【話題】目上の人に「了解」は失礼?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
職場の上司や先輩など目上の人から何か指示を受けたときに、「了解しました」と答えるのは失礼かどうか、という議論がインターネットで話題になっています。
「了解しました」「承知しました」、職場であなたは使い分けていますか?

ネットで話題になっているのは「『了解』は失礼か?」というタイトルのブログ記事で、この記事に反応して
「「目上には『了解』ではなく『承知』を使う」は誤用」というタイトルのブログ記事も注目を集めました。
職場の上司や先輩など目上の人に「了解」ということばを使うことが、失礼に当たるかどうかについていろいろな角度から考察したもので、
読んだ人たちからは「普通に『了解』って使っていた」「内部の業務連絡ではいいが、外部とのやり取りではだめ」など、自身の経験に基づいた多くの意見が寄せられています。

「了解」は「軽い」
「了解」が失礼かどうかを考える前に、こうした議論はいつごろから始まったのでしょうか。
日本語の用法などを研究しているNHK放送文化研究所専任研究員の塩田雄大さんによると、「例えば『明鏡国語辞典』(大修館書店)の平成22年発行の第2版では、
『了解』ということばについて『近年、目上の人の依頼などを承諾する意に使う向きもあるが、慣用になじまない』と記述されており、
理由としては『ぶっきらぼうで、なじまない』とあります。しかし同じ辞典の平成14年発行の初版にこうした記述はありません。
このように複数の辞典を見比べると、『了解は目上に使ってはいけない』という明示は、10年ほど前から台頭してきたらしいことがうかがえる」ということです。
「語感としては、『了解』には、『了解!』という感動詞的な用法もあることから、『承知』に比べるとやや軽いといえます。
より軽い用法では『了解でーす』、あるいは最近メールやSNSでは『りょ』と記すこともあるようです。こうした守備範囲の広さが、
『了解は目上に使ってはいけない』という考えにつながっているのではないでしょうか」(塩田雄大さん)。

>>2に続く

2月11日 0時05分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140211/t10015163901000.html
2名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:47:34.14 ID:9WERFr7x0
承知しました
3伊勢うどんφ ★:2014/02/11(火) 08:47:41.37 ID:???0
>>1の続き

理由は「無難」だから?
では肝心の、実際のビジネスの場などで「了解しました」と使ってよいのかどうか。

企業のビジネスマナー研修などを手がけている東京都内の「ジェイック」によりますと、特に若い社員の間で「了解しました」と返事をする人が増えているそうです。

この会社では以前から「目上の人からの依頼などに答えるときは『承知しました』または『かしこまりました』を使うように」と研修などで指導しているということで、
理由としては「『了解』ということばには相手が言っていることを認めて『あげる』という意味が含まれるので、
特にビジネスの現場では『了解』は避けることが望ましい」ということです。

企業のマナー研修に講師を派遣している「日本サービスマナー協会」でも、「『承知しました』『かしこまりました』を使うよう指導しています。
ビジネスの現場では、上司や先輩が『当たり前だ』と思っている習慣に合わせることが大切です」とのことでした。

日本語の用法としては諸説あるようですが、目上の人に従うほうがいわば「無難」という考えが、さらに「了解しました」の分を悪くしている、とも言えそうです。
4名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:48:12.08 ID:vxacI2xE0
御意
5名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:48:33.46 ID:jKNOIRDL0
了承したでござる
6名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:04.54 ID:TkcrfGHS0
ドラマで過去からタイムスリップしてきた女忍者が泉ビン子に「承知」って言っていたよ。
7名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:11.97 ID:IvGj6auJ0
拝承
8名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:12.73 ID:0LdH8LcB0
承知致しました
9名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:25.61 ID:ayk/oXq40
あー御意 御意
10名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:25.61 ID:PSQ3so3E0
畏まりましたって言ってるわ
11名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:27.04 ID:asm3vI5K0
まじれすすれば
かしこまりました
だろ
12名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:32.18 ID:3yXlgTYl0
受入れ〜
13名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:49:51.70 ID:N6omBN650
【roger】
14名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:12.30 ID:k/N1boua0
ご苦労様です
15名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:13.06 ID:pGq6m8n00
かしこまり〜
16名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:21.41 ID:bq2Gudla0
らじゃ(^-^ゞ
17名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:21.96 ID:lnh0MJffP
ラジャーとかイエスマイマムとか
18名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:39.03 ID:mRVIXhqj0
(7)

毎々お世話になっております
19名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:49.42 ID:bdgC29uC0
はい、はい
20名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:50:53.84 ID:6+Z8xhii0
おk
21名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:02.24 ID:6CyaN4Vd0
ラジャーって読むのかと思ってた
22名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:03.35 ID://MuENhc0
難しいのは良いとして
こういうのにこだわる目上に、あんまり大したやつがいないのも笑えるw
23名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:03.89 ID:jKNOIRDL0
いえっさー!
24名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:06.57 ID:UdzEKyyq0
一般的に了解=オッケー解かったみたいな軽いノリが感じられるからビジネスでは使わないが
職場の直属の上司や学生時代の恩師みたいな割と慣れ親しんだ目上の人には使うな
25名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:19.56 ID:vxacI2xE0
ヘイ!がってんしょうちのすけ!
26名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:30.66 ID:77jQqZrz0
総理にご苦労様
27名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:38.02 ID:lu5hECXW0
かしこまりました
28名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:37.99 ID:lhKhH5ik0
>『了解』ということばには相手が言っていることを認めて『あげる』という意味が含まれる

命令に従うことは、必然的に、相手の命令を認めてあげることを意味するだろ。
「承知」と言おうが何と言おうが同じだ。アホか。
29名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:43.03 ID:tBVXEX720
くだらねーいちゃもんとしか。
30名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:44.94 ID:aBFNma330
普通に使ってるわ
31名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:59.02 ID:TsZ1Bj1C0
だが断る!
32名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:11.35 ID:79+FNBM90
兵隊は上官の命令を受けて了解っていうけどな
33名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:20.50 ID:8spxhZnZP
>>14
これも目上NGだよなとマジレス恥ずかしい(*´艸`*)
34名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:26.13 ID:qwMrD6Qc0
チョー了承、了承
35名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:29.35 ID:sj39ZokG0
俺は「承知しました」派だが、「了解いたしました」なら許容範囲だと思う。

ま、「承りました」と言っときゃ間違いない
36名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:29.89 ID:Ho5jlPSJ0
了解は失礼じゃけんね
いえっさーと書いてる
37名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:36.27 ID:+65h5rNz0
承知仕り候
38名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:52:41.74 ID:2bIeKOCs0
合点でございます
39名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:11.00 ID:Fr0UKGtN0
そういえば、テレビで金田一先生が「申し訳ございません」
も厳密には間違いって言ってたな。
「申し訳ないことでございます」が正解なんだって。
40名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:14.19 ID:S+NnSoes0
了解しました、了解です
これは情報伝達として技術系の仕事向き言葉だな
41名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:14.55 ID:OE+OW8Ym0
>>1ヲ諒解セズ。

奴隷根性が進んで軍隊より上に媚びるようになって居るのか・・・・
42名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:21.54 ID:NFSnDN8f0
らーじゃらーじゃ
43名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:28.61 ID:pjASWlbm0
じゃあ了承は?
承認はさすがにまずいか?
44名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:39.71 ID:A4i34dkK0
ごくろう
45名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:52.70 ID:C9vSxTaM0
CCで回ってくるメールで、明らかに目上の人とか社外の人に「了解しました」って書いてる人をよく見かけるけどぞっとするわ
46名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:53:56.48 ID:Tp3CxBVq0
確かに了解しましたつったら妙な一拍があるときがある
47名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:02.69 ID:l80YLSSj0
元々は無線用語?

上司なら「はい、わかりました」
お客なら「承知いたしました」
じゃね?
48名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:11.02 ID:Ppj9ahB30
メールの文体あれこれ考えてると「あーめんどくせ、電話しよ」ってなる
49名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:15.31 ID:i49Sx6sZO
笑止
50名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:18.10 ID:Zq9OEwS/0
直属の親しい上司か自社の重役や他社の人間かによって違うだろ
51名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:19.87 ID:iZ3d0Ogx0
伝わればいいだろwww
別に「おう、わかった。」とかじゃなけりゃよくね?
52名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:22.32 ID:lhKhH5ik0
>>36
女性上司にも「いえっさー」って書いてないだろうな。
53名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:31.63 ID:ajtTJoz+0
許可するぞ!が正しい
54名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:54:32.56 ID:PiuNJIRF0
了解でいいよ別に
承知致しましたとか承りましたとか畏まりましたとか言わなくていいよ
店ならいいけどプライベートでそれはちょっとね、言われてもむず痒いし。

だけど、ごくろうさまこれだけは偉そうだと思うわ
お疲れ様と言え。
55名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:09.97 ID:X1VSkqim0
ミタ「了解しました」
56名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:16.88 ID:4jg2Tr8N0
>>48
メールが届いてるか不安になるから、絶対電話するよな。
57名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:33.49 ID:bdgC29uC0
ヤヴォール
58名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:36.41 ID:IeT3paFk0
江戸時代かよ。
59名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:39.03 ID:khC8Hs340
>>1
それはニュアンスの違い。
承知いたしましたならわかる。 了解と返事するより、承知のほうが目下に対して言う言葉。
了承しましたの方が丁寧。
了解いたしましたでも問題がないだろ。
60名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:44.52 ID:FBbIQsOYO
>>1
委細承知の介
61名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:52.33 ID:vNkI/AkAO
了解って軍隊や運送業なんかの無線連絡用だらね。
62名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:53.70 ID:gfuyiIfs0
アイアイサー
63名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:56.28 ID:vxacI2xE0
>>47
あー、そんな感じかも
職場の雰囲気にもよるよなー
うちは外資なんだが、堅苦しいと浮く
64名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:55:56.56 ID:pb7Fxsl90
くだらねえ
職場の上司や先輩がなんなの?この程度の奴らがどんだけ偉いの?ふざけんなよ
65名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:01.10 ID:HBQJwbfL0
がってん承知
66名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:06.29 ID:9UIJWKaK0
>>48
>>56
それはおっさんの証
67名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:33.57 ID:BMBY4GQ2P
>>7
日立さんですか、いつもお世話になっております。
68名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:43.76 ID:FJCVjais0
メールの書き出しとかタイトルが

お疲れ様です

って、本当に吐き気がする。
69名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:48.05 ID:1gs5dA6F0
メールなんかを使った仕事依頼→了承のやり方だろ

依頼 「これこれお願い」
受ける「了解しました」

これで上司だからかしこまりました云々とはかかない
70名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:59.15 ID:YWvjOIdr0
言葉は生きているから変化するものです
71名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:57:32.49 ID:FWU/k56J0
>>68
じゃあどうしろと
他に言いようがないからみんなそれを使ってるんだよ
72名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:57:46.57 ID:hiz69VFO0
目上に了解とかアホかと

それが失礼かどうかわからない時点で驚愕だわ
73名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:57:56.88 ID:ckV9507b0
思い込みの激しい人が多いと言うことだ
国語の勉強時間はもう少し多くていい
74名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:00.93 ID:aBFNma330
客や部長以上なら承知しましただな
普段からやりとりの連絡では了解です。了解しました。が多い
75名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:03.91 ID:4jg2Tr8N0
>>52
肯定です。
問題ない。
了解した。
全て女性の大佐(会社で言う事業部長)への返答だが、何も問題ない。
76名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:05.84 ID:s+/6S3150
拝承の時代がくるか?
77名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:07.28 ID:vxacI2xE0
上司の話は長くなるから、用がある時はチャットで済ましている
78名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:11.10 ID:1dR5NpKm0
馬鹿みたいにこんな議論して、実際職場の女が上司に使ってる言葉なんて
「わかった〜」だの「え〜、わかんな〜い」レベルが関の山
しかし男には厳しい。男女平等社会じゃないよな
79名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:17.53 ID:OBAKlGQG0
>>14
うちの職場にもいる。
あと電話に出たら「もしもし」

もちろん仕事できない。
80名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:18.75 ID:zXoNKYjb0
「はい、わかりました」じゃ駄目なん?
81名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:19.07 ID:uBACUlVe0
かしこまりぃ☆
82名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:23.47 ID:V2lXAvgm0
>>1
何かっていうとくだらんことで論争しようとするのな
了解くらいでネチネチ言うなら自衛隊に入れてやんねえぞバカ
83名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:30.28 ID:tBVXEX720
「ご承知の通り」等という言い方をするから、
「承知する」側が目上なんだよ。
従って、目上に対して主語自分で「承知しました」って言う方が間違い、
という考え方もできる。
84名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:44.99 ID:Mhwtp4aW0
>>54
お疲れ様もNGという説もあるよ
ご苦労様同様にやはり上から目線と取る人もいるらしい
85名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:58:53.66 ID:higfh/O8O
>>56
詳細をメールで送って確認しながら電話すれば、証拠も残しつつ誤解のない話ができる利点がある。
86名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:59:00.73 ID:k6W6CysK0
イエッサーでいいよ
87名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:59:06.81 ID:Tp3CxBVq0
>>75
サーは男性
88名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:59:34.74 ID:bP62sKM+0
了解はいいけど開封確認メッセージはやめとけ
89名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:59:40.13 ID:fufJFbZ80
時代とともに言葉が変わるからな。
従来の定義を振りかざして文句言っても仕方がない。
90名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:59:42.69 ID:yVgqVyBcP
しかと承りました
91名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:04.79 ID:pGq6m8n00
まあ言葉の前に相手との関係がしっかりしてれば

あいよ〜でもいいよ
92名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:08.80 ID:BMBY4GQ2P
だいたい、グローバル化とか言って呂律の回らない中国人使ってる時代に、正しい日本語なんか求めるなよ。
現場は「ありあとおじゃましたー」レベルなんだよ。
93名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:14.02 ID:ziFq6QKZ0
アンドロ軍団「ヤルッツェブラッキン」
94名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:14.87 ID:OE+OW8Ym0
>>71 不要 要らない そんなに媚びないとポジションが危ないの?
95名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:21.98 ID:Ya/ezMetO
かしこまり〜↑↑
96名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:22.13 ID:YdmRRKgI0
>>33
それはNHK公認だぞ
ほんの2,3日前にNHKの記者が総理大臣に使ったばかりだ

ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1391865551/
97名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:24.93 ID:Q/Wot1Rd0
ばちあたりの安倍のミクス、老人年金は、昨年引き下げ、また6月から
再度引き下げを食らう自民党デタラメ政治。このばちあたり政治で老人年金
生活者3300万人。国民年金支給額僅か、年間20万円でも引き下げ食らい
約1万円引き下げられた。自民党の罰当たり政治に怒り心頭。
安倍の死神政治に天罰下れ、読売の大馬鹿新聞に天罰下れ、南無阿弥陀仏。
98名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:30.48 ID:FJCVjais0
>>71
業界では標準だから、とか
みんなが使っているから無条件に同じようにマネするっていう
おまえみたいな無能さがイヤなんだよ。
99名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:39.49 ID:KNwO4xsN0
上司との関係次第だな。親しくつきあわせてもらってる上司に対して、そこに
外部の人がいなければ「了解しました」くらいは使う。

先輩くらいだともっと言うかな。何年か先輩、ってくらいの人に「畏まりました」
まで言わない。

「了解!」と言い捨てるのは同輩か後輩に対してのみ。

どっちも、外部の人が近くにいればもう少し丁寧な言い方になる。でしょ?
100名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:00:50.69 ID:WwEsyLwe0
承知!!

に決まってるだろ
101名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:00.36 ID:IeT3paFk0
上司に忠誠を誓ってるなんて、いまどき珍しいね。
102名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:01.68 ID:4jg2Tr8N0
>>87
女性上司へは「マム」だったな。
103名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:01.63 ID:ajtTJoz+0
そもそも目上の人ってなんだよ
江戸時代じゃねーんだよ
了解!でいいにいまっとるがな
104名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:03.16 ID:5Mb6Jt4n0
ワン!
105名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:13.89 ID:kpuCZzbA0
目上になんか頼まれたら「がってん承知の助!」って言わなきゃな
106名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:24.65 ID:DeGl0dFt0
お、中二か?中二だな?
107名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:29.16 ID:bdgC29uC0
>>98
おk
今度からは「大儀であった」を使うことにする
108名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:35.08 ID:aP8n4pr/O
畏まりんりん☆(ゝω・)v
でおk
109名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:36.58 ID:cp6R6oSAP
わかりました。
110名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:42.15 ID:Zq9OEwS/0
にゃんぱすー
111名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:42.71 ID:UxPjSNye0
言葉は変わるもの

いまどき、「御意」とかいったら、ふざけてるとしか思われない
112名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:01:43.44 ID:NFSnDN8f0
>>75
相良軍曹
一般社会の言葉遣いはちょっと違うのです
113名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:04.84 ID:neCh6ooz0
ナンシーより緊急連絡!
114名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:32.21 ID:Aq8CA6850
Yes, I do.
115名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:34.82 ID:Od3EHH33P
畏まりました。
ご一緒にポテトは如何ですか?
116名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:39.13 ID:Y/M15za80
了解 Yes,sir!
承知 I see
117名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:45.18 ID:1dR5NpKm0
経営判断の誤りで赤字だしてる企業の上司が、安月給で従業員をこき使って
上から目線なのはおかしいだろ。jk
118名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:46.14 ID:uaUYpspv0
意思の伝達と儒教
119名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:50.52 ID:8VGXIRoxO
ウチは緩いな…
了解
オッケー
無理ー
マジで!?
三行で
日本語で!!
聞いたことある
習ってない!!


他の会社もそんなもんじゃね!?
120名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:02:57.66 ID:FWU/k56J0
>>98
違うよ
みんなが使ってるから使うのではなく、
挨拶として便利で他に適当な言葉がないからみんな使ってるんだよ
121名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:02.40 ID:zvEOA9zC0
リーマンでもないなら了解で十分だろ
別にそこまで高給貰ってないならそれ相応の態度になる罠
122名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:04.83 ID:6CyaN4Vd0
S.I.G
123名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:08.48 ID:qwMrD6Qc0
アイ・アイ・サァッ!
124名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:13.05 ID:ajtTJoz+0
べつに上司とやらが何から何まで世話してるなら
それなりの対応するけど
そんなのはぜんぜんない
だから江戸時代じゃねーんだよ
125名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:13.78 ID:V58lAciD0
了解とかバカにしてんのか!

拝承って書けよ
126名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:20.43 ID:FJCVjais0
>>107
かっこいい!!
みんながマネするまでは使える。
127名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:20.64 ID:Pk2dkiGm0
目上の人への下の者の儀礼もいいけどさ



目上の者としてのバカっぷりを糾した方が世の中良くなるぞ



そして、決してNHKは国民の目上の者ではないことを自覚しないとダメだ


自覚したならさっさと解体されろ
128名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:22.16 ID:wqNmkyyt0
復唱して「ようそろ」だろ。宜候
129名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:30.96 ID:kV049af20
合点承知之助
130名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:32.06 ID:TJQVXdDv0
おまいらって、上司から仕事きたとき、
「承知しました」「かしこまりました」とか言ってるの?
そんな堅苦しいの?
131名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:32.88 ID:iFabQUhU0
把握
132名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:03:43.78 ID:Q0L3D/PR0
はあ?
133名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:04.05 ID:cp6R6oSAP
よろこんで!
134名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:06.44 ID:Gd79TagKO
affirmative
negative
135名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:06.94 ID:5dq6dpKZO
拝命いたしました
136名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:12.75 ID:MUocOc2k0
>>107
上司がそんなメールしてきたらちょっとだけ見直す
137名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:16.22 ID:wqj+I0NP0
承知!

これで解決
138名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:16.32 ID:vxacI2xE0
>>105
帰る時は、「ではお先に、ズラ借ります!」だよな
139名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:30.22 ID:qoGlQxN/0
>>84
お疲れ様は
そんなことより、朝部屋に入ってくる奴がそう言って入ってくるのが
気持ち悪いわ…

こっちも仕事始めたばかりだし
まだそんなにやってないっつーの!
140名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:31.70 ID:fufJFbZ80
まあ突き詰めれば、職場の上司が偉くもなんともないからな。
業務的なところで決定権を持っているだけで、媚びる必要はない。
日本人の文化無視だろうが。
141名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:04:44.48 ID:j8zpEKDx0
ねぎらいはどう言うの
「ご苦労様です」
「お疲れ様です」
「そもそもねぎらうなど上から目線だから何も言わない」
142名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:05:17.30 ID:qwMrD6Qc0
>>134
FPSゲーマーとみた
143名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:05:33.00 ID:W1+sR1110
>>96
なんとついに
日本で最低限のビジネスマナーさえ満たせなく・・・
144名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:05:35.27 ID:Xlmnh3Jh0
>>130
一度承知しましただの、畏まりましただの使ったらキモいからやめてwwwって言われた。
145名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:03.92 ID:Yip5j9sE0
了解致しました←アホとしか言いようがない
146名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:04.42 ID:S4G3Owq10
>>130
課長→了解
部長以上→承知

距離感によるな
147名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:08.44 ID:c49YEKuE0
合点承知の助!
148名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:15.32 ID:ajtTJoz+0
江戸時代の家制度じゃねーんだよ
ただこき使ってるだけ病気になればポイ捨て
社員は家臣じゃねーんだよ
149名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:20.45 ID:PiuNJIRF0
>>141
お世話様です〜っていう人結構いるね
何がお世話なんだか知らないけど。
150名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:26.07 ID:e22JE/gc0
了承
151名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:35.23 ID:2vipY6oH0
>>123
スタコラサッサー
152名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:36.97 ID:YEFBXhok0
取引先の大手企業の役員にも「了解です」って長年使ってるけどなあ。
問題あるのか?
153名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:48.15 ID:hYLzUjzi0
承知つかまつり早漏
154名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:49.02 ID:1gs5dA6F0
>>130
顔合わせてる上司なら「あ、はい了解です〜、○○までにやっときます〜」
さすがにたいして話したことがない重役レベルなら、かしこまりましただなw
155名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:52.56 ID:r8dcTs/l0
>>1
なぁ、コレがニュース速報?
156名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:04.19 ID:Mz1R0Bct0
下知を受けました
157名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:19.59 ID:RV4iJF5r0
>>1
貴重なご意見を頂きまことにありがとうございます。
承っておきます。
158名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:31.29 ID:X092QCxg0
いやじゃっ( ̄◇ ̄ゞ
159名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:34.86 ID:4jg2Tr8N0
正直なのは感心だ。気に入った。
家に来て妹をファックしていいぞ。
160名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:45.68 ID:R5kbGagW0
上司によりけりだろ

「わっかりましたー!」と軽く言うのを好む上司も居れば
「承知しました」と硬く畏まって言うのを好む上司も居る。
技術系上司であれば「了解です」と簡素に言うのが好まれたりするし、
ちょっとヲタ入った上司だとそれこそ「御意!」って言うと笑ってくれる。
161名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:07:47.79 ID:Xlmnh3Jh0
みんなラオウみたいな話し方すればいいよ。
162名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:04.59 ID:1dR5NpKm0
>>92
ここ数年、アナウンサーの濁点の使い方や発音が滅茶苦茶おかしいのが気になる。
NHKやTBSの女アナウンサーとかでよく耳にする。運転中に声だけ聞いてると凄い気になる。
今の言葉に濁点つけたら、単語になってないよねってのが。
163名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:11.35 ID:OE+OW8Ym0
仕事場は機能なんだよ。命令が来るから、それが分かったか、理解できないか、理由のある反論があるのか。

反対が無いから了解する。それだけのことだろ。
164名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:12.64 ID:FSuUJLSyO
なんでもいいよ
仕事できない人に限ってこだわるよな
165名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:14.60 ID:vfiEil0U0
○○ですね、分かります
166名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:15.01 ID:qoGlQxN/0
>>161
うぬ
167名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:23.84 ID:TkcrfGHS0
ドクターXの視聴率が高かったから「御意」が流行そうなんだけれど。
168名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:24.40 ID:QxYGeEsf0
客との会話でも大げさな敬語は気持ち悪いわ

丁寧語ぐらいがちょうどいい
169名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:31.69 ID:kpuCZzbA0
>>149
それは大きなお世話君の自己紹介だろ
170名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:35.07 ID:Lmm8okow0
最も厳しいと思われる軍隊で通用するのだから
失礼じゃないだろ
軍隊以外で使われたらふざけてると思うけど
171名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:35.63 ID:qwMrD6Qc0
>>160
コミュ力高そう
172名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:38.70 ID:ajtTJoz+0
江戸時代は何から何まで面倒を見てたから
上が尊敬されてたわけ
その上司とやらはまったく尊敬されてないからな
173名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:47.45 ID:KNwO4xsN0
>>98
メールも手紙の一種なわけだが、昔から手紙には定型、決まり文句ってのがある。
何故かと言えば、挨拶的な文言なしで用件だけじゃ殺伐としちゃうでしょ。
でも、毎回自分で挨拶考えるのも大変なわけ。挨拶考えてる間に用件を伝えるのが
遅れたら本末転倒だし。

現代のメールの「お疲れ様です」始まりも、そういうことにすぎない。
ま、君が有能なら仕事のメールでも毎回文言を変えて出せばいいが、
たぶんうざい奴と思われて終わりだw
174名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:47.85 ID:T6+31Thy0
承知しました、了解しました
同じ職場ならどっちも同じなんでないの?
仕事やってんのに畏(かしこまる)まられても困るしさ

外からに対しては、受け賜りました、なんてのもあるか
175名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:48.99 ID:ctTon7n80
自分が人格的に素晴らしいと思う上司は
「それは失礼と取られる事があるから使わないように」
と一度は教えてくれたが、
その後気の緩みからその人に対して使った時は何も言わなかった
自分が絡む上下関係とか興味ない、誰にでも腰の低い人だった
176名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:49.74 ID:vxacI2xE0
ドロンするとか言ってる上司に畏まりましたじゃバランスが悪い
177名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:56.12 ID:Fr0UKGtN0
受け取ったことを知らせるとき、「受領いたしました」ってどう?
「拝受」の方がいいのかな?
178名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:08:58.94 ID:Q492w6si0
かしこまり!
179名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:16.00 ID:hkCTeZbG0
しょうちー
180名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:26.10 ID:HfEreXkg0
軍隊だと目上の人に「了解であります!」って言うんだろ?
181名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:34.17 ID:oaKru4TG0
柚原このみちゃんに「了解!」っていわれたい
182名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:36.44 ID:P5L+PCfji
承知しましたって格式ばってる。
了解しましたの方が自然でしょ。
かしこまりました、もそうだよな。

執事が主に返事するような挨拶だしな。
どんだけそこに隔絶された上下の差があるんだか。
何か卑屈すぎるよな。
183名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:44.93 ID:cp6R6oSAP
イェス マム
184名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:49.32 ID:Uai1KO+J0
がってんしょうちのすけ〜だろ
185名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:54.98 ID:vp/3cR/x0
「畏まり」すぎるのも慇懃無礼だと思う
了解、十分ありだろ。


「承知しました」 ←家政婦のネタ
186名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:55.91 ID:JE/Hf6lVO
承知
・事情などを知ること。また、知っていること。わかっていること。
・依頼・要求などを聞き入れること。承諾。
・相手の事情などを理解して許すこと。多く下に打消しの語を伴って用いる。

了解
・物事の内容や事情を理解して承認すること。了承。

かしこまりました
・目上の人や顧客などの依頼や指示について承ること、承諾すること。


"かしこまりました"一択なのでは?
187名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:10:23.60 ID:Jm01IFcv0
貴様はていねいな呼び方なのに怒るのはなぜ?
188名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:10:28.11 ID:1gs5dA6F0
>>160
だな
189名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:10:42.60 ID:pyI0GpP/0
ははあー、仰せの通りに(深々とお辞儀するか、膝をついて)
190名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:10:54.35 ID:ajtTJoz+0
別に上司なんてのは尊敬の対象じゃないんだから
「了解!」が正しい
191名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:03.78 ID:lUg2VET/0
イエッサー!でいいだろ
192名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:05.70 ID:zfX3xhoK0
仰せのままに
193名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:06.28 ID:b7Lu/wGx0
返事するだけマシだよ。指示しても解かったんだか解からないんだか・・・・・。俺の仁徳不足かねえ・・・・。。。
194名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:10.23 ID:vNkI/AkAO
>>170
軍隊で長ったらしい返事してたら死ぬからね。
195名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:13.76 ID:1h6OOKu8O
了解であります。
西住殿。
196名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:15.60 ID:95oD/4qu0
了解で合ってる。

了承は上から目線で客が使うもの。

上司、部下ともに「お疲れさま」

「ご苦労さん」は
実力の無いのを虚勢張ってごまかすハッタリ
これ言うやつは注意。
197名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:19.17 ID:ctTon7n80
>>177
頂戴しました
198名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:20.67 ID:R5kbGagW0
>>141
目下にはご苦労様、同僚や目上にはお疲れ様
199名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:22.39 ID:Bsigi1khO
合点承知のすけ
200名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:22.65 ID:qCiDawvX0
承“知”よりは了“解”のほうが丁寧だと思う俺は異端なのだろうか?
201名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:27.99 ID:LyCOCvRu0
>>1
アイアイサー!
202名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:30.27 ID:4jg2Tr8N0
軍隊用語を企業で使うのは、何も問題ない。
むしろ曖昧さが無くなるから、「言った。言わない」のトラブル防止にもなる。
>>191
女性上司へは「イエス、マム」
203名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:44.73 ID:DO4rTqlm0
目上には「承知しました」
を使うことを「了解しました」
204名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:48.11 ID:Lmm8okow0
これよりご苦労様ですを目上に使ってる奴の多さに驚く
205名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:51.25 ID:SlWAU5wf0
> 企業のビジネスマナー研修などを手がけている東京都内の「ジェイック」

のステマ
206名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:53.62 ID:4CRfAyxZ0
了解・合点・承知の助
207名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:57.73 ID:DZOQOaS6O
駅員「晩メシ何スか?」
助役「うどん」
駅員「承知」
助役「オーライ」
208名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:11:59.80 ID:H0d/UKLe0
>>1
アイアイさ〜!

御意見、承知仕り候
って返したら
ふざけてんのか!ってなるな。
209名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:00.52 ID:J9myVSIh0
合点承知
210名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:12.69 ID:Gwpuw2uq0
「馬鹿め」と言ってやれ。
211名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:15.52 ID:2vipY6oH0
>>180
了解であります! ところで、上司殿〜
このボケカエル〜!

までがセット
212名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:17.81 ID:kpuCZzbA0
丁寧に(ちょっと大げさに?)言いたければ「氷解しました」だね
213名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:17.63 ID:vxacI2xE0
イエス マイ ロード
214名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:34.93 ID:PiuNJIRF0
>>213
ワロタ
215名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:12:57.82 ID:w2XD7BSP0
>>7
日立か
216名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:04.84 ID:Xlmnh3Jh0
正しく言葉使えても、相手がそれを正しいと理解していなかったら結局怒られるという話。
217名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:05.93 ID:DptSVPSC0
「承知」(しょうち)というのは良くないよ
ぶっきらぼうな感じがして悪い印象を与えるね

ちゃんと「合点承知」(がってんしょうち)と言わないと駄目

より丁寧に言うなら「合点承知の助」(がってんしょうちのすけ)と元気よく言うのが良い
218名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:26.06 ID:RCAcJ5g90
わかりましたぁ、親方!
219名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:34.31 ID:qwMrD6Qc0
>>213
やべぇ腹いてぇw
220名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:41.40 ID:yJfBOOaY0
かしこまりましたかしこー
221名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:54.81 ID:OE+OW8Ym0
>>186 理解できようができまいが関係なく受け入れる君は”かしこまりました”に限定されるだろうw
222名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:13:55.95 ID:T6+31Thy0
まぁ、アレだ
そーいうの気にしすぎる人には
「畏まり拝了致し候」とか、わざとらしく突き返してやればよい
223名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:05.71 ID:ajtTJoz+0
つーか「ご苦労」は別に上から言葉じゃなかったとおもうが
すっかり最近は洗脳されたんだね
224名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:08.09 ID:2gGx4pu40
素直にわかりましたでいいじゃん。
225名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:21.70 ID:tBVXEX720
そもそも「職場の上司や先輩」って、そこまでの「目上」ではないという問題が省みられていないな。
年に一回の社長巡回で特別に声をかけられたときとかだったら「かしこまりました」とか言うかも知れん。
226名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:22.76 ID:Tk2GaRsO0
ラーサー
227名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:24.15 ID:jPU2jCAA0
お客に対しては「賜りました」を使っているけど、変かな?
あと「承りました」かな
228名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:44.36 ID:4jg2Tr8N0
>>213
マイロードって言うのは、エルロンド卿に対するアラゴルンぐらいじゃね?
229名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:46.27 ID:IXFdQ5j50
「了解です」とかつかってますが、ダメなの?
230名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:20.79 ID:nc4C55p00
使う用語とか文書の様式なんかは会社によって結構違うよな。
転職すると色々直されるから、そういう部分でストレスが溜まる。
231名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:22.69 ID:kpuCZzbA0
「おい、オレのアレ、見といてくれた?」
「羞恥しました」
232名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:28.17 ID:W1K+R7kr0
いいか、お前ら
キリギリスは本当はこおろぎなんだぞ
明日からこおろぎをキリギリスと呼ぶのは禁止な
233名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:29.86 ID:FWs5bW+R0
「委細承知」だろ
234名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:30.37 ID:OiA13JvK0
 




俺だったらよ


「なんだコイツ」


ってなるなあ
暗いのか堅いのか、なんだか扱いづれえなあ

って




 
235名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:42.63 ID:LyCOCvRu0
そんなのどうでもいから
「よろしかったでしょうか」やめろw
236名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:48.71 ID:W/iXZirp0
返事は「はい」だけでいい
237名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:52.75 ID:ACAT5Ygd0
>>56
伝達するだけでよいならそれでも良いが
メールは「証拠を残す」意味合いが強くなってると思うぞ。
院卒28歳。外資大手。
238名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:02.06 ID:ki9G9K7i0
ぉっけぃ 命に代えても
239名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:10.31 ID:Rqhe0tY40 BE:1047784829-PLT(12330)
イヤです!
絶対イヤです!
240名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:13.22 ID:vp/3cR/x0
>>149
外から電話受けても「お世話様ですー」
びっくりするわw 
241名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:14.81 ID:yQopVScI0
目上の人には普通、御意だろ
242名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:18.77 ID:OE+OW8Ym0
understand and accept  非常に短く必要な要素がこめられているんで、さすが軍隊語だ。
243名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:19.60 ID:YXwi17El0
合点承知之助
244名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:26.83 ID:ajtTJoz+0
別に上司なんて尊敬の対象じゃないわけで
尊敬されることなんてやってねーだろ
なんでそんな事きりする必要あるんバカじゃね
245名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:28.40 ID:xgP8El7J0
>>1
これのどこがニュースですか?>伊勢うどんφ ★
246名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:52.53 ID:T6+31Thy0
>>227
そりゃ普通に使うよな
意味は同じだよ「受けて・賜る」
令を(上から)頂きましたって意味っすな
247名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:03.30 ID:dSxl72C10
承知でーす
248名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:05.82 ID:KdGpOYEb0
>>187
旧軍隊で使ってる間に悪いニュアンスが定着したのかねえ。
俺なんかは子供の頃の漫画のすりこみからきてるけど。(面と向かって言われたことはないなw)
249名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:07.90 ID:iFabQUhU0
畏まり太郎
250名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:09.60 ID:qSpnefuh0
電子メールを受け入れざる終えなかった老害が
最後の抵抗を試みている図だな。

了解しました。
251名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:12.40 ID:KNwO4xsN0
>>223
相手が上司でも、業務としてやってることに対しては目下から「ご苦労様です」
と言うのは問題なかったはずなんだが、最近とにかく目上にそれは失礼だと
思い込んでる人が増えてるので、使いにくくなってるね。
252名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:23.34 ID:PiuNJIRF0
>>235
あれちゃんと分かってるけどそういうもんだから直さないみたいだよ
新しくできた現代語みたいなもんだね。
253名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:42.93 ID:S4G3Owq10
>>186
業種・社風・上司との距離感によってバラバラでしょ実際
254名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:46.95 ID:scTgrSlc0
>>84
会社であまりにも立場が違う場合、ご苦労様(×)であるのは当然だけど
お疲れ様ですらNGとされている。
たとえば、大会社でペーの平社員と、社長ぐらいの距離。

社長とすれ違う場合に挨拶をしなきゃいかん場面があったとする。
この場合正しい挨拶は「すっ」だ。

ただし、声に出してヤンキーの挨拶みたいに「すっ!」って言ってはだめ。
口を「ふ」の形にして、息をすばやく吸う。すると、スーって音がするだろ。

信じがたいが、これが「距離があまりにも遠い場合」の挨拶。
ただし、問題がいくつかある。まず第一に、すごく古い文化。
そして、相手がこれをまったく知らない可能性がある。
255名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:17:49.63 ID:ctTon7n80
コンセダー・イット・ダン・ユア・ハイネス
256名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:02.26 ID:hQ688Zre0
イエス、ユアハイネス
257名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:11.89 ID:RV4iJF5r0
うっせーな
わーったよ
やりゃいーんだろやらー、バカ
258名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:22.68 ID:iOJ7bGrQO
>>21 ガッチャマンかよ
>>23 タヒねタヒね団かよ
259名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:26.67 ID:0JazR7n5O
ヤボールサーにしとく
260名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:40.20 ID:mi/Zs7Wu0
(`・ω・´)ゞ了解!!
ってドラマや特撮でやったから
不自然に感じなくなったんだろうな
261名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:40.65 ID:6zl+78Ag0
了解した
262名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:45.34 ID:CCdsFXVj0
客や自分と距離の離れた上司に畏まりました
社内の上司でもフレンドリーな人に対しては承知しましたを使う
友人などは了解〜

畏まりましたは硬すぎる
263名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:45.96 ID:lUg2VET/0
マジレスすると
了解しましたって言葉だと

・お前の解釈などいらないから言われたままやれっての
・こっちが何か解釈に困るようなこと言ったか?

この2点で発言者がひっかかるときがありえる

ふつーに、わかりましたでよい
264名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:54.76 ID:kpuCZzbA0
「かしこまりました」はメールで使ったらダメだよ。
ちゃんと対面で、ポーズをつけてやらないと。ポーズを表す言葉なんだから。
265名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:18:58.37 ID:IXFdQ5j50
とりあえず、「です」「ます」つけてらばなんとかなるよ
266名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:02.60 ID:Air1TsJX0
了解すら略されて、「了」だけの部隊があったよ。
通信の時に隊本部からの通達が終わると、
「アルファー、了」「ブラボー、了」
って、最初は何のことか分からず混乱した。
267名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:04.27 ID:ajtTJoz+0
了解!なんて上下関係が厳しいといわれとる警察とかで使ってるんだろ
268名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:07.30 ID:McmO02q30
ガッテン!ガッテン!ガッテン!
269名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:08.40 ID:OE+OW8Ym0
最高に変だったビジネスでの言葉使い。

「なるほどですね。」
270名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:08.24 ID:LyCOCvRu0
>>252
そうなんだ
この世で一番イライラする言葉なんだよw
271名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:13.18 ID:RhZpFDDBO
わかりましたでいいだろ
272名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:15.87 ID:H0d/UKLe0
承諾いたしました
了承いたしました
了解いたしました
承りました
分かりました

〜以下冒険〜

オッケー
承知仕り候
イエッサー
アイアイサ―
スタコラッサッサー
ガッテン承知の助
おk
おkおk
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
273名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:28.28 ID:FJCVjais0
>>173
「お疲れ様」
が定型文ってw

TPOに合わせて瞬時に単語を選択したり
文章が書けない無能な人物ってアピールをしているだけ。

オレは経営者だから色々な人を見てきたけど
優秀な人物はカタにはまらず
機転を利かせられる人が多い。
274名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:32.40 ID:KdGpOYEb0
「お〜い、これやっといてくれ」
「心得かねる!」
275名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:35.60 ID:011XozWo0
知ってる。でも、了解いたしました。を使ってるよ。
276名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:35.90 ID:nNjQe8QpP
承知しました。これは業務命令でしょうか?
277名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:37.17 ID:95oD/4qu0
>>244
そう。実態は態度が偉くさいだけのハッタリ野郎だからw
実力で尊敬されてみろってのw
278名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:43.19 ID:Eb8CNOwR0
低学歴の礼儀知らずのDQNがよく使ってるな 「了解」
まあ、そういう言葉なんだろ
279名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:51.29 ID:T9Zp60mDO
やっちゃった

上司に向かって

「ご苦労さん」
280名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:53.87 ID:SbZ5JV/W0
Copy that!
281名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:56.44 ID:3kuFqT180
了解したてまつりそうろうでぐぅの音も出んだろ
282名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:18.79 ID:pOjE5Jj60
おk
283名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:37.38 ID:943u566y0
仰せのままに…
御意

このあたりを使ってみようよ(´・ω・`)
284名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:39.36 ID:hu01POuf0
>>225
職場の上司や先輩なんてほとんど身内みたいなもんだからな
特にお客と接する機会が多い部署だと「客に対しての礼儀」がメインになるし
285名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:40.21 ID:twBW+uyu0
これ同類の話題として、「ご苦労様です」と「お疲れ様です」があるな
2chの書き込みにあったが、自衛隊等では「ご苦労様です」と統一されているようだな
こういうことを細かく規定してもわらないと、職場であれこれ不要に思い悩むし、誤解の元になる
286名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:48.09 ID:P/xDsaOc0
そしたら オッケー でええやん
287名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:48.24 ID:ApS5HWSc0
尿意
288名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:20:50.65 ID:Krh8aNeO0
「なるほど」ってのはダメだな
銀行の窓口でこういわれ、貯金するのをやめたわ
289名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:01.72 ID:ru1PSzkm0
ラジャー
イエッッサー
ヤー
ハオ
御意
是非も無し
こちらデルタワン 了解
290とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2014/02/11(火) 09:21:02.40 ID:w+2Fczh9P
承知ですの
291名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:20.15 ID:pEvk+2K80
こんなバカバカしい事に気を使ったり、怒ったりするのはバカバカしい。

ウォーズマンだってロビンマスクにこんなに気をつかわない。

コフォー、コフォーで通じる!
292名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:20.25 ID:ajtTJoz+0
上から目線で使うなら了解!じゃなくて「許可する!」だから
293名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:57.36 ID:McmO02q30
内部の人なら目上でもあんま気にせんわ
でかい会社でも次長にウィーとか平気で言うし
294名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:59.71 ID:LsjJy5250
えええ? まじで?

じゃあ、これからは軍隊も「了解!」じゃなくて、「承知致しました!」とか「御意!」とかやるの?
295名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:07.86 ID:p3GZNy8j0
(2ちゃんねる諸兄)

毎々お世話になります

首記の件、弊社では 『拝承』 を用います

それだけお伝えしたく

勘案乞う

−以上−
296名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:11.53 ID:/m1CNUud0
「拝命しました」
297名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:12.18 ID:c/PCNDnk0
>>1
仕事で「了解」は使わんなぁ
自分の次の行動(何時までに何をするか)を説明して返すようにしてる

指示された側が「了解」や「承知」で済ますのは事故の素
誤解により、指示者の期待外れな結果に終わる可能性が高い
298名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:26.26 ID:jDUSQO2C0
たしかに承知の方が背負い過ぎてる気がする
299名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:29.43 ID:SbZ5JV/W0
女子社員「しょーがないなー」
満点です。
300名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:36.38 ID:95oD/4qu0
>>291
なんだよそれw
301名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:22:59.40 ID:Rqhe0tY40 BE:3259771687-PLT(12330)
そんなことより
今日は休みなのが頭からふっとんでて
飛び起きてしまった

なんか朝から損した気分だ

それに比べればこんなことどーでもいい
302名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:07.83 ID:mh9+DilM0
R
でイイじゃん
303名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:08.93 ID:wLEYQrE30
英語では、カピッ、な
カピダ!
304名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:28.17 ID:d12BscIT0
がってん承知の助でぇ
305名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:30.86 ID:Xlmnh3Jh0
一人称→わし おれ わたしから選択
二人称→うぬ
了解→うむ
拒否→
労い→見事だ・・・

ラオウ語で行こう。
306名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:36.21 ID:tBVXEX720
ぶっちゃけ、目上から目下に「了解」なんて言わないよな。
目下から目上に使うべき言葉なのは明らか。
307名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:39.80 ID:4jg2Tr8N0
了解ナリ〜!
308名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:46.06 ID:ajtTJoz+0
承知!なんて軍隊でやったら殴られるだろ
309名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:47.06 ID:vp/3cR/x0
>>295
日立はいつごろからそうなの?
310名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:48.86 ID:WKuAiOBu0
言語学者でもない放送屋が勝手に日本語を規定してんじゃねーよヴォケ(´・ω・`)
311名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:49.11 ID:rqpf+DxV0
ういーっす
312名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:55.76 ID:onZ/EoVr0
ッシャー!
313名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:57.02 ID:bKbZNgzk0
承知しました
がどんな相手でも万能だからこれ使っておけばいい。

個人的には了解でも気にしないけど。
314名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:23:57.60 ID:22VNp3HH0
自衛隊員の交信時のやりとりがはやってるだけだろ。

ブラック企業の社員は兵隊だし、予備自衛官の経営する
会社では日常だけどな。
315名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:06.32 ID:Tp3CxBVq0
>>263
だなあ
敬意の多寡というよりなんかへんな概念ついてるんだよね
316名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:06.58 ID:+jYvAOW60
らじゃーっていってる
317名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:11.39 ID:8+Fsafb10
はーい
わっかりましたぁ〜
318名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:20.70 ID:DEKhIwkI0
普通……だと思ってるが、わかりました、だな。
319名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:22.90 ID:dxRbb8p50
誰も気にしてないし、承知しました、かしこまりましたのほうがよそよそしくて嫌だわ。
320名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:28.46 ID:uG9mAp0D0
>>116

逆だよ

>1の説明が正しいとするならだがな
321名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:42.89 ID:3S87a+es0
お前らみたいな社会に出たことないヒキニートがあーだこーだ言ってもなあw
322名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:24:50.89 ID:eMR/C27s0
基本泊まりばっかの公務員でフランクになりすぎてる職場だから返事はだいたいウーッスだわ
上司に改まった敬語とか使ってないな
323名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:08.91 ID:tnqPFQIr0
はっ
324名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:09.92 ID:q2a8b5LR0
合点承知之助!
めっちゃ軽いwww
325名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:10.42 ID:o6Y5a+C30
ある組織なんだが、上司の命令に対して部下が「了解しました」「承知しました」「承りました」どころか組織の会話そのものを
「イーーーー!!」の一言で済ますところがあるらしいぞ。
326名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:13.19 ID:AVMUb1RBi
お客様や理事長だと承知しました。
直属の上司、支店長だと了解しました。
こんな感じだな。個人的には尊敬対象との距離感で使い分けてるわ。
327名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:13.59 ID:TnSVFKj50
電話ならcopy thatで
328名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:15.18 ID:lnh0MJffP
御意!
329名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:27.72 ID:RV4iJF5r0
>>273
オレは自由被雇用者だから色々な経営者を見てきたけど
無能な人物は、カタにはまらないだの機転を利かせるだのいって
実際にそうしたら文句つける人が多い
330名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:32.21 ID:cNqwTWBk0
自衛隊上がりなんで普通に使ってたw
半分癖になってるわww
331名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:33.69 ID:iOJ7bGrQO
ぶ、らじゃー!
332名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:34.92 ID:R5kbGagW0
>>273
メールの書き出しは相手の書き出しに合わせるのが一番いいな
333名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:46.57 ID:ye4/b8RnP
了承しました。
334名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:47.97 ID:kpuCZzbA0
わかりまんした
まいりまんした
335名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:25:53.95 ID:hu01POuf0
まあ常識のある社会人なら立膝付いて「はっ!」って言うよね
336名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:03.95 ID:fM1kKoJtO
自分が客の立場で、店側から「了解しました」って言われても特に気にならないし、後輩から「かしこまりました」って言われたら、ちょっと大袈裟に感じるなぁ。
337名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:05.05 ID:TTNQOcgI0
わかりましたでいいじゃん
338名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:13.49 ID:RhZpFDDBO
>>321
こういうスレでお前みたいなレスする奴は確実にニート
339名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:16.59 ID:heSDFeyA0
「チョリーっす」でおk
340名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:20.04 ID:gAoMHf+g0
「…っす」って付ければ万能
341名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:30.77 ID:onZ/EoVr0
(ちっ!うっせーな)了解しました〜
342名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:33.80 ID:mRVIXhqj0
軍隊みたいな上下関係厳格な組織でも了解とかroger使ってるけどな
343名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:37.97 ID:WU+YQjMdP
ラジャりました♪
344名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:40.23 ID:zEP2ktRi0
FUCK NO!
345名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:42.65 ID:wA9wfOix0
承知
346名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:50.67 ID:lUg2VET/0
やっぱり本当に理解してるかわかりゃしないから
具体的に、ドップを低空に入れさせなければいいんですね?ぐらい返さないとな
347名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:57.11 ID:sO90Vjum0
>>1
承知したーーーッ
348名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:10.69 ID:Rqhe0tY40 BE:2095567294-PLT(12330)
大きなバカ声で
しょうちしました〜!
かしこまりました〜!

コレでいい
349名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:15.87 ID:qGkNKbbq0
「受け承りました」
でいいんじゃないの?
350名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:20.57 ID:PgbMGdDC0
目上の人にはご無礼だろ
351名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:27.95 ID:h3G/nylX0
イエッ サー
352名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:29.72 ID:1YvNu9eGO
アイショーティー!
353名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:39.89 ID:ajtTJoz+0
了解!が正しい使い方で「しました」が余計
354名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:43.13 ID:YXwi17El0
お安いご用
355名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:27:53.60 ID:oSjQxcB00
あい
356名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:08.03 ID:YGhFhm3E0
ヤフーストアの注文確認返信の件名が

店舗「大●屋Yahoo!店」でのご注文承諾通知なんだけど

なんか偉そうな感じがして少しだけカチンと来た

客の注文に対して承諾とか偉そうじゃね?
357名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:30.29 ID:lnh0MJffP
あじゃじゃしたー
358名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:31.43 ID:kpuCZzbA0
お世話になっております
こちらこそ、お世話になっております

↑互いにお世話になってるなら約分して省略しちゃった方がいいと思うのは儂だけ?
359名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:33.22 ID:kZIv/WEC0
他人のことはいいから働けよ
360名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:47.50 ID:JhAecAiY0
>>96
ワロタwヤバイw
361名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:48.02 ID:jee+O2MzO
>>96
納税者なら、公僕に対して「お役目ご苦労様です」で正解だろ。
大臣クラスは知らんが。
362名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:50.97 ID:NOEAg8V60
気楽な先輩には
はい喜んで!
って言ってる
363名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:28:51.22 ID:RhZpFDDBO
てか、わかりましただろwww
承知しましたとか生まれて一度も使った事ねーわ
364名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:07.41 ID:TiqlFAxXO
よろこんでー
365名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:20.79 ID:Rqhe0tY40 BE:698523326-PLT(12330)
あとな
朝は
おはようございますだ

忘れないようにな
366名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:26.78 ID:gnSjGsU80
>>84
ならなんと言うのが正しいんだ?HP減ってますよ?
367名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:32.69 ID:wLJ4adxV0
I copy!
368名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:34.37 ID:McmO02q30
実際社内で敬語気にするのはお客さんいる時ぐらいかなあ
変に普段から丁寧すぎると余計な勘ぐりされる
369名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:41.15 ID:u9xZCg9I0
そもそもその「目上の人」とやらに裁量権があるのかよ
370名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:47.95 ID:ye4/b8RnP
上司からなら「御意。」
部下からなら「承知。」
同期なら「うむ。」
この使い分けは日本人なら常識だがな。
371名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:50.98 ID:ajtTJoz+0
「かしこまりました」とかご主人様に使う言葉で
上司はご主人じゃないから
ばかすぎ
372名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:54.74 ID:08bOe+NK0
>「目上には『了解』ではなく『承知』を使う」は誤用」
>「目上の人からの依頼などに答えるときは『承知しました』または『かしこまりました』を使うように」

なんだこれは!
一瞬「承知しました」がアウトに見えたじゃないか。
「かしこまり・・・」では舌を噛みそうだから、ずっと承知で通してきた。
373名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:06.68 ID:8BpUyXxMP
アイアイサー!
374名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:13.62 ID:Wao/9hpW0
連絡事項の返答は了解しましただな
375名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:16.17 ID:CCdsFXVj0
承りました、畏まりましたという後輩は飲みに誘い辛い
376名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:19.10 ID:Xlmnh3Jh0
>>366
相手に合わせる。
アホが上にいたら諦めろ。
377名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:39.02 ID:ru1PSzkm0
>>347
うがぁーーーッ Orz
378名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:39.26 ID:YZyjflRE0
了解はモールス信号の「当方つつがなく解読完了」の意味だよ。
普通に使うと「あなたの要望を解きほぐして把握しました」っていう意味になる。

上司にはいいが、取引先には失礼。
379名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:46.47 ID:LFstVRQbP
合点承知の助
380名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:30:58.63 ID:mh9+DilM0
敵の潜水艦を発見!
381名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:04.01 ID:3kuFqT180
>>365
そういえば、ラデオンのドライバ更新で受諾を求められるのにもイラっと来たよ
382名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:18.25 ID:MhvsQ+wI0
おれ「かしこまりました」
部長「なに?かしこまり??wwナニいってんだこいつwwwwwプ」
383名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:20.91 ID:kmz7Pinn0
「わかりました」はふてくされてるように聞こえるんだよな
384名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:33.32 ID:/OkBylCD0
了解で良いじゃん別に、皇族と話してるわけでもあるまいに
385名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:38.17 ID:G8oU1mj60
社内でのやり取りならそんなかしこまらず分かりましたが無難だな
386名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:39.28 ID:VrSCVD1VO
なら、
イエス、マイ・ロード
387名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:39.45 ID:qSpnefuh0
何を了解したのか
反復して戻すのがベストかな。
明日からそうしよ。
388名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:39.64 ID:UzLo1ULx0
映画やゲームでcopyて言ってるけど脳みそにコピーしたっていう意味なん?
389名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:40.17 ID:oOXj40XW0
承知したとかに謙遜の意を見出して
了解は良くないって風潮があるって言う事で
了解自体は失礼とか無いってお話とみた
390名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:43.45 ID:kpuCZzbA0
朝飯前です
391名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:55.03 ID:vp/3cR/x0
>>332
そうですね
392名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:31:58.30 ID:7MpT3b810
承知しましたが安全だから一応使ってるけど正直どうでもいいと思う
歴史的な理由なんかないし、純粋に急ごしらえの社会的慣習だろ

社会的に従うのが吉だけど、しょせんははマナー利権のバカがこうやって流行らせてるだけなんだよ

日本語の権威が「これは間違い、これが正しい!」という (マナー利権上層―カネ・権威・心理的充足)

意識高い系リーマンや雑学博士が「これが真実…!」とアハ体験 (マナー利権中層―心理的充足)

「それは間違い!これが正しい!」が職場と2chに蔓延する 
393名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:10.01 ID:S+kcg872O
うぃ〜!りょっす!(b^ー°)
394名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:15.58 ID:m2nBEKxnP
ラジャー!
395名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:18.19 ID:NOEAg8V60
>>358
それ便利な万能挨拶だから省略は困る
396名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:24.69 ID:33G5X7ryO
仰せつかってござ早老
397名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:29.47 ID:YdmRRKgI0
イエッサー
↑論外、口でクソ垂れた後だけではなく前ににもSirをつけましょう。

サーイエッサー
↑発音がイマイチですね。これではジェリードーナツの言い訳もできません。

Sir Yes Sir
↑発音は良くなりましたが、声が出ていません。タマの有無を疑われてしまいます。

Sir! Yes Sir!
↑まだまだ声が小さいです。この程度ならジジイのファックの方がまだ気合が入ってますよ。

┏━━┳━━┳━━┓ ┏┓ ┏┓┏┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┏┓
┃  ━╋┓┏┫ ━ ┃ ┃┃ ┃┗┛┃  ━┫  ━┫ ┃  ━╋┓┏┫ ━ ┃ ┃┃
┣━  ┣┛┗┫    ┫ ┣┫ ┗┓┏┫  ━╋━  ┃ ┣━  ┣┛┗┫    ┫ ┣┫
┗━━┻━━┻┻━┛ ┗┛   ┗┛┗━━┻━━┛ ┗━━┻━━┻┻━┛ ┗┛
↑よくできました。これでようやくウジムシの仲間入りです。
398名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:32.70 ID:geIBmzQ00
社内での会話(電話含む)は「はい、分かりました」って言うわ
ただ、社用車には無線がついてて、無線仕様では「了解」って言う
無線ではできるだけ簡潔に短い言葉で話す
399名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:34.89 ID:E3d6llKE0
誤用なのは分かってるけど、皆が使ってるから
メールで「○○課長様、○×課長補佐様」って使ってる。
400名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:35.08 ID:cNqwTWBk0
>>1
自衛隊にけんか売ってんの?
401名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:32:57.03 ID:OE+OW8Ym0
>>375 じゃああまり好きな表現ではないがそれ使うw
402名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:04.76 ID:YXwi17El0
Okey-doke.
403名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:05.23 ID:RhZpFDDBO
>>84
ブラック営業の研修中に不細工クソデブに言われた事あるわ
まあ、研修中にキレてやめたが
404名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:11.03 ID:Xlmnh3Jh0
>>383
イントネーションとか言い方次第じゃない?
405名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:11.18 ID:Z0qEjQ2l0
はいっ!喜んでっw
406名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:22.08 ID:ajtTJoz+0
ご苦労も軍隊で上に使ってた言葉かよ
ご苦労が失礼とか完璧にステマだな
407名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:25.00 ID:l0dw0vOd0
>>22
まあ、大した人物で無いのは間違いないね。
408名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:28.38 ID:Bo8Hup4g0
御衣
409名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:30.00 ID:08bOe+NK0
>>300
ウォークマンだってマスクを先につかえばいい。

ゴホン、ゴホンと咳をとばすよりいい!
410名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:32.72 ID:2zBoH7J/0
了としました
承りました
411名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:34.09 ID:Rqhe0tY40 BE:873153353-PLT(12330)
今日の2ちゃんねるを終えるときは
きちんと
お先に失礼します
と書き込んでおえるようにな
412名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:34.94 ID:PMmQrXhGP
ヤフオクで○○様とか、何々宜しく御願い致します、とか堅すぎる気はする。
413名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:51.86 ID:F+KgWiYW0
自衛隊では上司からの指示に対して普通に「了解」とか言ってるんだから別に
いいんじゃないの? 俺は会社では「わかりました」で通しているけどな。まさか
「御意」と言えなんていうんじゃなかろうな。
414名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:12.75 ID:dhPQgKaA0
>>14
まだそんな情弱おったのか?
もっぱら目上から目下なんてないぞ
日本語としてはなんら問題がないことぞ

バイト敬語レベルの誤用が独り歩きしているだけ
415名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:20.58 ID:oSjQxcB00
おk
416名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:39.59 ID:vqqwh4DQ0
たかだか5、60年ぽっち生きて何か分かった風な態度をとられると滑稽でしかたないよ
417名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:45.27 ID:LyCOCvRu0
>>393
シネww
418名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:51.18 ID:95oD/4qu0
>>403
辞める前に「不細工クソデブ」って言ってやりゃ良かったんだよ
419名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:34:56.66 ID:6CyaN4Vd0
ええ、良くってよ
420名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:02.10 ID:7v2muW64P
拝承致しましたって言うことにするわ。
421名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:04.75 ID:lUg2VET/0
ご苦労がNGってのはたぶん時代劇の影響

殿様がご苦労であったって使うイメージ
422名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:07.38 ID:8hQowAa00
ゾッス!
423名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:07.70 ID:ctTon7n80
>>381
ありがたく使わせて頂いてんだから我慢しる
424名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:23.34 ID:Tp3CxBVq0
勢いダントツやないか
425名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:40.02 ID:jDUSQO2C0
会社によって役職で呼ぶなって所もあるし難しいよな。
426名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:39.86 ID:5i955+Vd0
目上の人にはアイアイサーだな
427名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:41.63 ID:LNiXVdlC0
各々の現場にあった
各々の挨拶がございますので。
428名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:52.28 ID:ajtTJoz+0
軍隊は「了解!」じゃなきゃダメだろ短くキリッと了解!って
429名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:54.62 ID:kpuCZzbA0
はあ、そうなんですか。
430名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:36:09.00 ID:CCdsFXVj0
>>401
わざと使ってくる野郎は遠慮なく誘うw
431名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:36:29.07 ID:R5kbGagW0
>>380
だめだ!
432名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:36:31.39 ID:DTGVKLME0
お前ら全然日本語わかってねーな
デキる社員は合点承知の助と返事するのが礼儀だよ
こういうところで出世に差がつくんだよ
433名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:36:53.52 ID:Xlmnh3Jh0
ご苦労様です(でした)もお疲れ様です(でした)も駄目なら、
上司が「おう、今日は娘の誕生日だから先帰るわ!じゃ!」
って言ったら、何て言って見送れば良いんだ?
434名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:09.98 ID:iG5XtMhu0
内々か対外かで違うし場所と空気を読んで使い分ければいいじゃん
435名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:17.58 ID:sVh4vgVQP
失礼というか最近、人を気持ちよくさせられるのはスキルだと思うようになった。
不快にさせるやつは低能。
436名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:20.58 ID:08bOe+NK0
「合点承知!」って言葉あるなあ。
省略しなけりゃいいじゃんか。

「承りました」つーのもある。
どうでもいい。
「承知しました」で行く。
437名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:34.67 ID:Z0qEjQ2l0
>>419
どこのお嬢様だよw
最近の少女漫画でそういう言い回しのキャラいるのかね?
昔は居たよな、お蝶婦人とか
438名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:43.05 ID:ctTon7n80
>>397
ワロタ
439名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:46.92 ID:pnPFoJkl0
ちゃんと仕事すれば挨拶とか態度はどうでもいい
仕事しないで態度ばかり気にする奴の方が多いけど残念比率も多いし
440名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:07.84 ID:7MpT3b810
>>432
古いな
最新のビジネスマナーでは「了解うんうん丸」だぜ
441名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:09.71 ID:drtBUF//0
オーライ!!!だろ?普通。
442名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:09.73 ID:LyCOCvRu0
>>433
さよなら〜
443名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:14.85 ID:95oD/4qu0
>>433
「じゃ」
444名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:23.06 ID:YcRWUYfJ0
わかりましたが攻守最強なんだよな…
445名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:26.88 ID:npgAb1510
口でクソを垂れる前と後にサーを付ければおk
446名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:31.58 ID:RP2EN+8m0
名刺交換レベルの付き合いしかない取引先が、「了解しました」なんてメールで打ってきたらやっぱり評価ガタ落ちだね

別に何も言わないけどさ
447名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:32.79 ID:u9xZCg9I0
青島「室井さん、命令してくれ。俺はあんたの命令をきく」
アホ上司「そこで待機だ。本庁の捜査員が行くまで待て」
青島「室井さん!!」
アホ上司「室井に指揮権はない。おまえは手を出すな」

青島「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」

室井さん「青島、確保だ!!」
http://www.youtube.com/watch?v=pyXd3H0AVYc

正解は「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」です
448名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:45.81 ID:DTGVKLME0
>>433
娘と仕事、どっちが大切なんだ?
と質問する
449名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:38:56.83 ID:kpuCZzbA0
>>433
それはお目出度うございます。お嬢様によろしくお伝えくださいませ。
450名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:01.05 ID:OE+OW8Ym0
了解 この短い表現で 指示の内容を「理解」して「受け入れた(特に反論はない)」ということを表現できる素晴らしい言葉である。

さすがに生死がかかっていたからか?
451名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:15.52 ID:08lHF7Kr0
>>215
糞ワロスw
日立系列のメールでよく見るわw
452名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:17.01 ID:0WHB71Vr0
ラジャー!
453名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:22.78 ID:ajtTJoz+0
ご主人様「かしこまりました」とかどこのメイド喫茶だよ
そんなことやってる会社はおぞましい
454名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:30.85 ID:S+kcg872O
>>421
国民は納税者で主権者なんだから政治家が雇われてる側だ
だから政治家にヘコヘコする方がおかしい。「ご苦労様です」したすら勿体無い
あいつらは全く苦労などしていない。よって「しっかり働けボケナスが!」でよい
455(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/02/11(火) 09:39:38.38 ID:ERHSiqIP0 BE:268943074-PLT(14072)
ガッテン承知之助(゚ω ゚)
456名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:39.87 ID:LdgT3aZx0
>>1
苦しゅうない。良きに計らえ。
457名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:42.12 ID:JE/Hf6lVO
>>433
娘さんによろしく
458名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:44.49 ID:Rqhe0tY40 BE:4191135089-PLT(12330)
>>433
先に帰れば
そんなこと気にしなくていい

はよ帰れってことだ
459名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:39:55.72 ID:vp/3cR/x0
>>433
ゆうべはお楽しみでしたね
460名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:40:01.52 ID:PdAncn2g0
ご苦労様は貴様と同じ感じになるのかね
貴様も敬意を示してたのがそんな感じじゃなくなってるし
461名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:40:33.83 ID:Wao/9hpW0
>>433
お嬢さんをください
462名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:40:49.10 ID:R5kbGagW0
>>414
元に意味がどうあっても、もう一般社会に浸透してしまっているので仕方ない。
NHK記者が総理に「ご苦労様です」って言うと叩かれる時代なんだよ。
463名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:40:57.41 ID:AIVyvltn0
>>84
某治安維持部隊では
目上の人に限らず相手に敬意を表する時は
お疲れ様でしたを使えときっぱりと習ったもんだよ
464名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:05.20 ID:iG5XtMhu0
>>433
売れ残り記録更新おめでとう御座います
465名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:38.53 ID:ZI//999U0
了解しましたを使って
注意されるような会社があったら即やめるわ
466名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:49.13 ID:kpuCZzbA0
任意ですか?強制ですか?
467名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:57.98 ID:drtBUF//0
>>433
シーユートゥモロー!!!だろ、普通。
468名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:41:57.98 ID:TpCwY0BJO
>>8
(゜▽゜)人(゜▽゜)ナカーマ♪
469名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:02.24 ID:i0zey4Vs0
学の無い連中の多数決で日本語が変質していく。
・超〜
・誰々的には
・立ち位置
・向き合う
・かぶる
・どんだけ
・パネエ 等々
470名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:03.85 ID:Rqhe0tY40 BE:3143351096-PLT(12330)
命令だ
471名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:05.91 ID:gEWAtcyq0
fuck you!
472名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:06.85 ID:JlZQzyFQ0
目上とかじゃなく、その人との間柄じゃないの?学生と違って会社って同じ歳ばかりじゃないからね。
473名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:09.21 ID:CvI23UX10
然るべく
474名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:09.31 ID:G5wVgDa70
>>398
無線では短い言葉で用件を確実に伝えなければならないから
上司と部下であっても
『了解』であって『了解しました』なんて言ったら
必ず注意されるのが普通だよな。

一方、通常の電話や相対しての会話では目上の者に対して
敬語は必須、だから『了解しました』で普通なんだよね。
475名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:44.13 ID:7Erg2j+60
何がアイアイサーだよ!
日本人なら、よーそろーだろ!
日本語知らない奴多すぎ
476名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:48.98 ID:YXwi17El0
「御意……、散!」
477名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:42:58.42 ID:cNqwTWBk0
>>330
ID被ってる上に自衛隊ネタまで被ってるだと・・・?
478名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:43:15.29 ID:f2gel6Z3O
把握
じゃあだめ?
479名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:43:25.00 ID:ajtTJoz+0
ご主人様だったら「了解!」はダメだからな
つまりこの上司とやらは自分が主人なんだと
480名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:43:33.85 ID:qqaJcsdm0
御社も、貴社が同音異義語が多すぎて誤認されやすいから
比較的最近生まれた言葉だと知ってちょっと驚いた
481名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:43:49.01 ID:Tp3CxBVq0
軍隊で了解っつったら生死にまで文句言えないニュアンスがある
普通に了解つったらおれさまにも理解できる日本語できまちたねーってニュアンスがある
482名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:43:52.88 ID:S+kcg872O
>>433
「あとは任せてください!私ですか?いやいや楽しんで働かせて貰っています!ボカァ幸せだなぁ!」
483名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:44:14.38 ID:OUhYWvUe0
社内なら普通に了解しましたで問題ないだろ
社内でかしこまりましたなんて使わんわ
484名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:44:15.12 ID:Rqhe0tY40 BE:3143351096-PLT(12330)
善処します
これが正解
485名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:44:24.11 ID:vp/3cR/x0
>>469
何故ヤバいが出てこないのか
「どうも」同等、かなり広い意義で使われていて
万能すぎてヤバい
486名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:44:26.77 ID:wb4nAV4GP
はいはい、りょーかーい
487名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:44:30.17 ID:1Wj9/vFF0
yesさぁ なんだから
はいさぁ〜 が正解だな
488名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:44:43.64 ID:1e9qSHL90
流行り廃りはあるんだろう

メールで、「小生」だの「小職」だの今はかかないだろ
489名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:45:10.50 ID:+46FA2kY0
「了解しました」ならアウトな気がするけど
「了解いたしました」ならオッケーな気がする。ふしぎ!
490名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:45:27.85 ID:vKGcf2730
そもそも、ごく親しい相手への冗談以外で了解なんて言葉が出てこないんだが…
どこでそんな言葉が出てくるの?話題になるくらいだから普通に使う人達がいるって事だろ?
491名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:45:31.49 ID:TiqlFAxXO
いつも済まないねぇ
492名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:45:39.51 ID:ipenJt6G0
Two wilco
493名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:45:43.87 ID:n/yQBNjhO
イエス!マイロード!
494名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:45:55.66 ID:sVh4vgVQP
プリキュア的にケッテーイって言ってみようかな
495名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:00.71 ID:7Erg2j+60
>>341
おい、国母!
496名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:01.18 ID:8l0pYaSO0
かしこまりーっ!
497名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:06.61 ID:OPThPIlS0
大儀であった。
498名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:15.73 ID:qqaJcsdm0
>>488
1000年後には現代の言葉が古文として授業に出てくるようになるのだろうか?w
499名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:22.38 ID:LyCOCvRu0
>>482
BGM:二人の〜夕闇が〜包む〜この窓辺に〜
500名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:24.29 ID:Rqhe0tY40 BE:814942872-PLT(12330)
承知したら絶対やれよ
絶対だからな
オマエは承知したんだからな
501名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:30.07 ID:v+qN5Anb0
おk把握wwwww
502名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:33.73 ID:kpuCZzbA0
My pleasure.
503名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:41.27 ID:rRqioaMf0
畏まりました
承ります
分かりました
了解しました

それぞれ微妙に意味が違うと思うんだが
504偽儒教は”管理”支配用:2014/02/11(火) 09:46:45.65 ID:NmqhUn5RO
起立!礼!着席!朝礼!前ならい!休め!先輩!後輩!丸刈り!制服!部活!甲子園!体育会系!
「空気読め!」

▼なぜ上下関係を徹底的に仕込むの??

→上司先輩社長権力者に逆らわせない
→有事の軍隊編成

巨人「軍」を創設した読売の正力はCIAのスパイ。

甲子園は野球商売、私立広告、全体主義への洗脳。

体育祭行進の起源はナチスドイツ。

主人公の師匠や「血筋」は史上最強…漫画アニメを利用した情報工作。

昔は「水戸黄門」で権力者の印象操作。
▼なぜ変わらないの??

→既得権益層に都合がいいから
→右翼も左翼もカルトも全体主義
505名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:46:52.78 ID:ygLm1jjc0
>>490
技術系の会社かな
506名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:06.42 ID:tjCLe+AY0
>>1
判断をチョイスできる側が 「了解」を使える
なので組織上 上の立場が使える言葉

だから新人が使うと 非常に失礼だし
判断がつかないお前がなぜ了解といえるのかという 仲間内での疑問が出始め

痛いやつという空気が出る

立場が一定のもの組織上職務を全うする責任を負うものは

了解使うにも 
〜の件了解しましたという限定的な使い方に限られる
507名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:27.09 ID:ajtTJoz+0
つーか1秒単位で忙しい仕事してるから「了解!」でおk
そんなながたらしく話してる奴はゴミばかり
508名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:29.22 ID:KQ65XCs80
>>14
落語業界はこれらしい。

ソースはじょしらく
509名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:30.63 ID:eSADv2Nv0
>>1
イーッ (--)/
510名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:31.19 ID:cNqwTWBk0
>>490
上の方のレスにもあるように自衛隊のような武装組織では普通に使われる受け答え
ドラマや漫画やアニメを通じて一般にも浸透してるのかもね
511名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:35.09 ID:OE+OW8Ym0
小職を使うおじさんは新鮮だった。
なんとなく仕事のスケールも小さい?みたいな自分が欧米文化に毒されているようなw
512名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:43.09 ID:utwlIOGV0
うちの課長は仕事出来なくてバカにされて構って貰えないから「らじゃりました〜」でも喜ぶ

それ以外には「承知しました」だな。
513名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:50.93 ID:cp6R6oSAP
合点だ
514名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:10.34 ID:LBMRsmUW0
家政婦のミタをやれってことか
515名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:15.60 ID:R5kbGagW0
>>490
相手が強く理解してほしいことを承諾する場合に
「○○の件、了解しました」と言うことはある。
理解したことを強調する言いかた。
516名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:16.06 ID:TaQmwnJjP
了解と承知と言う言葉にやたらとこだわるのは、
チョン系、とか日本の売国奴世代、団塊世代のやつら、

所謂クズども
517名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:18.86 ID:npgAb1510
アラホラサッサ!がデフォです
女上司からはこのスカポンタン!と怒られてます
518名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:24.38 ID:TZy6Bow20
でもね、現実に客受けも良くそつなく出世奴って、

へぇ了解ってアカンの?無礼?うはー知らんかったわww俺入社してからずっと了解言うてた。
やっべーwマジヤバイ。どーりで出世してねぇワケだ(実際はスピード出世中)。
で?なんて言うたらええの?承知?
へぇ。そしたら今度から承知て使うわ。リョーカイリョーカイ。ありがと〜勉強になったわ。

こんな奴w
519名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:30.82 ID:oFpOmIwMP
がってんしょうち
520名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:38.48 ID:dvPOOwji0
ハリウッドの軍隊が出る映画で部下が上官になんと答える?
吹き替えではどうなっている?字幕では?

ラジャーが了解になってるんじゃないか?
イエスサーも了解って字幕にされているはずだ

日本語の破壊者は字幕で有名な戸田奈津子。
521名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:44.19 ID:kpuCZzbA0
I'll try.
522名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:46.29 ID:X/uEEOd8O
自分は「承知しました」のほうがいいと思うが
まあ、意見が分かれるところかな

それより気になるのは
「〜願います」って表現
なんか偉そうでイヤだ
523名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:47.46 ID:CvI23UX10
レンジャー!
524名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:50.28 ID:ljuNRAWx0
ガッチャマン的に、ラジャーならええんちゃうん?
525名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:48:53.61 ID:THwo066SO
わかりました、でいいじゃん。

なくなっても誰も困らない会社のリーマン同士だろ。
どんだけ風通し悪いんだよw
526名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:49:03.40 ID:P8mxdOI50
×承知しました
×了解しました

◎了解致しましたor承知致しました

謙譲語を附けていればどちらも問題なし。
ったく最近の若いのは敬語の遣い方も知らんのか。
辞書なんて胡散臭い者ばかり見ているから敬語が分からなくなるんだよ。
527名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:49:28.96 ID:4jg2Tr8N0
>>504
「マスかきやめ! パンツ上げ!」
528名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:49:39.91 ID:cNqwTWBk0
>>506
>>1を読んでないのか?妄想垂れ流してんじゃねぇぞ
529名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:49:40.64 ID:mXJdMcoq0
>>1
>しかし同じ辞典の平成14年発行の初版にこうした記述はありません。

この数年で出版業界やマナー関係の団体に半島系の反日団体が密かに入り込んで
日本人同士の関係や日本語の破壊工作をしているんだろうな。
恐ろしいことだ。
このスレにいる大半が知らず知らずのうちに騙されてる。
当然このスレ内にも工作員が紛れ込んでる。
530名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:02.40 ID:QthXBjOPP
了解致しましたが軽いって感覚は無いなぁ
むしろ提案を丸呑みしてやらさせていただきますぐらいの勢い
531名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:08.44 ID:YGV7DwDn0
口頭なら、かなり離れた上司でない限り「分かりました。対処しておきます」辺りで済ます。
メールなら「承知しました」とか使うけど。
532名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:11.04 ID:zfFNVYE20
老獪
533名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:12.21 ID:SsrsUe1q0
上に了解使うのは自衛隊や警察
左巻きが「右傾化」にファビョってるだけ
534名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:13.00 ID:F+KgWiYW0
>>432
てやんでえ。べらぼうめぇ。
535名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:13.81 ID:tjCLe+AY0
了解しましたというのと了解というのでは
立場が違う
536名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:18.22 ID:qV8ePSgP0
>>525
でも個人的にわかりましたの方がなんかイメージわるいんだよなw
ほんとわかってる?と聞きたくなる
537名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:45.83 ID:J0dO4ho50
おいおい大丈夫か日本は

了解と承知は意味が違うぞ
了承もあるがや
538名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:54.56 ID:iOJ7bGrQO
かしこみ、かしこみ、まうさくう。
539名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:50:59.52 ID:tyio4fUR0
オズマ「OKボス」
540名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:51:19.64 ID:39nJfAQVP
了解「しました」ならいいけど
後輩に了解ってただ2文字で返されると
むっと来るのは確か
541名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:51:22.91 ID:RjAf5Z6O0
うっす^^
542名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:51:25.66 ID:uEkS770t0
上から下→ご苦労様
下から上→お疲れ様でした お先に失礼します
目上に了解ってバカかよ 承知にきまってるだろドアホ
543名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:51:49.58 ID:TZy6Bow20
実際は、
作法やマナーやプロトコールなんてどうでもいいからさ。

仕事のアウトプットをきっちり頼むわ。それだけでいい。
メールの文言なんてどうでもいい。
544名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:51:58.85 ID:tBVXEX720
>>506
部下に「了解した」なんて上司は普通使わんよ。
お前の職場変わってるな。
545名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:03.98 ID:d7gGeEN90
御意
546名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:06.78 ID:hdLUU75l0
内閣総理大臣、その他各大臣各省次官、国会議長、最高裁判事
いずれもねぎらいの言葉は
民主主義の原則に則り「ご苦労!」が正しい
547名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:19.03 ID:kpuCZzbA0
わっかりましたー

↑やたらこれ連発する大使館員がいた
548名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:26.02 ID:zZvO77FV0
見下すニュアンスは微塵も感じないから了解でいいよ、めんどくせえ
549名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:26.30 ID:tjCLe+AY0
了解しました = 汎用でもおk
了解 = 認められた者限定

了解は無能が使うと 失笑
550名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:31.67 ID:qV8ePSgP0
>>540
後輩に、かしこまりましたとか言われたら
むしろうへぇと思うわw
551名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:37.89 ID:tK+L9LxOO
あいあいさー・ヤーのどっちかだねうちの会社
552名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:57.66 ID:OE+OW8Ym0
>>542 ガ島転属を命ず。
553名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:52:58.45 ID:HB23yk4i0
上意、下意、便意、了解とか書くのはありだな
554名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:07.36 ID:Tp3CxBVq0
承知と了解の差は結局上司が解ってくれと思ってるか否かかな
了解と言ったほうが双方の責任は重い気がする
555名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:20.70 ID:+46FA2kY0
だって、アニメ、漫画、ドラマ、映画とかの戦隊ものとか警察もので、
上官から指示を「了解!」って返事してるじゃん?
軍隊式の司令系統なら使うってこと?
556名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:21.14 ID:IGAXMWr50
AV了解
557名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:22.67 ID:r/x2Gsoc0
さー いえす さー  
558名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:24.76 ID:xo7PWqjT0
近年の言葉狩りは異常だと思う
ご苦労様も気軽に使えなくなってしまった
559名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:25.44 ID:d14sT7gA0
分かりましたで良いじゃん
了解はmmorpgだけでおk
560名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:42.08 ID:ajtTJoz+0
まぁ了解!以外を使うやつは
なんか上司にゴマすりミエミエのクズだろ
561名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:53:47.28 ID:ys3YWDwD0
こんな事に拘るなら飲み会とかも辞めろよw
562名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:04.42 ID:X/uEEOd8O
>>540
それはあるな
あと「了解です」も違和感がある
563名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:17.39 ID:96Xwezb40
御意に…
564名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:18.95 ID:P8mxdOI50
>>529
敬語破壞を主導してゐるのは文科省だよ。
辭書屋の中に朝鮮人やら入つてゐるだらうが、本丸は文科省。
戰後から一貫して敬語破壞活動を行つてきたからな。
正字正かな遣ひを破壞してきた機關がまともな事やる譯ねえだろ。
565名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:21.16 ID:2HBl/fy20
>>8
二重敬語?
566名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:23.55 ID:cp6R6oSAP
承知した なんて言ったら中二だと思われるじゃないかw
567名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:31.20 ID:EYPSL1+00
委細承知之助
568名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:39.61 ID:Z7iqL8jt0
御意でいいんじゃね?
569名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:44.31 ID:xp/JoBMkO
コピー
570名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:56.05 ID:aauZziqH0
目上にはご苦労様は失礼だが、
ヤクザはおつとめご苦労様です。とかボスに言ってるイメージ
571名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:54:56.31 ID:tjCLe+AY0
>>540>>542
大正解
「了解しました」 が 汎用だよな

ご苦労様でした 上のやつが使える 同意
お疲れ様でしたは 下のやつが使う 正解

わかってないバカが多いだなw
572名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:04.03 ID:cExEEN3e0
日本語をロクに使えないNHKに
日本語云々言われる筋合いは無い
573名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:04.99 ID:Rqhe0tY40 BE:814943827-PLT(12330)
>>536
承知もわかったってことだろ
承知したくせに承知したことをやらないやつは同じだ
574名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:09.17 ID:kpuCZzbA0
仕方ありませんね
575名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:20.84 ID:mdY0piaK0
こういうチョンが入り込む隙がないスレは気持ちがいいな
576名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:21.56 ID:lSZZ+wvu0
へいへい
577名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:21.85 ID:oOXj40XW0
了解 了解しました 了解致しました
おk
578名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:22.85 ID:Y6pVp4pZ0
了承しました
579名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:36.24 ID:/o0N+oL20
>>1
わかりました。でいいんじゃない?。
580名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:43.98 ID:HCCJjZsf0
アイアイサー
581名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:44.80 ID:NuyotGWl0
家政婦のミタの後から意識するようになった
582名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:51.47 ID:YQykej9g0
自衛隊時代の、つい了解と言う癖が抜けない。
583名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:56.42 ID:Qsp7ycGxP
ラジャーでございます
584名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:55:59.51 ID:nNjQe8QpP
>>540
なんか作戦行動みたいで、いいじゃないか。
ま、馬鹿にした顔で言われれば何言われても
腹立つだろうけどw
585名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:56:03.43 ID:on4kzCt/0
了解の方がかっこよくね?
586名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:56:27.67 ID:ajtTJoz+0
ヤクザみたいに本物の上下関係があるところは「ご苦労」だろ
587名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:56:42.78 ID:cVYXqRat0
こんなもんどっちでもいいわ
こういう細かいこと気にするやつは総じて小物
588名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:01.82 ID:zAYUeKGh0
たまわりました
589名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:18.10 ID:tjCLe+AY0
>>585
かっこいいと思って 新人が使うと
大目玉職場で食らってるのを何度も見てきた

だからこれだからゆとりはと言われるわけだ
590名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:25.85 ID:rHPSLmcg0
ok,isee かi got itでいい。仕事なんだからニュアンスの違いとかどうでもいい
591名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:35.24 ID:dfzEvhJV0
日本のビジネスシーンは全て感情論で支配されていて、合理性のかけらもない。
男の方がひがみやっかみが激しく、感情で生きるものだということがよくわかるね。
592名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:39.99 ID:mz7A4Loe0
今まで上司との業務メールのなかで何気なしに使ってきたがこれからは避けよう
593名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:47.45 ID:ipenJt6G0
>>570
ヤクザは目上の人間には「お疲れ様です」というのが仁義。
594名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:50.63 ID:VDtZl2fc0
(´・ω・`) 2ちゃんねるでは「お疲れ様」と「ご苦労様」で大論争したわよね。
595名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:55.82 ID:P8mxdOI50
>>562
たりめえだ。
ちゃんと謙譲語を附けろ。

了解し(通常動詞)ました(叮嚀語)

了解 致し(謙譲語) ました
596名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:57:56.81 ID:kpuCZzbA0
ハイハイ、承知いたしました
597名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:06.94 ID:Vqc+9cGM0
これ知って以来「承知しました」を多用してたら、「お前はミタさんか!」って言われたわ。
598名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:25.52 ID:Lzs/m5R30
昨日、さっそく了解いたしました
ってメール上司にだしたわw
599名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:29.47 ID:TiqlFAxXO
把握
600名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:43.31 ID:MtK9OjkU0
礼のとき 腹に手をおいて肘をつきだす女がいるが
ちゃんと手は下を押さえ脇をひらくな、失礼だろ!
601名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:44.55 ID:Rqhe0tY40 BE:232841322-PLT(12330)
>>594

ふつうに
お疲れ様ですが正解だ
602名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:58:56.13 ID:Tp3CxBVq0
最強は「はい、がんばります」
603名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:02.58 ID:zEIAlL/00
一時期、医療関係に勤めてた時に、ドクターあてのメールに「先生御侍史」とつけなさい、と上司からうるさく言われたのは
時代錯誤だなあと思った。
今時、そんなの気にする医者なんているのかね。
604名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:14.37 ID:F+KgWiYW0
>>536
俺個人は、上司の指示を要約して復唱して、上司がうなづいたのを確認してから
「わかりました」と言っているよ。

「○○ですね? わかりました」っていう感じ。それで何も問題は起きてないけどなあ。
605名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:14.64 ID:OPThPIlS0
マジレスすると、口でクソを垂れる前に言葉の前後にサーをつけるのが正解。
606名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:30.49 ID:tjCLe+AY0
まあ 
朝鮮儒教国 日本では使い分けないと
問題になるな

みなさん
お疲れ様でした
607名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:31.62 ID:ajtTJoz+0
ご苦労ステマが成功したから次は了解!ステマをやってるんだろ
608名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:32.11 ID:iG5XtMhu0
>589
>大目玉職場で食らってるのを
どんなモンスターの職場だよ
609名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:36.37 ID:ctTon7n80
>>591
激しく同意するよBBA
610名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:37.00 ID:xaWMo84D0
さすがに、ご苦労と了解はダメだろ
日本人なら…
611名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:38.89 ID:+46FA2kY0
でも女の子が敬礼しながらの「了解!」なら許すんだろ?
612名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:59:45.59 ID:CvI23UX10
>>593
お勤めお疲れ様ですなんて聞いたことないぞ
ビデオの中だけの話だがなw
613名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:06.09 ID:VymPj6Jg0
上下関係がはっきりしている軍隊でも「了解!」て使われてるんじゃないのか?
614名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:06.48 ID:CfbP1TML0
イエッサー
615名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:27.39 ID:OVALTohF0
AV了解
AV承知
616名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:28.58 ID:KpU3XAf40
職場だと童貞くさいキモメンがよく使うよな「了解でーす」みたいな(キモ
617名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:29.03 ID:kpuCZzbA0
やってみましょう!
618名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:42.36 ID:5eYb7dqk0
めんどうくせえなぁ・・・。
いちいち気にしてたら仕事すすまねーよw
まぁ、気にする上司もいるかもねぇ。
619名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:45.73 ID:lxelya9y0
>>68
疲れてんな、おまえ
620名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:46.83 ID:Z0qEjQ2l0
>>469
立ち位置
向き合う

なにこれ、どう使われてんの?
じじいに教えてください
621名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:00:48.72 ID:YSWgCE8K0
了解という語は、礼・失礼という問題ではなく、作業内容の返礼・答礼として
ふさわしいかどうかの問題じゃないのか?「了解」って語じたいは「はい、わ
かりました」を漢語調にしただけのもので、そもそも「はい、わかりました」という
返答がふさわしくない場面なんて上意下達関係にはいくらでもある。とくに
創造的作業を依頼するさいに「はい、わかりました」なんて返答は場面として
ふさわしくない。これから創作するのに分かったも分からないもないのだから
「やってみます」「とりかかります」くらいしか言えないだろう。逆に船舶の操船
だとか列車の運行とかの規定行動マニュアル行動での上意下達なら「了解」
でなんの問題もない。これは敬意うんぬんの論点ではなかろう。
622名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:01:12.08 ID:qmLzldcR0
誰かを傷つけるとか尊厳を踏みにじるような言葉ならともかくさ
元々使って良かった言葉になんで後から細かい制限かけなきゃいけないのよ馬鹿馬鹿しい
623名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:01:29.81 ID:xo7PWqjT0
ご苦労さまですを目上に使えなくした戦犯は誰なんだ?
様つかってるのに目上に使えないとかおかしいよね
624名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:01:34.06 ID:/o0N+oL20
>>536
オマエ部下から嫌われてるよ。ケンカ売ってるんだもん。
625名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:01:44.36 ID:7MpT3b810
>>594
上司に「お疲れ様は失礼だ」と言われて詰んだことがある
仕方ないからメールの文頭は社内メールなのに「いつもお世話になっております」w

会社そのものからお先に失礼なさったけどなw
626名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:01:49.08 ID:0XYa3WMB0
おk
627名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:02:00.46 ID:tjCLe+AY0
>>608
いやふつう俺なら注意する
部下がご苦労様でしたとか言ったら

は?お前今なんていった?って言うな

常識ないんかお疲れ様でしただろって言って
生意気な奴と職場に言いふらすけどな
628名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:02:45.01 ID:BY76Bq+u0
馬鹿だから言語的にどうかとかは分からんが
正式な敬語とリーマン敬語は似て非なる物だろ
社内と社外でも使い分けるし、一概に間違ってるからダメとか言えないと思うけどね
629名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:02:56.73 ID:ctTon7n80
>>623
貴様の言う通りだ
630名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:02:58.23 ID:UrnQ/FwB0
ときどきネットで話題になる、あれがいけないこれがいけないという言葉だけを書き替えて、
ほかのほとんどの部分で2ちゃん語のような状態なら、気にしないほうがマシ
631名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:10.24 ID:YdmRRKgI0
>>600

>>575には申し訳ないが)あれは朝鮮式だよ
マナーの研修とかで成りすましが講師にやってくるとああなる
632名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:20.38 ID:ajtTJoz+0
お疲れ!すぎるんだよな、ご苦労じゃないとぜんぜんダメ
633名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:25.25 ID:8VcCjm4k0
テンフォー、テンテンだろ
634名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:26.50 ID:wJ3/JNO70
近い上司には 分かりました で充分でしょ
もちろんお客さんには かしこまりました
635名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:40.48 ID:/4Q456ex0
文脈によるけど
こっちでyesのことだと翻訳しちゃうかな大概
636名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:41.79 ID:wU9AxPrP0
>>2
弊社に採用したいです。連絡よこせ
637名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:41.67 ID:ipenJt6G0
Jawohl Einverstanden!
638名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:43.12 ID:mgMq1iBrO
あいわかった!か承りました!でいいだろ
639名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:46.90 ID:Rqhe0tY40 BE:1047783863-PLT(12330)
>>630
さようでございますか?
640名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:53.19 ID:cb64ihJm0
怪獣やっつけ隊とかは隊長の命令に全部「了解!」だけど、
隊員は隊長軽く見てるってことかあ
641名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:03:54.81 ID:jQGsZtdW0
了解いたしました。で解決
642名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:03.32 ID:pb7Fxsl90
いいから仕事しろ
643名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:07.53 ID:EjLQhJoJ0
>>627
ケツの穴の小さい奴だなお前。嫌われてそう
644名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:11.62 ID:VF9VyeZ/O
畏まりました、承りました、が無難。
了解も承知も立場による。

>>542
本来は目上に労いの言葉を掛ける事自体が不遜だから、お疲れ様と言うのも立場を弁えない誤用なんだけどね。
ただ、お疲れ様に関しては慣例として浸透させている職場もあるからそれに合わせるのは正解だけど。
喩えお疲れ様でも場を弁えずに乱用するのは無礼になる。
645名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:22.57 ID:lhwmjt8/0
(^o^ゞラジャー
646名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:38.50 ID:Uscss9Sf0
うちは「拝承」

待ったなし
647名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:50.99 ID:4jg2Tr8N0
ケロロ軍曹世代だから
「であります」口調が抜けない
648名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:04:58.26 ID:tjCLe+AY0
>>643
お前間違えなく
粛清される
649名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:05:32.97 ID:xo7PWqjT0
お疲れ様って言葉嫌いなんだよな
疲れてねーよと突っ込みたくなる
650名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:05:46.78 ID:VDtZl2fc0
(´・ω・`) わたし的には「お疲れ様でした」はその日の仕事が終わって帰る時に言う言葉に思えて
       朝一番に言うには違和感があるのよね。
651名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:05:48.00 ID:ajtTJoz+0
ご苦労ステマが通用しない年配は平気でご苦労つかってるが
どうみてもご苦労様のが丁寧
652名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:05:50.91 ID:ipenJt6G0
>>612
俺はお勤めなんていってねーぞ、字読めないのかよw
ヤクザが日常的に交わす挨拶の話してんだからよ、頼むわw
653名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:05:56.72 ID:buia0SIb0
お、おう
654名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:05.80 ID:Rqhe0tY40 BE:1571675393-PLT(12330)
なるほど なるほど
さようですございますか
おっしゃるとおりでございます
655名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:17.95 ID:ctTon7n80
痛い>>648がいるのはこのスレでよろしかったでしょうか?
656名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:22.61 ID:H+N+PRu5P
俺は絶対に認知しないからな!
657名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:24.06 ID:/o0N+oL20
>>627
>生意気な奴と職場に言いふらすけどな

うわ、ちっちぇい。情けない奴。
658名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:26.92 ID:Tp3CxBVq0
>>650
業界人?
659名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:28.67 ID:jaEcRsJY0
目上に「ご苦労様でした」と言う言い方が変だとか以前あったね
660名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:49.89 ID:cycgl/RJ0
承知致して候
661名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:06:58.76 ID:wGMSqIc30
くだらん。
662名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:07.81 ID:jdO7bzA40
ア タ リ マ エ の こ と を 言 う な!!
663名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:11.36 ID:elnekRYX0
いくつかの辞典見てみると、もともとドイツ語Verstehenの訳に充てられた単語っぽいな。
だとしたら、上下の概念なんてない言葉だと思うが。

最近言葉の誤用狩りみたいな話をよく聞くが、多くの人が誤用、誤解してる時点で、
言葉の存在意義である意思伝達能力は失われていると思う反面、この課程を経て
本来の意味から変化した言葉も沢山あるわけで、それを否定するなんて単なる
ジェネレーションギャップである気もする。
664名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:11.74 ID:e+n5es120
                                                                、
  韓国人の誇り高き文化とは?  在日も知れ本当の姿を、あまりにも悲惨な朝鮮人の文化を。

李氏朝鮮の国王は、土地を国有化し,当時の韓国民には、住む土地を簡単には与えないため、
民衆は路上や空き地を不法に占拠して、粗末な掘っ立て小屋をつくり、地べたで暮らした。

李王朝の両班など有力者は、儒教の影響で労働を卑下して働かず、民衆を奴隷にして
板の首かせをはめて自由を奪い酷使した。医者の仕事でさえ労働とみなされ、卑下された。

また、毎年、三千名の若い女性たちが、中国(明や清国)に献上させられたので、国内には
女性が極端に少なく、国民は、自分の性欲を解決するために「試し腹」の風習ができた。
その風習は、李王朝の崩壊まで、何百年間も続き、韓国人は「近親相姦」に明け暮れてきた。

更に、当時の民家にはトイレがなく、土間にした糞便が内外にあふれ出し、悪臭で不潔を極めた。
しかし、当時の韓国人は、糞尿まみれの日常生活を、当たり前と考えて暮らしていた。
また、「見てくれ」に良いと信じて、「小便」で顔を洗い、結核の特効薬として「大便」を食べ、
万能薬として人糞を混ぜた酒(「野人乾水」と言う)を飲んだ。
当時、朝鮮で布教した「白人宣教師」の報告書によると、街の中は臭くて耐えられなかった。

さらに、李朝の末期には「清国」の影響で、韓国民は毎日何もせず、ただ麻薬(アヘン)にふけった。

1910年に、日本が韓国を併合すると、やっと、これらの悪習はすべて禁止し、韓国人を救った。
しかし儒教の影響で、強者には従うが、弱者に冷酷な韓国人は、日本を格下と信じ込み、
日本の韓国への努力を、迷惑と感じ、感謝するどころか、恨み続けた。

戦後、「軍事大国・日本」を弱体化する目的で、アメリカは強引に韓国を独立させた。
現在の韓国では、国民は捏造の反日教育で洗脳され、親日家は袋叩きにあい、生き延びれない。
665名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:17.29 ID:RCjen8JN0
 
つまり、へんなお辞儀とか、へんな土下座とかと同じで、

最近できてきた、常識もどきなんだな。w
666名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:22.52 ID:1jklzqP60
駅前で演説してる市議会議員が「お勤めご苦労様です」とか言ってると
絶対に入れてやらねえと思う
667名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:27.73 ID:tjCLe+AY0
>>657
小さいとかわかっててあえて言いふらす
教育だからな
668名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:50.43 ID:lhwmjt8/0
>>659
出前や配達人にかける言葉だ

サザエさんぐらい知ってるだろ
669名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:55.96 ID:vp/3cR/x0
>>627
ブラック職場とブラック社員の相性ってあるよね!
670名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:07:57.91 ID:MDx5anGB0
>>625
いつもお世話に〜は取引先とか対外的にしか普通使わんよなw
671名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:14.06 ID:Fmltegqa0
軍もので司令部から指示を受けたパイロットとかは「了解!」と返事してるよね?
そこは「承知!」と返事しないとおかしいってことなんだね
672名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:28.22 ID:akUMl6Q00
>>535
そちの申したこと承知した!大儀であった
673名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:29.91 ID:qwMrD6Qc0
>>655
うぜぇすごくうぜぇw
674名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:35.32 ID:iaeV+oUB0
あ、はい
675名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:44.95 ID:CvI23UX10
>>652
冗談が通じない人だということは分かった
676名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:46.09 ID:ajtTJoz+0
>>666
むしろ「お疲れさまです」のがなれなれしい
677名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:48.50 ID:CCdsFXVj0
万能な言葉が欲しいところ
678名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:08:59.57 ID:pai/jbTCO
>>113
了解!現場に急行する!
679名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:02.11 ID:LyCOCvRu0
>>667
どこの何の教育?
680名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:04.06 ID:lcZnyxkh0
了解だけだとぶっきらぼうだが、了解しました、なら上司でも客でもOKぽい。
承知しました、の方がやや柔らか印象だが、
高級ホテル、デパート、クレーム対応なら、承りましたの方が無難。
意外に難しい日本語w
681名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:04.39 ID:BY76Bq+u0
>>518
基本素直で柔軟よね
それ目の前で言われても、嫌な気にはならないし
682名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:25.24 ID:Vqc+9cGM0
>>649
おっつ〜
683名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:43.94 ID:ctTon7n80
>>673
なるほど!お客様、なるほど!
684名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:47.82 ID:iG5XtMhu0
>>657
だから大目玉職場ってなんだよ日本語くらいきちんと使えよ
それと空気を読んで選べなきゃ正しい言葉なんてものは無い
685名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:09:52.68 ID:l68RIYlv0
「この書類を3時までに整理しておいてくれ」
「はいはい」
「はいは1回!」
「はーい」
686名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:02.86 ID:tjCLe+AY0
>>669
根性がないやつがピーピー騒いでるだけだけどな
ここで

確かに相性はあるけど言葉遣いのレベルすらこれなので
相性云々以前の問題だけどな
687名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:08.90 ID:wGMSqIc30
>>659
本来の意味ではまったくおかしくないんだけどな。
まあ、くだらねえことに拘るバカ大杉。
688名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:10.52 ID:YQykej9g0
>>640
「了解!」で済む物を一々「分かりました」と言って敬礼する戦隊がいたらかっこわるいよなぁ。
つーか一刻どころかコンマ一秒を争う時に一々長ったらしく言ってられるかと。


しかし、確かに尊敬語ではない。
尊敬語ではない故に、「了解しました」なんつー謎表現も当然尊敬語ではない。
まあTPOをわきまえろって事か…
689名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:33.52 ID:Tp3CxBVq0
わかった、命令が緊急であるほど承知のが失礼になる
知ってましたってことだから
何回も言ってる命令に了解というとお前は今更理解したんかいとなる
690名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:34.52 ID:kpuCZzbA0
>>643
その言い方は間違い。ケツの穴が小さいのは悪いことじゃない。ホモにも好かれる。
691名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:43.30 ID:Olgz0YvM0
以前こういうことを何かで読んでいつも了解しましたと書いていたのを承知しましたに変えた
すると上司も承知しましたに変えてきた
692名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:48.34 ID:l0dw0vOd0
>>627
なんかものすごく人間の器が小さいんですけど。
693名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:10:58.43 ID:ajtTJoz+0
ヤクザ映画では会長には「ご苦労さま」だろ
694名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:07.71 ID:jaEcRsJY0
>>1
いつでもがってん
695名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:09.06 ID:ui4pqzHl0
わかったっつうの
696名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:09.30 ID:YSWgCE8K0
人間関係をうまくつくって上手に分業するためなんだから
言葉にこだわりを持つのはあながち悪いことではない。
くちの利き方の観点だけで人間関係をわるくするのは本末転倒。
697名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:12.80 ID:iiej+RsC0
>>1
了解しました。(´・ω・`)
698名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:26.83 ID:qwMrD6Qc0
>>683
さっきの煽り、決定的なとこで俺も使えるようになりたいw
699名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:35.87 ID:Zfn/hMDn0
トップに使う言葉じゃないこと確かだけど、そこまで絶対的な上司じゃなきゃ
承知しましたはかしこまりすぎだよな

>>649
そんなこといったら、おはようございますとか違和感ある慣用句なんて山ほどあるぞ
意味なんか考えず別れの挨拶だと思ってりゃいいんだよ
700名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:42.43 ID:A9rSK+xmO
ゆとり世代に対して

『了解で〜す』を禁止したら

彼らは
何も喋れなくなるぞ(笑)
701名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:49.99 ID:DTGVKLME0
2ちゃんねるがいかに合理的な言語空間か理解出来たわ
会社とか時代遅れだろ
もう2ちゃん語が標準になればこんな非生産的なことで悩まなくて済むぞ
日本人は力を入れるべきところを間違ってる
702名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:51.51 ID:ctTon7n80
>>690
アッー!
703名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:51.35 ID:Rqhe0tY40 BE:3259771687-PLT(12330)
了解とかいってるやつは
池沼なのはまちがいない

了解とかいったヤツは池沼判定でいい
704名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:53.84 ID:amZcUzk10
かしこまりました
705名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:58.80 ID:lhwmjt8/0
>>692
君が無知で教養がないのはよくわかったよ
706名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:11:58.64 ID:KjwT9HRBO
下には「了解」
上には「了解です」
707名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:10.47 ID:J9QiXIgG0
アイアイサー
708名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:15.21 ID:tjCLe+AY0
>>690
お前わかってるジャマイカw
昇進まちがいないなw
709名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:15.54 ID:tBVXEX720
>>688
「了解しました」は確かに尊敬語ではないが丁寧語ではある。
通常の職場ではちょうど良いレベルと思われる。
710名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:23.41 ID:OM8SQOAY0
目上かどうかじゃなくて社内か社外かで分けるな。
社内なら「了解」。社外、取引先なら目上かどうか関係なく「承知」。
711名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:34.75 ID:gisvvt0q0
>1
御意に
712名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:42.10 ID:TiqlFAxXO
わかりた
わかりる
713名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:59.60 ID:hZbMQrA00
こんなもん一言だけで無礼もクソもないだろ

了解しました
了解です
こういう風に言われて腹立つ上司なんかいねーよ

逆に、
はいはい承知しましたよ
承知しましたよこの禿

って言われれば誤用とか関係なく無礼だろ
714名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:13:01.54 ID:/o0N+oL20
>>667
>小さいとかわかっててあえて言いふらす

自分じゃ部下の教育すらできないってことだね。
みっともない奴。

聞かされるほうは呆れてるよ。
715名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:13:04.76 ID:Ozhe8Eqr0
受諾した。
716名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:13:13.31 ID:1jklzqP60
「ください」と「下さい」も違うんだっけ?
717名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:13:20.07 ID:B31jGmIj0
わかってるよ!うっせーなー!
718名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:13:26.30 ID:/qcUw6UZ0
御意
719名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:13:35.84 ID:FxoIeY/YO
>>701
ぅゎぁ………
720名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:03.11 ID:KjetapAL0
職場の雰囲気の問題の気がするが・・
あんまり硬すぎても、仕事行けば顔を合わす上司だし
距離置きすぎて煙たがられる事もあるだろうからなぁ
721名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:18.00 ID:K+MFFeVu0
>>649
疲れてねーよと返したらいい

挨拶してるのにめんどくせえやつと認識して
対応してくれるからw
722名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:29.33 ID:lhwmjt8/0
サザエさんがそのうちビール配達してきたサブちゃんに

あーら、サブちゃんお疲れ様というようになるのか
723名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:37.06 ID:NejHjrksO
りょ ってみたことあるわ
了解のことだったんだな…
724名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:37.29 ID:YQykej9g0
>>709
まあ普通はな。

しかし世の中ケツの穴の小さい野郎もいるからな。
そう言う奴の前じゃあ鼻をほじりながら「はいはい、分かりましたよ」と言うのが正式な作法と聞く。
725名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:37.64 ID:sjDwqaXl0
また言葉狩りかよ、最近多過ぎだろ
726名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:44.26 ID:/NjYynmg0
ラジャー!
727名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:45.17 ID:YdmRRKgI0
銀行の儲けにならない込み入った案件になると出てくるベテラン男性行員

敬語やマナー完璧で非の打ちどころがないんだけど
平民を見下す名門貴族の執事みたいですっげぇムカつく
728名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:50.81 ID:MtK9OjkU0
>>631
うわー 人事の研修担当がアホなのかorz
729名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:14:58.05 ID:YSWgCE8K0
>>717 ちっ、うっせーな・・・
730名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:01.96 ID:MDx5anGB0
ただ一つ言えることはこんなことを気にする奴とは仕事をしたくないって事か
731名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:05.59 ID:/7f88VsNP
ここはチト古いがミタさんに聞いてみよう!
732名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:07.91 ID:uxj7PU5B0
「了解!」で止める奴は居ないだろ
「了解です」か「了解しました」だろ
733名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:10.54 ID:OyL9NZjV0
>>113 了解 だけだがな自分の署では 無線で長々言わない。
734名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:16.44 ID:owvbdSQ+0
はい、わかりました
735名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:20.30 ID:5eYb7dqk0
>>627
こんな上司嫌だ・・・。
注意するなら本人だけに伝えればいい。
見せしめにして、職場の空気悪くしてどうするの?
736名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:21.54 ID:Zfn/hMDn0
>>709-710
それはいい使い分けかも
737名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:22.87 ID:vp/3cR/x0
>>708
つまり、ケツの穴の小さいホモでみんなを喜ばせてるんだな
了解しました
738名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:27.37 ID:YuLrxCUG0
昔上司に「かしこまりました」って言ったら、
「いや別にかしこまらなくていいから」って返されて
日本語難しいと思った
739名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:48.90 ID:ajtTJoz+0
ご主人様には「かしこまりました」
お客様には「承知しました」
上司には「了解」

だろ
740名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:55.66 ID:ctTon7n80
>>722
サブちゃん「御意!御意!」
741名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:58.22 ID:U2WC1wc50
客や上司との応答は承る以外に使うことを考えたこともなかったわ
りょうかいw
742名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:00.16 ID:8VcCjm4k0
>>671
「合点承知の助!」
743名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:08.32 ID:pai/jbTCO
>>649
「悪いな…俺は生まれてこのかた疲れた事がないんだ」って返せば?
744名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:20.22 ID:2M1GVz5G0
「べ別にお前のためにやってやるわけじゃないんだからな!」
745名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:26.92 ID:VlXiomMS0
りょうかいでぇーーす
746名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:28.17 ID:QnZzUEXo0
同僚上司は「了解」顧客は「承知」やね
747名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:30.65 ID:A9rSK+xmO
40代のオッサンにとって

右手を挙げて
『了解!』と言うのは

スペクトルマンに変身するポーズだからな(笑)
748名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:33.83 ID:K+MFFeVu0
>>738
相手や状況にあわせるのがビジネスマナー

ってことでいんじゃないの
749名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:38.43 ID:C5Ws+s6eP
家政婦のミタとか視聴率とれたんだろ?
「承知しました」って流行語みたいになってなかったか。
あぁいう番組みてるのは底辺だと思うんだが、
奴らって本当に何も学習しねえんだな。
750名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:39.52 ID:wGMSqIc30
>>735
しかも雰囲気だけで本来の意味を分かってないという。
751名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:42.72 ID:rfxROTQl0
752名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:55.57 ID:DTGVKLME0
某スポーツイベントの会社でバイトしてたけど、研修の時に教えられたお辞儀が朝鮮式だったよ
753名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:58.81 ID:qSpnefuh0
SIG
754名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:05.66 ID:P8mxdOI50
お疲れ様でした
ご苦労様でした

どちらも「お・ご」が附く尊敬語だから用法上問題なし。
胡散臭いマナー講師だとかテレビ屋が工作して敬語破壞活動をしてゐるが基本に
立ち返つて考へれば何の理論性もない事が如實に分かる。

承知しました
了解しました
これ等は謙譲語が無く(ます)という叮嚀語が附いてゐるだけだだから用法上
兩者ともやや不適切。

謙譲語の「致す」を附けてやればどちらも問題なく使へる。

承知致しました
了解致しました
755名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:07.78 ID:Rqhe0tY40 BE:1047784436-PLT(12330)
>>720
それが普通になれば
その言葉が普通の距離になる

オマエんとこの
低レベルな職場の雰囲気では
そうなんだろう
756名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:10.61 ID:N/DTtklF0
>>1
了解は同僚までにきまってんだろゆとり
757名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:12.73 ID:hZbMQrA00
>>739
かしこまらなくていいから結果出せ
承知しなくてもいいから契約取ってこい
了解しなくてもいいから仕事しろ

だろ
758名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:24.11 ID:9ZoSwb0I0
「天誅!」
「承知!」
759名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:26.95 ID:YZyjflRE0
お疲れ様は過去形で使える場面以外では失礼です。

上司「悪いが先に帰るわ」
「お疲れさまでした」

上司が外出先から戻ってきた
「お疲れさまです」×
「お疲れさまでした」△
この場合は「おかえりなさい」でいい。
760名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:47.59 ID:iG5XtMhu0
>>738
畏まってる間に考えて理解しろって事だろ言わせんな恥ずかしい(ry
761名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:56.97 ID:LyCOCvRu0
>>631
葬儀場でよく見るわ
762名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:03.09 ID:xKVzX2Hq0
外部の人に対して、自分とこの上司をさん付けしたり
社長様、部長様といった、二重敬称をまず改めろ
763名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:03.24 ID:X6x6tdBw0
目上の人には「御意」だろ。
ドクターXでそういってたから間違いないと思う。
764名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:23.21 ID:ctTon7n80
>>698
(チッうっせーな)承知してまーす
765名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:27.58 ID:wo9kuZi00
目上の人の了解を得るのと、目下の者が了解するのは意味が違うので、
使い方まであれこれいう必要はない。
766名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:00.24 ID:owvbdSQ+0
>>761
何か普通にスーパーのレジとかでも見る事ある
767名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:23.70 ID:5S9hfkEK0
合点!合点!合点!
768名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:25.91 ID:hCQ9sB6WO
了解は正字では諒解。
「分かりました」との違いは、納得したかどうかを問わない点。
だから軍や警察では指令に対して了解と答える。
より具体的にいうと号令には回答しないで実施する。号令「右向け、右!」の場合、右向けは予令、右が動令で、この場合は了解と答えず右の動令がかかれば実施。
命令「右向け右を発令せよ」の場合、回答「右向け右を発令する件、了解!」と回答してから実施し、
復命「報告します!右向け右を発令する件、終了しました!」を報告する。
「承知しました」は、腹芸を含む言い方。知っていればそれでよい場合にも使う。ただ、こちらも納得したかどうかは問わない。
典雅な所作が必要な場合は、まろやかな「承知しました」のほうが無難。
つまり
 
平時は承知、戦時は了解。
769名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:39.36 ID:f5BgNDNQ0
うちの職場のおばちゃんは凄く丁寧だよ。

J( 'ー`)し < かしこまりー☆
770名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:48.75 ID:5LnoX1d60
うちの会社では、支店長クラスが「お先〜」って退社するときに、
周りの部長課長が「失礼します」って応じてる光景を良くみる。
どう考えても変でしょこれ。他の会社でもある?
771名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:53.40 ID:yU3rIRS2P
自分もその類なんだが、敬語使ってるつもりが、やっぱとかやばいとか使いまくってて台無し。
そこはやはりですねとか、危のうございますとかいったほうがいいか。
772名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:53.87 ID:8VcCjm4k0
>>733
無線だと誰が応答したかはっきりしないから「5号車了解」とかにならない?
773名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:19:54.68 ID:YQykej9g0
>>723
「了」は「了解」をくだけた表現にした自衛隊のスラングだわ、周りのちょっと古い奴等が良く使っていた。

>>683
wwwwww
774 【東電 87.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 10:19:55.56 ID:vGK9ERap0
言葉の機能性を考えるべきであろう。
了解は簡便で便利。
互い暇人同士なら言葉遊びでもしてくどくど回りくどい言葉を使えばよい。
775名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:00.64 ID:C5Ws+s6eP
聖闘士聖夜の悪いやつは、何かを投げかけると、「笑止」っていってたな
776名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:09.80 ID:K+MFFeVu0
取引先ならちゃんとした言葉が必要だが
部下、後輩程度なら、わかってるかわかってないかが問題であって
了解ですだろうが、承知しましただろうが、どっちでもいいよ
777名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:11.65 ID:hqFTL1ia0
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% 
70代 27.1% 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

マジレスすると>>1のマナーは、あくまでも労働と対価が見合った時代のマナーであり非正規差別がなかった時代の昔の習慣であり
今もこのマナーが当り前だと考えてたらそれただの無抵抗主義のたアホだと思うw
承知とかレスしてる>>2-100は奴隷崇拝者でしかないと思うわw
おまえらなら ウンコ食べろ の命令にも素直に承知しましたと言いそうだなw
そういう奴隷思考がこういう事件をはびこらせるんよ。

【裁判】「カネボウ化粧品販売」の社内研修で易者・ウサギ耳コスプレ強要、22万支払い命令[13/02/21]
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/kanebou.html

この女性は少なくとも上司の命令を拒否し同僚の仲間などに相談したはずなのに裁判にまで至ったということは
同僚の>>2-100強い者にへつらうまともな倫理、まともな思考が機能していない証。

ようするに労働と対価が見合わないと感じた奴(非正規)は、承知よりも俺は了解しましたがお勧めだと思うわw
それで気にくわないという理由でクビにされるなら喜んでクビになる姿勢も非正規は重要だけどな。

なんにしろ企業は昔と比較ししっかり労働と対価を支払った上で承知というマナーを他人に強要しろ。
まさか労働と対価が昔よりも低いなんてことはないだろうな?w
778名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:11.98 ID:ehzjANEg0
わかってるならどうでもいいよ
それより目上になったことがないので分からん(´;ω;`)
779名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:19.02 ID:Gz5SKiI70
我が国における国語教育の中で敬語、謙譲語はなをざりにされていた。
しかも、その応答に関して学校教育、社会生活の中で運用が曖昧にされていた。

スレタイの 目上の人に「了解」は失礼? は
失礼以外の何物でもなく、>>1はバカである。
780名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:20:31.29 ID:Hi2sNc220
>>1
てか、上司に「承知しました」とか重すぎると思うが…
「承知」は外部のお客様向けか、会社のTOPあたりへ使う言葉だろw

そもそも、普通は「分かりました」と言うのでは?
781名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:00.33 ID:IC7pOwNI0
英語なら
Copy thatか、On itで、どちらでも目上や上司に使えるのになー、okはビジネスライクでは普通使わない。
日本語って複雑だね。
782名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:12.31 ID:6OC4yXtsO
普通に「はい、解りました」でいいじゃないか。
一番これが無難。
783名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:13.61 ID:1ORpOGHI0
どこかの企業みたいに英語で言えばいい

「ハーイ オッケー」
784名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:19.95 ID:lhwmjt8/0
>>775
それは


おいおまい、なにいってんだpgr

だよ
785名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:19.69 ID:Rqhe0tY40 BE:2037357757-PLT(12330)
>>774
りょうかい
しょうち ← こっちのほうが短い

池沼ってすぐ墓穴ほるわ
786名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:25.99 ID:vp/3cR/x0
>>761
バカにしてんだろ
787名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:30.37 ID:pkzP0OZR0
丁寧な言葉って逆に冷たさや距離感も与えるので、ケースバイケース。
あと言葉使いだけでなく声のトーンや表情やしぐさが重要。
言葉が丁寧でもムカつく奴や、乱暴な言葉でも嫌悪感感じない奴もいる。
788名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:31.19 ID:kpuCZzbA0
「お疲れ様です」
「えっ俺疲れてないよ、そんな虚弱に見えます?」
「それはすみませんでした」
「そうだね、ただじゃ済まないよね、どうしてくれるの?」
「申し訳ありません」
「申し開きも出来ないようなことしちゃったね、謝罪と賠償を要求するニダ」
789名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:38.25 ID:o2ygIVphO
承知は、それこそ御主人様への返答っぽいだろ。
こんな事を求める上司がいたら、あっさり人望を無くすと思うが。
790名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:50.46 ID:4HrCrOfK0
がってん承知の助であります上官殿
791名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:53.10 ID:LyCOCvRu0
>>766
そういえばそうだね
前の人の精算待ってるとき
「レジ袋はご利用ですか〜」「お箸はお付けしますか〜」
最後に決めポース

いいから早くしてよみたいな
792名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:58.17 ID:l3aODyy20
普通に了解しました、って使っているわw
これ、まずかったのか?
793名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:21:59.97 ID:tjCLe+AY0
>>714
「了解」が発生する上下関係職場が
嫌なら辞めればいい

使い方一つできないお前には無理だw
悪いことはいわんからはよ辞めろ

家でゲームの中で了解言いまくっとけw
現実には来るなよ 
ゆとりw
794名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:05.66 ID:XTSNRpnw0
「了解しました」っていつから流行りだしたんだろ?
こないだ仕事で初対面だった女(20代半ばくらい)が、やたらと
「そうなんですね〜、了解しました」
を連発してたので、なんだか軽い印象が先に立ってしまった。
実際書類に誤字脱字があり、その場で指摘したときも
「ああ、間違ってますね〜了解です〜」だってw

目上云々以前に、ビジネスで使う言葉なのかな?と。
795名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:16.83 ID:DTGVKLME0
過去の日本でも階級によって言葉使いは全然違っただろ
コンビニバイトや工場労働者なんて言葉使いは気にしなくていい
反対に公務員や上場企業は気にするべき
その辺で区分けした方がストレスの無い社会になると思う
底辺は常にタメ口でいいだろ
796名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:27.44 ID:0jzUa7830
普通に了解しましたって言ってる・・・・・
797名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:32.97 ID:hnHR9muA0
個人的には「了解」は「良解」って感じだな
良く解りました
798名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:36.14 ID:gisvvt0q0
>>783
それは失礼
オッケーボス だろ
799名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:37.82 ID:xk/szVEj0
ラジャー了解しました
イエッサー承知しました
じゃないの?
800名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:50.41 ID:38uXZZxc0
くだらねぇ
全部OKで済ませろよ
効率考えろ
801名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:10.96 ID:hZbMQrA00
>>798
イエス、サー!が正しい
オッケーボスは誤用だよ
802名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:27.48 ID:OTztEAIi0
>>636
了解
803名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:31.21 ID:wGMSqIc30
仕事ができないやつに限ってこういうのにこだわるんだよなあ。
804名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:33.74 ID:yU3rIRS2P
>>790
逆に気に入られそうだな。
805名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:37.26 ID:TiqlFAxXO
>>771
この料理、誠に危のうございます
貴殿も一度召し上がってみてはいかがでしょうか
806名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:40.00 ID:2M1GVz5G0
むしろこんなことでチマチマ考える上司は管理職に向いてないから辞めた方がいいよ
807名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:40.25 ID:TTp0nJZQ0
「ご苦労様です」「了解です」
目上に使うと失礼にあたる可能性が世間に周知されてる時点で避けるべき。
分かってて目上に「ご苦労様です」と言いたがる人多いけどささやかな抵抗か?
アホかと思う。
808名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:47.66 ID:l0dw0vOd0
>>794
「わかりました」と言ったら、「本当に分かったんだな? どう分かったのか説明してみろ!」
という上司や先輩がたまにいる。

もう今は自分はあまり言われないが、若手にそう言っている連中がいる。
そういうアホな言葉を聞きたくないための回避策かもしれない。
809名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:23:56.13 ID:NpItbrOo0
「御意」が最もふさわしいのでは?
810名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:00.12 ID:U2WC1wc50
>>780
同じ課の上司なら分かりましたでいいけど他の部署にも分かりましたで済ましてるの?
811名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:05.30 ID:RztwrhWq0
軍とかでは、上官の命令に対して了解って言ってたんじゃないの?
812名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:12.20 ID:1ORpOGHI0
>>801
了解

今後「イエッサン!」で統一ね」
813名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:13.74 ID:5v/urTkX0
メールの返事に「了解です」使ってるけど「がってん承知のすけ」がいいのか
814名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:20.67 ID:i0zey4Vs0
取りあえず「ヤバイ」の濫用は禁止しよう。
815名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:34.46 ID:lhwmjt8/0
>>794
民間で用いる言葉じゃないってのが正しいかもね

企業に電話かけて
もう一度所属名をと言われる並に異和感があるのは確か
816名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:09.70 ID:P8mxdOI50
お疲れ様でした
ご苦労様でした

どちらも「お・ご」が附く尊敬語だから用法上問題なし。
胡散臭いマナー講師だとかテレビ屋が工作して敬語破壞活動をしてゐるが基本に
立ち返つて考へれば何の理論性もない事が如實に分かる。

承知しました
了解しました
これ等は謙譲語が無く(ます)という叮嚀語が附いてゐるだけだだから用法上
兩者ともやや不適切。

謙譲語の「致す」を附けてやればどちらも問題なく使へる。

承知致しました
了解致しました
817名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:11.61 ID:/o0N+oL20
>>793
はいはい、長々とご苦労様w
そろそろ外にでて空気でも吸ったら?
818名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:16.53 ID:lzUWUXVC0
普段「了解」なんか使わないけど、文面によるだろ。急に変更になったとか、念押しの確認とか
みたいな感じだったら「の件了解致しました」とか書くぞ、立場が上の相手でも。
819名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:20.40 ID:ctTon7n80
>>785
「ちしょう」って10回言ってみ?


なんで「ち」で終わったの?馬鹿なの?死ぬの?
820名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:22.80 ID:DTGVKLME0
無線使う仕事で了解ってのは頻繁に使ってたけど、
それ以外の場所で了解とか使うのは違和感あるなぁ
でも短くて便利だし使いやすいよね
821名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:26.19 ID:4V4TyUUv0
合点承知!これ以外にないわ。
822名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:28.21 ID:NTVOD+Xr0
10-4
823(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/02/11(火) 10:25:29.38 ID:hmgJOWLP0
承りましたを誰にでも使う僕に隙は無かった
824名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:33.40 ID:tRV1eggl0
「了解でーす」言ってる奴は他の言動も全部軽いんだよ。
だから馬鹿にされる。
825名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:47.52 ID:Z5vjGMOj0
仲良しで改まると照れくさい上司には了解でーすと言ってる

気を使う上司やあまり話さない上司はかしこまりました。

社外では承りました、かしこまりました、かな
826名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:55.18 ID:Rw771NPt0
了解って単語は普通に使えるようになった
言語は時代で変化するので失礼には当たらない

普通に使える単語
827名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:25:57.61 ID://MuENhc0
間違いを正すのはおかしくないけど人間性はおかしい
あんまり完璧超人みたいに振舞ってたら
くだらないことでも突付かれまくるようになるよ
まぁ作り話だから、そうなってないだけだろうけど
828名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:04.11 ID:hZbMQrA00
>>812
その通り
イエス、サーかノー、サー
これ以外は新米のお前らゴミ兵隊には必要ない!

いいか糞虫ども!
上官は神だ!
敵陣を見つけたら指令を出すから死を恐れずに突っ込め!
829名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:08.75 ID:siBVVU9L0
受付完了しました
830名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:15.85 ID:CC4m9ex80
お疲れ様もNGと言う人もいて困る
会釈だけするのが正解なんだとさ
831名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:17.00 ID:jDUSQO2C0
慇懃無礼ってのもあるしな。
スーツとネクタイの時代に戻る事もあるまい。
832名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:17.63 ID:owvbdSQ+0
>>794
メールの返信とかじゃないかな
女の子って了解ってよく返してくる
833名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:31.82 ID:xk/szVEj0
はい喜んで
834名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:33.53 ID:Hi2sNc220
>>808
それ、なんと返事しても説明求められるのではw

そういう上司に限って重要な事を伝えない嫌がらせをするんだよなぁ
そんで責任を全部部下におっ被せると…
835名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:36.64 ID:+ZwcwoMU0
ウム 左様
836名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:39.27 ID:vp/3cR/x0
>>808
復唱しねーのかな?
837名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:49.17 ID:4SIvtMtM0
応よ!
838名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:50.69 ID:1ORpOGHI0
>>821
お前は小野文惠か!?(ガッテンアナウンサーね)
839名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:26:58.09 ID:lhwmjt8/0
>>816
老を労うのは

使われるほうであって使うほうじゃない

その根本がわかってない人がおおすぎるな
840名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:08.88 ID:Rqhe0tY40 BE:4191134898-PLT(12330)
>>816
承知

致す
を重ねてるじてんで
もうぜんぜんダメ
841名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:12.45 ID:LyCOCvRu0
>>828
元の時代に帰りなよw
842名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:27.18 ID:gisvvt0q0
>>801
解ってんのか?
イエッサー

ちゃんと聞いてないだろ?
ノーッサー

民間でやったら重すぎるだろw
843名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:28.14 ID:236TW37u0
>『了解!』という感動詞的な用法もあることから

承知!
承知で−す
しょ

↑こんな風に使えば、「承知」ですら相応しくないってこと
になるんだろうな
844名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:40.75 ID:Tp3CxBVq0
要するに日本では納得したら失礼なわけよ
納得せずに従わないとってこと
845名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:27:52.73 ID:CCdsFXVj0
>>827
おめーキン肉マン読んでるだろ!
今週は休みだ!
846名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:05.62 ID:DTGVKLME0
>>806
他所で恥をかかないように上司も気を使ってくれてるんだよ
847名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:23.45 ID:XTSNRpnw0
>>808
なるほど。自己防衛の結果それが染み付いちゃったのかなw

>>815
若い人たち同士で仕事するときはああいう調子なのかね?
違和感を覚えるおれってもう若くないのかもw
848名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:25.90 ID:nlDRHRjG0
了解ですなら軽い感じになるけど、了解しましたなら何の問題もないだろう
849名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:30.93 ID:SeCPBO7vP
了解いたしましたってもしかして間違ってる?
850名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:46.03 ID:m8rNZDqW0
俺はいつも
Agree?
Agreed
で通している


ごめん、嘘です
851名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:00.00 ID:yU3rIRS2P
中途半端な敬語の中で御社wとか表現使う人が多いからビックリする。
852名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:07.91 ID:lhwmjt8/0
>>839
ごめまちがった、逆

労うのは使うほう、
労われるのは使われたほう
853名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:31.32 ID:KGm/DSiM0
ヤー!コマンダー
854名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:37.29 ID:K+MFFeVu0
>>808
適当に言葉足せばいいんだよ

○○やれと言われたら
わかりました、じゃあ××でやっときますねとか、△△まででいいですねとか
そう言われたらああわかって返事してるんだと思う
855名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:39.29 ID:CVf36unN0
テンフォー〜テンテン♪
テンフォー〜テン〜テン〜♪
856名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:41.03 ID:2M1GVz5G0
>>846 合点承知の助
857名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:29:46.72 ID:hZbMQrA00
>>850
高須クリニックではイエス高須クリックか、ノー高須クリニックで統一されている
858名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:30:01.99 ID:kpuCZzbA0
>>851
そりゃ取引相手が草はやしてたら儂もビックリ仰天じゃな
859名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:30:06.88 ID:Hi2sNc220
>>810
他の部署のバイトに課長や部長が「承知しました」なんて言うの?
相手の役職によって返答が変わるだけだと思うがな…
860名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:30:23.30 ID:uxj7PU5B0
アイアイサーって何だったっけなあ
861名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:30:52.10 ID:ctTon7n80
>>844
これ。

判断するのは兵隊失格
月月火水木金金
862名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:06.45 ID:ZTcjtB3x0
承知って死語かと思ってた
863名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:10.71 ID:yKk32Qum0
目上の人だけでは漠然としていてなんだかわからない。

@同じ会社で職位が上 (了解しましたは失礼。承知いたしましたが正解)
A年上の仕入先・下請けの人 (了解しましたorわかりましたでOK)
B生活上年上     (わかりましたでOK)

それぞれTPOに合せなければ
864名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:11.66 ID:DTGVKLME0
御社とか貴社って言葉は恥ずかしくて使ったこと無いな
平民はもっと砕けた会話でいいだろ
侍言葉使いたきゃ個人で勝手にすればいいのに
他人に強要するから社会がギスギスするんだよ
平民に格式張った礼儀作法を強要するのは良くないよ
865名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:32.34 ID:GW/wcHHH0
>>1
丁寧表現なら「うんこめしあがれ」とか実に良いですよね
世の中御利口様ばっかりで御座いますねぇ〜
866名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:47.75 ID:n4Yzgh4j0
わかりたおk
867名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:03.18 ID:zm5e8rDj0
企業は効率化が重視されてるんで自衛隊式に「了」でいこかw
868名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:05.07 ID:NTVOD+Xr0
FAB
869名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:12.39 ID:6OC4yXtsO
>>832
あるあるw
赤丸OKと、親指立てた絵文字が付いてくる。
870名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:13.28 ID:L+kJLJUz0
謙譲語を全部まとめて「させて頂く」で片付けてしまうような層に、何を言ってもな・・
871名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:22.84 ID:zEIAlL/00
>>644
お疲れ様もダメなら、「じゃ、お先に」と言われたら
全員起立して無言で壁を向くしかないな。
872名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:43.29 ID:OTztEAIi0
面どくせーよ

サーイセスサーか
アイシーで統一しとけよ
873名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:48.96 ID:Rw771NPt0
「了解」だけはまずいけど、「了解しました」の何が悪いんだよ
だったら「承知」って言えば問題ないの?
874名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:52.54 ID:lhwmjt8/0
>>864
御社は口語で
貴社は文語だ。
875名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:54.80 ID:Rqhe0tY40 BE:2095567294-PLT(12330)
>>864
弊社がないやつには
御社はない

ま、そういうことだ
876名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:22.71 ID:DAO6an130
がってん承知
877名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:48.37 ID:ctTon7n80
>>864
純粋に興味があるんだが、
御社も貴社も使わずに相手の会社をどう呼んでる?
878名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:33:48.50 ID:P8mxdOI50
お疲れ様でした
ご苦労様でした

どちらも「お・ご」が附く尊敬語だから用法上問題なし。
胡散臭いマナー講師だとかテレビ屋が工作して敬語破壞活動をしてゐるが基本に
立ち返つて考へれば何の理論性もない事が如實に分かる。

承知しました
了解しました
これ等は謙譲語が無く(ます)という叮嚀語が附いてゐるだけだだから用法上
兩者ともやや不適切。

謙譲語の「致す」を附けてやればどちらも問題なく使へる。

承知致しました
了解致しました
879名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:01.62 ID:pkzP0OZR0
もう、合点承知ノ助兵衛侍只今参上仕り早漏、で統一な。
880名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:03.23 ID:NwLxD+8L0
>>780 私もそう思う まず「わかりました」にも「解りました」「分かりました」「判りました」と3通りもある >>1の程度の低いマスコミというものは日本語で大事な文字や言葉の「意味」を全く取りあげない 
881名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:09.97 ID:E/oKZYQQ0
ウルトラ警備隊の隊員たちもキリヤマ隊長に了解って使ってたぞ。
882名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:14.65 ID:lzUWUXVC0
「それは命令ですか?それとも愛ですか?」ってのはよくあるな。
883名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:21.64 ID:DTGVKLME0
>>874
マジか知らんかったわ
色々面倒くさいしこの際ビジネス用語は廃止に向かってくれ
884名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:26.52 ID:kpuCZzbA0
>>877
お宅
885名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:33.33 ID:1ORpOGHI0
先に帰る目上に「お疲れ様」も失礼だという噂も・・・
なんて言えばいいんだ
めんどくさい
886名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:37.45 ID:RLsIv0ZS0
OKです
887名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:52.24 ID:1dR5NpKm0
日本で一番目上の人である総理大臣に対して、平伏さないマスコミ関係者は大変に失礼な存在だな
888名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:34:59.67 ID:R1QdO6270
はい!
わかりました!
がんばります!

下っ端に必要なのはこの三語だけだ
889名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:01.35 ID:LyCOCvRu0
>>884
フイタwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:03.42 ID:elnekRYX0
命令に従うのは当然のこと。この点につき、返事など要さない

命令の内容を理解できたかどうかの返事を求めている。
verstehenの訳が語源だとすると、背景や事情まで含んだところで
その内容を理解したという意味合いなので、そう考えると、
出すぎた返答のような気がする。
891名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:16.69 ID:FabZ94ox0
使わないよ

了解は片側通信の無線用語じゃないのか?
電波法で簡潔明瞭に話せっていう条文がある
892名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:24.98 ID:vp/3cR/x0
>>877
なし汁ブシャー
893名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:30.94 ID:CCdsFXVj0
>>877
さん付けじゃね?
894名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:35:50.16 ID:lhwmjt8/0
>>877
あんたんとこさー


っていってそうw
>>883
はなすときはおんしゃ、貴社とはいわない
文書のときは貴社
895名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:05.25 ID:2M1GVz5G0
もうすでにやり終わってます
896名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:27.86 ID:K+MFFeVu0
>>864
段階ってものがある

そこらへん学ばないと、どっかの企業みたいに
問題おこした時にアホな謝罪文だしてより相手を不快にさせることになるw
897名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:42.75 ID:CC4m9ex80
>>883
学生さん?
就活で嫌でも覚えることになるよw
898名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:44.18 ID:DTGVKLME0
>>877
◯◯さん
底辺の職場に変なビジネスマナー持ってこないでくれ
899名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:45.32 ID:1ORpOGHI0
>>877
「○○産業さんは・・・」みたいに名前呼びとかな。
あ、マジレスいらないか…
900名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:36:46.65 ID:MeTxM/yOO
>>1
>「語感としては、『了解』には、『了解!』という感動詞的な用法もあることから、
>『承知』に比べるとやや軽いといえます。

『合点承知之助!』って知らないの、この人?
『承知』だって軽い。

もっと簡単な話だよ。
「了解」は「理解した」という意味。
「承知」は「知った」という意味。

たとえ理解しなくても知っただけでその通りに従う「承知」の方が、
いかにも盲従してる感じなので、へりくだっていると見られるんだろう。

封建的な盲従は時代錯誤なので、現代では「了解」が増えてきたんだろう。
901名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:06.80 ID:xPMUPYKF0
上が下に正しい言葉を使わないのだから、下から上も同じく返せばいいんだよ。
はい、わかりました。で充分。ああ、やっときます。でもいい。
902名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:08.93 ID:CXcJcWxm0
面倒臭え
丁寧に言ってればなんでもいいだろうが
903名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:15.94 ID:ctTon7n80
>>884
おもしろい
山田くん座布団投げ捨てて
904名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:39.70 ID:sYzAxAtr0
日本語は多様で面白いと思うけど、めんどくさい場面も多すぎる
905名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:41.86 ID:EguPu+rv0
よろこんでー
906名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:43.25 ID:CpmSqdZ50
>>773
そういえば自衛隊の人は会話に「了解、了解」ってよく出るな。
そりゃそうか
907名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:37:43.99 ID:yKk32Qum0
>>885
お疲れ様じゃだめだよ。「お疲れ様です」って言えば大丈夫。
間違っても「ご苦労様でした」って言っちゃだめだよ
908名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:03.29 ID:vp/3cR/x0
>>898
底辺を自覚してんなら、より敬い表現が必要だろ
相手は全部目上なんだからな
909名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:05.43 ID:6OC4yXtsO
>>810
「はい、分かりました」と言ってる。
別に不都合は無いかな。
後に「やっておきます」とか「〜までですね」とか何か付ける場合もある。
910名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:38.39 ID:tjCLe+AY0
>>808
復唱できないやつは
評価下がる

そいつに疑問が生じた際 復唱しないやつはアスペ認定されて 任務から外される
911名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:38:54.84 ID:1ORpOGHI0
>>907
ありがとう
ご苦労
912名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:07.57 ID:VOqnvXGk0
かしこ かしこまりました かしこ
913名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:09.94 ID:OTztEAIi0
>>884
先に書かれた・・
914名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:21.56 ID:FabZ94ox0
単方向片側通信 シンプレックス通信
電話みたいな双方の通信 デュープレックス通信
915名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:34.72 ID:kpuCZzbA0
40〜50代なら、ちかりたなー、と書いて、ちかりたびー、と返す作法は知ってるだろうな
916名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:39:51.05 ID:xo7PWqjT0
最近のマスゴミによる言葉狩りは本当にかんべんして欲しい
言語学も学んでないやつほど騒いでるんだろうな
917名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:12.31 ID:M2TtrzGAO
日本語は奥が深く、難解でもある。
単語に接続詞を繋げれば何とか意味が通る海外の言語ともまた異質だ。
外国にも敬語や尊敬語、謙譲語などはあると思うが、度合いが違うと思う。
イエスとか、イヤァ、イエスサーの使い分けで、言葉がなってないとはたかれる人等を見たことはあるが、似たような感覚だろうか?
918名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:14.22 ID:ajtTJoz+0
ご苦労ステマが大成功だから次は了解ステマをやってるんだろ
919名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:21.62 ID:DTGVKLME0
お疲れ様もご苦労様でしたも英語にするとSee you tomorrowだろ
同じ意味の言葉で2種類ある日本語のほうがおかしい
どっちも同じ意味なんだからどっち使ってもいいだろ
こういうのでネチネチする奴はいちいち相手にするのも面倒くさいな
920名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:39.60 ID:ctTon7n80
>>893,898,899
承知いたしました

平素よりお世話になっております。
921名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:41.62 ID:3m3NyYFI0
仕事関係の場所で了解なんて言葉使ったことないわ
922名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:46.12 ID:Z7VV6c7z0
承服仕り候
923名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:50.74 ID:O4YXRKR40
客とかならまだしも、同じ職場で働いてるんなら(大手の社長ならともかく)
はい、わかりました で十分。
924名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:55.89 ID:GW/wcHHH0
こんな事にこだわるのは人として器が小さい証です
925名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:40:58.40 ID:hCQ9sB6WO
文句言う人は何をどうしてもどこかで文句つける。
いちいちピリピリするより発火点を用意して勝手に燃えてもらい、
燃えつきるとこに落とし所を用意するほうが先決だわな。
いちいち気にしてたら苦行になっちまう。
926名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:41:26.45 ID:/o0N+oL20
>>808
メモぐらい取ってるか?
メモもとらず、話だけふんふんと聞いて「わかりました」って言われてもね。
927名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:41:48.39 ID:eh4+pujDO
承知なんて堅苦しい
部長までくらいなら「分かりました」でいい
役員なら少し考えるけど
928名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:41:52.69 ID:grbc4Ox10
マジレスすると上司には 「承知しました」 らしい。
お客様相手だと 「かしこまりました」 だね。
929名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:41:55.86 ID:bXfa0Sjl0
自己が横柄な奴ほど言葉遣いに煩い
言ってみればそいつの性質の裏返しだな
930名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:42:25.24 ID:0ie31k8X0
正しくは挙手の礼をして指示を復唱。
931名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:42:30.20 ID:lhwmjt8/0
>>919
じゃ君は英語で書き込めばいいとおもうよ
932名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:42:32.54 ID:CvI23UX10
>>919
英語にはそれにあたる言葉がないってパークが言ってたぞ
近い言葉がグッジョブだけど誰にでも言わないって言ってたな
933名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:03.28 ID:J2VYrz7NO
了解しました、ならいいかな。あと、別件でご苦労様でした、も不躾。お疲れ様でした、のほうがいいかな・・人によるて上からかも。日本語は難しい 慇懃無礼もあるし・・1と0の間の世界。ファジーというか有無でわけられん
934名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:14.10 ID:YQykej9g0
>>887
政治家の先生様方は何かを勘違いなさっておられやがります様で御座いますが、
ありゃただの国民の代表だ。
つまり俺達が選挙で「選んでやっている」奴等が選んだ訳だ。


あのポッポが偉いと思うか?
935名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:23.74 ID:5pFdUXLo0
ラジャー
936名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:41.91 ID:dA9pbr3g0
OK牧場!
937名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:43:50.49 ID:R1QdO6270
メールの返信でなら普通に使ってるな
938名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:03.30 ID:L+kJLJUz0
>>919
そうか、面倒くさいか。

早めに気づいて良かったな。
世の中ってのは面倒くさいんだよ、好むと好まざるとに関わらず。
そして、その面倒くささに対応して行動できない奴は、それなりの扱いしか受けられなくなる。
(芸能人とか、そういった特殊な業界を除き)

ホント、早めに気づいて良かったな。
今後どうするのかは知らんが。
939名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:05.33 ID:HnOCJP1p0
『アイ・アイ・サー!!!』(`・ω・´)>(`・ω・´)>(`・ω・´)>
940名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:14.77 ID://MuENhc0
あーきみきみ、その使い方は駄目だよ
私はいいけど礼儀としては云々とか柔らかく言えばいい
それを鬼の首を取ったように怒るやつは、人間大したことないやつ
嫌われるだけで尊敬なんてされない種を自分で蒔いてる
941名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:21.04 ID:bStmucmM0
敬語は相手を敬う言葉なんだから
本人が敬うに値する人間であれば周囲の人は自然と敬語で応対するようになる
いい加減な敬語の返答が返ってくるってことは…まあそういうことだ
942名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:24.22 ID:09MHLdHM0
ラジャ!
943名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:28.39 ID:hqFTL1ia0
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg


金銭をやりとりするお得意さんに対し 敬語は重要かもしれないけど あかの他人の高齢者に敬語はマジで不要。
昔はバイトしてちょっと続けりゃだれでも正社員になれたのに 今はなぜバイトを続けても正社員になれないのだろう?
非正規差別がなかった旧来のよき日本社会をぶち壊したのはまぎれもなく今の老人。
そんな糞世代に敬語など使う必要なし。
944名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:29.82 ID:KVKjCB93O
仰せのとおりでごじゃる
945名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:44:30.45 ID:1dR5NpKm0
>>910
復唱できても時間をおけば忘れる可能性がある
メモをとっても転記ミスしてる可能性がある
あとで上司が指示をしたと嘘をつく可能性が高い

今の時代はミス防止のために、デジタル機材による指示の録画だな。
946名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:09.52 ID:AcK2UBpd0
>>1 あと上司と部下の関係も色々だろ我々は「人」なのだから
947名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:22.06 ID:ZWvsCj0p0
承知しました、なんて実際に使うことはほぼないな
948名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:32.31 ID:1ORpOGHI0
承知つかまつりましてそうろう
949名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:33.53 ID:grbc4Ox10
自分は目上に「お疲れ様です」がなんか言いづらい。
「ご苦労様です」は上から下に対してで目上への言い方ではないので論外だが、
「お疲れ様です」もなんかちょっと嫌味な感じがするんだよな。
他の言い方知らんから「おつかれさまでございます」とか言ってるけど。
950名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:38.39 ID:ci4NEdxq0
ID://MuENhc0のレスから溢れ出る小物臭
951名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:42.50 ID:LODwv/pb0
アイアイサー!
952名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:45:45.26 ID:P8mxdOI50
お疲れ様でした
ご苦労様でした

どちらも「お・ご」が附く尊敬語だから用法上問題なし。
胡散臭いマナー講師だとかテレビ屋が工作して敬語破壞活動をしてゐるが基本に
立ち返つて考へれば何の理論性もない事が如實に分かる。

承知しました
諒解しました
これ等は謙譲語が無く(ます)という叮嚀語が附いてゐるだけだだから用法上
兩者ともやや不適切。

謙譲語の「致す」を附けてやればどちらも問題なく使へる。

承知致しました
了解致しました
953名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:01.17 ID:Tp3CxBVq0
わかりました、でまじでいい
了解とか好了とかチャイニーズなんだからイエッサーと同じでしょ
954名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:19.42 ID:/w2UegOU0
>>1
であるか
955名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:22.59 ID:CCdsFXVj0
ごめんなさい、おやすみなさい、おかえりなさい
「なさい」は命令形?

あと、「らっしゃい」もたまに言い辛い時がある
いってらっしゃい、みてらっしゃい
956名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:24.23 ID://MuENhc0
>>950
はいありがとうねw
957名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:29.66 ID:/o0N+oL20
>>940
尊敬されない奴ほど、敬語にこだわるね。
958名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:32.07 ID:8dZgY58N0
ぶ・らじゃー!

ミッション・インポッシブルを見てたら「コピー・ザット(Copy that)」
と「ラジャー」ばっかりだった
959名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:43.66 ID:s3a1Npdl0
知ってたけど、軍隊みたいに上司にも「了解しました」と言ってる。
960名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:43.85 ID:L+kJLJUz0
>>940
一通り怒られる能力すら備わっていないと、苦労するよ。
既に現在進行形なのかもしれんが。

プライドが無駄に高過ぎるんじゃないのかねキミは?
961名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:46.24 ID:ZWSjjB+o0
ラーサ
962名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:46:56.50 ID:ctTon7n80
>>945
想像してクスッときた

新人「はーい笑って下さい!承知してます!いま承知してますよー」
963名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:10.36 ID:zEIAlL/00
ちょっとそこのそれ取って、みたいな単純な命令なら、承知だか了解だか気になるかもしれんけど
混みいった相談なら、命令を受けた側が5W1H的なことを反復確認するはずで、そこを集中して聞いてない上司は
けっこうヤバイと思う。
こういう奴に限って、俺はそんなこと指示してないとか言い出しそうで。
964名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:29.68 ID:1PwF2mee0
表面的な言葉使いでどうこう言うのは素人。
結局当事者同士の距離感。
それを見極めその場で最も適した言葉使いをするのか正解。
度の過ぎた丁寧な言葉も厳禁。
965名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:31.99 ID:Lzfm0hi60
>>952
二重敬語でね?
966名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:36.20 ID:Gz5SKiI70
>>885
我が国では古来より目上が部下より先に帰ったりしないから
そもそもこのような場合に部下が目上に発する言葉は存在しない。
あるとすれば、「さようなら、永遠に」
967名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:42.37 ID:8VcCjm4k0
>>945
デジタルデータはコンピュータを使って捏造するかも
タイムマシンの方が確実
968名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:47:48.61 ID:5pFdUXLo0
合点承知之助
969名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:00.09 ID:grbc4Ox10
>>947
普通に使ってるが。
970名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:06.13 ID:4jg2Tr8N0
アウトプットが遅い時に
「戦争が終わっちまうぞアホ!」って言ったことはある。
971名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:15.65 ID:Rqhe0tY40 BE:2619459959-PLT(12330)
言葉は人格そのもの
言葉に疎いヤツは人格が破綻している
972名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:30.17 ID:lhwmjt8/0
日本語の用法の是非論じてるときに、わざわざ
小物だけつの穴ちいせー

とかときどき沸く単発idはいったいなんなんだ
973名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:31.76 ID:vp/3cR/x0
>>957
当たり前だろ
敬われるぐらいの大物なら、こんなもん気にしないよ
974名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:34.17 ID://MuENhc0
>>960
うーん、それはあるかもね
まぁここでは底辺職と言われるような職業なもんで、なんとかなってるのかもな
楽しいからいいんだけども
プライドもなにも、そういう環境にないだけかも
お客様に丁寧に対応する仕事だから
975名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:37.48 ID:kpuCZzbA0
俺は卑屈な人間だから首相とか偉い人の前に出たら360度の最敬礼しちゃうだろうな
976名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:38.92 ID:YZyjflRE0
>>955
「なさる」の変化
977名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:48:51.44 ID:iiej+RsC0
最近、「承知しました」と書いている奴が増えてきたのはそういうことだったのか。(´・ω・`)
978名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:01.70 ID:wuKcPpTa0
>『明鏡国語辞典』(大修館書店)の平成22年発行の第2版では、
>『了解』ということばについて『近年、目上の人の依頼などを承諾する意に
>使う向きもあるが、慣用になじまない』と記述されており、

随分とレヴェルの低い辞書だな。 こんなゴミ辞書要らん
979名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:36.58 ID:zEIAlL/00
>>949
ごきげんよう。
980名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:47.91 ID:L+kJLJUz0
>>957
その辺を蔑ろにしている奴が尊敬されるかと言うと、それも違うと思うがな。
下から「扱いやすい」という評価はゲットできるだろうが。
981名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:48.47 ID:E/oKZYQQ0
「了解致しました」は?
982名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:49.63 ID:rmc3drTs0
かしこまり!
983名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:52.18 ID:Yip5j9sE0
前島?
984名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:49:55.25 ID:1ORpOGHI0
>>977
今後は「合点承知の助」がトレンド
985名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:00.62 ID:4H8/DIb90
上司に了解です。って言ったら俺はお前の同僚じゃねぇんだからって

どう‐りょう〔‐レウ〕【同僚】.
職場が同じである人。また、地位・役目が同じである人。
986名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:18.23 ID:eh4+pujDO
結構堅苦しい雰囲気の会社多いんかな
ウチの部で「承知しました」なんか使ったら笑われそうや
987名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:33.16 ID:YQykej9g0
>>960
どうでもいいが、他人を攻撃する時は言葉に気をつけないと自分の弱点を露出する事になるぞ。
この場合は

「プライドが無駄に高過ぎるんじゃないのかねキミは?」


だな、ついつい自分が言われると効くだろう言葉を選んだ訳だ。
まあ気をつける事だ。
988名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:39.55 ID:/o0N+oL20
>>960
>一通り怒られる能力すら備わっていないと、苦労するよ。

叱ると怒るは違うので。怒られる能力より怒られない能力が必要かと。
989名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:50:56.16 ID:lhwmjt8/0
>>985
じゃ上官の命令に了解と受け答えるのはおかしいとなるね
990名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:01.25 ID:vp/3cR/x0
991名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:01.89 ID:zm5e8rDj0
>>934
だからと言ってハンドポケットで相手に対峙しても良いって理由にはならんけどな
992名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:09.53 ID:jZSGWkSR0
りょ


ねーよw
993名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:17.13 ID:4jg2Tr8N0
ガンホー、ガンホー(協力して励め)
994名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:26.51 ID:Tp3CxBVq0
>>985
ただ同期とまちがえて了解の意味もしらなかった愛すべき人
995名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:27.86 ID:5pFdUXLo0
返事は全て 「押忍!」
996名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:30.87 ID:P8mxdOI50
>>965
承知=通常動詞
致す=謙譲語
ます=叮嚀語

あと二重敬語が惡いといふのならば古文などは全部惡文になるな。
「殿下におかれましては本日のご来場〜」
外人が分かり難いから敬語を破壞してんだよ。
何が二重敬語は駄目だwwwwwwwwwwww
997名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:51:51.72 ID:wuKcPpTa0
以上(了)、[理 ]解しました。 と言う意味だろうから、多少わかりにくい部分があるニュアンスなんだろうな。
承知と言うのは、ストレートに理解した という意だろう。

これくらいの説明したら?ゴミ辞書
998名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:03.95 ID:WU+YQjMdP
どうしよっかなぁ
う〜ん
おっけー♪
999名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:11.17 ID:ctTon7n80
>>1-999
1000名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:52:23.57 ID:15Ntqhf90
「はい」や"Yes"だと、相槌なのか理解したのかわからないから
「了解」や"affirmed"を使います、程度のお話。

了解=物事の内容や事情を理解して承認すること。
承知=依頼・要求などを聞き入れること。相手の事情などを理解して許すこと。

承知の方が、意味合い的には下に見ている感すらあるのだが、「承る」に引っ張られすぎだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。