら日本はオワルよ

反日マスゴミの脱原発報道の目的は日本の電力を喪失させて経済破綻させることだろ?
899名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:51.43 ID:qelheazy0
確かに新しいエネルギーの開発は急務だけど
即原発やめろってのは無理な話だし
原発の不安から逃れようとしても
日本だけ脱原発してもあんま意味ないよなぁ

脱原発派の人たちは中国や韓国でも活動したらいいと思うマジで
900名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:45:55.21 ID:pW/uAtS20
>>777
困るのは国民なんだが

あんなロスが多くて、使えないゴミみたいな電力生産を大規模にやって
負担は全国民。こんなばかげた政策は無い
901名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:46:26.20 ID:kK93C1zr0
推進派ってイデオロギーに絡めるけど、
福島の惨状見たら左翼でなくても原子力嫌がるだろ。
902名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:46:26.61 ID:jvcI73OD0
>>890
関電の経営能力不足。

福一事故がおきてから何年経ってると思ってるんだよ。
903名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:46:30.65 ID:Ehe6LY0C0
>>769
偏西風って知ってるか?
904名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:46:34.80 ID:LHKKRkMN0
売国奴の狙いをモロに書きエモンw
905名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:46:54.75 ID:TICfDpRa0
おまいら書き込むな
節電しろ
906名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:46:58.25 ID:1YEmijQL0
>>821 釣り針デカすぎだろw
907【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/14(金) 11:47:01.81 ID:ssvZMSQ30
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
908名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:47:05.18 ID:yfSrjG8p0
とりあえず第一世代の原発を最新のものに建て替えるのが先じゃねーの?
909名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:47:39.98 ID:Uav4JgAu0
脱原発の方へ。日本を脱原発させるのに良い方法があります。

慰安婦問題と同じ方法を取るのです。
NYTやウォール・ストリートで巨大広告を打って世界に訴えるのです。
東海や慰安婦問題の文字を脱原発の文字に変えるだけです。

すでにあなた方にはルートができていると思うので、簡単でしょ?
キム・ジャンフンに連絡するだけです。
言葉の問題はないはずです。あなた方の中の人がネイティブなはずですから。
910名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:47:41.10 ID:xoEMUrKh0
>>892
じゃあ、日本だけじゃなく中国にも訴えていかないとねw
日本に影響があることは間違いないんだから
日本と中国の両方で脱原発を訴えていこう

脱原発派のやってることは中途半端なんだよ
やるなら、日本に影響のでるものは根こそぎ断つぐらいのことをしないと
911名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:47:44.16 ID:qW8N5vJQ0
結構まともなこと言っている。
912名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:47:56.10 ID:GSIAUs1o0
反原発のキチガイどもは、10万年どうやって廃棄物を管理するんだー
とか言うけど、実際は2000年管理、というか、地下においておくだけ。
その頃には100万分の1にまで低減してる。
913名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:00.23 ID:N3PnaqeN0
>>872
放射線の人体への影響ってまだまだデータが必要なレベルなんだろうけど
その>>872の言うようなやり方って水俣病をはじめとする公害で散々やってきた方法なんだよな。
で、結局バレる。
そういう誤魔化しがうまくいってないだけじゃなくて今までの公害は収束させることができたが
原発事故はそうはいかない問題があるからねぇ・・・
914名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:04.43 ID:nMVZNiyY0
経済的には
原発即ゼロで1〜2割の電気代の上昇を受け入れるか
原発事故に保険をかけて2〜3倍になる電気代を受け入れるかの選択かw
まあ賠償金も人の命には変えられないかw
915名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:05.43 ID:Xp6GZ0rB0
反原発を政党とか特亜とかマスコミとか絡めるという
目が節穴な奴
916名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:12.17 ID:XwzTvu/60
しかし、なんで中国韓国を絡める?

事故が起きたら、その場所から100キロ程が問題なのでは

日本は廃棄物を埋める土地を決めるのも、何十年も反対にあって出来ないのに
海外に埋めろだってw

アホちゃうか、こいつ
917名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:16.37 ID:5XeV7Usk0
>>889
お前の理屈言って見ろ。
918名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:21.44 ID:rZfkj7/I0
民主党 福一再稼動でぐぐってみな
いっぱい出てくるからwwwwwww
919名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:28.60 ID:icTpcsHc0
次の事故は、日本じゃなくて
韓国の、古里、月城。(日本に一番近い日本海沿い)
中国、イランのブーシェフル、インドのマドラス、パキスタンのカラチ

あたりで起こるんじゃないかな
管理が、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い東シナ海沿いにある
内陸部には無い

原発からもっとも遠い地に住みたいなら
中国内陸部、ロシア北部、アフリカ中部、ブラジル熱帯雨林、オーストラリア、カナダ
に住むことをオススメする
920名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:50.43 ID:+0Tv4TcZ0
>>839
セキュリティコスト?乾式と湿式で何が変わるって?
お前は馬鹿なのか
921名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:49:01.05 ID:Zi8BPBkC0
他人がツバ吐いたから自分もってレベル
拝金ブタ
922名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:49:14.62 ID:IBVOQL3M0
中国なら事故を起こせば責任者全員死刑とかやるからまだ必死さがあるだろ
日本より信用できるわw
923名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:49:26.00 ID:g1zmKeun0
初めて堀江のいう事に頷いた
924名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:49:41.96 ID:nmk6fsLx0
>>910
中国は絶対に原発を止めないよ。
核兵器を手放さないのと一緒。
だから、中韓に事故を起こさせないようにする事は大事
だけど脱原発なんてお花畑な事を言ってもしょうがない。
汚い微粒子を出すな!と言っても、中国は生産活動を
止めないのと一緒。
そもそも、中国共産党は中国人が10億人くらい死んで
くれてもいいと思っているw
925名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:49:47.01 ID:jDJE4Cjj0
ホリエモンがいいこと言ってると聞いて
926名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:49:56.92 ID:jvcI73OD0
>>879
はいはい、そういう話に持って行かざる負えないわな。

>>748
これちゃんと答えろよ。
927名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:04.82 ID:umQe6GxJ0
まーたペテン師の本領発揮っすな

普段は他人とかどーでもいいみたいな態度なのに、なんで原発は周りを見てんすかw
928名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:19.16 ID:xtfLOT0R0
>>910
他国に訴えるのを活動家に求めるのは筋違いだろ
それは国がやってくれないと
「中韓に止めろと言え」と国に訴えるのが筋
日本国民がコントロールできるのは日本政府なんだから
929名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:20.62 ID:1Zm0dxSj0
>>922
なんで裁判結果が分かるの?
930名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:22.24 ID:e7p/kutu0
>>913 人ひとりの人生がめちゃくちゃにされて
裁判であらそいまくって、棺桶に片足突っ込んだ頃に和解すんだよなW国と。
931名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:36.42 ID:jeH6/9iE0
放射能バカサヨクはアタマが悪い
反対派の連中の顔を思い出してみろ
932名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:38.36 ID:Xp6GZ0rB0
>>912
だから先にとっととその2000年とやらの管理出来る地下貯蔵庫を作れよ
933名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:55.65 ID:LwbwZXup0
まあ原発の問題で一番怖いのは
小泉政権の時に防御装置を外してた事なんだけどね。
これをデマとか言う「デマ」が流されたけど、
東電の議事録にも残っていてネットでも見られる事実だよ。
その時の内閣は平沼さんや石破さんがいたんだよね。
しかも310億かけて作った世界一の耐震テスト施設も閉鎖して二束三文で売り払っちゃったんだよね。
こういう事はホリエモンとか何でも言っちゃうって顔してるけど絶対言わないんだよね。
マグナBSPとか。
934 【関電 96.1 %】 :2014/02/14(金) 11:51:01.99 ID:H5CQC9Dli
>>902
出た!トンキンウスラ馬鹿の必殺技!責任転嫁の術!!
原子力規制委員会と脱原発政治家と政治活動家に損害賠償請求をしよう!!
935名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:51:28.03 ID:n8qIby6L0
日本列島福島化・・・・・
936名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:51:49.25 ID:IBVOQL3M0
>>923
ようするにこの件だけお前の考えが間違ってるという事
937名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:51:55.75 ID:ilDJ/iyM0
>>796
他所の国の事情や考え方は関係のないこと。
まして韓国が隣国にどういう感情を抱いているかなど、
日本人にはどうでもいいことだ。
韓国人に日本人と同質の愛国意識があるとも思えんしな。
938名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:52:00.77 ID:yM3whcV50
>>1
初めてまともなこと言ってるなw
939名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:52:06.44 ID:jvcI73OD0
>>893
↓これな
>>926
安価まちがえた
940名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:52:07.90 ID:XwzTvu/60
>>899
なんで?
日本だけで脱原発しても意味ないの?w
説明してw
941名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:52:33.02 ID:S+3r+8db0
ホリエモンは核廃棄物を宇宙で管理するためのロケットを作れよ。
でも、昔は金を集めることが得意なだけだったからな。
942名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:52:40.01 ID:kK93C1zr0
>>912
1000年うらまれるのも鬱陶しいのに。
943名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:52:42.38 ID:muuVBUwJ0
01で話をする奴らは結局子供と一緒
耐用年数すぎて廃炉にすべきものをいつまでも理由つけて動かす奴らも
海外に輸出もしている技術を維持改善する視野がない奴らも
どっちもガン
減らしたいなら徐々に代替していけばいいじゃん
944名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:01.71 ID:rZfkj7/I0
>>937
それ差別っしょwwwwwww

韓国人も愛国心はあると思うよw
945名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:06.29 ID:icTpcsHc0
次の事故は、日本じゃなくて
韓国の、古里、月城。(日本に一番近い日本海沿い)
中国、イランのブーシェフル、インドのマドラス、パキスタンのカラチ

あたりで起こるんじゃないかな
管理が、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い東シナ海沿いにある
内陸部には無い

原発からもっとも遠い地に住みたいなら
中国内陸部、ロシア北部、アフリカ中部、ブラジル熱帯雨林、オーストラリア、カナダ
に住むことをオススメする
ただし、中国内陸部、ロシア北部については原発は無くても核兵器貯蔵施設が
オーストラリアについては原発は無くてもモンテベロ諸島と中南部砂漠に核実験場跡が含まれる
946名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:09.35 ID:9t2hWZHB0
あれ珍しくまともなこと言ってるw
要するに脱原発は中韓の操り人形ってことだなw
947名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:17.73 ID:QYhIZUrk0
一番近いのは韓国の日本海側にある原発だな。
日本の山陰、近畿、北陸にきわめて近い。
不思議なのは日本の原発に反対しても韓国や中国にはなぜか反対しない。
韓国、中国は原発輸出を国家プロジェクトとしているから日本の原発輸出を
妨害している。
日本の反原発に金と人を送り込んでいるのじゃね。
948名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:26.67 ID:xoEMUrKh0
>>924
>脱原発なんてお花畑な事を言ってもしょうがない

本当にそうだな
日本でも事故を起こさせないようにするというのが重要であって
原子力をやめろというのは極論だよね
ましてや原子力事業と言う重要な一産業を、
国民の手でよってたかって潰すなんてことはあってはならないことだ
949名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:38.53 ID:CM0mUQhlO
他がやるから自分もやるという究極のバカ発言来ましたw
950名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:46.89 ID:QkGHfwEW0
コイツの発言は全てポジショントークでしょ
自分が儲かると分かれば、
瞬時に脱原派に転身するよ
951名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:47.46 ID:lwUuNj9t0
>>1
>日本で埋める所がないなら、どっか別の国に頼めばいい。
どこよ?
952名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:50.12 ID:TWIxCzssO
まあ最後は世界人民全て放射能浴びて御陀仏人類絶滅だろうな(笑)
953名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:59.51 ID:lpx6WLcw0
>>912
仮に2000年だとして、君は2000年前の人が書いた説明書が読めるのか?
954名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:04.50 ID:vb5rrI2g0
どんなIMFストレステストの結果が出ても、★もう二度と韓国への援助は許さない。★これが日本国民の素直な気持ち!
【米軍慰安婦】も【韓国捏造慰安婦】も同じ【売春婦】!
★それは韓国の国会の場で白日の下に晒された。★

韓国の国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち
「★“米軍慰安婦”★という言葉、聞いたことがありますか?」女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと
「ここに“基地村”の証拠があります」と国家記録院から取り寄せた文書を公開したのである。

http://img.khan.co.kr/news/2013/11/06/l_2013110601000847800059791.jpg←★朴大統領のサイン入り★

★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!★

★河野談話見直し「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
★中韓を助け国民を裏切り騙すマスコミなどいらない!★

【「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010001-shincho-kr
http://stat.ameba.jp/user_images/20131119/22/pridea/1c/36/j/o0750047912754734661.jpg

★相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。★
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに韓国の朴槿恵大統領は世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し
11月にはファンロンパイEU大統領に「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが
実は朴大統領にとって天に唾する行為ではなかったか。
955名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:08.11 ID:e6tHboEK0
脱原発の反対を言ってれば国民の受けがいいってわかってるだけじゃないか。
こいつ昔は脱原発だったぞ。
3回大きな選挙やって脱原発派が負けたんだから
原発促進の方が国民の支持を得られるだけ
956名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:12.87 ID:/QWIZewh0
なにこの正論
ゴーストじゃね(´・ω`・)?
957名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:14.16 ID:GSIAUs1o0
>>932
あわてることはない。今後、20年ぐらいかけて場所を決めればOK。
958名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:36.06 ID:xtfLOT0R0
>>951
これをやり始めたらどんどん値段釣りあげられそうではあるな
959名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:46.01 ID:jvcI73OD0
>>943
徐々に減少させるなんてことみんな分かってるんだよ。

減少方向へ向ってないだろ。
だから、脱原発っていう強いバイアスをかけるんだよ。
960名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:50.72 ID:S+3r+8db0
まぁ、日本が環境に配慮しても、中国からPM2.5が来て、九州地方は
大変だからな。
961名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:54.55 ID:kK93C1zr0
>>955
マスゾエって推進してたのか?
962名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:55.71 ID:fDWZQqsQ0
ソフトバンクのハゲは韓国の原発は綺麗な原発とかぬかしているしなww
原発の事故トラブルは隠蔽、部品は不良ばかり、ソウルの放射能は福島の
立ち入り禁止区域並みなのにな。
963名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:08.17 ID:C44AT6UA0
【社会】 "韓国では原発の故障が頻発しており、今年に入り7件目" 新古里原発と霊光原発が相次ぎトラブル…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349167572/

【社会】 "韓国では原発の故障が頻発しており、今年に入り7件目" 新古里原発と霊光原発が相次ぎトラブル…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349167572/

【社会】 "韓国では原発の故障が頻発しており、今年に入り7件目" 新古里原発と霊光原発が相次ぎトラブル…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349167572/


脱原発工作員さん反論をどうぞw


   
964名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:10.17 ID:rZfkj7/I0
愛国心無かったら兵役なんかいかんよw

愛国心なくても兵役で教えられるってのもあるしなw
965名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:14.17 ID:Xp6GZ0rB0
>>957
なら再稼働はそれ決まったあとでいいよ
966名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:20.45 ID:kPq7qY4o0
改良するまで動かすな。
利害関係優先でリスク管理すらされないって異常でしょ。
967名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:26.33 ID:Vg2W9kSu0
まぁ即脱原発とか絶対にあり得ないんだけど
いずれ無くすと言う事を目指すなら反原発を言い続けるのは必要ではある
968名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:31.15 ID:2LJUB1Rs0
平成26年1月12・26日TBSサンデーモーニングで、毎日新聞・岸井成格と慶応大学経済学部教授・金子 勝が原発捏造発言!

東京都知事選挙で、原発を争点にしようとする意図が有り有り?でした。

12日・岸井「(東京都は)東電の最大の株主でありますしね」
26日・金子「(東京都は)東電の最大の株主で」
と、捏造発言をしていた。
言うまでもなく、東電の最大の株主は国であり、半分以上を有している。
東京都は他の機関投資家と同等の約1%しか持っていない。
それを「最大の株主」と視聴者に嘘の情報を伝え、あたかも東京都が東電の経営に多大の影響力を持っているかのように、繰返しミスリードする意図はなんであろうか?
TBSの魂胆は、日本を原発ゼロにして、中韓に原発技術者を献上する事だろうか?

また、原発ゼロをいうなら、少なくとも日中韓北が同時にやらないとダメだ。
韓国なんか、ワザと日本海側に建てている。(韓国は日本海に人糞を廃棄している)
おまけに、部品検査をインチキしてに原子炉を組んだのがバレて、大問題になって停止しただろ。
中、北は、もっとお粗末だと推定できるからな。
PM2.5で明らかだが、風は西から東に吹くので、大事故が起きたら日本を直撃だ!
969名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:35.31 ID:xoEMUrKh0
>>928
都合のいいことは国だよりなんですねw
活動家は、簡単に中国や韓国に渡ることができるでし
国民の声が大きくならない限り、政府が動くことはないよ
970名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:36.06 ID:+69RCoy20
もう福島の事忘れたし原発再稼働するべき
この国では誰も責任取らなくていいんだからドンドン地震起きそうなところにも
原発建てよう
事故起きたらまた忘れたらいいんだよ
971名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:52.01 ID:PdnGjNPG0
貿易赤字が増えてる。
972名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:52.55 ID:5WRtnRYO0
珍しく堀江と意見が一致。
感情論で馬鹿げているが、房総くらいなら
内浦でも設置していいよ。
973名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:53.70 ID:icTpcsHc0
次の事故は、日本じゃなくて
韓国の、古里、月城。(日本に一番近い日本海沿い)
中国、イランのブーシェフル、インドのマドラス、パキスタンのカラチ

あたりで起こるんじゃないかな
管理が、明らかに、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い東シナ海沿いにある
内陸部には無い

原発からもっとも遠い地に住みたいなら
中国内陸部、ロシア北部、アフリカ中部、ブラジル熱帯雨林、オーストラリア、カナダ
に住むことをオススメする
ただし、中国内陸部、ロシア北部については原発は無くても核兵器貯蔵施設が
オーストラリアについては原発は無くてもモンテベロ諸島と中南部砂漠に核実験場跡が含まれる
974名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:54.18 ID:l7zgAKVxP
え?!!!あれ?!!!

何このまともな意見www

あの白豚がか?www
975名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:55:57.01 ID:nMVZNiyY0
世界に出ると分かるが
韓国人っていうの一種独特の閉塞感があるんだよなあ
一人ひとりだと悪くはないんだが 集まると異種に大して異様に冷たい
日本もそういうのあるけど 韓国には更に開きがある
976名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:13.61 ID:i+QllbOc0
ほんまやで 中国があぼんしたら終わりだというのに
反原発はどう説明すんのか 
977名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:25.01 ID:e6tHboEK0
埋めるところは福島でいいだろ
民主党がテロで爆発させてしまったんだから仕方がない
978名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:25.51 ID:GSIAUs1o0
>>965
いや、再稼動が先だ!
979名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:40.19 ID:XwzTvu/60
>>941
そんなのとっくに世界で検討されてるけど、ロケットが落ちたら、その辺一帯が汚染されるからリスクが高くて出来ないんだと

結局は埋めるしかないけど、それでも10万年も持つ入れ物を作らないとならない
土台、無理な話なんだよ
980名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:57.50 ID:+0Tv4TcZ0
老朽原発は停止して新しいの作れよ
自然循環式冷却装置やコアキャッチャーくらいは付いた奴で
981名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:59.67 ID:N3PnaqeN0
原発そのものの安全性の問題もあるけど
経済が関係してくるから問題をややこしくするんだよな。
ここまで危機的?(どの程度の危機感か知らんが)だというのなら
そもそも「経済」とはなんだって話から議論しないといけなくなる。
のだがそんな兆しは全くない。

そしてエネルギー面の問題も生活様式にかかわってくるから
生活スタイルに関する議論の余地も必要。
なのだがそんな話をしようという兆しもない。


結局大半の人は個人の生活だけ脳味噌を使わずに維持したいというのが本音だから
そういう本音に引きずられて結局再稼動していずれ事故って日本が終わる、そんなところなんだろう。
ホリエモンに同意ってのはそんなレベルのお話。
982名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:57:03.64 ID:1lI7V+az0
>>1
自分の周りにはゴミも施設も絶対来ないから動かせって言ってるだけだろ?


俺も一緒だよ


韓国とか遠すぎてどうでもええわ
983名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:57:11.43 ID:27u0+dOO0
だまれ! バイブドア日本豚
984名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:57:25.45 ID:nmk6fsLx0
>>948
アホ?
原子力産業なんてどうでもいい。
現実的に今は原子力を即停止したところでリスクが下がるわけじゃない。
福島の燃料棒が未だに問題になっているのと同じことが全国で起きるだけ。
代替エネルギーを確実に得られるまではしょうがないということ。
原子力産業を守るためではない。
985名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:57:32.48 ID:lwUuNj9t0
ホリエモンが原発推進なら間違いって事か
986名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:57:34.10 ID:kPq7qY4o0
貿易赤字うんぬん言ってるヤツって、何一つ理解してないんだってバカ宣言してるようなもの。
987名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:58:01.06 ID:ooP4g0xW0
貿易赤字が原発再稼働してないせいだとか盗人猛々しいな安倍ちゃん支持者はw
988名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:58:35.07 ID:lPrm+25C0
>>916
風向きが逆なら文句も出ないが、黄砂やPM2.5に放射性物資が加わるのは嫌
989名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:58:40.55 ID:qP3UocXvO
電気代から原発の分差っ引いたらもう脱原発完了じゃん
990名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:58:47.20 ID:aRTpFgjs0
>>1

 だ か ら


 とんでもない    ことになる     じゃなく     す で に  とんでもない だろw


 いまの原子力発電の運用のあり方が すでにとんでもないってことだろ。



 さっさと避難費用返せよ? キチガイが。


 隣国のキチガイっぷり云々する前に自国の原発で自国民脅かすんじゃねーよクズが。
991名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:58:59.14 ID:eiduNATZ0
脱原発とかクリーンエネルギーとか綺麗事言ってフランスの原発で発電した電気を買うドイツみたいな
992名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:06.92 ID:XwzTvu/60
ネトウヨって中韓でしかものを考えられないアホが多いなw

>>976
中国で爆発しても、日本まで土地が汚染されるわけないだろ
993名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:25.35 ID:xtfLOT0R0
>>969
国だよりて・・・・当たり前の話だろ
実力行使が良いとでも言うのか

他国の政策にガタガタ言う為に乗り込んでいくとか
朝鮮人みたいな事すべきではない
994名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:29.38 ID:icTpcsHc0
次の事故は、日本じゃなくて
韓国の、古里、月城。(日本に一番近い日本海沿い)
中国、イランのブーシェフル、インドのマドラス、パキスタンのカラチ

あたりで起こるんじゃないかな
管理が、明らかに、ずさんだからな
ホリエモンの読みは正しい

なお、中国の原発はすべて日本に近い東シナ海沿いにある
内陸部には無い

原発からもっとも遠い地に住みたいなら
中国内陸部、ロシア北部、アフリカ中部、ブラジル熱帯雨林、オーストラリア、カナダ北部
に住むことをオススメする
ただし、中国内陸部、ロシア北部については原発は無くても核兵器貯蔵施設が
オーストラリアについては原発は無くてもモンテベロ諸島と中南部砂漠に核実験場跡が含まれる
カナダ南部はすぐ南にアメリカの原発がある
995名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:30.88 ID:GSIAUs1o0
脱原発のドイツは大変なことになってる
996名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:31.65 ID:Xp6GZ0rB0
原発事業部だけ分社化してやってみろよ
997名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:37.61 ID:r4s9BFlk0
>>654
> 安易にお隣さんでも増える
のは狂った隣国が勝手にやってる事
悔しかったら支那や韓国で反原発でもやってみろw
ほんとはお前ら反原発派って支那韓国の原発だけ推進してるんじゃないのか???

>>655
産業競争力って君の脳みそに無い言葉か!

>>661
重油分をあまり含まないガソリン分大目の優秀なアメリカ産シェールガスの輸入が始まったら
また更に枯渇が遠のくと(笑

>>662
どんな技術でもリスクはある
はさみだって使い方を間違えれば凶器
ま、君には原発は難し過ぎて信頼とか考えられない技術かも知れんけどね

>>667
日本の周囲は海
正直海上送電線のまともなコスト計算ってまだ誰もしてないでしょ?

>>670
じゃあ金を一銭も持たずにこれから生活すれば?
他人の生活は守銭奴で自分の生活だけ聖別されたもの?
君は独裁者だな

>>672
発言がおかしい
一行目で自分が中立派であるかのようなウソをついて2行目でホリエモンの論と原発を
両方否定し三行目で推進派を誹謗中傷?
つまりは君は放射脳と言う事か?
998名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:41.47 ID:lwUuNj9t0
>>1
最終処分を引き受ける国を見つけてからだな
せめて候補地ぐらい挙げろよw
999名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:46.14 ID:xoEMUrKh0
>>984
お前がアホだ
代替エネルギーができようが、安全保障上一定割合の原発は必要だよ
エネルギーのベストミックスが必要であって、脱原発は何も考えていないお花畑だよ
まともかと思ったが、お前もお花畑だったかw
1000名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:00:04.48 ID:50JOG5tj0
>>10
石原ちゃんが言うとったお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。