【社会】広範囲で大雪のおそれ…全日空・日本航空とも通常通り運航予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
14日は、九州から関東の広い範囲で雪が降り、大雪となるおそれがある。風も強まり、
荒れもようとなるとみられる。
14日午前5時30分現在、全日空・日本航空ともに、通常通りの運航を予定している。
また、JR各社によると、東海道新幹線、山陽新幹線、東北・山形・秋田・上越・長野の
各新幹線は、午前5時30分現在、
運休の予定はないという。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263071.html
2名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:48:48.60 ID:sqQSb+dY0
広島 20cm
3名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:49:09.69 ID:iANXn7hh0
朝鮮人 9cm
4名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:49:58.90 ID:cGdQIi2/0
合格確率 80%
5名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:50:05.09 ID:ywjmJRHj0
今日の夜飛行機で東京帰る予定なんだが、大丈夫だろうか、
6名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:51:37.90 ID:cqno5ySb0
東京は絶賛粉雪
7名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:51:55.47 ID:E0mX5HMs0
もう停めてある車とかは白く覆われてます@千代田区
8名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:53:15.32 ID:Br7gOCko0
広島市内だけど積もってないぞ
9名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:53:21.53 ID:+XfHCFS90
人気の美女女子アナウンサー名鑑
http://matome.naver.jp/odai/2139167633018032901
10名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:54:38.39 ID:HjHiQnZw0
高松空港は完全に無理です
11名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:54:50.23 ID:ketgNkhR0
うてしが雪の進軍を歌いながら搭乗してたら嫌だな
12名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:55:36.01 ID:0+uAAwCM0
雨降ってるけど。
13名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:57:55.97 ID:v1RXmktkO
>>3
癇癪おこるニダ!
14名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:58:16.37 ID:cmzHVmwU0
昼過ぎには雨になって、みんな溶けちゃうと思うので帰宅時の交通はスムースだと思います。
15名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:58:51.30 ID:FCUJLPea0
前回のでどいつもこいつもビビりすぎだろ
16名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:59:54.61 ID:+siRfbA60
普通タイヤで大丈夫ですか?
17名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:00:00.00 ID:ffaiEoqB0
さっき外見たら車に雪が積もってる、、、。
雪かきしなきゃ。仕事行きたくなーい。
18名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:02:05.65 ID:+siRfbA60
>>17
すげえw
19名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:02:38.86 ID:gRCot8Kv0
バレンタインなので休みたい
20名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:05:12.92 ID:JfXejNL00
夜のが積雪がやばそうだな。
21名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:05:23.64 ID:XYtIkv1S0
@奈良北部、3cmぐらい積もってる。
22名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:09:46.83 ID:TPxvOVmi0
関東とか翌日には溶けるんだからまだよかろう
東北太平洋岸なんて普段降らないから除雪体制整ってないし
結構冷えるからいつまでも溶けずに残ってる
路上の雪がガチガチに凍り付いてでこぼこのオフロード状態
もうかんべんして
23名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:13:38.78 ID:XWJwJLoo0
窓の外の温度計がちょうど0℃になってる@千代田区
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:19:41.86 ID:ktsEgPge0
よっしゃー!!!仕事延期の連絡客先からかかって来たw
オコタでぬくぬくしてよ
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:22:40.48 ID:H4wJPbzR0
もう積もっとるやんけ
26名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:28:50.00 ID:pSd52vU70
地球温暖化じゃないの?ねえ
27名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:32:42.34 ID:W5I3VI6s0
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

今回は茨城千葉あたりは通過しないとみた
28名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:34:54.18 ID:vBA2QDS00
会社めんどくせー
29名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:41:14.45 ID:EhVMis9AO
数日前まで東京雨の予報だっただろ
佐村河内なみに信用できへんで
30黒猫:2014/02/14(金) 07:42:29.75 ID:japZUJDU0
http:    //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392264984/
【航空】大雪で遅延の日航(JAL)が前代未聞の大失態!? ベトナム行き乗客50名を置き去り離陸 [02/9]
31名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:46:10.27 ID:4ms6S9hx0
今日は2月14日。

ってことは「ふんどしの日」だな。

  【芸能】2月14日は「ふんどしの日」…「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵が「ベストフンドシスト賞」を受賞
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392268321/
32名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:50:21.47 ID:je/xU3sC0
5メーターの積雪一回くらい経験しとけやトンキン
33名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:51:15.99 ID:NJjLH87T0
ボクのウンコも通常通りの予定です(><)
34名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:52:47.67 ID:B8L+LG/IO
播磨でひと冬に二度も雪景色が見られるなんて何年ぶりだろうか
35名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:54:01.51 ID:/UmVW4ch0
雪は常に深い
36名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:54:09.92 ID:heFBRHcF0
今日は昼までに終わらせるぞ

絶対にだ
37名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:54:51.15 ID:V20LMzs50
ふとおもたけど
飛行機もスタッドレスにしてるんか
38名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:58:49.85 ID:QljvYea60
>>5
羽田は滑走路の1本だけCATU運用だから気象条件次第だけど多分大丈夫

と、現役パイロットがマジレス
39黒猫:2014/02/14(金) 08:00:30.41 ID:japZUJDU0
467 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 07:43:24.53
どの便がどのカウンターなのか、列はどれなのか、列の最後尾はどこなのか、そういう案内すらできてなかったっぽい。
そんな中、最終案内をせず、まだ並んでいる人のことを考慮せず一方的に締め切ったと。
空港にやっと辿り着いてチェックインのために並んでてそんなことされりゃ、そりゃ怒るわ。
しかもホーチミン便だけじゃない、数便数百人って、どんだけ。
大雪とはいえ、こんなお粗末な対応をするJAL。。
40名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:02:59.90 ID:okgjII+g0
おおぉぉぉゆきぃぃぃぃ
41名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:04:37.46 ID:QljvYea60
>>37
ない
地上で融雪剤をまいたり除雪作業をしてる
あと滑走路にグルーピングって特殊な溝がある
42名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:05:13.65 ID:xSNfIbJO0
 。 ゜ o    。゜ ゜o゚  。〇 ゚   。 ゜   。゜  ゜ o ゚    。  ゜
゜ o     。  ゜     。 ゜ \ │ / ゜    o            。    ゜
    o       。      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  。     ゜
  〇  。゜         ─( ゚ ∀ ゚ )< 雪でもさいたま!
  。        o     。 ゜  \_/  \_________    。〇  ゚
 。 ゜   。゜o      ゜    / │ \  ゜   o
  。           。゜    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 雪でもさいたまさいたま!   。
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________   。
________/ |    〈 |   |゜    。      。     o
。        。    / /\_」 / /\」 。    。 o    〇  。゜
 。  〇  ゜  。    ̄     / / ゜ o   。 o     。  ゜
                    ̄
43名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:05:52.97 ID:LNYeBdKt0
>>37
航空機のタイヤはその重量によって制御を安定させるから
タイヤ溝の深さ等はあまり関係がない
例えば雪や雨のときは、着陸時にタイヤのスタビリティを保つために
わざと垂直方向↓へ機体をベクトル運動させ「ドン!」と着陸させるがその後は機体自身の
強大な質量によってスタビリティを確立させるだけでいける
44名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:11:53.85 ID:W5I3VI6s0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2642172.html
>自動車のタイヤは、1平方センチ当たりせいぜい2kgしか荷重は
>かかっていませんが、飛行機はその6〜7倍もかかっているため、
>ある程度速度が落ちると、タイヤはほぼ安全なレベルまでグリップします。

重量がぜんぜん違うし
あとはじめからタイヤの種類もちがうタイプ=横溝なし
スタッドレスにする必要とかほぼないよう
45名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:12:59.88 ID:bb7y5arb0
雪が降ってて表に出られない・・・
今日の晩飯はドミノピザにするわ(´・ω・`)
46名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:14:40.71 ID:GZBLQo3ti
>>22
一週間前に降った雪がまだ残っているよ
47黒猫:2014/02/14(金) 08:18:00.84 ID:japZUJDU0
これから大混乱だな
471 :名刺は切らしておりまして:2014/02/14(金) 08:00:05.23 ID:cAKwqqAg
この日は大雪の次の日。 別の便で成田を出発したんだが、東関道通行止めで終日バスは運休。京成も、JRも、動き出したのは昼過ぎ。
(それも間引き&積み残し続出)
48名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:19:07.83 ID:PU3N3CQD0
九州から東北まで雪
北海道は晴れ
嫌がらせだろう、北海道のスキー場雪1か月もまともに降ってない
49名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:23:03.34 ID:gfNaacN60
また楽しい週末がやってまいりますた。子供は大喜びではしゃいでるよ。
50名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:33:44.07 ID:pyIuZP4J0
名古屋5センチ肥え
51名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:37:44.08 ID:muCzOJrP0
先週末はざま〜とか言ってたけど今週末出張の俺涙目
52名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:40:03.58 ID:+Fk9V+NS0
朝起きてワロタ
先週の比では無い積雪
53名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:43:51.03 ID:W5QAIPEsI
運休は無いけど遅れが出てるだろ
54名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:48:12.57 ID:DcIGBY/c0
いつもピンポイントで降らないと嘆く静岡市民

今回はどうだ?
55黒猫:2014/02/14(金) 08:48:59.20 ID:japZUJDU0
http:  //www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/weather/ippan1/index_radar.html
横浜市 大雪風雪波浪着雪 警報発令
小中学校 休校らしい
56名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:16:21.62 ID:Hq7lvGDS0
関西は積もり始めた。順調に積雪増えてる
57名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:18:06.88 ID:pMqqbXpd0
大分市街近くは積もってない
田舎だけ積もってる
58名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:27:22.16 ID:061rzqFY0
>>56
それは関空がってこと?
59名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:32:29.69 ID:vqHzOr6G0
>>56
泉北ニュータウンだけれど、朝6時に起きた時には真っ白け、駐車場で早めに出かけた車の跡がまた積もって埋まってる。


>>57
大分市は田舎でないのか?
60名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:33:48.65 ID:Fop6R8x70
バ レ ン タ イ ン 中 止 の お 知 ら せ
61名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:37:26.39 ID:RT9kSdUC0
  


     夜更け過ぎに雪へと変わるなんて素敵だよね☆



  
62名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:37:38.56 ID:061rzqFY0
>>59
泉北と大分市じゃ泉北の方が田舎だろ
63名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:38:03.43 ID:JMavScYM0
名古屋5〜10cmくらい
64名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:39:48.25 ID:DiGrjWQy0
先週ほどではないな。
いまのところ。
65名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:49:38.65 ID:d5d3BXyz0
>>48
おかげさまで今日の札幌は気温は低いものの、バカッ晴れ。
明日もバカッ晴れ予定。
66名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:50:43.92 ID:cFpU8UeEO
◆全日空おかしな会社
昨日から予約電話が繋がらず、今も繋がらない
苦情の電話を入れたいのに電話番号が一つしかない
こんな変な会社は久しぶり
67名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:52:05.88 ID:vqHzOr6G0
>>62
そうなの? 猿とか居ないよ。イノシシ駆除の回覧とか来ないよ。
68名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:54:44.39 ID:3Reb41SRI
高松、先週より酷い。
この雪雲は東に移動して行くから、東京もヤバイよ
69名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:04:48.13 ID:cFpU8UeEO
◆朝から1時間、予約センター全く電話が繋がらず
電話番号0570*029*222

変な会社
70名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:09:03.45 ID:qelheazy0
顔にぽっかり穴!東京都で、奇形のハムスターが産まれる
東京→胎児に頭蓋骨がないと診断。後期中絶。
福島→目や脳のない死産児が多数出ている
厚労相が報告を厳禁してるらしい【拡○希望】
https://twitter.com/chatran6/status/433063003601113088

「ももクロ」分析本で話題の安西信一氏、東京大学准教授。
10日、くも膜下出血により死去。53歳。
ついこの前61歳の東大教授が死んだばかりなのにな。
東大周辺はホットスポットなんです。
分校のある柏は、さらにホットスポットでしたね
https://twitter.com/youarescrewed/status/433229302524416000

「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。
Twitter APIを使用しておりますので、著作権違反になり得ません。再度、ツイートをまとめました。
https://twitter.com/onodekita/status/420170176164687872

「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」

このtweetは強烈です。言われている症状が時系列で出てきますね...
脳梗塞もしくは、脳出血ありそう。被爆は脳にたまりますし、視力も低下しますね。
鼻血も危険兆候。本当にこうやって亡くなる方がこれから..

ホラー映画でも、ナメきった態度の若い男女グループから次々と死んでいくわけで…
https://twitter.com/Cat_InGothStyle/status/419054554550779905
71名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:24.35 ID:Uuj3xQlP0
TVは東京バカリー、東京バカリー、フコウヘイー、コノテイドノユキデー
と言いたかった方たち、残念でしたね、全国的な大雪で
72名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:16:13.73 ID:e+8IO8koO
>>66
まさか書いて有る電話番号1つだからって1回線だとは思ってないよね〜
73名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:21:37.13 ID:5RhsG4+B0
先日の雪かきが無意味になりそうな悪寒
74名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:44.23 ID:Q+z53dPH0
小金井積もり始めた
明日朝までならこないだより積もるかな
75名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:22:54.42 ID:BFvZeNFfP
出かけようと思ったら、高速がチェーン規制でやんの
この程度の雪で規制すんなよ
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:27:59.08 ID:RT9kSdUC0
無意味とかw
雪よせなんて損得でやるものじゃねぇだろw
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:40:00.78 ID:oHfKqRPHO
山手線が動いているうちは大丈夫
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:23.45 ID:iTsCB4jv0
>>75
この時期スタッドレスくらい履いておけよ
79名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:07.63 ID:FDn4CXmy0
広島岡山はもう止んだよ
道に積もらなかった
80名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:45:19.60 ID:C3SOK+tO0
横浜はもう積りそうにない
ただのみぞれになってる
81名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:29.91 ID:Pi9juKd80
ソチ五輪期間中は降っていてよし。気分でるじゃん。
82名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:48.92 ID:w9t/7kN90
>>16
行きはよい
83名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:32.42 ID:cKh/lTBF0
また5分の距離を8時間渋滞になるのか
84名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:39.05 ID:vTTBPDRx0
6時半ごろは吹雪みたいな降り方してたけど今は風がおさまったからまだマシ
それでも降る量は多いからかなり積もりそうだな〜@名古屋
85名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:47:52.21 ID:sdmGmIN10
明日は雨になって大丈夫だろう
86名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:50:34.39 ID:wbGbcDOfO
午後からホワイトアウトで事故起こりまくりだろう。
87名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:52:24.93 ID:Ftwpawl8P
一瞬積もるかと思ったが暖かいし雪もみぞれ気味でどんどん雨っぽくなってきたし積もらんな
88名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:53:20.76 ID:LEsoo8Kt0
会社の子に、横浜在住の友達から「こんなに雪降ってるー」ってシャメ来てたらしいけど、
鼻で「フッ」と笑ってた@岩手現在ー5度
89名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:54:30.95 ID:/6Xa866b0
12時間後には欠航も続出してるであろ
既に電車は全線遅れとる
90名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:56:50.40 ID:cKh/lTBF0
明日まで降るだろう、夜が大変だな、明日仕事の人は大変になる
91名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:13.08 ID:+7wte4EW0
関東で雪が降ると大騒ぎするので面白がって見ていたけど
こっち東北にも悪影響があることが分かった

野菜の収穫に支障が出るので、どうか関東に雪を降らさないで下さい
92名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:02:25.88 ID:unUNFYm0O
先週積もった雪の山がまだ残ってたので積もる前に片付けておとこうと思って
雪かきしてたらプラスチック製のシャベルが割れた。
俺オワタ。
93名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:03:55.89 ID:IMe+jrFP0
航空機は滑走路さえなんとかなれば飛べるでおJAL
94名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:04:08.38 ID:3VLxUkmOP
今日はまだクルマ走るし仕事できるな
週末、雪に閉じ込められる
週明けは普通に仕事、タイミングいいのやら悪いのやら
95名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:15.89 ID:iTsCB4jv0
山梨は今朝から降ってきて、今5cmくらい積もってる。

また先週みたいに40〜50cm積もるんだろうな?
午後から雪の降る中でも雪かきしなきゃ。

明日仕事なのに・・・
96名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:08:55.20 ID:Qd8137Qg0
せけぇぇぇーーーーーー神宮球場せけぇぇぇーーーーーー
97名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:03.31 ID:n9Spoesr0
>>38
おおパイロットかっこいい
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:11:21.83 ID:HGJvJkd70
>>93
ところがどっこい強風には勝てんだろう?
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:03.64 ID:MTq4g/Zk0
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:22:04.19 ID:dFw/NkRg0
近所を気にしての雪かきはもうこりごり。
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:25:02.58 ID:Opd/tijG0
雪とかまったく関係ない静岡
102名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:18.05 ID:lHRjvEfDO
先週、そして今日の雪で北海道や東北の豪雪地帯に住んでる人達の
苦労が分かるような気がしてきた。
でも、あちら側からしたらこっちの雪はちょろいレベルなんだろうなぁ。
103名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:32:36.35 ID:+7wte4EW0
埼玉からの中継
しろぐゆぎが降り積もったこの状況

なんでなまってるんだw
104名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:34:23.27 ID:RT9kSdUC0
  


    雪国をたかが雪寄せくらいで喧嘩してるとバカにしていた奴

    息してるか?腰大丈夫かwwww



  
105名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:03.59 ID:ZrBerP5YP
この雪だと23区は積もらんな。
106名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:35:45.97 ID:NF58aM+O0
東急田園都市線 混雑の為遅れ

客の混雑?
107名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:44:52.37 ID:E0mX5HMs0
>>103
東北で東北弁しゃべっちゃいけないの?
108名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:48:56.28 ID:NF58aM+O0
羽田空港、欠航増えてきたな
109名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:50:02.53 ID:W5I3VI6s0
朝方、小雨雪だったけどいまは何も降ってないわ…
110名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:53:27.00 ID:hMKWF0jT0
北海道の新千歳空港発は途中で引き返すかもしれない事を前提で飛行機飛ばすらしい。
111名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:54:22.44 ID:hO22pWtd0
゜ o     。  ゜     。 ゜ \ │ / ゜    o            。    ゜
    o       。      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  。     ゜
  〇  。゜         ─( ゚ ∀ ゚ )< クサイタマ!
  。        o     。 ゜  \_/  \_________    。〇  ゚
 。 ゜   。゜o      ゜    / │ \  ゜   o
  。           。゜    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< クサイタマ!   。
くさいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________   。
________/ |    〈 |   |゜    。      。     o
。        。    / /\_」 / /\」 。    。 o    〇  。゜
 。  〇  ゜  。    ̄     / / ゜ o   。 o     。  ゜
112名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:56:30.09 ID:1a+LIu5wO
雪< こ、これぐらいで許してあげるわよ!感謝しなさいよね!

現実< 冬将軍はヤル気満々です
113ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/14(金) 11:59:22.19 ID:bKdXWatTO
気圧配置から見ると、日本海側の寒気(中心は京都付近〜能登半島)に、名古屋付近の太平洋岸の暖気がぶつかるパターン。
これから発達しますから日本海側では荒れそうな気配です。
114名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:32.75 ID:gLYbRt770
>>103
なんでって埼玉だからだろw
115名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:59:50.95 ID:Qr9rRnU90
さむいよおお
手が震えてる
116名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:00:08.66 ID:vZHTqBRuO
>>91
同じ日本だもんな
117名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:00:14.63 ID:S2rlv91r0
今はまだ全然積もってないな
夜中から雨になって、明日は気温が十度超えるから雪かきせず様子見なのに
近所のババアが雪かきしろって発狂してる。誰かどうにかしてくれよ
まだ積もってもないし明日溶けるっつーの。
118名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:01:54.68 ID:qM5LG48L0
国道出てみたら全然大丈夫。国道から百メートル程入った住宅街の俺んちは五センチ程。チェーン巻く必要ねえや。
119名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:02:47.63 ID:dvAiWE6h0
森田ぁ、てめえ今回は全然たいしたことないっていっておいてこれはなんだ
120ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/14(金) 12:04:27.32 ID:bKdXWatTO
それ以前に、都民の皆さま。
スニーカーやハイヒール(パンプス)は危険だと何度言ったら。(笑)

とにかく、安全面の事を考えるとスノーブーツかゴム製の長靴で。
121名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:05:18.89 ID:nmk6fsLx0
足がびしょびしょになろうともスニーカー
122名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:07:45.65 ID:r4GQJXjB0
雪すげーーーーーよ
車で通勤してるけど今日だけは早めに出て電車乗るわ
123名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:08:27.25 ID:wMiwLvJb0
駐車場から飛び出してきた車に、横っ腹に突っ込まれかけたわ

なにしやがる、と思ったがありゃ止まれなかったんだろうな
124名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:10:22.77 ID:meSHF9et0
深夜までこんな感じの雪だったら気温が下がって積りそう
125名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:10:26.60 ID:ol7PRkoo0
>>57
大分県内陸山間部だが積雪は30cm近くある
除雪車なんかないからなぁ。何もかもが麻痺してるわ
救急車とかどうするんだろ
126名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:11:28.37 ID:wwHD8/Rz0
きょうは会社休んで自宅作業
昨夜仕事持ち帰って大正解
127名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:14:01.42 ID:yI/RjPK20
>>124
深夜の方が気温が高い件
128名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:14:32.41 ID:r4GQJXjB0
一番寒いのって朝5時とかだっけ?
129名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:15:52.83 ID:4bDMKAgX0
家の前に雪だるまつくったったったww
警報で帰宅になった幼児たちが通りすがりにキャッキャ騒ぐのが楽しいw
130名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:18:51.77 ID:Rkh7s2egO
奈良がズバ抜けて積もってるのかよ
131ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/14(金) 12:20:08.43 ID:bKdXWatTO
田辺海上保安部 - 気象現況潮岬灯台
 風向: 北北東
 風速: 5(m/s)
 気圧: 1018(hPa)
 波高: 1.8(m)


気象警報・注意報
三重県
中部
 大雪警報
 波浪注意報
伊勢志摩
 大雪注意報
 強風注意報
 波浪注意報
紀勢・東紀州
 大雪注意報
 強風注意報
 波浪注意報


この雪が、夜半に関東から東北へ。
132名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:20:09.40 ID:FxBC7orH0
ひるおび 渋谷駅前LIVE

関東大雪シバキな、
20140208みたいな横殴りの雪になってるwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:20:16.70 ID:5HTh2q/u0
グンマー スゴイヨー!! ビックリ シチャウ ネー!!
134名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:20:30.91 ID:fQb81+y7P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4873337.jpg

大阪でもかなり積もったわ
135名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:21:48.79 ID:vZHTqBRuO
>>132
でもまぁ、前回と雪質が全く違うからビジャビジャにはなるが大して積もらぬと思うんだ
136名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:22:07.91 ID:Z0QbOjCk0
おいおい大丈夫か、無理して飛ばすなよ
137名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:23:25.48 ID:NtJ2glqS0
先週の首都圏くらい西日本でも頑張ってもらいたい
138名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:25:55.86 ID:7YWmRAjH0
羽田やめて成田に向かってるんだが都心はまだ吹雪いてるの?
139名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:26:49.80 ID:UUTMDtf0O
>>3
フイタ
140名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:28:12.01 ID:4bDMKAgX0
>>130
奈良市民だけどバスも朝はすっごい遅れたけど今は通常運行だし、車も普通に走ってるよ
ただ、警報発令は早かった・・・

平成二年?の大雪に比べればまだまだだと思うわ。
141名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:35:44.73 ID:jSzwVUZYP
新幹線で浜松を通過したけど、この辺りは雪が降って無いな。名古屋は結構降ってたし、新幹線も30分以上遅れてるのに。
142名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:35:46.62 ID:rB0f7vA10
大阪積もり過ぎw

5年に1日くらいしか積もらんのに
143名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:38:22.55 ID:hy//TKKT0
33 - 4(大阪12時現在) きたああああ
144名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:38:33.91 ID:iTsCB4jv0
山梨は先週末と同じくらい積もりそうだって?

50cmとか勘弁してくだしあ・・・
145名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:41:44.45 ID:zUdoB3KD0
雪で汚れた車におまんこマーク落書きした奴ブッ殺す!!
146名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:42:35.84 ID:LAaLRKkYO
大阪はちょっと降ると八甲田山だ
147名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:44:12.20 ID:7fFn7e3r0
地球温暖化を主張してるやつは暖房禁止。

大雪やないか。

どない責任とってくれるんじゃぁ。
148名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:44:16.88 ID:zCF0NvsZ0
9日の成田で二度とJALには乗らねえと思いました
149名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:45:25.23 ID:Ao7aQP1I0
大阪まだ降ってる
夕方用事があるけど自転車は危ないかな
150名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:45:35.24 ID:39CiWRmh0
関東東部
朝はうっすら積もってたんだけど
一時雨?みぞれ混じり?が降ったのか溶けてる
今も粉雪降ってるけど合間に雨だと積もらないかも
151名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:46:56.60 ID:fQb81+y7P
>>147
温暖化厨は最近、二極化中二バージョンアップしてる
152名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:48:14.56 ID:XA8n98ci0
>>134
どこ?
貧民街だな
153名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:51:10.01 ID:4bDMKAgX0
>>149
幼児2人乗せてチャリで走ってる人もいたから大丈夫だろう。
154名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:55:07.04 ID:rB0f7vA10
>>149
降ってる間は大丈夫。アイスバーンになってるところはブレーキ効かんから注意
155名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:57:06.74 ID:A8oRvG2D0
大阪5〜10cmだけど

一面真っ白
156名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:57:08.23 ID:6siopLkI0
雪かきの合間に書込み
疲れるけど、いい運動
157名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:01:20.97 ID:UMr9EAWt0
東京都民23区内在住だけど
雪が降っててタバコ買いにいくこともできない助けて!
超拡散希望です\(◎o◎)/!
158名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:01:30.12 ID:r4GQJXjB0
午後からみぞれって、まだ全然雪やないですかー
159名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:03:18.01 ID:vcUtxa0y0
東京は積りようがない感じだね。
160名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:03:56.69 ID:7fFn7e3r0
>>157
> 超拡散希望です\(◎o◎)/!

どうやって助けろというのだ?wwww
つーか、ぐぐったらいまだに温暖化を主張するページ多いよな。

南極の氷も増えてるし、アメリカも日本も大雪だし、太陽の黒点が消えてるし、
どう見ても寒冷化ですが。
161名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:05:56.03 ID:lyiMUuXq0
トンキンだけどもう4メートルほど積もってるわ
162名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:08:30.68 ID:NXDPd0RC0
エビフリャ市朝から降りやまない
ぼた雪になってきたか
163名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:12:29.00 ID:DAJvnw9Ti
問題は明日だな
凍って余計に滑る
164名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:13:03.10 ID:wwHD8/Rz0
>>157
そのまま死ねwww
165名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:16:06.18 ID:lVbMZvKk0
30cm 一回目雪かき終了・・by岐阜
166名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:17:01.63 ID:/LoSmK9S0
この間よりべっちょりで、かつ吹雪いてもいない
つまんねー雪だ
167名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:17:31.24 ID:NF58aM+O0
>>157
そこまで積もってねーよ
買いに逝け
168名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:17:47.41 ID:gsM2FCaP0
湿った雪だから明日には解けてるだろう
積もらないよ
169名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:19:18.77 ID:fQb81+y7P
>>168
雪より、シャバシャバの状態で夜の間にアイスバーンに変わった方が怖い
170名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:20:03.34 ID:VOZGd5bR0
>>38

嘘つき
171名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:20:51.46 ID:RT9kSdUC0
トンキンは雪が降れば
夜から朝方にかけて必ず凍ると思っているよなwww
気温しだいなのに学校で習っただろw
172名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:35:50.01 ID:DAJvnw9Ti
>>168
先週のもまとめて溶けてほしい
まだ歩道でも溶けてない所があったんだ
朝はガチガチに凍ってるから怖い
173名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:40:35.05 ID:kaNqkvEp0
毎年積もるところと違って都市設計からして違うからな。
店の前を雪かきしてるおっさんが隣の店の前に置いたり歩道に雪山作ったりしてケンカになってる。
雪かき習慣みたいなもんがないから他人の迷惑考えてる余裕が無いのか。
174名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:43:12.44 ID:Hz8i0pK20
明日 朝一で羽田から福岡なんだけどダメかね?
175名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:50:22.99 ID:RT9kSdUC0
>>173
それ雪関係ないでしょうwww
そんな事が理由で好き放題やられたらたまらないよ
どこかの国と一緒でそれを民度が低いと言うw
日本人として恥を知れ!
176名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:51:24.10 ID:X6+D5CCR0
このスレに書き込んだ人は、最後に大体の地名も記載して欲しい。
積雪100mm弱 国道以外は滑り止め必要かと。
@横浜西部
177名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:53:19.67 ID:dEPTrbnC0
いつやむのかな。雪かきたのしみw
178名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:53:33.67 ID:XPpD0TWf0
お陰様で有給取ってぬくぬくしてる
179名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:53:55.66 ID:+NAkZU780
地元で朝からずっと降りつついてるなんて
今まで経験ないな
180名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:55:25.23 ID:yDD+z4Dx0
まだ降ってる
奈良県橿原市
181名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:55:52.98 ID:hhq+TDUb0
名古屋高速も逝ったか
182名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:00:12.33 ID:/LoSmK9S0
雪ではしゃげないような奴は首都圏に住むなよ
183名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:00:24.70 ID:bBczQUKI0
横浜10センチ位
184名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:01:17.33 ID:GxEMGI7q0
もう10何年も前の話だけど、
進学で東京に引っ越ししたその日の夕方から雪が降って、
翌朝には7〜8cmくらい積っていた。
地元が雪国なんで別にどうということもなかったが、この日の雪が
大きく災いを起こしていたことを知ったのは翌年の冬だった・・・
185名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:07:08.42 ID:jjNzX8gRP
だいぶやんで来たな大阪南部
チェーンないと絶対無理状態、そこらじゅうに車が乗り捨て放置されてるわ
186名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:08:14.06 ID:IMe+jrFP0
>>173
それ雪かきそのものの問題というより、ゴミのポイ捨てをするバカと大して変わらないような
自分さえ良ければ他人のところはどうでもいいという思考
187名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:10:34.25 ID:fQb81+y7P
大阪でここまでの雪って10年ぶりぐらいやな
188名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:12:20.50 ID:Sav8ychL0
JALは15時からのが欠航と調査中が交互になってる。
ANAは普通と大差ない。
御巣鷹山の後から、JALだけが慎重で飛ばないこと多い。
(羽田からも名古屋からも、JAL→ANAに変えたこと多数)
189名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:13:53.62 ID:w0RdCT+10
>>143
なんでや!
阪神関係ないやろ!
190名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:14:20.68 ID:RT9kSdUC0
ホームレスの人ってどうしてるの?
やっぱりドラム缶に火をくべて暖まってんの?
191名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:14:24.80 ID:VOh1z/cI0
>>176
オレいずみ野線二俣〜いずみ野のどれか
テレビで中継観ると都心の道路は全然なのに
ウチの方は5cm位普通に積もってるんだけどw

日本の中枢なのに可笑しいな
192名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:14:49.31 ID:Sav8ychL0
>>184
ん?翌年何を知ったの?
193名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:15:19.22 ID:pJW40Ao4P
関西なんてどうでもいいから関東の話ししよーぜー
194名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:16:57.23 ID:HnDPcXf90
>>190
電灯の下の羽虫みたいに死んでるよ
195名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:19:10.12 ID:fhw1jkJ40
>>155
大阪でそれだけ降るって珍しいな
名古屋だと暖冬以外ならそれなりにあるが
196名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:21:02.35 ID:X6+D5CCR0
>>191
三ツ境から、大きな病院に向かうと気温下がりましてねww

2日視界不良でゴーアラ2連発→HND戻り
9日雪の為欠航
16日今度こそ飛んでくれ!
197名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:25:37.11 ID:UUsfJ6o40
やっぱ結構積もってきたな、4〜5cm@埼玉スモールヒル
198名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:28:33.34 ID:VOh1z/cI0
>>196
気をつけてなw
199名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:31:34.38 ID:UUsfJ6o40
200名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:35:08.83 ID:D4NhrmtOP
東京は雨みたいなベチャベチャ雪だな
積もらないねこれは
201名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:38:05.14 ID:drYXIWt+0
>>173
うちの前の家なんてうちの車庫の前で雪溶かそうとして道路にばらまいてるよ
それも夕方に
どうなってんだろうなそういう奴の神経って
202名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:42:46.91 ID:YFFQBSfu0
こちら横浜のチベット
先週の雪と同じくらい既に積もってる
車なんて無理レベル
10cm超え まだ雪降り続いてる
203名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:47:14.37 ID:Sav8ychL0
>>173
毎年雪積もる札幌だけど、「雪捨てでのお隣とのトラブル」はよく聞くよ。
隣同士の事だけじゃなく、除雪車がきれいにした直後に、
道路に雪捨てる人もいる。車で走ってる時にボンっと来ることさえある;
204名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:52:55.63 ID:+GiIZnX20
また横須賀線が止まらないか不安なので早退すっかな
205名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:54:28.09 ID:BkMaUpsL0
道路に雪捨てる奴死ねばいいのに
206名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:56:39.21 ID:LraA2nok0
先週ほどの勢いはないな。夜間にどれだけ降るかだな。
>>204 横須賀線とか止まりそうで危ない。相模線は必ず止まる。
207名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:01:51.90 ID:cBvaitMS0
>>173
お隣が雪かきしてるのに出てこない奴が悪いのさ
208名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:04:02.48 ID:vZHTqBRuO
18時から日付が変わる頃がピーク
遅い時間は暴風注意だとさ
209名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:06:12.40 ID:cFpU8UeEO
◆全日空のホテルに電話入れたらやっと、お客様相談センターを教えてもらえた
昨日から予約センターに全く電話が繋がらずイライラしていた
飛行機に乗る人達も俺以上にイライラしているはず
こんなバカな会社とは思ってなかった
ボロクソに文句を言ってやった
全日空バカじゃないのか?
210名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:06:20.60 ID:RT9kSdUC0
夜更け過ぎに雪へと変わるなんて素敵だよな☆
211名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:17.18 ID:wwHD8/Rz0
前の駐車場がやっと白くなった
これからが本番だ
もっと積もって電車止まって欲しい
212名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:22.87 ID:aKqgG22jO
>>203
札幌人は嫌だね。というか道民はクズばかり。
JR北海道の問題が発覚する以前から、道民のクズっぷりは日本ナンバーワンだった。
213名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:20:04.14 ID:yI/RjPK20
>>171
うむ
今日は深夜〜明け方にかけて気温が上がって雨になる
凍る凍ると騒ぐ馬鹿が多すぎる
214名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:22:58.58 ID:pJW40Ao4P
埼玉本降り汚
215名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:27:20.94 ID:Sav8ychL0
>>209
天気悪い時の飛行機は、ANAもJALもSKYも全く繋がらなかったなぁ。
216名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:31:27.02 ID:Sav8ychL0
>>212
そうなの?
最近読んだけど、「結婚相手の男性は札幌育ちが一番。なぜなら、
札幌は歴史が浅い為、本人親戚共古い因習にとらわれないから奥さんはラク」って。
217名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:32:15.16 ID:s2BBM2Mu0
ID:cFpU8UeEO
お前みたいなのが、一斉にしつこく電話してるからじゃね?w
218名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:36:03.52 ID:pR2nQp9X0
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < え?また雪かきやんの?
.  ノ/  / >    え?また雪かきやんの?
  ノ ̄ゝ
219名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:40:25.18 ID:5HTh2q/u0
>>203
>道路に雪捨てる人もいる。車で走ってる時にボンっと来ることさえある;
先週の雪で近所のオバサンが道路に庭先の雪を棄てていて、頭おかしいのかと思ったが、
雪の多い北海道でもそういう人居るんだ…
220名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:41:47.62 ID:lHRjvEfDO
あ〜現時点で20cmくらい積もったかな…ははは…
雪かき地獄が待ち構えているかと思うと鬱だ
221名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:42:35.26 ID:L7vO5eNS0
今日たまたま休みだったんで今のうちにと思ってさっきスーパーに土日の食品買いに行ったら何もねーwワロタwww
平日昼間のトンキン主婦の買いだめ半端ねーwww。

卵が切れたんで卵の棚いったら4個入り2パックぐらいあったのに前にいたオバはんが
すでに一杯のカゴに卵2パック鷲づかみして入れてった。
気の弱そうなオバアチャンが店員に卵もう無いの?って聞いたら店員が待ってくださいって
どっかいったので持ってきてくれるのかと思ったら、本日の配送遅れで卵は入荷しませんの貼り紙を
とってきて貼っただけだったーwwwww

あと牛乳とかも全然ないし、みんな冷凍食品の棚に集まってたwwwwwwwトンキン買いだめ半端ねー w
222名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:27.38 ID:twDRmyVS0
横浜もかなり積もってるよ
10センチくらいはあるんじゃないかな
223名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:49.61 ID:6SduLrsO0
>>221
情強の俺らは通販で買えば問題ないだろw
224名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:41.11 ID:By1yJewV0
愛知で二十歳位の女が側溝に落ちて亡くなったらしい
225名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:44.20 ID:t4rqURex0
北大阪は芝生の雪もほとんどなくなった
車の窓と屋根に積もっている程度
それも解け始めて下に落ちてきている
こりゃ明日の午前で元通りかな?
226名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:04:29.20 ID:Dye7A21Y0
>>224
あらあら
頭打ったかね
227名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:07:42.09 ID:twDRmyVS0
先週の雪と違って
今日の雪は路面が本当によくすべる。
何度こけそうになったことか
228名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:07:47.41 ID:wwHD8/Rz0
いよいよ本格的に積もってきた@小金井
いいぞもっと振れ 電車止めろ
229名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:22:19.84 ID:UUTMDtf0O
NHKが映らない@千葉
230名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:24:03.63 ID:Xrzs2ae40
>>1
クソスレたてるな!
雪かきシャベル&スコップ業者wwwwwwwwww
231名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:24:08.80 ID:IMe+jrFP0
>>224
貴重な・・・人命が
ご冥福をお祈りいたします
232名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:25:45.76 ID:g/Ter77O0
大阪はやんだの?
東京はいよいよ本降りに。。。
屋根に積もり始めた
233名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:28:50.54 ID:D+ue1tm+O
>>212
それはよくわかる。
俺は北海道には帰らない。
スキーとスケートは好きだが。
234名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:31:05.38 ID:Xrzs2ae40
>>1
クソスレたてるな!
雪かきシャベル&スコップ業者wwwwwwwwww



               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
235名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:31:40.09 ID:D+ue1tm+O
>>216
なんつうかねえ、札幌あるいはの男は大泉洋、ノブコブ吉村、タカトシみたいな調子に乗った薄っぺらいのが多くて嫌いなんだよ。
236名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:32:52.78 ID:vZHTqBRuO
>>235
知り合いかの様にw
237名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:36:39.50 ID:5+KcCQgu0
>>233
帰らない仲間を発見w
首都圏にいたら恐らく関わらないレベルのDQNが多すぎる
関わりたくないと思っても相手の数が多すぎる
普通のレベルが低すぎる
文化が無い・怠け者が多い・すぐ寝技に走る
自然は素晴らしいけど、不景気が長すぎて色々劣化してもう何が何やら。
238名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:37:25.82 ID:UUsfJ6o40
埼玉南部約10cm、こりゃ内陸はかなり積もるね
明日の雨でどれだけ溶けるか・・
239名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:40:51.18 ID:t4rqURex0
>>232
14時くらいには止んだ
もう道路も乾き始めているところもある
残念だ
かまくらとはいわずとも背丈くらいの雪だるま作ってみたかった
240名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:46:03.78 ID:a0Je7KZA0
>>237
50m先の自販機に車でいく習性何とかしろ
241名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:47:05.24 ID:8cLfWfcA0
>>216
逆に言うと自分のほうの親族との付き合いも理解協力してもらえないさそう。
親兄弟親族いない付き合いないって人ならいいかもね。そういう人はそもそも
親族付き合いの仕方がさっぱりわからないだろうけど。友人の親の実家が札幌だけど
話を聞く限りでは普通に田舎のオバチャン全開な人たちっぽいよw
歴史が浅いといっても数世代住んでるわけだしね。
242名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:02:38.30 ID:wMiwLvJb0
>>237
北海道の人はとにかく北海道に帰りたがるって聞いたけど、
そうでもない人もいるんだな
243名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:03:35.42 ID:Q+z53dPH0
俺も小金井だけど細かい雪が結構降ってきた
ok行くのやめとくかな
244名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:05:16.24 ID:g2H0zIET0
明日、関東は雨の予想だけど本当かいな。
245名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:07:57.77 ID:1a+LIu5wO
雪中行軍訓練
状況を開始しました
246名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:08:41.23 ID:uHl1eagVO
>>244
先週末も当初土曜の夜から日曜にかけては雨、という予報だった。
だから今回もちょっと疑ってる。
雨になる気配全然無いし。
247名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:09:13.42 ID:vmcjbbCS0
>>210
くたばれ!できるだけ不幸になれ!
248名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:11:00.28 ID:VOh1z/cI0
>>247
何があった?w
249名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:13:30.98 ID:VOh1z/cI0
>>247
あっ、バレンタインかw
250名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:17:15.65 ID:Y9YsMNHo0
北海道の人間がダメとは思わん
ピンキリだ罠
ただ全般的には恐ろしく学力が低いし、標準的な常識を知らないのは否めないですね
あと多いのが、あり得んばかりの知ったかぶり連発ですかねw
まともなコミュニティがないんで、嘘が平気で常識化するんだろうけど、
こればかりは本当に酷い
これは不味いと思い、独学で出来るだけ正しいことを学んできた奴らが馬鹿扱いされることも割と普通
251名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:18:10.99 ID:I3xR6OoA0
甲府www、この1時間に8cm積雪で44cm www
一体、関東地方に何が起きてるんです??

甲府www、この1時間に8cm積雪で44cm www
一体、関東地方に何が起きてるんです??
252名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:46:20.79 ID:LraA2nok0
明日は自転車・徒歩の人は滑るから注意した方がいい。
カチカチよりすこし緩んでる方が滑る。
253名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:48:32.35 ID:Inh19Fo20
名古屋完全に雨
254名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:48:46.24 ID:8xx9nd870
>>251
これならこれまでの記録の49cm更新するなww
まだまだ勢いが収まってないから
@甲府市民
255名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:50:33.72 ID:r4GQJXjB0
お…雪が止んでる
256名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:50:54.39 ID:wwHD8/Rz0
今日休んで正解だったー♪
はよ電車とまれwww
257名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:54:24.61 ID:iTL7xuE50
温暖化の影響ですねw
258名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:55:15.38 ID:CSQzd2Ft0
埼玉県、先週の比じゃない程積もっているよ。帰宅出来ない人も相当出るんじゃないかな。
259名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:56:17.29 ID:/53ZaCAo0
ID:wwHD8/Rz0の心の雪が溶けますように
260名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:11:17.04 ID:JWlvV0Mp0
車道も真っ白です
夏タイヤじゃ事故るレベルです
@江戸川区
261名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:21:18.54 ID:1a+LIu5wO
さいまたも雪ぐに
つむたい
262名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:22:57.83 ID:wwHD8/Rz0
暗くなってきて夜景が白く煙ってるお
関東でこんな夜を見るとは思わんかった


早く電車止まれwww
263名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:35:10.18 ID:F2TtjEZX0
しかし今年は普段積もらない所ばかり降るな

先週は千葉と三浦半島
今週は奈良・和歌山・三重
264名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:37:41.00 ID:BcwlfqzzP
平常通り運行します → やっぱやーめた

これめっちゃ迷惑なんですけど
265名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:39:58.79 ID:Rkh7s2egO
もう長靴で通勤したいレベル
266名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:40:00.45 ID:K7pw6phN0
地震がきて
津波がきて
台風が来て
猛暑がきて
爆弾低気圧がきて
大雪がきて
花粉がきて
黄砂がきて

ほんとよく住んでるなと自分でも思うわ
267名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:42:45.15 ID:1bB6Cxcz0
>>266
つ放射能
268名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:42:48.37 ID:MYW2/bR10
夏タイヤでS2000乗れるくらいの道路状況@名古屋
途中から雨に変わったから、道路や歩道はほとんど雪がない
269名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:44:08.58 ID:ekCYDXCy0
270名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:46:33.09 ID:/6Xa866b0
>>221
はいはい
余裕で買い物して来たよ
271名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:49:25.40 ID:zQ23brmF0
雨で1時間10ミリだと雪になると何センチの積雪になるんだろ?
272名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:54:01.44 ID:LraA2nok0
ガンガン積もってるよ。
これは電車止まるで。
やばいぞ。
273名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:55:55.30 ID:1a+LIu5wO
自宅についたけど、この分だと0時には止みそう
てか雨になり始めている
274名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:58:24.90 ID:hX67W6sN0
>>266
よく考えると、すごいな日本wwwwww
275名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:59:15.17 ID:LraA2nok0
今15cmくらい積もってて止む気配なし@相模原
276名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:00:25.46 ID:wwHD8/Rz0
>>266
それで他国よりも住みやすいんだからしょうがない
277名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:05:00.59 ID:fEvd1BdG0
>>266
おかげで移民が来ても腰抜けだと尻尾巻いて逃げ出すから、
民度高い人間しか残らないという訳やね。
278名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:11:32.90 ID:Hz8i0pK20
居間のレグザは映ってるのに俺の部屋のAQUOSは全チャンネル死亡した

もうSHARP買わね
279名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:12:37.79 ID:KJlvvXK60
>>278
電波の強さはどの部屋も同じではない
分配してるからね
280名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:15:00.52 ID:ekCYDXCy0
ケーブルが抜けているだけだろ
281名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:25:05.08 ID:Hz8i0pK20
今しがた居間のレグザも息を引き取った

アンテナレベル25

もう寝るわ @ピーナッツ県
282名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:43:12.14 ID:7q+gr+KO0
雪対策も間々ならぬバイクで配達する連中を応援しよう。
マジで命がけです


【給料】新聞配達448束目【現金支払い】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1386711557/l50

【カブから】新聞配達1台目【ギアへ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1390164005/l50


ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1391988088/l50
283名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:47:29.83 ID:KPU4a9ZJ0
今日は雪だから、そろそろ会社から帰るか。
どうやって帰るか。諦めて泊まるか。
284名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:51:40.51 ID:iZy4YnaE0
天気予報では低気圧が寒気に勝つと言ってるけど意外に競り合ったら
明日の朝も雪続いてるよね。
285名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:57:32.58 ID:LraA2nok0
まだしゃんしゃん雪は降ってるけど
明日の未明に雨に変わるそうだけど
それまでに大分積もりそう。今20cmくらい@相模原
286名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:31:55.05 ID:IKKuVH7y0
明日朝に予報通り雨なら良いんだけど、
降らなかったら東京でも30cmくらい積もりそうな勢いじゃないか。
287名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:15.41 ID:jjNzX8gRP
西は大体終わったかな?まあ物凄い数の車の事故見たが
288名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:47.61 ID:PbWqrhuI0
降り止まない@神奈川
外が明るい
289名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:41:09.51 ID:jUScOYjjP
>>266
他はともかく
夏に猛暑 冬に極寒は
大陸東岸の国家の宿命だよ。
290名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:42:42.11 ID:K7pw6phN0
しかし日に日に寒くなるな
2月でこれだけ寒かったら8月はどんだけ寒くなるのかと
291名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:46:05.19 ID:ssLx7CCK0
>>286
雨に変わらなかったら30cmじゃきかないとおもう
292名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:50:04.31 ID:jUScOYjjP
雪は夜更けすぎに
雨へと変わるだろう
293名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:54:08.06 ID:/a6s0DbOO
関東は地下鉄が止まってるんか?
各テレビ局は、のんきに糞つまらんバラエティばっかり流してるけど…
ホンマにテレビは使えんわ
294名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:55:56.36 ID:2l23wKMc0
>>290おいおいw
295名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:06.02 ID:IdmaLEzuI
温暖化の影響だよこれも
温暖化が進むことで夏は暑く冬は寒くなる
296名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:59:26.53 ID:twDRmyVS0
横浜18センチだよ
俺の物件と同じ長さだぜ
297名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:00:44.12 ID:/a6s0DbOO
>>294
突っ込み下手くそすぎ(笑)
298名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:04:35.97 ID:/LoSmK9S0
今夜大震災あったらマジ大変
299名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:05:21.35 ID:wzfe99nL0
都内世田谷区の東急沿線在住、無事帰宅したので状況レポ

現在、東急各線は遅延してるものの、それをリカバリするべく
本数を増発しているため混乱やトラブルは一切なし、むしろ
いつもの金曜夜より電車内は若干すいてる

朝から降雪してるわりに積雪は数cm程度、ただ先週と違って
雪質がウェットで足元はビチャビチャ、服や鞄もびしょびしょ
そして風が強いせいで猛烈に寒い

スーパーは閉店時間も平常通り、在庫や客足も全て平常通り
ただ、割引率がいつもより渋い、パン類はこの時間でも
ほとんどが定価売り、ただしおにぎりや総菜類はいつもと同じ割引率
焦って大量に買い占めてるような客もおらず、店内はいつもと変わらない

コンビニも同じく在庫や客足はいつもの金曜夜と同じ状態
夜中にお腹が空いて何か食べたくなっても心配なさそう
300名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:14:53.24 ID:IKKuVH7y0
ほう、関越道通行止めか。
週末レジャーはともかく、トラックとか営業車は大変だ。
301名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:20:15.84 ID:YywgQN1S0
しかしなんで飛ばないってわかってるのに空港に行くのかがわからん
302名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:34:54.05 ID:5FWS+MBJ0
うちんとこの雪国よりも積もってるなw
まあ頑張れよw
303名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:57:21.32 ID:E3QKReLU0
今、ギャグでコンビニまで探検してきた。
スケール挿したら400mmすげーなー。
雪が止まないと掻く事も出来ないww

こんなに積もったのは、記憶にないわ。
@横浜西部
304名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:58:22.00 ID:T1Tj/3150
NEETはこたつで丸くなる♪
305名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:59:23.40 ID:qIgtGB4n0
また、東京競馬場中止だってよ。火曜日までやるってさ。
306名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:00:28.65 ID:cq7tQg/dP
>>38
大嘘つきだな。
思うんだけど、羽田で山のように欠航が相次いでるのに、
何で羽田最高、成田最悪論ばかりになるんだろうか?
この前だって羽田が欠航しまくってたのに、
成田が陸の孤島になったことだけを叩くレスばっかだったな。
307名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:37.66 ID:RR+4BNVm0
運休するレベルの雪はフラン
308名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:01:45.32 ID:iZy4YnaE0
外気温マイナス1℃だけど本当に雪江は兄に戻るのか?
309 【東電 84.1 %】 :2014/02/14(金) 22:08:45.26 ID:YEAWNPZC0
八王子吹雪いてるしw
310名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:21:18.54 ID:vcUtxa0y0
夜更け過ぎに雨に変わる変わる詐欺
311名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:03.25 ID:ekCYDXCy0
雪は終わりました@埼玉
312名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:41:18.39 ID:IKKuVH7y0
中野は吹雪な感じだけど、明け方に雨になるとは惜しい。
313名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:27:30.31 ID:/ELSQVqli
毎度報道が良くないんだよ、恐怖の押し売り
314名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:39:54.76 ID:p11my8sq0
ちょっと東京で夜には雨だの
すぐ止むだの言ってたヤツ出てこい
ガンガン降り積もってるわ
風強いわで全然回復しないんだが
315名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:42:45.18 ID:PfKLw5edO
雨は雨で滑るから嫌
316名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:45:55.80 ID:Dmy/T7FU0
東京都民は気象庁をシバこう!!!

雷は大雪の前兆「雪起こし」という
http://www9.nhk.or.jp/nw9/data/saijiki/images/20140203_pg7.jpg

つまり、雷鳴とどろく東京都(大手町で10cm)は、
これから、甲府並みに積雪(現在76cm)するんだよ!

 埼玉県南部某所 あの、20140208をはるかに超える、スノーマゲドン状態

http://uproda.2ch-library.com/761746br2/lib761746.jpg 自家用車雪塊
http://uproda.2ch-library.com/761745UOr/lib761745.jpg 雪没アパート
http://uproda.2ch-library.com/761747IJU/lib761747.jpg ドアが開かない
317名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:48:27.73 ID:zrLTzoaRO
>>308
サイレント・ナイト
318名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:58:35.37 ID:ZrBerP5YP
朝までに雨に変わらなきゃ先週より酷い状況になるな。
明日仕事の人辛いぞお。
319名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:02:32.05 ID:p11my8sq0
駅ホームも真っ白w@東横線
こんな日にヒールや革靴のナメた人らは
軒並みズルズル滑ってんな
320名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:06:45.36 ID:kI6fyPPW0
腹減った。でも寒いから布団から出れない。
321名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:07:09.90 ID:LraA2nok0
祝!積雪新記録達成!だな
322名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:08:04.82 ID:saDedb9N0
先週よりやばいな
雪積もってドアが開かなくなるところだった
323名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:19:55.70 ID:nf31Bm+E0
すげー積もってる。30cmくらい。これが雪国か@相模原
324名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:29:32.79 ID:sf6H1e2M0
>>316
こっこれはひどい、本当にドアが開かない。
325名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:33:09.82 ID:jDGu2IXoI
何時間も機内で離陸待ちして、結局欠航とか舐めてんのか
326名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:37:12.10 ID:QXD0W6nB0
ソチよりも首都圏の方が雪多いというwwwww
327名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:37:46.51 ID:Wovhy60E0
こりゃ明日朝、大変なことになってそうだな 多摩
328名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:37:53.17 ID:MZTNu3Z80
>>316
うひょ〜楽しみ
329名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:44:33.28 ID:HAZ/OJZ90
室外機が埋まったw
エアコン使えん
330名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:47:02.13 ID:+1UPwT7z0
おい!!  東京都・大手町気温が午前0時、
-0.1度になって、積雪18cmまで一気に増えてるぞ!

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000

おい!!  東京都・大手町気温が午前0時、
-0.1度になって、積雪18cmまで一気に増えてるぞ!

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
331名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:50:10.68 ID:YVKe4XAA0
鎌倉の雪景色の寺社見に行きたくなってきた(´・ω・`)
332名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:55:09.86 ID:k3edixuLP
20年に一度の先週より
一週間ぶりの今日の方が雪が深いとか
333名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:55:43.18 ID:QXD0W6nB0
横浜が膝下まで積もってるからね、ありえない
334名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:58:15.32 ID:b9EZCoLS0
>>333
さっきコンビニへ行ったんだけど、埼玉も膝下に近い感じで積もっていたな
幹線道路は浅かったが、明日は凍結して事故が多そうで怖い
雪は小降りになってきたけど、先週以上に積もりそうだ
335名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:08:57.89 ID:+1UPwT7z0
>>1
2014年2月15日 午前1時 気象庁発表 関東各地積雪

つくば 12cm
前橋  35cm
宇都宮 8cm
熊谷  39cm
秩父  67cm
千葉  13cm
東京  26cm 一時間前まで、積雪13cm。20140208に迫る
横浜  28cm
甲府  91cm
河口湖 113cm
336名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:12:58.92 ID:PUW9VH9XO
これだけ前もって予報してるのに 空港や駅で バカ面さげて テレビで 疲れましたとか言うやつ いるんだろうな
やむを得ない理由の人ってほんと少ないよな
大抵は バカばかりw
337名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:13:06.83 ID:YVKe4XAA0
338名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:31:09.63 ID:QXD0W6nB0
2014/02/15 01:24 現在
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
停電軒数 約22300軒

茨城県 約700軒
千葉県 約15100軒
神奈川県 約3000軒
山梨県 約1600軒
静岡県 約1900軒
339名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:38:53.27 ID:ENHa8gRN0
>>335
1m超えてるとこあるのな
すげえ
340名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:43:06.76 ID:SjXOEA850
おいこれヤバイんじゃないか?
今外見てみたけど普通じゃないぞ…
なんかとてつもない事が起きてるんじゃないかと不安なんだが…
341名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:47:54.62 ID:9OVrk0a/O
こりゃ、一週間後また大雪なるんじゃね(笑)

週末ごと大雪になりそうな気がするなwwww
342名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:48:08.65 ID:iLssDPtW0
大丈夫やろー
343名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:51:35.36 ID:d1KUeIeq0
ひとばんじゅう除雪してるんだろなー。今回の雪はキツイぞ。
344名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:52:55.11 ID:KpTXrnSdO
>>335
東京26pとか、それはないわー。
23区だけど、うちのベランダの手すりはその倍はある。
345名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:53:55.45 ID:9OVrk0a/O
今年は大雪の当たり年だなww

積雪新記録ラッシュ続出wwwww あともう一回ぐらい大雪がありそうだわ(笑)
346名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:53:55.90 ID:ZaFT/KIR0
手すりとか車の屋根は四方から吹き寄せるから平地より積もる。
347名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:56:00.79 ID:RFm+2yVq0
東京冬季オリンピックも開催とか!
348名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:56:07.08 ID:oVF4pVTt0
>>344
ウチの積雪
地面27cm
屋根の上50cm
349名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:58:19.53 ID:4oUz045I0
民放はダメだな関東ローカルでL字すら出してない
350名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:00:24.95 ID:qdkuyUpH0
JAFに全然繋がらない・・・
351名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:01:44.73 ID:wautAFPC0
1乙
自転車のかごに雪がいっぱいだ
352名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:03:09.02 ID:nf31Bm+E0
積雪新記録続出でお祭り状態だな。メシウマ。
353名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:04:05.80 ID:wautAFPC0
>>348隣の家の車の上の雪は40cm以上ある @千葉
354名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:04:23.49 ID:9OVrk0a/O
今、韓国は雪あるのかww
冬季オリンピックなんか出来ないんじゃね韓国(笑)
355名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:08:29.22 ID:+BELKZ0u0
関東大雪ざまぁwwww
こっちは雪国だけど今年は全然積もらねー超ラッキーwww
356名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:13:49.17 ID:DDP9d5t00
また降る降る詐欺か(雨)
357名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:14:30.46 ID:jgKQb7x30
>>355
さっきから外が異様に暖かくなって雪からあらけ、そして今は雨。
残念ながら、明日にはかなりの量が溶けてなくなると思います(´・ω・`)
358名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:15:55.18 ID:dGNUOIeN0
ほんとに雨降るのかこれ・・・車が埋まる勢いで積もってるんだけど・・・
359名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:16:22.85 ID:PpisqVgt0
風が哭きだした・・・かまいたちの夜でもやるかな
360名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:21:16.48 ID:9OVrk0a/O
寒気が強力だから、雨にはならず雪のままなんじゃねwwww
361名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:23:21.31 ID:QXD0W6nB0
2014/02/15 02:14 現在
停電軒数 約26300軒

千葉県 約15300軒
神奈川県 約6900軒

増えてる
362名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:25:55.30 ID:SjXOEA850
こ、これはヤバイぞ…
家屋の倒壊や独居老人の凍死、インフラ関連の致命的な麻痺が有り得る…
363名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:28:20.97 ID:mHvc8Xse0
停電はやだなぁ。
雪の重みで電線切れたりしないだろうな・・・(´・ω・`)
364名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:30:13.89 ID:5cmZR6P40
横浜だが全く雨にならない
雪が強くなってきただけ
365名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:30:55.44 ID:DDP9d5t00
電線の雪を落とさないのは電力会社の怠慢
なんでも雪だからと許される事ではないよ
366名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:32:48.66 ID:QXD0W6nB0
2014/02/15 02:24 現在
停電軒数 約36300軒

群馬県 約8300軒
埼玉県 約1600軒
千葉県 約16200軒
神奈川県 約5700軒

短時間に増えすぎ、群馬・・・
367名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:35:05.69 ID:uTD4WHcLO
明日も雪降りまくりだろw
368アニ‐:2014/02/15(土) 02:35:18.79 ID:q52CNBXd0
凍死でるな
もうかなり死んでるだろ
369名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:36:22.29 ID:nf31Bm+E0
雪の勢い衰えず@相模原
370名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:37:28.68 ID:hUJ++OLx0
みぞれになり始めた音がする
371名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:37:52.28 ID:AJ+db9480
ホントにあと30分で6℃まで上がるのかなー(´・ω・`)
372名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:38:27.50 ID:igxOyjq/0
>>316
うわぁ…。それにしても雪おこしって雷おこしみたいな語感だな。大雪便乗でみぞれバーみたいな
アイスとかを作って売る会社が出ないもんかw

>>330
後出し修正か!大人って汚い!w

外の民家やマンションの屋根から雪が落ちる音がやばいwドカンとかバシンとかいう、氷と重い雪の音だ
お前ら明日になっても建物の軒先は歩くなよ。固い氷の塊が混じった重たい雪が落ちてきて生き埋めに
なったり怪我したりするぞ。気温が上がってからが危ない
373名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:39:45.85 ID:ZIriVTfMP
玄関あけたらやばかった。そっと閉じて寝る。
374名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:39:59.21 ID:z2whVDS50
ほぼ雨になった
このまま溶けて氷になるのかな
375名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:40:47.80 ID:KpTXrnSdO
おまいら玄関のドア開くかチェックしとけよー。
いま外の様子みようと思ったらドアが開かねぇから玄関周りだけ雪掻きしといたわ。@板橋
376名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:41:25.18 ID:suW8Z4TV0
>>374
雪が溶けたら春になるんですよ(´・ω・`)
377名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:43:20.81 ID:isLROGHD0
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
378名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:45:44.14 ID:nf31Bm+E0
予想では3:00は4度弱雨になってるけどあと15分で4度も上がるとは思えない@相模原
379名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:49:58.03 ID:z85LKwW20
雪→雨だと凍結したら怖いな。氷の道になる
380名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:54:29.79 ID:ovTvSq6yO
>>378
とても雨になんてなりそうにないけど…
吹雪いてるし、車の上30cmくらい積もってるよ。
気温がプラスとは思えない光景だよ。
381名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:59:16.79 ID:QXD0W6nB0
群馬埼玉が復旧
382名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 02:59:32.64 ID:HlTY+LT5P
いま仕事から帰った
普段、徒歩なら20分の所を50分かかった…
383名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:01:22.23 ID:ItwItajS0
>>362
そうなったら
枡添は責任取って都知事辞任すべきだな
384名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:01:26.73 ID:w7EU4i37P
先週より積もってる@板橋w
385名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:04:58.92 ID:ItwItajS0
>>382
生きて帰れてよかったじゃんw
386名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:07:42.36 ID:Wdjq5/C90
群馬とんでもね〜
隣の工場の屋根が雪の重みで崩落しとる
387名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:08:07.43 ID:/hoqC6dn0
大手町アメダス
時刻 3 時
気温 0.7 度
降水 6.5 mm
風向 北北西
風速 7.0 m/s
積雪深 26 cm
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
388名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:09:45.68 ID:nf31Bm+E0
おでんを食いたい気分だけど吹雪の中を行軍する勇気はないなー
道は積雪30cmくらい。1日だけの雪国状態。
389名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:11:28.60 ID:3ONUGk8T0
むしろ気温上がらんで欲しい。
雪掻きが大変になる…
390名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:11:43.35 ID:W/U7Kpbl0
いま駐車場を見に行ったら積雪40センチ以上ありそうなんだが・・・@厚木
(膝下までずっぽり埋まる・・・)
ニュースの「前回ほどの大雪ではない〜」はなんだったんだ・・・
391名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:12:33.36 ID:D8pNWfinO
ベタ雪に雨とか
雪かきにもこりゃ重いぞ
凍ると手強いな
392名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:13:59.55 ID:FxYGiZse0
6時まであと3時間くらいあるしねえ
393名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:14:12.01 ID:HLV/AS/m0
いま志賀高原にいるんだけど
今朝は雪降ってなかったから高速問題なかったけど
明日東京に帰れるかな
394名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:17:47.56 ID:+8oYQjBd0
>>393
都内は大丈夫だと思うけど、周りの県はダメだから夕方まで待機してたほうがいいよ。
395名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:21:20.59 ID:W/U7Kpbl0
396名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:22:50.83 ID:nf31Bm+E0
車も人もスリップ事故に気をつけた方がいい。
列車とトラックが衝突とか、電車が電車に追突とかしてるから。
397名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:24:07.18 ID:ZwIjUygY0
スマフォのカレンダーみたら水曜日も雪マークなんだが。
398名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:24:47.90 ID:vJ9uCi4h0
あれ?天気予報で「先週ほどではない」とか言ってたのに、
実際はヤバいの? 教えて関東在住の人。
399名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:24:49.38 ID:w7EU4i37P
今日は用事ないなら家出ないのが一番だよ。
マンションなんで雪かきしなくて済むのが幸いだわ。
一戸建て時代だったら2週続けての雪かきに頭抱えるとこだったわ。
400名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:26:28.06 ID:Gw6RxsgX0
>>398
先週の積雪量を余裕でブッ越えてる@23区内
401名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:27:07.79 ID:CqiJPJPr0
>>398
外からバキバキピキピキと変な音がします
雨で雪が固い
402名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:28:00.41 ID:nf31Bm+E0
神奈川県相模原だけど既に先週以上の積雪。朝まで降り続く勢いに見える。
403名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:28:52.91 ID:+h9SGfca0
>>398
どう考えても今のが雪が多い
404名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:29:02.22 ID:w7EU4i37P
今、雨になってるようだからこれがどう転ぶかだな。
今日中に雪かきしないと明日朝は凍結が怖そうだ。
でも今日は一日中降るみたいだから雪かきしない人多そうで怖い。
405名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:29:55.41 ID:XBzIUIETO
年にたったの数回
しかも歩いて行けるような距離に店

こんなので大変とか言ってる東京ってアホだろ

雪国は冬の間は毎日だ
いい加減に恥ずかしいと気付けよ東京(笑)
406名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:30:58.23 ID:urVJur9M0
八王子はずっと雪のままなんだが・・・
今外見たら積り方えらいことになってる
407名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:33:01.66 ID:W/U7Kpbl0
>>404

15日も天気は荒れ模様(強風のおまけつき)なんで、かなり危ないよね・・・

横浜で積雪26センチ 15日も荒れ模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000031-asahi-soci
408名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:35:25.18 ID:w7EU4i37P
>>407
先週のは乾いた雪だったから雪かきも楽だったろうし、すぐに溶けたよね。
今週のは湿った雪だから性質悪そうだなあ・・
409名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:39:15.37 ID:S0eEG8/+0
やっと雪かき終わった
寝よう
410名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:39:28.45 ID:bztVngYj0
夜中に犬と散歩してきたわ
わんこ大喜び
411名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:39:59.56 ID:4B6L5jyu0
そろそろ入試シーズンだっけ
412名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:42:02.19 ID:nf31Bm+E0
暴風雪で外に出れる雰囲気じゃない。風速20mくらいあるような気がする@相模原
413名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:43:25.00 ID:GmNzgAvfO
やっと家についた
裏道は膝まで積もってて漕ぐの慣れてないから遭難するかと思ったぞ
414名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:44:55.06 ID:w7EU4i37P
>>411
先週表参道のあたりに仕事で行ったら青学で入試してたな。
415名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:49:03.99 ID:4B6L5jyu0
http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/schedule/
2/15は早稲田の法と
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html#exam1
慶應の文かw

16は早稲田理工、慶應法だな
416名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:49:35.60 ID:nf31Bm+E0
雪に埋もれて行き倒れになってる人が入るかも知れんな。
417名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:50:26.04 ID:IKHq3T+X0
千葉北西部、アホほど積もっているが
雨でどのくらい溶けるかだな、今はアイスシャーベットのごとし
418名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:01:47.46 ID:aANgjZ400
>>409
ここまで起きてたなら五輪みとどけてやれよw
419名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:04:29.10 ID:AtdIQ17P0
屋根から雪がドゴーン!って滑り落ちてる
420名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:10:30.28 ID:/hoqC6dn0
気温が殆ど上がってないわけだが

大手町アメダス
時刻 1 時、気温 0.0 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 26 cm
時刻 2 時、気温 0.3 度、降水 7.0 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 27 cm
時刻 3 時、気温 0.7 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 7.0 m/s、積雪深 26 cm
時刻 4 時、気温 0.8 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.1 m/s、積雪深 25 cm

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
421名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:12:18.30 ID:FCJ807jp0
気象庁信用したら死ぬで
422名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:13:24.90 ID:hUJ++OLx0
>>420
たしかに雨にはなってるけど雪を融かすというより表面を氷で
コーティングしてる感じ。
423名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:14:34.75 ID:/hoqC6dn0
気温予想との差が5度以上有るな
予想6℃、実測0℃とか
424名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:32:57.89 ID:w7EU4i37P
さっきゴミ捨てに地上に降りたらえらい積もっててワロタw
しかも422が書いてるように雨が雪をとかすわけでもなさそうだ。
こりゃあ凍結パターンだな。
気をつけないと。
425名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:34:03.09 ID:fpW44Cx4O
雨にならんよ…ずっと雪だ
426名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:39:55.88 ID:symxDyoT0
コンビニまでタバコを買いに行こうとおもったが15メーターで断念したw
427名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:41:03.08 ID:xmRytZuk0
長靴が車の中にあるのですが、どうやったら取りに行けますか?
428名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:46:50.39 ID:y78YFK9i0
雪を踏み固めながら歩くんだよ。
429名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:49:19.53 ID:4B6L5jyu0
そろそろ成田でも、朝一の便が到着するころじゃないのかな
430名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:18:31.50 ID:/hoqC6dn0
とても昼間10度越えるような温度上昇してないんだが

大手町アメダス
時刻 1 時、気温 0.0 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 26 cm
時刻 2 時、気温 0.3 度、降水 7.0 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 27 cm
時刻 3 時、気温 0.7 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 7.0 m/s、積雪深 26 cm
時刻 4 時、気温 0.8 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.1 m/s、積雪深 25 cm
時刻 5 時、気温 1.1 度、降水 5.0 mm、風向 北北西、風速 6.8 m/s、積雪深 23 cm

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
431名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:24:30.89 ID:Q9JSEqF90
>>430
日が昇れば上がるよ
432名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:26:38.09 ID:LVtPMU4D0
羽田着の飛行機が上空でクルクルしてますね
お疲れ様です
433名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:28:36.47 ID:hUJ++OLx0
低気圧が抜ける時に寒気が戻ってまた雪になったりして。
434名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:33:33.06 ID:jD+l84ah0
情報はここが詳しそう
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第26便■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391869932/
435名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:36:29.35 ID:Nxbet0Ys0
ゴムチェーンが外れタイヤの内側にカラミ身動きとれず、JAFには100回電話しても
つながらず、結局雨に打たれながらジャッキを使って四苦八苦しながらチェーン外した。
地獄だった。もう勘弁してほしい、一生降らないでほしい。
436名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:38:44.70 ID:bcFB2sb20
二度あることは三度あるといいまして
437名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:02:23.00 ID:nqQzdpio0
今外みたらもう雨だけど、
積雪に関しては先週より積もってるわ・・・@東京
先週は30センチ弱だったけど確実に30センチ以上いってる

これチェーンついててもスタッドレスでも場所によっちゃ
うごけなくなるぞ
438名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:04:04.34 ID:9YMTZ8R10
まだ止まない
439名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:04:16.16 ID:Nxbet0Ys0
土日で溶けることを祈るわ、ほんと
440名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:06:05.85 ID:3ZB7GbRb0
路面凍結だとチェーンすら効かなくなるのでこれからのほうが問題だな。
しかしこれ雨のまま終わるとは思えんな。雪に変わってもおかしくない感じ
441名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:15:02.08 ID:/hoqC6dn0
大手町アメダス
時刻 1 時、気温 0.0 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 26 cm
時刻 2 時、気温 0.3 度、降水 7.0 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 27 cm
時刻 3 時、気温 0.7 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 7.0 m/s、積雪深 26 cm
時刻 4 時、気温 0.8 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.1 m/s、積雪深 25 cm、日照時間 0.0h
時刻 5 時、気温 1.1 度、降水 5.0 mm、風向 北北西、風速 6.8 m/s、積雪深 23 cm、日照時間 0.0h
時刻 6 時、気温 1.3 度、降水 5.5 mm、風向 北北西、風速 4.3 m/s、積雪深 23 cm、日照時間 0.0h

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
442名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 06:23:36.71 ID:NNQHgnX4P
首都圏JR壊滅状態
各駅で混乱中らしい
情報出てない路線でも止まってる場合あるとか
443名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:05:14.77 ID:WObjGgJp0
京成線 新京成線 北総線 …すごいね、平常どうり動いてるよ(笑)
Twitter 1130sd (Hikaru ) - 24分前
北総線・矢切駅の6:11頃の時刻案内。上り下りとも遅れあり。11分発の下りは7分遅れでした。 http://p.twipple.jp/xxAXM
Twitter ws_atc (タナカユウ二) - 40分前

http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
今回は太平洋側は降らんかったね
しかし相変わらずの新京成…
444名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:10:17.08 ID:/hoqC6dn0
大手町アメダス
時刻 1 時、気温 0.0 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 26 cm
時刻 2 時、気温 0.3 度、降水 7.0 mm、風向 北北西、風速 6.9 m/s、積雪深 27 cm
時刻 3 時、気温 0.7 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 7.0 m/s、積雪深 26 cm
時刻 4 時、気温 0.8 度、降水 6.5 mm、風向 北北西、風速 6.1 m/s、積雪深 25 cm、日照時間 0.0h
時刻 5 時、気温 1.1 度、降水 5.0 mm、風向 北北西、風速 6.8 m/s、積雪深 23 cm、日照時間 0.0h
時刻 6 時、気温 1.3 度、降水 5.5 mm、風向 北北西、風速 4.3 m/s、積雪深 23 cm、日照時間 0.0h
時刻 7 時、気温 1.6 度、降水 6.5 mm、風向 北西 、風速 6.3 m/s、積雪深 22 cm、日照時間 0.0h

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
445名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:16:33.28 ID:rJMqfBi1O
おいぃぃぃっっ!
先週とは比べ物にならないくらい積もってるじゃないか!
うちのまえの道路にたんまり積もって車が進めない…
446名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:20:18.23 ID:G6mfqJoVP
>>443
さすが安定の新京成www
447名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:42:08.21 ID:dyYYpG+50
成田空港は、雪?なにそれ状態。
448名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:57:56.17 ID:IF666n4H0
先週積もったところはその時の雪がまだ消えてなかったのかね
うちは先週も今週も降雪なしだが
449名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:03:14.27 ID:M/qHTFA50
気温が急変化する予報は大抵外れるな
450名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:18:43.45 ID:VuNB08fnP
ハイ大阪の皆さんもう車出せまっせ、全滅は奈良行きの道だけですな
451名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:39:49.61 ID:mOAjwvVX0
世田谷だけど夜中に30cm車に積っていたので降ろした
明け方買い物行ったけど、風も強くてまともに歩けなかった
今は少雨状態

今日は籠るしかないな
452名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:41:27.25 ID:VHb2teuR0
家で足止めなだけラッキーだな。電車とか会社の人もいるんだろうし。
453名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:44:29.42 ID://NRggo1O
ケータイから新幹線をはじめ、交通情報すぐわかるサイトない?
足止めくらってやきもき。
454名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:59:37.90 ID:nf31Bm+E0
遠くに出かけて帰りの雪道で難渋して平地で遭難しそうになってる人もいるかも。
455名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:21:05.15 ID:9nJqtUQ/0
大人は雪なんか振るなだろうけど子供は珍しく積もった雪に大喜びだろう。
積もったって言ったってすぐ消えるだろうから存分に楽しめよ。
456名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:22:50.00 ID:igxOyjq/0
>>453
ツイッターで路線名を検索
457名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:27:41.01 ID:rzZQTp500
会社が臨時休業になったお
458名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:28:46.72 ID:igxOyjq/0
>>456
あとはこのあたりかな
http://www.google.co.jp/search?q=%82%CC%82%E8%82%A9%82%A6%88%C4%93%E0

鉄道系の板で>>434の鉄道版があればそこでも情報が見れるかも
459名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:30:12.59 ID:rJMqfBi1O
外はものすごい風雨だ@栃木

大雪→台風のコンボは反則だわぁ、何もできん
460名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:34:46.18 ID:9OVrk0a/O
道路に30cm積もって車動けず(笑)

そのうえ暴風雨のコンボ(笑)

北関東終了です(笑)
461名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:04:23.85 ID:MGTLbM3T0
道路水の行き場がなくて川になってる
462名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:04:29.11 ID:9YMTZ8R10
やっと、ミゾレがぱらぱらになった。

で、また水曜だと?
463名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:11:24.13 ID:NPvA+YsG0
カーポート崩壊の轟音で目が覚めた
どうすんだよこれ
http://imgur.com/jc6xQEi
464名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:15:45.15 ID:yVB1fzPO0
熊谷だけど朝起きたら雪国になってたわ
積雪量60cm超えたとか生まれて初めて見た光景だ
とてもこの間まで最高気温の記録を持ってた土地に見えねえぞ
465名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:21:55.52 ID:LyPp/WSe0
>>395
まだこれだけ雪が残っているのに
明らかにノーマルタイヤのやついるのな。
すげぇわ。頭おかしいとしか思えない。
466名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:24:39.04 ID:EKv9y8CF0
屋根の雪かきってやった事ないんだがちょっとやらなきゃまずいぐらい積もりそうだ
467名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:28:56.34 ID:9inDjJJI0
今回の雪は湿って重いから雪おろししないとヤバいよ
468名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:30:21.69 ID:y78YFK9i0
469名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:32:51.62 ID:gjAjvTZX0
>>466
やめとけよ落ちて死ぬぞ
470名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:34:37.70 ID:yVB1fzPO0
屋根に登らないまでも棒で落とすとかした方が良さそうだな
マジで雪国レベルに積もってるし、小屋が雪で潰れたとか報告が多数出てる
471名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:37:30.61 ID:A16LWfyc0
緊急ミッション
・出発地 桶川駅
・目的地 小伝馬町駅
桶川駅から東京へ行けるのは高崎線のみ
装備品はスーツと革靴(ゴム長靴無し)

もう、諦めてもいいよね?
472名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:38:31.31 ID:AHG5yKJQO
雪国のカーポートは積雪1メートル用 2メートル用てのある
473名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:40:51.02 ID:b9EZCoLS0
小雨も止んだからコンビニへ行ってきたんだが
道が小川、日陰の道は雪国。 往復したら雪の反射光で視力が一時的に奪われた

外へ出るなら靴下の替えを持ち歩いて、サングラスしたほうがいい
474名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:55:18.82 ID:wmmQ70NU0
羽田から無事錦糸町まで脱出
リムジンバスは運休多いけど、スカイツリー行きは定刻通りでガラガラ
475名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:17:41.34 ID:NNQHgnX4P
>>471
バスで上尾駅まで行って、乗り継ぎで上尾から大宮駅
大宮からなら京浜東北線で都内
476名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:53:08.30 ID:JByo+22e0
>>470
棒で突いた位じゃ大して落ちねえw
昼前から雨が降ったから余計に…
やらんよりはそれでもマシだが…
もう疲れたよ…
477名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:57:52.91 ID:D76DigfI0
しかし降ったねえ〜
総合雪害スレがまだ出てこないなー
478名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:21:49.99 ID:NJbEvdI20
物流完全停止だな
479名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:48:42.61 ID:cQ9HsZc20
先週と比べても遜色ない降りだった、雨に変わったのが救い
でも全然気温上がらないな都内は12℃じゃなかったのか
480名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:08:40.55 ID:JByo+22e0
そういやこの時間になっても新聞来ないな
新聞屋レイプ目状態かw
つか販売店まで来てないんかな?
481名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:24:33.86 ID:Ir18Mqwh0
雨に変わんなかったら都内でも腰までの雪になるとこだったな
482名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:47:15.35 ID:3ONUGk8T0
結局4時間以上も雪掻きして8割ほど終わったところで断念した
先週は2時間半で終わったのに
483名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:57:54.30 ID:igxOyjq/0
>>462
今度食べ物や長靴やスコップがないとかいうやつが出たらもう学習能力の
ないやつ乙としかw靴やスコップは売り切れてたら仕方ないけどな

>>476
スコップがあるならそれでやるといいよ。スコップの背に屋根の上の雪を乗せて
柄を回転させるというか傾けて落とす。軒下でやると落ちてきた雪で生き埋めに
なったり雪に混じってる氷の塊で怪我したりするから少し離れたところからやるといい
484名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:07:08.63 ID:igxOyjq/0
>>483補足
路上や屋根に雪が厚く積もってるときは一気にすくうんじゃなくまず表面の20〜30cmだけを
すくって始末していくといい。底からてっぺんまでの分を一気にすくおうとすると重くて
大変だから。一度に軽く処理できる量の雪を表面から少しずつすくっていくと疲れない

それにしても昨日から救急車や消防車のサイレンが全然聞こえないな
何かあっても助けに来てもらえなそうだ
485名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:10:08.41 ID:4rTZEK5C0
関東完全異常事態です
だれに聞いても、埼玉も千葉も異常事態
北関東は、車が走行できない、こんな状態でも安倍首相は動かない
国民は捨てられたと感じてる、みんな言ってる
486名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:11:43.51 ID:igxOyjq/0
>485
呼ばれてないのにチョチョチョチョーン
487名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:47:31.10 ID:HBpovNl20
1984年の関東の雪をリアル体験したけどインパクト度は今年の方が遥かにデカい。
488名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:15:26.35 ID:ZaFT/KIR0
正月が2ヶ月遅れで来たと思って
家でのんびりしてりゃいいよ。
489名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:16:49.56 ID:LH/ilMLC0
>>488
まるで中国だなwww
490名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:20:55.58 ID:0D6S12VwP
>>3
うまい!
491名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:23:26.24 ID:SveOKmX1I
車が出そうなくらいに雪かきしたが
出られるかどうかはしらん
もうグッタリだ
492名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:36:19.92 ID:IF666n4H0
関東方面からの荷物が届く予定なんだが今日は無理そだな
493名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:43:00.38 ID:pQc6TRGc0
各地で治安悪くなってそうだ
494名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:26:20.95 ID:WNr7TjXG0
さっき買い物に行こうとしたらドアが開かなかったw
仕方ないのでベランダから回り込んで雪を退けたけど
昨日の晩に雪でバリケード作っておけばよかったか
495名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:39:24.49 ID:h7PGs54G0
仙台。
朝からずーっと雪が降り続けてる。
向かいの家の屋根の雪がどんどんどんどん厚くなっていく…
496名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:47:46.81 ID:EKv9y8CF0
昨日雪積もる前にカレーの材料買って来た明日の晩ゴハンまでカレーで凌ぐわ
497名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:01:52.86 ID:hUJ++OLx0
>>495
頑張って記録更新しろ
498名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:28:02.99 ID:ZwIjUygY0
雪の時につくるならシチューだろjk
499名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:45:57.00 ID:ln/LDGbYP
まだ2〜3回降るだろうな
500名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:16:37.38 ID:l6IkCCol0
>>494
>雪でバリケード

無茶言うなwww
501名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:35:12.90 ID:OcSEo/ks0
>>453
ジョルダンライブ
マジお奨め
502名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:50:36.77 ID:/I5kdRKZ0
羽田空港は空港内の車両に除雪ブレードを装備できるを義務化しろ。
503名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:10:25.79 ID:f00OhpdQ0
>>494
そういや玄関てたいてい外開きだな
外階段アパートの二階の人とか大丈夫だったんかな?
504名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:33:35.16 ID:zw5b5g880
>>489
もう旧正月開けですよ〜
505名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:07:54.58 ID:ZA6HKNBf0
>>503
日本では靴を脱ぐから外開きが多いみたい
欧米では逆に内開きが多いみたい
む。