【論説】急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る!?…町田徹

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:05:45.39 ID:rcYFffqf0
経済詳しくないが製造業携わってるものとして思うのは、
多少円安でメーカー中心に大企業儲かっても、
国内生産回帰も国内大規模投資もしない気がする。

最近は国内で育てられてない気がするけど、
移民でもいいから国際的に市場価値の高い人材を国内に増やせれば
円安円高かかわらず豊かさキープできるんじゃないかなと。

ま、円安で無駄に高い国内の既得権益層の給与が
相対的に下がっていくのは良いと思うけど。
953名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:05:50.25 ID:BCdFzp7e0
>>944
そう。あとはもう最後の砦たる国債のデフォルトまでいくかどうか。
あるいは、日本ではアベノミクスと今では呼ばれるようになった
現在先進各国が推し進めてきた市場にマネーを投じる実験が
あるいは俺の予測と異なり効を奏して、しかも債権

まあ、日本国債が逝く時は恐らく何も日本単体で逝くわけじゃなく
米国債はじめ世界各国の「借金」って奴の信用の無さにフォーカスがはたり
世界中で爆弾が炸裂するから、まあその時はどうしようもないだろうがw
954名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:06:18.94 ID:NkHMUdG30
原料を供給する国は製品を輸出する国に負ける。
日本は部品を供給して、製品を輸出するサムスンにまけてるんだよ。
原料や部品なんていくらでも安く値切られてるんだから。
海外に工場もてば、必ずその国に技術は流れる。
むやみな海外進出が、バカな結末を招いてるんだよ。
海外進出推進したのは、自民だねー小泉だねー
955名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:06:34.77 ID:cI8aRDQJ0
.
   【貿易黒字は得・貿易赤字は損】の嘘

経常収支の黒字を「得」、赤字を「損」と考えることは間違いであり、

こ れ を 経 済 学 で は 「 重 商 主 義 の 誤 謬 」 と 言 う 。

内需(民間需要+政府需要)が不足すれば、貿易黒字(外需)が増える。

経済学者の中谷巌は
 「 『 不 況 だ か ら 貿 易 黒 字 が 大 き い 』 の で あ っ て、

 貿 易 黒 字 が 大 き い か ら 豊 か に な る わ け で は な い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←ハイ、ここテスト出まーす
貿易黒字が大きくなるのは、国内で生産したものを国内で消費したり、
投資しないためである。

国 内 の 供 給 が 国 内 の 需 要 を 上 回 っ て い る 結 果 、

残 り を 輸 出 し て い る た め 貿 易 黒 字 が 増 え る わ け で あ る 。

国内で消費しきれば、貿易黒字にはならない」と指摘している。
956名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:08:20.59 ID:0/KnbqX10
>>951
海外でものを作って日本に輸出してるゴミ企業は円安で収益悪化して
国内でもの作ってる企業は景気回復の恩恵受けてるんだからやっぱ円安は国益って事になる
日産の凋落はそれを象徴してるね
957名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:08:43.90 ID:Rb5EZfS90
>>947
そんなことは知ったこっちゃないんだわ
大部分の日本国民にとっては、労働の対価によって得られる価値が大事なの
あなた自身はどっち側にいるの?
958名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:09:36.66 ID:Rgc6EOZA0
まだまだ円高なのにイミフな記事だな
959名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:11:35.30 ID:KTfpsobb0
ゲンダイがこんな記事書いたらまた株価上がっちゃうだろ
960巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/12(水) 02:11:54.15 ID:/WjXg+Nh0
うーん、産業構造が国外に移行してしまってるから国内に戻る迄平均株価は有る程度足踏みすると踏んでるんだが、
戻って来てるぢゃねえかよ株価。
961名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:12:05.41 ID:yBv3AEy/0
>>954
技術が流れるっていうか・・・
何か日本人は中韓の技術は全部日本のパクリと思いたがるフシがあるけど
連中だって馬鹿じゃないんだからどんどん日本に追い付いてくるのは当然なんだよね
新興国の経済成長に伴って円に不合理な割高感が出てくるのも当たり前
よって長期的には円安方向に向かうはずだしそれに伴い国内物価だって上昇基調が続く
962名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:12:38.24 ID:0/KnbqX10
東証1部上場企業:経常利益46%増 4〜12月期決算
http://mainichi.jp/select/news/20140204k0000m020094000c.html

いつになったら国際暴落とカタストロフ来るんですかねえ
963名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:13:56.54 ID:NkHMUdG30
俺はイヤなんだけど、海外から引っ張ってくるしかないわなー
付加価値が大きいものを生み出せる外人。
東アジアは似たようなもんばっか、作ってるから薄利多売。
そうなると中国と韓国が勝つ罠ー
964名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:14:11.23 ID:Pss847Bf0
円安だけじゃどうにもならんだろ。法人税率や社会保険料、解雇規制その他
諸々の規制は見えないコストとして企業にのしかかる。
965名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:14:39.78 ID:ImUl9WhD0
>>959
ゲンダイの記事と反対に賭けると大抵勝つ罠w
ゲンダイが株で大儲けとか記事が出た途端去年暴落したしw
966名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:15:31.30 ID:0/KnbqX10
>>954
小泉の頃はむしろ円安のお陰で製造業は国内回帰ブームだっただろ
何デタラメなこと言ってるんだ
967名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:15:48.75 ID:dGKGew1K0
>>965
もう上がらないよ。普通にチャート見ればわかるっしょ
968名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:15:50.71 ID:BCdFzp7e0
>>962
ああ、そういうのを考えるなら
日本単体や日本企業の動きだけ見てても無駄じゃないですか?
無駄というか意味がないというか

日本と関係なく起こるから 海外発で

リーマンショック前後もそうだったでしょうw
969名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:17:16.97 ID:fFlGq9aJ0
超円高になる前の100円台の時よりも石油価格が高いことはどう理由つけるんですかね?
970名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:17:29.91 ID:Q5lWLD1H0
先物昇竜拳してるな。
下げたのは急ピッチで上げてた調整の面が強かったんだろな。
971名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:18:36.60 ID:YPqBji3CO
4月以降は下方修正ラッシュだよ
972名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:20:09.33 ID:Rb5EZfS90
>>964
企業(自分が勤めてるわけでもないのに)栄えて国滅ぶという本末転倒を喜ぶのがアベノミクス信者ってことですわw
973名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:20:18.26 ID:0/KnbqX10
>>968
アベノミクス批判してる奴は異次元緩和で国債暴落するって散々吹聴してたのに実際に起こってることは
金利は低位安定と企業収益は順調な回復なんだよね
今度は海外要因に逃げますか
974名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:21:09.49 ID:dP/jjjo80
>>896
具体的に どこの国?

存在しえない理想をいってるのなら、バカサヨと同じ。
975名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:21:39.14 ID:pJDvkE48P
株価上がっとるやないかw
976名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:22:05.16 ID:wK+Xw1qH0
>>1
朝鮮人新聞のゲンダイが「円安ガー」

チョン工作員が「安倍ガー」

そんな在チョンどもの安倍叩きスレでしたw

 
977名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:22:55.03 ID:BCdFzp7e0
>>973
そんな短期間で信用失われるレベルの国債だったら
とっくのとうにデフォルトしてますよw

海外要因に逃げるも何も、もともと俺はリフレ政策を批判してるのであって、
アホノミクスを批判するのも最初からその線で路線変更ないんだが・・・・w
978名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:23:04.55 ID:DzFGUcY60
チョンマスコミの希望的観測
でしたw
979名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:23:46.44 ID:dGKGew1K0
>>973 >>977
自分は安倍の経済政策に反対だけど
「カネ刷って公共事業やれば景気が良くなる」とか、バカじゃね?って話だよ
後に国の借金が残るだけ
980名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:24:42.43 ID:0/KnbqX10
>>977
異次元緩和が理由で国債が暴落するって紫ババア筆頭に散々喧伝してたけどそれはいつ起こるの?
答えられるわけねーわな実際には起こると思ってないんだから
981名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:25:05.96 ID:mJJFJisg0
騙されたバカが明日も電車を止める
982名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:25:15.14 ID:eiBEX57f0
>>945
どの辺の記事ですか?
存在する記事を教えてください。
983名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:26:44.23 ID:BCdFzp7e0
>>979
ああ勿論、積極財政の部分を否定するアホノミクス批判も当然ありでしょ
俺はあまりそこに論点はおかないが
だって、昔と比べりゃその公共事業もショボすぎるレベルでw

リフレも酷いが、ありもしない「成長戦略」だのを
いかにも存在するかのように第三の矢(笑)などとやらかしてるのも
俺にしてみればお笑い草だが
相当多くの国民が、いまだに「成長路線」は不可欠だと思ってるらしいから
そこは国民も含めて馬鹿じゃないかとは思ってるがw
984名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:26:48.25 ID:wK+Xw1qH0
韓国が円安で経済危機だもんねw

そりゃ在日マスゴミは必死でアベノミクスを叩きます
  
985名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:26:56.93 ID:0/KnbqX10
>>979
実際にそれで企業収益回復して経済指標も上向いてるの無視してそんなこと言われても
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/201312Psummary.pdf
986名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:27:12.04 ID:NkHMUdG30
>>973
は????????
日本の政治家は選挙のために、国民の負担を与える政策を嫌がる。
それでも、消費税だけは、どの政治家も必要性を訴える。
つまり日本の財政はもはや、大ピンチであって、
アベノミクスが国債暴落を防いでいるのではなく、
消費税増税が担保になって、国債暴落を防いでいるのがわからんのかなwwww
987名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:27:59.26 ID:mJJFJisg0
>>978
プゲラw

おまえみたいに殴られても痛くないよ〜って言い張る人間なんて言うと思う?w

「奴隷」って言うんだよ

奴隷根性は君が生まれもった資質だから一生変わらないよww
988名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:29:19.86 ID:eiBEX57f0
>>984
韓国はなりふり構わず本当に必死みたいですから、
アベノミクスによる影響がかなり大きいのでしょうね。
989名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:29:41.13 ID:BCdFzp7e0
>>986
まあ、そういうツッコミの仕方もある罠w

じゃあ、なんで消費税上げるの?って
日本財政ピンチなじゃないの?大丈夫なら増税要らんよね?

・・・・ってツッコミは当然入ってしかるべしw

>>982
適当に「貿易赤字」とでもつっこんでググってください
990名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:30:32.74 ID:0/KnbqX10
>>986
的外れな言い訳は良いから異次元緩和で国債が暴落するって話はどこに行ったのか説明してみろよ
991名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:30:49.37 ID:wK+Xw1qH0
>>1 >急落する株価


◆民主党政権時代 → 日経 7000円
◆本日の株価 →  日経 14700円


株価は、民主党の時の2倍なんですけどね( ・ω・ )
  
992名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:31:20.34 ID:zegFgBiQO
今朝の日経で15000円回復するだろ
そんなもん
993名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:31:21.07 ID:YPqBji3CO
>>984
クズ同士仲良くしろよ
994名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:31:28.75 ID:eiBEX57f0
>>989
貿易赤字は原発停止による影響が大ですよね。
つまり原発再稼動で底上げされます。
995名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:31:35.31 ID:fFlGq9aJ0
>>991
ほんとこれ
996名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:31:50.30 ID:NkHMUdG30
>>974
アメリカだな。
軍事産業なら円高でも利益がでるぞwww
997名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:32:38.40 ID:BCdFzp7e0
国債の暴落は日本単体じゃなく世界同時にくるはずだが
その発生時期がわかってる奴が居るなら俺が話聞きたいわwww

一つはっきり言えるのは、それを仕掛ける事でボロ儲けする連中も大勢出てくる
別にソロスだけじゃないんだよ、そういうのはw
998名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:33:17.11 ID:y+xknBuxO
ゲンダイは日本が嫌いなんだね(笑)
999名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:33:24.64 ID:dGKGew1K0
>>983
安倍ちゃんは最初から「輪転機ぐるんぐるん」と「強靭化200兆」しか言ってなかったからね
成長策なんて難しい話はどうでもいいんでしょ
>>985
だって自分の頭で考えてみ?同じ人が同じ仕事をして潜在成長率が上がるなんてあり得んでしょ?
1000名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 02:33:38.26 ID:0/KnbqX10
>>997
いつか来るとしか言えないんじゃそれは感情論でしかないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。