【社会】逗子ストーカー殺人事件 被害者住所、わずか21分で市から聞き出し回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★被害者住所、わずか21分で市から聞き出し回答

神奈川県逗子市で起きたストーカー殺人事件の被害者の住所を聞き出す電話を同市役所にかけた
として愛知県警に偽計業務妨害容疑で逮捕された東京都目黒区の調査業者の男が13日にも、
起訴される見通しとなった。

男は全国の自治体から電話で聞き出した個人情報を探偵に売り、ストーカー殺人事件で使われた
被害者住所は依頼を受けてからわずか21分で同市から聞き出して回答していたことが捜査で判明。
自治体が狙われた事件の全容を追った。

◆苦情電話装う

目黒区の東急東横線自由が丘駅近くにあるマンションの一室。玄関に表札はなく、1LDKの
室内には電話とパソコンがあるだけ。小浜博敏被告(60)(別の事件で起訴済み)が経営する
調査会社「TCC―OFFICE」の事務所だ。被告はここから自治体などに電話をかけていた。

県警によると、ストーカー事件で殺害された逗子市の三好梨絵さん(当時33歳)の元交際相手の
男が、三好さんの住所の割り出しを千葉県八千代市内の探偵に依頼したのは2012年11月5日。
探偵から割り出しを外注された小浜被告は三好さんの夫になりすまし、逗子市納税課に電話した。
「家内の税金の支払い請求が来ているが、間違いではないか」と苦情を装い、職員に三好さんの
納税者情報を照会させ、住所を聞き出した。

探偵からメールで依頼を受けてから回答するまでに要した時間は21分。その日のうちに探偵から
3万5000円が口座に振り込まれた。翌日、元交際相手は三好さんを殺害し、自殺した。(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140212-OYT1T00307.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:13:39.47 ID:HW8HwomB0
■オナニー大好きシコリアン伝説

【韓国】高陽市の公務員、真昼に通行する女性を見てオナニー[02/05]
http://www.wara2ch.com/archives/7534005.html

【韓国】30代のバーバリーマン、女子高生の前でオナニー(ソウル)[01/09]
http://desktop2ch.tv/news4plus/1389228779/

【韓国】トイレの前でオナニーをした大学生を検挙(釜山)[01/06]
http://kimsoku.com/archives/8205241.html

【韓国】「地下鉄車内で性器を取り出してオナニー」〜56歳の男を立件(ソウル)[09/23]
http://daitoua.xii.jp/2chまとめ-2960.html

【韓国】ワンルーム団地を回ってオナニー(清州)[09/16]
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/33018092.html

【韓国】「オナニーに使おうと・・・」〜女性の下着を盗んだ男に執行猶予[09/12]
http://barbaranabui.seesaa.net/s/article/374603721.html

【韓国】市内バスでオナニー(釜山)[08/31]
http://kimsoku.com/archives/8035088.html

【韓国】 男が公衆の面前で抗議のオナニー[08/14]
http://getnews.ldblog.jp/archives/30699495.html

※上記より前のシコリアンまとめ
http://uwasaz.com/2013/06/23445
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:16:36.23 ID:L1FpgR/d0
「本人確認のために市役所まで来ていただけないとご回答できません」とするのが正解
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:59.57 ID:3ElVGO/d0
不正に個人情報を聞き出した探偵は捕まったんだっけか
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:22:50.40 ID:YEJ6J8mN0
【論説】オバマ政権内部にいる「日本を守りたくない」人たち 日本は本当に同盟国と言えるのか?…古森義久★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392214857/
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:23:00.78 ID:MWAkYRF50
回答した市の職員の住所も聴き出せば教えてくれるのか?
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:23:43.72 ID:Xe416uEl0
>偽計業務妨害容疑

すごい無理やりだな
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:24:41.04 ID:WwoeNxKu0
事件は神奈川だから
東京の治安悪化の統計にはでない
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:24:45.92 ID:Pe+zCXha0
三好さんの情報が漏えいした経緯
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140212-694623-1-L.jpg

小浜被告(情報屋)と逗子市納税課職員とのやりとり
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140212-694632-1-L.jpg
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:27:26.86 ID:X/lVZ0xi0
>>9
最後の住所回答のくだり、答えてよいフローなのか??
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:27:35.74 ID:Uogl1FBG0
ぐーぐるまっぷで探せばいいのに
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:30:16.23 ID:1diRFexLO
警察が住所を漏らしたって話がなかったっけ?
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:32:49.24 ID:UW0mEbAK0
>>9
納税通知が届いたのに、文書が届かないことがあるという苦情に変わるマジック
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:34:24.86 ID:D7og9ysj0
これ前に特集されてたけどひどかったね。
@6人の市役所職員のうちのだれかがやったのわかってるが特定できていない。
A被害者女性が情報閲覧できないような特別申請をしていたので閲覧画面には
特別に情報提供禁止みたいな表示がされている。それなのに市役所職員が
勝手に情報提供してる。
B管理職の人も他人事のように話してる。だれが閲覧して提供したか調べる気もない
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:36:45.85 ID:khhlWPWp0
ま、頭おかしい奴と短期間でも交際したのが運の尽きなんだよ。
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:40:56.62 ID:hk7iV6VC0
この探偵は自殺した容疑者から報酬はまだもらってないのか?
もらう前に死なれたのか?
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:41:56.91 ID:l8rEWqIp0
公務員に個人情報の管理をさせている自体、狂っている。

日本の公務員は、ゴミ屑以下の社会の汚物。
自分たちの身内の名前を隠しても、国民、市民の事など考えない。

「俺が教えても、俺には、罪が無い。公務だからね。」
「裁判になっても、払うのは、税金。俺は、それでも査定A。」
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:43:37.25 ID:ho6qW77U0
この探偵すごいよな

個人情報を引き出すために、電話回線のみで
年間8000万ぐらい稼いでたんだろ?

振り込め詐欺レベルw
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:02:06.36 ID:UL8RxLBc0
個人情報保護法違反やん
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:12:06.95 ID:C2uWzJhf0
でかい声で名前や住所や電話番号を読むのいい加減やめろっつうの、
病院も一部はいまだに番号で呼ばないし個室で対応くらいできないのかな
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:18:00.19 ID:TSLolW8N0
なんで住所教えるんだろう・・・・
市役所側が電話掛けてきた相手に本人確認で住所尋ねるはずなんだが
なんで市役所側が住所教えるんだ・・・・
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:22:32.86 ID:U/vUPI2PO
>>14
仕事が、いい加減だよな
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:36:22.25 ID:Hw+vaJuv0
地方公務員の給料は半分にすべきだよ。

特に役所でのんびり働いている人。

とてもじゃないが真面目に働いてもほとんど税金だわ。
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:44:51.90 ID:F356Sbhv0
>>20
番号で呼ぶとブログが炎上して自殺するからなぁ。
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:50:11.51 ID:lQiqSEmYO
本人確認しないでお漏らししたクズ公務員は逮捕されたの?
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:52:52.07 ID:tuzxWZ7dP
>>24
そうなの?
殊勝な感じでとても自殺しそうな人には思えなかったけど
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:59:26.70 ID:vvnlQ0sH0
>>9
いつも思うんだが
マスコミは手口バラしちゃダメだろ
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:16:56.55 ID:KCsOnbKCP
逗子市の市議会自体が発展を拒んでるようなふざけた集団の市なんだから
こんなことがあっても事なかれ主義で終わるのは当たり前
市の方針を決めてる市議会の奴らも一緒に叩いたら埃がうじゃうじゃ出てきそう
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:54:32.30 ID:X/lVZ0xi0
>>17
ほー殺人に加担してる奴らがこんなにいたとは
もう特定できないなら全員しょっ引けよ
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:05:04.41 ID:4DkcZqS40
市の職員は刑事罰とまではいかなくても、なにかしらの職業上の処分を受けるべきだと思う。
啓蒙の意味も込めて。


たまに空想することがある、今の時代は数百年後くらいの後世の教科書にどんな風に書かれるんだろうなって。

役人は特権階級であり、金銭や待遇などで優遇され、平民とは区別されていた。

とか書かれんのかなぁ…なんて考えたりする。
この時代に生きている自分は、階級差的なものがそこまであるとは思ってないんだけど、時間を経て少し客観的に見たらそんな評価になったりするんだろうか。
今の時代から見るとものすごく理不尽な世界に見える時代でも、実際にその時代に暮らしてた人達は、平和でわりと平等な世界だと思って日々を過ごしてたのかなぁ。
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:11:14.94 ID:GPPUP2kl0
殺すほど粘着する人間って幼少時から何か特徴あんのかな?
そういうの研究して欲しい
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:17:34.38 ID:QbZ+0roI0
今でさえ管理がずさんなのに番号制にするとかね。
個人の管理番号なんて気味が悪いわ。ロボットじゃあるまいし
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:30:07.84 ID:ensIv0mH0
>>30
公務員は個人で訴えることはできない
だからよく市を相手取るでしょ
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:32:40.08 ID:rs9mZYNs0
>>26 番号で読んだらブログが炎上して自殺した議員がいた
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:36:27.26 ID:ocGrUu920
>>31
特定のものに、強くこだわるのは
発達障害の代表的な特徴だよ
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:49:35.92 ID:PgUTX0UW0
>>9
最悪・・・
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:51:50.58 ID:PgUTX0UW0
>>31
その為にはアメリカみたいに凶悪犯罪者を研究対象として生かしておかないといけない
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:52:09.63 ID:8CH8VVj50
>>27
在日同胞による日本人への犯罪推奨なんだから
手口を詳細にばらさないと出来ないじゃん
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:46:42.67 ID:y+Q/gwOD0
殺される前に殺せよ
正当防衛だ

あとDV男は100%親からもDV受けている連鎖
DVするのは俺のDVを止めてくれつ叫びだから
止めるにはDVしてやるか殺せばいいだけ

そんな男を見抜けなかった、調教できなかった女は
殺される運命なの
だから先に殺せつこと
米国なら0.1秒で無罪、正当防衛の英雄だから
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:04:04.52 ID:MtBl4zmX0
聞き出す方法が、要するにちょっと高度なオレオレ詐欺みたいなもんなんだな

一種の手品みたいなもので、気をつけてても、ルールを作ってても、やられる感じ
バカに電話対応させるな。とは言ってもどうにもならん
上には上がいるから今度は別の方法でやられるだろ

こういうのって勉学で言うと何になるの?心理学?
41名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:04:43.40 ID:Uju2Sv3QO
こりゃ役所の奴が悪いわ…
42名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:06:18.02 ID:v0fHaNwk0
>>3

勉強になります
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:11:26.25 ID:eruCsH860
>逗子市納税課に電話した。 「家内の税金の支払い請求が来ているが、間違いではないか」
>と苦情を装い、職員に三好さんの 納税者情報を照会させ、住所を聞き出した。

公務員法に抵触すること間違いなかでしょう?
こういう重大な怠慢こいた人は直ちに氏名を公表してひめんして下さい!
 
44名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:47:25.10 ID:Imss3PHe0
>>4
>>1くらい読んでやれよ…
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:09:41.38 ID:AsqZMEG20
役人無罪
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:22:41.63 ID:Y8XG7x5I0
これは一緒に殺したも同然。
無能な税金たかりめ。
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:13:41.52 ID:4NMQH0hvO
役所VS探偵 になってるよ
役所側はただのミスで探偵は犯罪っておかしくないか?
引退して探偵になった警察官とかいるでしょ
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:16:04.54 ID:HFftZzSOP
図師こええ
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:23:59.22 ID:y4WtyaL/0
逗子市は損害賠償で訴えられてないの?
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:43:52.87 ID:FMf7N9a+0
役所は相変わらずクレームに弱いな
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:01:23.70 ID:tX2q862U0
これは完全に手落ち
こういうことがあるから絶対に管理側から答えちゃいけないって
徹底しなきゃいけないのに
もう10年以上前からその方向だろう
なにやってんだよ…
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:22:26.99 ID:CxcyM9ji0
役人がこうも馬鹿では個人情報保護法も意味ねえだろ。
つか答えた奴有罪だろ。
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:36:21.15 ID:pOm9aSzi0
>>30
地方公務員法の守秘義務違反(34条)だから役人も刑事事件だよ
でも一年以下の懲役又は三万円以下の罰金だって
命に関わったり、また引っ越しとか人生に関わるのに、軽過ぎる
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:58:49.18 ID:H4u4Cs760
興信所に色々ばらしてるのは警察官なのにな
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:16:28.53 ID:2I+/MKGJ0
>>14
一般企業だとクレームの電話は全部録音されるから、
応答者の声で誰だかわかるけど、
役所はそうなってないのかな。
いや、誰がやったかはわかっている筈。
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:43:29.78 ID:tuzxWZ7dP
>>34
うん、ブログ炎上したことまでは知ってたけど、自殺するような人には見えなかったのになって意味ね
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:55:49.77 ID:BYbSD8Qd0
情報漏らした役人も何らかの罪に問えよ
そうしないとまた繰り返すぞ
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:12:21.38 ID:NoXYoR1N0
馬鹿だな

役所は、電話してきた相手に、住所を言わせて、間違いないかどうか確認すればいいだけ

一般企業なみの対応ができない、頭が回らないのは責任がないし、倒産もないから
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:30.34 ID:tX2q862U0
>>56
自殺じゃなくて事故って話もあった
やけ酒飲んでうっかり死亡
どっちと結論付けられたのかは忘れた
60○○:2014/02/13(木) 16:05:09.58 ID:BnkV776k0
ここで他人を叩いてる人が多いが、どうすれば予防できるかたまには話し合おうぜ。
俺だったら>>3の回答したとたん、相手から
「なんだ、おまえ何様だ、名前何というんだ、何?●●?よし、●●、おまえのことを
◎議員(またはマスコミ、その他偉い人など)に言いつけてやる、覚悟しとけ、毎日抗議してやる」
と延々何回もやられたら>>40みたいにうっかり漏らすか根負けするかも。
61名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:22:22.76 ID:ERh8jjwE0
脇が甘い自治体が住民税を徴収するのをやめさせて、国税(税務署)が代理徴収して
各自治体に配分するようにすればいい。 税務学校で鍛え上げられた税務署員なら、
こんな甘い対応は考えられないから。
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:34.56 ID:o9zdDQcx0
//uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1289620371/646
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:57:26.70 ID:J/i4elQA0
>>9
小浜被告としては
「大概のところは、コレだけで教えてくれるんだよねー」
って感じなのかも。
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:04:49.21 ID:QSbXinPH0
>>14
連帯責任で全員懲戒免職で良いと思う
公務員の安定した給料と手厚い保障は真面目に働く前提のもとにあるので
守秘義務も守れないようなやつ、それでいいとする職場の奴はみんなクビでいい
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:16:41.24 ID:5Q0F9ZkN0
>>60
山田ボイスで対応だ!
66名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:26:39.20 ID:pOm9aSzi0
>>60
子供じゃないんだから
個人情報保護法以降、各企業の薄給の事務員も神経質にやってるよ
脅迫されたら警察に通報すれば済む話
脅迫の可能性のある会社は電話を録音してるな

叩くもなにも、個人情報保護は民間でさえすっかり常識になってるのに、住所教えて人が死ぬとか
しかも民間より法例に通じ責任が重いはずの公務員だから、業務上過失致死以上の刑が妥当
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:47:27.69 ID:ki9k3+wL0
>個人情報保護は民間でさえすっかり常識

これ本気でいってるのか?
脳味噌の変わりにカニミソ詰まってるような連中が世の中にはいるんだぞ?
68sage:2014/02/13(木) 19:02:12.62 ID:BnkV776k0
>>66子供じゃないんだから云々とよく聞かれるけど、DQN、クレーマー慣れしてる特殊な職種は別として、
非力な俺たちが、>>1同様のことをやらかしそうな場面を想像し、対策を話し合うのは無意味なのかな。
>>9について、すごく参考になったが、この世知辛い世の中、自分を守りきる自信を無くしそう。
自分じゃなくても部下・後輩が受け付ける時もあるし、悪い条件が重なる時もあるし。
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:05:27.38 ID:OMzpsDX70
>>21
小泉改革で非正規が増えてプロ意識は基本ない。公務員も首になるし。
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:31:03.84 ID:pOm9aSzi0
>>68
どういう業種?
俺はITだから、情報は二次的にしか預からない
二次的なITでも情報管理者の義務があって、そいつが代表して勉強し、社内教育し、周知徹底する義務がある
情報を直接預かる業種ならなおのこと徹底してるでしょう
零細企業でしかも大手の下請けもしない会社なら、誰も勉強せず放置してるかもしれないけど
だとしても具体的なことは金払ってコンサル等からちゃんと教わるべきで、こんなとこで聞くことじゃない
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:44:46.95 ID:tX2q862U0
>>68
いやだから
クレームに持ち込まれようが恫喝されようが
ガンとして受け付けなければいいだけ
相手に理解してもらうための口八丁はスキルあげといた方がいいけど

普段からルール徹底させること。
例えば本人宛の電話は必ず相手の電話番号聞いて折り返しさせるとか。
企業なんかセールスも多いし、個人の事情なんか把握できないから
こういう対策とってるとこ多いだろ。
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:24:20.16 ID:Zeny46nD0
共犯扱いでいいよ
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:47:33.08 ID:Jl2hDs6w0
スーパーのご意見箱でも、は?ってなるクレームがよく貼り付けられて、それに対して平身低頭の謝罪コメントが付けられてるのを見ると
こういうの厳格にやるのが正しくても区長への意見箱とかで公務員は融通が利かないだの
税金払ってるのに市民サービスが悪いとか手紙がキチガイから送られてくるんだろうな
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:31:08.14 ID:pOm9aSzi0
市役所の窓口係は危険手当があるって聞いたことあるな
でも人が死んでるんで、そっちの話題に持ってくのは不謹慎

しかも本件は脅迫じゃなくてクレーム
だから脅迫罪でも威力業務妨害でもなく偽計業務妨害容疑となってる
騙されたってこと。つまり情報管理教育が足りない

しかも本人からの要請で情報の閲覧を制限し,赤字で警告表示されたのを無視
俺たちは役所について心配せず安心して寝てたいのに、この被害者はわざわざ要請までしてた
そこまでして公僕に裏切られ殺されて、死ぬに死にきれないよ
75 【19.4m】 【東電 79.5 %】 :2014/02/13(木) 21:52:20.76 ID:65UsgsA90
凶暴共同正犯でいいな
死刑で
76名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:47:13.04 ID:0EZpwnUpO
>>1
ストーカーは、神奈川県警の警官が逮捕状を読み上げて被害者が逗子に引っ越ししたと分かったから、探偵に住所調査を依頼したんだろ。
この記事だとそのあたりの経過が全然分かんねぇーから警察の大失態が隠されちゃってるな。
遠隔操作捏造の次はマスコミ操作か。
77名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:49:10.21 ID:eEpv9y5u0
こええぇぇ…
殺人ほう助だな
答える職員も何なん
責任取らせろよ
78名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:19:12.58 ID:Tf0vz5nWP
お役所仕事だってぶうたれるやつが多いから、融通きかせなきゃって焦る馬鹿もいるからな。
お役所はお役所でどんなに面倒臭かろうがガチガチにかたいぐらいで丁度いいんだよ。
79名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:29:30.76 ID:ehP7xU8x0
なんで自治体職員は逮捕免除されてんの?
立派な殺人ほう助やんけ
80名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:21:21.59 ID:swsqKmXF0
これは明確な情報流出です

自治体職員も逮捕が必要でしょ
81名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:54:50.98 ID:aT305k8h0
>>80
逮捕はどうかと思うが、上司も含めた連帯責任という形で何らかの懲戒処分
は出てるかと思う。そんな軽い罪ですむんなら役所は楽とか言うんだろうが、
>>60みたいなクレームを毎日受けてたとしたらついしゃべってしまうんではないか。
82名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:58:20.90 ID:q9rSS0YfO
殺される時、究極の修羅場だっただろうな
とんでもない悲惨な状況だったと思う
怖いわ
83名無しさん@13周年
>>60
威力業務妨害だから普通に警察に相談する案件

脅しはないけど何度も電話してくる迷惑行為で
何人か逮捕してもらったことある