【政治】「サイバー防衛隊」3月下旬に発足 防衛省、米と連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/12(水) 16:32:30.67 ID:???0
★「サイバー防衛隊」3月下旬に発足 防衛省、米と連携
2014.2.11 23:14

防衛省は、同省や自衛隊施設などを標的にしたサイバー攻撃への対処能力を高めるため、
「サイバー防衛隊」を3月下旬に発足し、米国と連携しながらサイバー対策を本格化させる。
ただ、サイバー攻撃は発信元が特定しにくいことや「武力攻撃事態」に該当するかどうかの
課題があり、当面は手探りでの活動になる。

新設のサイバー防衛隊は約90人態勢。防衛省や自衛隊の通信ネットワークを24時間態勢で
監視し、サイバー攻撃の情報収集や情報共有、訓練、調査を一元的に行い、サイバー対策の
司令塔機能を強化する。

防衛省は、平成26年度にサイバー攻撃の兆候を早期に察知する情報収集装置を新規に導入する。
防衛省や自衛隊間の指揮命令の伝達に必要な「防衛情報通信基盤」(DII)にも最新技術を
導入してセキュリティー向上も図る。

2月3、4両日には都内で、米国防総省と合同によるサイバー防衛政策作業部会の初会合を
開催した。日米両国は年末までに再改定する「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」で、
サイバー対策を主要な課題に挙げる。

サイバー攻撃については、ロシアや中国などが組織的に行っている可能性が指摘されている。
自民党内には「集団的自衛権よりも喫緊の課題ではないか。電力や社会インフラに悪影響が
及ぶ可能性がある」(党中堅)との声がある。

ただ、「クモの巣」のようなネットワーキングであるインターネット上では発信元が特定しづらい。

また、小野寺五(いつ)典(のり)防衛相は「『これが武力の攻撃にあたる』という国際的な
ルールが定まっていない」と指摘する。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140211/plc14021123160011-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:33:40.64 ID:2Rfq+tRx0
また、アメリカの監視下か
3名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:02.90 ID:7LwwGxZs0
攻撃してるの韓国人だよ・・・。
サイバー防衛隊の内部に絶対韓国人を入れないこと。
4名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:19.45 ID:TDW0nV1S0
専守防衛
5名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:55.04 ID:jCNLYjee0
遅っ!

でもその誕生をずっと待っていた

これから頑張れ!
6名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:00.01 ID:VnKpWKLq0
>>2
サイバー空間を作ったのがそもそもアメリカだから仕方ない
7名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:08.74 ID:gDVd9isQ0
反米ネトウヨ狩りでもするんですか
8名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:43.41 ID:cgAtCliW0
「業務内容は?」
「主に違法BCASカード販売の摘発です!」
9名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:08.35 ID:5nFA0VxH0
ネトサポ用無しwwwwww
10名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:29.94 ID:aovQ0hi/0
共同通信を監視するの?
11名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:56.43 ID:OJXCfIoM0
連携するな!
また日本の機密が米に洩れ漏れの体制を公的に作ろうというわけか?
12名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:37.70 ID:nZNdg+KE0
米のスパイ活動がバレたら全部日本のせいにされるんだろ?
13名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:38:34.30 ID:f4Tmtyeh0
>>11
日本のクソの役にも立たない技術者使うよりマシ
日本のITレベルは正直ゴミだからな
14名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:39:50.01 ID:yarjh3ER0
まずはキーロガーIMEとGOMプレーヤーの根絶から始めようか
15保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/12(水) 16:40:43.79 ID:A5zhC6EZ0
16名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:40:43.63 ID:9pRwVefLO
おお、はじまってきたのね。1月に保障会議立ち上げてオバマが春にくるわけでしょ。ちなみに俺はピックルでも工作員でもないっすw 一凡人ですよ
17名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:10.02 ID:7dgK2sDQ0
>>2
NSAの下請け確定だな
バッジの情報もアメリカに全て流れる

一方アメリカのレーダーや監視衛星その他の情報が全て提供されるとは限らない
アメリカの為のレーダーサイトと基地の国 日本がこの国真実の一面だな
18名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:32.23 ID:OJXCfIoM0
アメポチ仲間だと思っていた韓国まで抗議した米国の盗聴に
抗議しなかった日本政府では信用できないよ!
19名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:46:00.41 ID:Mqr5LVal0
NSAが産業スパイしてるのに仲良くしてどうすんだよ
20名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:47:09.46 ID:L9RJ6zxiO
もはやチョンオブアメリカのどこを信用するのか?
21名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:49:39.21 ID:RS84blVr0
そんなことより公安9課つくろうぜ
22名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:55:42.78 ID:yCQrXpec0
名前はTakeshimaにしてくれ
23名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:55:56.34 ID:iEfFM/v/0
>>1

【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/

【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382585261/
【政治】日本もNSA活動対象&ト紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632578/
>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
>言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は
>決して望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。
【政治】米国による安倍首相の携帯電話の盗聴を否定 「根拠ある」と菅官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383647118/
24名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:56:51.90 ID:o1SKzVv8O
まだ国務省つくれないの?
25名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:01:11.54 ID:OJXCfIoM0
>>19
まったく同感だよ
これでは日本企業の日本脱出は止まらないよ

まだ外国政府の方が日本政府より保護してくれるかもな
少なくとも米国企業に漏れるよりは、どこかの発展途上国企業に漏れる方がマシだな

やはり「自民が不景気の元凶」…
やはり「政権交代こそ景気回復」…
26名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:38:25.98 ID:WWBicjIO0
結局アメリカだよりかよwwwww
何から何までアメリカの下請けだなおい
27名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:40:53.31 ID:3s5RocWT0
お前ら、日本が独立国家とかアメリカが友人とか勘違いしてないか?
日本はアメリカの州ですらない属国だぞ!
だから民間人を中心に10万人も焼き殺した東京大空襲の司令官に勲章を授与するし、
憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、
日本各地に米軍基地が存在し、思いやり予算を思いきりむしり取られ、グアム普天間の引越代まで負担させられるし、
純国産ジェット戦闘機を持てず、開発を妨害してF-2開発にねじ込んできて日本の技術を盗られるし、
F-22は売らず、廉価版のF-35Aを高額で押し売りされ、しかも納品は2017年だと言ってるし、
空母、核ミサイルも持てないんだぞ!
28名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:53:07.15 ID:XBNCWklP0
>>15
コマンドラインから cat とか tail を打ち込んでログファイルをモニタしているんですね
29名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:56:10.22 ID:gC7/ulVa0
日米政府合同で日本のIT企業を骨抜きにしたからね
もう永遠に日本はアメリカの支配下
30名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:03:46.99 ID:NoVXRPUbP
この分野は米英に20年遅れてるし
中国から10年遅れてるわ
31名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:12:52.87 ID:OqIwgIWb0
>同省や自衛隊施設などを標的

警察は事件がないと動かない。
日本のインフラは誰が守るんだ。
やはり責任役目守備範囲のはっきりした防諜庁が必要だろ。
32名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:15:48.81 ID:7IW3/i+8O
アメリカのウィザードをVIP待遇で雇え
それが正しい税金の使い方だ
33名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:09:00.96 ID:gabhEp+90
>>3
絶対に韓国人を入れないこと。

なんで公務員とかNHKに在日チョンがいるんだよ。
34名無しさん@13周年
ウトウトしながら2ちゃんしてるんだけどさ
「ゲイバー防衛隊発足」ってwwwと思ってスレ開いたよ…
疲れてんな