【社会】「手話は言語」を法律に 自治体では条例成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/13(木) 18:47:47.59 ID:???0
★「手話は言語」を法律に 自治体では条例成立
2014年2月13日

「手話言語法」の実現を願う声が高まっている。手話や聴覚障害者らのことを知ってもらい、
法律の必要性を訴え、支援を広げるためのイベント(全日本ろうあ連盟など主催)が二月初め、
大阪市内で開かれた。「手話は言語」と定めた条例をつくる自治体が昨秋、初めて誕生。
法制定を国に求める意見書が自治体で続々と採択され始めてもいる。

国内には約三十万人の聴覚言語障害の人がいる。話し手の唇の動きを読み取る口話法が
支持された時代もあった。手話の歴史は平たんだったとは言えない。

「『手まね』なんてみっともない」−。そんなふうに、生活のさまざまな場面で手話への
偏見は続いてきた。鳥取県議会で全国初の手話言語条例が成立したのは昨年十月だった。

「ろうあ者は勇気づけられた」と、自らも耳が不自由な筑波技術大准教授(言語学)の
大杉豊さん(51)は条例を評価した。

今回のイベントには、聴覚障害者や手話を学ぶグループ、地元の市会議員ら約八百七十人が
参加し、その意義や広め方について理解を深めた。大杉さんも「手話を使う権利」をテーマ
にした手話劇に出演。三人とも耳の不自由な娘と両親の家族の物語を通して、
手話は「人として、ごくふつうの言語、言葉」ということを聴衆に訴えかけた。(以下略)

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2014021302000001.html?ref=rank
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:48:09.20 ID:MKjuUl/s0
手話も方言あるんだろ
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:49:51.33 ID:DMfOmMjD0
言語に認定しないとどういう不都合があるんだかよくわからん。
気持ちの問題?
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:51:17.16 ID:hPg/RszW0
手話はまず国際的に共通に変えろよ。
言語よりハードルが低いだろ。
そうすれば地位も上がる。
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:51:52.16 ID:LbX5SwZ40
手話ってなんで国際言語にしようとしないの?利権なの?
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:55:25.91 ID:Lljk2Ti2O
いまだに手話とかやってんのか
今どきみんな携帯持ってんだからそれ活用しろや
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:58:03.05 ID:OWKl9wrd0
会長:オバマ会見の隣の人
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:00:52.45 ID:qqp/0P500
手話は言葉と対等な言語だよ。
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:01:19.49 ID:W3Ie8Rx20
世界共通になれば、覚える
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:04:14.27 ID:/RmvH2EC0
シュワッチ
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:08:08.77 ID:EELpnMqwO
これ意味あるの?
気違いみたいに騒ぐから余計に卑下されるんだよ。
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:09:20.03 ID:Ym2Kk70BP
>>5
何語の手話をだ?
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:12:06.73 ID:/RmvH2EC0
半月前だか1ヶ月前だったか、妙な人が尋ねてきた。
ピンポンと鳴らしたから、対応に出て行った。
やたらと高圧的なんだよ。NHK の集金人だとか言うのだが、
本物のあの人たちは、すごく丁寧な振る舞いをするもの。
こいつはニセモノ。
おれんちに盗み入っても、ロクなものはないのに。
ヘンなドロボウさんですね。
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:14:42.56 ID:nYIcfjxJ0
手話って作ったものじゃなくて
自然発生的に生まれ
その地域でのみ通じる言語だもんね。

日本国内だけでも,
日本手話と日本語対応手話
の2言語がある
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:17:36.29 ID:5xP0A5FfP
これに何の意味があるんだwwwww
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:19:37.75 ID:PIaVFvvq0
『手まね』なんてみっともない

↑こんな偏見見たことないぞ
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:19:58.41 ID:Ag5vIaRVO
命名:チェンバル語

 決 定 !
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:37:43.66 ID:IOsNllrE0
言語ではないな。音がないからな。
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:06:42.57 ID:Oroh8+j+0
そのうち、在日朝鮮半島人が大勢住んでいるので、ハングルを公用語に認めろとか言い出しそうだ。
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:07:18.06 ID:C6eeCsUf0
これは何て言ってるの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4871677.jpg
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:08:49.32 ID:3Rwx+dh50
>>12
きっとエスペラント語だな
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:38:44.46 ID:j6z1cbcy0
なんの条例かさっぱり分からなかったんでググったけど、やっぱり意味不明w

おまけに鳥取県が作った条例の啓発CMで手話間違い
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/B76CABC11915230349257C5A001AC986?OpenDocument

反対したらイメージ悪くなりそうとかいう理由で条例案に賛成してんじゃねーよ、
聴覚障害者対象のスマホやタブレット端末の講座でも開いた方がまだましだ。
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:51:14.92 ID:jVXhNPqc0
>>18
言語だってば。
24名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:09:39.58 ID:XLb2AAav0
>>4
世界共通ならぜひ習いたいと思う。
25名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:07:10.32 ID:cD/biz3f0
佐村河内さんに手話で一言
26名無しさん@13周年
中指以外を折り曲げて上に動かすと、「お兄さん」になります。

身近なお兄さんに向かってやってみましょう。