【ゴースト問題】「先生から音楽を離さないで」 学生らを中心に新垣氏を救済する署名、1万件突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ゴースト新垣氏を救済する署名、1万件突破(02/12 17:56)

作曲家・佐村河内守氏(50)のゴーストライターだったことを告白した新垣隆氏(43)を
“救済”する署名が12日、1万件を突破した。新垣氏は桐朋学園大学に非常勤講師として
勤めていたが、6日の会見前に退職を願い出、会見後に大学側から認められた。

しかし7日から、学生らが中心となり「新垣先生に寛大な対処を」と題した署名活動を展開。
この動きを受けて、大学側も退職の決定を白紙に戻していた。署名を求めるサイトでは
12日午後5時半現在、1万109件の署名が寄せられる結果に。

署名者のコメントも公開されており、「どうか、先生から音楽を離さないでください」
といった声が寄せられている。

同大学は新垣氏が会見を行った日、公式HPに「経緯や事実関係などを詳しく調査したうえで、
厳正に対処いたします」との声明を発表したが、その後の発表はない。1万件以上の署名が
集まったこの日、大学は「現在は調査中であり、今の段階では公式な発表はありません」とした。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20140212_200.html
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:16:46.79 ID:pw1Br9/S0
続きは天国とやらでやるんだな!
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:17:09.17 ID:pCLHg31LO
一方嘆願書の動きすら無いあの方が一言↓
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:17:43.05 ID:i/Jn+Zgv0
騙された人の保障が済んでからほざけ
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:08.82 ID:KU+6NCE60
聞こえない〜
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:34.12 ID:wYX9D52r0
ある意味この人が最大の被害者だよな
耳が聞こえないふりしてた糞は今何思ってんだろうな
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:37.56 ID:10qnVQWJ0
おい新垣、俺はクラッシックの曲は興味ないから
是非演歌の作曲してくれよ。
歌うのはサブちゃんがいいわ。
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:19:02.65 ID:r/z+Wsnx0
安易に善と悪が定められてる気がする
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:19:08.64 ID:Xe416uEl0
壮大な茶番だなあ
詐欺師に擁護なんてほんと気持ち悪い
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:19:48.01 ID:gOFxAvew0
いや、学生の気持ちも分かる。
が、ガッキーの罪は重いよ。
だってさ、『鬼武者』で語ったエピソードが余りにも・・・
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:19:49.60 ID:LZHzb8ly0
しばらくそっとしといてやれよ
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:20:23.45 ID:6cN+mY380
新垣はちゃんと告発もしたしいいと思う
詐欺で金稼いだ奴は許さん
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:22:00.27 ID:Df886ACV0
問題は詐欺とかだけだろ
それ以外はとうでもいい
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:22:01.66 ID:4H8JXN1T0
佐村河内、毎日暇なんだろうな。カラオケでも歌ってそうな気がする。
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:22:51.70 ID:Ek10BbNA0
今度この人が表に出る時は「日本のスティーヴィーワンダー」として
MKR(というギミックの)ピアニストとしてだろうなw

「実は片目は義眼です」みたいなw
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:23:43.13 ID:wdQBAMhT0
NHKは次の大河ドラマの音楽をガッキーに依頼して。
NHK交響楽団は、専属でガッキーの曲を演奏すべし。
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:23:49.34 ID:LyaJDGlQ0
我々は将来客を騙しますと言っているのと同じなのだから名簿を公開して学生のうちに排除しろ
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:24:04.05 ID:kDi09DOJ0
実際に紙に署名を集めて回るんじゃなくて、捨てメアドあれば一人何件も
署名できるネット署名で嘆願と言うあたりでお察し。
少なくとも、紙の署名を有志が取って回ってくれるほどの人望は無かったようだ。
大学が主導した出来レースじゃないのかな?
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:24:30.46 ID:uQzCkU2M0
新垣隆さんが告白「私が佐村河内守さんのゴーストライター」
http://matome.naver.jp/odai/2139160803182317001
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 00:25:26.08 ID:fagp4VS4O
昔はワイドショーでちょくちょく口裂け女の話題やってたよな
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:38.91 ID:u6LydJJt0
>>1
ゴーストが書いた曲も、コピーな間抜けなのに、何やってんだコイツら。
恥ずかしくねーのかよ。
音楽業界って、こんなにクズだらけなのか。
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:54.64 ID:mPp8nVHY0
大根役者を見破れなかったマスゴミは粗大ゴミ
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:26:10.17 ID:LyaJDGlQ0
そもそも講師を辞めても趣味でいくらでも音楽には関われる
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:27:00.32 ID:DTQS9vlq0
自分で書けばいいんじゃないですかねー
瞑想していると音が降りてくるとか言ってたんだしねぇ
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:27:22.09 ID:oykv7PvY0
>>19
韓国系サイトを貼ってお金稼ぎ、毎度ご苦労様です
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:27:46.84 ID:nJDgQ88f0
詐欺に加担したんだからもうどうしようもないね。残念だけどさ。
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:28:05.53 ID:bpuXP8fk0
三枝成彰「現代のベートーベン」

新垣氏「あの程度なら誰でも書ける」
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:28:35.30 ID:tb+/O/WI0
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:29:12.82 ID:HX4T64sC0
自分達の先生がゴーストライターだったら自慢話になるな
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:29:36.68 ID:KRP11YgwO
ガッキーは現代音楽の作曲家だそうだから、交響曲広島なんか鼻歌で作れたんだろ。
つまらない詐欺師に絡まれたことから早く立ち直って、広島の2番を作ってほしい。
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:30:06.31 ID:GMFcMbDC0
学生が教わりたいっていってんならいいんじゃないかとも思うけどな
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:30:50.94 ID:H8e+X1xF0
そうかそうか
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:31:44.18 ID:VoCWCizX0
生徒たちが立ち上がるくらい良い先生なんだね。
告発した勇気は無駄じゃなかったな。
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:33:02.44 ID:pW7+u9iu0
きょう日、こうやって学生に慕われるなんて珍しいよ。
結果はどうあれ、こういうのは常日頃の人徳の積み重ねがないと出て来ないアクションなのは確か。
嫉妬してる奴は「人の振りみて我が振り直せ」で、日頃の行いを正した方が得策だぞ。
俺はよく知らない人だから遠巻きに見てるしかできないけど。
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:33:25.31 ID:na6Cjvlo0
ゴーストの卵達
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:34:01.15 ID:LzRtR/yY0
新曲作って救済の署名できる権利をCDにつけて売ればhiroshima越えの売り上げも目指せるかもしれん
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:34:12.98 ID:bpuXP8fk0
野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) 

HIROSHIMAについて

「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:34:33.83 ID:lEKOSnbQ0
もう新垣音楽専門学校を設立してもいいんじゃない?
無名の音楽家でもボカロでデヴューできる時代だしね
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:35:08.03 ID:tb+/O/WI0
>>18
新垣に悪いイメージがつけば雇ってる桐朋学園大学も困るからな
こんな印象操作で大学の名前を守れるなら安いもんですわ
40 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 00:35:42.76 ID:ZFenPFzz0
ツンボのふりしたクズはしんでよし
41名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:37:08.29 ID:bpuXP8fk0
42名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:37:20.53 ID:oshxa2Xn0
署名してきた。

著作権を主張せずに、代理で仕事をすることなぞ
日本ではいくらでもある。
ITやゲーム業界・テレビ・映画の世界なぞ典型だ。

余りにも不条理すぎる。
なぜ、クラシック音楽の作曲という分野のみ不当に断罪されなければならないのか?
新垣氏が断罪されるということには
一切の正当性も合理性もない。
新垣氏が辞職する必要は一切ない!

****************
urlが長すぎて貼り付けられないので
googleで以下を貼り付けて検索してください。

宛先:桐朋学園大学
新垣先生に寛大な対処をお願いします。
発信者
新垣先生を慕う学生・音楽家同志一同
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:38:10.99 ID:74ge9pLN0
佐村河内さんのキャラクターを利用することを思い付き
全て裏で操ってたのに、事が露見しそうになったら
いち早く名乗り出て、佐村河内さんに全ての罪を着せ
世の同情を引くことに成功したキレキレの悪党。
今頃マニラ辺りで??侍らせながら高みの見物してるよ。

くらいのドラマが欲しい。
44名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:38:14.79 ID:j2+xlbuWO
オオボラ吹きの詐欺師に関わったばかりに…

早く立ち直ってほしい、新垣さんには。
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:39:06.74 ID:1qiDz9c50
サムラと新垣って技術素人のプランナー、SEとプログラマーの関係みたいだな
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:41:21.75 ID:kFxVOnDF0
>>2
>続きは天国とやらでやるんだな!

ほんとだな。誰か、行って三善先生のご託宣を聞いてこい。
ニイガキの面倒見てやれ、と言われるようなら、やめさせるこたない。
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:41:53.38 ID:ueXT68me0
□五木寛之(作家
 佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
 これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ
□野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
 言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
 初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
 言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽
 1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
□許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
 最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか
 ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
 もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている
 佐村河内守の交響曲第1番である
□三枝成彰(作曲家、東京音楽大学教授 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主
 私は予備知識なしにこの作品を聴いたのだが大きな衝撃を受けた
 まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば
 「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ
 初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
 これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる
□吉松隆(作曲家
 全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
□大友直人(指揮者
 これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……
○新垣隆
 あの程度の楽曲だったら現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる どうせ売れる訳はないという思いもありました
>>1
     ∧_∧   ミ ギャッハッハ
  o/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:45:49.31 ID:lz1XUCP90
新垣は擁護する奴が多いのう
それに引き換えサムラゴーチ知ってる奴は嘘つき悪口しか言わない
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:49:30.34 ID:nd0vM25m0
鬼武者の頃からすでにそうだったんだなww
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:53:12.01 ID:ZUo5oTQK0
新垣氏が、ゴーストってことはゴチは義体か…

完全なスタンドアローンコンプレックスにはなれんかったということか。
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:53:29.29 ID:pW7+u9iu0
>>45
漫画家とアシスタントにもこういう関係になってる人とかいたりして。
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:56:01.20 ID:9JXdkR+T0
>>8
マジでそう思う
正直、金貰っておいて告発かました新垣のほうが人間として腐ってると思うわ
絶対に信用出来ないタイプ
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:58:54.73 ID:JhdoI3nd0
さ・て・と
プーチンと110年ぶりの条約、結ぼうかのwww
なんや?
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:59:04.04 ID:W4uDTgW50
作曲したり音楽を演奏するのに許可がいるの?
講師を首になっても音楽は続けられるだろし、逆に極貧の音楽家として売り出したらいいよ。
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:01:45.71 ID:obpOf3OwO
この先生の立場を考えればなかなかに責め難いと思うよなあ
薄給の非常勤講師が片手間に作った曲が聴覚障害wの作曲家を通せば名曲に変わる訳だから
世間一般の音楽の権威とマスコミのバカさ加減をなめてたからだな
まあ何もなしって訳にはいかないかも知れないけど、先生を続けられるくらいにはしてあげても良い気はするな
これはむしろ騙された音楽の権威達が自己反省して運動すべきだと思うよ
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:02:59.62 ID:Xe416uEl0
>>54
パフォーマンス
音楽なんて人の心でどうこういうモノだから世間様のご機嫌を取らなきゃね
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:09:02.92 ID:BCzvwu0s0
>>52
スケートの高橋の事にも触れてたけど、なんでよりによって五輪直前のこの大事な時期に発表すんだよと思った。
曲の変更が出来る時期にするか五輪が終わるまで待てよと。
こいつも佐村河内と同じだよ。
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:09:37.09 ID:nd0vM25m0
>>54
ジャスラックの許可が要ります
本人の作曲でも無断演奏はできません
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:13:43.75 ID:tb+/O/WI0
ゴーストライターをやりたかったから全聾詐称を了承した上で曲を提供していた
新垣は普通に詐欺の片棒を担いでるんだがな

http://blogos.com/article/79742/?p=3
―新垣さんが止めることの出来る立場だったわけですが、止めたときに、彼からどういったコメントがあったのか。

やはり耳が聴こえないのだということを言い出したとき、非常に戸惑い、その必要があるのかどうかと思いましたが、
このような関係を成り立たせるための方法であったということは私はそれを了承していたので、
やめたいと直接言ったのは最近になるわけです。それまで彼にはっきりと自分の意志を伝えたことは無かったです。
彼から依頼を受けるというごく普通に続けていました。

やはり、私はゴーストライターとしての役割を果たすためには、それが知られてはならないので、
なるべくそれがやりやすい状況を望んだのは否めないです。
60名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:15:04.66 ID:LGKs3vuD0
>「どうか、先生から音楽を離さないでください」
泣き落としだな、チョンのやり口と同じだな、チョン絡みかな
61名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:16:23.73 ID:GL1E2WdE0
本人が色々と考えた結果なのだから、やむをえないのでは?
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:18:00.54 ID:1qiDz9c50
>>51
いやSEプランナーにもなってないかも
新垣がいくつか断片的にピアノメロディー録音してどれがいいかって佐村に聞かせてたみたいだしね
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:28:55.73 ID:yQaa8/2R0
モデルが罪を犯したらカメラマンも罪を負う
歌手が罪を犯したら作曲家も罪を負う
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:31:56.47 ID:Z3QZ2Ypy0
>>51
さいとうたかお?
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:50:39.49 ID:VIPBmget0
それにしても安く仕事請けてたな。
よっぽど金に困ってたろ。
66名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:55:51.52 ID:+CcIwjBo0
おいおい
ゴーストの人はマジで慕われているいい先生なんだなあ
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:02:03.41 ID:F8hE6EPM0
つんくの200倍くらい才能あるだろ
ポップでも傑作書けそう
68名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:05:47.77 ID:Ai63ioOM0
>>57
変更できる時期のタイミングを逃した以上は、終わるまで待つよりは直前のほうがましだと思った。
が、高橋のスタッフに「実はこうなんですが云々」と発表のタイミングを相談すればよかったかな?(それも迷惑かな?)
まあ不器用でいろいろ考えが及ばなかったのかも。
文春とかあのライターにいいようにされたのかも。
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:07:47.75 ID:ekip0YTI0
新垣先生連絡とれたん?(´・ω・`)
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:21:05.75 ID:hB7BY53X0
仮に犯罪者でも助けるのか?
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:22:57.35 ID:Ns7pqJUW0
なんだ佐村河内を擁護する署名運動じゃないのかw
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:24:25.63 ID:hB7BY53X0
まったくの素人に役者をヤラせてたなら悪いのは作曲家だろ。

いい気になって来たからクビきったのか?

佐村河内の指導、指示がなかったら作れず、他の作曲家で替えがきいたのか?

どっちだ?
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:32:59.07 ID:8x2XOxws0
公表の時期で、新垣を責めている非とがまだいるが、時期を決めたのは
週刊文春だよ。

昨年11月から取材していたようだから、新年号には出せたはず。
それを、わざわざオリンピック前にもってきたのは、一番売れるからだ。
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:36:11.59 ID:tb+/O/WI0
賠償金も1万人で分担すればいいと思うよ。本当に1万人いればだけどね。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/232012/
佐村河内氏が損害賠償で莫大な金額を請求されることは間違いない。
詐欺罪の刑事罰は「1件につき10年以下の懲役ですが、起訴されても執行猶予がついて懲役3年くらいだと思います」(板倉名誉教授)

 一方で、18年間にわたってゴースト役をしてきた桐朋学園大作曲専攻非常勤講師の新垣隆氏(43)の責任については
「共同正犯、ほう助。いずれにしても詐欺の共犯の可能性があります。責任比率では佐村河内氏8‥新垣氏2くらいでしょうか。
それぞれこの比率で賠償額を負担しなければならないことになるでしょう」。
75名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:45:26.56 ID:Nm6g3CET0
この人は書いた曲を売ってただけでしょ?
本人は自省の念を込めて「共犯者です」とか言ってたけど…
76名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:48:20.48 ID:hDbSSlYW0
しかしあんな佐村河内に長年だまされてたとなると一般常識がやばいレベルw
第六感が働かなかったのかw
77名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:52:29.15 ID:+9zTxyJW0
いくら有能だとしても障害者詐欺に加担した事実は拭えん
78名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:00:51.45 ID:T6SngKO70
この人43歳には見えん
軽く50以上だよ
79名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:02:28.07 ID:cy11Jd0M0
新垣氏にはこんなに庇う人がいるのに麻原と来たら
80名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:02:50.41 ID:hDbSSlYW0
>>78
そりゃ佐村河内のかわりに本業のほかに交響曲なんか書いてたら老けるわw
それにこの数ヶ月悩んでて余計に老けたのでは、顔げっそりしてたし。
81名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:25:29.72 ID:wPSwlzrS0
>>57
終わった後に言った方が高橋に傷が付くと思う
真実をしらず騙されていた事実が残るより、先に真実を知らせて本人に何らかのアクションを取らせた方が後々のダメージが違うと思う
自分なら上の理由で先に知らせてほしい
82名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:58:48.49 ID:GPPUP2kl0
本人が言うようにまさに「共犯」だけど
影で演出したライターってのが世間は同情してくれるって読みで
巧い事やったんだな

実際、変に持ち上げてる人だらけwだから騙されるんだよ
83名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:02:58.75 ID:FvhEMwYX0
>>81
終わった後のが高橋は傷つかないだろ。終わってんだから。
84名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:03:21.49 ID:GPPUP2kl0
>>81
「なんでこのタイミング、勘弁して」これが本音でしょ?本人の
後じゃなくて、もっと早く言ってよ!って事
85名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:04:28.61 ID:DDuwR2KJ0
>>52
金もらうのは当然だろ
仕事したんだから
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:06:57.83 ID:GPPUP2kl0
ライターが仕掛け人
このライターが色んな影響に配慮して最善の事を模索したなら
少なくとも去年中に暴露させたんじゃね?
もうロシア入りして変更できないタイミングを狙ったのは
文春かも知れないけどね
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:13:44.84 ID:wPSwlzrS0
>>83
終わってしまったら過去は変えられないだろ
滑る時に曲に想いを乗せたそれらも全て裏切られる
先に知らされたら自分で何らかのスタンス取って受容出来る
88名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:21:37.29 ID:BgKO8kHA0
私のゴーストがささやくのよ
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:28:35.06 ID:ALoEhFCY0
結局、問題発覚で臭いモノにはフタをしろ→退職願→めでたしめでたし。か?
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:35:06.74 ID:UdQaSMxT0
現代音楽家、ピアノ講師としてなら
外国でも雇ってくれるんじゃね
特に邦楽系の曲が得意らしい
1−2年そっちで働いてほとぼりが冷めたら帰国とか
外国でもっと有名になって凱旋
4分ピアノ弾かないだけで有名な現代音楽家になれるんだから
今回のパフォーマンスも外国では快挙ととらえられてるかも
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:37:34.56 ID:NFTd/s1JO
嘘つきチョン
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:38:54.74 ID:UdQaSMxT0
人間は音楽を聴いているんじゃない
自分の偽善に酔っているだけだと証明できたんだからね
アンチクラシックの現代音楽家とすれば快挙だよ
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:42:06.59 ID:aMIZmNWY0
一方、佐村河内守氏には「詐欺師、氏ね、賠償しろなどの罵詈雑言が
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:45:41.12 ID:UdQaSMxT0
原爆、広島にうんざりしてるアメリカ右翼金持ちなら金出して
ハーバード大学音楽学部の教授で雇ってくれるんじゃね
専用講座つくって
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:46:41.73 ID:hDbSSlYW0
>>92
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:46:53.60 ID:pmOtiSh/0
新垣さんは失うものはあっても別にこれで何も得るものはないじゃない
芸能コメンテータみたいに批判してるろくでなしはとっとと死ねよと
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:48:46.79 ID:J1DG3zLQ0
>>6
3年前から聞こえてたとかの言い訳とか
こんどはどうやって騙そうかとか
98名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:50:01.71 ID:KZkxm1L0O
新垣さんを死なせるな!!

“縁の下の力持ち”

彼こそ本物の日本人だよ
99名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:50:20.74 ID:UdQaSMxT0
「偽広島」としてニューヨークフィルの持ちネタになる予感
100名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:51:47.33 ID:OCw0AAC/0
でも目は離れてます
101名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:53:14.43 ID:vOhn9xIo0
久石譲くらいは才能あるから映画音楽やれよ
たけしの映画に曲提供しろ
102名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:59:37.48 ID:UdQaSMxT0
>>101
ハリウッド映画だろ

アメリカは何でもありだからな
自分に都合がいいものなら持ち上げてくれる

日本人彫刻家も「売春婦像」を作ってアメリカで発表すればいいのだ
慰安婦少女が札束持ってニッコリしてるパロディな
103名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:01:20.02 ID:iGea/d2c0
卑怯者佐村河内は早く謝罪会見を開けよ。
104名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:03:49.90 ID:vOhn9xIo0
署名一万人集まったので復帰しますとかねえだろ
講師じゃ給料安いし
てめーで仕事したほうマシ
105名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:04:07.34 ID:olslJFK2O
本物のゴーストになってたりして
106名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:04:09.05 ID:bF0YkYAm0
正直、佐村河内という人を知らなかったけど
高橋のショートの曲は結構好きだったから新垣さんはゴースト止められてよかったんじゃないか
普通に作曲できるんだしさ
全聾と偽わった方はさすがに無理だが
107名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:04:42.37 ID:1bU7ELtq0
創造的な人間は既存の手法を組み合わせただけのものに魅力を感じない
だが大衆はそうやって量産されたものを好む
もともとの次元が違うんだよ
108名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:08:08.59 ID:KZkxm1L0O
むしろオレは
新垣さんの作曲と分かって

佐村河内名義の楽曲が好きになったよ

オレみたいなのもいるんだよ (´・ω・`)
109名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:09:26.92 ID:Ut80NsQE0
佐村河内は障害を偽ってたから詐欺決定だけど
ゴーストがバレたら何か罪になるのかな?
ゴーストなんて当たり前に存在するからな
110名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:09:29.67 ID:EaLeTCEB0
>>107
大衆のくせに
何で創造的な人間の気持ちを代弁出来ると思っちゃったの
111名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:09:55.36 ID:bj/ElnQmP
桐朋は10年昔は月一コマ3万9000円貰える国内有数の稼ぎ場だったけど
今は9600円くらいしか貰えない
新垣さん何コマやってんのか知らねえけど精々7万くらいしか貰ってねえな
10万はまず無理
112マスゴミ:2014/02/13(木) 05:09:59.66 ID:5k9XRQIM0
罪は償ってもらいます。
不正障害資金の返却と詐欺罪で裁判か罰金
関係各位からは民事訴訟が起きるでしょう。
113名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:10:43.19 ID:UdQaSMxT0
元々クラシックなんか有名な巨匠が作った有名な曲だから
聞いて喜んでる奴が大多数だから
一番キツイ批判なんじゃね
そうかといってすぐバレるレベルだと騙せないし
絶妙なバランスだったんだろう
114名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:11:21.64 ID:RPuBYmBp0
自分で共犯者だってゲロってる人間にお前ら何同情してるんだよ。
正気か?
115名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:13:04.10 ID:jhn3wZx30
相変わらず学生の思い出偽善が楽しそうで何より
ガッキーも今はそういうのわずらわしいだろうに
116名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:13:55.45 ID:vOhn9xIo0
クラシックファンは元々こんな曲聴く訳ねえだろwww
感動しただの騙されただの言ってんのはフジコ・ヘミングとか辻井伸行聴いてる層
117名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:15:34.62 ID:UdQaSMxT0
同情ではない
コロムビアも「偽広島」とタイトル変えて
全世界で売り出せば大儲けできるから損はない
層化チョン会社とチョン奏家は損しても自業自得だ
118名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:15:38.04 ID:1bU7ELtq0
>>110
分野は異なるが自分もかつてそういうのを志したことがある
まだ歴史上に登場していない何かを生み出したいという欲求は俗世間が望んでいるものとは相容れない
119名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:15:39.25 ID:hDbSSlYW0
>>111
ひとコマって、1時間じゃないのw
ひとコマ週何回の、死ぬわそれw
120名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:19:21.74 ID:UdQaSMxT0
>>111
音大志望者の個人レッスンでかなり稼げるんじゃないの
収入のほとんどはそっちから
下手に教授になったら稼げない
だから非常勤講師は単なる箔つけの地位
121名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:33:32.92 ID:vOhn9xIo0
>>119
講師の給料は90分授業週1コマを一ヶ月幾らと計算する。
例えば月曜の3限目の和声を受け持ったとすると、
今月は4回授業あるよな。
9600/4で2400円だな、
時給に直すと 1600円。
嫌なら辞めて結構、代わりは掃いて捨てるほどいる
というのが大学講師

中大とかマンモス私大だと1コマ2万ちょいだな。

大学講師の44%が年収250万以下のワープア
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/731.html
122名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:37:56.62 ID:UdQaSMxT0
実力があれば隠しててもどこかで頭角を現しちゃう
といういい例だよね
鬼武者の時点で気が付かなかったのが馬鹿ばっか
俺はゲームやらんから知らなかったけど
何やっても食っていけるよ
123名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:38:30.56 ID:bj/ElnQmP
苦しい経済事情の足元見られてゴースト18年の報酬が700万だから泣けてくるよなw
124名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:44:58.26 ID:hB7BY53X0
楽曲アレンジ、編曲お引受けしています。
コード、リズムトラックがない場合でも、鼻歌や携帯で入力した着メロからアレンジし、作品にさせて頂きます。
J-POPなどの一般的な楽曲 45,000円前後
ピアノバラードなど 30,000円前後
オーケストラ楽曲 65,000円〜
ttp://sound-one.net/arrangement.html

BronzeWorks 楽曲制作プラン一覧
http://bronzeworks.jp/plan/arenjiplan.jpg
思い浮かんだメロディーに、コード進行を付け バックトラック(カラオケ)を制作してほしい とう方用のプランです。
http://bronzeworks.jp/planichiran.html

編曲とは 楽曲の主旋律/歌メロを作る事を「作曲」、それ以外の音を作る事を「編曲」いう。
鼻歌を録音してそのまま編曲者に渡すだけでも作曲者としてクレジットされる(例としてはチャップリンの映画音楽など)
クラシックなど広義的には、たぶんこうです。
作曲=無からオリジナル曲を作る
編曲=既にある曲の調や拍子、ジャンルなどを変える、演奏楽器を変更するために奏法を変える、譜面的な要素をいじる
音楽知識もないような芸能人が「私が作曲したんです!^^」ていうのは、所詮メロディ作る程度。
マスタリングの状態まで仕上げるのは到底無理なので、専門の業者が編曲作業をするというわけです。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E7%B7%A8%E6%9B%B2
125名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:47:36.14 ID:hxXDwRnK0
>>57
高橋が五輪シーズンのプログラムに選んだことで
さらに注目浴びたが故にじゃないか?
水面下で疑問に思ってた奴も結構いたみたいだし、
すっぱ抜くならこのタイミングの方が暴露する側には美味しいってので、
週刊誌が決めたんでしょ。
126名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:49:01.83 ID:hB7BY53X0
編曲1つあたり7万円として、100曲分。そんなに曲出してないよな?
他の編曲の仕事よりも単価が良かったんじゃないか。




『週刊文春』の記事の執筆者・神山典士氏によると、新垣氏は2人の関係を
「コンセプトを作ることにかけては、佐村河内氏は長けている。0を1にする能力は認めざるを得ない。
1を100にする曲を完成する能力では自分が長けている」といっていたという。
ttp://www.j-cast.com/tv/2014/02/06196121.html



佐村河内氏は新垣氏にこう切り出した。
「このテープにはとある映画音楽用の短いテーマ曲が入っている。これをあなたにオーケストラ用の楽曲として仕上げてほしい。私は楽譜に強くないので」
新垣氏がこう話す。
「クラシック界では、大家の下でアシスタントが譜面を書いたりオーケストラのパート譜を書いたりすることはままあることです。」
ttp://www.j-cast.com/tv/2014/02/06196193.html
127名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:49:31.17 ID:awq+JzUo0
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!!■

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
128名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:50:30.27 ID:UdQaSMxT0
あのロンパリの目はピアノ全体を見渡せる
ピアノ講師の職業病なんじゃねwwwwwwwww
この人早書きだからゴーストの仕事なんかほんの片手間
だから安くても問題なかったんじゃね
目をつぶってても書けるレベル
129名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:50:55.38 ID:Adb6pUUq0
新垣の方が演技力、したたかさが格上やなー
130名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:53:50.22 ID:pmOtiSh/0
>>118
簡単な事だ。
自分以外の誰かたった一人をその作品だけで人生変えてしまうほど感動させる事が出来ればいい
自己満足と芸術表現は違いますよ
131名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:54:35.00 ID:8Mv9NSngO
>>123
まあ「およげ、たいやきくん」の子門真人みたいな例もあるから
音楽業界って阿漕な腥い世界なんだろうよ、どこに居ても。
132名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:56:30.73 ID:3tufGsX00
ゴーストライターより口パクのプロ連中の方が悪だろ
133名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:02:00.26 ID:UdQaSMxT0
有効活用してたとはいえんけど
目をつぶっててもピアノが弾ける、曲が書ける才能ってうらやましい

辻井 伸行だって譜面見て弾き方を指導してるプロがいるんだから
ある意味ゴーストだよね
あっまさかこれもやってたとか?wwwwwwww
134名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:06:44.37 ID:PiNHiDkn0
>>57
会見のコメントもなんか腐ってるなと思った
こんな状況になっても高橋がこの曲を選んでくれてうれしいとかw
どう考えても、直前すぎて曲の変更できなかっただけだろとw
135名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:07:01.16 ID:UdQaSMxT0
辻井 伸行の場合
プロが譜面を見て実際に弾いてみせる
辻井が聞いた音からコピーして演奏してみる
プロが弾き方や指の使い方を修正する
136名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:13:21.37 ID:K16FpaWI0
カンパで、斜視を直して上げるのが先w
137名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:16:04.72 ID:L44UTwtdO
嘘つきベートーベンは偽物だったが
本物の現代のベートーベンはいるんだから これからは彼の天下よ
138名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:17:57.33 ID:QBh9Tk4m0
>>137
それ本物のベートベンの評価、低すぎだろ。
139名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:20:50.38 ID:iHRgnQMZ0
1万てw
こうなるとほとんど部外者だろ
140名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:22:28.47 ID:hDbSSlYW0
>>121
1週間びっちり授業入れないと所帯持ちは生活できないね。

>>137
ただ、ヒットしたのは佐村河内の趣味の曲w
新垣の趣味の曲じゃヒットしない。
141名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:26:36.33 ID:v+z2tT3w0
詐欺師なのにこの学生とかなんで崇拝してんの
そういう教育してる学校なのか
142名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:27:36.15 ID:kCMPH1wJO
なにを今更、嫌ならやめれば良かったし、それで相手が死のうが、どうでもいい。
143名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:27:59.97 ID:UdQaSMxT0
>>140
客員教授なんかでほかの大学でも掛け持ちで教えてた
だから必然的に大学が多い東京にいい教授が集まる
いくら金かけても秋田あたりじゃいずれ行き詰るよ
144名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:33:15.45 ID:UdQaSMxT0
>>140
佐村河内の趣味というより
ゲーム会社やレコード会社のプロデューサーの趣味でしょ
佐村河内は仲立ちしてただけ
居なくてもよかった
145名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:48:47.66 ID:77el3hdP0
職人タイプの作曲家みたい、映画音楽とかTV番組の曲つくれば食っていけそう  というか大学でアルバイトするよりカネになる
146名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:15:10.49 ID:HipKqFwe0
テレビはアニメの音楽使ってる。アニメはお抱えの作曲家がすでに居る。
例えば久石とか昔はアニメ音楽で食べてた。
イナズマイレブンの楽曲はだれが作曲してるか確認してないけど20年後ぐらいにブレイクすると思うよ。
147名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:36:43.00 ID:K0zWutSg0
>>146
イナイレ楽曲はクロノトリガーの光田じゃん
148名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:04:58.19 ID:tb+/O/WI0
>>134
同意
しかも会見で身の処し方聞かれて「音楽活動続けたい」とか言って…まともに反省してるとは思えない

http://blogos.com/article/79742/?p=3
―こういう会見をして謝罪するのはけじめだが、社会的な部分、身の処し方を教えて下さい。

できることならば、私の音楽の仲間たちとともに、音楽活動を続けていきたいと強く思っています。
149名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:14:02.31 ID:kSUG82XY0
>>10
あれを本人が書いたとはとても思えんのだが
150名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:32:47.07 ID:GTzwygIYP
>>1
でも今回の件で音楽業界外でも確実に有名になったから、
今後は仕事の依頼が殺到するはず。であれば、報酬の少ない
非常勤講師なんてやってる場合じゃないよな、本人としては。
151名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:37:08.24 ID:XOfPAQNj0
おおぉ〜まぁぁぃらぁ♪〜
152名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:38:18.68 ID:fbfwTT/c0
作曲家として有名になったならいいが。
ゴーストや詐欺加担の容疑だからな。
この人の名前で曲を売ろうとするマトモな会社があるのか。
153名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:42:45.59 ID:UzZVAKxb0
佐村河内=プロデューサー 新垣=作曲家
と言ってれば別に詐欺でもなかったような
まあ佐村河内は自分が脚光を浴びたかった訳から
そんな選択はないだろうけど
154名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:44:22.42 ID:WWz8KWnH0
( ゚д゚)、ペッ
155名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:49:36.60 ID:yQaa8/2R0
@新垣氏が正当な商品を作って佐村河内ががインチキ商法売っていた
A新垣氏がインチキ商品を作って佐村河内がインチキ商法で売っていた
B新垣氏がインチキ商品を作って佐村河内が何も知らずに売っていた

今回の件は@かAか
Bはありえないよな
156名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:50:47.91 ID:OnRNuq+k0
>>131
>「およげ、たいやきくん」の子門真人みたいな例も

作詞・作曲者としての著作権以外に原盤権や音楽出版などの諸権利を全て自ら保有する形で
CDリリースに至ったため、現在も「別にテレビに出なくても年間1200万円入ってくる。
皆さんがカラオケで1回歌えば、7円入る」状態であるという[4]。

虎武竜、ロードwikiより抜粋

たしか売れそうにないからレコード会社からリリースを断られたんだよな。
それで自主制作だったような。
157名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:51:53.12 ID:VSe1GVkf0
そもそも音楽に携わってなかったんやんか
別の人にゴーストさせて
158名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:54:17.91 ID:OnRNuq+k0
>>47
>あの程度の楽曲だったら現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる

謙遜なんだろうけど、逆に言えばそれだけの才能を持った音楽家が
日の目も見ずに我が国でゴロゴロしているということか。
もったいない話だなあ。
159名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:54:12.29 ID:JLo5GhGb0
全国の身体障害者手帳を持つ人から作曲の依頼が殺到するだろうな
160名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:24:04.44 ID:/rmp6LYN0
>>57
五輪で使われる曲が、告発のきっかけになったバイオリニストの曲でしょ?
だったら、それがらみでその子に佐村からなんかあったんじゃないの?
文春は五輪関連で取材してたら、佐村からの無理な要求に困り果ててた
バイオリンの子の親に当たり、そこからあれこれ展開したんじゃないのかな。
新垣さんは、バイオリン親子には自分がゴーストだと明かしてたらしいし。
161名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:29:31.55 ID:EcPti3DY0
作曲してる人に聞いたけど
アニメやゲームのBGM作るのが一番みんな好きって言ってた
162名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:35:59.51 ID:9yZKu2mN0
新垣氏が庇っているのはバイオリン親子だけじゃなくて、三善先生もなんじゃない?
三善先生が噛んでそうな気がしてきた。
163名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:48:52.12 ID:wdQBAMhT0
これ下手したら、広告代理店&マスコミ&草加で
闇に葬るとかされちゃってたかもしれん。
よくガッキー会見まで持ちこたえたわ。すごい。
怪しんでた人相当いたんだろうね。
164名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:51:54.23 ID:97xympKc0
音楽好きすぎてコミュ障だけどいい先生的な話を会見前に見たな
165名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:22:15.14 ID:wRTF+mJ00
>>121
非常勤講師の報酬は普通一回授業当たりの給与で計算だよ(依頼書類とかもこれでくる)
ただ、給与は全報酬を月割して払われる事が多い(授業のない休み月とかも払われる)から時給換算は月額を単純に4で割っちゃ駄目
非常勤なら安いとこでも一回1万弱は貰えるから時給換算したら6000円はあるよ
食えないのは単純に仕事の数がそんなに無いから
166名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:58:47.41 ID:EaanXp7G0
個人レッスンしたりピアノ演奏でも謝礼発生するから
この場合、講師の収入=年収ではないよ
ピアノのほうでひっぱりだことまでいってるレスあったけど
167名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:08:42.20 ID:f9aC9MXD0
犯罪は犯罪。
168名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:22:02.75 ID:kxrUcE4d0
むしろ出版社とレコード会社が悪いだろ
打ち合わせの段階で気づいてたのにそのまま何年も売ってたっていうんだから
169名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:24:16.67 ID:EaanXp7G0
五輪といえば、坂本龍一がバルセロナ五輪の開会音楽やってたようだが
世界のサカモトみたいに活躍してみたくても、きっかけつかめず
表向きはまじめに大学に残ってたってことじゃないのかな

新垣のほうも今度は自分をプロモートするために、文春に記事書いた
ライターと同席して、記者会見場でソナチネの曲まで流したんでしょ
ニューヨークタイムズに「最悪のタイミング」と書かれるw
空気読まない売名w
170名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:55:41.30 ID:OObYd/wl0
>>163
やっぱり感覚的にも会見まで辿り着けたのも周囲の正義感のおかげだな。
普通は周囲まで買収されて会見どころか先に抹消されてるよ。

俺の経験からだがね。
171名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:15:59.69 ID:MtCDzesI0
どこまで新垣さんは人がいいの?

356 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 13:18:41.36 ID:MtCDzesI0
ここみると、HIROSHIMAなんて新垣さんの自腹でつくったようなもんだな。
200万自腹はたいて、学生アルバイトに演奏させて録音デモテープを作成したり、写譜に関しても仲間内に頼んだりして、完全にボランティアだわ
700万の今までの報酬だって、ほとんど経費に消えていたんではないかな

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908?page=2
「偽ベートーベンは写譜ができないし、プロの写譜屋さんに発注すると、あっというまに数十万円の経費がかかってしまう」
172名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:25:12.60 ID:EaanXp7G0
>>171 交響曲は本来、ポップスみたいな受注仕事じゃない
書きたくなかったら書かなくてもいい
近年は書く人が少ないぐらい

安値で権利を売り渡したり、手放して損することは
創作や特許の世界で結構あるようだけど
ヒットになったらものすごい損
そういう事態から作者を守るために「著作権」のルールがあるのに
自分から目先のはした金につられてるんだから。
最近ニュースになった女性研究者の小保方さんは、
若くても自分がファーストオーサーで論文書いて
特許も申請、その辺ぬかりないみたいだけどね
173名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:13:29.05 ID:5NASgkfH0
すごいなぁ、クビになりそうなら教え子から除名嘆願

いいなぁ、俺もこうだったらなぁ
174名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:53:56.73 ID:cZyO6mTz0
ま、ゴーストそのものがクソな商法だからな。


これを機にゴーストが減ればいいんだが。

芸能界なんかゴーストだらけだろうな。
エッセイ、作詞作曲、ブログ、どうせゴーストだらけだろ。
175名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:07:06.69 ID:/E9jAThiP
こういうのは墓場までもってけ。
176名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:30:10.22 ID:tb+/O/WI0
佐村河内を絶賛してた奴等の内、真相発覚後に掌返しが出来ない連中が新垣を持ち上げる現象
177名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:35:34.74 ID:NL9KMFzW0
>>52
ええ、佐村河内さんは信用できますよね!
178名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:42:50.46 ID:zOb/Sf2w0
非常勤講師だし、音楽は何時でも何処でも出来るだろ?
「ケジメ」を付ける必要が有るだろ?
179名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:46:50.19 ID:SEFq0GPn0
オウムの信者だって
教団にみついで自分はほとんど利益を得ていなかったやつもいる
科学的知識に優れ能力があったと思われるやつはいた

だからって麻原の犯罪に加担した行為が許されるはずがない
180名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:52:08.53 ID:wg7z5xhT0
これはいい署名運動もっとやれ
181名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:13:23.68 ID:6N2Jg9aYP
新垣氏も結構笑えるキャラだとはん名


鬼武者のサントラ収録時、指揮をした 新垣隆による楽曲解説(当時、佐村河内守の作曲)と寄せ書き
奇跡の目撃者    指揮者 新垣隆

佐村河内のスコアを詳細に眺め評価することは、近頃の劇音楽に屡々見られる基本的な技術不足や、必要以上に技を凝らそうとする過剰なテクニックの持て余し。
これらとは明かに一線を画しているという事だ。

第一楽章、邦楽の静謐な、それでいて熱いエネルギーを内に秘めた佇まいから戦いを表現する大オーケストラへの見事な転換、目の眩むような、
あたかも生物の細胞分裂の様な声部の増殖の緊張は、来たるべく英雄の出現(心に強く刻み込まれる主題[テーマ])を準備しているのだ。
第二楽章では、一楽章の主要な動機[モティーフ]や主題[テーマ]を巧みに変奏発展させてゆく、限られた時間の中で超絶的展開能力。
神業である。

そして遂に圧倒的なクライマックスへ突入する。全く隙の無い構築力と完璧なオーケストレーションには唯々感嘆するばかりだ。
これらの事が自然に在る、ということ、技術はその為にこそ使われなくてはならない事をこの奇麗なスコアは私達に示してくれている。
そしてこれこそが天才の仕事なのだ。

そんな氏の天才を物語るエピソードがある。私がコーダ部の総譜を受け取りに氏宅に伺った日のこと。着いてすぐ筆談で、まだ出来てないので待てとのこと。
以降氏は黙したまま延々4時間が流れた。

と突然立ち上がり、未だ見た事も無い80段はあろう巨大な五線紙を取り出し席に着くや否や、嵐の如くペンを走らせ始めた。
それは神憑り的な速さといった感じだった。何やらスケッチでも書き写しているようだった。
10分も経った頃、「写譜なら手伝おう」と立ち上がり氏に近づいた私は思わず目を疑った。
氏が書き写している筈の五線紙の向こうには何も無かったのだ・・・・。
その恐ろしい光影に立ち尽くすばかりだった。

写し取っていたのは頭の中のスケッチだった、以降ペンは一度と止む事無く僅か20分で全ては終わった。
氏は見直しもせず「ポイ」と私に手渡した。後に私が見直したところ、何の落度も無かった事は言う迄も無い。
こうして私は奇跡の目撃者になったのだ。
182名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:26:29.41 ID:A4fe5tew0
今回の件で、クラシック音楽に興味を持つ人が増えたと思う
ロックなら少々演奏を間違っても愛嬌だし
煙草を吸ったり、酒を飲みながら演奏しているケースも多い
要は適当で良いという事だ
クラシックは正確な演奏を求められるのが厳しい所だ
183名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:53:22.80 ID:dEZiUJGq0
本人の消息はどうなったんだよ
もう悠長に音楽どうこう言ってられる状況じゃないだろ
184名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:55:05.82 ID:SN3ELNOPO
↓ゴースト批判して詐欺師を擁護した糞タレントども↓
神田うの「ゴーストライターなんかお針子に過ぎないくせに今更表に出てくるのはずうずうしい話」
千秋「もしお金をいっぱいもらってたら言わなかった」
坂上忍「(言うのは)今じゃないでしょ。五輪が終わった後のほうがよっぽどマシ」
バナナマン設楽「このタイミング言ったほうがいいっていうのは、あの人(新垣氏)の都合」
遠野なぎこ「罪悪感ではなくて欲。お金のために暴露した。ゴーストならゴーストに徹するべき」
田中美奈子(創価タレント)「音楽が好きとか綺麗事に聞こえる。18年間黙っていたのになぜ今のタイミングか」
東ちずる「(佐村河内の設計図見て)素晴らしい!ここまでやってるなら共作と言っていいレベル!」
ミヤネ屋芸能リポーター駒井千佳子「20曲で700万円ももらってるんですよw700万は高い」
山口もえ「(ホモの)痴情のもつれでしょ」
 耳鼻咽喉科の名医で知られる「赤坂山王クリニック」の梅田悦生医師は「詐病かどうかを検査するには脳波聴力検査=ABR(聴性脳幹反応)があります。
電極をつけ、ヘッドホンで音を流したとき、脳波が出ていれば聞こえているはずだということになる」と解説。

音楽家の善意を悪用、一線を超えた偽ベートーベン
あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(2)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908
185名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:58:08.92 ID:utjlNzQs0
サムラゴーチは握手券だの投票券だの売ってるのがお似合いだと思う
186名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:58:44.45 ID:h2TR9e0i0
>>1

新垣に音楽をやるななんて誰も言ってない。大学をクビにするというだけだ。
気持ちはわかるが、情状酌量で許してもらえるなんて甘ったれもいいとこだわ。
187名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:57:38.78 ID:St50opBw0
>>186
おまえはまだ「桐朋」の凄さがわかってないんだな
188名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:21:35.79 ID:DnlxYRnQ0
首というより
来年の更新をしませんってなるだけ
189名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:25:01.94 ID:2wlq4b0b0
>>165
時給といっても、準備の時間とか入れると最低賃金以下かもしれんけどな
単に稼ごうと思えば、毎年同じノートを読むという手もあるが、
この人は、そうじゃないだろうな
190名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:51:03.97 ID:ixe9aW3c0
新垣隆が素晴らしい人物、作曲家って事にならないと詐村河内を賞賛してた人は困るからなぁ
そりゃあネット署名なんてなんぼでも集まりますわ
あいつら相当必死でしょ
それを真に受けちゃう大学も…
191名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:34:42.11 ID:pnREcNA40
詐欺行為だろ? 日本は法治国家! 裁判で決まる
192名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:38:15.67 ID:vgjoa2n8P
>学生らが中心となり「新垣先生に寛大な対処を」と題した署名活動を展開

>この動きを受けて、大学側も退職の決定を白紙に戻していた

※学生”ら”が
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 05:48:41.04 ID:hBZymWoh0
★佐村河内の高校の頃のヤンキー写真
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4854773.jpg

高校の同級生が語る↓ホラ吹きで有名だった
「自分を大きく見せるホラというかウソというかそういうタイプでした
 どこどこ中学で番長をしていたとか
 駅で他校の生徒を11人くらい絡まれたけどボコボコにしたとか
 誰が聞いてもウソってわかりますよね」

★障害者手帳の写真
http://s1.gazo.cc/up/75373.jpg
http://s3.gazo.cc/up/28060.jpg

★佐村河内のマンション
グランシティ横濱保土ヶ谷
神奈川県横浜市保土ケ谷区法泉3丁目14番1
194名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:57:56.45 ID:WbI6DgX+P
新垣さん消息不明なんだろ?
まだ生きてるんだろうか
195名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:02:02.72 ID:0BjAeupQ0
まじめな性格ゆえ、良心の呵責に耐えられなくて
196名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:53:42.91 ID:G8F8WvMWO
下請けが元請けに逆らうなど言語道断!
俺は下請け会社だが、成果は元請け、責任は下請けだよ。しかし、それが下請けのあるべき姿。殴られようが蹴られようが、元請けの人間は格上であるのだから、ご指導頂いているんだよ!日本人なら当たり前。
197名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:03:08.19 ID:c19yM3AT0
記者会見を見てたけど本当にいい人キャラだったもんな
198名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:00:11.25 ID:wAklpq4A0
>>187

どうすごいの?
199名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:08:31.80 ID:3IscWmwu0
新垣さんも被害者というわけじゃないからなあ
まあ日頃の行いがこういうときに差となって出るんだろうな
200名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:14:29.56 ID:St50opBw0
>>198
クラシックの世界を、一般ピープルの通う学校と一緒に考えてる時点で間違い
201名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:52:01.04 ID:wAklpq4A0
>>200

何だ、そんなレベルの話か。すごいのなんてソリストディプロマの中の
上位陣くらい。桐朋というだけでSugeeeとなるのって、普通大学に
例えれば慶応すごいというのと同じようなもんだ。
202名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:26:39.12 ID:WLOqNKRM0
「バイオリンのためのソナチネ」
オリンピック番組で初めて聞いたけど、途中のメロディが龍馬伝のテーマ曲にそっくりじゃね?
盗作といっていいレベルなんだけど
どっちが先なの?
203名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:27:32.41 ID:ixe9aW3c0
詐欺師のためのソナチネ
204名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:29:00.93 ID:tixQ2xHy0
>>197
いい人キャラって、
何十年も共犯だったろw
205名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:34:44.30 ID:BahFwQPC0
ま、報酬次第だな

とんでもない額を受け取ってたらクビ
通常レベルなら正当な業務って事で

>20曲以上を提供し、報酬として約700万円を受け取っていたことを記者会見で明らかにした

一曲35万はさほど高くはないと思うが
206名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:35:32.01 ID:JnRJqY3N0
>「どうか、先生から音楽を離さないでください」
意味がわからん
講師をやめても音楽活動は出来るぞ
刑務所の中でもな
207名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:38:35.74 ID:xZnir1ox0
気弱なピーター・カッシング
208名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:27:43.91 ID:+6jO/xmW0
新垣はおそらく高橋の演技を固唾を飲んで見守ってただろうが、残念ながら敗北ww

庇ってる生徒達も、高橋の曲と新垣が世界から注目されれば教え子として誇れるからってだけであって
もうこの結果では、あんなロンパリ ポイッだろね
209名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:06:15.91 ID:407P1vfU0
新垣氏は暴露本書けば、10万部はいくだろ。それだけで、700万の倍の1400万確定でんがな。
210名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:11:55.47 ID:UOfc8z8o0
「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。
細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、ご苦労様でした。
「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html

2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928

小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104

細川さんに26531票も差をつけて宇都宮さんが2位だったことは大きい意味がありました。
1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける」
「勝てる細川さんに1本化」とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。
https://twitter.com/tammy0626/status/432565012222074880

「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、舛添都知事実現に積極的に
加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323

うつけん応援団 孫崎享、木内みどり、水野誠一、池田香代子、雨宮処凛(残念)、
海渡雄一、鎌仲ひとみ、想田和弘、辛淑玉 他多数。名前は覚えておく必要あり。
https://twitter.com/onodekita/status/433950881382297600

細川を応援した方々 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、
加藤タキ、ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕
https://twitter.com/onodekita/status/433801278628438016
211名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:31:03.30 ID:KMr8pCMi0
新垣さん所在が分からないって本当なのかな
212名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:52:18.59 ID:zJSyoq4P0
新垣本人が「共犯者」って白状したんだからそれ以上の話じゃないと思うが
213名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:57:39.36 ID:F8iAscN20
ゴーストライター科を新設するの?
本人作曲なら問題無いのう。
「ゴーストだった」っていう余計なもんが付いてくるかも知れんが。
215名無しさん@13周年
外国はともかく日本だと、とりあえず謝罪しておけば間違いない世の中だな
謝っただけなのに清廉潔白で公正な人間みたいな扱いに変わる
責任も、問題の本質もうやむやになるから本当に都合がいい
新垣は佐村河内が詐欺をやってるのよくわかったうえで手伝っていたのに