【米国】デフォルト回避へ 米財務省が追加措置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★デフォルト回避へ米財務省が追加措置
2014.2.11 11:26

ルー米財務長官は10日、与野党指導部に書簡を送り、連邦債務上限の超過による米国債の
デフォルト(債務不履行)を回避するため追加の緊急措置を発動したことを明らかにした。

連邦職員の年金基金などへの一部の投資を停止した。

ただ、ルー長官はこうした緊急措置も27日には限界に達するとして、議会に直ちに債務
上限を引き上げるよう求めた。財務省はすでに自治体向け証券の発行も7日から停止している。
(ワシントン 柿内公輔)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140211/amr14021111270001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:15.89 ID:p9v8AYpp0
3ヶ月ぶり2回め
3名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:33.15 ID:tnwzzQsL0
全力で回避しろ
4名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:48.35 ID:a5uLy8Bv0
毎回毎回大騒ぎしやがって。
5名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:05:11.12 ID:BevblKvFP
デフォルトでデフォルト回避って誰か言うんだろうな
6名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:05:37.48 ID:XIWsrUYs0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=274013
動画アリ! 未来の戦場 これが最新無人兵器だ【中国を押さえ込め】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300823
動画アリ!】 ありがとう日本! 近代化に貢献した統治時代 台湾の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300465
韓国人の卒業写真が気違いだった件 【ケンチャナョ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
ポルシェにベンツ】 日本各地で横行する生活保護詐欺の実態! 【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298530
画像アリ!】 韓国の日本語教科書が強烈すぎる!! 【いい加減にしろ!ワロたよW】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
世界へ羽ばたく日本の翼を見て 韓国人ファビョーン 【三菱 ホンダ 新明和 画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=295396
世界が驚嘆! 美しいこれが明治のリアル日本だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258468
( `ハ´)アイヤー! 陸自の新鋭車両を見た中国人の反応
7名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:05:41.55 ID:HBgb+kgbO
ヘイ!カモーン!マイマネー!
\(^o^)/
8名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:05:54.81 ID:CGiKcSTG0
デフォルト・ディステニー
9名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:06:38.84 ID:qBFpY+hc0
次、何月?
10名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:07:16.33 ID:p02a8HSC0
オバマ辞めろ
11名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:07:59.29 ID:Mleyz3n/0
ルー 「次は知らんぞ!知らんぞ!」(チラッ)
12名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:08:40.38 ID:2iiv/C510
さすがプロレスの本場wwwwwww
相手の技を全部くらってからじゃないと反撃できないとかw
13名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:08:49.70 ID:F+KgWiYW0
なんでアメリカはこんなに財政状況が悪いんだ?
世界一の国じゃなかったのか?
14名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:09:33.71 ID:hYXvUEpm0
結局最後は金持ちが勝者か
15名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:10:43.84 ID:h68/dEug0
外交不得手の米民主党が経済政策もダメとなるといいとこなしだな
16名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:10:59.89 ID:4qJ5XGXz0
景気好調だろ
中国、韓国、米国は騒ぎすぎ
17名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:11:44.61 ID:3S2shPYG0
これ回避したわけじゃなく問題を先送りにしただけだろ
18名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:12:00.37 ID:rEgfS4A10
無能オバマは朴クネとお似合いだわ
19名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:12:00.79 ID:D/B8mf4x0
さて、また株価乱高下のお祭りでヘッジファンドが儲けます

とりあえず1万1000円まで落ちて債務上限引き上げ後1万6000円と予想
20名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:12:42.43 ID:A1Tn4MBq0
雨がデフォルトすると何か問題ある?
21名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:14:30.42 ID:/iaFT2xP0
もう見所のないプロレスだな
観客がいないぞ
22名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:14:46.57 ID:zqHnIh+Q0
>>13
米国「てめーの国のせいなんだが」
23名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:15:20.63 ID:BikbP0DN0
ディ・フォールト!
ディ・フォールト!
いいぞ!よく回避しているぞ!
24名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:15:53.06 ID:C/0mXHWr0
>>13
ドルを刷り過ぎた
ジンバブエドルならぬアメリカドルになる

>>20
金を持ってる金持ちが損する
今の内に金を物に変えとくと良い
25名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:16:24.34 ID:0bUCqWRZ0
 
日本と中国が「互いに殺し合う」ように仕掛けている謀略国家
http://www.bllackz.com/2013/05/blog-post_11.html?utm_source=BP_recent
 
26名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:18:57.38 ID:A1Tn4MBq0
雨も金が無いなドルをジャンジャン印刷すればよくて
日本ももう雨国債は一切買わなくて今持ってる国債も全て売り出せば一石三鳥
27名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:19:31.18 ID:FllIb+3l0
もっと引っ張れよアホか
せっかく合法インサイダーできるのに
28名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:21:17.33 ID:72Oq6Ncz0
今年中間選挙が11月にあるから次の中間選挙後にプロレス回せたらよいって感じらしい。
29名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:22:59.02 ID:WQxMjG0rO
>>24
ドル刷りすぎてそうなるかよ

逆に相対的に借金額はインフレのほうが
返しやすいだろ

不景気の原因は日本の円安による
日本製品が安くなる
んでアメ企業のうりあげがさがってる

のかな
30名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:23:32.82 ID:gQeN1DvF0
延期だろ
31名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:31:01.49 ID:zqHnIh+Q0
>>29
1970年代の円安を背景とした日本輸出攻勢によって、
米国内の電機産業は崩壊。車やバイクも押され気味だったけど
関税でなんとか守り、致命傷程度で済んだ。

2000年代に入って中国の台頭。日本にボッコボコにされた
製造業にさらなる追い打ちを。

アメリカ国内の製造業はほぼ壊滅、金融と農業で食いつないでる。

とは言え、基軸通貨の強みと、食料、エネルギー、軍事力といった
安全保障はがっちり守ってるんで、その信用から金をどんどん刷って
生きながらえてる状況。
32名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:37:16.41 ID:0I8gBYnL0
小学生にも馬鹿にされるような茶番で呆れるわ

1兆ドル硬化×2枚の発行論とか詐欺やインチキ以前の問題だしな
33名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:40:56.38 ID:tnwzzQsL0
>>31
>致命傷程度で済んだ。
おいw
34名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:41:46.67 ID:77jQqZrz0
ヤックデフォルトー
35名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:42:32.23 ID:zAYUeKGh0
IMFがちょんころデフォルト発表を延期したのはこれのせいw
36名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:43:19.51 ID:FxWF8UtrO
1000:02/11(火) 20:40
↓このヒキいつもいるなw
1001:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
37名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:44:32.68 ID:X+DIVzw2O
するする詐欺のアメニダ合衆国
38名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:45:46.97 ID:K1Q6Faa10
能無しのバカなオバマ
消えてなくなれゴキブリ野郎
39名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:47:38.61 ID:xPvnDtoO0
オオカミが来たぞー!w
40名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:49:40.68 ID:XwJ9MltG0
早く政権交代した方がいいよ。ミンスは無能すぎる。
41名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:00:41.39 ID:ST4km0FV0
うっしゃー。株価に+だね。
42名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:03:07.70 ID:zCYI2uKK0
この前のデフォルト騒動の時は、オバマがTPP会議に行けなくなって結局昨年内の区切りの成果が出せなかった
なにげにアメリカって(規模が大きい以外に)ミスで世界にえらい迷惑かけてる気がする
43名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:03:26.68 ID:IWMK0nRZO
え?回避?





知ってた
44名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:04:05.90 ID:iVFnj2w40
共和党議員はぎりぎりまで頑張って粘れ!!!

米国民にお金の大切さを認識させよ!!
45名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:06:37.60 ID:TRPChoA00
まぁ回避不能で余所様にタカろうとするよりゃマシだな
46名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:11:04.03 ID:X+DIVzw2O
タカり界の期待のルーキーw
47変態汚れ親父・爺さん募集:2014/02/11(火) 23:12:21.40 ID:0ISnkAlL0
わしが断言しよう。
19日までにアメリカはデフォルトし、世界中が大暴落に陥る。
確かにルーさんもイエレンさんも回避しようと一所懸命に頑張っているが、
もうここまで膨れ上がったら防げそうにないんや。
みんな、浮世を離れてわしと糞遊びしないか。

お札は財政の状況によって価値が変わってしまうが、
糞はいつひり出しても芳しい匂いでたまらねえぜ。

体中に糞を塗りあい、糞ちんぽを舐めあい、ケツの穴に小便してブタになりたい。
年齢は30代からOKな。冷やかしはNGだ。

わしは162・79・60や。
明日を憂うよりも、今を精一杯生きようぜ。
48名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:22:56.01 ID:L5g7a7Ps0
>>47
ああ^〜、ああさんは変態糞親父?
49名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:43:49.11 ID:c/uFrHNn0
>>32
1兆ドル硬貨は以前2chで言った事がある

その時は「あんなのマジで言ってねえよwww真に受けちゃって馬鹿じゃねえの?w」と言われたんだが、

今じゃそんなふざけた論を真面目にやってんの?
50名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:13:05.08 ID:fU14JonF0
やべえ、円安火柱バイーンか!?
天井S取っちまったきゃも〜(>_<)
51名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:46:20.80 ID:azfOqUMr0
まぁでもいつかその日はやってくるんだよね
52名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:49:01.13 ID:sUYPEf2s0
やってくるね
53名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:51:24.94 ID:8z3T7pMj0
そろそろかな。
54名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:52:18.01 ID:6qoEaAcOO
Xデーは27日(木曜)か
27日。銀行の窓口に「個人向け日本国債」を買いに行こーず
55名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:53:19.52 ID:CKjchdCX0
56名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:53:58.96 ID:QR7wyltm0
で、株価は爆あげと
57名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:54:20.25 ID:Kgqsdsgl0
オバマ終了のお知らせ
58名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:55:06.34 ID:XlTg97ta0
>>1
結局、オバマは大統領として無能で、
ティーパーティー運動の大暴れを封じ込めない。

下院共和党は、約230名の議員が所属するが、
そのうち100名以上が、ティーパーティー運動派の下院議員だ。

もはやティーパーティー運動派が、共和党の主流派になっている。

ベイナー下院議長以下の共和党首脳部は、穏健派やネオコン派が多く、
オバマ民主党に妥協したがっているが、共和党の主流派のティーパーティー運動派が
強硬姿勢であり、首脳部の意に反して妥協出来ないでいる。そのために何時までたっても
本予算が通過しない。三ヶ月単位の暫定予算で妥協を繰り返している。

だから三ヶ月ごとにテクニカルデフォルト騒ぎが発生しており、
次第に米ドルや米国債の信用も棄損し始めている。

オマケに、ティーパーティー運動の反対でオバマは、議会から
通商交渉権も獲得できず、事実上経済交渉が出来ないでいる状態だ。

>>31
その米軍が弱体化して、全然、戦争に勝て無くなっているから、
米ドル基軸体制の正当性が揺らぎまくっている。

だからアメロだのテクニカルデフォルトの話しが出る。

軍事費の強制削減もそれを後押ししている。
59名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:55:29.57 ID:njAFa7Ay0
アメリカは偉大なるマイケルジャクソンを冤罪で追い詰めて死なせた天罰だ。
60名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:57:22.75 ID:T1TNcTHm0
結局ギリシャってどうなったん?
61名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:58:02.85 ID:2DEXPp2M0
ビンスばりの「You are fired!」が日常的になるのね
もうすでにその状態かもしれんが
62名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:04:26.81 ID:LWBoqXiZP
米はドルが基軸通貨のうちはデフォルトはあり得ないんじゃなかったっけか。
米国債の長期金利が上昇しようが、ドルの価値が目減りしようが、
国債の償還が出来ない事態にはならないと思ってる。

ドル円40円の時代が来るか?
63名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:13:22.03 ID:X4MpymyO0
>>59
日本も松本サリンとか厚労省のおばちゃんとかPC遠隔4人衆とか冤罪大好きじゃん
真実事実より自分たちのメンツが大事なのはどこも一緒
テーパーテーとかいうアホ共がそれだろ
64名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:17:06.57 ID:GkhlvITt0
ベンジャミン・フルフォード ブログ
【 米連銀の倒産劇 】http://benjaminfulford.jp/
こうした動きが方々で活発化している背景には、やはり米連銀倒産の事実が大きく絡んでいる。

米連銀が事実上の株主となっている株式会社アメリカは、昨年の9月末と同様 に先日1月31日に迎えた決算日にも
再び不渡りを起こしている。そして先週の 2月7日、アメリカのジェイコブ・ルー財務長官は またしても
『臨時措置を 講じてもデフォルトが回避できるのは3週間程度であり、どんなに手を尽くそうが、
今のままでは 2月27日以降の政府支払いが困難になる』との見解を 公にしている。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1608J20140207

この状況を受け、アメリカ国内の銀行10行以上が2月15日〜16日にかけて【 非常演習 】を行うことを発表している。
その間は、銀行業務や一部の現金 取引に大幅な制限が課せられる模様だ。
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/02/bank-drill-update-no-big-deal-the-ten-banks-involved-in-the-feb-15-16-drill-and-fed-reserve-launches-biometrics-video-video-the-thing-is-2891742.html
65名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:17:57.51 ID:FlF1tqKm0
プロレス金融
66名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 03:15:47.72 ID:xRILF4gN0
いつまで死ぬ死ぬ詐欺やるつもりなんだよ、ダメリカは
67名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:14:20.19 ID:/R15IvXL0
祭りはオワタ

まあ、中間選挙が楽しみだわ
68名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:18:00.17 ID:BRehUEmh0
結局
債務上限引き上げるかどうかでアホな利権争いしてるだけなんでしょ?

デフォルトしたらアメリカ自体終わるんだから上限引き上げ以外に道はないのに・・
69名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:20:07.32 ID:OKwgrrN00
またかよ

しょうもない
70名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:26:19.93 ID:JS4/IjmbP
アメリカはもう信用しない
例えばもうハリウッドは完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【日韓】 オリバー・ストーン監督「中国と北朝鮮の脅威を理由に武装する日本の右傾化はオバマのせい」/サーチナ[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391518226/

アメリカの活動家とショーン・ペンやグウィネス・パルトロウなどの有名人が、
バラク・オバマ大統領に、日本がイルカ漁をやめるまで
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に署名しないよう書簡で求めた。
http://blogos.com/article/79884/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
71名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:27:37.90 ID:u7kkNmX7P
限度額引き上げればいいだけで、問題はない
72名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:39:44.56 ID:ewt1d4Zx0
破たんした方が面白いのに
低能オバカマむかつくんだよ
73名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:46:56.03 ID:gE2K+zqj0
毎度のプロレス
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/12(水) 07:00:27.68 ID:YsVYBhjs0
オバマの任期は?
75名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:10:17.74 ID:ijFeszWX0
1000兆以上借金があり 米国債1兆1354億ドル(約112兆円)保有する アホな国日本

日本勢の米国債保有額、過去最高に 7月
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1800I_Y3A910C1000000/
76名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:15:21.11 ID:iEfFM/v/0
>>1
移民頼りのアメリカが、富裕層以外は勝手に野たれ死ねって政策をやってきたけど
マイノリティーが増えた結果、そうも言っていられなくなったわけだ。
社民主義化しなきゃいけない状況なのに
共和党が戦費を増やして財政赤字が増えちゃってて困ったもんだ状態。

債務上限をあげないなら、デフォルトになってもならなくてもアメリカ大増税だ。
デフォルトしたら超円高超元高になり、米企業や米資産の大安売り。
日本は円を、中国は元を刷りまくって、アメリカを買いまくりだ。
アメリカは外国から借金をできなくなり、軍事費も公務員人件費も補助金も研究開発費も払えなくなる。
アメリカ帝国はオシマイ。基軸通貨はユーロになる。
77名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:10:09.02 ID:Ihgk/0Jh0
>>31
基軸通貨と言えど、価値が段々と下がっていく通貨は使いたくないから別の通貨に切り替えようって動きはあるな
アメロとかビットコインもそれだろう
今はまだ信用無いから投機の対象でしかないけど、価値が下がっていくドルに比べたら将来性がある分まだマシって感じなのかな
今みたいな感じでこの先デフォルト回避しつつ延命していくんだろうけど、根本的解決にはなってないなあ
アメリカがドルを買い戻して増え過ぎたドルを処分すればまたドルの価値は上がるんだろうけど、
価格維持する為にダイヤモンドを海に捨てるような真似はアメリカには出来ないからドルの価値は下がり続けるだろうね
アメリカがデフォルトするのはまだ先だろうけど徐々にドルの覇権は縮小するよ
78名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:23:02.17 ID:wYDaoG/OP
いい加減オバマは根回しする事を覚えろよ
毎回大騒ぎじゃねーか
そのうち新興国が暴れ出すぞ
79名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 12:36:49.23 ID:iVN8k1lZ0
FRB民間銀行も偽ユダヤ
偽ユダヤの金儲けのために中東で戦争させられて、アメリカの疲弊

偽ユダヤに規制された末路の移民人工国家
軍縮しているから、極東でドンパチになる可能性が高いしヤバイ
80名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:07:38.62 ID:uzUCU22yO
森元
81名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:29:10.46 ID:TFCg8O09O
デフォルトを回避せよ!

右だ

左よ

上田
82名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:54:41.21 ID:XKnUyJUc0
>>1
あと15日、2月27日までの命かよ
さっさと一旦破綻した方がいいんじゃね?
83名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:56:37.52 ID:4tfIrVRr0
<ヽ`Д´> せっかくUSKにしてやったのにしっかりしろニダ
84名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:00:11.56 ID:OvrEcp5f0
>>24
ジンバブエドルがインフレしたのは
「ジンバブエドルで買えるもの」がないから

米ドルだとアメリカ製兵器や銃器が買える
いわば「銃器&兵器本位制」状態だから
いくら印刷しても世界中の人が銃や兵器を欲しがる限りはそこまで下がらない悪寒w

しかも資源もあるし食料も輸出国
85名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:10:14.13 ID:p45nHx7w0
竹島の日に行ってもいいかね?
86名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 17:11:22.79 ID:Eyf9l3210
無慈悲シリーズみたいだなー
87名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:09:03.66 ID:11oaE9Ot0
安心の出来レース
今回も夜8時45分に印籠が炸裂(最近では午後4時45分らしいがw)

米下院、債務上限引き上げ法案を可決
http://www.cnn.co.jp/usa/35043772.html
88名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:48:23.88 ID:QKTDVpBr0
今月あと何回同じから騒ぎやらかしゃええんだっけ
デキレースすんのもええけど、
鳩並み評価なオバマ政権じゃ無能さ晒してるようにしか見えんですよ
89名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:03:46.98 ID:11oaE9Ot0
>>88
上院は民主党が押さえている

なので解散、チャンネルを変える時間だ
90名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:32:18.70 ID:vDLj5wkY0
次は来年かーお前らまたな
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:31:40.20 ID:cD+Gtb960
ちうごくがでふぉるとして、はいぱーいんふれのおそれ
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 01:33:19.35 ID:hPzZNlA90
アメリカもデフォルト間違いなし
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:45:25.41 ID:Yg30VBtD0
日本で米国債を売る運動を始めよう!
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:46:47.95 ID:klQmFzt70
ルー語で説明してくれないと意味わからん
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:50:03.31 ID:dPE6UNZ6O
デフォルトしそうになる期間が狭くなってきてる‥
アメリカはもう駄目じゃないか?
またどっかと戦争しそう
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:04:38.17 ID:+AABbzUDO
森元
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:30:47.88 ID:LdzI/bSfP
アメリカの場合、

グローバルな基軸通貨としてのドルと、
ローカルなアメリカ市場のドルが、

重なっちゃってるんでややこしいんだわ。
98名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:36:37.15 ID:oz5Y/EVn0
くそデフォルトしねーのかよ!!
NISAに使うつもりだったのに
99名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:48:11.69 ID:PlQM7l9qO
アメリカ最強w
100名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:01:43.74 ID:BL7uarjaO
アメリカが韓国を捨てない限りいつまでも法則は発動し続けるけど
101名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:19:57.72 ID:v0+Xo+hd0
日本から散々搾取しまくった馬鹿アメリカはさっさとつぶれろ!
102名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:28:49.35 ID:v0+Xo+hd0
日本の失われた20年はアメリカのせい!
103名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:48.92 ID:z5CWquZHP
マネーゲームで5倍稼いでるのに、実経済が5倍稼いでないからだろ
存在しない金の分だけ損失が出てる
104名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:47:09.73 ID:fAsFHhZR0
>>20
世界の過半数がドル建てで決済している。
そのドルの信用が無くなると世界中が迷惑する。

自分の財布の中にあるお札の価値が突然下がったら困るだろ。
105名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:44:05.43 ID:FORruYzd0
       -‐―- 、
    /. .::::.::::.:::.:::...ヽ      _
.   /. .: .::.:: .:::.:.:.:::.:.:..ヽ    .|.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   i : .: .: .:: :::::.:::.:::.:.::.:.i     |.| ユダ金くたばれ .|
   |.:.:.: :. ,▲'''''''''▲、::.!    .|.|_______|
   |::.:::.:/ "" .♭"" l:|    .|.|
   |::.:: ::、   、__,   /:l   ...|.|
   |::::: ;:.i\ __ /.:::l    |.|
   |/ |::!ヽ. __ノ}|::::::l    〆ヽ
.  i ヽ|::|\_。_ノ l::::::l   ( ノ
.  /  j:::|     l::::∧  / /
106名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:45:40.79 ID:TEcClSJp0
緊急措置って上限どんどん上乗せしてるだけでしょ? いつまでたっても解決しないよね?
107名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:24:05.59 ID:c+KHd+AXO
>>93
米国国積を買ってるのは米国の為じゃないよ?

円安にする為に大量に円を売ってドルを買う、そのドルをそのままにしておくより米国積を買って金利貰ったほうが得だから買ってるだけ
で金利はドルで円に換えれば円高になるから、また米国積を買い増しする

たまにその金利で貰ったドルを他国にバマラキ外交したりする
日本の血税と言うがアメリカの血税だったりする
108名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:31:19.03 ID:I23Jb4Dd0
アメリカなら3000兆円くらい余裕でしょ
109名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:22:25.03 ID:rxzquxZp0
>>1
(´・ω・`)日本はオバマ政権の間は米国債買うのやめちまえ。
110名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:07:06.50 ID:pe37nwuaP
アメリカが、

基軸通貨としてのドルをやめる、
って仮に宣言したとしても、

代わりがいなけりゃ、
どうもならんのじゃないか。

少なくとも日本には無理だ。
つか困るし。
111名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:51:13.05 ID:OWf44Chs0
日本でいいじゃん
112名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:02:49.48 ID:qRF3NZJp0
この程度の軽い事でおたおたしてるようではな。。ただのチキン野郎だろ
この程度の些細な事は日常のカフェブレイクと何らかわりはない
旅団段長クロロの台詞である以上
信頼に足る言葉かも知れないね
113名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:03:46.33 ID:Ybs8dOqv0
ドル刷れば解決だもんな
114名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:45:18.31 ID:7c4plZnR0
>>25
なるほど納得 日本終了
115名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:47:02.59 ID:CYZhKLIv0
毎度毎度馬鹿臭い
116名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:47:02.85 ID:gzzI9FoO0
オバマのど素人ぶりに呆れた
117名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:51:54.44 ID:zs4ugHgH0
アメリカはどうでもいい。デフォルト回避は分かっていた。
国民の9割が貧乏の韓国のデフォルトがいつ頃か知りたい。
赤飯を炊いて旭日旗を掲げる準備があるから。
118名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:15:35.47 ID:ZQqGqMkg0
共和党はしかたなく合意
119名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:18:52.22 ID:2rlEX4Dm0
え?デフォルトだろ?
120名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:57:03.08 ID:dUb0236xO
処置した結果どうなったの?
121名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:41:46.88 ID:qelheazy0
2月27日(日本時間28日)のアメリカデフォルトが決まったぞ。

昨日アメリカ議会で来年の3月まで「借金はし放題」と言う意味の無い法案を可決しました。
それをバカなマスコミは「デフォルトは回避」と嘘報道をしてました。
これは倒産した会社が勝手に「わが社への融資枠は無限にあります」と言ってるのと同じ。
でも誰がお金を貸してくれるのでしょうか。
FRBは「金融緩和は行わない」とはっきりと言っているのです。
これ以上の金融緩和を行うとドルの信用がなくなり、アメリカの金融破綻になるからです。
借金がいくらしても良いような法案を作ったって、借金が出来なかったら意味がないのです。
アメリカ国会は本日から休みに入ります。このまま27日のデフォルトを迎えることにしたのです。
27日のアメリカのデフォルトは確実となったのです。覚悟してください。
誰もそれに触れないのです。世界が終わることに対してそれを言う自分が怖いからです。
こうなったらマスコミや評論家はもう相手にしてはいけません。自分達の弁解にばかり走るからです。
http://richardkosh imizu.at.webry.info/201402/article_73.html

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
122名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:04.96 ID:XP1pSj8F0
>richardkosh imizu

プッ
123名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:45:49.24 ID:rxr2z+MH0
さあぶっ飛べアメリカよ
詐欺と欺瞞と殺人を繰り返した罪深き国よ
124名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:57:16.94 ID:GCPXfVU90
どの国も政府が金をばらまく社会主義で無いとやっていけないのに小さな政府とか財政再建とか馬鹿な事を言ってるからな
125名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:57:22.86 ID:zuavn/zD0
米国債の入札が未達とか見てみたいwww
126名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:10:29.30 ID:m4SSrPx00
中国のシャドーバン王の理財商品のデフォルトが先か
米国のデフォルトが先か。
127名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:15:32.44 ID:dUb0236xO
ロマンティックが止まらないw

ヒャッハー
128名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:55:41.15 ID:jfq3zw530
www
129名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:45:20.28 ID:FS5eoAQH0
>>1
デトロイトが破綻するぐらいだからな…
いつかはアメリカも破綻するだろう
そして国連は解散廃止となり、新しい覇権国争いが勃発するだろう
日本は嫌がおうにも、この覇権争いに巻き込まれるだろう
日本は一見ピンチに見えるがチャンスでもある
徹底的に朝鮮人のDNAを根絶やしにして、中国と戦え!敵の二正面作戦は危険だ
中国は他国と戦争したくてもできない
理由は国内問題が深刻だからだ
日本が世界を牛耳る日は意外と近い
130名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:48:36.41 ID:XNUT+InmO
>>122
それってなに?ウイルス?
131名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 01:58:06.40 ID:0iYkElwH0
オバマgdgdだな
132名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:14:16.18 ID:EGJj0VALO
週明けの経済ヤバくね?
133名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:26:19.16 ID:SMdz1ZKY0
議会の承認を得て3月まで生き延びたんじゃないか?
134名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:43:13.33 ID:EGJj0VALO
アメリカ経済は手詰まりw

借金したいけどこれ以上
ドルを刷ったらドルの価値があああああ…
135名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:46:36.16 ID:m1HmCQaX0
日本に向かってよりにもよって南朝鮮から学べなんて言ってちゃ
先が知れてるよ、アメリカはw
136名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:47:26.04 ID:KfHjnseV0
>>134
米国はドル安を望んでいるんじゃないの?
137名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:00:14.71 ID:TtOTkj7+0
限度超えたよ、一旦限度を超えた信用紙幣は
歴史上物凄い下落を見せるのが常。
そのドルというのは中央銀行券であり、
本位貨幣はあくまで硬貨でありそして準備金が紙幣の裏打ちをする。
どこまでまでも刷れるからおk?
銀行には本位貨幣を増やしていい権限はない。
138名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:03:11.33 ID:0c2LLGyw0
http://www.cnn.co.jp/usa/35043818.html
オバマが署名すれば11月までプロレス延長みたいだな
139名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:04:17.66 ID:yytVT9ha0
値動きを作るためだけのプロレス
140名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:08:47.12 ID:TtOTkj7+0
自由貿易に合わせて実は為替市場というものがあり、中央銀行がある。
実は本位貨幣の価値は比べることができない
なぜならそれらは金属であり、金属の価値を示すものであるなら
先物市場があるし、その等価での価値というのは硬貨とイコールでもない。
そこを中央銀行にあたかも通貨工場の様な機能を持たせ
その貸し出しという未定の資産がどれくらいかの価値を決めようと
というのが為替となっているが、、、が、、、銀行はそもそも
通貨倉庫には成りうるが、工場ではない。
よってドル刷れば良いというのは倉庫でニセ札をするのと何ら変わらない。
だから、アメリカの保守グループは債務上限を求めるのである。
だが、もう遅いかもしれない・・・・・。
141名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:09:53.81 ID:1nLVSvGf0
スレタイうっかり、
中国の話か合衆国の話かわからないのが凄いなw
142名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:05:06.61 ID:EGJj0VALO
米国債
中国と日本で同時にうっちゃえ!
さらば世界経済w
143名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:27:37.21 ID:bs/vSjNm0
どんどん  どんどん  問題先送り。
144名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:32:17.38 ID:EGJj0VALO
アメリカは未来志向だなw
145名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:34:53.04 ID:FT3rTfo0O
移民で成功した国ww
146名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:27:58.68 ID:CKAeIQyq0
アメリカ合衆国プロレス

現在の状況:

オバマが共和党白人レスラーに
リングから下ろされ
パイプ椅子で頭を滅多打ちされる。
だが血の出方が足りないので
味方のはずの民主党ジャージを着た若手が
ナイフでこっそりオバマの額を切って
大量出血。
興奮する観客。
「がんばれオバマ!!」
「きたないぞ共和党!!!:
147名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:32:11.88 ID:b2VVyvSZ0
アメリカの国債買うより農地買ったほうがよくね
148名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:33:55.17 ID:ovD7JV/z0
また失望させてもなんですので、日本は何もしませんw
149名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:59:07.93 ID:QsIXW6YX0
アメリカはデフォルトなんてしないです。
http://guccipost.co.jp/blog/gucci/?p=3705

この記事読んでみ
150名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:43:05.27 ID:IzO6MT8j0
因みに今の日本国債の長期金利は0.590%です
151名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:00:06.05 ID:C49XFLOO0
>149
じゃあハイパーインフレがあるんですね。
152名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:42.13 ID:Yi2xBPw6P
アメリカ政府は、
デフォルトすることも技術的には可能だ、
ってだけじゃないの。
153名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:05:01.25 ID:4c8gfBj00
アメリカのデフォルト回避=プロレスのブレーンバスター
154名無しさん@13周年
なんでややこしいことになるかったら、

アメリカ市場の通貨と、
国際的な基軸通貨が同じドルで、

国際的には強いドルが求められるけど、
アメリカローカルでは強すぎるドルは疲れる、
とかなってて、

原則として、
経済に対しては政府でさえ、
参加者の一人にすぎないんだわ。