【千葉】「珍しい白菜だった」木更津市職員を窃盗容疑で逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:50:36.60 ID:5Wyl587d0
珍しい白菜といえばこれしかないだろ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Jade_cabbage_closeup.jpg
71名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:54:24.64 ID:mLIhuHQL0
50センチもある細長い白菜があるんだよ。
「たけのこ白菜」というらしい。
72名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:57:24.46 ID:htYbdxKXO
>>68
マンドラコアだっけ?
73名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:00:59.98 ID:Wi0jzLEw0
>>4
珍しい白菜だったから仕方無い
74名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:30:48.23 ID:IDMDt3010
人面白菜?

珍しい物の方が希少価値が高いんだから
よけいに盗んじゃダメじゃないか?

普通の白菜が1個100円としても
「人面白菜」とかマスゴミが取り上げて話題になったら
プレミアがついて数万円で売れたりするかもしれないのだから
よけいに罪が重くなるはずなのに

どうして、こんなおかしないいわけを思いつくのだろうかね?
75名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:33:12.01 ID:WgWbd1b8O
>>28
『愚に「も」つかない』な
日本語しっかり
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:54:45.80 ID:FGPAk/i50
被害金額はいくらなんだい
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:22:50.26 ID:jWXgXgR50
伝統的な品種や、味が良かったり収量の多い株を育てている人とかは、
盗まれた野菜を育成し、採取した種が他に出回ることを嫌うので、
畑からのわずかな窃盗でも問題にするし、警察沙汰にもなる。

貴重な品種で種の採取を目的とした株は、交雑、窃盗を避ける意味で
山の中等、人の目につきにくい場所でこっそり栽培してたりする。

ちなみに最近の伝統野菜ブームのせいで、各種苗会社が伝統野菜の種を必死に集めているし、
農家は種苗メーカーや農業センター等に、その種を取られないように、必死に警戒している。

今回、話題になった白菜も結球の有無や葉の枚数で種類があり、味は良いが病害虫に弱いく
現在栽培されなくなった伝統種(昔の品種)は、ある意味貴重だし、
結球しない昔ながらの白菜は、現在では珍しいかもしれない。
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:24:51.66 ID:xnMwVNjw0
白菜泥棒には厳しいようだが、
死体を捨てるなら千葉県といわれているんだよな・・・・・。
79名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:33:54.83 ID:rfHWP7Fk0
公民館に勤務する職員は、泥棒だった!

油断も隙も無いな。
80名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:13:16.94 ID:jvdw+VZk0
>>66
はいはい、全部犯人に請求するようにすれば良いんだよなw
81名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:15:03.34 ID:tAmyAHla0
珍しい白菜舞踊団
82名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:23:36.00 ID:gknh6If30
新ジャンル?
83名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:30:22.51 ID:iYEE5dGf0
庭に植えたが育たなかったから食べた

がよくわからん
盗った白菜を植えたのか?
自分で植えた白菜を失敗してしまったから盗ったのか?
84名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:51:28.85 ID:EE6XFwmg0
白菜オタクかよ。
85名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:54:00.82 ID:2/P8wHca0
白菜1個認めたら中韓人が1000人来て根こそぎ持っていくわ
86名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:44:05.49 ID:MzKwl5MR0
おまいちょっと は〜くさい
87名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:08:59.18 ID:Rx4S4ne60
シャキシャキ白菜を長老に食わせたかった
88名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:12:03.34 ID:KocvNlFS0
なんでバレたのかね
俺らんとこも芋や南瓜なんか根こそぎなくなるけど
ほぼイノシシやサルの仕業
89名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:26:30.35 ID:gknh6If30
>>88
根こそぎって、素人目にはむしろ人間術くさいんだけど…
動物って食い荒らしてくイメージ
90名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:31:50.77 ID:KocvNlFS0
>>89
いや根こそぎなんだなー
イノシシの食欲はすさまじいで
91名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:36:48.88 ID:gknh6If30
ほえー
どーぶつすげーな
イノシシなんかは鼻で掘っくり返していくのか
92名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:40:38.53 ID:Z8la66520
凄い嘘つきな、ほかにも色々細かい盗みをしてるだろ。
公務員って間違ったことをやらかしても必ず自己正当化する。
そうするように教育されてるのか?
93名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:55.14 ID:4VHf2R5u0
94名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:49:34.64 ID:K1dfgcK40
旬の白菜はホントにうまい
春キャベツと肩を並べるレベル
95名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:19:31.47 ID:VIiMW6uz0
どういういいわけだよ?
96名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:22:31.30 ID:SBJsb2AI0
>>95
珍しい白菜だったと言ってるだろ
97名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:28:45.86 ID:3ODjGrsc0
>>96
白菜は一般的なものだったと調査されてるだろ
98名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:31:34.17 ID:/50JBdBo0
珍ゲン菜
99名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:32.33 ID:ul1qoF7I0
>「庭に植えたが、育たなかったので、食べてしまった」

あー、お肉が怖いw
100名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:02:55.04 ID:9Ha6GzfT0
>>99
101名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:05:01.55 ID:L1QHRF0t0
もともと税金泥棒だから、
そこらへんに売ってるものを
勝手に盗ってもいいという錯覚に
陥っているんだよな
102名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:05:58.96 ID:zs4ugHgH0
新種の白菜なのか?
木更津キャッツアイのふる里だから市職員が泥棒でも違和感がないw。
103名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:06:42.45 ID:iL/31DWUO
オレンジ白菜とか。。?
でもあれただ黄色が強いだけだからなぁ
104名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:09:11.80 ID:U2/L1cb80
公務員擁護のきちがいさんもいっぱい植わっている2ちゃん。
それも、犯罪を犯した公務員ほど擁護する。
南朝鮮と支那の血がなせる技か?
105名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:14:46.90 ID:NmEPhDGz0
冬に乱立している白菜を見るとエイリアンの卵を連想する
106名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:23:55.00 ID:GeX7PSiv0
>>103
オレンジ白菜は、畑では普通のと見分けつかんよ
107名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 14:35:08.20 ID:fWx95Xn30
移植に失敗した状態の白菜が本当に食べられる状態なのか詳しい人説明たのむw
108名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:53:59.82 ID:ME960LsxP
なんかエドウットもどき最低映画でトマトが侵略するのなかったっけ
109名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 02:13:54.39 ID:+AdYKgS80
とろろ芋が攻めてくるアニメがったと思う。
110名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 03:33:23.91 ID:JSw5kqBM0
野菜泥棒、花泥棒、税金泥棒、万引き   犯人に共通するのは(ry
111名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:04:57.25 ID:wfkp18i40
「珍しい白菜だったニダ」
112名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:17:57.00 ID:Ud7M4Gw+0
おいしいリンゴ
おいしいナシ
おいしいサクランボ
 :
おいしい白菜
113名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 04:59:30.19 ID:v9iSWwhc0
>公民館に勤務する非常勤職員・佐久間晃一容疑者(66)です。

公民館に勤務できる程度のコネはあったが、白菜の所有者と警察の間に入って事を穏便に治めてもらえるまでのコネは無かったのね。
114名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 05:05:25.97 ID:NdlEJhEV0
白菜ぐらいプランターで作れるんだから作れよ
115名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:06:37.53 ID:s6x+DHWK0
珍しい白菜について調べてみたら
知らない種類がいくつかあった

タケノコ白菜とかミニ白菜とか
116名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:14:44.56 ID:S8RWDjsZ0
>>92
白菜ごときで捕まるってそれだろうな
決定的な尻尾を掴まれたのは今回で今までさんざん手癖の悪さで睨まれてたんだろう
117名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:10.35 ID:R49rQ9WD0
>>5
PM2.5たっぷりの関西野菜食ってろww
118名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:52:48.05 ID:/bjL8bNz0
白菜一個200円程度にどれだけ税金がつぎ込まれたんだろう。
119名無しさん@13周年
>>100
すんません
まんじゅう怖い、みたいなもんだと思ってください

白菜ですき焼き連想してしまいまして…