【社会】PC遠隔操作事件は全面対決 検察側「状況証拠」VS弁護側「無罪」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:12:06.34 ID:n4u1Th8S0
弁護士の主張が弱気になって行くのが面白いです
953名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:14:01.73 ID:cqvxaOT50
検察「なぜ山に登ったのですか」
片山「理由は特にないです。そこに山があるからとしか言えません・・・」

御用マスコミ
「片山被告、そこに山がある発言!不遜!不誠実!裁判官が眉をー」

のいつものパターんだろ、ほんとどうにかならんのかね
まあ俺が見た限りテレビは割りとましだったけどな
片山が落ち着いた口調で話してただの、意外とゆうちゃん推しだった
954名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:17:22.45 ID:DN8HvGnT0
>>953
TV朝日の玉川記者も、マスコミは裁判を公平に報道すべきと言ってたね。
955名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:21:56.54 ID:I7XCxS0V0
ドコモショップについての書き込みはどう処理するんだろうな
犯人は片山がドコモショップでトラブルを起こしたことどこかで知らないといけないからな
956名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:23:20.29 ID:UZ7GXrDn0
>>947
普段からよく見るフレーズだなぁ
やっぱり普段から2chでシコシコ工作してたのは行政の人間だったんだな
確信が持てたよ。
税金でそういうことするのやめてもらえない?
957名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:28:59.55 ID:pxx6jhTM0
物証散々あると報道しまくって状況証拠
958名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:31:10.73 ID:HD0A1ITW0
>>956
精神科に行ったほうがいいぞ
959名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:36:56.67 ID:RFm+2yVq0
>>957
物証はぜんぶ状況証拠だよ
960名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:40:07.52 ID:M+BiqT0S0
>>908
しかし悲惨な顔だな・・・・w
961名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:45:33.20 ID:UZ7GXrDn0
この単発工作員の数が、冤罪であることの証明になってるなぁ
962名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:48:22.83 ID:CKAeIQyq0
ここが今日のお前ら大敗北スレか
963名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:48:26.68 ID:ArCJyZhWO
>>961
工作員w
馬鹿の一つ覚えで同じ事に執着するのは病気のせいですか?
964名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:55:26.77 ID:OlkI67R0P
>>952
その事実はどこで知りました?
ソースを教えて下さい
965名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:56:06.94 ID:dZe0iJtI0
>>950
SEもピンきりだって
PMならともかく
966名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:56:18.20 ID:cMafnWiu0
警察の証拠捏造に協力した日本テレビ記者の「平山晃一」
江ノ島でネコを発見した日本テレビの記者は、入社時から警察畑で当局とはズブズブの関係であることが判明しました。

▼逮捕術も 警察学校を新人記者が体験取材!(2010年8月7日)          
www.news24.jp/articles/2010/08/07/07164319.html
新人警察官が厳しい規律と寮生活の中で警察官としての基礎を学んでいく「警察学校」を、社会部新人・平山晃一記者が体を張って取材した。
967名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:56:38.71 ID:I7XCxS0V0
何でまだ始まったばかりなのに冤罪とか言ってるんだろうな
968名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:00:16.28 ID:dZe0iJtI0
こんな程度の証拠で有罪にするようなら
今後サイバー関連の揉め事があっても
警察抜きで解決する方向で業界が動くだろうな
969名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:01:38.96 ID:38jfJ2I50
>>968
こんな程度って600越えの証拠を全部知ってんの?
970名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:01:53.93 ID:pxx6jhTM0
>>967
誤認逮捕時点で冤罪だから
裁判以前の話
971名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:05:37.01 ID:RzxC7L2fO
状況証拠のみで有罪になる条件は「被告が犯人と考えない限り合理的な説明が出来ないこと」だったか?
972名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:08:45.05 ID:ArCJyZhWO
>>970
誤認逮捕ってなに?
掲示板書き込みの誤認逮捕と
遠隔操作は別だよな
973名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:10:56.78 ID:7DcAqygg0
まあ、こりゃ冤罪コースまっしぐらだろ。
974名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:15:28.14 ID:sGpWJ6YH0
パチンコップの見方なんかしたくないな
はよ違法賭博を摘発しろや!
975名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:15:29.81 ID:pxx6jhTM0
>>972
無罪の人が犯人扱いされることを冤罪と言うのね
この容疑者を擁護する人が冤罪と言ってても何らおかしくないって話だ
976名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:16:24.48 ID:kZiOTQaq0
>>967
誤認目だから
977名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:18:59.70 ID:RFm+2yVq0
>>975
冤罪をどう定義するかだな
あんたの定義だと有罪率の低い諸外国は冤罪だらけということになる
978名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:19:40.75 ID:u2rpygSj0
ゆうちゃん有罪になるん?
979名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:21:04.21 ID:vCtAdOIOO
状況証拠だけで公判を維持できるのかな?w
犯人しか知り得ないことを自白したならいざ知らず、
状況証拠だけで公判を維持するのは結構きついと思うのだが・・・・
980名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:22:02.53 ID:pxx6jhTM0
>>977
既に定義されてる言葉をどう定義するか言われても???
981名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:23:16.94 ID:nQrlRfPE0
『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。
http://togetter.com/li/417795
直接証拠と情況証拠の違いというのは,結論に至るまでの論理的過程が違うというだけのことであり,
証拠の確実さとか事実認定の手堅さとかいったこととは,何の関係もない。
むしろ,自白や目撃証言といった直接証拠の方が,供述証拠であることから嘘や誤りの入る余地が大きい上,
それが信用できるとされると直ちに有罪認定されてしまうため,「危ない」場合が多い。
このようなことは法律家にとっては常識だが,「また情況証拠で有罪認定か」というようなtwがよく目に飛び込んでくるので,
おそらく多くの一般の方が,冒頭に書いたような誤解をしているのだと思われる。
一人でもそのような誤解を解かれる方がいればと思い長々と書いた。
982名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:26:37.66 ID:UZ7GXrDn0
冤罪
読み方:えんざい

「無実であるのに犯罪者として扱われてしまうこと」を指す言葉である。つまり「濡れ衣(ぬれぎぬ)」。
捜査や裁判の過程に問題が指摘されている刑事事件を表現するために用いられることが多い。

裁判において有罪とされその判決が確定した場合や、再審で証拠不十分(「疑わしきは被告の利益に」)により無罪となった場合のほか、
無実の者が逮捕され被疑者として扱われたり、起訴され刑事裁判を受けたりした場合も、
冤罪事件と呼ばれる。

なお、冤罪は確立した法的な概念ではない。類義的な法律用語としては誤判・誤審が用いられる

http://www.bengo4.com/hanzai/d_56/
983名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:27:26.80 ID:nQrlRfPE0
既に定義されてる言葉を



なお、冤罪は確立した法的な概念ではない。
984名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:28:26.91 ID:vv893EG+0
>>981

論点のすり替え乙。
それは1つ1つの「証拠」の信用性の問題。

状況証拠が弱いとされるのは
それを満たす人が他にいないか、をほぼ証明できていないから。
985名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:29:35.29 ID:nQrlRfPE0
素人が弁護士に思い込みで反論しても無駄
986名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:30:08.99 ID:pxx6jhTM0
>>983
法的な概念ではないから警察や裁判所が冤罪と言うことがないってだけでしょ
987名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:31:43.80 ID:nQrlRfPE0
物証散々あると報道しまくって状況証拠とか言ってる奴が何を言ってもな
988名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:33:24.92 ID:2RXsk+0EP
>>932
真犯人が出てこないからお前が犯人だというなら、1億総犯人になり得るってことだよ。
そもそもハイジャックの動機すらわからないんだろ?

便所の落書きにハイジャックをしようかなって書いたら、威力業務妨害は理解できるが、
ハイジャックの正犯になるってことが異常と思える。

まあ、真犯人が出てこないからお前が犯人という理由は理由として成立していないと言い切れる。
989名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:33:41.73 ID:pxx6jhTM0
>>987
事実だろ?
990名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:34:34.12 ID:nQrlRfPE0
物証の大半は状況証拠ですが
ど素人乙
991名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:37:12.26 ID:pxx6jhTM0
>>990
え?
992名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:38:00.29 ID:nQrlRfPE0
では物証の定義を言ってみてください
993名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:42:51.52 ID:pxx6jhTM0
犯行に使われたもので指紋ついてるや犯行を行う際に容疑者が使用した物じゃないの?
994名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:43:51.26 ID:nQrlRfPE0
それは状況証拠です
直接証拠は自白や目撃証言、犯行の現場を映した監視カメラなど
それ以外は全部状況証拠
995名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:45:25.85 ID:cqvxaOT50
まあ検察が証拠突きつけて
ゆうちゃんをぐうの音も出ないほど追い詰めて
ゆうちゃんしどろもどろの展開も面白そうだからそれも悪くないな

600に及ぶ証拠とやらの中身が楽しみだ
996名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:45:33.82 ID:pxx6jhTM0
物理証拠は直接証拠・間接証拠どっちにもなるよ???
997名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:46:05.42 ID:a3gFWEpk0
fbIの件は華麗にスルー
998名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:46:16.35 ID:nQrlRfPE0
間違ってると指摘されたら少しは調べないのか
お前のような無能がこの事件を語る資格は無い
999名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:47:45.66 ID:pxx6jhTM0
殺人事件の指紋の付着した凶器は直接証拠だよ
どっちが間違ってるんだよ・・・
1000名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:47:50.92 ID:HD0A1ITW0
1000なら片山有罪で冤罪厨発狂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。