【政治】安倍首相、原発輸出の方針堅持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/12(水) 17:41:42.03 ID:???0
★安倍首相、原発輸出の方針堅持=14年度予算案、実質審議入り

衆院予算委員会は10日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して2014年度
予算案に関する基本的質疑を行い、実質審議に入った。安倍政権が進める
原発輸出に関連して首相は「相手国の意向や事情をしっかり踏まえ、
制度整備や人材育成への支援も行う」と述べ、堅持していく方針を強調した。

中長期のエネルギー政策の方向性を定める「エネルギー基本計画」に関しては、
「現実を見据え、責任をもって実現可能かつバランスが取れたものを取りまとめる」
と述べた。(2014/02/10-11:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021000031
2名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:45:09.87 ID:5nFA0VxH0
ゴミウヨゴミウヨゴミウヨゴミウヨゴミウヨゴミウヨゴミウヨゴミウヨ
3名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:45:11.20 ID:+DD4szux0
そりゃそうだ
4名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:10.27 ID:WLGhFl/h0
当然だ
武器も輸出できるようにしろ
日本は昔日本刀を輸出してたんだからな
優秀な武器を作ってジャンジャン輸出してくれ
5名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:31.60 ID:KKtx2vDr0
日本に作れよアホ
6名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:56.84 ID:6OIw+oKA0
トルコも地震国なのに原発輸出して大丈夫なんかいな
7名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:49:24.04 ID:Gt7Rx1kx0
チョクト
はい論破
8名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:52:41.63 ID:b4mTqJTL0
インフラ輸出の中でもこの原発輸出だけはやっぱ反対だな。
自国内の事故処理すらまだ全然終息の見通しが立ってないのによく出来るもんだな。
それに、万が一に輸出先の国で原発事故が起きた場合は責任はどうなるんだかね。
9名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:55:05.84 ID:aLCYZ7Fa0
原発輸出に力を入れるといっても
果たしてアメリカや中国と比較して、充分な国際競争力を維持できるか
それが疑問なんだよ
残念ながら。

あのロクでもないモンジュ
核燃料リサイクルシステムにこだわりすぎたもので、世界の潮流からすっかり取り残されてしまい
次世代原発の開発は、日本はすでに挽回不可能なまで取り残されてしまっている

海外がいま力を入れている
メルトダウンしない原発には、日本は完全に後進なんだ。
つくづく、原子力村の連中の功罪は大きいよ
安全を無視してきただけではなく、世界の潮流を読みそこね
数兆円も核燃料リサイクルにつぎ込んで破綻させたのだからな
10【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/12(水) 17:57:36.98 ID:NrqjexsG0
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
11名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:03:04.96 ID:EjH2zAFK0
ジャップはこの先100年は原発売却先のメンテやアフターサービスに責任持たなきゃいけないのに
肝心のジャップ国内の原子力技術への人材はどんどん逃げ出して、新しい人材も入らず激減してるんだが、
ちゃんと責任取れるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:05:21.89 ID:AJn+a66j0
使用済燃料の処分場を自分の選挙区内に造ってからモノを言え。
13名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:07:41.13 ID:kpBexuI80
東芝や日立などの原発メーカーが、事故原因を言及すると、
人災だってバレちゃうから

東芝や日立に対する口止め料・・・・
14名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:09:28.71 ID:w8g+SN6O0
心配するなクソ在日、日本の原発はチョンの原発の百万倍安全だから
15名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:09:53.42 ID:bPYjLwD50
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
16名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:30:15.44 ID:gMgVve750
【政治】民主党、放射性廃棄物の最終処分場を安倍晋三首相のお膝元山口県≠ノ設置することを提言★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392127234/
17名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:34:27.17 ID:EtFqmZLv0
どうせ反対してるのは、原発輸出したい国の連中だろ。
どっかの国では保険かけてもらえないそうだな。
18名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:44:07.60 ID:tcwK4oaV0
まともな条件で売れないものなんか輸出すんな、ボケ!
19名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:55:31.12 ID:02GU0sn40
上から目線で一本化を迫って得票数で左翼に返り討ちにされた親米売国ウヨモドキm9(^Д^)
脱原発には賛成だけど底辺優先の左翼政権はお断りの親米売国奴が屈辱の得票数3位(笑)

「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。
細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、ご苦労様でした。
「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html

2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928

小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104

「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、
舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。
名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323
20名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:58:24.54 ID:Ewcd+HxX0
輸出するにしてもできるだけ安全なタイプのにしろよ。
日本が損害賠償を負わされたらたまったもんじゃないわ。
21名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:09:50.20 ID:tcwK4oaV0
いや普通の国のように免責で売れないと。
22名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:23:12.95 ID:xxZLgoZb0
>>6
日本が建設しなかったら韓国が割り込んでくるだけ。
そんな危ない韓国製を作るくらいなら日本製を建ててしまったほうが
はるかに安全。
23名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:25:35.11 ID:si6JALzV0
>>22
完成させられずに違約金を払い続ける韓国製原発は世界一安全
24名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:44:16.37 ID:tzfllaAR0
>>22
韓国をダシにすればどんな賠償でも引き受けますってドンだけ舐められてるんだ?日本人は。
25名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:17:10.05 ID:It6h1tKS0
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっている

それは、「核不拡散条約」で核保有国の大国が世界の小国に核物質を保有させないためであり、
それを許していないから。


海外で日本の売った原発が事故を起こした場合、
その費用はすべて日本国民の税金から支払う約束になっている

「原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)」の第4条3項には
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、製造物責任法の規定は適用しない」と明記されています。
つまり、東芝や三菱などの原子炉メーカーは、原発事故の責任を問われないということなのです。
その結果、「失敗してもOKなら輸出で儲けよう」となり、原発輸出が推進されてしまいました。
「原子力損害の賠償に関する法律」を変えない限りは、原発輸出の流れを止めることは不可能だと私は思います。
26名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:20:36.79 ID:mZYNQPbO0
>>25
福島の事故でGEは責任取ったの?
27名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:31.22 ID:ipp4jkS20
こいつ駄目だな。こいつが首相になると、日本はいつも悪くなる。貧乏神。
28名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:26:01.28 ID:4WvNG9ww0
原発が事故れば全て日本国民が賠償するんだろ。

契約内容をはっきりさせろよ、売国自民。
29名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:42:23.11 ID:qvMgtkys0
もんじゅはまだまだ諦めへんで〜という自民党からの熱いメッセージ
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:41:22.38 ID:WnuOu0IH0
終戦直後、広島・長崎の進駐軍が先ずやったこと。被爆者救援そっちのけでデータ収集に奔走、
大量のデータを本国へ送り、これが以後の核開発に決定的な役目を果たした。
米国の核兵器の先進性は、広島・長崎の犠牲者の上に成り立っている。

今度の事故の後の「オトモダチ」作戦。美談も結構だが、よーくその裏と米国の本心を読むべし!
仮にも、日本が原発やめてその技術・データが外国で使われたら、、
犠牲者の霊に何と申し開きができるんだ?
その多くの犠牲に報いるためにも世界最高の安全な原発技術を追求するのが本筋だろうが。
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:53:18.17 ID:gdpcgSZg0
何らかの政府保証が付いているとしたら大問題だ
単なる民間企業の商売に政府保証を付ける根拠は無い
Fラン総理がセールスマンをするのは構わないけど、日本政府は何ら責任を持たないと明言して欲しい
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:28:18.01 ID:KWLBvJxOO
「都知事選の重み」 ジャーナリスト堤未果のブログ 無料ブログのYahoo!ブロクhttp://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=bunbaba530&id=68644193
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 06:41:19.82 ID:vcKj2sq80
>>14
↑みたいなやつが日本の癌だな
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:26:56.35 ID:HiK91sPI0
核燃料サイクルが破綻したら核廃棄物の面倒をみないといけないとかそんなオプションないよね?
35【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/13(木) 09:38:27.50 ID:K3HIoKGn0
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:46:18.93 ID:VSe1GVkf0
>26
何で宗主国が属国の法律にしたがわなならんのや?
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:46:10.85 ID:3hKIAQgP0
>>35
原発推進派わ利権関係者だから、金のために嘘でも何でも平気で吐く。
売国も平気でやる。
職業右翼のようなものだよ。

嘘を千回、万回繰り返して、本当のことを塗りつぶし、自分たちに都合がいい嘘を本当に事としてすり替える戦略
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:03:23.45 ID:NwPMCcC40
>>22
遠くの国でいくらボカンしようが関係ないが
日本のがボカンしたら賠償で面倒くさいことになるだろ
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:06:50.21 ID:4bp9ibfh0
事故れば日本持ちなのになぁ・・
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:11:10.08 ID:d5kHLABB0
>>6
トルコには技術からノウハウから、
人材育成する施設の開設から維持まで日本がセットで金出す予定だしねえ。
41名無しさん@13周年
モンゴルに置くのは、安全保障上で有効かも。
三国原発爆発で日本道連れなら、更に風上に日本の責任で置くといい。