【科学】新手法でウナギ大量育成に成功 水産総合研究センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
稚魚の減少などにより、卵からの養殖技術の開発が進められているウナギについて、一度に大量に育てることが
できる新たな手法が見つかり、将来、ウナギの安定供給につながるのではないかと期待が寄せられています。

日本食に欠かせないウナギは、稚魚であるシラスウナギを捕獲し、それを育てることで生産されていますが、
近年は乱獲などから漁獲量が大幅に減少し、日本では去年、絶滅危惧種に指定されています。

このため、国内ではウナギを卵から養殖する技術の開発が進められていますが、これまでは水をきれいに
保たないと死んでしまうため、20リットルほどの小さな水槽でないと育てることができませんでした。

こうしたなか、独立行政法人の水産総合研究センターのグループは、水の入れ替え方法を工夫することにより、
これまでの50倍の1000リットルの水槽で、卵からふ化したものをシラスウナギにまで育てることに成功した
ということです。

水産総合研究センターの和田時夫理事は、「今回の成果は、近年、減少が著しいシラスウナギを人工的に
大量生産するための1つの壁を越えたと考えています。安心してウナギを食べていただけるよう今後も研究を
続けたい」と話していました。

水産総合研究センターは、今後、シラスウナギの生存率を上げながら生産コストを下げる研究を進め、
実用化につなげたいとしています。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140212/k10015187431000.html
2名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:05:38.26 ID:rXpi1HE20
でもお高いんじゃ?
3名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:05:41.05 ID:Q8lwaxhE0
チョンとチュンがアップを始めました
4名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:05:57.03 ID:iT8YKgVw0
うなぎが日本食に欠かせないというのがすでに間違ってる
5名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:06:11.93 ID:1C51cCNu0
http://www.data-max.co.jp/2014/01/12/post_16455_yh_03.html


https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&src=typd
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)http://ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚http://twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/

            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽_、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd&f=realtime


https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
6名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:07:20.43 ID:HsXVa6FE0
うな重が軽くなるな
7名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:07:36.55 ID:4idIZGlQ0
シナ、チョン、しらすヤクザが注目しています
8名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:07:45.99 ID:sp8Bc/Ue0
完全養殖は出来ないのか?
9名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:02.45 ID:jmip1+nI0
なんで将来なんだ、卵の数だけ育てろよ
10名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:03.97 ID:I/fzWYZJ0
大好物だけど高いからなあ
これは期待できるわ
11名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:10.01 ID:4C/zn6aR0
1000gの水槽で何匹養殖できたん?
12名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:15.49 ID:ASmL6Mr6I
まだまだ先は長そうだな
13名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:31.54 ID:uCc0S9Ki0
あやしいうなぎ
14名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:42.31 ID:OheJb28Li
エロビデオの利用が
15名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:08:42.83 ID:P15XAU8A0
ごんぎつねがうなぎ持ってくるけど山にうなぎがいるわけないだろ
16名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:09:07.04 ID:RU6L3vm40
マジで凄いな。ウナギの産卵場所が判明してから
ついに此処まで来たか。
17名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:09:32.24 ID:Lxymhl150
偽装ウナギを恐れてウナギから遠ざかっていたけど
またウナギ食えるようになるのか?
18名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:03.29 ID:zwpGbnaTP
>>15
バカ丸出し
19名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:15.68 ID:xw2Jv7QE0
川に竹筒沈めれば勝手に入ってくるんじゃないの?
20名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:16.27 ID:TQUmz3ZkP
うなぎ好きだから安くなってほしいなあ
21名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:22.74 ID:ntk58pMB0
ヌタウナギ丼
22名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:34.56 ID:yYnfX4Y30
これはいいニュース
23名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:40.48 ID:1bCDxQBG0
こういうのはうなぎのSTAT細胞とかでどんどん増やせないの?
24名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:42.14 ID:Fcbi4/3E0
うな重食いたいなぁ
25名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:10:46.88 ID:AdpukLDbO
>>8
あとは親うなぎが卵を産めばいい所まで来ている
26名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:11:28.77 ID:mJgM55tc0
>>15
山には谷川だってあるし、獣道をウナギが這ってるとこを見たこともあるぞ
27名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:11:36.17 ID:rUYDwKgu0
そもそも養殖場で繁殖出来無い不思議?稚魚を食べるのか鰻って?
28名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:11:40.02 ID:XKUxTgBO0
>>15
ウナギが歩いた
29名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:11:50.90 ID:jpSWaB2A0
なんだか無性にうなぎが食いたくなってきた
30名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:11:57.83 ID:BknM9M7M0
本田を大量生産してもW杯は勝てないぞ
31名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:12:10.08 ID:Qt0yK9Nk0
大量養殖が可能になって
特別な食べ物じゃなくなった場合でも
結局年に数度ぐらいしか食べないだろな。

天然物とかは違うのだろうが
養殖物なんて他の食べ物と比べて特別おいしい物でもない気がする。
32名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:12:34.53 ID:m2if09w50
ウナギ大好きだったが、1年以上食べてない事に気付いた。
食生活なんて慣れなんだな。
33名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:12:34.90 ID:1ds6wbkCP
「共同研究してやってもいいニダ」
34名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:12:55.09 ID:ymkzN4YP0
( `ハ´) 「研修生で行くアル」
<丶`∀´> 「研修生を引き受けるニダ!」
35 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/12(水) 16:13:01.78 ID:IDNDe6H+0
これで、うなぎが安く食べられるようになるかな?
36名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:13:10.28 ID:2B/W9KBGO
小保方さんと一緒にノーベル賞あげてよし


人間の小ささが露呈した山中教授には返してもらってよし
37名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:13:18.57 ID:ZB5eH4Hq0
ほんと民主党に潰されないでよかったよ
38名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:13:36.56 ID:pZc+fiBB0
この技術を中韓に流出させたら駄目だ、鉄鋼・造船・家電・自動車・パソコンの二の舞になる。

教訓その一:中韓人は盗人と思え!
39名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:13:52.47 ID:DOjnLm2W0
そういえば雪の次の日に
シアン化化合物だかでウナギ漁したヤツがいたらしいな。
40名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:14:10.37 ID:pTqLOfRc0
>>2
そうだな、お前みたいな貧乏人には養殖うなぎすら勿体無い
41名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:14:10.38 ID:AdpukLDbO
>>33
マグロの技術をパクって帰ったけど、結局養殖出来なかったチョンさんこんにちはw
42名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:14:24.17 ID:yYnfX4Y30
>>39
根流し?
43名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:14:33.38 ID:zRCDw/9R0
4000円のうな重食べた事あるけどやっぱうなぎは旨いと思わないな。
穴子のが全然旨いよ
44名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:14:36.97 ID:1J333jTN0
卵はどうやって入手するんですか?
45名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:14:43.58 ID:9bv/9nM50
やったああ
うなぎを年2回から4回ぐらいに増やせる
46名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:16.39 ID:Ts6oxcPu0
夏場にタレが美味いんじゃないの?と思って
ナス、豚肉、揚げ出し豆腐などいろいろ試したが
ごはんにそのままかけるのが一番美味い
47名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:22.14 ID:dtPMoK5O0
養殖物はまずそう。
貧乏人が養殖に流れて、天然物が増えると良いけどなぁ。
48名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:25.41 ID:b8t94ckz0
>>31
今4000円で食えるレベルのウナギが1000円になるんだぞ
食いまくるわ
49名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:27.03 ID:jtTcjFfe0
完全養殖が可能になれば中国養殖業者は死滅するなw
50名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:36.03 ID:HU/XehI80
ウリが発明したニダ!
51名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:45.39 ID:Mjv2p1vB0
どうせ技術がパクられるんでしょ?
52名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:59.70 ID:txQQ43Bb0
これは頑張って欲しい
53名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:15:59.83 ID:4jluSUPI0
デビアスみたいに生産調整しそう。
54名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:16:04.72 ID:OGrXCD8W0
山中教授の研究室にも韓国人の女が紛れ込んでるんだよな。
55名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:16:37.89 ID:ZExFMidR0
俺のこの極太のウナギを見てくれ!
56名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:16:51.59 ID:igVRd2hH0
朝鮮人、中国人の自称研究生や留学生、民主党関係者には厳重に立ち入り規制しろよ
57名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:16:53.19 ID:ECt2SCef0
うなぎ何年食べてないのか・・・('A`)
その反面、去年から水槽でうなぎ飼ってるw

40pぐらいになったわ
58名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:16:54.69 ID:/m6Psvn50
稚魚がフィリピンだかの深海からはるばる日本の沿岸まで
泳いで来られるエネルギーを成長に向ければすぐに大きくなれるんじゃないかい
59名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:17:02.32 ID:ESRp3b1A0
>>31
よっぽど特殊な生態の魚でない限り稚魚で放流すれば判別不可能
60名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:17:19.04 ID:goFbiTs0O
オラにきたりえをわけてくれ〜
61名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:17:56.35 ID:l0IC8m+t0
本当ならすばらしい
実用化はよ
62名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:18:34.44 ID:AdpukLDbO
>>49
残念ながら国内で流通している国産うなぎの9割以上は支那産です。
幾ら大量養殖出来るように成っても、流通に乗せるには10年は掛かるんじゃ無いかな?
63名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:18:45.34 ID:IcR7Ux940
早く普及させて、価格を安くしてくれぇ
64名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:18:54.03 ID:jtTcjFfe0
鯨も養殖しちゃおうぜ
それなら文句ねーだろ
65名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:19:43.07 ID:i8LzqbY40
百田さんが

NHKは正しい 慰安婦・南京・東京裁判
の番組を制作して放映しろ・・・と
NHK経営委員会で要請
66名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:19:50.61 ID:J2qe4zV90
なぜ、ウナギだとみんな近づくけど、ヘビだと逃げるの
似てるのに
67名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:19:50.55 ID:0BYk/5/80
>>4
奈良時代から食されてる食材ですお
68名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:19:52.84 ID:2UhXDRAb0
 
韓国「共同研究しませんか?」
69名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:00.23 ID:5Oqy6QSd0
ウナギが安くなったら、ウナギプレイが・・・
70名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:00.01 ID:QShqRJex0
>>1
餌が問題だと聞いていたが。
水の入れ替え方法って
コロンブスの卵
みたいな。
71名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:00.24 ID:cv2twJeE0
>>55
9cmはすぐばれる嘘を吐くのな
72名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:04.13 ID:L7pcFx/F0
国内で育ててお手ごろだったら絶対売れるから
企業は投資すべき
73名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:25.86 ID:m8xn4jTF0
キャロラインがまた何か言いそうな気がする
74名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:46.07 ID:cQZiCNGu0
はよ食わせろ はよ
75名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:20:48.63 ID:3CUSt/iW0
コレは吉報!!
名古屋人は暫く鰻自粛しろや
76名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:02.33 ID:wFFsw1vL0
ナマズの蒲焼きはウナギのそれより旨い

これ豆な
77名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:13.58 ID:SJUvxIjP0
>>4 鰻食いてえよぉ ! 地焼きでな。あの香ばしさがたまらない。
蒸しはかけなくていいよ。
78名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:19.31 ID:9btkXiy40
栄養学のことはよく分からないがウナギって本当に栄養価が高くて精が付くの?
白身魚だしトータルの栄養価なら青魚の方が高そうなんだが
79名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:22.16 ID:yYnfX4Y30
天然も増やそうって事で稚魚を放流しまくって、生態系が乱れた!とかなりそうw
80名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:32.28 ID:pRgu8Top0
着々と実用化に向かってるね
期待して待ってるよ
81名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:40.05 ID:VLzXCjWV0
今これから食べていいってことじゃないぞ?
82名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:41.33 ID:VrC4fHHj0
要らないです
うな重以外で普通の人は食わないし
83名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:45.16 ID:wJ08Oc1q0
これこそSTAP細胞でどうにかならんか?
84名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:54.36 ID:sp8Bc/Ue0
産卵場所と同じような環境を人工的に作り出してやれば
養殖でも卵を産むんじゃないの?
85名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:21:54.75 ID:gWtQu0Yz0
うなぎの何が美味いのか正直解らん
タレと油の味じゃん、豚にタレ塗って焼いたら
それなりに美味くなるのに、うなぎである必要性が無い
86名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:22:01.36 ID:jTJ3p1ug0
養殖うなぎは、遠くまで旅する必要がなくなるのか
87名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:22:03.20 ID:Ed+jyl9V0
 
(^Д^)9cm 中国人涙目wwwwwww
88名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:22:27.23 ID:2G4nsAfS0
ペテンの臭いがするwwwwwwwwwwww
89名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:22:40.65 ID:US9vrHypO
頑張れ
まじ頑張れ
最近鰻食ってないんだ
90名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:22:50.96 ID:iZX5cZkM0
韓国企業がからんでるやつとは別?
91名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:23:00.53 ID:31UTvnou0
バケツからデカいめの風呂くらいになったんだな。
92名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:23:05.89 ID:VJmH3LOy0
>>15
イールだろう
93名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:23:16.78 ID:oneXdgVp0
>>57
うそつけ
サギムラが、また嘘ついてやがるwww

955 :名無しさん@13周年[sage]:2014/02/12(水) 11:17:17.07 ID:ECt2SCef0
>>936
聞こえたり 聞こえなかったりしただけ
全快ではない
本人は検査を受けてから 返還するって言ってる
問題ないだろ

24 :名無しさん@13周年[]:2014/02/12(水) 11:31:35.31 ID:ECt2SCef0
どうしても詐欺罪を理解できな奴が多いようだが

無銭飲食や無賃乗車しても 詐欺にならないケース勉強してほしいな

詐欺には欺罔っていうことが必須なんだよね

3年前に少し治った程度では 欺罔行為はありませんよ

もう いつになったら理解するんですか

そんなことだから いつも負けるんですよ
94名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:23:37.06 ID:013NaYiJ0
成魚になっても20cmくらいまでしか成長しないって問題があったような。
これが解決したら完全養殖可能になる。
95名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:23:41.25 ID:Al9ALKjY0
<丶`∀´>
96名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:23:52.83 ID:RQc5Ywuq0
さっさと特許取らないと前みたいにパクられるぞ
97名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:24:09.16 ID:9iEmT8/bQ
うなぎは、うなぎ屋で食うに限る。
98名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:24:14.13 ID:DOjnLm2W0
>>42
カナガワーの川だったはず
バカな奴が融雪剤とシアン化ナトリウムを間違えて撒いたんじゃないかと。
おかげで貴重な天然ものが天に召されちまった。

ちなみにシアン化化合物じゃなくてシアン化合物でした。
謝罪と賠償したいです。
99名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:24:21.84 ID:9c1HPEk70
>>85
正直、ウナギのたれを多めに買っておいて
アツアツごはんに何か載せてタレかけて山椒ふって食べるとかなり美味いね
100名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:24:27.84 ID:QShqRJex0
>>85
タレだけでOKとか
臭いだけでOKという話がでるくらいだからな。
うなぎそのものがうまいとかは
普遍じゃないだろうね。
101名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:24:29.29 ID:qBSbmRB20
レアアース・メタル
中国<うってやらん
日本<じゃ代わりの物作っちゃえ,都市鉱山でリサイクル♪

うなぎ
うなぎ<こどもつくれなーい
日本<じゃ新手法で稚魚育ててみよっか


日本すげーな(´・ω・`)
102名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:24:53.64 ID:49L79r7E0
>>57
油断すると脱走するから蓋はしっかりしておけよ

一度脱走したと慌てて探したら上部フィルターの中にいたことがあった
103名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:25:02.41 ID:2Aq5109P0
>>82 白焼きをわさび醤油で食べると、うめえぞ〜
104名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:25:10.30 ID:TeJU3F8r0
>>28
ウナギイヌか
105名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:25:20.17 ID:W6AXpUR80
>>55
どじょうがどうしたって?
106名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:25:33.75 ID:/GN/oQfD0
マジか。中国産毒ウナギ以来、1度として
口にしてないウナギが、また食べられるように
なるのか?

もう一生ウナギ食うことはないのかなーと
諦めてたんだが・・・・また食えるようになると
嬉しい。
107名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:25:54.75 ID:pRgu8Top0
>>85
あなごだと同じ味にならないから何か違うのだろう
108名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:26:26.15 ID:dd4GVkat0
>>83
アレは移植した先の細胞と同じものに変化するという性質のようだ
治療には絶大な効果を発揮するだろうが、何もない場所で何かに成長させるのには向いてないかもな
109名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:26:36.81 ID:SgeDNT7/0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
110名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:26:57.50 ID:Wi7uhmm20
卵からシラスウナギまでが難しいんだよな?
最近になって、餌がクラゲの糞か何かってわかったけど水が汚れやすいとか
111名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:27:02.25 ID:DMrhIh6M0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
112名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:27:57.21 ID:I/fzWYZJ0
汚染されてなかったらぶっちゃけ中国産のほうが皮が薄くて味的に好みかなあ
113名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:08.52 ID:DOjnLm2W0
広島で食ったアナゴ丼は上品で油も乗ってて美味しかったけどな
東京のアナゴとは別物だった。
114名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:19.92 ID:Ck7QuK3g0
卵からシラスウナギまでは水質が問題だから
日本で育てたら中国で養殖すると思う
115名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:31.00 ID:z/90Ji7B0
いやったぁ!!!
ウナギは好きだが、今の状況でウナギを食うのは許されんからウナギ断ちしていたんだ。
これでようやく食べられるようになるのか
116名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:35.61 ID:ZrbOh/Aj0
育成できても卵産んでくれないんじゃねー
117名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:37.39 ID:nJNuzzke0
うなぎなくても別に困らんし
118名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:42.18 ID:Sv3OATLf0
うなぎ大好きなんで頼みます
まじで・・・
119名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:28:45.38 ID:7/bu7Mz60
ウナギって、強い毒があるから、人類が火を発明して火でうなぎの毒を分解して調理するようになるまでは
食用不可だったんだよ

伝統とか言ってるが、そもそも火を発明するまでは食用不可だったから、
伝統っていうほど昔からウナギ食ってたわけじゃない
120名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:04.13 ID:TiY0ceTv0
とにかくなんでもいいから支那で養殖するな
国内でやれ
121名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:09.84 ID:rHyjr3bv0
支那から大量のウナギを輸入 → 日本の生簀に放す → 国産ウナギ大量育成に成功
122名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:12.19 ID:zS+7+95d0
ウナギなんて土用丑の日にしか食べたことないけど。昔は貧乏だったからアナゴだったし。
123名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:19.45 ID:6x/hdR0l0
鰻が美味しいんじゃなくて、タレが美味しいんじゃねぇの?
124名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:28.88 ID:jtTcjFfe0
>>99
豆腐・山芋・蓮根・牛蒡をすり潰して海苔の上に載せて油で揚げたものに
うなぎのたれをかけて普茶料理の精進うなぎで
125名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:32.44 ID:tO2QafX6O
>>1
阿部が腰振って解決


           終了
126名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:41.58 ID:gVLpsKMfP
やった。
127名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:43.68 ID:anxMM8wf0
今までアホみたいに少ない予算で
商社の為に飼殺してただけだからな。
128名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:46.24 ID:QShqRJex0
>>116
卵はクリアしたみたいだが。
129名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:29:54.92 ID:7kdIlYb70
イイハナシダナー
東南アジアの稚魚も乱獲で漁獲高減っていってるみたいだし
大量消費国としてしかり技術確立して欲しい
130名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:03.10 ID:nKZBQCDr0
新手法というか決め手は結局綺麗な水なのか
131名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:05.03 ID:B7Z+tHqW0
>>100
でも食べ物って結構そんなもんじゃないの?
松茸だって、結局香りがどうこうって話だけだし
132名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:20.50 ID:HOFFLQ0U0
>>3
あいつらが見境なく乱獲するから減ってんだよな
133名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:31.88 ID:AdpukLDbO
>>128
マジ?
134名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:35.69 ID:XWTkL6GO0
>>2
近大のまぐろ養殖でも今や黒字。
10年あれば、うなぎも黒字化あるで!!
135名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:37.23 ID:VFRFH/6I0
良いね!

コストがどうなのか、全く触れられていないけど
その問題も解決されると信じてるよ。

早く軌道に乗り、お手頃価格で安定して
供給されるようになるのを待ってまぁ〜す♪
 
136名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:38.97 ID:m+ZnEKo30
希望の光が見えてきたね
137名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:44.03 ID:c32lGhSv0
>>107
うなぎの方が脂が多くてその風味じゃないかね? いやわからんけど。
138名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:49.81 ID:YG8cgBU7P
>>85
焼きたてのは他の魚にない旨さがある
生のを買って目の前で焼いてみろ
スーパーの調理済みのやつは劣化しすぎてて比較にならん
139名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:50.01 ID:lVhazy8g0
安心安全な鰻重食べたいお…
140名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:30:53.54 ID:AdDrYdXz0
これは素晴らしいニュース
期待してる
141( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2014/02/12(水) 16:31:02.89 ID:Jzz2ajN50
ヽ(゚Д゚)ノヤタ-
142名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:09.38 ID:Abx3UaRX0
来たか(ガタッ
143名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:19.38 ID:2G4nsAfS0
>>123
天然のウナギはめちゃくちゃ美味いけど、養殖は不味い
不味いウナギを基準に話をしてたら、タレが美味いよねって事になる

やっぱりウナギは美味いんだけど、それはタレじゃなく天然が美味いんで
144名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:38.85 ID:1bCDxQBG0
正直、うな重のおいしさで重要なのはウナギではなく、うなぎのタレなんだと皆気づいていることと思う。
145名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:41.01 ID:Rt4bGp5k0
>>85
元々、貧乏人の食う下魚だもん。脂がしつこいから食えたもんじゃなかった。
それを開いて、蒸して脂抜きして(関西は蒸さないけど)、たれつけながら焼く、
という、素材の持ち味殺しまくった調理法でやっと食ってる訳よ。
146名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:41.01 ID:mlf1jTB80
>>1
ウサギに空目した
頭の中が一瞬もこふわヘヴンになったわ
147名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:41.69 ID:4Dqd3+5wO
うな丼は神
天丼も神

カツ丼と牛丼は死滅しても問題無い
148名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:47.88 ID:c2tyZid+0
いやマジでこれが成功するなら
もう得体のしれない偽装ウナギを買わなくてすむぜ?

一色産を買ったと思ったら中国産だった
何を言ってるのかわか(ry

こんな事も無くなり、安全なウナギを食べる事ができるんだぜ?
149名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:31:59.50 ID:WkFzA7Q20
>>44
卵は大人のうなぎが生むだろ。一匹残らず出荷するわけじゃ無いんだから。
150名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:05.01 ID:rPbKXC3C0
うなぎパイってお菓子知ってるかい?
名前だけ聞くとグロそうだがきつね色でサクッとした見た目普通のお菓子だ
これマジで旨いから食ってみろ
151名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:12.92 ID:PfS8bHoC0
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE

民主党に事業仕分けされなくてホント良かった
152名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:19.43 ID:Iz+TyFaQ0
ヴァギナ量生産に見えた
153名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:21.66 ID:Vef5KuPo0
やったじゃんGJ
154名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:31.96 ID:Xg7PIGW80
技術が本来レアな本物を蔓延らせるってのは面白いもんだね
155名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:32.54 ID:KnG7Fa8d0
養殖だから安くなるって思ってる皆さん。
なりません。
逆に値段上げてきます。
156名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:37.76 ID:QShqRJex0
>>133
うむ。
そういう話だったとおもうが
記憶違いだったら、すまん。

>>131
そういうこともあるが、素で食べておいしい
例えば、お米とかあるじゃん。
157名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:32:47.79 ID:Wi7uhmm20
2013年には、プランクトンの糞や死骸が餌となることが突き止められた。
また、鶏卵やヤマメの精巣も餌になることが判明し、幼生は約9割が育つまでになった。
しかし、2013年の現状ではシラスウナギ1匹にかかるコストは飼料代、設備投資、人件費、光熱費など1000円以下では無理だといわれている。
環境庁は、実用化には2020年ごろまでかかると発表している。
158名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:33:09.30 ID:yYnfX4Y30
>>152
見えねーよw
159名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:33:09.94 ID:/fyL//hLP
サイバイマンにやられたヤムチャが
20号にやられたヤムチャに進化したカンジ?
160名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:33:16.45 ID:XIg6vUDj0
これで中国産のウナギ食べなくてすむようになるの?
すっげー嬉しい
161名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:33:53.50 ID:sLfuEUUD0
命に関わるものではないが、やっぱ時々は食いたいもんな。
完全養殖が出回って、シラスウナギの値が下がり、
野生のウナギもまた増えるようになるといいと思う。
162名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:13.62 ID:gWtQu0Yz0
>>138
まあ確かに天然ものの上等な奴を焼きたてで食うと特別なんだろう

だが、しかし
上等な牛でも、上等な豚や鶏でも
上等な焼き魚でも、それぞれうなぎに引けをとらん程美味いと思うんだ
うなぎが最高みたいなのは俺にはない。
163名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:52.54 ID:vx1MIzuH0
>>147
カツは、まずい店は吐きそうになるほどまずいからな
油が悪いのか肉が悪いのか
164名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:52.97 ID:YNTdp2ul0
>>110
そんなもん喰ってたのかww よく見つけたなー
165名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:53.62 ID:3XdJ6Jrl0
しかし次から次へと技術開発するのは凄いな。 日本の研究開発してる人達は凄いわ。
166名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:34:54.55 ID:INXoZMq90
でも天然の方が旨いんだろ?
167名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:01.16 ID:xXZr/qFT0
うなぎじゃなくてタレが好きなだけだろ
168名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:08.88 ID:u7kkNmX7P
>減少が著しいシラスウナギを人工的に
>大量生産するための1つの壁を越えたと考えています

なんか、もっと厄介な巨大な壁が隠されてる気がするんだが?
20リットルの水槽で、水をきれいに保ちながら養殖自体
現在のシラスウナギの値段考えたら、十分コストメリット
あるだろ。もっと厄介な、何かが存在してると予想する。
169名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:17.27 ID:LVkfR6gnP
なんかもう鰻高過ぎて食う習慣なくなったわ
170名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:31.19 ID:oGPPHYaf0
マグロ -> 養殖化成功 -> 実用化に (今ここ)
うなぎ -> 養殖化成功 -> 実用化まであと一歩 (今ここ)
171名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:33.89 ID:+4wgzPoz0
養殖から、天然に返す時が来るといいね。
172名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:35:56.25 ID:2G4nsAfS0
>>162
そりゃそうだな
土用の丑の日なんてウナギの旬から外れた時期に喜んで食べてる味音痴ばっかだもん
173名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:04.77 ID:0e8t7u/d0
うなぎなんて希少だから高いってだけじゃないの
174名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:07.51 ID:AdpukLDbO
>>164
鶏卵を食べるって事が分かってからコストが下がったそうなw
175名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:13.01 ID:1aJ31L4L0
そもそもここまでの技術なら、しらすを海に放してデカくなってから
また捕まえて養殖しないといけないじゃないか。先は長いな。
176名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:36:45.23 ID:1J333jTN0
>>149
じゃあ完全養殖が可能になったってことか
177名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:10.36 ID:1sWkxYVI0
ウサギに見えた。

俺の記憶から消してたんだけど、望みが出てきたな。
178名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:10.39 ID:Ts6oxcPu0
>>162
まぁ牛肉が一番美味いよ
同じ価格でどちらかお選びくださいなら牛選ぶし
179名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:16.25 ID:PYDPa5GX0
〇千円のうなぎ食べたって自慢する奴いるけど、うなぎの美味さは値段じゃなく
て店の差だろっ?

安くても美味い店もあれば高くて不味い店もあるぞ
180名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:23.86 ID:GVRglWiTO
コストガー
181名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:24.47 ID:L9RJ6zxiO
ヤクザがかちこみに来なければよいが。
シラスウナギ漁はヤクザの貴重な資金源だからなあ。
182名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:27.17 ID:p5Y4qbGvO
>>1
一方、支那では大量のシラスウナギを仕入れて、ほぼ全数を壊滅させてしまったバカ土人がチラホラ
183名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:46.86 ID:cwmuKc/A0
どこかのおじいさんが飼ってる錦鯉みたいなうなぎ
これで増やせないかなあ。
184名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:47.71 ID:lN9rUjpH0
        ∧∧―-、      , ―-、
       /中 \::::::;ヽ    ∧,,_∧::::;ヽ
       (`ハ´ ):::::::::;〉  <`∀´ >::::::;〉
        づメと`、;:ノ    づメと`、;:ノ
       (~~)、  ノ '     〈~~)、  ノ '
''"~""ー- 、. ,__ , `J          `J
           ゙` "''' ' ''' ''' ''' '" "゙`"''' ' ''' '''
185名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:50.18 ID:0l9RMuMa0
1000Lの水槽て・・ちっちゃ
186名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:54.00 ID:WkFzA7Q20
>>157
よくわかんが、今回の方法だと大容量の水槽で飼育できるから、その辺の問題もクリヤできて安くなるんじゃね?
187名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:37:56.35 ID:PzFUmEsAO
>>144
その旨いウナギのタレってのが、ウナギから出る油のお陰
だから老舗のウナギ屋は代々次ぎ足しながら使ってるし
自宅で作るなら自分で捌いたウナギの骨や頭を焼いて醤油・ザラメで合わせたタレに漬け込んで作ればいい
188名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:38:21.64 ID:YNTdp2ul0
マグロもウナギも完全養殖ついに完全養殖の時代だな。
189名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:38:25.02 ID:1n86gKKB0
うなぎなんて無くても問題ないことに気づかれる前に
養殖を成功させないと需要がなくなるよ
190名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:38:33.80 ID:2G4nsAfS0
>>179
そもそも論だけど関東のウナギは不味い
あんな調理法じゃウナギが可哀想
191名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:38:36.94 ID:b8Gr57oI0
とにかく日本産のうなぎを食わせてくれ
192名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:38:44.73 ID:qAk0Fz0O0
流通が安定してから喜べ
193名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:39:06.44 ID:Wi7uhmm20
ここ数年で急激に進歩しとる!!!
もう時間の問題。
194名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:39:40.97 ID:/MFAhCKK0
水がきれいでないとって、じゃあなんで大和川でとれるんだ?
195名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:40:07.34 ID:DU5LG5iWP
俺のドジョウみたいなウナギも養殖して下さい。
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/12(水) 16:40:46.37 ID:IDNDe6H+0
>>55
あらー、立派な糸ミミズ!
197名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:40:47.22 ID:1aJ31L4L0
>>189
まぁ狂牛病問題が起こった時に1年位牛肉食わなくても全然平気だったからな。
問題ないという基準で食品の勝ちを決めるなら、ほとんどの食品が該当する。
198名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:40:49.50 ID:T+CLu+Rr0
遺伝子組み換えを駆使してドジョウを巨大化させた方が簡単。
199名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:40:55.07 ID:LVkfR6gnP
>>190
その論争はもういいだろ

慣れればどっちも美味いから
200名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:41:28.99 ID:hOH1ynsj0
鰻はどうでもいいから鮪の大量養殖早くしろやクズどもが
いつまで殿様商売してんだよ
201名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:41:35.42 ID:W6AXpUR80
うなぎは深海で産卵するから卵はまだなんじゃないの?
202名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:42:01.36 ID:N8aFsKbl0
まぁ一般家庭でさばける代物じゃないし
店が困らない程度に増やせれば十分だろ
203名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:42:01.51 ID:1sWkxYVI0
>>195
3本くらいあったほうがいいもんね
204名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:42:13.82 ID:s5Bk7OtE0
>>194
稚魚は綺麗じゃないとだめだが成魚は悪食で汚い水でもOK
205名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:42:39.67 ID:LsEA1H/80
日本の研究所は頑張ってるなあ
206名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:42:42.55 ID:5UpILKL90
とうとう来たか
やっぱ追い込まれてから本気出すのが日本だな
207名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:42:49.13 ID:ed3fwXQc0
稚魚がたりないのだからそっちの研究をするか
稚魚を育てて放流しろよ
208名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:00.11 ID:Y+KlLnVT0
日本の養鰻場がどんどん無くなってるから、この技術が大成してほしい
209名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:08.05 ID:kx3ehgwc0
うな丼1杯280円時代クルーーー(・∀・)ーーー
210名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:11.10 ID:Qe/UrewDi
ウナギ値下げきたこれ
211名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:14.12 ID:Wi7uhmm20
最後の夢は鯨牧場だな。
gpsつけて、余命一年くらいの成獣だけ収穫すれば、牛よりも人道的。
212名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:16.94 ID:RNGadUWNO
どこぞの国が技術を狙ってるからトップシークレットだな。
213名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:47.35 ID:gp1a7FnL0
ウナギ値下げ待ったなし!
214名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:43:58.62 ID:oGPPHYaf0
>>194
大和川で産んでいるわけではないだろw
215名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:04.45 ID:AdpukLDbO
>>200
スーパーに行ったら養殖マグロ売ってるだろ
216名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:20.99 ID:/MFAhCKK0
>>204
大和川で取れるの稚魚だよ
ビニール袋一杯で10万って聞いた
217名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:21.58 ID:9GwpSi/i0
国産だよね これは

安かろう悪かろうはいらないよ
218名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:25.56 ID:My/ixMtuI
一匹500円くらいになったら毎週食べるわあ
219名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:35.12 ID:s5Bk7OtE0
子供はカズノコ元気な子
220名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:34.76 ID:/Ted+N990
?「研修生を受け入れるニダ」
?「友好の証として研究成果を渡すアル」
221名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:37.77 ID:DOjnLm2W0
>>194
意外かもしれないが
青春期まで純潔な環境でしか育たないが
大人になると場末のスナックや風俗街の居心地が良くなっちゃうタイプなんだよ。
もちろん純潔を守り通すやつもいるけどな。
222名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:44:52.70 ID:3Hqc4rLL0
              ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|    
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
          /\\   `  \__ノ /   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
223名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:45:01.60 ID:a1Mk1PHs0
卵から孵化させてからの養殖技術の向上は朗報で嬉しいんだけど
成魚になったウナギを人工的に産卵させるまでコントロール出来るのかい?
224名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:45:27.27 ID:1yJvQnOI0
>>1
昔シラスウナギって普通にとれたのにな〜
で、家で育てて立派にして産卵させて増えたのを川にもどしてあげたわ
うなぎの卵って岩とか水槽のガラス面に張り付いてて
エアレーションをうまくしないと孵化率わるいんだよね
225名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:45:30.32 ID:57vCrRYi0
>>207
は?
226名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:46:16.81 ID:AN2CLDfQ0
技術を特亜に盗まれないように気を付けよう
業務提携なんてしたらダメだからな
227名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:46:49.08 ID:/MFAhCKK0
>>221
あいつら不良なんだ!
228名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:46:41.82 ID:uUoqspzh0
マグロも卵からの養殖させないとやばいな
229名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:47:28.00 ID:Y+KlLnVT0
ちょいと15年ぐらい前だと普通に天然ウナギが当たり前のように食えてたのになw
恐ろしい時代になったもんだわ
230名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:47:40.56 ID:1qWeEePh0
>>134
やべえあいつらに見つからないよう
特定機密にしよう
231名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:47:44.96 ID:gj8vY7oW0
近畿大に任せればすぐできそうな気がする
232名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:47:45.24 ID:IEM2MfIZ0
>>66
ウナギ 食べることができる

蛇   食べられるかも
233名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:48:03.02 ID:gK7AQsJX0
>>211
日本が鯨取ってる理由のひとつって鯨の主食が鮭や鮪だからだったような?
234名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:48:19.91 ID:Wi7uhmm20
>>223

そうした中での2010年、水産総合研究センターが人工孵化したウナギを親ウナギに成長させ、さらに次の世代の稚魚を誕生させるという完全養殖に世界で初めて成功したと発表[9]。
25万個余りの卵が生まれ、このうち75%が孵化した。
235名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:49:29.84 ID:u5roJT5c0
>>233
ちっちゃいエビでしょ?(´・ω・`)
 
236名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:49:47.03 ID:Mz5nz4k7P
多摩川の水再生センターの放流口、水があったかいからウナギ釣れるで
焼いたらドブ臭くて食う前に捨てた
237名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:49:53.76 ID:Y+KlLnVT0
>>227
近年はガングロの不漁だよ
238名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:50:11.71 ID:a1Mk1PHs0
>>234
情報ありがとう
そっちの研究も地道にやってるんだね
239名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:51:08.71 ID:TkljFr+A0
安定供給できるようになっても偽装はなくならないだろうな
この手法で安定して出荷できるようになってからでいいから食品偽装の厳罰化も進めてほしいわ
240名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:51:22.09 ID:Ft+QEFAz0
>>237
メッシュいれてるようなやつが高いらしいな
241名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:51:43.92 ID:u5roJT5c0
>>236
貴重な天然ウナギになんてことを・・・ (;・`ω・´)
 
242名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:51:47.97 ID:3/M4U7dW0
ウナギとヴァギナはよく似ている
243名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:51:53.18 ID:24HL784f0
..で、実用化は100年後くらい?
244名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:52:34.46 ID:Ts6oxcPu0
>>231
近いし任せちゃっていいような気がするな
どこの企業がバックアップしてるんだろう
245名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:52:44.98 ID:7c2s6cq90
>>11
おいおい、相手は稚魚の小さいヤツ、しらすだぞ。1メートルの立方体だよな。数なんて、う〜ん、想像できない。
ついでに、1基1000リットルを250並べた「工場」を作れば、25万リットル、学校のプールだ。しらす、どのくらい?知らす  お後がよろしいようで。
246名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:53:10.08 ID:zIIYzkVd0
>>133
>>156
完全養殖にはすでに成功してるのは間違いない
志布志で成功した
今後はエサのコストとかメス化の確率を高くするのが課題だとか
247名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:53:21.18 ID:fnYLiAaK0
ウナギは寂しいと死んじゃうからな
248名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:55:05.07 ID:6rJhEkMb0
>>25
さぁ、卵を産め!
249名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:55:09.69 ID:2G4nsAfS0
>>229
今から15年後には、天然のマグロもブリも穴子もカレイも、なーんも食べられなくなってるよな
ああ今の子供は可哀想wwww
250名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:55:49.97 ID:1aJ31L4L0
>>247
性病みたいな奴だな
251名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:56:33.73 ID:7c2s6cq90
>>248
10年近く前、テレビで、ホルモン注射したりして産ませていたのを見た記憶が。おれの間違いだったのか?
252名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:56:56.99 ID:u5roJT5c0
>>249
スーパーカロリーメイトで結構幸せやってるかもしれないぞ?(´・ω・`)

昔の食事w ワロスw とか言われてるかもだぞ?
 
253名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:57:02.78 ID:o35J0Ruh0
毎週ホルモン剤を打たないと産卵しないんだっけ?
結局薬まみれなのは変わらんか
254名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:57:32.43 ID:0UPwQDFN0
<丶`∀´>チョッパリ〜話があるニダ
255名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:57:46.84 ID:Ft+QEFAz0
>>248
ヌンサ乙
256名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:57:50.20 ID:rHyjr3bv0
完全養殖に成功しても串打ち3年、裂き8年だからまだ11年以上待つ必要がある
257名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:57:54.16 ID:s2EPuC/AP
>>247
ウチで飼ってた白ウナギのバニーちゃんもそうだったよ(/_;)
258名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:58:32.70 ID:quosaYt40
まだ「産卵のメカニズム」が分かっていないんだよな。これだけ人工授精や養殖技術が
発展してる現代において、謎のひとつ
259名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:58:37.95 ID:31UTvnou0
あとはデータとりながら歩留まりを上げていくことだな。
天然の稚魚がアホみたいに高いから、早いめに出荷
もできるんじゃないか。それがゴールではないにしても。
260名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:58:49.91 ID:NDi16ZDu0
>>4
うるせーボケ鼻の穴にうなぎ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか
261名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:59:11.27 ID:wfS9PcMo0
安く食えるようにならんかね
262名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:59:23.27 ID:K6h72aBI0
とりあえず完全養殖技術は完成してるんだから絶滅はないよ。
263名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:59:41.76 ID:Wi7uhmm20
>>253

養殖できるようになったら品種改良もできるだろ

油がたっぷり乗った「ヌメリ王」とかの品種が!
264名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:59:46.54 ID:2UhXDRAb0
 
韓国「共同研究しませんか?」
265名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:59:47.34 ID:hA2C2R1V0
>>1
研究データのつまったPCをインターネットに繋げて置くのはやめろよ
もはや毎回わざとデータ盗ませているとしか思えないからな、この手の研究所は
266名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:00:11.82 ID:ppxs2HxZ0
あっぱれ
267マスゴミ:2014/02/12(水) 17:00:29.89 ID:FuoSkt1y0
ワオー、これでうなぎが安心して食べれる時代がくるね。
これはすごい技術だ。絶対ぬすまれないように企業特許と漏洩防止を対策して
下さい。
268名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:02:15.19 ID:AVQBxSJG0
>>43

東京湾の穴子はもう汚染で食べられないよ
269名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:03:01.07 ID:NIOeSAT00
ウサギに見えてきゃわわしに来たのに…
270名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:03:05.40 ID:bC/iBWw20
でかした、やったーーー

ウナギなんて高すぎて食えない
半助しか食ってない
特に名古屋のひつまむし、ボッタクリ
271名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:04:02.12 ID:kp9EMmjf0
まあ卵を確保するのが大変だろうな
272名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:04:05.84 ID:NBsfUSVm0
うな重 特上(松) 250円くらいになるのか。
273名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:04:55.48 ID:Lv6AemMw0
STAP細胞で卵作れよ
274名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:05:07.33 ID:87ZECrKwO
シナチョンという名のハゲ鷹が上空で旋回を始めたようです
275名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:05:12.53 ID:17Cvs/mU0
密猟ヤクザ戦々恐々か
276名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:05:21.59 ID:1F2HsS700
2年後、特上うな重600円とかになる?
277名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:05:31.16 ID:u5roJT5c0
かぁちゃーん、今日もウナギぃ〜!? もう飽きたよぉ〜

贅沢言わないの!うちは貧しいんだから、ウナギぐらいしか買えないんだよ!
たかしが大きくなって、立派になって、かぁちゃんにおいしいもの食べさせておくれよ、頼んだよ

的な未来ってことですねw
 
 
278名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:06:28.77 ID:B/eXFJmEO
日本的にはノーベル賞あげたい
特うな重が5000円越えると辛い
279名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:07:33.51 ID:95ZjyXc80
>>1
さすがだな。ウナギも国際的な規制圧力がかかる前に全部解決しとこうぜ。
黒マグロの完全養殖成功で、奴らが手出しできなくなったのと同じパターンで。w

日本には中国領土に匹敵する広大なEEZがあるんだから、水産資源の保全、
養殖は食糧難時代に必須なんだよね。
280名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:08:06.12 ID:uflOYQ3k0
>>268
何の汚染?
281名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:08:17.00 ID:kNJkctvV0
>>253
国産野菜とかも普通にホルモン剤は使っているけどな
282名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:08:20.71 ID:JrANeFKo0
シラスウナギ以降の養殖はできるのだから
卵〜シラスウナギまでできれば完全だろう
283名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:09:15.37 ID:5DAQxZZGP
食い物に対する情熱は世界一
284名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:09:44.33 ID:Y2etEJVc0
人の手で卵から孵してから育てると全部メスになるらしいが、
それは克服できたのかな?
ウナギの性別は染色体で決まるわけではないそうだ。


良い環境で育てると〜とよく言われるけど迷信臭いし理由が分からない。
285名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:10:34.95 ID:4Emw8VjcP
>これまでは水をきれいに保たないと死んでしまうため、20リットルほどの
>小さな水槽でないと育てることができませんでした。

???

一般に水量が多いほど水質の変化が少なくて、飼育は易しいと言われている
ように思うんだが。
286名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:10:50.32 ID:sln6DfOM0
中韓のスパイに気をつけろ。
287名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:11:44.38 ID:XL8cqd31O
>>224
それは凄い!

産卵させても、シラスウナギまで育たないのでは?
288名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:11:47.12 ID:3BI7wj4m0
凄いねぇ
これはもう何でも養殖できちゃうってことなんだろか
289名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:11:51.36 ID:2e8IG75e0
NHKの取材には気をつけろ
290名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:12:10.36 ID:3FRdfzKD0
チョンと支那が来たら
ぶっ殺せよ
まぁ難しくて流用無理だろうけど
あのキチガイどもにゃw
291名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:13:22.45 ID:hLVxE6110
>>1
> 卵からふ化したものをシラスウナギにまで育てることに成功した

この卵はどこからゲットしたのかな
完全養殖成功ならマスコミの扱いがもっと大きいと思うが
292名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:13:58.47 ID:uflOYQ3k0
>>281
野菜に何のホルモンを使っているんだ?
ブドウを種無しにする為にジベレリンを使っているのは知っているが・・・
293名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:15:05.67 ID:u5roJT5c0
なんならもっと巨大化させて、いっぱいお肉をとれるようにしたらどうか?
 
294名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:15:16.33 ID:90BNQtw80
柳川で食ったせいろ蒸し、うまかったな
熱いのよ、最後までハフハフなのよね
295名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:15:52.06 ID:+WMBRnle0
ウナギガニゲテル!!
296名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:16:20.92 ID:vKHUN91c0
鯨も養殖できるようにするべき
297名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:16:34.92 ID:g7l+bdSG0
早く食わせろ!
298名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:16:54.10 ID:GJ1EjVtAP
毎日でも食べたい
299名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:16:59.79 ID:2bYkSJAQO
三千円くらいで鰻食べ放題にしたら行く?
300名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:17:39.41 ID:UefxBFEz0
日本ならやってくれると信じていましたw
301名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:17:52.97 ID:mJgM55tc0
>>299
実家の下の川で自分で捕ってくるわ
302名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:18:14.33 ID:u5roJT5c0
>>299
そんなに食えないと思うぞ?油っぽいし
 
303名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:18:14.95 ID:RS84blVr0
>>224
!!!!!!!!!!!!!
水総研さんこの人です
304名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:18:17.89 ID:gC7/ulVa0
ウナギも韓国産の時代になるのか
305名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:18:49.48 ID:Y+KlLnVT0
>>297-298
はい、中国産
306名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:19:10.47 ID:g7l+bdSG0
 _
/⊥\
ト、⊥ノ|   (Y⌒Y)
ト、∧ノ|   / (・)(・)
\||/   三  ∞ 三
 |ヽ___< /二二二> <謝罪と賠償を要求汁
 |     \ └┘ )
 ヽ __||ノ|| ̄ ̄ ̄
  ∪∪ ∪ ∪
307名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:19:37.31 ID:jphadMfn0
平賀源内のせい
308名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:20:51.80 ID:v/3tz4VQ0
えーとこれは稚魚からスタートのやつ?
卵からスタートの養殖ができないと、大量は難しいよね
309名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:20:53.98 ID:+10Ns/NBi
>>224
貴方が神か
310名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:21:22.83 ID:cPtd+H55O
>301
実家はアフリカですか>
311名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:21:41.09 ID:SUgNbSUjO
>>292
横レス失礼、多分ナリモノによく使われている
着果ホルモン剤あたりとか…
312名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:21:52.56 ID:1aJ31L4L0
深海に住んでる奴来てるな。
313名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:22:45.28 ID:8ySd0P030
エサの問題を解決したと思ったら水の問題もあったのか
それを克服してしまうとはさすがだね
314名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:23:43.97 ID:qp7XM2E+0
>>308
とりあえず>>1を読んでみようぜ
315名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:24:30.56 ID:mJgM55tc0
>>310
アフリカにもウナギはいるらしいな
316名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:24:33.50 ID:c3jBEvK70
最近スーパーで買うかば焼きが骨だらけで嫌になる
317名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:24:53.60 ID:VanNx7l80
世界でもっとも進んだ養殖研究をして水産資源と海の環境を守っている日本なのに
シーシェパードみたいな莫大な募金支援を受けているくせに、何一つ生産的で役に立つ事を
していない頭の悪い連中に、野蛮人呼ばわりされたくない
318名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:25:22.03 ID:95ZjyXc80
>>228
クロマグロは既に完全養殖(卵から)実用化で出荷中。欧米も特亜も意地悪できなくなった。
環境保護の連中も歯軋り中。w
>>288
日本での最難関はマツダケ、天然シメジだろうな。
319名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:27:48.21 ID:CQBwj+3C0
技術を中国に盗まれないようにな。
320名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:28:15.29 ID:95ZjyXc80
>>316
スーパーで輸入もの毒ウナギなんて絶対に買うなよ。養殖でも最低限国産だよ。
ウナギはもともと貴重品、。高くていいんだよ。偶に食えればよいんだから。
途上国の劣悪な養殖で貴重なシラスが消費されちまうのは、非常に残念。
阻止するには、安くて不味いだけの外国産ウナギを不買するしかない。
321名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:28:33.19 ID:iT8YKgVw0
>>317
あいつらは野蛮人呼ばわりできる人間を探してきて、ここに野蛮人がいるぞーって叫んでお金集めるのが目的だからな
322名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:29:11.02 ID:ElW5gspc0
ウナギが一年中いつでも財布の中身心配せずに簡単に手に入り食えるという
今が異常なんだよ
大体、馬鹿みたいに捕るだけで増やす事考えなかった関連業者が悪い
養殖した数パーセントでも自然に戻すというようなことやってれば
急速に獲れなくなるなんてなかったはず

金になれば後先考えず捕れるだけ捕る。なんて中国人並みだ
323名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:29:39.85 ID:5TDtL1Hk0
https://globe.asahi.com/feature/101101/04_1.html
>ただ、研究用に飼育を始めた2万4000匹の仔魚(しぎょ)(稚魚の前段階)の
>うち、10月初めの時点でシラスウナギまで成長したのは約100匹。わずか0.4%だ。
>
>これまでに少なくとも7億円の研究費がかかった。なぜ、完全養殖をめざすのか。

現状だと、河口でシラスウナギ漁は継続しないといけないので
産卵効率は深海のほうが高いんだろうな…毎年採ってるもの

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140131/CK2014013002000279.html
>昨年十二月一日〜一月二十日の漁獲量は前年同期比一・五倍の六一・二キロ。

シラスウナギ100匹は何gなのかなと…
324名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:30:32.16 ID:47qMJgyJ0
>>318
まあ、マツタケは別に高くてもいいや。
なんであんな物をみんな有難がるんだろう。
325名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:30:54.20 ID:YgzYunQC0
うな重はうなぎが美味しいんじゃなくタレが美味しいんだと気づいた今日このごろ
326名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:32:59.18 ID:8ySd0P030
>>322
養殖物を自然に返しても効果が得られなかったんだと
327名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:33:47.52 ID:DRjCG6AG0
328名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:34:13.73 ID:95ZjyXc80
>>319
盗んだとこで、奴らの環境ではまず無理でしょ。
養殖は味をキープするのも難しい。その辺ができるのは日本ぐらい。
先進国でも養殖は下手で、サーモンなんかも有害だったり、泥臭くて
非常にまずいのが大半。

>>323
しばらくは、産卵用の親ウナギを大量に放流するしかないのかな。
329名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:35:45.57 ID:1bCDxQBG0
>>325

>>187

なんだって。ウナギなくしておいしいウナギのタレはないんだそうだ。
330名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:37:09.23 ID:3FYnzs5CO
レアアースの二の舞か
次は中国うなぎ業者の倒産クルーーーーー?!(・∀・)
331名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:38:38.18 ID:tEdy7iWF0
食い物に関する日本人の執念はすごいよね
332名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:40:02.30 ID:3BI7wj4m0
>>318
ホンシメジってやつか、一度は食べてみたいもんだ
333名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:41:06.96 ID:UeBn+Q+L0
>>92
お、俺だけは評価する。。。
334名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:42:16.09 ID:zIBkzD0F0
シーズンに深夜にコソコソと港湾で
稚魚を獲って転売してきた輩のシノギが無くなるだけ
335名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:42:49.85 ID:ocPsMuZuO
>>310 オレも大都会在住だが、近所の小川で普通に鰻が釣れるよ
336名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:45:00.17 ID:YgzYunQC0
>>329
なるほど。うなぎのタレはうなぎだったのか
また一つ大事な事を知った
337名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:05.63 ID:74ilY5iB0
やはり日本の研究は素晴らしいな
338名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:08.06 ID:R+e4D34A0
>>224
おい、おい
お前こんなとこに書き込んでる場合じゃねーよ
339名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:30.99 ID:jA3EMENd0
>このため、国内ではウナギを卵から養殖する技術の開発が進められていますが、これまでは水をきれいに
>保たないと死んでしまうため、20リットルほどの小さな水槽でないと育てることができませんでした。

アクアリストが口癖の様に言う「大きい水槽の方が水が汚れない」とは何だったのか
340名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:47:39.55 ID:MXq1w/m70
おれの好きな魚3トップ

本マグロ、ニホンウナギ、サーモン
341名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:48:34.33 ID:NmfSzNUt0
>>216
それは養殖を始められるサイズの稚魚
孵化〜そのサイズまでが水にうるさい
342名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:48:51.75 ID:+nlasztJ0
素晴らしい
343名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:49:12.94 ID:e9K6Hx3dO
ウナギとか夏に多摩川で釣ってるオヤジ良くみるよ
344名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:49:50.37 ID:gC7/ulVa0
焼き鳥屋の裏メニューでうなぎやってて
タレは焼き鳥のタレだったけどうまかったよ
345名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:51:14.29 ID:qTE1MPK+O
いずれクジラも養殖になるよ。
346名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:51:46.02 ID:3FYnzs5CO
こういうニュースを見ると本当に嬉しいというか、日本人の食に対する思いが和食文化を育てて来たんだなあと思う。
世界文化遺産に登録されるだけあるわ。
347名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:53:12.15 ID:1IOAHkinO
よし、うな丼@1000円くらいになるまで大漁生産頼む
348名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:54:05.85 ID:wG7cZPXU0
100円セールも近いな
349名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:55:23.85 ID:tzIbCo4N0
頑張れー 後産地擬装ガンガン牢屋にぶちこめ。
産地擬装の大罪化が、メイドインジャパン復活の鍵。
350名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:55:33.07 ID:iH/hV2NQ0
うなぎの孵化のネックって水が汚れるからという単純な問題だったのかよ
351名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:56:05.26 ID:EY5FED750
シナ産鰻を有難がって食ってる阿呆には関係の無い話ですね
352名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:56:46.96 ID:HNkjVJD00
やったー
353名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:59:51.58 ID:wdimKxZy0
>>350
エサの問題だと言われてたけどね。
なんでもサメの卵から作ったエサでしか育たないとか。
卵ベースのエサは水質の悪化が半端じゃないから
その辺が難しかったんじゃない?
354名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:00:53.56 ID:EFv0n1XT0
うなぎもくじらもまぐろもイルカも食べれなくなったってどーってことない

それに関わる関係者が困るのと食べる文化と味が忘れたくないだけさ

何十年かすれば過去のことになる
355名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:01:25.39 ID:MwuT59R8O
あとは卵とれるようになればループ出来るな
356名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:03:59.55 ID:lrKoyONp0
7が付く日はうなぎフェア
ぐらいの勢いで量産されて欲しい
357名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:04:45.23 ID:jQ/900Y9O
吉家みたいな牛丼屋でうな丼500円前後になったら毎日食べたいw
358名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:07:26.65 ID:8ySd0P030
>>353
エサは鶏卵で代用できたってよ
359名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:08:20.91 ID:8Sn+gS+L0
ぽぽぽぽーん
360名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:08:36.24 ID:ElW5gspc0
>>326
養殖方法がダメなのかもな
餌捜さないで済むし、飢えもないもんな
361名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:08:58.11 ID:JVktekxG0
うなぎはタレの味といってるやつは味覚音痴
362名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:08:59.02 ID:TCZ+Mq8XO
相変わらず日本はギリギリまで追い詰められてからじゃないと本気出さないんだなあ……
363名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:09:49.82 ID:02GU0sn40
上から目線で一本化を迫って得票数で左翼に返り討ちにされた親米売国ウヨモドキwwwm9(^Д^)

「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。
細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、ご苦労様でした。
「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html

2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928

小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104

「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、
舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。
名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323
364名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:09:51.13 ID:hXsDE0Gj0
実はそれほど食べないのでどうでも良かったりしてw
高い安いで食わないのではなく、そんなに崇め奉るほどうなぎ好きじゃない
年に数回、いや1回でもいいかな
365名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:11:38.47 ID:IqX+92330
うなぎ好きだけど高いから喰わなくなったな
366名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:11:51.88 ID:GJ1EjVtAP
なすの蒲焼き丼でいいから牛丼家で出してほしい
367名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:11:53.30 ID:ElW5gspc0
>>328
盗まなくても商社が売るような気がする。
後、現地生産のためにノウハウ伝授とか
こういう技術は資源なんだから独占するのが良いんだけどな
368名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:14:18.62 ID:IqX+92330
>>366
ナス程度なら家で焼いて食えよ・・・
369名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:14:38.71 ID:ndlOlsse0
わざわざ中国産買ってまでうなぎ食べたくないし
国産と書いてあっても中国産だらけな業界なの毎年偽装ばれてわかりきってるから
うなぎは食べなくなった

養殖で本当に国産のうなぎが手ごろに手に入るならまたうなぎ食べようかな
370名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:17:09.91 ID:ElW5gspc0
そういや、食った事ないけど鯰ってどんなもんなの?
ウナギと似てるの?
とりあえずの代用にはならんもんなの?
371名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:17:28.04 ID:jOywbVJn0
>>1
絶対特アに漏らすなよ

絶対特アに漏らすなよ

絶対特アに漏らすなよ
372名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:17:47.81 ID:8ySd0P030
完全養殖は成功してますので後は量産までどれだけの期間を要するかですね

http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1007/mf_news_03.html
373名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:18:25.31 ID:9tVAK8Ct0
マリアナ海溝の近くに巨大な生け簀作って常に海水循環してたら育たないのかね。
自然環境では育ってるんだろ。
374名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:18:37.43 ID:1dkl7Vsg0
正月に国産食った
やっぱ中国産とは違うわ
375名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:19:31.95 ID:4jpvmssK0
うなぎ・あなご・きす・たちうお

この辺の魚がすげえ苦手なんだが共通点がわからん
376名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:20:33.43 ID:eJV5lFHi0
野郎うなぎ責めマニアには吉報だな
377名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:21:02.68 ID:B/eXFJmEO
最近せいろ蒸しも3000円で3きれしか入ってないし
はよはよはよ研究はよ
378名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:21:23.17 ID:b70KViKE0
ナマズはうまいらしい。
そこらの川に普通に生息している。
養殖したら売れるんじゃなかろうか。
379名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:22:05.25 ID:hXsDE0Gj0
>>370 まったく似てない
なんの代用にもならん

うなぎの代用というならアナゴじゃね・・・

といっても天然うなぎと養殖ウナギは全く別なんだけどね
ちなみに、アナゴで代用できるのは養殖ウナギで

天然うなぎは どうやっても代用できない
380名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:22:52.84 ID:I3H4yLKq0
早く食べたいのう。鯨の竜田揚げ食べたいけど、高価だし
381名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:23:27.04 ID:kpBexuI80
1000リットルの水槽って、
ドラマ医龍でアロワナ飼育してる水槽ぐらいじゃね??
382名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:24:39.18 ID:hXsDE0Gj0
>>380 常食するほどのもんでもないし、たまにクジラ食えばいいじゃん
383名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:25:31.30 ID:/r3eSgkU0
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'
384名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:25:36.21 ID:f60dulG90
        ∧∧―-、      , ―-、
       /支 \::::::;ヽ    ∧,,_∧::::;ヽ
       (`ハ´ ):::::::::;〉  <`∀´ >::::::;〉
        づメと`、;:ノ    づメと`、;:ノ
       (~~)、  ノ '     〈~~)、  ノ '
''"~""ー- 、. ,__ , `J          `J
           ゙` "''' ' ''' ''' ''' '" "゙`"''' ' ''' '''
盗ってないアル         パクってないニダ
385名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:26:20.10 ID:Ac42VdJy0
今年はうなぎが豊漁で価格下がってるって聞いたぞ
386名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:26:27.58 ID:lzO4+1uE0
>>31
養殖物しか食べたことないだろ
387名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:26:33.43 ID:XAdR+abk0
シナ産のウナギだけは食いたくないからな。
388名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:26:43.84 ID:dSM9KwVL0
ところで、本当の鰻の旬っていつなんだ?
土用丑は旬では無いみたいだし。

今、牛久の辺りの鰻屋は幾らくらいするんだろ?
まだ鰻重2-3000円くらいで程々のが食えるのかな?
389名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:28:14.87 ID:E+ajnL9B0
>>日本食に欠かせないウナギは、

いや、なくても困らないから。
390名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:29:28.73 ID:lzO4+1uE0
>>385
ここ数年では豊漁と言っても
30年前の10分の1以下だ
391名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:30:50.05 ID:w0DBVB7NP
>>25
出来るようになってるよ
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1007/mf_news_03.html
392名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:34:22.90 ID:hXsDE0Gj0
>>388 天然じゃなければ旬なんてあってな気が如しだから、別に夏の真っ盛りでも旬(大きさ的に)だよ
天然なら初夏(5月)〜秋先(9月)だな

どこの店でも天然うなぎを1匹使うと最低5千円ぐらいから、店によっては1万円以上取る店もある
何度も食べろとは言わないので、生きてる間に1回ぐらい食べてみるといい

できれば、最上級の養殖とセットで食べて、比べてみるといい
差を感じない人はまず居ないと思う、何から何まで異なる別の魚だよ
ジャンクフードで味覚音痴でもちゃんと差がわかると思う

精巧にできたカニカマは、本物よりウマイ といった意見もあるけど、天然うなぎは それに代わるものはない
393名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:35:01.04 ID:TKxhhrMT0
>>388
旬は秋から冬にかけて
江戸時代に夏は売れないから「土用の丑の日」のキャッチフレーズを
平賀源内が作った
394名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:35:18.26 ID:6X3XekjU0
>>1
>20リットルほどの小さな水槽でないと育てることができませんでした。
小学生の理科の研究かよw
よくもまあそんなショボイことをやってたものだな
どんな浄化装置を付けようがそんなものならおれの小遣いでも作成、維持できる
どんだけ研究費を無駄遣いしてたんだよw
395名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:36:02.78 ID:QouUw2ew0
>>2
一匹一千万ぐらいかな
396名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:36:12.32 ID:Z42bTCRo0
町のうなぎ屋さんの方が先に絶滅しそう
しかし、水産総合研究センターレベルの研究で水槽が20リットルとかナメすぎ
ミンスの仕分けのせいだろ
397名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:36:43.35 ID:rcMKFF2w0
土用の丑の日とかいって騒いでるときあたりは売れてる感じはするけど
鰻屋って1日何人くらいくんのかな、町の文房具屋とか布団屋とかスポーツ洋品店はわかるけど
鰻って定期的な収入はなさそうだし材料費だけは高騰してるみたいだし
今までよくやってこれたと思う
398名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:37:29.25 ID:gNjMHzt70
今までたった20ℓの水槽でやってたの?30センチの立方体でも27ℓあるんだぞ
399名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:40:20.06 ID:NDi16ZDu0
>>115
何で鰻食うの止めるの?
鰻が倍の値段になったからって「鰻食う回数を半分にしよう」じゃなくて
「鰻食うのを止めてしまおう」になるのが日本人の謎な所。
鰻屋さんにとっては死活問題よ?
400名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:41:23.92 ID:yn0yPMXw0
たまに行ってた近所のウナギ屋(っても年に3〜4回)があったんだけど、
一昨年に行ったとき、ウナギの触感(特に皮の部分)が変に弾力があって伸びる感じがして
「もしかして中国産?」と思ってからは、全然行かなくなった。
スーパーで売ってる中国産にすごく似ていたんだわ
401名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:41:40.22 ID:jOywbVJn0
去年名古屋行ったときあつた蓬莱軒ってとこいってひつまぶし食ったんだが、
どうせこういうとこって量大したことね〜んだろとひつまぶし大とサイドメニューも少し頼んだら
想像以上にボリュームあってビビったw
全部食ったけどwひつまぶし大4300円もしたけどうまかったな〜。
402名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:42:46.42 ID:1dkl7Vsg0
やっぱ垂れ流しのオーバフローが最強か
403名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:43:12.12 ID:bHwz1lyr0
>>388
冬。
夏場は本来旬じゃないが、売り上げが減少して困った鰻屋に頼まれて、
平賀源内が土用の丑の日を作って、アピール・宣伝した結果。
製菓会社が広めたバレンタインデーのようなもん。
404名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:43:14.75 ID:dSM9KwVL0
>>392,393
平賀源内云々は知ってたけど、とりあえず秋くらいなんだね。

天然鰻は多分食ったこと無いと思う。
川釣りの年券あるから今年は鰻も釣ってみようかな。
でも、テレビで鰻不足だとか騒ぎ出してからはえなわ仕掛けるジジイがすげー増えた気がするw
鰻屋に持っていって金払えば鰻重にしてくれるかな?
405名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:49:31.95 ID:ZUfommEE0
表面がカリッとしてて中がフワッとした白焼きをわさび醤油でいただきたいね
406名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:52:03.15 ID:iGPuSzsZ0
>>4
鰻は川で取れるから百姓にとっては
鯉と並んで身近なご馳走やで
407名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:52:31.25 ID:l199TzcU0
また、コストが掛かりすぎて実用化を断念、全く続報なしってオチだろ、どうせw
408名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:52:44.53 ID:yn0yPMXw0
ウナギも食べなきゃ食べないで特に困らないよな
大量生産できるようになったら、またその時いただくわ

>>405
外はカリっとしてないとおいしくないよね
中国産のは何でムチューっと伸びる感じがするんだろ?
ウナギの種類が違うのかね(´・ω・`)?
409名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:52:45.45 ID:mJSik/CR0
>>1
うなぎ犬育成成功に見えた
410名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:55:32.33 ID:o5wQhVHP0
ウナギ嫌いの奴は天然か養殖かすぐわかる
ウナギ臭くて食えないのが天然で何とか食えるのが養殖
411名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:55:42.08 ID:2zkRTTew0
すまんが、卵はどうやって大量に入手するのか
だれか解説してくれ
412名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:57:15.54 ID:TAZYNB0iP
先日、鰻の稚魚ってのはサメの卵しか食わないとか報道してたな。
ってことはサメの人工飼育で卵をとって鰻の稚魚を育てないといけないってことで
『かわいいサメを殺すなんて非人道的』とか、サメの餌代がとんでもなくかかるとかそういうオチになりそうだな。
413名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:57:31.40 ID:oX+5RdDU0
>>392
うまい奴は最上だけどまずい奴は猫のえさ以下、それが天然うなぎだ
某川で天然うなぎ漁師は腕のいい養殖場の養殖うなぎほうがはずれがなくて好きというぐらい

>>404
泥抜きしないとクソまずいから泥抜きしてからな
でも持ち込みは普通はダメだろうな
414名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:58:52.15 ID:iLKW2Zwd0
>>100 >>131
そうそう。そんなものよ

オーストラリアの海洋研究者が学会で来た時案内したけど
うなぎのたれ大量買いして帰っていったよ
たくさん獲れるけど、旨く食えなかったのが解決したと感動してたわ
415名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:59:26.93 ID:ECt2SCef0
>>102
経験済みw
100円ショップの食器洗う用のスポンジ隙間に詰めたり
上部濾過に行かないように水の出口に網したから
416名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:59:33.59 ID:a4C0J9N/0
ウナギ犬に見えた
417名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:00:17.55 ID:jOywbVJn0
>>408
ちうごく産ウナギは養殖沼に、10cmくらい成長ホルモン剤を敷き詰めて、
ウナギを成長させているのでウナギがまるまると肥えるみたい
そのせいで現地では、6才児の子どもにヒゲが生え、乳が膨らみ続々と奇形児が生まれているらしいぞw
だから現地のやつは、絶対に自分たちで作ったウナギを食べないそうなw
418名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:00:31.89 ID:wNCov6blO
疑惑の無いウナギが食べたいです!
419名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:01:04.98 ID:B/eXFJmEO
鰻の肝串焼きを焼酎ちびちびしながらかじるのが人生の楽しみのひとつだったのに
最近鰻の肝串焼きがメニューから消えてしまった
420名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:02:21.08 ID:8ySd0P030
>>412
鶏卵で解決済みだよん
421名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:05:58.60 ID:ylas0eQU0
支那のうなぎなんてくいたくねーし
422名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:06:36.79 ID:qCmG9md/0
これが実用化できたら
個人的にノーベル賞あげたい
423名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:07:44.03 ID:MK6HTXd90
ひつまぶし食べたくなった
424名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:11:00.91 ID:Wl1wW3840
この調子でぜひ鯨の大量育成も

諸外国が「頼むから鯨駆除して」て言ってくるぐらい
425名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:11:30.41 ID:6c8xmvQ8O
某暴力団が相当な量の稚魚を違法に乱獲し続けていて、
地元の漁業団体の代表が高知県警に相談しても、相談した人間の身元が何故かバレてやばいことになってしまう。
そして色んな理由で取り締まりを殆どせず、長年暴力団の大きな資金源となっている。
という話は有名だけど、高知県警様がヤクザと癒着してそんな不正を許すわけがない。
きっとデマだ
426名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:12:02.55 ID:Z94lCzs/0
>>85
俺もそう思ってたんだけど
都内にある名店で食べたら
もうそれ以外は
食べられなくなってしまった
427名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:14:33.69 ID:LtrpZqpF0
養殖のシラスうなぎが出回るようになると
天然のシラスうなぎをわざわざ買う養殖業者居なくなるのかな?
天然鰻がふえるかな?
428名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:15:20.90 ID:Dk9wQFNz0
アクアリウム板の上級者でもやりそうだけどな。。。
ためしにシラス提供してみろよ、たぶん大量育成ぐらいやってのけそう
あいつらの執念もパないぞ
429名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:18:39.68 ID:w3lEHVcr0
最近の養殖うなぎって泥臭くって食えたもんじゃない。餌になに食わしてるの?
うつぼにうなぎのDNAいれてうなぼをつくれば全国で栽培できる。
GMO、GMO
430名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:50:23.88 ID:EFv0n1XT0
4ヶ月程前和食レストランとんでんでうな重1680円で食べたけどうなぎのタレが少なく薄味で旨くなかった
うなぎも中国産なのでやわらかみもなく皮もゴムのよう
431名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:53:29.58 ID:UrV9ViJl0
>>429
節子、それ、中国産だぞ
口に入れただけで、吐いてしまうほど臭い奴は
432名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:02:15.27 ID:OSTGASyf0
資源も枯渇せず安くなるのは良い事だな
高級品=旨いと感じるほどの舌はないし、高いものをありがたがる発想もないし
433名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:04:08.53 ID:j49r4RwEP
>>4
どこの貧乏人だよw
434名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:07:25.59 ID:clGJ8n710
ノーモア中国産
435名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:19:12.00 ID:iLKW2Zwd0
>>394
淡水とか普通の海水でよけりゃ、かけ流しでできる。
おそらく特定の水質変化に弱いのと、塩分濃度調整が面倒なのとセットなんでしょ
436名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:15.73 ID:nMyCaMR00
実用化されたらおれの分は>>437にやるよ…
437名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:22:33.03 ID:M4FbLQLd0
鰻も恵方巻きと同じ作られた風習だよね
438名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:27:21.38 ID:sTX8cPw90
鰻ちょくちょく食いてー!
頑張れ水産総合研究センター!!
439名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:45:15.30 ID:0VOtXCw10
>>413
天然って食ってた餌に左右されるからねぇ
440名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:46:51.99 ID:KGj47P0a0
うなぎをフォアグラとかキャビアとかまで価値を高めようと思った一派涙目wwwww
441名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:23.72 ID:AI0bUirx0
山奥でやるのがいいのでは?
442名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:49:42.07 ID:zXgnoT1C0
近大マグロみたいに完全養殖が可能になれば凄い事なんだろうけど
まだまだ道半ばって感じは否めないな
443名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:56:22.61 ID:0GEDtzxG0
おお、ウナギ好きの俺には朗報だな
でもウナギ食った次の日はウナギみたいなうんこが出る、
不思議だw
444名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:05:38.45 ID:wdimKxZy0
>>358
マジか
つーか先に鶏卵を試してなかったのかなw
趣味レベルのアクアリウムでも使ってたエサなのに
445名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:15:13.91 ID:d4662Apq0
>>1
中国の鰻は

発がん性を疑われる抗生物質や抗菌物質を大量に投与し
人糞を与え
死んだ人間の身内が養殖場へ死体をを売りにやって来て
その人肉を食べさせ育てられています

こうして中国産のウナギは日本の食卓へ届けられます
皆さん味わって食べてくださいね(笑)


丑の日は「う」のつくものを食べればいいだけでウナギの必要はない
元々夏に不味いウナギを売りつけるため
平賀源内が土用丑の日キャンペーンを考案し広めただけのシロモノ
そんなものに踊らされる愚民には中国産ウナギが相応しい
446名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:20:14.43 ID:oxWwDWIh0
鰻はタレがうまいだけ。
447名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:21:29.47 ID:4Tg2YEOQ0
>>230
もうパクられて勝手に特許出されてる
448名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:24:33.35 ID:Ld8CHq940
日本人って食い物の事になると目の色変わるよなw
449名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:25:55.34 ID:B3SlV92m0
大量養殖で値が下がれば、天然モノの需要も減らせて個体数保護に繋がる
投資が要るならわいも協力するで
450名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 21:26:23.67 ID:0GEDtzxG0
>>446
いやいやタレと山椒はご飯にかけて
その上に白焼きのウナギ乗せて食ってみ
そんな事は言えなくなるよw
451名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:27:34.09 ID:AhZQPXLC0
へー
452名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:33:59.91 ID:FP0wCYWki
実用化の暁には是非ノーベルを送りたい。
453名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:35:07.79 ID:gVLpsKMfP
おっさんもらっても困るだろ。
454名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:41:48.17 ID:zB7K1c4G0
地元のものだけが食べられなくなる
ドーナツ化
XORの形がココにも。
455名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:47:53.94 ID:Oo59emML0
うな重〜
うな重〜
うな重が食べたい〜
456名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:51:36.11 ID:C5YUTWvr0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
457名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:59:12.99 ID:0fXdMcupO BE:973854634-2BP(22)
よくわからんが水の濾過方法を変えたら成功したって事?
そんなのはアクアリウムのベテランなら誰でも気付く方法なんじゃねーの?
458名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:00:53.00 ID:EZ5yzJpr0
オレンジジュースに漬け込むんだよ
色んなものでテスト中
459名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:00:57.38 ID:zB7K1c4G0
地元のものだけが食べられなくなる
ドーナツ化
XORの形がココにも。

・理屈のモデル
・・売値や儲け〜s=r r:距離
・・売り上げ〜数比例〜t=πr^2
・・お金〜儲け*数〜s・t〜π・r^3
・・数:[1]=Δr*2πr
・・利益率 d(s・t)/dr・Δr〜3πr^2・Δr

利益率/[1] ⇒(3/2)・r
<利益率を求める商品は常に市場の境界に遠ざかる。>
460名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:22:21.23 ID:AKywNivI0
年に1回しか食ってないが、半額くらいになるだろうか?
461名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:24:22.79 ID:jlc/rr4+0
こりゃ歓迎 まじたのむわ
462名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:30:11.38 ID:Gd85J2hY0
日本人が研究開発に成功したので、今後この養殖技術はアルカニダに譲渡されます。
譲渡されない場合はアルカニダが盗みます。
463名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:31:01.93 ID:UMXc72p90
鰻風呂が気持ちいいのかこれで試せるな
464名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:34:03.75 ID:SHG3qbOb0
>>1
いやっほーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
鰻食い放題!!!!!!!!!!!!!!!
465名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:36:16.66 ID:jlc/rr4+0
この技術は韓国が先に考えた
466名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:38:32.72 ID:NHCb045f0
うな重300円時代が到来するのか」っ
467名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:39:11.09 ID:BL3vb5o40
今度は養殖しすぎて生態系が崩れるなんて事はないのかね?
一旦放流するんでしょう?
468名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:39:30.58 ID:DAVS+1fi0
でも技術を輸出して、中国で育成するんでしょ?
469名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:43:16.27 ID:2avFNd7aO
中国人がアナルに入れて遊ぶ鰻大量輸出決定か
470名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:47:08.96 ID:RS84blVr0
>>467
鮭の場合は成熟して一番美味い時期に戻って来るから放流する価値があるが
ウナギのサイクルはほぼ逆だからな
産業利用ではしないんじゃね意味が無い
天然種保存的な意味での調整放流はあるかも知れんけど
471名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:50:15.86 ID:EpCC+bUi0
これで、安定して食べられるようになるな。
472名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:51:30.38 ID:XqXikZjK0
いぇーい!
うな丼350円時代到来!

リーマン「今日の昼は牛丼っすかなぁ、うな丼にっすかぁ〜、でもうなぎは昨日も食ったしなぁ」
473名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:52:42.14 ID:SHG3qbOb0
鰻って滅茶苦茶うまい
くってもくっても飽きない
474名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:56:58.38 ID:hjw+Zt/w0
近くの鰻屋は潰れてしまった、朗報はまにあわなかったwww
475名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:58:13.12 ID:msFYP8kY0
実用化はよ
476名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:59:08.10 ID:siuQHPLx0
しかし鰻ってあんまり料理のレパートリーないな
イギリスで鰻のスープパイみたいなのあるけどあんまり鰻って感じしないし
477名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:12:23.81 ID:7M8q9fV30
>>391
また稚魚は一度に大量に誕生させられません。これを安定して育てるのは非常に難しいことです。
天然稚魚は大量に捕獲して養殖場の池に放つと、それぞれが争って餌を食べます。
ところが少数の稚魚だとお互いに牽制しあって餌を食べてくれないのです」
と、同センター養殖研究所生産技術部繁殖研究グループの田中秀樹さんは完全養殖の難しさを語ります。

これが解決したんだな
478名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:16:48.15 ID:+tTjU3hx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
水産研は神、ノーベル賞だろ

鰻ビジネスが加速する
893の資金源が枯渇する

そして毎日鰻が食える!
479名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:18:32.88 ID:PRO7rbmb0
>>476
つか、蒲焼が旨すぎるからな

白焼きは当然として、うざくやら定番メニューに
干物やら燻製やらキワモノも悪くはないんだが...
結局蒲焼で食べたかったで終わっちゃうもの
480名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:20:51.91 ID:Y2WeP5Pc0
( `ハ´)ちょっと話があるアル
481名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:22:38.35 ID:mP05EkC10
すげーなー科学の力って
もう天然だ養殖だ言ってられねえ時代がくるのかな
482名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:24:45.68 ID:xU+2J9+TO
二年間食えてないから、涙出るほど嬉しいわ
483名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:26:11.86 ID:czs+aZMf0
また食えるようになるといいなぁ
484名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:28:55.32 ID:zKJICDv30
確実に進歩してる様子で何より
485名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:34:54.55 ID:rjk7Vqfs0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00322 2014-02-12 23:45
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
486名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:35:18.42 ID:NzUKETUo0
もうね、養殖のぶりくらいにガンガン養殖できて欲しいわ。
鰻なんて養殖なら国産の長焼きで398円くらいが当たり前、みたいな。

鰻大好きだから毎日のお昼代をコツコツと節約して、飲みに誘われても
断ったりして、月に1回だけ6000円の鰻重を食べるんだけど、食べてるときは
もうね、至福の極み。マジで涙が出てくるわ。3000円のにすれば月2回食えるんだけど、
あの1匹半が載った鰻重、鰻重だけで腹一杯になる鰻重はやめられん。
487名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:37:08.10 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
488名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:39:24.02 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●校風 その34

【托卵】
自分では巣をつくらずに,ほかの種の鳥の巣に卵を産みこみ,その後の世話をその巣の親鳥にまかせてしまう鳥の習性。
ホトトギス科,ミツオシエ科,ムクドリモドキ科,ハタオリドリ科,ガンカモ科の鳥に見られる。
この習性について最もよく調べられているのは,ホトトギス科のホトトギス属の鳥,特にカッコウである。
これらの鳥では,雌は自分の卵を1個産みこむと同時に,巣の中の卵を1個くわえとり,飲みこむか捨てるかしてしまう。

【偏見】
事実上の根拠なく,対象に対してもつ,なかば固定した意見。人それぞれ,生きてゆくうえで,そういうかたよった意見をもつ。
強い偏見は,それをもつ人の人生に活力をあたえる。偏見のない人生は,無気力な人生であろう。
いかなる情熱も,たとえば〈恋愛〉をとってみても,その対象をあるがままに見すえることをむずかしくする。
しかし,重大な困難は,偏見が,対象についての情報を刻々新しく得て軌道修正を行うことを不可能にしてしまうときにおこる。

富裕層のモヤシ男の側で、寄ってくる女の中から、「貧乏不良の子供を托卵で産みたがる女」を見抜く、「偏見の目」が必要だ。
「富裕層を憎悪する不良」と「ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃん」が、常に同じ部屋にいる危険な大学キャンパスだ。
予断、偏見の目で見れば、モヤシ金持ち坊ちゃんから、「托卵狙いの求婚女」かどうかは一目でわかる。ただし、偏見が難しい。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

底辺バイオでは、男を生かすも殺すも、バイオ根幹実験で教授から重宝される「指先の器用な女たち」の側に殺生与奪権がある。
不良男のことをエコヒイキしている類の托卵狙いの女に求婚され、モヤシ坊ちゃんが正確な状況判断できたら、大学を退学できる。
予断、偏見の目で見れば、真実は見えてくるが、偏見による真実を否定する大人もいて、偏見を身に着けるのに苦労する。
私はズルズル大学に残って、ほぼ無職卒業した。中堅上位大学がいい。
489名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:41:37.72 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●ポンペイの落書き その04

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。

田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
490名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:43:51.31 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●ポンペイの落書き その05

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。
女子大生やキャリア女性は、ピチピチ娘の時期なら、チョイブス女でも、男選びで「不良」か「金持ちか」どちらかを選べる。
「不良の金持ち」が中瀬ゆかり症候群にとって理想男性だ。しかし、娯楽テレビの中の男性であり、東京の日常には居ない。
「不良の金持ち」を探した時間と労力は、ピチピチ娘の貴重な時期をドブに捨てるのと同じで無駄になる。
彼女たちは「不良の金持ち」を求める代償的な心理で、「富裕層」と「アンチ富裕層」という水と油の人脈を二兎追いする。
(「二兎人脈追いしたほうが良い。」と心理学、社会学専攻の特定インテリは、第三者の立場で緻密な理論武装しウソを言うから注意。)
彼女たちにとっては、妥協の代償的な心理で二兎を追うのに、「二兎人脈追い」は東京という土地柄では原則として禁忌だ。
ビジネス人脈なら、風俗顧客リストと同じで、ある意味、客層が広いと高評価されるが、子孫繁栄なら無節操だと嫌われる。
その「中瀬ゆかり症候群の田舎娘たち」の「東京花婿探し」は、「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎追いで、台無しになる。

中瀬ゆかり症候群は「それはウソ」と思うでしょ。いいよ、ウソだから。
「富裕層とアンチ富裕層という水と油の人脈を二兎追いする。」
坊ちゃん向けに、そういう自爆女が東京の田舎者の中で大量に存在すると伝えたいだけだから。
地元女に二兎人脈追いする女なんかいないから、別世界の珍獣の習性を記述している。
中瀬ゆかり症候群の田舎娘の誤作動を見て、「田舎は別のルールで動いているんだろうな。」とも思う。
「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎人脈追いする女はいるし、その女の破滅に巻き込まれるなよ、と坊ちゃん向けに書いている。
491名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:46:16.21 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
492名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:48:40.27 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
493名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:50:53.79 ID:rjk7Vqfs0
>>485
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
494名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:53:16.80 ID:rjk7Vqfs0
>>485
マルコじいさん その02

(少ない文字数で説明するため半分以上省略をしている。)
私が「ホモにからまれる。」と言って家族に相談すると、家族に叩かれる。
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ。」

家の外に出れば気分が良くなるだろうと家族は引きこもりの私を心配し、気を利かせて、
スキー場のある雪山の安い山小屋に連れてって、ひと冬、兄と一緒に暮らし遊ばせたことがある。
私個人は神経衰弱でとても遊ぶ気分じゃなかった。雪山の家でスキーをせず鍵閉めて寝込んでいた。

その富裕層のスキー場にはホモが一定数いた。富裕層のホモだから堂々としている。正確には両刀だ。
決して性同一性障害ではなく、富裕層の遊び場には男色家、女体を食い飽きて一巡したホモが必ずいる。
私の兄は私へこう叩く。
「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私の兄はコミュニケーション能力が高く、というか、その場の要領だけで生きているのだが、
富裕層のスキー場の男色家を含む様々な人々とすっかり仲良くなって住所交換し、人脈を広げた。
兄の見てないところでホモは私を誘い、兄は私の味方ではないので、私は自衛で鍵を閉めてふさぎ込んだ。
東京に帰っても、兄はホモと文通まで始めてしまった。

兄はこう言う。「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私が言う。「お兄ちゃんは雪山で仲良くなったホモと今でも文通しているでしょ。幻覚じゃない。いるじゃん。」
兄「お前、ホント世間知らずだなぁ〜〜あ。世の中にはそういう人(ホモ)も居るよ。ギャハハ(大爆笑。)」

兄はこう言う。「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
これは父が私に叱責するときの口癖のオウム返しだ。そしてこう言う。「オマエは呪われている。(大爆笑。)」
こういう星の下に生まれた私は外敵に弱く、
底辺バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。
当時の私の家は大金持ちではなく小金持ちだったし、今の私は無職貧乏だぞ。
495名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:24:29.59 ID:MiAWZqew0
496名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:37:56.46 ID:YxZzD0aUP
>>224
餌は何あげてましたか!?
497名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 05:40:27.05 ID:Q1D70FvN0
>>143
うまいうまいって食ってた老舗のうなぎもほとんど養殖ものだったって暴露されてたな

ちなみに料理人に言わせると調理をまともにすると素人には見分けつかんらしいが

更に天然物のほとんどは養殖したものを一度川のいけすに入れたものじゃ無かったか?
498名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:18:04.75 ID:yItoOoWD0
うなぎなんて下魚と思ってたのに
何でもてはやされるのかわからん
499名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:26:20.24 ID:QLQQQvPM0
ほぼ精子だなこれ
500名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:38:52.57 ID:aan/BE7uO
全部江ノ島のせいか
501名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:43:20.62 ID:gbHebdPy0
焼かなきゃ喰えない魚なぞいらん
502名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:47:24.35 ID:dCqdKnuu0
イギリスがせっかくのウナギを蒲焼にしないことにイライラしてる。
503名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 07:55:02.98 ID:JUBhJIUd0
シナの薬だらけ、毒まみれのうなぎが入ってこなくなるだけでも朗報だろ
シナ産のうなぎは死ぬほどまずかったからな
504名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:08:04.89 ID:+tTjU3hx0
>>224
・産卵条件
・孵化条件
・稚魚のエサ
すぐに特許申請だ
国際特許も忘れずに
505名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:10:51.32 ID:0XlldN230
>近年は乱獲などから漁獲量が大幅に減少し、日本では去年、絶滅危惧種に指定されています。

だから土用の丑の日にスーパーで山積みになるのは、禁止すべき。
資源が回復するまで専門店のみで提供するくらいしたほうがいい。
506名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:12:37.67 ID:HAp26nSH0
幼生の餌は卵黄だろ。ゆで卵の。シーモンキーだって。
507名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:12:58.43 ID:rXGu7p/10
>>502
割くのも串打つのも難しいからなw イギリスではぶつ切りにする
くらいしか、調理法を知らない。

なのに「これがうなぎ料理だ!」って自慢するからイライラする。
508名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:14:39.62 ID:helvVapm0
大韓民国に注意
509名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:46:14.43 ID:1Vt20Z2k0
研究センターでやっと養殖化できると思ったころ
だれかが大量繁殖をさせて困っていた
510名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:33:03.61 ID:bZIi/oIi0
>>211
たしか最近の捕鯨で19世紀のモリが刺さった鯨が捕まったとか…

鯨養殖はサイクル長すぎw
林業真っ青だ
511名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:51:49.48 ID:N29k/ISg0
>>78
昔は、ね。
それと土用の丑の日の頃は
実はうなぎは痩せているので
旬ではない
平賀源内がマーケティングの手法で
消費が落ちる夏に需要を惹起させた
512名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:54:30.56 ID:G9+MhusaO
技術漏洩だけはほんと気を付けろよ!
マジで!!!
あいつら絶対盗みにくるから!
513名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:58:50.05 ID:YpqwYDp70
   ∧_∧  
  < `∀´ >  ニダ!
  / ~つと)    
514名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:09:45.25 ID:W0ynXPwL0
少しづつでも養殖技術が向上するのはいいことだなー
515名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:11:54.67 ID:3mUFvmNC0
>>497
天然ものってのが普通に川とかで捕獲したものならそんなのほとんどない

うなぎ店とかで5千円以上かかるのも全部稚魚から育てたもの
今までは稚魚を育ててから食用にしてた
稚魚はどんぶり一杯で云十万とか10年以上前に店主がいってたよ
値は上がる一方でそのうち食べられなくなるとも

ようは卵の状態から養殖できれば数増やせるけど稚魚の状態でしか取れないから数増やせない
問題は卵からの育成が出来るなら今度は産卵地乱獲して絶滅して終わりじゃないか?
今は卵とっても育成できないから無駄ってことで守られてるのが
卵から育成可能ならこぞって取りにいくだろう
516名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:13:29.01 ID:16LV04220
マグロの養殖みたいにまた
朝鮮人に技術盗まれるんだろ
517名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:17:21.05 ID:6znb6K5P0
こないだ絶滅危惧種の魚を20匹から1000匹以上に増やした凄い奴いたじゃん、あいつを恩赦して特別顧問にしろよ
518名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:19:02.19 ID:AelEWniC0
>>509
なんかSTAP細胞みたいな
519名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:27:08.14 ID:JRfqSyqe0
>>513
見つかっちまった
520名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:37:22.20 ID:lmQj2U8d0
>>512>>516
技術漏えいというよりも、技術を自慢げにボランティアで教える奴がいるんだよな
米や牛や有機ELや・・・みんなタダで教えて悦に入ってる
日本人の悪い民族性だな
521名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:40:41.14 ID:6CprnYwE0
いいね〜夢のある話だ

ただ、中華チョンに技術盗られました
中華チョンと共同で技術開発します
とかいう展開は絶対やめて
522名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:52:57.35 ID:/9KOfDJn0
>>515
今の実験だって産卵地で鰻の卵をとってない
そもそも鰻の産卵地らしき所がわかったのなんてつい最近だし
そんなとこ荒らすより今いるウナギに産んでもらった方が何ぼか早い
魚類なんてうんざりするほど卵産むのだからそれの生存率高めればおk

今は鰻にいろいろやって卵作らせて採卵孵化まではかなり前から成功してる
孵化→シラスウナギまでが難しかったけどできはしてた
あとはコスパだけで今回のでだいぶ進歩した
523名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:23:18.74 ID:L5vIZ4mD0
今は完全養殖うなぎは
1尾 2000万円だろ
524名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:08:48.09 ID:SOBL54JQ0
早くやすくなーれ
525名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:08:56.91 ID:rdbJsWvR0
>>515
実験レベルでは親ウナギから卵を採取して孵化から成魚になるまでの完全養殖はできてる
ただ大量生産の目処が立ってなかったのが今回一歩前進できたということ
526名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:32:25.74 ID:TgDpgzVP0
>>507
なおイタリア、スペイン、フランスあたりのウナギ料理は
見た目も良くておいしい模様
527名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:03:31.55 ID:/9KOfDJn0
>>507
紅茶とお菓子以外何食ってもまずいと言われる国を例に出すなよ
528名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:08:50.26 ID:B7oDjv4/0
> 独立行政法人の
ぁゃしぃ
529名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:03.82 ID:oBlSkbYz0
>>224
ちょ、マジなら今すぐ研究所行って研究に参加してくれよ
530名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:18:45.61 ID:SDi/6Nn+O
ウナギの値段なんて手間賃だよな
自分で釣って泥吐かせて捌いて焼いて食えばかなり安い
川があればまず生息してるし
531名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:30:12.26 ID:Og4Efbp30
天然の方が美味いって言ってる奴は、あまり鰻を食わない土地なんだろうなw
鰻日本一の地区だと養殖の方が全然人気が有る
532名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:30:39.22 ID:92/QZz8A0
エサは死体です。
533名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:36:19.66 ID:kHl7L/s/0
日本人の食い物への執念てマジすげえな
534名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:04:30.01 ID:/r1dmg+i0
安全で安価なウナギくる??
535名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:11.01 ID:n/mPqM260
欠かしていいんだけど
536名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:11:26.04 ID:Og4Efbp30
>>530
時給計算してるか?
今時高校生のコンビニバイトでも時給1000円だぞw
537名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:12:45.19 ID:8sqQuCrT0
中国の水銀ウナギが出回らなく
なりますよ〜に
538名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:15:40.83 ID:yf1b+AUa0
>日本食に欠かせないウナギ

(´・ω・)イラネ
539名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:29:51.34 ID:+idOj6fM0
>>151
うわぁ マジかよ...
540名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:07:23.59 ID:Dnf8QY140
これで安心してゼリー寄せが食える
541名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:18:25.60 ID:YxZzD0aUP
養殖技術向上を祝して鰻食べ行こうかな
542名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:44:54.92 ID:jOnrrYlr0
>>531
正確言えば、養殖ものは安定して旨い
天然ものは当たり引かないと微妙
ただし旨いやつはかなりうまいよね

俺は釣りもしないし、調理もできんが
父親が良く釣ってきて食ったわ。
543 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 17:04:56.38 ID:vex+VIwNP
テスト
544名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:00:15.23 ID:8sHc7uXN0
しらすの密猟をシノギにしてたヤクザはどうなるの?
545名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:05:36.62 ID:2StnlRTn0
うなぎは、うなぎの身が旨いんではなくて、うなぎの骨が旨いのな。
豆知識。
546名無しさん@13周年
   , -―-、   
 /:::::::::::::∧,,,,,∧      
 l:::::::::::::<*`∀´ > ニダ!
 ヽ、:::::::::フづとノ'      
  . '〜| . |      
 .    (._).__)