【社会】BIGが再び「1等10億円」で期間限定販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★BIGが再び「1等10億円」で期間限定販売
スポーツナビ 2月12日(水)13時2分配信

独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)は12日、スポーツ振興くじ
(toto)の「BIG」が期間限定で、1等最高10億円に高額化することを
発表した。昨年11月にも同様の取り組みを実施しており、今回が2回目の販売となる。

対象期間は、2月15日(土)から3月1日(土)までの2週間で販売される第678回分。
購入単価、1等当せん確率は変わることなく、1等当せん金額のみが最高10億円となる。
前回行った際には1等10億円が9口誕生するなど、1開催回としては過去最高となる
約87億円の売上となった。

BIGは、昨年12月から海外サッカーの試合を対象に販売していたが、今回の第678回
分からはJリーグのみ。3月1日、2日に行われるJ1及びJ2リーグ開幕戦が対象となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000004-spnavi-socc
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:05:59.45 ID:IfUtGhzw0
2なら1等10億円が当たる
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:07:28.39 ID:pw1Br9/S0
何故か大量に当たる
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:07:33.42 ID:izDNpRxa0
3なら1等10億円が当たる
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:07:41.18 ID:o6AEzycZ0
一応
正確には

 最高 1億2円

になります
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:08:03.82 ID:eodKMFWp0
>>2
残念だな
当たりはしてもお前とは限らない
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:09:34.11 ID:uLfYHuruI
確率と配当が釣り合ってない欠陥くじだからね
たまにはばら撒かないと
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:10:09.60 ID:8bnEMeSw0
前回10億にした時に9口も1等出しちゃって、キャリーオーバーほとんど吐き出しちゃったよな。
今回は10億にはならなそう。
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:10:20.29 ID:8m5iZ8PU0
買った瞬間分かるハズレ
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:10:42.37 ID:LLQRjzM/0
堤『またCM依頼くるかな』
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:10:49.04 ID:cqKLXim40
まあ貧者の税金?ということで、


俺も貧乏なので払うことにします。
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:11:02.38 ID:PVxODw7u0
当たり方なんかインチキっぽいんだけど
一部はランダムじゃなく選ばせてるのかってくらいw
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:12:14.99 ID:o6AEzycZ0
>>5
間違えたw

  最高 10億2円(※3)

※3 通常のBIGはキャリーオーバー発生時1等最高6億円(キャリーオーバーがない場合最高3億円)ですが、第678回については、キャリーオーバー発生時最高10億2円(キャリーオーバーが無い場合は最高6億円)となります。
また、当せん金は、売上金額や当せん口数によって変動します。なお、正確な上限額は10億2円ですが、表現上の分かりやすさを考慮し、広告物等においては、10億円と表示しています。
http://www.toto-dream.com/big/jyuoku/
が正解

で、
http://www.toto-dream.com/big/img/index2/img_js_contents.jpg
http://www.toto-dream.com/big/img/jyuoku/index/img_01.jpg
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:12:17.99 ID:kq5bWYPg0
震えが止まらないwwww
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:13:36.72 ID:8bnEMeSw0
確率的には、全部1のやつが一番当選確率高いよな。
そういうおいしい番号のやつは裏口で関係者がいただいて、
一般の人には0や2ばっかりの確率低いやつしか出ないようにしてるんだろうな。
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:15:10.52 ID:CmCLnjQOO
売上82億円ってすごいなw
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:15:31.29 ID:DSWe5LUx0
宝くじが当たると思ってる人まだいるの?
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:15:31.77 ID:lLiYaKAk0
10口買うわ
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:51.00 ID:6qkE7F0c0
100万でいいから当てて神様
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:57.26 ID:6vXQb0Ba0
最近のキャリーオーバーのパターンの変化に
突っ込むメディアが現れてくれないかなー
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:08.15 ID:iN04Kh9t0
ありがたいけど運用が適当すぎねーか?
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:17.73 ID:Z5oMUJBy0
>>9

まさにこれだな
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:26:40.30 ID:ozkqB9Pj0
3月になったら、俺も腹一杯白米が食べられるようになるのか
生きてて良かったわ
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:29:04.00 ID:TbvOjw/+O
10億になったとたんに大量に1等出たよな
どーせ関係者か何かが八百長で当てたんだろ?
今回も庶民が金を投げて関係者が素知らぬ顔でコソコソ回収するわけだ
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:29:53.56 ID:FmuaWEBs0
10億出せるほどキャリーオーバー貯まってるんか
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:31:40.77 ID:SHnOnLEi0
お前ら、本当に当選者が存在すると思ってるのか?w
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:32:16.49 ID:6WTWpQm10
0だらけで買った瞬間絶望
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:32:24.95 ID:o4h45eqi0
まんま、カイジの沼パチンコだよな
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:32:39.29 ID:484WTRLG0
何であんあに0が多いの?
0を少なくする買い方っあるの?
あれだけ0が多いと買ってすぐダメだとわかる
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:33:00.10 ID:qBMqxBL50
ああ、やっと会社辞められる
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:33:40.75 ID:hv/GqBJe0
前の10億円の時に当ったけどね。
5等が
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:34:21.98 ID:Z9U8GIJ20
>>29 あたりを出さないためだろw判れよww
33窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2014/02/13(木) 00:34:29.93 ID:lD8VMrG90
( ´D`)ノ<2週分買うか。
        6億当たったら仕事辞めて家建てて自宅警備員になります。
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:35:02.35 ID:JDf6SXMG0
当たり数0〜2くらいにもなんか賞付けてくれないかな。
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:37:04.72 ID:Z9U8GIJ20
宝くじって愚者の税金っていうじゃんw
これは愚者通り越してバカの税金だと思うわwww
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:37:57.53 ID:o5b1+N5B0
関係者なら、出目が確定した後で当たり券買うことが出来るんだろうな
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:38:13.93 ID:iRCbTTgk0
10億円当たっても、振込み手数料を取られて
¥1,000,000,000って、通帳に印字されないんだろ?

振込み手数料、前払いでいいから
10億の印字をして欲しいなぁ・・・
いや、なんか、気分的にね。。。
38 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 00:43:38.15 ID:kWF/XXJj0
買わないと当たらない
買っても当たらない
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:45:48.98 ID:6nuLSDzd0
俺の20年分の年収と同じか〜
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:51:28.49 ID:iFJmOZi/0
>>7
胡散臭いよね
41名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:53:09.82 ID:irn7mUjp0
まぁ、俺の金なんだけどね
42中国人:2014/02/13(木) 00:53:26.43 ID:XaVcLLsn0
無脳ネトウヨは
100回騙されても
ゲームのルールが
解らんらしいww
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:53:58.04 ID:CexvsuyLO
>>9
今やってる海外の対象試合の方が顕著だよな…
10口買ってバイエルンの勝ちが1つも無いとかもうね…
44 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 01:01:15.19 ID:Ug8s5gWfO
どうか私に10億円を当ててください(ー人ー)
よろしくお願いします
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:03:22.04 ID:Rg7TkG0/0
20002 20210 0022

こんなんばっか
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:06:04.55 ID:0mSEwcyk0
>1等10億円が9口誕生
>1開催回としては過去最高となる約87億円の売上

87-90
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:14:34.22 ID:eh4pTw5P0
ロト6の1等当選金額の低下が気になる昨今です
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:20:22.92 ID:DSWe5LUx0
自分が主催者ならどうするよ。
その辺の平民に何億もくれてやるか?
100万程度ならやらんでもないが、億は許せんだろう。
手品使って身内が当たったように見せかけるだろうが。
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:25:42.63 ID:ZVbcbvc00
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ

 エレクトロニクス、ソフトウエア、工作精度

 今の時代じゃ、クジなんか信用出来ないですよ
 
 工作、工作!なんちゃって
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:25:45.21 ID:YCwCbsvH0
おお、もうJリーグ始まるのか
こりゃ相当額ぶちこまにゃ・・
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:30:32.03 ID:eZqmtKI80
宝くじの売り上げがガタ落ち、政府・マスコミが必死に煽って宣伝活動(笑)
確率の問題で、どのギャンブルが一番当たりやすいかを調べればこんなのに
手を出すのは、一生夢見てる欲ボケのバカだけ。ギャンブルなんか胴元が
儲かる仕組みになってるのに、それに手をだすバカもバカだけどな。
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:35:25.03 ID:LHJfiuEI0
>>51
ってか、買ってるのはギャンブルの知識が無く、興味も無い人間だろ
競馬とかパチでさえかなり勉強しても勝てるかどうかわからんレベルだしな
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:37:46.33 ID:CwZFc5D00
>>48

そんな考えなら俺は買うのやめるわ
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:40:32.36 ID:jh2QHXhD0
今夜は冷えるから震えが止まらない
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:40:43.55 ID:Nk1NMfaT0
>前回行った際には1等10億円が9口誕生するなど、1開催回としては過去最高となる
>約87億円の売上となった。

機械割り100超えとかクジ系にしては大盤振る舞いだな
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:42:23.14 ID:FzfWL9VE0
前回の10億の時にはキャリーが90億とかあったよな・・そこに販売したやつが加算されて9本出ても各10億もらえたみたいだけど、
今回はどうなんだ?30億くらいしかキャリーになかったと思うけど。
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:43:58.94 ID:Hw+vaJuv0
これは何度か買ったが、自分で番号選べないからなあ。

いつも思い切り外れてもロト6で自分で番号選んだ方がまだマシ。
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:44:49.13 ID:KBFOgiyl0
宝くじとセキスイハイムの一棟限定580万円は
当たってる人がいるのか?
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:44:59.58 ID:/uM0P9ugP
>>57
totoは選べるじゃん選ぶのめんどい人が買うのがBIG
60名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:45:42.82 ID:bRIifPm10
バカは宝くじを買う
賢い奴は胴元になる
宝くじやるんだったら日経225オプションやれ
しかも売りな
61名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:45:44.15 ID:OoSTIa9Y0
>>1
1200円だけ買ってみようかな。
ニートになりたいマジで裏山
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:47:11.99 ID:jSvXZ/ty0
前回は直近回でのキャリーオーバーが71億あった
今回は直近回でのキャリーオーバーは2*億くらいになると思われるから、10億出るかは微妙
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:08:15.94 ID:ZeT9dJlJ0
ランダムなら確立の問題で済むけど、
あれだけ当たらないように0を意図的に入れてて、
確立も糞もないよなw
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:09:05.64 ID:Prsdvnsd0
>>37
残高が数百円あれば、
合計残高が10億になるが、
それでも嫌なのか?
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:11:30.03 ID:Em5WeSLF0
君たちは養分だから
66名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:13:38.95 ID:fJAxIMth0
また四国のヤクザに
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:27:15.20 ID:uFQjQ2Dl0
抽選の公正性に何の担保も無いくじとか買うヤツはアホだろ
ギャンブルですらない
68名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:30:03.93 ID:yFI/U8dMP
>>51
みんなお遊びで買ってるんだよ
そんなに熱くなるなよ
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:30:13.87 ID:LFTSK3DY0
どうせ儲け第一主義。ハズレくじをやたら増やしてズンドコ確立減らすだけ
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 02:41:51.77 ID:CxcyM9ji0
俺13個が0だったことあるよ。
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:17:24.43 ID:484WTRLG0
0だらけの詐欺商法だ
過去、4年間で10万円ほど買って、当たったのは5等が5回程
本当に0が多すぎだ
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:40:58.36 ID:SQOIGuW30
宝くじもそうだけど
本当にこういうの実態を調査してほしいよな
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:00:45.94 ID:Hw+vaJuv0
引き分け自体が現実的に少ないのに0が同じ確率で出るのがおかしい。発表されている確率以上に当たりにくい。
さらに同じ確率どころか圧倒的に0のしめる割合が多い、10口買って有りそうなのは1口あるくらい(予想抜きで)。
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 04:09:39.82 ID:uFQjQ2Dl0
高額当選者非公開はいいとして会計収支は詳細に報告するのが筋だろう
75名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:14:28.90 ID:0osFnm9S0
買うバカいるんだねえw
76名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:07:19.54 ID:ozkqB9Pj0
お前ら、イカサマだとか信心が足らんな
それなら悪いけど俺が当てて白米を腹一杯食ってやるぞ
77名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:45:20.12 ID:FdXnUhYQP
10億円が9口出て売り上げ87億じゃそれだけでも3億円の赤字で2等以下合わせたら大赤字だったんじゃね?
78名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:22:36.72 ID:PHRNxxus0
BIGは欠陥クジだよ。こんなのはクジとは呼べない、
1と2と0が出る確率が同じであるならクジとして成立するが、実際は0が9試合
以上出たことはない。つまり、0が9個以上並んでいたらそのクジは外れクジだ。

競馬にしても競輪にしても競艇にしても、試合をやる前はどの札も出る確率が
あるから、ドキドキするし、面白みがある。初めから出る確率のない札を売るのは
完全の詐欺だ。
79名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:27:36.32 ID:5rE5Hi5r0
俺とか当たったら札束風呂に浸かってる写メとか絶対うpするし、今までそんな奴居なかったって事はそーいう事だ
80名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:38:48.10 ID:eaCXSvsO0
ネット銀行で毎週1000円買ってるが、はっきり言って当たったためしがない。
81名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:44:58.66 ID:xJ334UJ90
また身内で回収するんだろ
当選者の素性だしてみろよ
82名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:49:14.52 ID:oVMEKDQT0
>>60
なんか香ばしいなぁ
ニワカ臭がプンプンするね
83名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:50:29.85 ID:YIoYj/gFO
>>77
何か勘違いしてるみたいだが
当選金は各賞当選者全員で山分けだぞ?
キャリーオーバー含めて1等10億あったとしたら、当選者9人で1人あたり1億1111万ほどだからな?
84名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:55:41.26 ID:5HpneaQ70
何故10億になったとたんに当たりが多発したんですか?
85名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:57:06.49 ID:FdXnUhYQP
>>83
なにそうだったの?おかしいと思った。
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:43:17.35 ID:PHRNxxus0
>>83
お前、知らないのにえらそうに嘘を書くな。
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:44:33.62 ID:tcQIdAEC0
も、もう騙されないぞ。  15日か。
88名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:51:33.74 ID:wHhrHzvD0
また確率操作するのかな
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:01:35.15 ID:np9rje8F0
一度はキターと言ってみたいものだが・・・ムリポ
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:02:34.62 ID:bRIifPm10
弓矢で番号決める奴って、操作出来るんだぜ?
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:03:09.92 ID:CEa/xjoi0
>>84
売れた本数が多かったからじゃね?
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:04:11.71 ID:xA7dBaM10
>>83

一人10億だよw
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:08:25.57 ID:+VNuvlI40
十億もろたで!
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:09:32.45 ID:SaCGMbvC0
当選者不在の当選詐欺
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:10:17.88 ID:39sBh9ES0
下痢が止まらない
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:12:17.93 ID:0365s64A0
前回3つハズレの4等1万だった
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:13:49.05 ID:uM7oSsei0
買っても無駄だよ
いったい何回だまされるんだ
まともに労働しろよ馬鹿か
すぐにハロワ行け
98名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:17:09.22 ID:gKQbrz/g0
10億当たったら2円をドンキのレジに寄付するわ
99名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:18:15.55 ID:wHhrHzvD0
>>78
だから確率操作自由自在
100名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:18:42.03 ID:hN50CyH10
>>58
セキスイじゃないが1棟限定600万当選で25の時に家建てた友達ならいるよ
地方だから倍率低いのかな
101名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:21:32.93 ID:bRIifPm10
お前たちの周りで末等以上当たった奴がいるか?そういうことだよ
102名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:22:15.99 ID:5zCugcWN0
そうだよねぇ。
この世の中公務員だって、平気で横領するんだから
宝くじで身内が当たるように細工するなんて簡単だわな。
103名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:31:12.28 ID:WdcqU6aeP
関係者以外は"外れさせられ"ます。
104名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:33:20.47 ID:PHRNxxus0
>>101
時々、10口づつ買ってるけど、4等(1万円程度)は5回くらい出たな。それ以上は無い。
良く行く店(タバコ店)にはジジとババの店番がいるが、ジジが店番している
時に買ったクジは当たったことがない。ババの時はよく当たる。
だから、この頃はジジが店番している時は買わないw
105名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:54:23.82 ID:LeHkToSx0
>>47
俺がもう買うのやめたからナ
>>100
地方にもよるだろうし家によっては手抜きされまくりが気になるナ
106名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:59:56.24 ID:I5BQctE10
2年前ジャンボで1万円当たった。
107名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:13:25.09 ID:HFftZzSOP
あたった時の使い方お前ら教えてくれよ
108名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:16:35.16 ID:uYz/ZGXZ0
0が多いから当たらない、は間違ってるよ
0も1も2も全部同じ確率じゃないと確率通りにならない
109名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:26:15.83 ID:IAFHwWUy0
2300円とか当たったぞ
110名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:30:05.10 ID:PHRNxxus0
>>108
あんたの言ってるのは机上の理論の確率。机上では1も2も0も同じ確率で
でることになってる。しかし、現実は一等の場合0が9個以上でたことはない。
つまり、0が9個以上入っているクジは一等に関しては外れクジ。
111名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:34:05.59 ID:wHhrHzvD0
>>108
実際の0の出る数は3〜5くらいが多いんじゃね。
以前買ってたときは、いつも0が7〜9くらいあって、
アホらしくなって買うのやめた。
112名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:34:40.09 ID:uYz/ZGXZ0
>>110
それはその組み合わせの確率が確率通りに当選しないだけで
当選する組み合わせを購入者が引き当てる確率じゃないでしょ?
おわかり?
113名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:34:59.66 ID:f7gBPHJ0O
>>107
よし、じゃあ当たったらまず俺に連絡しろ。
114名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:38:08.51 ID:5cHkNX3xO
二匹目のドショウ狙ってやがる
115名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:41:54.85 ID:NdbvBUQp0
金に困って宝くじ。
ボロい商売である。
116名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:54:58.05 ID:JtlWWAhc0
確率はどうあれ、自分的に0が3つ以上あるともう当たる気がしない
そして残った振り分けで2が半分以上ならそれも当たる気がしない
1が60%、2が30%、0が10%くらいの割合でようやく夢が見れる

が、それも1だけ連続で並ぶとやっぱり当たる気がしないw
117名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:03:43.54 ID:h4a92m0N0
これとりあえず大量購入して、出目の良いA〜S判定を転売したら
差益出る可能性はあるのだろうか?
A〜S判定が出ないなら無理だが
118名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:07:28.20 ID:JtlWWAhc0
>>117
その中に本当に当たりがでるかと思うと疑心暗鬼になって売りたくなくなるw
119名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:14:38.10 ID:wHhrHzvD0
>>116
0、1、2の配分で確率は自由自在に操作できるからね。
120名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:32:26.66 ID:HFftZzSOP
みんなで還元率七割のくじ作ろうぜと言っても捕まっちゃうのかしら
121名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:33:35.51 ID:SPJdY9rv0
>>2
当たったら、たい焼きおごってくれ
122名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:36:39.01 ID:n+HpG4RE0
>>1
これさぁ、本当に一等は一般人にも当選できるの?

なんて言うか「当たりそうな」数値の配列は関係者が優先的に割り振られている、
とか無いの?で、一等当選のほとんどはこのくじかサッカー関係者、みたいな。
123名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:39:02.54 ID:YQoFNn7M0
22121221111222

0が一個もない組み合わせ。
まあ、677回だから10億じゃないが・・
124名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:42:41.99 ID:PHRNxxus0
>>112
>購入者が引き当てる確率じゃないでしょ?

あんたの理論は購入者が引き当てる確率は毎回同じであるという
条件のもとに成り立ってる。つまり宝くじのように。
しかし、BIGは違う。毎回おなじではないんだよ。それが
コンピューターの条件を変えるのか、0の数で操作しているのかは
わからないが。
125名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:46:03.79 ID:gUMUnGM9O
8コまで当たった事がある
126名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:46:11.91 ID:dxyZhFdn0
10億回のことを思うと今から昂ぶりが鎮まらんのだ!
http://i.imgur.com/GksAdyr.jpg
127名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:47:44.67 ID:zgp0Ce5p0
二等三等の額を上げろよ
128名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:51:49.45 ID:p0po52mh0
もうサッカー関係ないよなw
129名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:52:01.12 ID:p4G+5BY90
>>62
前回ほど売れなければいいんだな
宝くじとかぶる時期だがどうだろう
130名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:53:45.31 ID:XBtoTMKU0
俺前の10億円のときのBIG当たったよ
570円だったかトウセンキンって名目で振り込まれて終わり(笑)
131名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:54:24.42 ID:vuQpHU+T0
>>128
それでも、円盤や一列に並べたボールより期待が持てる・・・気がする
132名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:54:39.00 ID:uYz/ZGXZ0
>>124
お前言ってることが最初とちがうじゃねーかよ


まー俺もそれは疑うがw

でも当たりにくくするとこと、当たらなくすることは違うからな
当たりにくくする意味はないでしょ
キャリーオーバーの額を減らしたがったくらいなんだから
133名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:56:06.60 ID:2Qcz06cE0
射幸心煽りすぎ。
134名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:56:15.84 ID:dxyZhFdn0
>>130
俺も6等が1口当たっただけでオワタw
135名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:59:04.86 ID:X6XeTt2i0
>>122
日本の宝くじは外国と違って当選者を発表する義務は無い
秋田書店の懸賞と同じで身内が賞品横領してもバレないシステムなんだからインチキ可能
136名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:03:39.64 ID:XnAOShkY0
年度末が迫っているから調整するのかな?
137名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:08:24.72 ID:bRIifPm10
そもそもなんで民間が宝くじとかやるのを禁止されてるか知ってるか?
胴元が儲かりまくるからだよ!
138名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:13:26.57 ID:zW0hVUBQ0
興味のないやつが何でこのスレに書き込んでるの?
ヒマなの?
139名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:20:54.62 ID:zW0hVUBQ0
去年は100口買ったな
ほんとは50口のつもりだったけど楽天銀行で買ったのがあまりにクソ出目だったので
JNBで50口買い足したらそっちから6等2本当り

クソ出目のときはチェンジとか認めて欲しいな
抽選前から絶対当らないってわかる出目はほんとドブに金捨てたようなもん
140名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:24:32.49 ID:ZA8ETNT40
この宝くじも償還率って他の宝くじと同じなん?
141名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:28:02.02 ID:dxyZhFdn0
海外リーグだとホーム勝ち=当たりになっちゃうから意地でもホーム勝ちを発券しないイメージ
142名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:30:57.56 ID:ZA8ETNT40
当たって困ることないだろ。

売上高 * (償還率 / 100) / 当選数 = 個々への支払額

なんだから。
143名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:48:59.31 ID:zd7uDDAX0
>>77
売上の半分はスポーツ振興に当てられるんだろ?
てことは47億の売上で90億出た。43億のマイナスを60億のキャリーオーバーから捻出、今現在のキャリーオーバーは10億強。
144名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:19:50.71 ID:gKQbrz/g0
>>139
チャリロト買え
145名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:55:06.03 ID:DSWe5LUx0
>>102
>宝くじで身内が当たるように細工するなんて簡単だわな

んだ。
一時期メンタリストとかいうのがテレビに出てたが、
あんなもん即2,3個ぐらい方法思いつくが、
普通の人は「ええ〜!どうやってんの???」
という反応をする馬鹿ばかり。
146名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:59:11.84 ID:bRIifPm10
弓矢で番号決める奴は余裕でインチキ出来るだろ
147名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:01:16.14 ID:KOfa1CMm0
0の多い人用に10万位当たる特別枠作れよ
148名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:03:55.07 ID:dxyZhFdn0
糞目救済枠ほしいよな
149名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:05:12.11 ID:DSWe5LUx0
弓矢が的に飛んでるんやないで。
的から糸を巻とった先に弓矢が付いとるんや。
150名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:15:14.84 ID:sK6fXi0N0
前回は1万円以上買ってかすりもしなかったし
普段3千円買ってる方が当たってて不思議
151名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:19:39.79 ID:FroLHJmL0
BIGが出来た当初はTOTOの公式サイトでは出目を確認した後、購入出来たんだけども。
152名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:21:51.28 ID:1diRFexLO
>>149
到達するまでにナックルボールみたいな軌道を描くじゃねーか
153名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:43:29.60 ID:RSShL9Al0
一方違法賭博のスロットはBIG一回の払い出しが百枚を下回る時代に投入した
154名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:43:37.92 ID:biMvnjCN0
10億の時だけは買おう
155名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:49:54.17 ID:gM+oNx1x0
おーっと早速チャンス!あーっと残念!それは弱チャンス役といって、ほとんど当選しませんw出ました強チャンス目!
熱い前兆を32Gお楽しみください!
あーしかし残念! 1/6の抽選に漏れましたでも大丈夫!高確モードに昇格しました!
今から30G前後以内に、1/200から1/800程度のチャンス役を引いてください!えっ?もう5万円溶けた?
そろそろ出ますよほら!出ました強チェリー!
赤文字に役物、大音響!ボタンプッシュ!!激熱前兆を32Gお楽しみください!
しかしまたまた残念!www 1/3の抽選に漏れてさらに低確に落ちましたwwwwでも大丈夫!もうすぐ天井でART確定です!
あーっ!天井目前ですが、そ、それは伝説の確定目!お見事!ART当選です!
ART中だったら大変なことになりますが、通常時はARTのみですwwww
それでは32G間じっくりプレミア前兆をお楽しみください。終わるまでARTは始まりませんw
あらためまして、当選おめでとうございます!!!
それでは準備に入ります! 突入リプが揃うまでお待ちくださいwwww
50枚飲まれましたが、揃いました!それではたったの30G間ですが、夢のARTをお楽しみください!
この間に1/200から1/800程度のチャンス役を引いてください!
お見事! ズドドドドドキュピピピイイイイイン +10G!!!
え?+10じゃどうしようもねーよって?でも大丈夫!激熱の上乗せ特化ゾーンの前兆が始まりましたよ!
あー残念!1/3の抽選に漏れました!
GAME60 GET100 ART終わってしまいましたね…でも大丈夫!128以内までは引き戻しゾーンですよ!
残念!引き戻しゾーン抜けてしまいました!あーっと強チェリー!CZの可能性ありますよ!
そんなこんなで256までいってしまいました!ここから384までは激アツゾーンです!−80kゲーット!!
156名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:50:47.76 ID:oJMdsNIr0
>>2
おお!

>>4
2匹目はいなかったwww

>>33
おれも〜
157名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:53:32.84 ID:f2JKUFCq0
一万買ってみるか
158名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:56:43.31 ID:ITF2T7qY0
>>3
怪し過ぎるよな
>>7
当たりなしのクジだよこれ
159名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:57:37.26 ID:y3Pf4fCu0
>>6
その通りだな。 誰かに当たるよ。
160名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:01:39.49 ID:nt0/Ljf+0
どうせ前回のも身内で当てたんだろ?
161名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:02:14.96 ID:P/VwwYQz0
要チェック!

4287ジャストプランニング、PER8倍の割安銘柄(同業種平均は14倍〜22倍)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
太陽光発電事業がついに2014年〜ついに稼働、1kWhあたり42円×20年買取保障の利権を持ってます。
162名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:03:32.01 ID:BWWwhMPc0
10億もいらない。
ほぼ毎週チャンスがあるはずの6億が当たってくれればなー。
163名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:02:02.78 ID:wUssanhD0
キャリーオーバー不足だろ
1等で10億いかなかったら逆効果だと思うが

何をそんなに焦ってる?
164名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:13:44.83 ID:ztIWpebH0
ネットで誰かが胴元になって、一口300円でBigを買いあさる猛者いない?
165名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:22.87 ID:Niua19LW0
買い漁っても当たらないのがBIG
ちょっと買ってwktkするのが丁度いいんだよ。
お金稼ぐなら事業やって成功するほうが遥かに簡単。節税もできるしね。
166名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:21:02.43 ID:zdT20jyS0
>>126
華と修羅ワロタwww
167名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:45:22.95 ID:aY5/BaLS0
ロト7と悩む
168名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:10:25.27 ID:zdT20jyS0
昨日のロト7のフルキャリーは露骨だったな…
どうせ次週のロト6ロト7もフルキャリーにして10億BIGに対抗するんだろ?
あまりにもミズホにとって都合がいいことが重なるとイカサマを疑ってしまうわ…
169名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:13:58.94 ID:3VvKWoJH0
前回は九十億円の大盤振る舞いだった。
170名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:12:05.18 ID:jfuI5rCEP
600円分だけ買って来たわ
171名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 03:30:23.46 ID:KNvxgTzy0
一口だけ買った
172名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 03:43:56.24 ID:aOdVspZz0
10億を1人よりも、1億を10人とかにしてくれた方がまだ希望が持てるのに何でやらないんだろ?
一般庶民が10億なんか当たったって、大して使い道ないだろうに。
やっぱ身内に当てさせて山分けさせる寸法なのかな?
173名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 05:15:10.63 ID:gPSgHak60
前に宝くじを親戚のおじさんに入学祝にプレゼントされた書き込みあったな
もちろん当選日よりずっと前にね
兄弟でもらって二人とも10万当たったと書いてあったのを読んだわ
なんでおじさんが当たりくじを持っていたのか不思議と書いてあった
174名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 06:11:31.43 ID:jGtNc+QW0
レス伸びないな
BIGは抽選前にハズレ確定みたいな出目があるから
あれを改善しないとそのうち廃れるよ
175名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 06:52:33.50 ID:mh/i0mU00
宝くじで1億円以上当たる確率
FXで1億円以上設ける確率
どっちが高いんだ?
176名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 07:04:56.37 ID:hUHRqfEK0
>>175
原資があればFXなら下手すると1秒未満で稼げる
177名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:08:27.90 ID:N/F5JMkj0
買ってみたら1と0しかないww
絶望したww
178名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:42:33.51 ID:OYzJX8yu0
>>101
ロト6で3等当てた事ならあるよ
スクラッチで1等当てた事もある
ジャンボは300円以外無いから買わなくなった
179名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:44:40.16 ID:tLosijx3O
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない
180名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:47:07.54 ID:uVNZ4RrZO
>>172
マジレスすると、
額がデカイほど売上がアホみたいに増えるから、
いつもなら買わない人も「一口だけ」って買うらしい。
181名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:47:26.31 ID:4g2yEwrd0
>>1
野球くじもやれよ。
182名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:52:04.67 ID:peC5BXVi0
totoってランダムといいつつ、ランダムではないところがダメ。
ホントにランダムなら、キャリーオーバーなんて何回も続かない。
また、キャリーオーバーが何回も続くなら、1等も何人もでるはず。
183名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:55:25.33 ID:ka0Guenw0
宝くじって外国人でも買えるし、当たったらお金貰えるんだよ。普通に。

国外に持ち出さない限り税金もかからない。

むかしからある噂だけど、なぜか高額当選の殆どが在日や外国籍の人って知ってた?
184名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 08:57:25.64 ID:jGtNc+QW0
こういう高額くじは一攫千金狙いなんだから2等以下はいらん
その分くじ単価下げてくれ
185名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 09:13:21.45 ID:HkliENrUP
>>172
当選番号がひとつしかないじゃん。しかもそれがいくつ出るかもわからないじゃん。
普通の宝くじなら人数決めることはできるけどBIGは無理だろ。
186名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:21:58.42 ID:q2k3xfa3P
10億かあ。
自宅警備員にクラスチェンジ、最高の女とベッドてドンペリだあ!
187名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:23:47.49 ID:X4kqeUsg0
月に50万ずつ死ぬまで振り込んでくれないかな
188名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:25:58.61 ID:EeFHYCQb0
キャリーオーバーだけ多くて当たらないくじ
189名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:26:12.42 ID:c/GivkHc0
買ってみたが引き分けの0が多くて当たる気がしない
キャリーオーバー多いわけだわ
190名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:27:28.55 ID:IsqeNb52O
>>186
ハマショー乙w
191名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:28:50.60 ID:A0VW9Ah40
10億あったら死ぬまで遊べるな…
192名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:31:17.29 ID:sMiGsooxO
どーせ0・1・2が同率のランダムじゃないんだろ?
明らかに弱いチームの勝ち率を高めに設定してたりとかな
ヤオだよ八百長
特定の関係者が買う時は裏口で任意で数字選んで発行してんだろ
193名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:34:16.24 ID:ML0fv4890
>1等10億円が9口誕生するなど、1開催回としては過去最高となる約87億円の売上

つまりマイナス3億円って事?
194名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:34:58.16 ID:7n5EGerj0
>>192
本来、試合結果を予想して購入できるべきだけど
それだと都合が悪いからランダムと言う名の故意の押し付け販売にした

明らかに弱いチームの勝ち、強いチームの負けの目を増やしたり
引き分けだらけの発券を乱発、挙句は同じ出目までw
195名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:35:37.31 ID:OqAjK9T60
>>23
俺は糖尿なので玄米にするわ
196名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:36:30.50 ID:5k6SuwmS0
今回は控え目に30口行った
普段は予約で1口だけ
197名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:38:18.09 ID:NbOpBWFgO
高確率で10億を手に入れるチャンス
198名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:38:52.46 ID:ML0fv4890
>>172
1等6億、10億のビックtoto以外にも
1等2億円のtotoから1等1万円のミニtotoまで各種ある訳だが
やらないんじゃなく、やってるけどお前が知らないだけ
199名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:39:42.66 ID:IgqoDh0D0
3000円買って来たわ。出目をみれば長者の養分だなこりゃ。
200名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:39:48.60 ID:G9J6BCwy0
>>193
人数で割るよ。6等でも毎回値段違う
201名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:40:14.39 ID:Yh/H8ncG0
10億あったらソマリアで難民キャンプをやるよ。いっぱい救ってやる。
隕石に当たって死ぬ確率より低い。。。
202名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 10:49:49.67 ID:ML0fv4890
>>200
キャリーオーバーがごっそりあったから
まんま10億円を手にしたのが9人だったはず
203名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:01:42.35 ID:ITPN/d3C0
>>172
お前頭いいな。いっそ10円を一億人にとかやったほうが売上上がるんじゃないか?
204名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:03:17.54 ID:MzREBQd/0
仕方ない
俺が当選してやる
205名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:11:38.61 ID:dD84cmpT0
文部省が率先してギャンブルに狂ってる
終わってるなこの国
206名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:15:30.71 ID:BmpeJD2T0
>>205
売り上げはスポーツ振興に割り当てられるし
今まで猛威を振るっていたパチンコなんかよりは、
よっぽど有意義なんじゃない?

パチンコで既に終わっているともいえるが。
207名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:23:50.21 ID:ZzYAE5Sc0
10億vsお前らが童貞を捨てる
208名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:55:30.83 ID:N9Pbf2Nv0
前回と比べて今回はキャリーオーバーが少ないから
前回と同じ当選者が出たら10億いかないような気がする。
せめてキャリーオーバー50億以上貯まったら一等10億円をすればいいのに。
折角のチャンスでもキャリーオーバーが少なくて10億いかないとやる意味ないよな。
209名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 18:37:22.46 ID:5k6SuwmS0
今回は前回ほど売れないと思う
50口買って末等も当らないくじだからねえ
210名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:06:10.62 ID:LlLTXv4F0
病気の自分のために家を買ってあげたいんです
10億円を当選させてください!
211名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:07:29.50 ID:z/HWYBX40
>>172
1億じゃ一生、遊んで暮らせないじゃん。
1億ならまだいいけど、おれは1千万とかの宝くじってなぜ存在するのか不思議だ。
212名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:53:05.53 ID:ap7mBPLk0
一生遊んで暮らすより、心にゆとりを持ちながら仕事して暮らした方が健全だと考える人もいる。
213名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:59:33.38 ID:8VHkX+IT0
心にゆとりを持ちながら仕事できるホワイト企業の連中は宝くじなんかに手を出さないよね(´・ω・`)
214名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:09:16.84 ID:ap7mBPLk0
そういう意味じゃなくてね、子供の学費とかローンが消えれば肩の荷がおりる人だって
いるだろ。
215名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:12:19.32 ID:c/6eZoK30
今回中止あったラッキー回だったな
216名無しさん@13周年
>>212
そりゃそういう人もいるだろうが、おれがレスした>>172は「どうして」とか
1等10億のくじの存在そのものがおかしいようなことを言ってるからさ。
それなら俺は個人的には1千万なんてくじの方が不思議ってこと。