【政治】追い風の原発再稼働、連立組み替えには足かせ? みんな、維新とも慎重・曖昧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/11(火) 17:37:51.28 ID:???0
★追い風の原発再稼働、連立組み替えには足かせ? みんな、維新とも慎重・曖昧
2014.2.11 13:09

安倍晋三首相は10日、安全が確認された原発の再稼働を進める考えを示した。9日の東京都知事選で
自民、公明両党が支援した舛添要一氏が、「原発即ゼロ」を掲げた細川護煕元首相に大勝し、再稼働
推進に弾みが付いたことが背景にある。ただ国会を見渡すと、首相が集団的自衛権問題で連携を模索
するみんなの党などは再稼働に慎重で、首相が目指す「責任野党」との連携はそう簡単にはいきそうにない。

首相は10日の衆院予算委員会で都知事選を振り返り、「都民の政策的関心は大変多岐にわたる。
当たり前だ」と述べ、原発の是非を旗印とした細川氏や、同氏を全面支援した小泉純一郎元首相を批判した。

集団的自衛権の行使容認や教育委員会制度見直しなどで溝がある公明党だが、当面の原発再稼働では
自民党と歩調をあわせる。山口那津男代表は9日夜、記者団に「厳格な安全基準をクリアできるか
どうか一つ一つ慎重に検討を加えた上で対応していく」と述べた。

首相は1月24日の施政方針演説で「責任野党」との表現を使い、政策面で同じ考えを持つ野党との
連携を進める考えを示した。だが、原発問題に関する野党の姿勢は曖昧だ。

みんなの党の渡辺喜美代表は1月29日の衆院本会議で「時間をかけて原発をゼロにしていく」と明言。
電力の自由化を進めればコスト高の原発は市場から淘(とう)汰(た)されるとの考えで、原発即ゼロ
とは一線を画すが、再稼働容認には至っていない。(以下略)

日本維新の会は、もっと複雑だ。維新は平成24年の衆院選で「2030年代までに原発フェードアウト」
を掲げた。だが、石原慎太郎共同代表らが都知事選で原発再稼働の必要性を訴えた田母神俊雄氏を支援。
松野頼久国会議員団幹事長らは細川氏を支援した。共同代表の橋下徹大阪市長は24年夏の電力不足に備え、
関西電力大飯原発(福井県)の再稼働を容認した経緯があるとはいえ、再稼働への賛否ははっきりしない。
>>2へ続く

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140211/plc14021113100009-n1.htm
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/11(火) 17:37:59.50 ID:???0
>>1より
民主党も「安全が確認された原発の再稼働」が基本姿勢だが、都知事選は党本部として細川氏を支援する
ちぐはぐな対応となった上、共産、社民両党推薦の宇都宮健児氏を下回る3位と惨敗した。

自民党は、エネルギー政策に関する全所属議員対象のアンケートでも、大半が「当面は原発維持」との
回答だった。ただ、将来的なエネルギー政策全般のあり方となると、政府・与党も明確な方針を定め切れて
いない。今年は原発新設計画がある山口(23日投開票)をはじめ、原発が立地する石川、愛媛、そして
福島などで知事選が相次ぐ。原発再稼働をめぐる攻防は今後も続きそうだ。(終わり)
3名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:39:25.90 ID:bMUYlAve0
とっとと動かして燃料費抑えろよ
馬鹿高い金食い虫なんだから
4名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:39:58.52 ID:vFB8XVci0
*  |.::::::|   創価国主   | .んもー ムダ ムダ ムダ ムダ!
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ウヨどもがなにをしようと
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |   我が創価に勝てるわけないセヨWW  
..ヽ <     \_/  ヽ_/|   イルボンの軍国化は  公明と中韓が絶対ゆるさんぞ
 ヽ|       /(    )\ ヽ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
ポルシェにベンツ】 日本各地で横行する生活保護詐欺の実態! 【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
コリア危ない! 北朝鮮には女爆弾特攻隊が実在した!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【カルトキョッポ】在日代表 李信恵リ・シネは創価だった!!【韓国情報院からもマーク】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284924
【自民ショック!】名護敗北は公明党の裏切りのせい!!【連立やめろ!】
5名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:40:43.08 ID:D7J0vcnf0
┌───────────────────────┐
│私は. 原発企業 東芝・日立・三菱の製品を買いません ! |
└─────────∩───∩─────────┘
               ヽ(*´∇`*)ノ
6名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:40:51.29 ID:/t8LRwTY0
犬作一味と縁を切れ
7名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:41:46.95 ID:9Y3pmDAV0
あれだけ、即ゼロの票があるのだから、再稼働はヤバイだろう。
8名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:46:07.89 ID:UKold+4Z0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃    国 民 の 生 活 が 第 一 で す    ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
              ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
              ┃ 政 権 交 代 可 能 な 二 大 政 党 ┃
              ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
9名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:47:18.20 ID:ln7lZjIq0
まったく手のひら返しというか二枚舌を使うというか

都知事選は原発は争点でない
    ↓
再稼働が新任された (争点ぼかしが勝つための戦術だったくせに)
10名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:49:22.69 ID:dzBE/5ti0
>>7
選挙で負けたね
11名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:50:34.71 ID:BdlvLvx90
 
★★★選挙で全敗の反原発派★★★

2014/02/09 東京都知事選挙 反原発派2名出馬。元総理小泉まで応援して大差で落選。←←←New!!
(中略)
2012/07/29 山口県知事選 反原発派2名出馬も大差で落選
2012/07/09 鹿児島県知事選 反原発派ダブルスコアで落選
2011/06/05 青森知事選 反原発派の得票支持派当選者の4分の1未満で落選
2011/04/25 統一地方選 事故直後でも目立った伸張無し。東電労組候補全員当選
12名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:51:07.33 ID:x9IZ94ZIO
>>7 票と安全性の関係を説明してください。
13名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 17:55:45.96 ID:x9IZ94ZIO
>>3 日本の原発は、311以前から、政治家が騒ぐせいで設備利用率が低く、お荷物だったからね。
維新もみんなも、安全性より経済合理性のほうを問題視してるから、
歩み寄りはないわ。
14名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:00:45.43 ID:HS+zKHQf0
馬鹿が騒ぐから経済合理性が失われているというなら、
騒いでるバカから、高い料金取ればいいだけじゃねぇのか

バカ高い燃料費のつけと悪質極まりない買取制度は、馬鹿の範囲内だけでやれ
15名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:05:38.43 ID:O3HpnI7D0
そういえば、電力は足りてるから原発はいらないとさんざん言っていたのに再稼働を容認したバカな市長がいたな。
あの時は本当に停電寸前でヤバかったな。
いまや、その市長が停電寸前だけどw
16名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:06:37.58 ID:UpEF4VnZ0
>>5 電気使うな、ばか!
17名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:07:19.48 ID:M7a2P29G0
都政と国政は別って主張してたのに、当選したら手のひら返しか。
18名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:11:40.02 ID:YyG1+rOB0
原発に関しては
ほんとに自民党はクソだな
19名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:15:38.91 ID:9Y3pmDAV0
予想以上に原発ゼロの票が取れて実は大勝利なのに、
自民のイメージ戦略で反原発は大敗みたいなことになってるしな。
都知事が原発どうこうするのは難しいのは分かってて、原発ゼロ票あれだけあるんだぞ。
20名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:20:21.80 ID:cb5uvN6f0
橋下は何をやりたかったのか?w
21名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:29:57.69 ID:x9IZ94ZIO
>>18 2000年以降稼働率が低下してるのは自民党のせいです。
22名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:33:29.00 ID:9pDy3jZE0
しばらくは
原発再稼働でOK

金がすべてではないが
損失多すぎ
23名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:54:32.27 ID:UOWnpfKN0
地震学者が何でもかんでも活断層に断定しています。
社民党首 瑞穂と一緒に活動した左翼学者が原子力規制委員です。
嘘つき民主党の残り香が漂う左翼学者が日本の基幹産業を滅ぼします。

脱原発デモをNHK、ケツもんた、古舘が「素晴らしいうねり」と連日大絶賛していた。
脱原発デモを受けて、野田総理は市民グループ代表10名と官邸で会談をした。
前総理 菅が紹介した代表10名は体中刺青の姐さん及び狂信的なプロ活動家だった。
刺青ストリッパー、そして極左活動家が日本の戦略エネルギー政策を構築します。
民主党 有田ヨシフと在日韓国人暴力集団しばき隊が反原発の実動部隊です。
自然再生エネルギーは高コストで安定した電源にはならない。孫のぼろ儲け!
日本の国内経済・産業は朝日新聞などの左翼マスコミ、嘘つき民主党が破壊します。 

自然再生エネルギーは高コストで安定した電源にはならない。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%鼻くそ。
風力は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。小規模工場も操業不能。
一層安全性を増した安定した原発電力なしに日本産業の発展はない。
本当に悪夢の民主党と朝日反日新聞の反日左翼報道に騙されました。
24名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:15:48.68 ID:x9IZ94ZIO
>>23 自民党政権になってから1年以上経つというのに、
いまだに地層占いが行われているのは、まったくの謎ですね。
25名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:11:38.11 ID:H2+bycWh0
>>18 原発推進でもないし、原発反対でもない、世界で最も高価な原発政策だ。
26名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:22:03.16 ID:Wca3oLJT0
▼原発は民間会社の手に負えない→原発は国有化を!

 活断層の有る・無しに関わらず、
100%絶対に安全な原発を造る事なんて無理だよ。
いくら安全性を向上させても
想定外の事象なんていくらでも起こりうる。
その事を十分に考慮しなければいけない。

 原子炉を設計した人が言うには、
原発の大事故が発生した場合、原発の周囲300kmまでは
被害を受ける事を想定しなければいけないと言っていた。
(福島から東京までは約250kmしか離れていない・・・)

 それを踏まえた上で、
原発の利益と損失を天秤にかけて総合的に判断すると、
自分は損失の方がはるかに大きい気がする。
(普段は得なのだが、ごくまれに大損〜超大損の危険あり という感じ)

 しかし原発は長期停止や廃炉にすると、
多くの費用がかかり、電力会社の経営を圧迫するから、
電力会社や電事連が安全性を無視して
原発の稼働に必死になるのも分かる。
(もし原発事故を起こしても、公的資金で救済してもらえるし)

 電力会社をこの呪縛から解放するためにも、
国などが電力会社から原発を買取などをして国有化し
廃炉は公共事業とした方が良い気がする。
(そうすれば原発を損切りした電力会社の人にもボーナスを配れる)

 将来的には日本の離島や船上で原子炉を
研究目的等で1基か2基程度残しておけば十分なのでは?
(これでも事故時は海上汚染は免れないが、現状よりはずっとマシだと思う)
27名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 09:27:39.00 ID:pIgHuLdT0
>>3
馬鹿高い金食い虫なら、思い切って廃炉の選択も有るんじゃないのか?
28【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/02/12(水) 11:22:18.51 ID:txvYr43/0
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
29名無しさん@13周年
維新は橋下のほうだけだろ。
みんなだって公明の代わりならよほどましだ。