【国際】「刺激したくない?」 東南アジア最大規模の合同軍事演習「コブラ・ゴールド」に中国が初参加、米も歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「刺激したくない?」演習に中国参加、米も歓迎

東南アジア最大規模の合同軍事演習「コブラ・ゴールド」が11日、タイ北部ピサヌローク
などで始まった。タイ、米国、日本、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシアの
7か国を中心に約1万2000人が参加。

21日までタイ各地で行われる。

今年は中国が初参加し、17人が医療・建設支援活動の訓練に加わる。
中国は、オブザーバー資格の21か国で唯一、正式メンバーに近い待遇で参加している。
中国を刺激したくないタイなど東南アジア諸国の意向と、米国にも中国の不信感を和らげたい
狙いがあったとみられる。11日の開幕式で米国のケニー駐タイ大使は「今年は中国の参加で
良い演習となった」と歓迎の意を述べた。

(2014年2月11日19時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140211-OYT1T00485.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:01:44.28 ID:O6ZsTjL+0
                  ━━┓┃┃
       , --―-―---、       ┃   ━━━━━━━━
     /`ヽ_(◎) ..(◎´ヽ     ┃               ┃┃┃
     /XXx丿 `` ーー ´´ヽl                          ┛
     ||XXx.l 三ζ_人人 ミ゚。゚     ___________
     ||XXx.l 三ミゝ ' ゚ ミ゚≦  三゚ | |              |
__/ XXx 。≧       三 .= | |              |
| | /    ,.l三三-ァ,       ≧= | |              |
| | /   / ll三三. イレ,、       > | |              |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
3名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:02:23.44 ID:dsbnYYw90
サンガリア
4名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:02:26.09 ID:KAgjP8mXP
安倍の四面楚歌外交の結果、中国包囲網を作るつもりが日本包囲網ができあがっていた
5名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:02:30.88 ID:5pFdUXLo0
敵は誰なのか
6名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:02:40.97 ID:OiGwZ5MW0
日本は孤立しましたw
7名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:03:52.27 ID:zQnzg8q30
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
8名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:03:55.89 ID:nRNbMbxX0
「遺憾の意」はもう古い。時代は「失望した」だ。
9名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:04:09.30 ID:KkRXFrQE0
中国は敵
10名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:04:20.59 ID:6mQwoR+IP
ネーミングをもっとなんとかしませんか
11名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:04:50.37 ID:8asjB5EE0
日本に対抗してキンペーちゃん張り切りすぎて
今までのお友達が発狂しないといいですよねw
12名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:05:48.69 ID:G76qy2fCO
なんの目的の敵がどの国なのかさっぱりわからん演習だな

各国の実力試し的なものを見るためだけなわけか?
13名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:05:49.16 ID:5I9VoB9k0
鬼役
14名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:06:08.48 ID:xlXnxQeCP
何この茶番は?w
15名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:06:21.38 ID:uAQiOoVS0
誰と戦うための演習だよ?
宇宙人か?
16名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:06:46.50 ID:khfuDPLG0
ほら、ガセネタ混ぜてどんだけ筒抜けになっているか試す絶好のチャンスだもんな。ま、朝鮮人と違って
その辺は孫子発祥の地の中国だから百も承知・・・なのかな?
17名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:07:30.97 ID:s33cIqOL0
支那はよく出てこれたもんだな
18名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:07:57.07 ID:0UmXPfNZ0
なにこの親睦会
やる意味あんのか?
19名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:08:14.31 ID:A1Tn4MBq0
【問題】
参加国の中で要らない国を一つ挙げなさい。
20名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:08:39.35 ID:4mTjPf3O0
敵が敵の軍事演習に参加
21名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:09:13.43 ID:R1msm0Nv0
おい、敵側が混じってるぞw
22名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:09:53.62 ID:LNiXVdlC0
戦時での暗号切り替えの練習?
23名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:06.54 ID:zh3vgT3F0
>>19
韓国
24名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:08.25 ID:468O5v3u0
>>12
中華がアクティブレーダーを必死に振り回す中で、
日本の潜水艦がこっそり近づいて艦底にソナーを打ち鳴らす、
そんな楽しいお遊戯会なんだろうw
25名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:12.81 ID:QgaGlrUl0
こんなママゴトする意味あるのか
26名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:31.42 ID:nDTxSivp0
軍人同士のコネクションも大事だからね。色んな国が参加することは悪くない。
まあ戦争になる時はなるけどな。
27名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:37.65 ID:qKWrPEmk0
敵を交えて何か意味あんの?
28名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:10:41.41 ID:nc0V4BLp0
>>23
正解
29名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:11:16.05 ID:+Ye3cE1A0
アメリカに従順であるより、核武装して武力で威嚇したほうが外交はうまくいく
30名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:11:34.92 ID:av7EZzccP
なんのための演習?
金の無駄じゃねえのw
31名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:11:35.49 ID:Y1IffoWd0
ロ シ アさんも呼んで 人的被害 無しの軍 事 オリンピックを4年に1度開いたら?
32名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:11:40.38 ID:vf1O7zgg0
茶番です
33名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:12:51.07 ID:nc0V4BLp0
>>27
敵に自分たちの実力を見せることで、戦意を喪失させる目的がある。
あとは軍のトップ同士が親しくなる事で不意の衝突を避ける意味もある
34名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:13:06.20 ID:6ekgINeVO
志那は空気読めよ
35名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:13:53.50 ID:CgOFqZ4p0
オバマとアメリカ軍部はぶれすぎ
36名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:14:12.23 ID:468O5v3u0
>>31
ロシアは戦車バイアスロンっていう、リアル戦車道を開催している。
37名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:14:22.56 ID:HcHe5Ksa0
米国が想定してる敵国って、きっと日本やロシアなんだろうな。
中国や韓国はペット、その他の東南アジアは奴隷って感じか。
38名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:14:27.37 ID:yqxBxhjb0
またネトウヨだけ負けた訳だな
39名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:14:32.21 ID:h3G/nylX0
対中の演習なのに、敵がどうどうと入り込んできたぞ。
40名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:15:24.11 ID:Luyk3Yby0
全体で12000人中、中国の参加は17人かw
41名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:16:47.05 ID:Fa0FEQvi0
オバマってまじで馬鹿なんじゃないか?
本当にオバマ政権にはうんざり 戦術では安倍の方がまだマシ 国内奴隷と日本海を無償で台湾に渡した糞だがな
42名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:17:10.83 ID:/lePU2IT0
お前ら、日本が独立国家とかアメリカが友人とか勘違いしてないか?
日本はアメリカの州ですらない属国だぞ!
だから民間人を中心に10万人も焼き殺した東京大空襲の司令官に勲章を授与するし、
憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、
日本各地に米軍基地が存在し、思いやり予算を思いきりむしり取られ、グアム普天間の引越代まで負担させられるし、
純国産ジェット戦闘機を持てず、開発を妨害してF-2開発にねじ込んできて日本の技術を盗られるし、
F-22は売らず、廉価版のF-35Aを高額で押し売りされ、しかも納品は2017年だと言ってるし、
空母、核ミサイルも持てないんだぞ!
43巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/11(火) 20:18:48.82 ID:YchBzbhBO
運動会かよw
44名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:18:55.53 ID:dsbnYYw90
去年の 『 開 会 式 』 の様子。

多国間共同訓練コブラ・ゴールド13 開会式(25. 2.11)
http://www.mod.go.jp/js/Activity/Exercise/cobra_gorld2013.htm
人数は80人で、実働部隊というより司令部要員等など。
45名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:19:23.34 ID:NBcPfCED0
演習中に手打してアメリカはハワイまで撤退
つうなら話は合う罠
46名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:20:11.04 ID:+u9ggvWa0
放火魔が火の用心とかワロスw
47名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:20:20.62 ID:TetH6XPb0
敵国と合同軍事演習www
民主党政権時代に中国の軍艦を招待したことを思い出すwww
48名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:21:59.99 ID:qZcSRp7u0
戦争にもルールがあるって事を中国に知らせることで大いに意味がある。

中国は共産党がなくなれば軍隊が次の組織だからね。
49名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:22:23.98 ID:9pDy3jZE0
さあ
敵は宇宙人だ
50名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:22:33.74 ID:J86wFJCK0
敵役参上かw
51名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:22:49.85 ID:wTD3nJql0
みんな営業大変なんだよ
みんなで仲良くしている構図を見せている時ほど
裏舞台で色々画策してるんだろ?
52名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:22:58.17 ID:/lmwacYl0
中国にレベルの違いをわからせる為に直にガン見させるんでしょ
53名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:23:30.89 ID:Cb9C9RiO0
>>12
もう五輪の祭典みたいにしたらええんや
54名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:23:54.46 ID:6lFZJ+Xp0
>>47
今は、アメがミンスだからな。

オバマはオバカだし、ティーパーティー運動の大暴れを押さえ込めない。

本予算も成立して無いから、アメは、戦争も出来ない。
55名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:23:56.89 ID:IiGSFInlP
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
56名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:24:32.64 ID:mtNhPYQV0
コブラゴールドってどういう意味だよ?
57名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:25:42.04 ID:Cb9C9RiO0
>>29
北朝鮮みたいにね(ニッコリ

>>54
シェールガス革命のせいで
無理に中東に顔突っ込まなくても良くなったって聞いたね
だからいまアメリカの軍事が停滞してんだと
58名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:26:08.09 ID:WpU0f55s0
2ヵ国、要らない国が混じってやがるな
59名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:28:02.70 ID:xeNLQo0x0
ホントの敵は、FRBを私物化してたりする
ロックフェラーとかロスチャイルドその手下のブラックウォーターとか
悪い方のモサド、闇の方のCIAといったNWOの連中だよ
【ロスチャイルドおよびロックフェラー帝国の崩壊の序曲か?】
ダヴィッド・レネ・ロスチャイルド:ユーロの支配者
ベンジャミン・ロスチャイルド:スイスフランの支配者
ジェイコブ・ロスチャイルド:ポンドの支配者
ディビット・ロックフェラー:ドルの支配者 間接的には日本銀行をコントロール下に置く
ざっくり言うと上記のような4つのグループに分かれて、世界を実質支配している。
FRBはじめ世界中の中央銀行オーナーとして君臨。それがロスチャイルド家の全貌です。
http://www.news-us.jp/article/233918936.html
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe600.html
60名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:29:37.29 ID:hB7H/gQQ0
まとめ役 「今日は他でもない、山○組の対策について集まってもらった」
各組頭 「おう」
まとめ役 「今回は特別に山○組にもご参加頂いた」
各組頭 「・・え?」
>>19
シナに関しては、能力の一端を見せつけるっていう意味で良いかもしれんのう。
よって、答えは南朝鮮だな。
62名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:30:52.75 ID:dsbnYYw90
>>57
シェールガスは結局もうからない。
見込み違いで掘り始めて3年で枯れてると。

生産量を維持する為には常に新油田を開発、設備投資をし続けなければいけない。
63名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:32:04.30 ID:gVNIR+D50
人民解放軍は中国共産党を倒して中国人民を独裁支配から解放しろ
  
仮想敵は中国共産党員? www
 
65名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:32:55.11 ID:7Pmkkqzl0
スパイと分かって利用するか。
66名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:33:21.68 ID:2ESPCIxj0
だれもが中国を誤解している。懐柔策が通じる相手だと思っているらしい。
67名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:35:12.13 ID:rIe/bo2l0
はあ?
どうせアメ公が決めたんだろうが馬鹿じゃねえの
日本は参加すんなよ
68名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:35:53.37 ID:TcWqijiK0
出た中国も中国だな。日ごろからバカにしている国々と席を同じくして、恥という概念が無いのか。
69名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:36:57.74 ID:eS+4TVzY0
アメリカももう終わりだなw西太平洋を完全に捨てに掛かってるわ

来る日中紛争じゃソ・フィン戦争並の覚悟が強いられるんだろうなあ
70名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:37:23.36 ID:WC56SELw0
おれがオリンピックに出れば金メダルでオセロが出来るぜ!
71名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:38:43.58 ID:Z0uzQiyv0
このへんが中国の上手いところだろうな。
年月を掛けて徐々に南沙諸島が奪われた事を忘れてるだろ。
72名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:40:52.00 ID:b/vWOOOQ0
なんで、嫌われ者の中国人を参加させんの?

中国人は北朝鮮、韓国と軍事演習をやってろww
73名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:40:54.42 ID:Wg40gt3C0
>>5
だよなw
意味無いじゃんww
74名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:40:59.35 ID:fcELm6ew0
正しい外交成果だろ?
支那が圧力感じたからこそ友好的に演習参加を申し出た訳で
今は無理だが日本と支那は緊急連絡網を構築すべき
敵か味方なんて単純な外交は無い
75名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:42:39.37 ID:KQ65XCs80
よ〜く見てどんなもんか勉強して置くんだぞ!分かったか。
76名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:46:57.76 ID:p7Wd34Vs0
>>69
捨てる気というか紛争起きたら
したり顔で一番美味しい時期に介入してくるよ
日本がどうなろうと構わないけど
中国一人勝ちだけは絶対にさせないw

今日中間で紛争を一番望んでるのはアメリカだろう
今なら一番得するからね
日中双方から色んな譲歩させれる立場につけるからさ
77名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:47:39.99 ID:dO3QPloA0
他の国はトップ同士の顔合わせって感じだろうけど
中国とすると、いつの間にか牛耳るための参加だろうな。

ただはっきり言って、日本との軍事衝突捨てた時点で
国内の経済がいつ破裂するかってのが焦点になったから
もうこの紛争と中国終わったと思う。
日本はじりじり長期戦でニヤニヤしてればいいだけだから。
78名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:50:16.89 ID:3WXwF+9h0
タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア。
南シナ海を中国に献上したか。
79名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:51:34.13 ID:EP1uYK6d0
【合同軍事演習コブラ・ゴールド組み分け】
米国、タイ、米国、日本、シンガポール、マレーシア、インドネシア

                  VS

               中国&属国
80名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:52:51.12 ID:C5W5JfiS0
>>19
>参加国の中で要らない国を一つ挙げなさい。

参加国の中
要らない国

→中国
    
 嫌がらせのつもりで声を掛けられてる事を理解していない人 ww
 
82名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:53:07.23 ID:b/vWOOOQ0
嫌だよ、中国人と一緒になんて
反吐が出るわ
83名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:53:24.44 ID:Cr14sjUh0
お互いの戦力がわかれば突発的な衝突も起きにくくなる。ただし韓国は除くが。
84名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:54:36.61 ID:wWfqNZ8z0
17人って捕虜役だろ
 

 ああ、実弾演習の標的 ? wwww

 
 

 竹島の日の式典に、クネクネとキンペイを招待してみようか w

 
87名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:57:21.55 ID:dO3QPloA0
ただ中国艦船の場合逆な気がする。
「言うほど凄くねー」みたいな。
一応ほかの国ってお互い同士でもめてて、海の戦いはそれなりに重視はしてたんだろ。
米軍の艦船見てる国もあるし、実力ばれて怖がられなくなったりして。
88名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:58:18.83 ID:nc0V4BLp0
中国側の参加者人数が17人て、思い切り
アメリカの「中国お前煩いから、一応声かけてやったぞ。一応、な。」

ってのが丸わかり過ぎて吹いたw
89名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:58:39.90 ID:eBpZbxE/O
ベタオリオバマ(笑)
90名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:58:52.75 ID:XIWsrUYs0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=274013
動画アリ! 未来の戦場 これが最新無人兵器だ【中国を押さえ込め】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298758
世界の反応】悲願の国産戦闘機へ これが心神だっ!【画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
世界へ羽ばたく日本の翼を見て 韓国人ファビョーン 【三菱 本田 新明和 画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=282663
ついにインド輸出へGO! 二式大艇と最新鋭US-2 巨大飛行艇の系譜

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292287
日本への恩義は忘れない インドと日本が軍事同盟で共に戦う時代が到来するか!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300823
動画アリ!】 ありがとう日本! 近代化に貢献した統治時代 台湾の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=195839
ついに来た!! 竹島日本領宣言で 宿敵韓国との戦いの時!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250344
【空母もダメ】( ´,_‥`)プッ これが中国軍の情けない実態だ【核もダメ】
91名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:00:06.22 ID:SHP9nUTo0
太地町イルカ漁の17人か?
92名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:00:18.45 ID:k74UEGqK0
>>1
>米国のケニー駐タイ大使は「今年は中国の参加で良い演習となった」と歓迎の意を述べた。


米 は 歓 迎  で、日本は?歓迎してるの?w
ああそうそう、日本はアメポチで発言権無いもんな
ご主人様が怖くて国際舞台で本音をいう事も、戦争も出来ないよwww
93名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:00:44.03 ID:slQy7apjP
もういっそのこと全世界で合同軍事演習すれば?
94名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:02:14.87 ID:7o7YYCks0
ちょっと意味が分からないです
95名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:02:20.50 ID:9AVOFmMP0
これもオリンピックの一環?
96名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:04:01.29 ID:3WXwF+9h0
中国は南沙諸島、南シナ海の領有を米国が承認した。と理解しました。
タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ポッカ〜ン。
97名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:04:33.85 ID:wVsCeYRU0
アメリカ馬鹿すぎ。空気読めないのかね。
東南アジアからのアメリカへの信頼を無くしてどうするんだ?
98名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:04:37.22 ID:91OPKCGEO
17人?
ゴムボートで要救助者役でもやったんか?
99名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:05:06.54 ID:qZv6nhAA0
アメリカとロシアが軍事演習したりってたまにあるだろ。
これって、アメリカの軍事力を見せつけるのが目的じゃないの?
中国さん、これでもやる気あるの? って。
100名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:05:12.37 ID:eS+4TVzY0
>>76
今のアメリカじゃ核戦争の恐怖の前に不介入の選択を行使するだろうよ
結局頼れるのは自らのみ、いざとなれば列島中の原発全てを臨界させて
北半球すべての文明を道連れにする覚悟無しには最早独立は保てないだろw

マジで狂った超大国を育てた腐れ商人とG8先進諸国の罪は大きすぎるわwwww
101名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:05:36.83 ID:B6oVcleb0
敵国同士合同訓練・・・?
102名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:06:46.27 ID:jJCYmGcV0
中国に的にでもなってもらうのか?w
103名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:07:06.90 ID:D/B8mf4x0
習近平は共産党の永続と国内内乱を収めるために成長率6%以上を維持しなければならない。
しかし江沢民反乱人民解放軍を抑えるためにはアメリカの自重も必要となる。
さらに成長率を維持しバブル崩壊を避けるために外資投資は最重要政策となった。
しかし、アメリカとヨーロッパに傾倒するわけではなく、自国に有利なように進めるための方策も行っている。
そのために、日米韓の亀裂を生じさせ、軍事的、経済的包囲網を粉砕しようとしている。

アメリカはその経済破たんを逃れるため、シェールエネによるアジア戦略を推し進めている。が、
東南アジア諸国はアメリカを信じているわけではない。 その仲介役として日本が必要不可欠となる。
中国市場はイギリス+EUをメインとして、アメリカは東南アジアでのエネルギー革命と軍事掌握を推し進める。

イギリス+EU諸国はやはり経済破たん回避の最後の切り札として中国14億の市場が欲しいが そのソブリンリスクを承知している。
ソブリンリスクのリスクヘッジにアメリカの軍事力は必要であり、ここは両国の思惑は一致している。
なぜなら、アメリカ国内でのシェールエネルギー革命でつくられる安価で良質な工業製品はイギリスを介して十分中国へ売り込めるからだ。

また、北朝鮮は中国の支配から脱し国力をつけ、南北の緩やかな融合に臨もうとしている。
韓国も同じ方向で動いているが、経済状況の委縮から朴クネ反日政策は国内GDP18%を占めるサムスンを筆頭とした経済界から突き上げをくらい
アメリカの梯子外しにより反日政権危機までになっている。要は金である、支援である。

中国とアメリカ、イギリス+EUと朝鮮半島の思惑が合致しながら、
それぞれのリスクヘッジを行いながらグリードが渦のようになっているのが、現在のアジア情勢である。
今、日本はその渦の中心に存在している。全ての国家が直接的にも間接的にも地政学上、経済、軍事、キャッシュカードとして日本を望んで
104名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:07:35.40 ID:HcCSsrFPO
刺激したくないと言ってた、マレーシアはどうなったの?
105名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:08:56.30 ID:7o7YYCks0
なーんだ、鬼の役か
106名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:09:08.35 ID:tI8H1y6y0
>>101
オブザーバー参加することで要は
敵意はありません。仲良くしましょうって意思表示であり
参加させる方は、これだけのこと出来ますが勝てるとお思いですか?って威嚇になる
107名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:10:34.54 ID:AkZ1VX3Z0
.
★世界は、中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!★

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日と靖国参拝を内政に政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
【テキサス親父】シナの卑劣な★ウイグル・チベット人に対する虐殺★】
http://www.youtube.com/watch?v=ijHmZ294-4Y

維新よ、「朝日新聞社長と植村隆記者の証人喚問」の署名活動を絶対やるべき!

慰安婦問題で河野氏と朝日社長の証人喚問要求 維新が署名活動へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140129/stt14012918160006-n1.htm

★河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★

もし、あなたが影響力を行使できる知り合いが、★【 朝日新聞 】や【 毎日新聞 】★を読んでいたら? 
即購読を止めるよう説得するか、馬鹿にするか、叱りつけましょう! 

★そんな中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★マスコミは基本的に左翼、記事をねつ造してでも世論誘導を目論む。
日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!

【読者離れを呼んだ【 朝日新聞 】の惨状をグラフ化したら・・【 毎日新聞 】が見えてきた】
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/15/photo.jpg
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/15/photo_2.jpg
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c563.html

★河野談話見直し、★「慰安婦ねつ造の【 朝日新聞 】」を廃刊に追い込め!★
.
108名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:12:43.11 ID:iTWTteIz0
放火魔もいっしょに消化訓練するようなものだな
109名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:12:53.25 ID:siem8ONhO
アメが核兵器保有国にはへっぴり腰なだけw
110名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:14:46.65 ID:WFDmQnDg0
>>10
強そうでいいじゃん。
一本飲めばたちまち男の自信回復。
111名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:23:22.59 ID:/uQ6nmxe0
>>70
これがこのスレの正解
112名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:24:24.69 ID:DiS8QUuSP
>>1
オブザーバーとして参加

の意味が分かってない人が多すぎて驚きますよね。お祭りのお客さんですよ。
軍事演習を仮想敵に見せびらかすのは示威行為であり軍事交流の常套手段。

「どうよ?お前にこれ真似できんのかよ?ビビった?悔しい?」
という意味も含まれますし
「現実にお前が対峙するのはこういう戦力なんだよ。その目にしっかり
焼き付けて、変な野心を抱かずに大人しくしてろやカァス。身の程を知れ」
という意味も含まれます
113名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:24:40.76 ID:0jFtR/hP0
韓国外して中国を正式に入れた方がいい。
114名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:26:37.02 ID:Bapf0Bl90
アメリカと中国韓国が邪魔w
115名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:26:40.30 ID:BseLuxsI0
最近のアメリカのこの態度はアジアを混乱させる最大の要因。
パワーバランスがむちゃくちゃ。
アメリカは日本がロシアに近づくのがイヤで、日本はアメリカが中国に近づくのがイヤ。
116名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:27:20.92 ID:F+khAed80
>>112

「アメリカは中国と冷戦をやるつもりはない」
「安倍政権の見方は間違ってる」


安倍の国際感覚は20年古いんだよw
117名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:27:51.75 ID:yzH/IOQ50
合同演習というのはいろんなレベルがあって、こういう仮想敵国とやれるものからyamasakuraのような同盟国でしかやらないものまで多種多様だ。
お前ら無知すぎ。
118名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:29:29.47 ID:TgB0rKFkO
小日本を征服するために米帝と一緒に戦うアル!
( `ハ´)
119名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:30:37.31 ID:lu5hECXW0
クラスター爆弾を大量に使用する演習を見せなきゃダメだ。中国の人海戦術は
人間の大量ひき肉を作るだけで通用しません。と見せなきゃ。
120名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:31:40.12 ID:DiS8QUuSP
>>116
やっぱり軍事演習を仮想敵に見学させるという意味が分かってないんですねぇ

ロシアをオブサーバーとして迎えた軍事演習なんざ幾らでもあるわけですが
米露は今どういう関係ですか?ほれ。ほれ
121名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:31:53.78 ID:SGkQbskO0
>>57
まだ、シュールガスとか言っているやつがいるんだなー
あれは革命じゃなくて、バブル
それももうはじけた
122名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:32:28.58 ID:7GkruMZJ0
>>19
韓国だけど。
123名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:33:09.16 ID:TaO0v22G0
合同軍事コント
124名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:33:24.35 ID:e3FHqpoh0
日本だって総火演に中国軍の軍人御招待してんじゃん
125名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:33:58.35 ID:AWe5kcsK0
アメリカが本格的に中国に汚染されてるなぁ
どうしたものか
126名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:34:05.48 ID:iJc9C3zI0
次の合同訓練にはお声が掛かるように西部のチンピラ隊はもっとがんばろうね。
127名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:37:37.29 ID:qKWrPEmk0
中国から市民弾圧と殺戮の指南でもしてもらうの?
128名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:38:15.85 ID:qTJ6sYQN0
なんだこの栄養ドリンクみたいな演習名は
129名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:38:31.90 ID:f4fbnv230
アメ公はいよいよ駄目だな
もはや太平洋で覇権を握っているとは言えない
130名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:41:07.98 ID:xMQOiOmO0
アメリカは何がしたいんだよ
131名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:41:18.73 ID:I10hm4a40
敵は宇宙人?
132名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:44:39.60 ID:eFxaZEP10
今のオバマ政権って社会党状態じゃね?
キンペーにハワイ以西預けそうだな。
133名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:44:42.43 ID:MSIQ2Jc6O
チョンとチャンコロはスパイに来てるだけだろ
134名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:47:03.50 ID:osHS08maI
米軍の幹部連中は親中派ばかりだからな。
135名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:48:17.28 ID:F+khAed80
>>120
そもそもアメリカは中国が仮想敵だなんて言ったことないし
国防費ももう圧縮傾向だから

未だに冷戦構造を引きずってるのは、アジアでは日本だけだぞ
136名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:48:33.55 ID:vsIySdmN0
タイはマジで使えない。
タイ近海に資源でも埋まってたら、強制的に理解することになるのに残念だ。
137名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:50:27.04 ID:F+khAed80
>>130
>アメリカは何がしたいんだ


グローバル化だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:54:27.46 ID:3WXwF+9h0
安倍<日本は南アジア諸国と連携して中国の軍事的脅威に対抗する。キリッ。
139名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:54:35.99 ID:uOiDJYfi0
分かってない奴多いけど、演習に参加するのは何も同盟国や友好国だけじゃないんだぞ。

敵対国に対しても参加を促し、相手に軍事力を見せつける。それによって一種の抑止となる。
中国の構成からすると後者の意味合いが強いと思う。最も、表向きは友好を演出しなければならないが。

ちなみに、戦前も日米海軍による演習は度々行われている。
140名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:55:33.94 ID:wQzg0/lG0
敵はソウルにあり
141名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:56:54.22 ID:a3B7Mw7I0
ますますジャイアン化
142名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:58:11.53 ID:NsbFHyN/0
いやいや人民解放軍が米軍の実力を分かってないとは思えないんだけどな。実際情報戦だったり移民による民主的な影響力強化を図っているわけで、益々演習の意味がよく分からなくなる。
143名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:01:09.74 ID:0P6IOHSd0
戦車道の競技会でもやるかね
144名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:02:35.16 ID:NsbFHyN/0
これはこれでいいとしても、こんな演習ばかりならむしろ各々自国政府に納税者として怒らなくちゃならなくなる。
145名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:21.13 ID:rCVM3pL00
猫の集会=ただ何もせず集まってあんな奴がいる、こんな奴がいるってお互い顔を見合う集会
コブラ ゴールド=こんな装備あるよ、こんな兵器持ってるよってお互い認識し合うだけの集会
146名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:03:27.01 ID:DiS8QUuSP
>>135
あなた、宣言しなければ仮想敵ではないとでも言いたげですけど
こういうのってもうリテラシーの問題だと思うんですよねぇ

台湾有事を想定した軍事演習は一体何と戦う事を想定した演習だとお考えで?

ほれ、ほれ
147名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:04:22.94 ID:F+khAed80
>>146
思い込みが激しすぎるよアンタ
148名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:07:07.20 ID:F+khAed80
いっとくけど国連の敵国条項に入ってるのは日本だぞ
つまり仮想敵w

恐らく、大国同士の戦争はもう起こらないと思う
あまりにもインテリジェンスや資本が行き来し過ぎてるからな
149名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:10:32.66 ID:1W6w2rx+0
お互いの練度を知ることで暴走を防ぐ意味があるだろう
軍人達は死にたかないんだからw
150名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:13:52.58 ID:+ED6wRYt0
オバマをブチ殺さないとアメリカはヤバイだろこれ
いい加減暗殺しろよこのアメリカの鳩山
151名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:35:15.65 ID:SeYkqC8L0
>医療・建設支援活動

高待遇で面子を持ち上げて軍事演習ではスパイできない場所に監禁したんだろうな
中国ってめんどくせえ国だよな
152名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:42:50.12 ID:NsbFHyN/0
>>148
とはいえ技術が発展するにつれ軍事的には小国が大国を相討ちくらいにはできるようになるわけで、そうなれば大国が何でも決めるという時代の終わりのような気もするけどな。
153名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:31:49.49 ID:EA0ryWAm0
アメリカは今、新たな敵を探しています
154名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:41:55.11 ID:Q1gnZmLV0
155名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:44:19.25 ID:vXd34kiK0
オバマのやり方じゃ同盟国は不安になるだけだな。
156名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:44:55.79 ID:5yrFJiaCP
オバマはバカなの?
157名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:57:56.36 ID:bT6gI4iLP
>>147
言うに事欠いてる時は黙って泣いてればいいと思うよ
158名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:50:07.54 ID:I8agJWiO0
>>155
アメリカの狙いは中国との同盟関係だからw
159名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:50:14.27 ID:bT6gI4iLP
>>148
国連憲章第五十三条、第百七条ですかぁ。対象国は旧枢軸国ですよねぇ?

1995年の国連総会の決議で時代遅れと明記され、事実上死文化してる埃かぶった
条項を引っ張り出して、それがあなたの仮想敵の定義なんですか

あなた、安倍の国際感覚が20年古いなどとおっしゃってましたけど、あなたの
国際感覚は東西冷戦以前の69年前のものになんじゃないですかねぇ
160名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:52:16.53 ID:I8agJWiO0
靖国でも尖閣でもアメリカは日本側には付いてない
今や韓国と同じぐらいのポジションに置かれてる感じ

冷戦構造を引きずったままだから何回構造改革やっても成長軌道に乗れないのだと気付いた方がいい
161名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:05:16.02 ID:bT6gI4iLP
>>160
他国同士の領土問題には基本的に不干渉というのが米国の方針。
でも、尖閣有事は日米同盟の範疇という言質を引き出せました。
その結果、支那は顔真っ赤。米国に抗議しましたが撤回されず

これについてあなたどう思いますかぁ?
162名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:15:40.91 ID:bT6gI4iLP
心の底から米国の犬に成り下がってる情けない連中もどうかと思いますけど
大陸派というのはそれ以上にどうかと思うくらい、オツムが残念ですよねぇ
163名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:44:03.77 ID:D0HkiWJS0
お呼びじゃない奴が「オレの悪口言ってない・・・入れてくれるよね?」とか言いながら来ちゃって
腫れ物に触るような扱いって事かw
164名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:51:23.92 ID:I8agJWiO0
>>161
>その結果、支那は顔真っ赤

いやいやw
そもそも中国はアメリカの承認を求めてないw

世界政府はどこにもないんだよ
あったとしてもアメリカはもう「世界の警察官」じゃない
今は80年代じゃないからな
165名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:55:18.58 ID:I8agJWiO0
>>163
アメリカにとっては中国がこれからの国債の引受先なの

しかもアメリカはもう国防費を増額しないと決定している
年金や福祉予算がこれから膨大に膨れ上がるからな

それぞれ自分の国で必死なんですよ
それぞれ国民が大切だからね

日本だけは国内増税という流れに逆行する事をやってるんだけど
166名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 03:09:48.41 ID:RaElDp7WO
中華兵器のデータ取るチャンスだな。みんな大歓迎だろ
167名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 03:44:30.21 ID:D0HkiWJS0
>>165
あんたいまさら国債がどーのって、もう終わってるようなもんじゃんw
アレは都合が悪くなったら紙切れに出来るんだよ
米の勝手でね
168名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 05:21:48.58 ID:E8msMRd50
>>77
中国は焦り過ぎたんだよな
10年くらい待っていれば情勢が変わって実際に局地戦も出来たかもしれないのに
今やっても勝利の可能性が無いからどうにもならん
国内の成長をもう少しゆっくりとコントロール出来ていれば
もっと有利に事を進められたはずなのだが
169名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:57:00.63 ID:AUmB+p7p0
【中国網】「日中間の問題の原因は中国でなく日本にある」米太平洋司令部のカーライル空軍司令官、日本とフィリピンを批判[02/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392119696/
170名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 06:59:16.08 ID:LPjhNt/o0
>>19
韓国
171名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:00:06.78 ID:NNo7J49S0
>>1
ロシア包囲網
172名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:00:31.09 ID:j4eN3t5z0
>>165
>アメリカはもう国防費を増額しないと決定している

どうも誤解してるようだが、
共和党は国防費をドンドン減らせとは言ってない
アフガンのように介入しても泥沼の場所からは撤退しろと言ってるだけだよ

要するに今後も中東介入は継続予定だね
173名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:07:36.95 ID:ntbUvq910
リアルレッドスネークカモン
174 【中部電 75.1 %】 :2014/02/12(水) 07:21:45.25 ID:X23cRZnh0
>>1
ふむ、ついにやつらが宇宙から来るのか、、、
175名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 07:32:42.50 ID:cPtd+H55O
共同訓練 おお
176名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:11:41.76 ID:7QznlM7M0
ヒューッ!
177名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:15:56.03 ID:Qx66rDJyP
リムパックもアメリカが中国呼んだしな。
カンボジア問題以降、東南アジアではアメリカと中国はWIN-WINの関係だったしな。
178名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:24:50.98 ID:3dXbgGrn0
サバゲーでもやる感覚かw
179名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:26:54.20 ID:wemNEUbC0
>>5
甘いな
見方に裏切られて攻撃される事だって有るのだから
そういうのを想定して訓練するのも大事ではないか
すなわち訓練中突然背後から打たれても生還せよという演習なのだよ
180名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:33:49.57 ID:hUcifsDD0
連弩の違いを見せつけるってところか
181名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 11:39:12.18 ID:wVcOyp3T0
第一目標の敵を演習に呼ぶって発想が凄いな。
182名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 13:12:01.43 ID:bT6gI4iLP
>>164
ん?ん?承認とは何の話ですか?世界政府?どうしたんですか急に。大丈夫ですか?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373970334/
★習氏遮り、日本との同盟指摘=米中首脳会談やりとり―前国務次官補[2013/7/16 時事通信]

キャンベル前米国務次官補は16日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
6月に米カリフォルニア州で行われた米中首脳会談のやりとりに言及、
習近平国家主席が日本への懸念に触れようとするのをオバマ大統領が遮り、
「(発言は)そこまでだ。日本は(米国の)同盟国であり、友人だ。
あなたはその点をはっきり理解する必要がある」と指摘していたことを明らかにした。

キャンベル氏はその上で、
「日米間には重要な絆があり、それは他国との間にはないものだ」と述べ、日米の特別な関係を強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000108-jij-pol
183名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:41:26.88 ID:cPtd+H55O
電源喪失で暴走の原子炉に突入するのは どこの国かよ


184名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:52:51.30 ID:ULIh2pbmI
わけわからん、ヤクザな中国に金を払い用心棒のアメリカに金を払い、なのに今度三人で遊ぼうよてんだろ、もちろん費用は日本持ちで、どんだけのび太なんだよ
185名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 20:34:33.27 ID:Qx66rDJyP
>>184
タイの仮想敵はベトナムーロシアのルートだからな。
中国軍とタイ軍はベトナム、カンボジア問題から80年代から親密だよ。

タイ陸軍は中国から軍事支援受けてた時期あるし、今でもタイ海軍の主力艦は軽空母以外、昔から中国にオーダーかけてるだろ。

そういう国さ。
タイは
186名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:22:56.96 ID:AUmB+p7p0
米「オッケー、じゃ次は中国軍と俺らで自衛隊を挟み撃ちする演習をやってみよう」
187名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 22:52:13.09 ID:O7HGu5Tu0
>>185
この場合重要なのはアメリカだろ
タイが中国も参加させたい!って言ってもアメリカがダメよって言えば通らなかったはず
にもかかわらずアメリカが承認したということは、アメリカも中国の参加を望んでいるということだ

アメリカは日本の最大の敵だよ
188名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:01:43.56 ID:rQ9PwQJs0
なんだこれ?
なんだコレw
米国のゴマすりがみっともねー
189名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:05:41.59 ID:jGeRabDO0
米軍の凄さを見せつけてためだろ
190名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:40:06.55 ID:Qx66rDJyP
>>187
コブラゴールドに中国呼んでたのって、最初は日本だったような。。
191名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:49:16.12 ID:xKW/Faqj0
ギターウルフみたいなセンスだな
192名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:04:57.25 ID:59xxfU28P
>>187
オブザーバーとして参加、の意味、分かるでしょうか?観覧、鑑賞させられるんです。
仮想敵、潜在敵との軍事交流というのはこのようにして武力を見せつけて牽制する
場合もあるわけです。「ほーれほーほれどうよどうよ?やる?やってみる?ププッ」

という煽りも当然あります。軍人に現実を直視させたり、挑発したり、色々です
193名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:09:03.00 ID:vkB8A9U+0
>>182
だからさ、ケリー達の顔を潰して靖国だの、西側諸国の秩序無視してプーチンに媚びたりだの
いろいろあってオバマの日本への感情も[2013/7/16]から随分変わってしまったはずなんだよ
あんなに親日だった台湾が石原と野田がやらかした尖閣騒動を端緒にして
日本から離れていったようにな

日本って相手国の感情は平気で踏みにじるのに、怒った相手が態度変えると被害者面なんだよな
これじゃどこの国とも長く続かないわけだ
改めないなら、いっそ似たもの同士、韓国と組めば他国に迷惑かけなくてすむ
194名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:25:00.85 ID:59xxfU28P
>>193
>あんなに親日だった台湾が石原と野田がやらかした尖閣騒動を端緒にして
>日本から離れていったようにな

根本的に台湾を勘違いしています。あの国に駐在した事のある人間なら
台湾というのは十把一絡げには出来ないと必ず言います。あれは極めて
複雑怪奇な小国であり、あの小さな国土の中には一言では言い表せない
多様な勢力がひしめき合ってます。


そして確実に言える事は、国体としては全く信用に値しないということ。
195名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:14:38.73 ID:O4fbbc8hP
敵役で参加するのか?
196名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:20:34.11 ID:lXRhOWQz0
みんなでBF4をやるイベントですね。分かります。
197名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:34:01.47 ID:vh4Hsxt9O
さらに演習地が尖閣


198名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:58:56.59 ID:ajrvYncA0
やっぱり、オバマはおかしいよ
199名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:59:57.19 ID:h5Mr240M0
アグレッサー役で参加してくれたら評価する
200名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:03:54.05 ID:dil2eTSEP
仮想敵国はどこになるんだ?

ミャンマーか?民主化したミャンマーと小競り合いしてんの?
201名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:06:15.57 ID:+nlQ/7Mf0
米、中ともデータ収集が目的だろ。

あるいは、実戦の予行練習。
202名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:18:49.44 ID:zEcOeKD00
上から目線で左翼に同調圧力をかけて得票数で返り討ちにされた親米売国ウヨモドキm9(^Д^)
一本化を要求しながら左翼との討論を拒んだ挙句に脱原発の民意を蹴ったとなじる口撃もスベッた(笑)

「細川―小泉が敗北し、宇都宮の得票との合算でも舛添の得票を下回ったことから」
安倍偽総理は、原発再稼働を進めるそうです。細川さん、小泉さん、「原発に反対することで原発推進」、
ご苦労様でした。「予定の行動」ですね。だから、撤退も迅速です。w
http://richardko shimizu.at.webry.info/201402/article_61.html

2月23日には、山口県知事選挙が、3月16日には石川県知事選挙がある。どちらにも原発がある。
小泉の本気度が試される。「もう、選挙戦はやらない」(小泉氏談) やはり、ネ。
https://twitter.com/templeclubjapan/status/433288193954172928

小泉氏の腹ははっきりしていた。左切りだ。格差社会の元凶としては全く反省がない。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432686556453679104

細川さんに26531票も差をつけて宇都宮さんが2位だったことは大きい意味がありました。
1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける」
「勝てる細川さんに1本化」とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。
https://twitter.com/tammy0626/status/432565012222074880

「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、舛添都知事実現に積極的に
加担しているも同じ」とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432684760477880323
203名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:26.96 ID:p8xWnCmk0
みんなで南北朝鮮をやっつける練習だろ
204名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:05:48.34 ID:Oo9U70gj0
ロシアがリムパックに正式参加する時代だからなぁ
オブザーバー参加なんかじゃまだまだ

>>116
いや、中共との冷戦なんて日本も望んでないし期待してないんだが……
米軍の退潮なんて米軍再編計画が決定した10年前から明らかなんだし
必要なのは冷戦ではなく安全保障な
205名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:46:27.04 ID:dOOMPGUa0
中国を刺激したくないタイなど・・・ね・・・。
ほう・・・ってこたぁ・・・インラック政権はかなりの媚中って事か。
恩赦問題で揺れてるって思ってたけど、今のタイの内政混乱の源がなんであった
かってのを理解できた感じ。
206名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:40.77 ID:KAGreFCPO
・・・のちの地球連邦軍であった。
207名無しさん@13周年
2014年:米国、日本、韓国、東南アジア、中国(オブザーバー)

2017年:米国、中国、韓国、東南アジア、日本

2020年以降 : 米国、中国、韓国、東南アジア ・・・