【話題】 近づく、地上波テレビの終焉

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:29:31.54 ID:xLMPqqMM0
>>947
津田大介で思い出すのがコレ


五項目の合意事項 1976年(昭和51年)
朝鮮総連系の在日本朝鮮人商工連合会(朝鮮商工連)と国税庁との間の非公式協約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%90%88%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85

高沢寅男氏(たかざわ とらお、1926年10月27日 - 1999年8月5日)
元日本社会党衆議院議員。
高沢寅男氏の議員会館の部屋で五項目の合意事項が成立したとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%B2%A2%E5%AF%85%E7%94%B7

津田公男氏 故高澤寅男氏の議員秘書、社青同、社会主義協会の専従を務める
http://twitter.com/kaminoishi/status/329897521533046784
http://roudousyaundou.blogspot.jp/2012/02/blog-post_25.html

津田大介氏 津田公男氏の子息 ネトラン編集者としてp2pでの不法ダウンロード普及に務めた
http://twitter.com/tsuda/status/2414997611220993
953名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:33:12.47 ID:QBEGb4xO0
民放BSもこのままではやばいと思うよ。

夜叉とか寅さんとか昔の映画しかやらないし、コンテンツが終わってる。
954名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:37:15.39 ID:u17KsQEb0
>>952
くっさ

そりゃ朝鮮人とか言われて顔色変えるわな(笑)
朝鮮人じゃないとテレビに出られないのか?って感じ
955名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:38:33.91 ID:LZ0Ts2M30
バカが見る←─┐
↓        ..│
バカ向けを狙う.┘


この無限ループから抜け出せなくなってる
956名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:39:21.92 ID:dJEI9+dY0
>>952
津田も駒崎もNHKに出入りしてるしなあ。
テレビ局には胡散臭いのしかおらん。
957名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:46:46.57 ID:w+H2H3Ns0
>>955

バカの濾過器だな。純粋培養のバカができあがる図。
958名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:48:05.67 ID:uCYlEx4D0
テレビのコメンテーターって質が悪いのに左翼思想なんだよね。
左翼=文化人とでも勘違いしてんのか?
959名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:51:42.97 ID:LZ0Ts2M30
見ない方がいいのに居間にある麻薬
人生を失う魔物
960名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:01:07.86 ID:xLMPqqMM0
自宅にテレビがある、という状態は常に朝鮮テロリストとヤクザとキャッチセールスが
自宅に上がりこんで待機してるのと同じだからね
961名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:09:33.32 ID:E9yDF4jI0
「二人組」を「ににんぐみ」と読む

「二人羽織り」を「ふたりはねおり」と読む

「二十歳」を「ニジュッサイ」と読む

「二十歳」を「にプラスさい」と読む
962名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:12:13.24 ID:Bjq2KvKF0
栄枯盛衰
盛者必衰
生者必滅
南無阿弥陀仏
963名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:25:49.43 ID:RBAeW6O00
視聴率回復の方法が1つある。どこかの局が乗らないか?
ヒントは雑誌編集者の声。妙なタブーを作らず嫌韓を前面に出すことだ。
964名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:28:40.60 ID:DnaGbbtX0
権力を一番持ってるのがマスゴミだと
勘違いしたなりの果てがもうすぐ見れそう
965名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:34:52.61 ID:G9YC/mux0
>>958
権力に楯突く俺カコイイとでも思ってんだろ
じゃあ日本が中国みたいな国になったら、民主化を求めて権力に楯突くかどうかは知らんがw
大体、反権力の意見を言わせてもらえてるコトが普通だと勘違いしてるからな、こいつらは
966名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:42:20.06 ID:O70LOu6+0
中国共産党や北の将軍サマ、日本の電通の下僕に「権力に楯突く俺カコイイ」なんて発想ある訳ねえだろw
967名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:52:05.96 ID:U2frlHrG0
ニダ大介はなんか好かん。
968名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:52:33.36 ID:RN9dWdXx0
靖国を討論するためのメンバーではありませんよってあらかじめ断っていたけどな
まあ、慰安婦募集の広告が出た時の某女性コメンテーターが、強制かどうかは重要ではないと躍起になっていたのは面白かったけどw
969名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:58:15.26 ID:6CkZtx9a0
地上波テレビのメリットって何?

民法各局BS持ってるのに、活用せずになー


今日日、BSCSでいいんじゃないの
970名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:05:29.77 ID:aioFca9K0
>>963
嫌韓とか要らない。
親韓やめてくれれば。

中韓は、構わず放置プレイが一番だよ。
2ちゃんねらはちょっと優しすぎると思うw
971名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:16:07.61 ID:rgYmstvd0
昔は、新聞かテレビしか情報源がなかった。
今、ネットが発達した結果、新聞やテレビが報じていることが必ずしも正しくないことがわかった
それはネットも同じだけど、情報量が多いから、少なくとも比較して取捨選択することはできる
テレビだと地上波は6局だけだし、ニュースの場合、どれを報じて、報じないかだけでも作為が入ってるからな
テレビ自体がすぐになくなることはないとは思うけど、今後はより多様化していくと思うし、それが必要だと思う
972名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:22:56.58 ID:EjLQhJoJ0
>>971
本とラジオは無視wwww
973名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:48:58.49 ID:Few5911r0
中韓は、構わず放置プレイが一番ニダ
974転載禁止さん@規制中:2014/02/11(火) 01:58:08.63 ID:nMaE0ruSP
テレ東以上に“テキ東”な局は間もなく死亡するだろう
975名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:06:42.14 ID:FnwR1YNw0
今のテレビマンは才能無しだからな。
テレビ?ツマンねぇから観てないなぁ。
976名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:08:52.37 ID:mQYjflz/0
ニコニコとかようつべ見れるテレビってビエラしかないのか?
977名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:09:31.69 ID:E5Qd2wmN0
\美味しいk/
   (⌒)    ブチッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(´Д` ;)
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
    ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒



        これからの季節は
             コタツトップ
    ω       
   _ψ          ∧_∧
   ) (      ¶_⊂(´ω` )
  (_)_    ========  \ 
  |   |   /※※※※ゞ ノ,_)
    ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
978名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:11:40.62 ID:Few5911r0
                   1ch、 3ch…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |ウェーハッハッハ ./ )       4ch,6,8,10…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)
979名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:24.59 ID:yRWaICCW0
テレ東とMXがあれば他はイラネ
980名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:34.29 ID:035GjJNO0
マックスヘッドルームの世界はテレビが支配している世界だったなぁ。
20年前はまだテレビ面白かったからそんな日も来るのだろうと漠然と思っていたがw
981名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:40.66 ID:l/3pyFV20
地デジの時、無理して買ったが今は後悔してるな
982名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:13:55.06 ID:a8pzvAnf0
>>976
PC繋げばいいじゃない。
983名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:14:32.42 ID:S1iXNR8f0
>>978
まじでこれで何回テレビ消したかわからん
984名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:15:09.62 ID:34bSojpz0
テレビ放送の劣化が止まらない 靖国参拝についてまるで支那や南北朝鮮の放送局のような一方的な報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392020102/

■米国の「失望」に大喜びするテレビ朝日とTBS

 そもそも安倍首相の昨年末の靖国参拝について、各メディアは米国の「失望」に大騒ぎし、まるで支那や南北朝鮮の放送局のような
一方的な報道を繰り広げた。普段、反米的なスタンスを売り物にしているテレビ朝日、TBSが米国の「失望」に大喜びで、
「アメリカ様に怒られた」とばかり得意になっていたのは滑稽で、哀れだった。ヘリコプターまで飛ばして中継する必要などどこにもない。
985名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:15:33.42 ID:7patVbltO
>>1
新報道2001のステマ?
986名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:15:54.85 ID:vSkSsmb90
では宇宙波テレビでもするのか?www

実際に俺も朝まで生討論は見なくなった
あんなの見るよりここでカキコしているほうが面白い(*^_^*)
987名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:16:50.20 ID:mQYjflz/0
>>982
年寄りが簡単に見れるのがほしいのよ。
988名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:17:49.03 ID:ii9FoLgQP
朝生も普段のメンバーの半分に、たかじんのメンバー半分でやればちょうどいい
989名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:18:35.63 ID:HcCSsrFPO
昔に比べて視聴率がとれないのに、同じように広告を出している。
費用対効果が問われる。
広告を電通がつくり、電通の子会社ビデオリサーチが視聴率調査をする。
ビデオリサーチをつかわなくても視聴率はわかるはずなのに。利権になっているのだろう。
録画の視聴率もとらない。広告をカットするからか。
990名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:20:03.28 ID:S1iXNR8f0
テレビ彼女にあげて今はPCのみだけど
不便を感じないな
テレビがやらせばかりとわかった今、昔視聴してた時間を返して欲しいわ
991名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:21:12.54 ID:wJ+cxxAg0
>>987
検索に入力が必要になるから、スマホやゲーム機よりは簡単にならないな。
992名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:22:43.96 ID:S1iXNR8f0
>>989
あれは企業がテレビに叩かれないためのみかじめ料だろ
電波やくざへの上納
視聴率関係ないわ
993名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:23:57.90 ID:tVszi21A0
テレビよりパソコンの方が最近利用していないよ。スマホからの閲覧とかの方が早くて便利だし。
994名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:26:15.73 ID:vSkSsmb90
DOCOMOのスマホは悪菌ばかりでカキコできない。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
995名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:28:54.91 ID:kU6atox30
出て来るのは奇人変人ばっかり
真面目な人を茶化す
なんでお笑い芸人ごときをもてはやさないといけないんだ
996(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/02/11(火) 02:32:25.40 ID:hmgJOWLP0
テレビが終わったらラジオを聴けばいいじゃない
997名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:57:48.69 ID:VdNz6ctd0
権力を監視するという名目で政府を一方的に批判して、テレビ局側の勝手な
思想や価値観を押し付ける偏向報道が視聴者にバレてしまっているからな。
このままだと本当にテレビ報道は終焉するわ
998名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:58:41.83 ID:K5wUWdvh0
韓国押しが祟ったな。芸人はもろチョン中心だし、NHKのまずは韓国を心配する報道にへきへき
999名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:01:51.61 ID:uosKnWrL0
>>1
ソースがWiLLだってことをなぜ書かないの?
1000名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:02:29.89 ID:5XCeFGW4P
新しい時代の幕開け。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。