【国際】「刺激したくない?」 東南アジア最大規模の合同軍事演習「コブラ・ゴールド」に中国が初参加、米も歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
158名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:50:07.54 ID:I8agJWiO0
>>155
アメリカの狙いは中国との同盟関係だからw
159名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:50:14.27 ID:bT6gI4iLP
>>148
国連憲章第五十三条、第百七条ですかぁ。対象国は旧枢軸国ですよねぇ?

1995年の国連総会の決議で時代遅れと明記され、事実上死文化してる埃かぶった
条項を引っ張り出して、それがあなたの仮想敵の定義なんですか

あなた、安倍の国際感覚が20年古いなどとおっしゃってましたけど、あなたの
国際感覚は東西冷戦以前の69年前のものになんじゃないですかねぇ
160名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:52:16.53 ID:I8agJWiO0
靖国でも尖閣でもアメリカは日本側には付いてない
今や韓国と同じぐらいのポジションに置かれてる感じ

冷戦構造を引きずったままだから何回構造改革やっても成長軌道に乗れないのだと気付いた方がいい
161名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:05:16.02 ID:bT6gI4iLP
>>160
他国同士の領土問題には基本的に不干渉というのが米国の方針。
でも、尖閣有事は日米同盟の範疇という言質を引き出せました。
その結果、支那は顔真っ赤。米国に抗議しましたが撤回されず

これについてあなたどう思いますかぁ?
162名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:15:40.91 ID:bT6gI4iLP
心の底から米国の犬に成り下がってる情けない連中もどうかと思いますけど
大陸派というのはそれ以上にどうかと思うくらい、オツムが残念ですよねぇ
163名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:44:03.77 ID:D0HkiWJS0
お呼びじゃない奴が「オレの悪口言ってない・・・入れてくれるよね?」とか言いながら来ちゃって
腫れ物に触るような扱いって事かw
164名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:51:23.92 ID:I8agJWiO0
>>161
>その結果、支那は顔真っ赤

いやいやw
そもそも中国はアメリカの承認を求めてないw

世界政府はどこにもないんだよ
あったとしてもアメリカはもう「世界の警察官」じゃない
今は80年代じゃないからな
165名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:55:18.58 ID:I8agJWiO0
>>163
アメリカにとっては中国がこれからの国債の引受先なの

しかもアメリカはもう国防費を増額しないと決定している
年金や福祉予算がこれから膨大に膨れ上がるからな

それぞれ自分の国で必死なんですよ
それぞれ国民が大切だからね

日本だけは国内増税という流れに逆行する事をやってるんだけど
166名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 03:09:48.41 ID:RaElDp7WO
中華兵器のデータ取るチャンスだな。みんな大歓迎だろ
167名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 03:44:30.21 ID:D0HkiWJS0
>>165
あんたいまさら国債がどーのって、もう終わってるようなもんじゃんw
アレは都合が悪くなったら紙切れに出来るんだよ
米の勝手でね
168名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 05:21:48.58 ID:E8msMRd50
>>77
中国は焦り過ぎたんだよな
10年くらい待っていれば情勢が変わって実際に局地戦も出来たかもしれないのに
今やっても勝利の可能性が無いからどうにもならん
国内の成長をもう少しゆっくりとコントロール出来ていれば
もっと有利に事を進められたはずなのだが
169名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:57:00.63 ID:AUmB+p7p0
【中国網】「日中間の問題の原因は中国でなく日本にある」米太平洋司令部のカーライル空軍司令官、日本とフィリピンを批判[02/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392119696/
170名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:59:16.08 ID:LPjhNt/o0
>>19
韓国
171名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:00:06.78 ID:NNo7J49S0
>>1
ロシア包囲網
172名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:00:31.09 ID:j4eN3t5z0
>>165
>アメリカはもう国防費を増額しないと決定している

どうも誤解してるようだが、
共和党は国防費をドンドン減らせとは言ってない
アフガンのように介入しても泥沼の場所からは撤退しろと言ってるだけだよ

要するに今後も中東介入は継続予定だね
173名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:07:36.95 ID:ntbUvq910
リアルレッドスネークカモン
174 【中部電 75.1 %】 :2014/02/12(水) 07:21:45.25 ID:X23cRZnh0
>>1
ふむ、ついにやつらが宇宙から来るのか、、、
175名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:32:42.50 ID:cPtd+H55O
共同訓練 おお
176名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:11:41.76 ID:7QznlM7M0
ヒューッ!
177名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:15:56.03 ID:Qx66rDJyP
リムパックもアメリカが中国呼んだしな。
カンボジア問題以降、東南アジアではアメリカと中国はWIN-WINの関係だったしな。
178名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:24:50.98 ID:3dXbgGrn0
サバゲーでもやる感覚かw
179名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:26:54.20 ID:wemNEUbC0
>>5
甘いな
見方に裏切られて攻撃される事だって有るのだから
そういうのを想定して訓練するのも大事ではないか
すなわち訓練中突然背後から打たれても生還せよという演習なのだよ
180名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:33:49.57 ID:hUcifsDD0
連弩の違いを見せつけるってところか
181名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:39:12.18 ID:wVcOyp3T0
第一目標の敵を演習に呼ぶって発想が凄いな。
182名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 13:12:01.43 ID:bT6gI4iLP
>>164
ん?ん?承認とは何の話ですか?世界政府?どうしたんですか急に。大丈夫ですか?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373970334/
★習氏遮り、日本との同盟指摘=米中首脳会談やりとり―前国務次官補[2013/7/16 時事通信]

キャンベル前米国務次官補は16日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
6月に米カリフォルニア州で行われた米中首脳会談のやりとりに言及、
習近平国家主席が日本への懸念に触れようとするのをオバマ大統領が遮り、
「(発言は)そこまでだ。日本は(米国の)同盟国であり、友人だ。
あなたはその点をはっきり理解する必要がある」と指摘していたことを明らかにした。

キャンベル氏はその上で、
「日米間には重要な絆があり、それは他国との間にはないものだ」と述べ、日米の特別な関係を強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000108-jij-pol
183名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:41:26.88 ID:cPtd+H55O
電源喪失で暴走の原子炉に突入するのは どこの国かよ


184名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:52:51.30 ID:ULIh2pbmI
わけわからん、ヤクザな中国に金を払い用心棒のアメリカに金を払い、なのに今度三人で遊ぼうよてんだろ、もちろん費用は日本持ちで、どんだけのび太なんだよ
185名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:33.27 ID:Qx66rDJyP
>>184
タイの仮想敵はベトナムーロシアのルートだからな。
中国軍とタイ軍はベトナム、カンボジア問題から80年代から親密だよ。

タイ陸軍は中国から軍事支援受けてた時期あるし、今でもタイ海軍の主力艦は軽空母以外、昔から中国にオーダーかけてるだろ。

そういう国さ。
タイは
186名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:22:56.96 ID:AUmB+p7p0
米「オッケー、じゃ次は中国軍と俺らで自衛隊を挟み撃ちする演習をやってみよう」
187名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:52:13.09 ID:O7HGu5Tu0
>>185
この場合重要なのはアメリカだろ
タイが中国も参加させたい!って言ってもアメリカがダメよって言えば通らなかったはず
にもかかわらずアメリカが承認したということは、アメリカも中国の参加を望んでいるということだ

アメリカは日本の最大の敵だよ
188名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:01:43.56 ID:rQ9PwQJs0
なんだこれ?
なんだコレw
米国のゴマすりがみっともねー
189名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:05:41.59 ID:jGeRabDO0
米軍の凄さを見せつけてためだろ
190名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:40:06.55 ID:Qx66rDJyP
>>187
コブラゴールドに中国呼んでたのって、最初は日本だったような。。
191名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:49:16.12 ID:xKW/Faqj0
ギターウルフみたいなセンスだな
192名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:04:57.25 ID:59xxfU28P
>>187
オブザーバーとして参加、の意味、分かるでしょうか?観覧、鑑賞させられるんです。
仮想敵、潜在敵との軍事交流というのはこのようにして武力を見せつけて牽制する
場合もあるわけです。「ほーれほーほれどうよどうよ?やる?やってみる?ププッ」

という煽りも当然あります。軍人に現実を直視させたり、挑発したり、色々です
193名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:09:03.00 ID:vkB8A9U+0
>>182
だからさ、ケリー達の顔を潰して靖国だの、西側諸国の秩序無視してプーチンに媚びたりだの
いろいろあってオバマの日本への感情も[2013/7/16]から随分変わってしまったはずなんだよ
あんなに親日だった台湾が石原と野田がやらかした尖閣騒動を端緒にして
日本から離れていったようにな

日本って相手国の感情は平気で踏みにじるのに、怒った相手が態度変えると被害者面なんだよな
これじゃどこの国とも長く続かないわけだ
改めないなら、いっそ似たもの同士、韓国と組めば他国に迷惑かけなくてすむ
194名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:00.85 ID:59xxfU28P
>>193
>あんなに親日だった台湾が石原と野田がやらかした尖閣騒動を端緒にして
>日本から離れていったようにな

根本的に台湾を勘違いしています。あの国に駐在した事のある人間なら
台湾というのは十把一絡げには出来ないと必ず言います。あれは極めて
複雑怪奇な小国であり、あの小さな国土の中には一言では言い表せない
多様な勢力がひしめき合ってます。


そして確実に言える事は、国体としては全く信用に値しないということ。
195名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:14:38.73 ID:O4fbbc8hP
敵役で参加するのか?
196名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:20:34.11 ID:lXRhOWQz0
みんなでBF4をやるイベントですね。分かります。
197名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:34:01.47 ID:vh4Hsxt9O
さらに演習地が尖閣


198名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:58:56.59 ID:ajrvYncA0
やっぱり、オバマはおかしいよ
199名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:59:57.19 ID:h5Mr240M0
アグレッサー役で参加してくれたら評価する
200名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:03:54.05 ID:dil2eTSEP
仮想敵国はどこになるんだ?

ミャンマーか?民主化したミャンマーと小競り合いしてんの?
201名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:06:15.57 ID:+nlQ/7Mf0
米、中ともデータ収集が目的だろ。

あるいは、実戦の予行練習。
202名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:18:49.44 ID:zEcOeKD00
上から目線で左翼に同調圧力をかけて得票数で返り討ちにされた親米売国ウヨモドキm9(^Д^)
一本化を要求しながら左翼との討論を拒んだ挙句に脱原発の民意を蹴ったとなじる口撃もスベッた(笑)

「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、
ご苦労様でした。「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html

2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928

小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104

細川さんに26531票も差をつけて宇都宮さんが2位だったことは大きい意味がありました。
1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける」
「勝てる細川さんに1本化」とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。
https://twitter.com/tammy0626/status/432565012222074880

「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、舛添都知事実現に積極的に
加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323
203名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:26.96 ID:p8xWnCmk0
みんなで南北朝鮮をやっつける練習だろ
204名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:05:48.34 ID:Oo9U70gj0
ロシアがリムパックに正式参加する時代だからなぁ
オブザーバー参加なんかじゃまだまだ

>>116
いや、中共との冷戦なんて日本も望んでないし期待してないんだが……
米軍の退潮なんて米軍再編計画が決定した10年前から明らかなんだし
必要なのは冷戦ではなく安全保障な
205名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:46:27.04 ID:dOOMPGUa0
中国を刺激したくないタイなど・・・ね・・・。
ほう・・・ってこたぁ・・・インラック政権はかなりの媚中って事か。
恩赦問題で揺れてるって思ってたけど、今のタイの内政混乱の源がなんであった
かってのを理解できた感じ。
206名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:40.77 ID:KAGreFCPO
・・・のちの地球連邦軍であった。
207名無しさん@13周年
2014年:米国、日本、韓国、東南アジア、中国(オブザーバー)

2017年:米国、中国、韓国、東南アジア、日本

2020年以降 : 米国、中国、韓国、東南アジア ・・・