【国際】殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
デンマーク・コペンハーゲンの動物園が9日、同系交配を防ぐ目的でキリン1頭を殺処分して、解体する様子を観客に公開した。
死骸はライオンなどの餌になった。
インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。

殺処分されたのは、2歳のオスのキリン「マリウス」。
コペンハーゲン動物園によると、事前に計画を公表した上でボルト銃を使って安楽死させた。
死骸を調べて大きさを測り、解体する様子は一般に公開し、大勢の観客が集まったという。

この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。

殺処分した理由について同動物園のバンク・ホルスト氏は、
「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。
去勢などの選択肢はなかったのかという質問に対しては、
「去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう」と語った。

解体の様子を一般公開したことについては、「われわれには観客を啓発する役割もある。
キリンがどんな姿をしているか見てもらう良い機会でもあった」と話している。

2/10 cnn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-35043657-cnn-int
2名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:21:33.94 ID:7x5X9mYR0
2ならキリンを食う
3名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:22:19.83 ID:4H+GW/Zt0
>>2 へぇ〜
4名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:22:30.85 ID:Jomybljq0
解体ショーするとか
すげーな
5名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:22:32.09 ID:LvY5O1uH0
コゼットはおらんのか
6名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:22:34.18 ID:iN2BowOKP
>>3
あくしろよ
7名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:22:35.37 ID:L0Z7Xe3b0
肉食いたいからってそうジラフなよ
8名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:23:09.43 ID:OKfWGHd70
ライオンばっかりずるいぞ、他の肉食動物にもやれよ。
9名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:23:11.13 ID:Ukdt4CAp0
野蛮な白土人
10名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:23:20.98 ID:qc8FDuRd0
>「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。
調査捕鯨とどう違うんだと

解体を公開する意味も無いし
11名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:23:34.47 ID:rqv7QaQv0
近親そうかん?
12名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:23:43.64 ID:ShFlx4Xc0
>>1の理由がちっとも理由になってない件
13..:2014/02/10(月) 12:23:50.55 ID:HxxYSUeO0
きききりん号泣
14名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:23:54.33 ID:ueiVDimI0
おいしく頂いたのだったら良しとしよう。
15名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:06.11 ID:d37rvQPy0
部落解放同盟主催

『牛解体ショー』
16名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:08.23 ID:fs+Xha5i0
種の保存と動物愛護ってのは違うんだな。
17名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:08.34 ID:vDMyflKY0
>「去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう」と語った。

オマイラも殺処分された方がいいな。
職場でオマイラの位置に無職だけど価値の高いイケメンが置き換わったほうが日本のためだな
18名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:14.91 ID:Hpb7WC8R0
キリンは食うもので無く、飲むもの。
19名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:26.19 ID:cOoTwEBM0
こういうこともやってます
会場でのヘビの皮剥ショー見て喜んでる白人達
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7577040?ref=search_key_video
20名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:33.68 ID:wPelBx61P
見に来たヤツラ全員監視されるんちゃうの
21名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:54.16 ID:xFO7XeIN0
22名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:25:17.41 ID:TpD9/sux0
>>1
キチガイだな。子供がトラウマ抱えて殺人鬼になるわ。
23名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:25:37.98 ID:0HB/QREP0
キリンの血も一番搾りってか
キリンだけに

やかましいわw
24名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:25:47.43 ID:syAJbw480
なんでマグロがよくて、牛の解体ショーがダメなんだ?
シャベツニダ!
25名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:25:55.63 ID:Bxt5lGdv0
ヴァイキングの国だもんな!キリンの解体くらい日常茶飯事だぜ!
26名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:22.07 ID:nEN6Oca10
27名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:25.69 ID:8NBzSZyD0
>>22
西洋人のガキはこれを喜ぶんだろ?
あいつら根っからの凶暴やから。
28名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:28.78 ID:ArJUT3+B0
人間ってどいつもこいつもダブスタ
さっさと滅べよ
29名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:38.12 ID:q0Tyz26p0
キリンは知能が低いしデンマークは白人の国だから問題無し

日本が悪い
30名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:38.60 ID:UCAk1WO60
うーん
もっとどうしようもない理由かと思ったから
この理由は考えちゃうな
動物園自体が確かに人間のエゴであるわけだけど
ここまでやられちゃうと
31名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:42.51 ID:HmjBYsoZ0
一応読んでみたが処分する意味が分からないでいる
外人の発想は分からん
32名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:48.74 ID:ehoJo7un0
日本ではマグロの解体は文化だけど
デンマークではキリンの解体が文化なんだろ
33名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:55.67 ID:NmSFg3hJ0
おいおい殺すんだったら日本の動物園が欲しがってただろ
譲るか売ってやればよかったのに
34名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:26:59.24 ID:agPHx1Hr0
>>21
皮とか売れないのかな?
35名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:00.98 ID:O+Cq4M/ZI
グリーンピースはよ
36名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:02.66 ID:VaiZW2ep0
どんな味なんだろ?
37名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:09.74 ID:qmimfaXH0
面白そう
38名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:19.51 ID:TW5HCWu8O
ライオンも生きるためにキリンの命を奪い食べる
無駄な殺生をするのは人間だけ
イルカ漁を批判してるアメリカ人は自分がしてきた事を悔い改めよ
39名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:21.19 ID:ueiVDimI0
ケネディの声明はよ
40名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:23.74 ID:AzXbzqOjO
別にとやかく言う気は無いが、ちょっと理解出来ない。
41名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:25.61 ID:tLf3mHGxP
キリンって美味いのか?
42名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:31.49 ID:XRjkbgBW0
バイキングの末裔だけあって野蛮だな
捕鯨もまだやってるらしいし
43名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:33.16 ID:wH0Llufj0
>キリンがどんな姿をしているか見てもらう良い機会でもあった

チャックを開いて中の人がでてくるんですね
44名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:37.03 ID:fhTvlte/0
キチガイだなシナチョン並の思考
希少動物なんだから他の動物園に譲るとかそういう考えがないのがおかしいな
45名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:37.98 ID:shSishEJP
>>1
>「去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう」と語った。

そんなもん近所の畜産大学で精子を凍結保存すればOKだろバカめが。
デンマークなんて家畜の人工授精技師が腐るほどいるくせに。
46名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:40.74 ID:qkSDZ2w60
ブリーディングローンとか出来なかったのけ?
47名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:46.03 ID:5lcFnv52O
見せ物にする神経が判らんわ



あーでもマグロの解体ショーとか見たことないけど
やってたら多分見るわ
48名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:49.92 ID:zDBbhPe80
【英国】「余りに塞ぎ込んでいるので」動物園のフンボルトペンギンに抗鬱剤…効かなかったら最後の手段に
南米から連れてこられたペンギンたちが「余りに塞ぎ込んでいるので」図ら
れた措置。おそらく不馴れな湿気や風で、気分が屈したものと見られる。
この鳥たちは、もはや卵も温めず、食欲も減退し、社会的な活動への意欲も
衰えていた。 飼育員らによれば、連れてこられた当初は面白そうにしてい
たが、一月も経つと「喉に物がつかえてでもいるかのように悲しげに、それ
はもう悲しげに」佇むようになった。公鬱剤が効かなかったら最後の手段に出るという。
49名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:59.62 ID:UAbyVx430
やつらの思考ロジックは本当に分らんね。
イルカには狂ったような愛情を示したり。
展示用によその動物園に引き取ってもらえばいい話で
殺す必要などまったくないはずだが。
50名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:19.82 ID:obcU1KMF0
51名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:23.89 ID:yThK+li0O
>>1
キリングフィールド
52名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:27.96 ID:tNYOdsDSO
おいwwww

緑豆www


さっすが西洋人はやることえぐいわwww
53名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:29.97 ID:SlEfhVoF0
鯨やイルカがどうこう言ってる連中の出番だぞ。ちゃんと仕事して来いよ。
54名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:41.26 ID:pRr4q7V30
中国人の方をもつわけではないが
中国がやったら大問題だな。
55名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:41.62 ID:4uLzrpiu0
銃で撃ち殺すとか残酷すぎるだろ
56名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:44.82 ID:p46UBGSJO
ケネディ「キリンなんてどうでもいい! それよりイルカ漁だ! 日本は悪!」
57名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:47.89 ID:q0Tyz26p0
あぁバイキングの国だから
生き物の解体は文化なのか

納得しました
58名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:59.03 ID:R5+CVu1TO
人間でも近親交配で遺伝子的に問題がある民族は殺処分しないと
地球のスペースが無駄になるよね
59名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:28:59.90 ID:ehoJo7un0
神の作った世界は弱肉強食
それがどんなに悲惨でも笑いながら殺して食うのが人間
マグロの解体だって同じ
60名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:04.07 ID:29S5UmTc0
キリンて旨いの?
61名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:09.74 ID:6TUkIG5S0
解体ショーは血が流れないものでやって欲しい
62名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:16.71 ID:73BVEQXZ0
キャロライン出番だぞ
63名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:20.70 ID:9chtAbZF0
>>33
貰い手がないわけでもなかったのに、殺処分って意味わからんね
64名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:22.51 ID:F3E6z9D/0
昔から続くイルカ漁はアカンがこれは良いのか
どっちが残虐だw
65名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:34.55 ID:qc8FDuRd0
築地で解体ショウなんてしないし
切り分けて売らないと商売にならないからな
そもそも動物園でなんで解体して、それをみせるのかも意味不明
それも近場で

飼育員かしらないがスペースがもったいないという理由で殺して、解体まで見せ物にするとか
人間の愛着の間隔からしてもよくわからない
66名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:39.59 ID:igDE3vl30
>死骸はライオンなどの餌になった
弱肉強食と言う事か?

ま双方の言い分も分るが
今回は動物園側の方が正しいだろうな
計画的な調整は狭い動物園なら仕方ないだろう
団体も嘆願などより、費用集めて自ら買い取って育成でも良いのでは?
動物園側の主張はスペース問題何だから、その場からキリンが居なくなれば
別に死んでようが生きていようがどうでも良いのでは?
67名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:29:49.61 ID:xFO7XeIN0
キリンをkilling
68名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:01.64 ID:L5L9Ilr00
なかなか興味深い解体見てみたい
69名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:07.38 ID:6B2DAtu+0
でも日本人よりイルカが大切なんでしょ
70名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:14.73 ID:tRg6C/aw0
>この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。

この人たちが一人1000円くらい出して、他の動物園に移動させたら
良かったのではないか。世界的に同型交配になっちゃってるのかな?
71名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:23.75 ID:UCAk1WO60
>>33
そうなんだ
売ればよかったのにね
72名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:25.17 ID:bK8EukFw0
意味が分からん
73名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:30.70 ID:kZohRRSc0
ぬこじゃないから、どうでもいい
74名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:39.59 ID:3QYvLdkPO
コアラやカンガルー殺処分しまくっているオーストラリアは関係ないだろうが!
75名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:46.50 ID:TtOzi4LI0
クネディの非人道砲はまだか!?
76名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:51.02 ID:LFQA4xoeP
イルカ漁みたいに胸が痛む光景ですね
77名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:54.95 ID:nXzqRDLE0
>>1
ケネディはツイッターで批判しろ!
白人ならokか?
78名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:30:59.25 ID:G2Oa9nudO
キリンは知能が低いんじゃね?
別に騒ぐことでもないだろ
79名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:12.24 ID:ehoJo7un0
マグロの解体ショーや生き作りは食欲がそそられるからな
キリンも同じ
80名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:15.52 ID:1viWYsSj0
生活保護受給者も、使える臓器を取り出した後、ライオンの餌にしたらいいんじゃね
81名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:23.47 ID:7zxcH6F80
>>49
キリンはかわいくなくて賢くもないから殺してOKなんだよ。きっと。
82名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:28.04 ID:q4PGUaOA0
>>44
こっち系に関してはデンマークはマジキチすぎるからな 
イルカ追い込みもデンマークのは悲惨すぎるし、この国は牛の解体一つにしても
眉間銃殺や電気ショックせずに、いきなり刃物入れて血だらけ脊髄折りするアホ国家がデンマーク
83名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:29.56 ID:obcU1KMF0
批判が集まるだろうことは予想できるのに、こっそり解体して仲間内で処理しちゃうんじゃなく、公開解体ショーにするのは信念が感じられるな。
84名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:33.85 ID:vBVGyWeU0
デンマークは捕鯨仲間やで
85名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:34.65 ID:qmimfaXH0
>>49
その引き取り手がないから殺したんじゃね
犬や猫じゃあるまいし簡単に見つかったら苦労しないわ
86名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:36.55 ID:b7W1LXCd0
固そうだねきりんのにく
87名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:44.34 ID:fhjP8VeIO
>>33
大牟田市動物園には雌キリンが1頭だけです
88名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:52.28 ID:eP+PB7di0
>>21
小さいんだな
89名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:31:52.94 ID:40+9qeObO
キリンのマリウス(2)も急いだよな
90名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:04.08 ID:/S0YYzji0
はいはい、日本が悪い日本が悪い
91名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:07.48 ID:qc8FDuRd0
もともとは逆なのかもな

解体するために確保したキリンなのかもね、この動物園で過去何回か解体ショウで人を呼んでないか?
だっていらないなら売った方がいいじゃん?
他の国に貸したりもできるし

>>59
マグロは食うために売ってる、切り分けないと売れないから今回の件とは違う
論理を混ぜないように
92名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:30.73 ID:tRg6C/aw0
>>77
まあケネディさんは駐デンマーク大使じゃないし。
93名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:32.36 ID:v47AL4II0
こいつを生かしておくと子孫が困った事になるんだろ?
日本も同じような失敗したヨナ 試し腹の遺伝子のヒトモドキを
日本に住まわせちまった 今東京が奴等の手に落ちた所だ
94名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:33.72 ID:UCAk1WO60
>>81
きりんはかわいいだろ!!!!
95名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:40.28 ID:L3JtdBop0
象の解体ならナショジオだか何だかで見たことある
撮影してたなら番組公開してくれ
96名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:44.20 ID:/9SPPRdFO
意識の高い保護活動家wや国wに高く売って
それで違うキリン買えばいいのに
97名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:48.08 ID:tLf3mHGxP
反対派は文句は言うけど金は出さないんだよな。
98名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:48.12 ID:vDMyflKY0
>>36
アフリカから来た留学生の話だと、牛や豚よりキリンが一番美味いって言っていた
村でお祭があると、深夜にこっそりと (国連が煩いので今はかってに殺せないとかで) キリンを狩って村でバラしてみんなで食ったって。
99名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:52.88 ID:TpD9/sux0
>>78
キリンは哺乳動物。クジラみたいな魚と一緒にするなよ。
100名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:32:53.39 ID:Sf1zNiB+0
>>49
デンマークは鯨も狩ってないか?
反捕鯨は狩りまくってたアメ公とOGが中心でしょ

解体ショーをした意味は全く分からない
101名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:33:33.67 ID:ehoJo7un0
>>91
ライオンが食うんだよ
同じだろ
解体ショーは文化だから
102名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:33:42.62 ID:N4WM+dx8O
>60
昔、芸能人がゲテモノ食わされる番組で、榊原郁恵がキリンの首の生ハム食わされてた。
103名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:33:50.95 ID:ub4Wtqad0
キャロラインさん抗議して
104名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:33:54.20 ID:7q8nEmT70
>>23
無駄な字が多すぎる。
一番搾り だけでいい。
105名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:33:55.00 ID:29SXNrN+0
人間にとって有意義に死んでもらう
解体ショーは白人の情け
106名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:33:57.68 ID:Cv2b/q3q0
人が食べる分だけのクジラ漁やイルカ漁は批難するくせに
こういうのはアリ?

わかんねえな欧米人の基準わwwwwwwwwwwwww
さすが白人、先祖が海賊と山賊なのがよくわかるわ
基本的に血が好きだよね。
107名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:02.14 ID:6+nDCVN0P
キリンって美味しいのかな
よその家で振る舞われたら俺は食うぞ
108名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:05.55 ID:3W4ZclHy0
ケネディ駐デン大使はよ
109名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:12.40 ID:8VwFT3yU0
キリンさん死んじゃったの?
110名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:15.15 ID:2tKmZbEp0
そんな事より、キリンは肉としては美味いのか?
あんまり食材としては聞かないから美味くはないのかな。
111名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:26.82 ID:mRfOzgoM0
ソーセージ 腸詰め  子牛の脳みそ料理  シープスキン 生皮を剥がして脱脂乾燥
牛皮も似たようなもの  
白人は狩猟民族だし 繁殖させたものについては管理下という意識があるんじゃないの
112名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:36.95 ID:pPqBptpZi
近親交配するなら殺処分されても仕方ないわ
そういう人間も殺処分でおけ!
113名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:40.78 ID:Ndov0l2F0
一番搾りでとれたナマ血ゃ、キリンだけに
114名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:41.40 ID:shSishEJP
次は死刑囚でw
115名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:44.21 ID:JpsiYz8x0
麒麟なのか希林なのかはっきりしろ
116名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:48.71 ID:C6B7SaWv0
Amazonでキリン・食品で検索検索
117名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:49.28 ID:XCpVYVaD0
駐日米国大使は白人がやったことには異論を挟みません。
118名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:55.81 ID:GDzlUT3W0
キリンよりサントリーを
ライオンより花王を
お願いします。
119名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:34:56.76 ID:tRg6C/aw0
>>94
キリンは泣かない
120名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:00.95 ID:IPuUCi0PO
>>45
「去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのための
(飼育)スペースが(繁殖能力のない固体に)取られてしまう」
って意味じゃないかなぁ…
121名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:09.43 ID:Kbis3Eq70
イルカはダメでキリンはいいってのを
誰か合理的に説明してくれ。
122名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:18.40 ID:SEUDlecE0
不思議の国のアリス
123名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:22.13 ID:32xTfLUmO
悪趣味だなあ
124名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:36.37 ID:tKMIoqkrP
何でそんなに人集まってんの!! 驚愕
125名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:40.07 ID:qc8FDuRd0
>>101
論理を混ぜないように
ライオンはキリンを食わないと生きていけない訳では無い
コスト的に無理、通常確保してる牛肉とかあるだろ
無理矢理反論してる意味は君がレス乞食だからというのは知ってる
NG行き
126名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:47.24 ID:ehoJo7un0
デンマークでは
もちろんクジラの解体ショーもやってる
これが伝統文化だから
文句がある奴は何も食うなよ
127名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:47.70 ID:vyK9/Uc70
ビール会社のことかと
128名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:51.12 ID:funRDvsb0
>遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう
まさにこれ。
日本の生活保護も廃止でいいだろ。
129名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:35:55.58 ID:Bxt5lGdv0
スペース空けるためにキリン殺処分するなら人間もちょっと殺処分したほうがいいんじゃね?
明らかに多すぎる地域とか施設があるだろ
130名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:13.27 ID:c2wVczSd0
>>118
だれうまwww
131名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:29.50 ID:37koCDPT0
生き物が死ぬことも殺されることも食べられることも自然界では
当たり前のことなんだけど、一度自分の視界に入ってきちゃった
動物はペット的な感覚になっちゃうんだよね
132名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:33.10 ID:Zh8pnQC80
お前らと世間のギャップ

動物を殺すのが良い的な風潮→逆
田母神支持→逆
飲食店叩き→逆
133名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:37.17 ID:xFO7XeIN0
デンマークは捕鯨国家。
ただし、捕鯨するのはフェロー諸島だけで
捕鯨の関係でフェロー諸島だけEUに加盟してないらしいが。
134名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:40.22 ID:jiWYqYEP0
ケーネディー!
アメリカの政策に反するって、ツイートしなくていいのか?

可愛くて賢くて希少なキリンの解体ショーをやった上で、ライオンに食わせるってよー。
135名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:40.47 ID:Cv2b/q3q0
欧米人って、キャンプや屋外バーベキューで羊や牛の足を焼いて足のまました肉に直接かぶりつくよな。
白人って感性が肉食獣に近いよな。
136名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:45.02 ID:1p1J82Ob0
ごちゃごちゃ文句言う奴は
肉食うなの一択。
137名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:46.58 ID:2Wn0Z+rAO
まあ、野蛮
138名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:46.94 ID:AwtWFbZt0
病気で安楽死とかじゃなく、しかも解体を観客に公開

グリンピースもシーシェパードもアメリカ政府も黙認かい?w

白人の文化ならノープロブレムかい?w
139名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:50.71 ID:TV3J68VNP
飼育員のメンタルは大丈夫なのかこれ
サファリパーク的なとこなの?
140名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:56.99 ID:9CFlB4QG0
白痴アメ公女 「で?」
141名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:57.32 ID:AW30/p/U0
毎日肉をたらふく食って
イギリス人「日本人は動物に残酷な民族」
あいつらが大切にするのはペットと身近な野生動物だけ
142名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:36:57.25 ID:gl9cmZO70
>>121
は?

キリンは馬鹿で醜く生きてる意味が無いが
イルカは賢く可愛いので生きる意味が大きい
こんな当たり前のことに何言ってんだよ黄猿

お前は有機物だからと言ってウンコを日々食ってるのか?って話だ
143名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:01.89 ID:J0ng/phP0
外国にレンタルしたらどうだろう
144名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:14.91 ID:YZicRFpV0
欧米は野蛮だなあ
145名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:20.19 ID:29S5UmTc0
クネディ、デンマークへ向け発進!!
146名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:39.87 ID:OdKWpV3a0
EU内で欲しいという動物園がなかったんだろうか
いまいち腑に落ちない話だな

近親交配を避けるために欲しがるところ、あると思うんだけどなぁ?
147名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:45.89 ID:ueiVDimI0
なるほど。管理下に置かれた動物なら問題ないって事なのか。
それならイルカも一週間くらい網の中で飼って養殖イルカにしてから捕ればいいわけだ。
解決じゃん。
148名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:48.93 ID:3jC0fC6H0
下手な煽りだ
149名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:55.74 ID:qc8FDuRd0
>>139
その感覚が全く分からないね
普通飼育員は少なくともショーには反対するだろ
意味不明な国だな
150名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:37:57.87 ID:Sf1zNiB+0
>>117
自分でも書いてるけど駐日だしね
日本人を舐めてるってのは多いにあると思うけど
151名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:06.01 ID:kbiciGzJ0
沢山いるなら食えばいいじゃないの
それほどまずいとも思えないし
152名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:12.11 ID:tKMIoqkrP
>>141
まあ最近までスポーツハンティングやってたしなw
153名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:17.35 ID:ehoJo7un0
クジラの解体ショーやれば沢山観客がくるんだから
キリンだって同じだろ
問題なんてない
154名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:19.67 ID:UAbyVx430
>>85
>その引き取り手がないから殺したんじゃね
勝手に理由をねつ造スンナボケチョン。
>>1にはそんなこと一言も書いてない。明確に解体自体が目的と言ってるだろうがアホ。
155名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:22.99 ID:oefiyAaU0
俺も嘆願書にサインしたかったなあ
156名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:23.77 ID:VKOggDD/P
【音楽】“偽ベートーベン”佐村河内守氏、インターホン聞こえていた…「AERA」が昨年に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391998497/
157名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:31.09 ID:NxAy3+UV0
いいかげん皮ください
ライトクリスタルとかいらねーから!!
158名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:41.68 ID:FAfvqTbR0
皺BBA!仕事だぞ!
159名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:43.92 ID:nEN6Oca10
160名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:49.34 ID:pry9UabC0
>>7
誰もわからんわ。
161名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:52.85 ID:2CiNRCuSP
>>21
めちゃくちゃ近いな
162非公開@個人情報保護のため:2014/02/10(月) 12:38:55.60 ID:O1gHKoLA0
「イルカや鯨は、金になるが、キリンは、ならないから殺して。」

守銭奴の似非動物保護団体
163名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:38:56.24 ID:HmjBYsoZ0
引っ張ってきて檻に閉じ込めて見世物にして金を取って
必要が無くなったら殺して園内の猛獣の餌にする
それも金儲けに利用する
164名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:08.45 ID:kEp0FqOL0
白人はキチガイが多い。
豚の頭をチェーンソーで切っってニヤニヤ笑ってたり、
養鶏場で鶏がたくさんいるところを踏み潰してみたり、
それでも白人だし、鯨じゃないから緑豆はスルー
アホばっか
165名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:09.83 ID:w793Bgjo0
>キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある
>去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう

日本も似たような理由で、飼育個体数を増やしたい希少動物でも、
新たな繁殖個体の飼育スペースの確保が難しいという理由で、繁殖が制限されている種がいくつかある

でも、日本じゃこういうのはできないだろうな

>>16
例えば捕獲されたツキノワグマの殺処分の問題についても、

種の保存の観点から反対している者は、十分な個体数の回復が確認されれば反対しなくなる

「クマさん可愛いから」反対している者は、どれだけ数が増えようが反対し続ける

>>44
>希少動物なんだから他の動物園に譲るとかそういう考えがないのがおかしいな

そういうのをやり尽くした上での殺処分だろう

欧州の動物園は、繁殖のためり動物の移動がものすごく盛んだし、日本の動物園からも繁殖のために国際出張している動物がいる
166名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:11.24 ID:4+wN9zh/0
ライオン「食べだしたらキリンがない」
167名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:11.73 ID:sgseOXE40
ほら、残酷残酷
可愛いキリンさんを食べるライオンは残忍な悪者だよ
キャロラインさっさと失望と懸念をツイッターで呟けよ
早くしろよ無能婆www
168名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:17.30 ID:Jomybljq0
昔はテレビでも
ライオンとかの補食シーンも普通に放送してたなあ
今はそういうシーンは隠して
声優が動物の声あてて
「うわ〜僕おなかすいちゃったなあ〜」
とかだもの
あんなものばっかみてたら
動物をオモチャ扱いしかしないアホばっかになるわ
169名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:18.51 ID:9F89ZDyc0
>>21
ハングオーバー!3作目の冒頭思い出した
170名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:21.75 ID:Pyy1k5MD0
一番好きな動物がキリンの自分涙目
処分理由もよくわからないし、公開する意味もわからない
171名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:34.56 ID:L3JtdBop0
>>163
実に合理的だな。
172名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:46.44 ID:3Agc44Vs0
>>21
こんな小さな子供にみせるのかよwww
173名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:39:49.55 ID:4oWQZBZs0
>>21
近すぎるw
子供がそんな近くで見てもいいのか
174名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:00.69 ID:7HKmqZpRP
え?
殺す理由が酷すぎるんじゃないの?
フォアグラ可哀想大好き団体は何してたの?
175名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:12.99 ID:EBwq8c4kO
ライオンに食わせるって事は人は食えないの?
全身にすげえ筋肉付いてて固かったりするのかな
176名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:16.84 ID:SjrvM0y80
>>23
自分で突っ込んだとこが残念
もっと自信を持て
177名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:19.32 ID:Ndov0l2F0
日本も屠殺場で解体ショーをしたらいい
小学生に見せて、肉を食べるということはどういう事か教えるべき
178名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:30.06 ID:93IYZYIc0
でも象さんの方がもっと好きです
179名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:32.76 ID:qmimfaXH0
>>154
想像の話に想像で返しただけだよw
引き取ってもらえばいいw
180 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/10(月) 12:40:35.27 ID:AKv8DoDd0
そういえば関係ないけど最近しまじろうに
らむりんが出てこないんだってね
181名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:40:44.38 ID:G9OXwlcw0
イルカ猟よりまし
182名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:00.03 ID:ehoJo7un0
だから神の作った世界は弱肉強食なんだから
笑いながら殺して食う、食うことは喜びなんだから笑う
あたりまえだろ
これを否定するのはカルト宗教に洗脳されてる
183名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:09.22 ID:NxAy3+UV0
>>164
そういうのはそういうのでちゃんと訴えてるんだろ?
確か新薬や治療実験用モルモットにも噛みついてたし
184名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:11.27 ID:zEYZd4i20
キリンって牛科だよな
185名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:11.60 ID:HmjBYsoZ0
>>171
説明がいただけない
金儲けのためならそう言えば良い
186名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:16.16 ID:6Ohjhxnk0
アメリカ駐日大使と国務省は何かコメント出した?
187名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:37.17 ID:ovUU+Jp10
きりんて血圧とても高いよね
188名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:40.60 ID:XskDP/O20
殺すにしても研究目的とかもっとマシな口実なかったのかよ
タダの見世物じゃちょっと抵抗感が
189名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:41.01 ID:1Uq5rBsp0
むしろ解体しないで直接にライオンに食わすべき
190名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:45.71 ID:QdeBrbrE0
キリンの解体ショーは良くて、鯨の解体・食肉流通は駄目な理由を教えろ!
191名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:47.11 ID:oefiyAaU0
動物園:
生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し、捕らえて来た多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀無くし、飼い殺しにする、人間中心の施設。
192名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:50.94 ID:/G3dHxtB0
>>182
そうそう
寧ろ食うよりも、殺すことのほうが楽しいくらいだ
193名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:53.63 ID:Cv2b/q3q0
特にアングロサクソンやゲルマン系は
血をみたり、豚を豚と言う生き物と言うだけでさげすんだり、自ら痛いことを課したり己の肉体にショッキングなことを与えるのが好きな民族だよね。

カルバン系キリスト教のストイックで厳格な強迫観念にも近い宗教観(二重予定説とか)か来るものなのかね?
194名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:16.25 ID:LZo01SHz0
野蛮だと思ってるやつはバカ

子どもたちに動物の仕組みや命の大事さを教えられる絶好の機会

クジラみたいにバカみたいに捕るだけとって終わりじゃないんだよ
195名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:19.55 ID:L3JtdBop0
>>182
自分が食われることに怯えているのだとすれば、それはそれで正常な感性じゃね?
196名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:21.47 ID:awvYCTi+0
客呼びたかっただけじゃ
197名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:40.72 ID:TW5HCWu8O
まあ一番残酷なのは四足歩行の動物なら何でも食う中国人だけどなw
あっそう言えば猿脳ミソ食ってる中国人聞いたことあるなw
198名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:43.14 ID:eaUdi1tw0
>>164
一方で日本人は人間の首を切って小学校の校門に飾ったというオチ
199名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:49.86 ID:FhPEZ6Ez0
キリンは泣かない
200名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:50.19 ID:Mr8J4JOVi
野良キリンにすればよかったのに
201名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:53.77 ID:qc8FDuRd0
>>177
本質的に間違ってる
だれもが避けられない食肉に関する教育でもなく教育現場としてのものではなく
単なる解体ショーだぞ?
それもライオンは別にキリンなど食わなくても良いわけで、こんなのはあきらかにとって付けただけの理由
むしろ解体する行為が売りとなってるんだろう
殺戮ショーなんて子供にみせても教育にはならない
202名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:55.10 ID:5iGvNDHz0
>われわれには観客を啓発する役割



           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
203名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:42:55.98 ID:jI86/7pi0
マグロは良くてキリンはダメとかシーシェパードとやってる事変わらんだろ
204名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:06.53 ID:zIqdX5dcP
キリンはイルカよりもアホなので問題ないんだね…(´・ω・`)
205名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:09.02 ID:q4PGUaOA0
>>163
俺が知ってるだけでデンマークは 
牛、豚、山羊、ウサギ、クジラ、イルカの解体ショーをしてるし 
イルカ追い込みではわざとイルカを血だらけにし、わざと壮絶な血の海にして見世物にしてる 
確かこの国はヘビの皮、生剥ぎ見世物なんかもしてる 
日本に文句言うならデンマークにも言って欲しい。この国のイルカ追い込みはマジキチすぎるんだよなあ
206名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:09.92 ID:Ndov0l2F0
>>182
人間だけ食われないのは不平等
207名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:13.11 ID:YNF4gxsf0
動物園自体が見世物小屋の延長だろ
解体ショーくらい普通
208名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:31.58 ID:UCAk1WO60
>>168
わくわく動物ランドは毎週観ていた
209名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:32.27 ID:vyK9/Uc70
鄭和のキリンは「甲板に穴を開けそこに首を通して輸送した」んだそうな
 
特に永楽帝を喜ばせたのはキリンであり、これは王が仁のある政治を行うときに現れる神聖な生き物「麒麟」として紹介されたからである。
現地のソマリ語で「首の長い草食動物」を意味する「ゲリ」が、伝説上の動物「麒麟」の音に似ていたことから、これが本物の麒麟だとして珍重された。
現在の日本語でキリンをこの名で呼ぶのは、この故事によるものである。
ちなみに現在の中国語ではキリンは「長頸鹿」という。



鄭和
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%84%AD%E5%92%8C
210名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:34.59 ID:ehoJo7un0
これを否定する奴は魚釣りとかも否定しちゃうんだろ
まさに笑いながら殺して食ってるよな
211名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:50.35 ID:1Uq5rBsp0
野生の肉食動物は人間と違って内蔵から食べる
212名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:43:57.90 ID:tBWxxOQR0
とりあえず中トロ300グラムちょうだい。
213名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:11.00 ID:shSishEJP
>>165
キリンは外来動物だろ。ツキノワグマと一緒にするのはおかしい。
214名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:12.77 ID:w793Bgjo0
>>33
キリンが欲しくても、欧州からの巨額の輸送費用を負担できるかどうかは、話が別だしな

あと、デンマークからはどうだったかちょっと知らんけど、
基本的に偶蹄動物の日本への輸入検疫は厳しく、BSEや口蹄疫の発生国だとなおさら膨大な手間と費用がかかる

「キリンは欲しいけど、できれば国内の動物園から……」ってのが多くの動物園の考え
215名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:22.28 ID:oefiyAaU0
>>210
それで釣りをやめたな
痛覚が無いと言われてもなんだかな
216名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:35.83 ID:gmCpArani
>>63
遺伝子的にどうこう言ってるけど、それを意訳すれば『カタワ』または『持病あり』ってことだよ。
障害があるから殺処分します、とは言えないだろ?
217名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:38.69 ID:AlH76U2+0
218名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:45.97 ID:Cv2b/q3q0
>>164
欧米は食用にされる前の家畜の扱いがひどいよね。
笑いながら蹴ったりこん棒で殴りながら、屠殺場に追い込んだりしている。

ケネディ的には、あーゆーのはOKなんだろうなw
219名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:48.99 ID:FOSkqkU3O
しかし酷いな、こんなやり方ありかよ
220名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:50.96 ID:FDDBlRu00
動物園でも不慮の事故やらで死んだ動物は職員がたべたりするらしい。
特に珍しい動物の肉はレアものは知り合いを呼んで食べさせるとか。
221名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:44:57.20 ID:h1CwTsHgP
かわいそうなキリン

って童話作らないと
222名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:45:07.65 ID:O/0TKylQ0
なんか言えやしわくちゃ
223名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:45:08.23 ID:rod8W4OWP
こないだ近所のスーパーで毎週恒例のマグロの解体ショー見に行った
224名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:45:13.01 ID:9F89ZDyc0
キリンをkilling
225名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:45:14.35 ID:Bxt5lGdv0
>>168
昔のは動物番組で
今のは愛玩動物番組だし
226名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:45:29.98 ID:34PNlczOi
>>1
ケネディ姐さんを呼んで来い!
227名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:45:33.58 ID:TpD9/sux0
 
 飼えないなら、最初から飼うな
 
ってことだろ。
228名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:06.19 ID:cNEee+mK0
子供部屋が狭いから とろいのころした ってことなの?
229名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:12.48 ID:Gn2KQiizO
>>188
嘘のない「実際の現実」を記録することも大事だと思うよ
230名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:18.94 ID:9G35zVhd0
イルカを大量虐殺するあいつらよりましだろw
231名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:21.72 ID:Lk/jHNiE0
キャロラインケネディ大使の反応は
どうなのか当然に抗議したんだろうな
イルカとキリンどっちが可哀想なんだ
232名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:26.52 ID:Ndov0l2F0
キリングフィールドで映画化決定
233名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:40.74 ID:nEN6Oca10
>>217
最前列の子供の顔が怖い
234名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:45.19 ID:Mpg17uHS0
さすがはバイキングの国・・・だっけ?
235名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:55.12 ID:ehoJo7un0
ハンティングがダメなら魚釣りもダメって話になるわけだが
236名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:46:55.85 ID:qc8FDuRd0
>>198
民族的嗜虐性とサイコパス個人の問題を混同してる、意図的ではないなら知的に問題あり
そもそも白人でサイコパスなんて幾らでも居るが?
君脳味噌ではどう折り合いがついてるのか

>>194
それならとさつ場見学でいい、理由もなく殺され解体されるキリンの意味が無い
それが許されるなら、小学生に中国のライオンによる狩りのショーで良いということになる
237名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:00.79 ID:nNlXAdsa0
他の動物園に売るとか無かったのか?
まあ輸送の手間すげーんだろうけど
238名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:02.38 ID:5QZDX6Qr0
料理人解体ショーの始まりや!
239名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:11.53 ID:mSuR7LMU0
なんで他所の動物園に売らなかったんですかね……
240名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:16.79 ID:7anJaxTd0
別の地域や国の動物園とトレードすればよかったんじゃね。
デンマークなんだから、欧州内で探せるだろ。

というか、解体ショーを一般向けにやる意味がわからんw
解剖学とか獣医とかの研修医などに公開するのなら分かるけど。
241名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:21.10 ID:Qrg57uN80
これが人間なんです
242名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:26.34 ID:3hEl74VPO
>>164



白人はキチガイ
243名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:27.18 ID:h1CwTsHgP
ケネディ来てくれAAよろ
244名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:29.25 ID:Mr8J4JOVi
他の動物園に売れば金になっただろうに、意味ワカラン
245名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:30.69 ID:3QUVd15r0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>伊勢うどんφ ★
246名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:40.40 ID:AlH76U2+0
247名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:45.50 ID:PPwt6tnZ0
日本人としては極めて違和感を感じるかも。
ただ、肉食がメインの欧州では、動物解体→食用加工の過程は、
日本で言うところのアジの干物作成や鰹節制作過程と同レベル。
味噌醤油酒の仕込み的なものだ。
ブタを解体して腸を取り出し肉片+肉汁血液を注入するのを農家の庭先でやってたりする。
小さな子供がその充填物を指で舐めてたりする。
日本では明治期まで、四つ足動物を解体するのは、特定の人々の仕事でもあったからね。
248名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:50.66 ID:oefiyAaU0
2歳しか生きられなかったってのがね
249名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:54.70 ID:ujRLNvR5O
>>197
2本足は親以外食べるそうです。
250名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:57.91 ID:vdu2dwwf0
>>82
デンマーク人ってもとはバイキングなんだから
殺戮なんて当たり前のようにDNAに刻まれているだろうよ
血を見るのが根っから好きなんだと思う
251名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:04.95 ID:BUTkvEm1O
人間を殺したってわけじゃないんだから構わんだろ
犬食う民族もいるしな
人間の文化ってそういうものだ
グジラやイルカで騒ぐ偽善者共こそクズ
252名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:08.71 ID:V45bgcnR0
でも北朝鮮の公開処刑にはダンマリ
253名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:08.99 ID:q6osenY90
おい、ケネディ
デンマークはイルカ漁とキリン殺ししてるぞ
なんか言えよ
254名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:14.54 ID:Qn4uieF40
子供に見せんなよ・・・
255名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:18.63 ID:Cv2b/q3q0
キリンの宿敵はポルシェ911(でか尻オンナ)

ケネディ家は、もともとマフィア稼業や密輸で儲けてのし上がった家系だから蛮族と言えば蛮族。
256名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:19.17 ID:exw+UgF10
公開する意味が判らん
結局野蛮な人種って事か
257名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:39.54 ID:Sf1zNiB+0
>>217
ひゅー
意外とガキんちょびびらんのだな
258名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:41.51 ID:+ROFTpjQ0
デンマークさんにはかないませんなw
259名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:48:52.11 ID:Lk/jHNiE0
キャロラインケネディ大使の
コメントが是非に聞きたいものだ
260名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:05.03 ID:1Uq5rBsp0
日本なら公開しないけど剥製にするだろう
261名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:10.50 ID:IPuUCi0PO
>>168
ダーウィンが来た!やワイルドライフに謝れw
あの辺のは主役動物の子供でも容赦なく喰われてるぞw
262名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:20.55 ID:6Ohjhxnk0
>>197
脳みそは日本人も食ってなかったか?
熊は見たことある
263名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:23.08 ID:qQC5ThpW0
他の動物園にもらってもらうことできなかったの?
非人道的じゃないか。
264名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:23.56 ID:cehpaioE0
ケネディとカーク船長がデンマークに一言
265名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:23.93 ID:ehoJo7un0
これがダメなら料理番組とか放送禁止だろ
植物だってかわいそうだよ
266名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:28.44 ID:qc8FDuRd0
>>193
UFCで肘が解禁されてるのは、流血させるため
UFCに参戦してる日本人が多くいるが、カナダとかだと流血をもとめてコールまであるらしい
血が好きなんだよホントに

またこれも欧州の番組だが、サバイバルゲームで一般参加者が過酷なゲームを生き抜くとかいうのがあって
そこでも500ccの牛の血を飲むとか血のプールに入るとか意味不明なものがある
でも結構みな平気なのがまた凄い
267名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:41.87 ID:bZolK9z70
解体を見せる理由は良く分からんな
268名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:49:44.71 ID:whzYOrTr0
どーせなら対決させてから 決めろよ
キリンのうしろ蹴り ライオンのあごを砕いて死亡させることもあるんだぞ!
キリンがかわいそう!
269名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:03.31 ID:oefiyAaU0
>>246
眼が
犬とか馬とか牛とか、目を見ちゃうともう駄目だね
270名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:06.21 ID:FnEix4wE0
「去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高い人間のためのスペースが取られてしまう」と語った。
271名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:16.08 ID:PPwt6tnZ0
マグロの解体ショーと一緒
というか、解体して生のまますぐ食べる日本人の方が異質に見られるカモね
272名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:29.30 ID:5kLqHgGTP
まだ小さいな、ついこの前まで子供キリンだったという感じ。
273名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:43.87 ID:pU6tQevd0
草食だし意外と美味いんでは?
首肉が美味とか
274名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:45.87 ID:JuDeGUDK0
子キリンだね、子豚は言いやすいがコキリンって言いにくいな
馬より小さいんじゃね?ウチは正月に馬刺しを食うのが習慣なのでちょい鬱
275名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:49.10 ID:34PNlczOi
>>246
カワイイやんけ(T T)
276名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:49.69 ID:C6B7SaWv0
>>184
え?あれ牛なの?!
277名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:50:59.95 ID:Qrg57uN80
いままで飼育してたキリンをライオンの餌!
えげつねえ
>価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう

すげえ考え方だ
278名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:51:09.36 ID:UgsRPLZz0
まあ、ライオンの餌にしたのなら別にいいじゃないか。
無駄にしたわけではないし、これでライオンの餌になる予定だった他の生物が生きながらえたのだから
279名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:51:27.85 ID:Kbis3Eq70
>>142
ありがとう。

でもウチのお隣にはうんこ食べ種が
いるんだ…
280名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:51:50.77 ID:nEN6Oca10
↓ムツゴロウが一言
281名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:08.38 ID:4uLzrpiu0
ライオンの群れの中に生きたまま放り込んだほうが盛り上がっただろうね
282名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:10.03 ID:UCAk1WO60
>>266
日本人ておおまかには平和で大人しい民族なんだなあ…
283名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:15.81 ID:XtsEZvFn0
なんか問題あるか? 食物連鎖とはこういうものだろ???
かわいいから食うなとか、それこそ他の命に対する冒涜やん
284名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:15.90 ID:oefiyAaU0
>>277
>価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう

もうね。わざと神経を逆なでるために言ってるんじゃないかとさえ思える、その表現w
285名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:18.27 ID:qc8FDuRd0
>>271
論理の整合性がわからない
そもそもマグロは食う前提の手間を公開するというショー、食うためだから解体しなきゃならない

今回の本質は殺す意味も無いし、公開する意味もなく
飼育員のメンタリティーがどう消化されたのかも意味不明な点
286名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:25.87 ID:uxj+A5mI0
まあ競馬馬なんてごく一部以外みんな負けて桜肉だしなあ。
産業動物はどんどん生産されて、目的に合わせて使役されるか、用済みあるいは食用としてどんどん殺される運命にある。
(毛皮は防寒用素材として無生物代替物があるので俺は断固反対。)
ペットは準家族として扱われ、手厚く飼育されて死んでいく。
この2つははっきり分けて考えないと、混同すると必ず混乱してもめて喧嘩になる。
安っぽいヒューマニズムとか、可哀想感情の暴発とかね。

動物園だと・・・微妙だなあ。
287名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:46.80 ID:Lk/jHNiE0
朝殺した子牛の生肉を美味しそうに喰いながら
和歌山のイルカ漁を痛烈に批判したキャロラインケネディ大使
288名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:52:57.21 ID:k08pZrzr0
デンマークって土人国家だったんだな(´・ω・`)
289名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:04.26 ID:ehoJo7un0
牛の解体ショーやる焼肉屋があったら行きたいんだが
その方が旨そうだろ
290名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:24.08 ID:ixwQKMGbi
大麒麟
麒麟児
291名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:26.34 ID:LLP/o54q0
食べ出したらキリンがない
292名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:27.15 ID:lrx7VwM70
こっそりやればよかったのに、何も公開しなくてもと思ってしまう。
それに、生きていたのに。病気や怪我で死んだとはわけが違う。元気な
キリンを殺して解体公開してライオンのエサにするって・・・・・。
なんだかなー。子供に見せていいものなのかな??????
293名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:52.99 ID:lQeYyA1z0
現代社会は生き物の死を、公衆の面前から極度に排除するようになった。
死を知ってこそ生の尊さや喜びを知る事ができると思う。
生き物の死にリアリティがない人こそ、平気でいじめや差別をやったりする
のではなかろうか。
294名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:55.86 ID:7SjPJZ4/0
>>1
アフリカに放せば良いだろうが!
295名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:53:57.27 ID:XydGBRj3O
動物園も3Dで映像化すればいいのにね
296名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:25.41 ID:wOUdQ2de0
動物の命と人間の命を等価値で考える馬鹿共に見せたれ
うちの子(犬)とか抜かしながら肉食ってる朝鮮人もどきの糞ババア、お前らだよ
297名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:26.27 ID:c5u81jVH0
子供にまで公開するなんて、デンマークは頭おかしいな
http://www.cnn.co.jp/video/12353.html?ref=yj
298名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:26.69 ID:vC0XvtmH0
キリンさんが好きです(じゅるり)
299名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:27.61 ID:eU88t0Ug0
奴等にとっての獣肉/解体は、日本人にとっての米/農作業のようなものだからな。
300名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:43.54 ID:Kbis3Eq70
>>289
血抜きちゃんとしないと臭そう
てか、ドバドハ流れる血でげんなりしそうwww
301名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:49.96 ID:UCAk1WO60
>>271
生食好きなだけで野蛮扱いされたくない
302名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:54:54.37 ID:XjDtz6xo0
肉はまだかと首を長くして待つ子供たちはえぐいな
303名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:01.67 ID:FAfvqTbR0
言っている意味が良くわからない
304名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:08.40 ID:99IPiFBW0
欲しがる動物園もあったのでは
もちろん生きたまま
305名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:10.10 ID:IPuUCi0PO
気になるのが
「なんで遺伝子的に貴重じゃないキリンを産ませたのか?」
って点だな
なんでそんな運命辿ることになる子を産ませたのよ
306名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:14.76 ID:PPwt6tnZ0
>>285
動物は食うモノ、これが前提
日本では、いろんな植物を食べるね
例えばゴボウだけど、外人に言わせると木の根を食わせるとは何事?となる
307名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:16.16 ID:ehoJo7un0
食うことは喜び
だから魚釣りやハンティングは楽しい
笑いながら仕留めるんだよ
あたりまえだろ
308名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:27.13 ID:WFKqZvfr0
キリンだけに「生」で公開したかったのだろうか..。
309名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:55:44.70 ID:bg+7PCDjO
これ殺さずに去勢か隔離でなんとかならなかったの?
310名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:09.15 ID:McDgH3MWO
>>17
ブサイクも殺処分して美人と入れ換えた方がいいな
311名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:18.27 ID:wJd2XZBG0
昔サバイバルみたいな番組で
女のレポーターに鳥を解体させてたな
涙流しながら殺してたけどあれ一体なんだったんだ
312名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:31.62 ID:exw+UgF10
これから生まれてくるキリンも皆殺していくのかね
313名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:41.64 ID:Nq7Edf8uP
おまえらも、優秀な若者のためにスペースを開けるべきだな
314名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:50.15 ID:CtgZIqs40
キャロライン〜、アメリカはどう思ってるの?
315名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:58.36 ID:e4fW2/FW0
キリンの解体作業って希少だな
中々見れないぞ
316名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:56:58.81 ID:Lk/jHNiE0
ウメキながら半殺しにされた子牛の生肉を旨そうに喰いながら
和歌山のイルカ漁を痛烈に批判したキャロラインケネディ
317名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:17.61 ID:qc8FDuRd0
>>293
それも間違い、ペットの死で十分だし
飼う人なら死に直面してる
動物の生き死にが学びたいならハムスターなりを大切に育てて
その愛着がある動物がいずれ死ぬということの方が教育的意味があるだろうに
単なる死そのものを見せるのではなくて、仏教的無常観
つまり大切なものはいずれ手を離れる、ということも学べるだろうに

解体ショウみて「死を学んだ」なんて無いよ
318名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:19.48 ID:efLUccNs0
中東の方だと生きたままのラクダの首に切りつけて殺したりしてるけど
そっちの方が日常的に行われているし数も多いし
中東の方に行って抗議してみたらどうかね
319名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:44.48 ID:rRiMRN06O
集客にもなって、餌も確保したんだからいいんじゃないか
お金で買い取れば良かったのに
320名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:49.14 ID:yR9Z+hz60
助けたいやつが金出して助ければよいのに迷惑な
連中だな。
解体の様子が見られてライオンの餌になれば上等だろう。
321名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:52.18 ID:d6mFGRVfO
よく動物園のふれあい体験とかで使われる小動物もそのあと餌になってたりするからねぇ
322名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:53.39 ID:MoFrQkuoO
>>292

ちゃんと見せるべきだ
出産とかも含めて
見せないから歪んだヒューマニズムが育つと思う。
自分たちが罪深い存在だと必ず自覚するべき。
誰も他の命を頂いていきており、1人では生きられない
323名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:57:56.62 ID:Cv2b/q3q0
キャロライン・ケネディは神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と和歌山のキャロライン実家(ハリハリ鍋屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鍋をつついて食事をしているといきなりキャロラインが玄関から入ってきた。
ハリハリ鍋屋に似合わないジバンシーのホワイトスーツのいでたちで。

キャロラインが「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ケネディさん!」「ケネディさん綺麗ー!」などと騒ぎ出し、
キャロラインが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達がキャロラインの母校後輩だとわかったキャロラインは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてキャロラインは「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親はキャロラインの大人の女性のかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員(叔父のロバートさん)さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
324名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:05.41 ID:0fEl12900
>>1
大使館の人は見たのかな?
牛や羊や
子牛や子羊のは見たことあるのかな?


チベットのことは?
325名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:10.54 ID:txfio5eq0
きりりんどの〜
326名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:16.25 ID:LejeOhUp0
殺すしか対処できないようなら動物園自体運営するなよ
そういう状況を作り出したあんたらの無能な管理が原因だろ
327名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:22.20 ID:WVgd3+gx0
結構血色のいい肉してるな
意外とうまいんじゃねーのこれ
328名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:31.15 ID:Wguh9bRp0
欧米人なんてこんなもんだよ。
329名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:49.17 ID:ZZ7Kxajr0
狩猟民族系なら違和感はないかもな
330名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:56.18 ID:H46ZgOEk0
動画ねーの?
331名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:57.16 ID:nSJnTcND0
こんな話もあったのに

市民の募金でキリン復活 北海道の釧路市動物園
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130920/trd13092019010017-n1.htm
332名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:58:59.99 ID:rhbH6BMO0
北欧人て理詰めで冷徹だよな
333名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:59:03.70 ID:ehoJo7un0
牛が良くてキリンがダメな理由がわからん
334名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:59:17.75 ID:GpljvDvx0
>ショックを受けている

え、それだけなん?w
335名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:59:19.40 ID:gpRbakXN0
繁殖計画として処理するのは分からんでもないが、解体公開はさっぱりわからん
336名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:59:37.00 ID:qc8FDuRd0
>>306
一行目から論理が破綻、その主語は人間だぞ?
人間に食われるために動物は生きてるのではございません、そんな真理はどこにもありません

つまり人間をエゴをまるで真理のように語り錯覚し、妄想してるという意味

もうちょっと理性があるとおもったら、単なる煽りマシーンだったか
NGいきだな
337名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:59:43.30 ID:wJd2XZBG0
>>322
キモイ
338南海の龍:2014/02/10(月) 13:00:11.98 ID:+8naShlI0
99>クジラは魚か? 小学校の理科やりなおせ。
339名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:14.55 ID:h7uc1R980
>>1
ペットで同じことをやったら余裕で動物愛護法違反だろうが。
飼えなくなったんなら責任を持って野性に返せ。
無責任なことをするな。
340名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:16.10 ID:e4fW2/FW0
>>333
「牛は食べられる為に生まれてくる家畜だから」

これ真顔で言うんだぜキリスト教徒って
341名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:20.97 ID:txfio5eq0
>>323
お前はお約束も守れないダメ人間だなぁ
342名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:21.23 ID:exMwBjgM0
こそこそしないところはいいね
343名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:29.27 ID:LZo01SHz0
>>326
動物は動物園の所有物であり、適法の限りどう扱おうが動物園の自由だろ
344名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:34.66 ID:WRpuT9HJO
ホモ勢が中野くんの解体ショーがどうとか言ってると思ったら
そうでもなかった。
345名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:49.46 ID:dFJImia4P
>>329
欧米人は農耕牧畜民族だけどな
346名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:56.64 ID:XFvox6AD0
他の対処方法もあるだろうけど
殺すのが一番手っ取り早かったってだけだろ
347名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:00:59.70 ID:F9e6i71a0
野菜の間引きみたいなもんだな。過剰に種をまいておいて、大きく育てたい個体を残して、それ以外は引き抜く。
348名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:01:02.49 ID:qDzJqEo50
>>333
偏差値の順だよ
40点以下は食料
牛は28点だがキリンも35点なので食べられるのは仕方ない
プライオリティの差しかないんだよ
349名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:01:10.63 ID:UCAk1WO60
>>322
でもキリンを食べたのはライオン
そういう理論ならばキリンをいきたままライオンの檻に入れて
見せるべきだった

解体ショーも見せ物対戦も嫌いだけど
350名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:01:16.33 ID:ehoJo7un0
神の作った世界は弱肉強食なんだから
これを否定するのはカルト宗教
351名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:01:42.33 ID:TAz7tJMdO
地球上全ての生命体の敵!! 地球の癌は人間です!
352名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:01:47.94 ID:mkA47Mv80
動物園のきりんだから、名前をつけて可愛がっていたのだろうに。
なんてことを。
353名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:01.91 ID:ZXbk+0130
考えてみればキリンの肉なんて動物園のライオンにとっては
超ごちそうだな。食べるのは最初で最後かもしれんし。
354名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:04.23 ID:QRPQaoRN0
他の動物園でもサーカスでも他になにかなかったのかね。
野生に戻すのは難しいのかもしれんが。
まあ詳しい事情も知らず外野が口出すのもどうかと思う。
355名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:05.74 ID:MoFrQkuoO
>>337

ペラい
356名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:09.51 ID:yR9Z+hz60
>>317
ペットの死では他の動物を殺して生きるという事は
学べないな。
偏り過ぎ。
357名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:18.67 ID:KG6O6L+zO
>>44
えっと・・・それはマジな話?
何か伝統とか信仰とかがあるのかな?
全くそういうのが無いなら、マジ基地に感じてしまうんだが。
358名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:29.11 ID:69aN8G3S0
>>21
愛玩動物を子供の前で公開処刑って鬼畜だな
マグロは愛玩でなくて食い物はまだいいけどさ
359名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:29.25 ID:OY/y7+UpP
キリンさんが好きです。
でもキムさんの方がもっと好きです。
360名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:41.56 ID:qc8FDuRd0
>>343
それは前提、皆が共有してる
君が一々蒸し返さないでも皆それを元に意見してる訳
レベルが一段低い
361名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:42.18 ID:nNlXAdsa0
したり顔で「何が悪いんだ」とか書き込んでる奴いるけど
こういうの忌避してたからこそ日本では屠殺業は賤業とされてたわけで
これなんとも思わんのだったらちょっと生まれが悪いんじゃないかと思っちゃうね
362名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:42.78 ID:oJXuFQzEO
公開はともかく要らないチンコだからかよ(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:51.34 ID:Lk/jHNiE0
キャロラインケネディの動物愛護コメントは未だなのか
イルカは可哀想だがキリンはスルーなのか
364名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:02:58.31 ID:Nq7Edf8uP
>>340
神がそう決めたからな
神の言うことは絶対、間違いはないんだ
365名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:02.88 ID:HmjBYsoZ0
同系交配を防ぐ目的なら他の地に移せば良いだけの事である
366名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:11.77 ID:bZolK9z70
たとえ解体ショー以上の理由がなかったとしても、そういうことをする動物園があってもいいとは思うが、自分の子供は絶対につれては行かないだろうな。
食べていくために他の動物がどうやって犠牲になっているのかを学ぶことは重要だが、
愛でる対象と食べる対象は分けられるべきで、情が移った対象の命を自らの手で奪うような行為は確実に子供の心理に悪影響を与える。
367名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:12.06 ID:XWZN9GeM0
世界中のマリウス君たちが虐められそう
368名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:24.04 ID:e+6yhcJd0
買い手がつかなかったか
369名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:25.99 ID:2EAshzEz0
事故死ってことにしたら良かったのに

それならライオンに食わせても文句言われなかった

解体ショーする意味はよくわからん
370名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:26.29 ID:8V/reUnl0
解体の過程って見る価値はあるだろうけど、一般公開するのはすごいなw
それだけデンマークでは屠殺場面が珍しくなくショックを受けるようなものでは無いってことなのか
371名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:29.27 ID:qD+VHQ3r0
>ライオンの餌に
愛護団体ってそのうち肉食動物は草食動物を食べるな!とか言い始めそうだな
372名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:35.61 ID:+6KBRNHYP
動物園で解体ショーとはたまげたなぁ
373名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:36.13 ID:e4fW2/FW0
>>353
ライオンがキリン狩ってる動画みたけど
キリンの蹴りも中々だな。当たりどころが悪けりゃ一発で逝けそう
374名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:41.42 ID:ehoJo7un0
別にキリンのステーキ食ってもいいだろ
375名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:46.96 ID:U9wtBVAt0
奇形が出ると動物園運営的に面倒だから、殺処分して、
後始末も面倒だから肉食に食わせてコストカット
どこに問題があるんだ?って話
376名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:03:59.58 ID:efLUccNs0
自然界でもライオンはキリンを獲ろうとするけど
反撃にあってライオンも下手すりゃ命落とす原因の怪我を負ったりするからな
377名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:04:11.28 ID:obV+4zuW0
日本でも「どっちの解体ショー」をゴールデンタイムに放送すべき。
毎回、生きた動物を持ち込んで、どっちがうまく解体できるかを競う番組。
いい教育になる。
378名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:04:17.67 ID:UrTd8lml0
379名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:04:31.83 ID:3UrKggmB0
>>67
誰か見つけてくれるといいね
380名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:04:51.15 ID:QD3IbsOWO
キリンって美味いの?
想像するに鹿肉とかに近いのかな?
あの長い首回りとか筋肉だろうから美味い赤身がいっぱい取れそう。
381名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:04:51.95 ID:dftQmegp0
>>1

それって、朝鮮
382名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:04:55.29 ID:LyPvKGLD0
>インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。

お前の家で飼えよw
383名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:00.95 ID:RqGx5zn30
切支丹「キリンはバカだから殺処分してもいい」
384名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:17.52 ID:wJd2XZBG0
キリンが人間より進化してる宇宙では
キリンが逆に人間を殺処分してるんだよ
385名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:31.72 ID:e0Biougb0
キリンがばっこんばっこん首ぶつけてんの見たが、あれ確実にホームラン行けるぜ。
386名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:32.49 ID:RwzMCa4CO
えぇんちゃう〜?
もっと愛護団体を挑発してほしかったがw
387名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:43.04 ID:qc8FDuRd0
>>356
それを言うなら解体ショウにどんな意味があるのかと
殺戮しか学べない
だって「食うためにどうしても手を汚さないといけない」という矛盾にも触れないし
この解体ショウはあくまでも傍観者でしかないわけだが?

意味のない解体こそ偏ってるだけ、こんなのはエンタメ
ちょっとはマシな反論を
388名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:56.12 ID:YljF45pv0
白人国家にはやさしいアメリカ政府でしたw
389名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:05:56.48 ID:TV3J68VN0
非難する資格はみんなない
390名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:00.81 ID:oCZESJ910
マグロの解体ショーも酷いのに、なぜか
こういったのは批判されない。
391名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:09.20 ID:CFFWTzUA0
>>371
日本にも「船体に憲法9条を書いておけば攻めてこないので自衛隊はいらない」なんて連中がいたな
まとめて野生のライオンと話し合いに行ってもらいたいw
392名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:13.37 ID:qD+VHQ3r0
>>380
鹿肉はまず言って言うなぁ
イノシシは反してかなり美味いらしい
393名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:14.63 ID:UCAk1WO60
>>370
ちょっと珍しい動物がネタのショーって感覚ぽいね
この解体ショー自体は
どうせ殺すんだからバラすとこも見せて客呼ぶか、みたいな
394名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:16.70 ID:FMr7KlDg0
>>380
それはもう吉野家って旨いの?すき家って旨いの?に近い話で
旨い不味いではなく餌として腹が膨れるかどうかの話だ
クジラやイルカもそうだけどな

美食で食ってるわけじゃない
395名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:31.07 ID:99IPiFBW0
要するに口減らしなんだろうな
餌代も節約できて一石二鳥ってところか
396名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:06:41.73 ID:x9XO0noB0
牛や豚だって解体されてるんだぞ (´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:07:16.10 ID:h1CwTsHgP
ライオンの檻に放って
生き残った方を優先させれば良い
398名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:07:16.63 ID:M9BTiBjG0
>>246
いやあああ
399名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:07:17.74 ID:dFJImia4P
>>390
海外の愛護団体が文句付けてた気がする
400名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:07:37.72 ID:EMBsx0XR0
マグロの解体ショーは良くてキリンはダメとい風潮
401名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:07:39.22 ID:rl0jH1ad0
ダジャレ言ってるジジイ死ね
402名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:08:10.50 ID:ZXbk+0130
考えてみるとキリンってよく呼吸困難にならないな。
口から肺までの距離が半端ない。
403名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:08:26.20 ID:rRiMRN06O
デンマークは、農業・畜産大国だからな
それ関係で働く人が多いんだろうし、綺麗事言ってられんよ
404名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:08:30.92 ID:h7uc1R980
>>343
まだ寿命が残っている動物を、他の選択肢があるのに殺すのが違法でないなら
法律が間違っている。


>>194
解体ショーを見せられて命の大切さなんか感じねえよ。
「命の大切さ」とかお前どうでもいいと思ってんだろうが。

>>322
>自分たちが罪深い存在だと必ず自覚するべき
解体ショーにそんな効果は無い。
「罪深い存在と自覚する」とかいうのは思考の領域であって感情ではない。
おまえ自身、対してそんなことを思ってねえだろ。


>>356
>ペットの死では他の動物を殺して生きるという事は学べないな。
解体ショーでも学べない。 トサツ現場を見ても学べない。
405名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:08:31.62 ID:TV3J68VN0
>>387
ショウだよ。エンタメだよ。嫌なら見るな偽善者
406名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:08:59.10 ID:F9e6i71a0
遺伝子的に価値が高いキリンっていうのは、
べつに「頭が良い」とか「見た目が美しい」とか「体力が強い」とかいう意味じゃないからな。
407名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:09:13.13 ID:jgCYZcEAO
さすがはバイキングの末裔
やることがダイナミック
人の都合に振り回されたキリンは気の毒だな
合掌
408名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:09:13.78 ID:0cKO24ke0
オーストコリア人何やってんだよ
ケネディ何やってんだよ
409名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:09:21.30 ID:qc8FDuRd0
>>405
偽善の定義が喪失してる
即NG
410名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:09:28.71 ID:eRMtceHMO
他の動物園に行くことはできなかったのか?
日本ではよくやってるよな
411名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:09:58.82 ID:GRTo/os10
殺す前にキリンが逆立ちできるか試してもらいたかった
412名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:09:59.98 ID:uNemm5Oe0
戦争中、大阪の天王寺動物園では職員が動物を食ったんだよな。
413名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:10:18.60 ID:MoFrQkuoO
>>349

君の子供は、刺身を食べるとき必ず自分で三枚におろすのかい?
君も肉を食べるとき、牛を殺すとこからはじめるのかい?
またそうすれば罪は軽くなるのかい?
414名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:10:47.37 ID:p75YswH8O
キリン飼いたい
415名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:10:48.90 ID:4Pnh6LLs0
>>1
「ブタがいた教室」みたいな展開か
416名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:10:52.71 ID:1STXoSdcP
マグロは食べ物だけどキリンは……そりゃ肉食獣の食べ物だけどさぁ……

貴重な動物なのでは?どこかに貰い手いなかったんかい?
中国なんか欲しいところないの?
動物園の問題はあるかもだけど。
417名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:10:55.55 ID:Nq7Edf8uP
北欧人はドライなんだろ。
これは理科の授業に違いない。
日本人には無意味な殺戮に見えるかもだが
418名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:10:58.91 ID:7anJaxTd0
>>293
むしろ、動物園という隔絶した環境で、解体ショーを行えば、死というものが陳腐化するかと。

死を知り生の尊さを知るというのは、あくまで日常という現実でないと学べない。
このような非日常で、リアリティも無く、さらにショー化された死をみたところで、死から生の尊さを知るなんて無い。
419名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:11:09.24 ID:YkdTYMW/0
さすが祖先が海賊
420名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:11:10.04 ID:m9vW+NAK0
キャロラインにコメントさせろ
421名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:11:19.22 ID:MgC5DIGBP
ネトウヨも同系交配を避ける目的で解体されちゃうの?
422名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:11:32.21 ID:IL7hCAHI0
>>412
飢えてる時はたんぱく質なら何食っても美味かっただろうな
福島の連中も、3.11の時は塩もないす握りのおにぎり一個で
涙流してありがとうと言ってたもんだ
423名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:11:39.47 ID:TV3J68VN0
おまえも動物を殺してるのを棚に上げて
動物を殺すな
だからダブスタのアホ偽善者
424名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:11:56.65 ID:yR9Z+hz60
>>387
死を学ぶのにペットで十分というのが全く理解できんので
説明よろしく。
君にとってペットの死もこないだ食った鶏肉や豚肉や魚の
死も同じなのか?
普通の人ならペットの肉は食わないから異常なんじゃない?
425名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:03.59 ID:h7uc1R980
>>366
>愛でる対象と食べる対象は分けられるべきで、情が移った対象の命を自らの手で奪うような行為は確実に子供の心理に悪影響を与える。
前半は完全には同意しかねるけど、後半は同意。


>>370
頭がおかしいよな。 デンマーク人。
話を読んだだけで気分が悪くなった。
同動物園のバンク・ホルスト氏が占有してるスペースの方がムダだろ。
彼はこの世に不要だ。
426名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:05.60 ID:o9C4OXHs0
嘆願なんかしてる暇あったら、引き取る
準備すりゃ良かったのに
427名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:22.82 ID:gpSoau+W0
>ボルト銃を使って安楽死させた。


銃殺は安楽死じゃないだろ
428名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:25.46 ID:qc8FDuRd0
>>403
綺麗事を言ってるじゃないのw
なら「めずらしい動物を解体して人を呼ぶんだよ、何が悪い」
というのが綺麗事を廃したもの

それを優秀な遺伝子をもつ個体のスペースを奪うため
なんていうから解体ショウとの論理的整合性がなくなってる

「見せ物なんだよ!」と言えば整合性が出てくる訳だ
ただそれだと飼育員とかのメンタルはどうなのかという別の質の問題が出てくる
429名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:43.48 ID:cKfA7JUV0
ナショジオの解剖は見たことあるから映像見ようと思ったけど生生しかったんでやめたわ
430名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:43.69 ID:99IPiFBW0
>>423
真昼間から酒でも飲んでるの?
431名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:48.71 ID:rRiMRN06O
引き取り手があれば、してないだろ
署名よりお金出したらいいのに
432名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:12:54.16 ID:0tURq9gN0
433名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:13:13.16 ID:3UrKggmB0
>>271
解体してすぐ食うのは日本だけじゃないし。
それが豚か牛かマグロかオットセイかってだけでさ。
434名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:13:23.14 ID:UCAk1WO60
>>413
私は解体ショーやら動物対戦やらそんなもので
命の大切がーとかまるで考えてないけど。
何か勘違い?
435名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:13:24.80 ID:wJd2XZBG0
動物殺しながら命の大切さを学ぶとか言ってるアホ左翼は全くキモイ連中だよな
動物殺したいってはっきり言えよ
436名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:13:27.17 ID:aS9sEeVo0
>>18
キリンラーメン知らんのか?
437名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:13:47.68 ID:M5UFhBwpI
去勢すればいいんでないの?
よくわからん
438名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:13:55.14 ID:1STXoSdcP
そこまでやるならライオン対キリンの方が人間介在しなくていいと浮かんでしまったけど、それで共存したらすごいけどどうなるんだ、やっぱり食われちゃうの?

うーんやっぱり他の動物園にあげればいいだけでは。
439名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:14:12.17 ID:TV3J68VN0
むしろ動物愛護法自体がおかしい
食用で牛、豚を殺しまくっておいて、ペットは殺したらダメとか論理的に矛盾している
動物愛護はオナニー
440名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:14:18.04 ID:IPuUCi0PO
残酷だとかは言わないが、叩かれるのは目に見えてる話なんだから
もて余して殺すくらいなら殖やすなよor入手すんなよ・育てるなよって感はある
事故で授かった子なら産まれた直後に殺して「死産でした」って手もあったろう
441名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:14:35.13 ID:t6+04Ba30
殺処分はともかく、解体ショーって発想がすごい
キチガイなんじゃないか?
442名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:32.62 ID:YljF45pv0
>>421
フリーセックス集団がよく言うよw
お前らは親、兄弟とセックスする自由があるんだろ?w
443名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:42.83 ID:wnujwo8T0
キャロラインはどこいった?
444名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:45.67 ID:AUlBbM6eO
キリンはイルカとクジラ殺すのとなにが違うの
445名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:47.38 ID:UCAk1WO60
>>440
かわいい赤ちゃんキリンのうちはそれで客が増えたんじゃないすか
446名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:48.40 ID:0vZoxpLn0
団塊も
447名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:58.31 ID:nNlXAdsa0
あえて見せびらかすのはただただ悪趣味だわ
こういうのは陰でやるべきこと
露出狂や公然猥褻となんも変わらん
448名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:02.46 ID:h7uc1R980
キリンぐらいの知能があれば自分が「選ばれた」ことくらいはわかるだろうし、
これまで世話をしてくれてた係員を認識くらいはしているだろう。

キリンの殺害はバンク・ホルスト氏が世話係にやらせたのかな?

世話係はキリンを可愛がってたんじゃないのかな?


最後まで責任をもってきちんと飼えないなら最初から飼うなよ。
449名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:04.60 ID:UL/3+jzj0
すげー
愛護団体もクジラとか言ってる場合じゃないな
450名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:07.15 ID:0cKO24ke0
おれはデーン人がきらいだ
451名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:22.19 ID:TV3J68VN0
ノラの犬とか猫も公開されてないけど
殺処分されているんだよ
452名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:37.80 ID:PAq3j66R0
イルカ漁をカクシドリして見世物にする西洋人
453名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:41.63 ID:qc8FDuRd0
>>424
拒否する
説明する意味が無いから、愛着があるものが死ぬ
その時に死を学ばないなどという方がおかしい

で君は何故キリンの解体ショウを傍観するだけで死を学べるというのかを聞いてない
これは上の常識的な論理ではないから説明が必要ね
説明しよう

「生きていくために食うために人間は他の命を奪うという宿命」
「愛する者を失うという宿命」

この教育的に意味がある二点が喪失してるからな
以上の論理で、解体ショウなどから学ぶよりもペットを飼いなさいというわけ
454名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:57.10 ID:e4fW2/FW0
子供も屠殺に慣れてんだろうな
見慣れてなけりゃ鶏〆るのも凝視出来んもんな
なんだったら魚も駄目な奴も結構いるもんなw
455名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:57.42 ID:Lk/jHNiE0
マグロの解体ショーも同じことだろ
印象の違いだけだよ
456名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:16:59.18 ID:gFrF+TX90
白人国家だから問題無い。
457名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:17:01.68 ID:99IPiFBW0
>>439
いや、しかるべき施設もってけばペットも殺処分してもらえるのでは
458名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:17:21.45 ID:3t7HuTRm0
あっちは家畜を絞めるのも見せたりやらせたりする所も有るからそんなに違和感ないのかも
459名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:17:52.26 ID:R3b4XMC7I
イルカが〜クジラが〜って言う連中はどうした?
460名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:17:54.63 ID:x9XO0noB0
解体ショーって言葉が悪いな

人体の不思議展みたいなもんだろ
学生が見に来てるんだよ
461名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:18:03.01 ID:hzZYrAD/0
イルカやクジラはダメだけどキリンはいいんだな?
462名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:18:07.80 ID:fVskdnwc0
なら、なんで子採りして2年も育てたんだろうねえ?
463名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:18:09.00 ID:7anJaxTd0
そういや、キリンなのに、十二国記ネタがないな。
464名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:18:10.36 ID:IPuUCi0PO
>>445
そういうことかよ

いやそれなら遺伝資源に貴重なキリンの子で客呼べよw
465名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:18:28.85 ID:UiKmPagF0
(´・ω・`) 何が悪いの?殺した後もちゃんと食べて利用したんだからエコでしょう?
466名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:18:29.43 ID:eEc6mYle0
どっかにあげればいいのに
467名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:15.91 ID:jOYnWLmj0
完全にオモチャにしてやがるな
468名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:18.88 ID:e4fW2/FW0
言っとくけど
デンマークはイルカの追い込み漁の本場だからな
なんかイルカがどうのこうの書いてる奴多いけど
469名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:31.36 ID:qc8FDuRd0
そもそも無計画なのも問題
スペース確保なら再発防止策を提示しないと、これからも解体ショウが行われてしまうという主張になる

ま、真実は

「珍しい動物の解体ショウもある、動物園」

というのが売りだと見る
この動物園にはたぶん前科があるね
470名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:38.14 ID:bnV8p/pO0
さすが捕鯨国、デンマーク
感情を優先させずに現実的な問題に則った正しい繁殖計画

反対している奴は、自分達で金を出して飼育しろよ
それが出来ないくせに、文句だけ言うのは偽善者
471名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:48.99 ID:h7uc1R980
>>1
キリンを利用するだけ利用して、不要になったら殺す。
お前らは何も啓発してねえよ。
お前ら自身が利己的で冷酷な人間であることを示しただけ。

なんのための動物園だよ。
何のために健全な群れを維持してんだよ?
そもそも何のためにキリンを飼ってんだよ?
寿命の残っているキリンの命に値するほどのことか?

動物園なんてこの世にいらんだろ。 やめちまえ。
472名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:49.82 ID:Mr8J4JOVi
>>429
ナショジオ??
473名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:52.89 ID:FCbZdj1yP
そこまで言うなら生きたままライオンの檻に放せばいいのに
474名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:19:56.36 ID:1STXoSdcP
何条約だっけ、貴重な動物の輸入に制限があったりするやつ。
野生動物の減少とか密猟なんかも問題になったりするじゃないですか、象牙取るための象とか。

アフリカでは食料になったりと新聞に載って心配してるよ。
475名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:15.53 ID://8igwIq0
キリンが可哀想〜

キャロ子はよ文句いえよ。
476名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:16.04 ID:UCAk1WO60
>>464
憶測だけどさ

遺伝子的に貴重なのが最近妊娠したとかさ
477名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:16.97 ID:fVskdnwc0
>>461
イルカ漁やってるフェロー諸島はデンマーク領だぞ。
478名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:33.10 ID:S9A42HzH0
このライオン、キリンの臭い嗅いだら襲うようになんないの?
479名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:34.01 ID:gL0hwJqb0
向学の為の解体実演と言い換えれば良いだけ
480名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:41.90 ID:zXkL8it60
動物園がそう判断したんだからしょうがないだろ
文句があるなら自分で買い取って飼育すればいい
481名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:44.56 ID:4oK9GyWEP
廃棄処分じゃなくえさにしたのであればまぁOKだろ
482名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:49.32 ID:QfVkimtw0
え?あいつら田舎だから土地あんだろ
日本様は経済大国だから場所無いけど
483名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:58.84 ID:Lk/jHNiE0
可哀想と言う感じ方は実に主観的な判断だよな
それを理解するには何か訓練が必要なのかな
484名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:09.03 ID:dFJImia4P
>>473
飼育されたライオンには切り身のがいんだろう
485名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:45.27 ID:o2vCNHKh0
「去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう」

なんという正論
日本もこれくらい毅然とした態度で捕鯨すべき
調査とか言ってないで駆除でいいだろ
486名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:46.01 ID:qPMfTba6I
ちょいまち
>>23がなんか言ってる
487名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:50.43 ID:wJm9u1hR0
日本だったら100倍けなされるな
ケネディーはヒステリーで発狂する
488名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:52.01 ID:45+8mb9s0
理性主義的風景描写
センチメンタルになる気は毛頭無いが。

表から見て顔の見分けの付かない建物が立ち並ぶ結晶構造の町をアスファルトの広い逆格子空間が繋ぎ、
その中をもう行方の知れなくなった嘗ての友達が超電導の電子のように自由に流れていったらしい。
そして、僕らの中では、超流動のようにこれまた見分けが付かない情報が、意味を失った情報量子単位として顔もなく流れていく。
視線は逆格子空間に背を向けて内側を向いてゆき、素粒子の構造だけを内部の意味として構築していこうとし続ける。
被視線は格子空間に背を向けて外側を向いてゆき、電子雲の構造だけを外部の意味として構築していこうとし続ける。
孤立化した寺社の緑が完全に出家され白い巨大な墓標の群れの中でぽつんと残されている。
ガリウム-砒素の添加なのか?
情報は無い。
僕の嘗ての友達は、全て行方が消えた。

この書き方はこれが相応しいと思うからで、僕は望んだことはないのだが。
人はきっと、僕の性にするだろう。
興味を持てた奴が悪いのだと。
489名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:57.79 ID:fRiUxgZIO
アイゴー団体さん出番ですよ!
490名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:00.38 ID:wm3fBIyO0
移民が増えると何故か地元民の道徳観念が腐るという法則
491名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:09.96 ID:3UrKggmB0
>>473
マダガスカル思い出した
492名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:12.01 ID:BzNojb7eI
>>133
離島だからってフェロー諸島だけEU非加盟とかトリッキーだな
493名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:20.12 ID:e4fW2/FW0
>>483
その感情はわかるよ
実際可哀想だしな
494名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:40.30 ID:qTezqjNhO
サントリイぬかよろこび
495名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:40.88 ID:3elxRmXz0
つか家畜に関しては人間様の食料っていうのが大前提にあるわけで
単純に人間が生きるために必要な絶対的な「食べ物」としてみないとダメなのよね
だからこういう殺処分とは同列に語るものじゃないのよね
496名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:50.30 ID:fQnzQpxF0
殺すぐらいなら産ませるな
497名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:54.07 ID:1STXoSdcP
まぁ狩猟採集なんかで生きてたなら食べてたんかねぇ……
忘れがちだなサバンナの生活てどんなのとか。

野生動物大事にしようー動物園のもだよ
498名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:22:54.53 ID:h7uc1R980
>>439
その法律の根拠は、平均的な人間の感情。 それだけ。
でも、そういう法律は多い。

>>460
解剖学を学ぶ必要のある人でも無い限り、興味本位でしかない。
解体ショーから何かを学習とか出来るはずがない。
悪趣味な園長の趣味だろ。
499名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:01.23 ID:dBC54TGpO
デンマークは動物園一カ所だけじゃあるまいに。
ドイツやオランダに贈るとかできなかったんか?
500名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:14.98 ID:nNlXAdsa0
>>478
同じ檻で飼ってるわけ無いと思うが
仮に同じとこに入れててもリスクをおかしてまでキリン狩るライオンなんかいない

つーか、殺処分はいいとして
公開解体ショーって悪趣味だと思わんの?
ちょっと感覚がおかしいと思う
501名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:18.83 ID:ehoJo7un0
魚釣りは良くてキリンの買いたいショーはダメなわけがない
502名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:19.25 ID:hIZWlVbN0
白人「日本のイルカ漁には解体が足りない。だから悪!!」

正義のイルカ漁・捕鯨
  ↓
豪人のジュゴン猟
www.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4
米国アラスカの鯨漁
www.youtube.com/watch?v=AuufPnC4UOE
欧州等のイルカ、鯨漁
www.youtube.com/watch?v=a8wRtMWMxsk
ブラジルのイルカ漁
www.youtube.com/watch?v=Gydea-nUzFw
503名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:25.16 ID:qc8FDuRd0
>>483
そもそも動物は人間のご都合で殺されるものではないからね
これは主観ではなく真理
仏教的教義でいうとだね、全ての生物は死を避けたいという本能がある
それを勝手に破っていい訳がない
そこには主観などないし
504名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:28.75 ID:2T7vZW2Q0
地球の人口多すぎるんだから
デンマーク人を真っ先に殺処分しようぜ

シーシェパード仕事しろw
505名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:36.43 ID:Lk/jHNiE0
流石はバイキングの血筋を引くツワモノ
だからやる事が大雑把だな
506名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:43.93 ID:UmgOXs+d0
やはり白人は野蛮だ
507名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:55.42 ID:2Yo+5Dkc0
中国人「高麗種を2倍以上に増やした日本人は頭がおかしい」
508名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:58.05 ID:yR9Z+hz60
>>453
そりゃ説明できないから拒否するわな。
自分で認めてれば世話がない。

解体を見れば皮や筋肉の付き方、内蔵の様子などを
見られるので動物の体の作りを学ぶことは出来る。
キリンなら大きいから見やすいしな。
それは普通の人ならペットからは学べない。
509名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:58.72 ID:3Kuic7hW0
これもよその国の感性なんだろうから、人間の解体ショーじゃなけりゃ好きにすりゃいいよ。

その代わり、鯨・イルカ・活造りに口出してくるのはやめろ。
510名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:24:17.98 ID:qD+VHQ3r0
競馬もあれサラブレッドの馬の遺伝子を維持するプロジェクトだからなぁ
その資金調達のためにギャンブルにしてる

馬を自然に生活させてしまうと駄馬が増える
511名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:24:31.54 ID:oJXuFQzEO
>>390
冷血動物で自身から遠いからだろうな
見ると職人の包丁捌きに引き込まれる

虐待でもトカゲを弄ぶのはまだ大丈夫だが、
哺乳類になるとレッドゾーン
512名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:24:43.17 ID:3UrKggmB0
>>507
それだけは本当に申し訳ない
513名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:24:51.17 ID:UiKmPagF0
(´・ω・`) わたしだってかわいそうだと思うわよ。当たり前よ。
514名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:24:56.12 ID:+mCzCWap0
そもそも動物園というのは何なんだろうね。
不要なので殺処分するというのは分かるけど、動物園で解体ショーするというのは直感的にはおかしい!と思ったけど…
良く良く考えたら動物園ってそもそも残虐なものだし、別におかしくとないのかな。
子供トラウマにならんのかね…
515名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:25:29.94 ID:ehoJo7un0
たしかにデンマークのクジラ漁は
解体を公開してるからな
こそこそ卑怯だから日本だけ叩かれるんだよ
516名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:25:44.73 ID:0/i0LRCa0
>>510
現代は馬に乗って戦争とかしないから不必要なんだよなw
517名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:25:47.66 ID:gFrF+TX90
>>468
お、それはしらんかった。あんがと。
518名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:25:49.56 ID:i0EFE/Z/0
>>10

デンマークは捕鯨国ですよん
519名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:26:03.44 ID:h7uc1R980
>>481
お前が殺されても、お前の内臓が有効活用されるならOKだよな。


>>485
ナチズムだな。
520名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:26:10.33 ID:eH8zD7q40
魔女狩りの生贄になっちまったな キリン
一角獣に化けてデンマークを席巻するといいぞ

しかしデンマークってハクチョウとかキリンとか首の長い生き物が好きだな
日本からもろくろ首でも輸出したらどうだ???
521名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:26:17.24 ID:o2vCNHKh0
>>514
突き詰めるとペットの犬猫もおかしい、って話になるからな
何が動物にとって幸せとか、そんな余計な事考えなくていいと思うよ俺は
522名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:26:36.30 ID:1STXoSdcP
>>485
なんか優生学的考え方だけど、そんなにダメキリンかい?

マグロは食べ物なんだよー
活け造りなぁ鯛とかあるよ。
アワビがぐにょぐにょ動いてるやつを料理するのもどうしてもぐにょぐにょするよねあれ。死んだら止まるなそういえば。
523名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:26:56.93 ID:hiRcfGsK0
残酷すぎる
デンマーク人軽蔑するわ
524名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:27:05.83 ID:dFFL6C+80
他の国の動物園にあげたらよかったのに。いみわからん
525名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:27:16.37 ID:/w/hGC5BO
キリンとかカバって英語なんだぜw
526名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:27:19.67 ID:38XQVhiV0
白人>イルカ、クジラ>キリン>有色人種
527名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:27:31.56 ID:zL3RvIDbO
非人道的だ!

人間の都合で殺処分、公開解体、ライオンの餌!

これを非難せずして、イルカを語ることなかれ。
528名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:27:41.37 ID:QHCquMhS0
キリンきざんだの?
529名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:27:54.62 ID:3UrKggmB0
アメリカでも、資金難に陥った動物園の動物は、
救世主が現れない限り、殺処分の運命だよ
530名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:28:15.11 ID:qc8FDuRd0
感傷的というレッテルで解体ショウを肯定するなら
もっと掘り下げた方が良い

飼育員が居たはずで、彼彼女はその動物園のご都合で殺され、解体ショウまでさせられ
首になるからそれにも抗議ができなかったのかもね
なんて所まで感傷的に想像しなきゃね

>>508
レッテル
説明しないことが、何故説明できないからにすり替わるのか
そこに論理性は何も無い
また俺が書いてるのは説明しないではなくて、する必要がないと言ってる
誰だってわかることだからさ、常識の範囲ないだから

そもそもその下にヒントも書いてるし、つまりそこをみるだけでも説明はできると見ないと
俺は拒否すると言ってる、それを君が咎めることはできない

事実は拒否
それだけ、さようならNG
531名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:28:38.11 ID:o2vCNHKh0
>>519>>522
俺の考えを人間に適用すると倫理的に問題あるな

しかしキリンは人間ではない。 したがって人権もない
人間でないモノを人間として扱うのはファンタジーストーリーの見過ぎである
532名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:28:40.62 ID:UCAk1WO60
>>498
初めて解体を見たときは
しみじみ「生き物なんだな」とは思った

そんだけだったけど
533名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:28:46.02 ID:bK8EukFw0
誤った利己主義ほどたちの悪いものはない
534名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:29:07.93 ID:Lk/jHNiE0
然しわずか数十年前には世界中が生身の体を切り刻んで
血しぶきをあげながら殺し合い命のやり取りをしていたんだぜ
未だそんなに大昔の事ではないぞ、思い出してみろよ
535名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:29:33.09 ID:ehoJo7un0
デンマークは堂々と解体ショーやるから叩かれないけど
日本はこそこそやるから叩かれる、つまりへタレだから叩かれてるわけ
536名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:29:36.11 ID:rRiMRN06O
動物園では、間引きして餌にするのは良くある事なんだけどな
畜産大国だから、それもちゃんと知らせてるんだろう
537名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:29:51.25 ID:TV3J68VN0
>>457
お前も殺処分してもらえ
538名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:30:06.22 ID:hIZWlVbN0
>>502 訂正
欧州等のイルカ、鯨漁
www.youtube.com/watch?v=Gydea-nUzFw
ブラジルのイルカ漁
www.youtube.com/watch?v=p-Pi4I3JqWU
539名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:30:06.74 ID:e4fW2/FW0
>>525
カバはHIPPOじゃねえの
540名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:30:22.29 ID:oJXuFQzEO
>>515
いじめられっ子が虐められる理由に頷いたw
理不尽には開き直りが必要だな
541名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:30:24.50 ID:i0EFE/Z/0
>>533
動物園側の本音は「反対するなら、お前らが金と飼育場を用意しな」
ってところだろうなぁ。
542名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:30:48.77 ID:TNOjFyjdP
デンマークはイヌイットとか居るから「解体」には慣れてるんじゃない?
家族でアザラシを解体してそのままナマ肉を食うぐらいだし
543名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:30:59.18 ID:bK8EukFw0
>>534
反動だろうな
戦争がなくかった鬱憤の捌け口を環境とか人権とかに向けてホルホルしてるだけだ
544名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:31:17.83 ID:qc8FDuRd0
>>514
本質は繋がってるんだよ、人間都合だけがあるってことさ
イギリスでフンボルトペンギンが鬱になって、抗鬱剤までうってるんだぜ?
それがきかないなら最終手段とかいってるし、安楽死+解体ショウだとおもうけども
そこにあるのは「動物可哀想」なんていう教育的意義ではなくて
「人間ってエゴの固まりだな」という意味での存在意義ね
545名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:31:26.44 ID:c0DJrfTR0
キリンは泣かない
546名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:31:28.35 ID:CDqUPdnw0
キリンは賢くないからいいんだろうな
547名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:31:55.09 ID:eH8zD7q40
魔女狩りで人間の解体ショーをやってたのもこのへんじゃないんだろかねぇ
548名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:31:55.80 ID:45+8mb9s0
@ [inside←| [φ]| →outside] [0] [outside←| [φ]| →inside] [0[0]] [inside←| [φ]| →outside] [0[0[0]]] [outside←| [φ]| →inside] [0[0[0[0]]]→0[]] [outside←| [φ]| →inside]
A [inside←| [φ]| →outside] [0] [outside←| [φ]| →inside] [0[0]] [inside←| [φ]| →outside] [0[0[0]]] [outside←| [φ]| →inside] [0[0[0[0]]]] [outside←| [φ]| →inside][0[0[0[0[→∞]]]]] [outside←| [φ]| →inside][0[0[0[0[→∞]]]]][]
549名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:32:05.42 ID:yR9Z+hz60
>>580
お前、論理とか言ってるが内容が滅茶苦茶。
お前みたいなタイプは話題を逸らして逃げることは分かってる
から気にしないよ。もう少し頭使って書きこみましょうね。
バイバイ
550はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/10(月) 13:32:13.79 ID:hcDppeRG0 BE:1202805555-2BP(3457)
>>1
き、危機キリン…
551名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:32:20.65 ID:HxxYSUeOO
マグロも解体を一般公開され、死骸は人間の餌に
552名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:32:23.71 ID:3elxRmXz0
>>521
ほんとこれ
極論逝っちゃうとこの地球上は人間が支配してるからね
これはもう宇宙的な運命としか言いようがない

人間が支配した以上、全てにおいて
人間による人間のための世界にされちゃうのはもう運命なのね
553名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:32:30.25 ID:KJSYooEj0
オマイラも牛食ってるんだから文句言うな。
いやなことを人に押し付けないで自分で牛や豚を解体しろ。
554名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:32:40.45 ID:op1lvmVa0
キリンが解体されるとアグネスが儲かる
555名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:32:55.40 ID:f1FdUGaz0
 
きりんをナメたらイカンで
蹴り一発でライオン即死や 
 
556名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:06.30 ID:e4fW2/FW0
  人人人人人人人人人人人
<  キリンさんが好きです  >
  YYYYYYYYYYYYYYYYYY
                        ___
       ∩  ∩      / ̄ヽ/      \/ ̄ヽ    ∩_∩
       | | | |      |   /         |   |    / \ /\
       | |__| |       \___|  \三/ノ( |_/     |  (^)=(^) |
      / / ヽ \         |  (゚)=(゚)  /      |  ●_●  |
     /  (゚) (゚)  |        \___  ___/      / //   ///ヽ
     |  _○_  |         |  |         | 〃 ------ ヾ |
     \__ヾ . .:::/__ノ           (_,、_)         \__二__ノ
        しw/ノ            しwノ


  人人人人人人人人人人人人人人人
< でもゾウさんのほうがもっと好きです >
  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                        __
       ∩  ∩      / ̄ヽ/ 一 ー \/ ̄ヽ
       | | | |       |   /  (^) (^)  |    |     ∩_∩
       | |__| |      |   |////三 /// |    |  / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.
      / / ヽ \    \_ノ\_   __ノ\_ノ : | 〃  ● _ ● ヾ|:
     /  (゚) (゚)  |           |  |         \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ
     |  _○_  |          |  |
     \__ヾ . .:::/__ノ          (_,、_)
        しw/ノ            しwノ
557名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:09.89 ID:IPuUCi0PO
>>514
種の保存と生態展示、すなわち学術施設(特に公立動物園
今回のは遺伝資源の充実と解剖による学術展示を口実にしてるんだろうけど
そもそも真剣に種の保存してれば必要なかった作業っていう
558名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:19.27 ID:RmYpaYRx0
走れなくなった馬も乳の出の悪くなった牛もオスのヒヨコも売れ残ったペットだって普通に処分されてエサになるし
日常のことですわな
559名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:20.84 ID:Lk/jHNiE0
キャロラインケネディ大使
キャロラインケネディ大使
キャロラインケネディ大使
キャロラインケネディ大使
キャロラインケネディ大使
  コメント早よ
560名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:21.03 ID:EMVLtd+2O
>>1
意味が分からん
561名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:37.34 ID:dFFL6C+80
関係ないけど進研ゼミの子供向けの本に、現代の動物園は自然を守る役割をしていると書いてあった。あまり掘り下げてなかったんだけど、実際どうなんだ?
562名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:33:49.83 ID:3UrKggmB0
>>550ww
563名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:34:13.04 ID:1STXoSdcP
>>510
走る能力とか見た目とか?
生存競争後には環境に適応したのが生き残るよ。

なんか屠殺に適応してる人類がいるっぽいな。畜産文化はありだけど。
564名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:34:20.33 ID:ehoJo7un0
ステーキを食うのに
牛がとても耐えることが出来ないほど悲惨に殺されてるとか
考える必要はないからな
565名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:34:31.08 ID:pIsXDynd0
キャサリン出番ですよ
566名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:34:32.24 ID:icT3lNFy0
子供の頃小学校のグランドに鯨見せに来てたな
トラックの荷台に積んで
近所のスーパーが丸ごと1頭セリ落としたらしい
1週間は家も給食も鯨づくしでゲップが出たよw
567名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:35:00.37 ID:bK8EukFw0
最近、犬の改造前と後の画像がニュースになってたよな
短足にしたりしわしわにしたりして、自然界で生きられないような不自然な形にかえちゃってるの
ああいうのはO.K.なんだろ、欧米の動物愛護団体は
頭がおかしい
568名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:35:06.80 ID:QdKv7O2D0
欧州白人すべてに通底しナチスが具現化したDNAな。
我らアジア人は、このキリン(ジラフ)1頭の死を
もって、再び戒めなくてはならぬ。

欧州白人の素(ス)はなんやかや、結局ここに収斂する。
569名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:35:26.70 ID:j5wdHU6+0
これやっぱり反芻動物だからセーフとかいうあれなのかな
570名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:35:32.91 ID:o2vCNHKh0
>>561
俺はその解釈に賛成だね
種の多様性を守る遺伝子プールとして今の動物園は機能してるし

開発が進むと野生生物はどんどん絶滅していっちゃう、それは避けられないから人為的に保存する
昔みたいな見世物小屋とは目的が変わってきてるね
571名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:35:51.01 ID:UCAk1WO60
>>561
世界的には、国立公園とか、野性動物とか自然保護目的だからその辺かなあ
572名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:36:06.45 ID:dsGShX3lO
解体公開とかグロいなー
他の動物園に寄贈とかないの
573名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:36:16.98 ID:gblwunsp0
「われわれには観客を啓発する役割もある」と言うくらいなら
生きたままライオンの檻に放り込んだ方が良くないか?
「ライオンの『狩り』ってこんな感じ」
と、野生に触れる絶好の機会だろ。
そっちの方が機会としては稀少だ。

「われわれには観客を啓発する役割もある」という理念には大いに賛同するが
実際にやってる事がいまいち腰が引けてる気がする。
574名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:36:19.61 ID:nOBCycs70
一般公開する必要性は皆無だが
捨てるぐらいならライオンに食わせてもいいだろうが
575名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:36:21.20 ID:FCbZdj1yP
昔は庭先で鶏飼っててな
最後は食べるわけだが、おもむろに首根っこ捕まえて首チョンパするんだな
するとしばらく首なしの状態で走り回るんだわ
昔のご家庭で良くみられた光景
576名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:36:23.25 ID:LQmjLblBP
うわあ、残酷だぁ!かわいそう!(適当)
577名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:36:36.98 ID:ehoJo7un0
別に魚釣りだって笑いながら殺して食ってるだろ
それの何が問題なの
578名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:37:18.28 ID:qr9kbsV40
死骸はイオンの受水槽に
579名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:37:27.44 ID:CVTNJ6an0
おらシーシェパード、なに放置してんだよ!!!
580名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:37:33.89 ID:nNlXAdsa0
>>573
ライオンは野生の状態で象やキリンなどはほとんど狩りません
581名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:37:49.32 ID:1STXoSdcP
ちなみに魚も鮮度を保つためにしめたりするのもあるんじゃなかった?
魚をさばくのは職人さんの技を見せる意味があります。
582名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:37:52.43 ID:aNk2YCwf0
遊牧民族は家畜の解体なんか特に気にしないだろ。
ヨーロッパの人も基本酪農国だから、日本人みたいに解体自体にアレルギーはないと思う。
ただ、キリン(普通の食用動物じゃない)を解体するのがどうなのかということなんだと思う。
583名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:38:06.84 ID:dP4fyjSJ0
>>217
かえって子供の方が直視できるのかもなあ
オレにはとても見ていられない
584名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:38:17.66 ID:qc8FDuRd0
>>561
体の良い誤魔化し
文明開拓による種の絶命を促してるという罪滅ぼしというなら、別にアマゾンとかアフリカからもってくる意味が無い
そもそもそういうことなら世界的プロジェクトとして一括管理すればいいし、世界に何カ所もいる必要性もない
585名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:38:28.01 ID:vabJja0RO
くねディ米国大使の批判まだ〜
586名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:38:34.13 ID:0al8lF8y0
言われるのは嫌だけど
何もしない立場から口だけ出すやつって多いんだな
587名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:38:47.29 ID:3R4tWQoL0
まあ猛獣など万民に見せて抵抗あるかどうかはいまいちだけど
解体やその後の餌として合理的に利用したのはいいじゃない。
ライオンだって合成飼料よりは生肉がいいんだし、普段鶏肉や牛肉を
貰ってるだろう。大自然ジャングルの環境を少し再現したようなもんだな
解体ショーもマグロの解体ショーと本質は何も変わらない。東京築地の
卸売市場や寿司店でマグロ解体ショーの職人の手さばきに多くの外国観光客
が群がって写真をとり、刺身に舌鼓を打っている。イルカの漁も同じさ。
シーシェパードや誰かさんが異常なだけ
588名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:39:07.05 ID:o2vCNHKh0
>>581
活け〆だよな
つーか動物も狩った後にすぐ血抜きしないと臭くて食えないし、そんなのは狩猟民族の西欧人なら常識
奴らはダブスタなんだよな
589名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:39:30.62 ID:bK8EukFw0
文句いってるやつらランチにハンバーグ定食とか食ってんだろ
590名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:39:33.20 ID:/FiiryWZ0
他の動物園に引き取ってもらえばいいのに
病気でも何でもないのを殺処分はさすがに引くわ
591名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:40:33.49 ID:jAwOMb5p0
世界や日本の堵殺にも脳天を打ち抜くエア銃が使われてるんだし
イルカ漁でも使えばいいんだよ
592名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:40:34.86 ID:TV3J68VN0
意味もなく殺すのはモラル的に問題だけど
食べるため、増えすぎたためなら何も問題はない
むしろショウとして人集めにも利用するというのは更に死をムダにしていない
593名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:40:43.69 ID:e4fW2/FW0
594名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:40:45.42 ID:ehoJo7un0
そもそもキリンの肉って牛の肉ほどしか価値がないのか
ライオンにやるのはもったいないだろオレが食いたい
595名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:40:57.06 ID:qc8FDuRd0
>>586
君は2ch卒業だな
口だけ人間卒業だ、おめでとう

>>589
注文しないとそれは食えない
また解体ショウとも論理的関連性がない
キリン定食など日本にある?
596名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:40:58.30 ID:7anJaxTd0
>>561
>>1にあるように、動物園は国際的な繁殖計画を実行する場として、種の保存と繁殖・増加を目指している側面がある。

増えたのならば、種の繁殖という目的にそって自然に帰すか、他の繁殖を必要としている動物園に回せばいいって事。
597名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:41:52.95 ID:+mCzCWap0
>>552
結局それに尽きるな。

514とか我ながらアホなレスだったわ
598名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:42:00.51 ID:qWpeUkjC0
人間だったら人権無視とかいうレベルじゃないな
599名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:42:11.64 ID:hIZWlVbN0
>>561
>関係ないけど進研ゼミの子供向けの本に、現代の動物園は自然を守る役割をしていると書いてあった。あまり掘り下げてなかったんだけど、実際どうなんだ?

日本カワウソや日本オオカミが動物園で飼育されていたら絶滅なんてしなかった。
600名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:42:42.21 ID:lx6ZCiy1O
命に貴賤などない
皆同様に価値が無い
601名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:42:47.66 ID:Zf/1Dbgl0
裏でやってることを公開したって感じかな
いいのかわるいのかよくわからん
602名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:43:11.14 ID:icT3lNFy0
>>575
鎌で一刀両断だよね
せっせと卵産んでくれたのに用済みになったら、ちょんぱってw
うちの祖母がやってた
鳥は食うが四足の動物の肉は食わない人だった
603名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:43:18.98 ID:C2axS33DO
>>529
そういうのを隠すより、案外公開する方がいいのかも。
現実の残酷さを綺麗ごとで隠してても何も解決はしないからね。

まあ解体ショーはやり過ぎだけど。
604名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:43:20.77 ID:grzwtSp5O
ライオン 「こんなマズい肉を食ったのは生まれて初めてやわ。」
605名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:43:34.65 ID:7anJaxTd0
>>594
カナダで鹿のジビエを食ったけど、堅いし臭いし、なんか微妙だったな。
キリンも食用ではないので、堅そうだ。
606名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:43:36.08 ID:UCAk1WO60
>>599
それって「自然」なん?

なんかみんなのレス見てるとこっちの感覚が変っぽいな
607名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:43:39.79 ID:1STXoSdcP
>>593
串刺して魚は陸に上げたら死んじゃうからさー
鮎の友釣りなんてのもあるよ。
鵜飼いは観光になってるよ。(笑)
608名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:44:02.65 ID:8i13HxJqO
「僕の動物園日記」のキリンのミカン皮事件を思い出す
609名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:44:26.89 ID:o2vCNHKh0
>>601
すべての生命を慈しもう  って子供に教えるのと同時に
すべての生命には役割がある  ってのも子供に教えるべきなんだよな

このキリンさんは役割を果たして、ライオンさんのご飯になったんだよ
これは矛盾してない考え方
610名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:44:28.46 ID:w6lIWs/S0
危機麒麟
611名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:44:30.82 ID:45+8mb9s0
>>1
動物劇にするなら、僕ならこう言う脚色する。
『キリンの被り物をかぶった猿の知恵を持ったライオンの餌食になる』 にするな。

デコイ漁。アレ。
612名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:44:53.93 ID:HQB8ycqz0
他の動物園が欲しがったら譲ればいいとおもうんだけど、輸送費もかかるだろうし、
食わせるのはかまわないだろう。黙ってやっておけばよかったんじゃね?
613名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:44:57.96 ID:3kiFRtpt0
>>602
〆て食べることで、最後まで用済みにならずにすんだのだ。
614名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:45:01.76 ID:kU7ZowBa0
スレタイだけだと骨折などの理由で安楽死させたのかと思っていたけど動物園側の都合かよ
無駄に殺生してる立場をわきまえて二度と正義面して食うための捕鯨に文句言うな!
615名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:45:15.99 ID:gjIxGKcY0
>>246
やばい俺には無理だ
殺せねー
616名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:45:25.69 ID:e4fW2/FW0
>>607
あ!鵜飼いもガタガタ言ってたよな動物愛護団体
617名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:45:30.01 ID:ehoJo7un0
つーかキリンを売っても牛肉を買えるカネにもならんから
ライオンのエサにしたんだろ
文句がある奴はカネをだせよ
618名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:45:32.90 ID:j5wdHU6+0
>>599
動物園にいてもそれ以外でどこにもいなかったり何十年も目撃されなければ絶滅じゃなかったかなあ
619名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:07.48 ID:faVusBcuO
>>596
じゃあなんでこのキリンは殺処分されたん?
動物園同士は個体の移動・飼育のネットワーク持ってるはず。
激しく謎。
620名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:18.44 ID:qXUTYSQG0
睡眠爆破したんか
621名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:25.87 ID:bK8EukFw0
>>598
死んだ人には人権がないんじゃないの
キリン権はしらんが
622名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:43.12 ID:UCAk1WO60
すんごい関係ないけど、
生き餌使った釣りの魚とか
口のなかに消化されてない虫が入ってると思うと
とても食べる気にならない
あれ釣ったら口というか喉?から取り出すの?千切れた虫とか。
623名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:43.95 ID:dhv3+E6hO
古代ローマじゃキリン喰ってたってのに
624名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:49.85 ID:Bxt5lGdv0
>>571
日本のそのへんの動物園もやってるよ
野生動物の保護・治療・可能なら野生に還す不可能なら繁殖
625名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:46:50.86 ID:98P+0xPFO
麒麟麦酒株式会社の解体ショー
626名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:47:00.41 ID:1STXoSdcP
>>606
種の保存って意味とか、国立公園なら環境ごと保存でしょうね。
こんな動物いるよと啓発して守ろうとかもあるのかな……
627名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:47:07.54 ID:qc8FDuRd0
>>609
二行目が駄目
そこの省略されてる文言は「人間のご都合による」だから
それはエゴであって、一行目と矛盾する

二行目で矛盾してるから
最後の行で「人間の都合でキリンはライオンの餌になりました」と続いてる

君の書いてることは所詮全部人間のご都合というはなし
628名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:47:34.83 ID:4oK9GyWEP
SAVANNA
CHANCE
629名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:47:52.04 ID:h7uc1R980
>>1
動物の展示という優先度の低い目的のために動物を飼い、
その動物が不要になったら殺して、解体の現場まで見世物にする。

そういうのを、動物の命をもてあそぶと言うんだ。
そんな行為から良いことなんて何も学べない。
630名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:48:14.30 ID:TV3J68VN0
>>619
種の保存上生かしておくメリットがないって書いてあるでしょ
去勢してムダ飯くわせて生かしておくだけの価値がないんだよ
631名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:48:42.76 ID:IPuUCi0PO
>>606
間接的な自然保護かなぁ
例えば絶滅危惧種の展示みたら、なんで絶滅寸前なんだろうって思うわな
そこを環境について考えてもらう取っ掛かりにするわけだ
そういう教育施設の側面をもってる
632名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:48:55.56 ID:sZN6hP9tO
白人「イルカ、キリン、ハクチョウを殺すのは構わないよ。ただし日本人がやるのはダメだ、野菜食ってろ!」
633名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:48:57.29 ID:o2vCNHKh0
>>627
もちろんエゴだよ。 慈しむのもエゴ、殺すのもエゴ
人間は最強の生き物だから何をやってもいいんだけど、基本的には慈しむ方向性で
この2つは矛盾してない
634名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:48:59.85 ID:LeXOKlwV0
キリンを解体出来る知識が有るのが凄えよな、何処で教わるんだそんな事
635 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/10(月) 13:49:14.42 ID:Mm8E9/+y0
ts
636名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:49:43.50 ID:Qrg57uN80
人間てすげえよな。もう人間に生まれたくねえわ
つかもう命がいやだ
637名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:49:51.89 ID:ehoJo7un0
デンマークみたいに堂々とやれば叩かれないんだよ
こそこそやってるから叩かれる、まさにイジメの対象
638名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:50:08.49 ID:qc8FDuRd0
動物園が種の保存なんていうのは怪しい
というのは閉園になった動物園で動物が放置されてる事件も世界であるし
戦時下ではその動物たちを食べるということも起こる
日本なら象の花子の話が有名だね、あれ食べられそうになってるんだよ
639名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:51:00.54 ID:h7uc1R980
>>630
殺されたキリンが動物園に養ってくれって来たわけじゃあるまいし。
価値が無いという点ではお前も同じだし。
640名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:51:10.31 ID:UCAk1WO60
>>624
あ、なるほど。
そういえばたまに動物特集のTVで野性動物の治療の話とかやってるね。

>>626
そういえば、絶滅危惧種とかはだいたい説明表示とかで掲示されてるな。それもか。
641名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:51:16.10 ID:nHDCWXw50
これに文句言ったら
イルカ漁に反対してる白人様と同レベルだ
642名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:51:50.29 ID:IPuUCi0PO
>>630
じゃあ最初から産ますなよって話になる
643名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:52:04.19 ID:ehoJo7un0
神の作った世界は弱肉強食なんだから
笑いながら殺す奴が生き残り
かわいそうと思う奴は殺される
実際、そうだろ、だから
644名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:52:50.55 ID:Th7XK3VBP
人間が他生物を管理するってのは本来はこういう残酷なものなんだよ
イルカクジラ豚牛鳥も何も違わない
645名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:52:50.81 ID:JpgSmbsV0
欧州では昔は人間の解剖も観客呼んで見世物にしてた
646名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:52:59.27 ID:+vrs7vS50
鯨は可哀想だけど、キリンは可哀想じゃない
ですか?w判りません
647名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:53:01.21 ID:fjAmDJMF0
いやいやいやいや
あまりにも開き直りすぎでしょこの動物園はさあ
助命嘆願が集まるのも無理ないわこりゃ
648名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:53:12.96 ID:8DM+mwF60
キャロラインさん出番ですよ!
649名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:53:21.00 ID:UCAk1WO60
>>631
あー。
ただ教えるだけじゃなくて、とっかかりか。
子供は特に「なんで」の生き物だしな。
650名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:53:30.44 ID:dhv3+E6hO
キリンのお陰でライオンの餌にならないですむ
動物もいたろうに
651名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:53:42.39 ID:7anJaxTd0
>>619
そりゃ、動物園の目的の一つが繁殖計画だとしても、収益を上げるという経済性もある。
ある存在の存在価値が一つだけであるという事は無いわけだ。複数の存在価値、存在理由があるという事。

キリンの繁殖計画より、この動物園のホルスト氏が、キリンの解体ショーという珍しい呼び物で客を集めよう。
さらには、炎上商法って部分で、動物園の知名度向上って部分や、経済性を優先しただけかと。
652名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:54:01.88 ID:QuqFu9UJ0
19歳男子大学生で同性とそういう絡みをしたことないので優しく教えてくださる方募集してます
スカイプIDはrion87013です
自分的にはガタイはいい方なのでお願いします
雑談とかでもOKです!
653名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:54:05.41 ID:Gui5iZjQ0
餌代減らすためにやったのか?
654名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:54:15.61 ID:qc8FDuRd0
>>633
エゴでまとめればね
君が書いてるのは
「人間の気分の良いときはなでてやり、不要になったら解体ショウ」と言ってるだけ
全部エゴであってそれを慈しむという言葉は使えません

ちなみに慈しみというのはどういうものか知ってる?
これは仏教から来た言葉なの
つまり自然界もともとあるものでもなく、人間がもともと持っている物でもない
努力によって無理矢理作り上げるものが「慈しみ」ね
なんの努力もしてないのに、そいつらが語る慈しみなど単なる思いつき、聞きかじりですエゴの変形
655名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:54:19.64 ID:h7uc1R980
>>631
>そこを環境について考えてもらう取っ掛かりにするわけだ
そんな取っ掛かりになると思う?

>そういう教育施設の側面をもってる
実際に、そういう点が有効に機能していると思う?


動物園なんて娯楽施設。 動物はヒトの娯楽のために飼われている。
娯楽などというプライオリティの低い目的のために束縛されている動物なんだから、
せめて最大限の敬意をもって飼育するべき。

それを邪魔になったからといって殺して解体ショーをするなんて、野蛮人の所業。
656名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:54:40.72 ID:ehoJo7un0
もちろんデンマークではクジラの解体も見世物だけど
それがなにか
657名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:55:02.05 ID:Z2KCW76kO
キリン解体ショーとは豪勢やなあ
658名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:55:15.76 ID:n0iY1YpbO
まあ、家系的に離れた動物園に移送するのにも金かかるしな。
間引きって話だな。
659名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:15.00 ID:kU7ZowBa0
捕鯨やイルカ猟を妨害している海賊モドキはテロ止めて寄付金でキリン助けてやれ
660名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:16.76 ID:7anJaxTd0
>>652
キリンが同性愛をする動物だからと言って、どこの誤爆だよwww
661名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:41.36 ID:i0EFE/Z/0
>>638

極限状態で発生するやむを得ないような事象を、
さもそれを目的に日常茶飯事的に常時起こってるかのごとく
語るのを極論というんだよ
662名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:44.60 ID:XeY+Zy+V0
663名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:50.89 ID:ehoJo7un0
デンマークのクジラの解体の巨大な肉は
ギャートルズの恐竜の肉みていでうまそうだよな
664名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:51.37 ID:o2vCNHKh0
>>654
人間に余裕があれば慈しみ、なければ殺す。 これでいいじゃん
なんか矛盾sてるかな?
この見極めが出来ない人がベジタリアンみたいな狂信者になっちゃうんで
665名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:56:56.11 ID:dFFL6C+80
種の保存を優先すれば、その個体を殺処分したほうがいいということもあるんだよな。
解体ショーは怖
666名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:57:14.35 ID:qc8FDuRd0
動物園が種の保存としてなんてのもウソ、命の大切さを学ぶとかいうのもウソ
それなら日本中にある必要もないし、一つでいいからね
世界に数カ所でもいいはずだ

ようするに珍しいものを見たいが手目に、それを方便にしてるだけ
それを「方便なんだな」と学ぶために子供は動物園に行く
667名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:57:15.76 ID:0CLHTYX20
Q.どうやってキリンを冷蔵庫に入れますか?

A.正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンをいれ、扉を閉じる」です。
 この質問ではあなたが単純なことを複雑な方法でしていないかどうかをテストしました。

では次に
Q.どうやって象を冷蔵庫に入れますか?

A.間違った答は「冷蔵庫の扉を開け、象を入れ、扉を閉じる」です。
正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを取り出し、象を入れ、扉を閉じる」です。
 この質問はあなたの記憶力を試しました。

では次に
Q.ライオン王が動物たちの集会を開きました。 ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。参加しなかったのは、どの動物ですか?

A. 正解は象です。 象は冷蔵庫の中ですから!
 これによってあなたが総合的に考えることができるかどうかを試しました。

ここまでの三問に正解できなかったのなら、次の問題はあなたがプロフェッショナルであるかどうかをみる最後のチャンスです。

Q.狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。
どうやって渡りますか?

A.正解は「ただ泳ぐ」です。ワニはみんな動物の集まりに出ていますからね!
 この質問はあなたが論理的に考えることができるかどうかを試しました。
668名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:57:36.44 ID:VuaQ3Md40
豚、牛、羊は飽きてただろうからなぁ
ライオンさんは、キリンも食べなきゃ不健全な食生活
669名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:57:39.10 ID:IPuUCi0PO
>>655
単に動物園の存在理由の一つを提示しただけだから
あんたの主張なんて知らんがな
670名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:58:05.22 ID:8YKqI6kf0
牛や豚を飼って、屠殺して食うのと何が違うんだろう
人間様の都合でいつもやってるじゃん、そんなこと…
671名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:58:24.56 ID:1STXoSdcP
>>630
今度から世界レベルで欲しいところ募ればいいのでは。輸送費は欲しいところ持ちで。
そんなお金ないんか……
672久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2014/02/10(月) 13:58:52.01 ID:S1jj5Cr90
これはgj
673名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:59:15.44 ID:H46ZgOEk0
動画あったぞ。
>>1ほんとなら記者が動画探し出して貼るべきだと思うぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=EdMSbE5xwz8
674名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:00:04.59 ID:ehoJo7un0
野生のライオンは危険を冒してまでキリンを狩るんだから
キリンはライオンの好物なんだよ
だから動物園も他の肉食動物じゃなくライオンにやったわけ
675名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:00:05.90 ID:qc8FDuRd0
>>664
エゴの正当化はエゴイストの特徴を表してるので
エゴイストの観点としては正解
それ以上言いようがないね

狂信的というは議論には不要、君にストレスが見えるけど、君と俺は敵対関係なのかい?
君と俺は今ケンカしてるのかい?議論ではなく?学びではなく?
君が今その俺にたいしての憎悪は慈しみと矛盾しないのかね?

そこだな君のいう慈しみの正体は
おれはそこを言ってる

最後ね罵り合いならしないのでNG
676名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:00:21.49 ID:h6v1JGtD0
>>246
畜生め、なんて優しい目をしていやがる
677名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:00:25.81 ID:h7uc1R980
>>637
今後世界中から叩かれるだろう。

>>643
お前みたいに、弱い分際で他の生物の死を笑う奴もいるけどなw

>>649
とっかかりにすらならんよ。 動物園は娯楽施設でしかない。
学習とか問題意識とかいうのは建前。

>>658
金がかかっても、移送すべきだった。
カネが無いなら最初からキリンなど飼うべきではなかった。
自分の身の丈に合った動物にしとくべきだった。
バンク・ホルスト氏のような低級野蛮人にはダンゴムシ程度で十分。
678名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:00:46.31 ID:CQSzl40q0
>>17
殺処分されてもいいからまず職場の位置をくれ
679名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:01:04.78 ID:i0EFE/Z/0
>>646
デンマークは捕鯨国。
シーシェパや緑豆にはデンマーク海軍直々に出動してるほどの国。
680名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:01:35.68 ID:eDZx8bZe0
>>655
動物園ってのは、娯楽施設の場合と研究施設の場合と2通りある。
両方やってるところもあるけどな。
なんで、この動物園がどっちに軸足おいていたかによって違う。

ちなみに、日本で研究色が強いのは、上野動物園と多摩動物園だな。
681名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:01:46.46 ID:3kiFRtpt0
>>678
そういう心理状態で求人・雇用が成立しているのがブラック企業か・・・
682名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:02:06.04 ID:yiEBuE8e0
>>176
柴田のマネだと思う
あんたのツッコミも残念
683名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:02:30.60 ID:cKfA7JUV0
684名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:02:31.96 ID:h6v1JGtD0
>>217
雄ライオンがヅラにしか見えないw
685名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:02:53.58 ID:L/LQ29D+0
キリンキックは過大評価されすぎ
686名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:03:13.16 ID:h7uc1R980
>>664
そんなオン/オフという話でもないだろう。
この残虐動物園にしても、他の動物園への移送が絶対に不可能だったという
わけではないだろう。 経済的にやりたくなかった、という程度だろう。
687名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:03:26.62 ID:qc8FDuRd0
>>669
自分の方便は良いけど反論はしないでということか

それも動物園の存続理由と同じで自己都合ですな

世界はエゴだらけ
688名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:03:34.41 ID:eBm7qis50
解体ショーをした目的は何なんだ
689名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:03:43.44 ID:X0AVzvL20
CNNのおっさんも怒っとるやんけ
690名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:03:48.17 ID:ehoJo7un0
動画みたらキリンの肉は
かなり旨そうだよな
691名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:04:31.03 ID:7anJaxTd0
>>685
キックで思い出したけど、Wカップの組み合わせで動物に例えると、日本はキリンらしいな。
692名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:04:36.35 ID:3t7HuTRm0
ちっちゃい子も見てんのな白人は野蛮だわ
693名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:04:45.48 ID:ZLq4GmT20
このキリンは家畜だから、まあ嫌な感じはあるが、しかたないな

キリン一頭どころじゃなくて
人間の利益のために毎秒ごとに何億という生き物殺してるわけだし

考えてもみなよ
全国、どこのスーパーに行っても豚肉も牛肉も毎日売ってる
日本全国のとこのスーパーに行ってもだぜ?しかも毎日

アサリだって生きたのが売ってるだろ?毎日
どんだけキリンかってことだよな
694名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:05:03.47 ID:o2vCNHKh0
>>675
俺は今余裕があるからこの議論も慈しみの心でやってるけど
余裕無くなれば躊躇なく君を殺すだろうな
そんなもんだよエゴって

強者のみがエゴを行使出来る
695名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:05:08.14 ID:MiARph4T0
さすが捕鯨大国デンマーク
696名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:05:19.84 ID:/QiMdpMn0
>>514
場所によりだろな。
中国の動物園とか、悲惨極まりない。
不潔な環境でやせ細った動物が野ざらし、洗ってもおらず、薄汚く疲れた顔してる。
それを中国人が棒でつついたり、ゴミを投げつけて面白がって写真取ってる。

ttp://jacklog.doorblog.jp/archives/22009907.html
ttp://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-3389.html
中国 動物園 虐待
で調べるとアグネスさんの祖国であり左翼の地上の楽園の実態が見れます。
697名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:05:52.08 ID:sF8+nLgl0
>>688
客寄せに決まってるだろう。
回転寿司チェーンでもやってるところがある。
698名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:05:58.51 ID:h7uc1R980
>>669
>>655の後半はあなたへのレスというわけではないよ。
ただ、最初の2つの質問については考えてみて欲しい。
699名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:06:25.73 ID:ehoJo7un0
弱肉強食をエゴとかいってる連中は偽善
べつに強欲のためにやってるわけじゃない経済的理由がある
文句があるならカネをだしておまえがキリンの面倒を見ろって話だ
700名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:08:31.72 ID:b8oQjMLF0
ケネディ「イルカじゃないから興味ないw」
701名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:09:04.98 ID:h7uc1R980
>>694
>強者のみがエゴを行使出来る
お前、バキの読者だろw


>>699
最後まで面倒を見れないなら最初から飼うなって話だ
702名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:09:49.70 ID:UCAk1WO60
いろんな動物が生きているということを体感することに
動物園は一役かってると思う
これもエゴといえばエゴだけど、人間として文明築いちゃったし。
どう捉えるかでも生き方自体が変わるんだろうな。

獰猛な生き物を飼っちゃう人間様だったり
これらの動物に可哀想な思いをさせる人間という種だったり
703名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:09:51.71 ID:dhv3+E6hO
>>690
古代ローマじゃ食べてたみたいだしな
美味いちゃうかな? って思うわ
704名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:10:18.19 ID:X9YZZCIb0
昨夜は猫の虐待殺戮映像のURLアップしてる基地外にメラメラしてたところで
よくもこんなニュースを。
もっともらしいこと言いながらも命をもてあそぶやつは滅べばいいのに。
705名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:10:38.61 ID:Bxt5lGdv0
>>673
雪原でルーク・スカイウォーカーが生き延びられそう
706名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:10:49.14 ID:VuaQ3Md40
ライオンさんには、時々人間も食べさせてあげてね
牛はあり。でも、豚を食べる機会は少ないはずだよな

野生の時と同じ頻度でいろいろな物を食べさせてあげてね
707名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:11:04.64 ID:0u22jg9t0
デンマークで、ライオンとかキリンが野生化して増えて困っているのかと思ったら
708名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:11:15.06 ID:oZRQrXPB0
あいつとかあいつらはデンマーク先輩に難癖つけないの?
709名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:11:15.69 ID:LFtttdd20
動物愛誤団体へのあてつけ?
710名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:11:37.43 ID:ehoJo7un0
>>701
面倒をみれるかどうかは状況によって変わるんだから仕方ない
かわいそうならカネをだして面倒を見てやれよ
711名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:12:08.11 ID:jmwJNkLGP
あっちだとマグロの解体見せるようなもんなのかな
ライオンの餌にするって言うのは中々良いと思った もったいないし
712名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:12:16.14 ID:xutIOqDn0
すげぇなぁ、おいw
713名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:13:25.26 ID:X0AVzvL20
動物園ってそんな簡単に生殺与奪していいんか
714名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:13:33.17 ID:IPuUCi0PO
>>687
動物園にそういう「側面」があるっていう一般論の話なのに
それが全てと自分が主張してるかのように勝手に読み取られて全否定されも
こっちは知らんがなと言っている
715名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:13:48.67 ID:adhYu16n0
普段、ライオンは肉を食ってるんだろ。
その日頃、餌になる動物はキリンとどう違うんだ。

ケネディー大使ならなにも考えず、乗ってしまいそうだが。
716名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:14:21.16 ID:Rpr5qmAu0
なんつーかブリテン島とその付録をルーツとする連中にとってデンマーク人は
朝鮮人にとっての支那人や支那人にとっての蒙古人みたいなもんで
過去のトラウマから面と向かってはまともに文句すら言えないw
717名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:14:41.74 ID:h7uc1R980
>>710
仕方ないで済むかよバカ。
口答えすんなウジムシ。
718名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:14:42.96 ID:/aOPNfCe0
米政府からの失望コメントはよ
719名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:14:55.45 ID:eAGClSvOO
ライオンになんかあげずに集まった人で食えば良かったのに
720名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:15:09.73 ID:ehoJo7un0
キリンの解体はヨーロッパの伝統文化なんだろ
マグロの解体ショーと同じ、
721名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:15:20.68 ID:Iw4QZbny0
動物園が自社の持ち物のキリンをどうしようと勝手でショー
722名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:15:22.69 ID:dhv3+E6hO
自分は野生動物を追い出した都会に住んでいながら
クマや猪の猟に文句言う偽善者に
私はなりたい
723名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:15:28.18 ID:dD60JL6i0
キャサリン・ケネディ「日本に失望した」
 
724名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:15:52.18 ID:2XRF9MrM0
おらおらケネディの糞BBA
出番だぞ出番!!
725名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:15:54.29 ID:TV3J68VN0
>>630
>じゃあなんでこのキリンは殺処分されたん?

何度も同じ質問するなアホ
人間と人間以外の命は違うんだよアホ
726名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:16:13.63 ID:VuaQ3Md40
オーストラリアで食べたカンガルーのしっぽは美味しかったなぁ
727名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:16:58.62 ID:cIErKh0Z0
まぁ、日本もマグロの解体ショーをやっているからな。
728名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:17:40.10 ID:ehoJo7un0
解体ショーの目的は命の大切さじゃなくて
食料の大切さを教育するためにやるんだよ
家庭科の授業みたいなもんだろ
729名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:18:05.22 ID:gf/EAyL80
>>21
すでに首はないのね・・・
730名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:18:34.02 ID:h7uc1R980
>>721
ならば、自分の子供やペットを虐待するのも勝手なのか?


>>722
一貫性はなくても、それが現代人としては普通の感覚だね。


>>725
お前も殺処分してもらえ
731名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:18:38.68 ID:gOkXotXx0
動物園の判断だから殺処分自体はどうともおもわないが
ショーとして公開する必要はなかったよな〜
732名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:18:43.58 ID:dhv3+E6hO
何が問題なのかさっぱり分からんわ
牛や豚や鳥も同じようにやるべきだと思うわ
隠さないでオープンにやれよ
733名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:02.61 ID:YAqo/uz60
>>673
頭から血流してるな・・・どんな殺し方したんだか
屠殺用のハンマーとかで一撃かな?でもやる奴が届かないか
734名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:20.91 ID:ioChhuWB0
マグロの解体ショーを喜ぶのも理解できない
「ショー」ってつけるのも理解できない
735名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:21.13 ID:OKOAam/90
でもかわいそうの前にウマそうと思っちゃうのはへんかな?
736名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:27.61 ID:eBm7qis50
http://www.cnn.co.jp/video/12353.html


わざわざ殺す必要は全くないな
キリンならいくらでも引き受け手がある
737名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:41.34 ID:oeYHueeG0
キリンはアフリカじゃ食料だろ?
738名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:48.60 ID:K35tZpRN0
>>5
テナルディエに虐げられてます
739名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:19:52.44 ID:8YKqI6kf0
>>716
ハムレット乙
740名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:20:55.75 ID:IPuUCi0PO
>>698
強弱は知らんけど一応の機能はしてると思うよ
実際、動物園水族館植物園が好きだった自分は環境方面の学部進んだし
公立動物園じゃノート持った小学生・高校生もちらほら見る
741名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:21:21.76 ID:oZRQrXPB0
ノルウェー先輩にもびびって捕鯨のことで難癖つけられないという
742名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:21:26.64 ID:kU7ZowBa0
犬や猫の繁殖やってる連中は平気で殺すから同じようなものだな
743名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:21:51.85 ID:YAqo/uz60
>>729
その画像は首が写っていないだけかと
動画だと解体前に頭は付いていた
744名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:21:59.24 ID:h7uc1R980
>>728
>食料の大切さを教育するためにやるんだよ
そんな効果はねえよ。


>>732
お前、>>722とほんとに同一人物? あるいは722が皮肉だったのか。


>>734
オレも。


>>736
同感。


>>737
最初から食料としてなら問題ないと感じる。
745名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:22:19.86 ID:5ZOqMP11O
>>1
世界中の動物園に「キリンあります」の手紙出してからにしろよ
746名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:22:33.29 ID:ehoJo7un0
学校でもカエルの解剖とかやってるじゃん
747名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:22:58.23 ID:UvC6WoPb0
ライオン「うんめぇ〜にゃ!」
748名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:23:49.32 ID:GEzpSQoB0
近所の回転すしでマグロ解体やってたわ
食文化が違うとこれだってショッキングだろうな
749名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:23:57.81 ID:TFq/M8qf0
牧畜民族なんだし動物の解体なんて見慣れたもんだろ
750名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:24:27.54 ID:h7uc1R980
>>740
>実際、動物園水族館植物園が好きだった自分は環境方面の学部進んだし
じゃあ、そういう刺激を受ける人もいるのかな。 オレが受けなかっただけで。


>>742
グッピーもな。
751名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:24:35.30 ID:L5EqGZH50
農獣医学部卒だが、獣医学科の解剖室に馬が立ってると思ったら死体をワイヤーで立たせてあったわ。
友人が言うには、別に日にはキリンもいたって。
752名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:24:35.84 ID:q2SCZLPB0
これに文句つけるジャップは鯨狩りで非難されても当然
753名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:24:39.73 ID:AHwh3iRz0
ケネディ抗議しろ
754名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:24:47.57 ID:ZSiuhplt0
キャロラインさっさとデンマークに文句言えよ
お前の好きな動物がグロイ解体ショーされてんぞ、いるかの比じゃねえぞ
日本にだけ文句言ってんじゃねえぞこら
755名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:24:50.93 ID:ehoJo7un0
だから会社をリストラされれば
娘を売らなきゃいけない状況になるわけで
そんなのは最初からぜんぜん予想できないの
文句があるならお前がカネをだして面倒みてやれよ
756名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:25:17.44 ID:wm3fBIyO0
色々と穿った考えの人がいて、それは結構なことだが
動物園の機能というもの素直に考えると、この行為はアホの極みだな
757名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:25:26.67 ID:dhv3+E6hO
>>744
偽善者になれば 何の疑いもなく
気に入らない事を叩いて正義面出来るからね
そんな愚か者に私はなりたい
758名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:25:30.25 ID:3t7HuTRm0
ライオンも食べつけない餌を食うかね
うちの猫はカリカリしか食わないんだが
759名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:25:42.24 ID:P4qi5JVH0
殺さなくていい選択肢はなかったのか。。。
760名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:26:05.77 ID:kU7ZowBa0
>>748
外国で魚の活け作りやると逮捕されるらしい
761名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:26:39.26 ID:DC+67OVG0
キャロラインちゃんの反応は?
イルカやクジラじゃないからOKか?
762名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:26:50.44 ID:GEzpSQoB0
キャラダインはキリンならばOKなんだろうか
アメリカはまた違う食文化なのかな
763名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:26:56.43 ID:qDzJqEo5P
オスのキリンの選出方法どうしたんだろう?
「え?俺かよ!!!」みたいな
764名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:27:02.81 ID:DWUxXZT3P
どうなんですかね。。。
いったん飼育すると決めたら、
死ぬまで面倒みるべきじゃないですかね。
キリンさんかわいそう。
かわいそうとばかりいっていてもしかたがないだろうけど。
もうすこし違うやり方があったのではないかと。
765名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:27:34.27 ID:liudBdyEO
キリンって高価なんだろ?
日本のどこかのBBAどもがキリンのいない動物園にキリン贈ろうと募金してて何千万だか1億だか集めてたような
その上でワシントン条約で簡単に売ったり買ったりできんのだろ?
殺すのが簡単にできる意味がよくわからんが
766名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:27:37.78 ID:UCAk1WO60
>>729
首はその
画像で下方右(写ってない)かと
767名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:27:47.95 ID:OYVgkIdNO
なるほど、いいこと思いついた
軍手だ、あとゴムチューブ用意せえ
768名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:13.31 ID:Embxci/P0
>>673
動画前半は残酷で可哀想と思うけど
動画後半は美味しそうって思ったわ……
769名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:19.43 ID:8eAY6oHM0
何これ意味わかんね
他の動物園に寄贈すればいいだろ。
770名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:25.97 ID:dSOOvOmL0
間引きって事かよ
まー人間のエゴで生かされたり殺されたりしてるだけだしなどこでも
771名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:29.13 ID:FdRW9lWrO
麒麟の面白く無いほうはもう要らないよね
772名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:29.42 ID:ZSiuhplt0
これに文句いわねえのならキャロラインはイルカ漁に文句言ってはいけない
イルカもキリンも結局同じ、海にいるか陸にいるかの違いだけ
キャロラインは二度と日本の文化に文句難癖をつけるな
そして、さっさとアメリカに帰れ
773名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:50.92 ID:VuaQ3Md40
今の食材ハンターの狙いはダイオウイカだよ

回転寿司店でのダイオウイカの解体ショー
目の前で裁かれたダイオウイカのイカそうめんが自慢の回転台に登るのはどこの店か?それが世界のトップ食材ハンターのターゲット
774名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:28:59.43 ID:GEzpSQoB0
シンガポールだと孵化寸前のヒヨコをむしゃむしゃ食う 俺はどうしてもダメだった
775名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:29:33.11 ID:ehoJo7un0
家畜の解体ショーはヨーロッパの伝統文化なんだからしょうがないだろ
日本だってマグロの解体ショーだし生き作りが伝統文化だから
776名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:29:35.39 ID:q2SCZLPB0
>>673
こうふんする
777名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:29:38.35 ID:dhv3+E6hO
>>764
最初から最後まで 見世物として扱ってんだから
問題無いやろ
778名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:30:16.91 ID:ovmMHAoZ0
>>1「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。

処分しなきゃならん不要な命を生ませてるヤツが繁殖計画語るなよバカ。
779名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:30:58.16 ID:UCAk1WO60
>>760
魚の活け作りは嫌い
解体ショーのが全然マシ
780名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:30:59.33 ID:i+hsOmrP0
キリンの縞模様はメロンの縞模様と同じ原理でできる
781名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:31:51.21 ID:s6/9sAwj0
牛豚は良くてキリンがダメな理由がわからない
782名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:32:03.25 ID:ehoJo7un0
そもそも動物園とは動物を見世物にするための娯楽施設で
命の大切さを学ぶ場所じゃないだろ
実際動物園の存在自体が動物虐待だし
783名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:32:04.00 ID:EfSi1C0f0
韓国赴任の外国大使で犬肉抗議した人いますか?

韓国赴任の外国大使で犬肉抗議した人いますか?
784名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:33:12.89 ID:q2SCZLPB0
>>782
頭固いな
資本主義に潰されるぞ
785名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:34:15.76 ID:ehoJo7un0
金魚をエサにしてる水族館とかはいいのか
786名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:34:26.46 ID:DWUxXZT3P
>>777
見世物というのはどうでしょうね。
動物園というのは市民がみんなで飼ってるようなもんで、
それだけ反対意見もあってそうするというのは、
なんか違う気がするんですよね。
これで気持ちよく感じる人いるんですかね。
787名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:34:58.16 ID:CPIevSij0
> 去勢すれば、遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう

殺処分とか解体ショーとかライオンの餌はどうでも良いけど
動機がこれってのが気持ち悪い
じゃぁ、そもそも遺伝子的に価値の低いキリンの繁殖をするなよって話
788名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:35:05.99 ID:EfSi1C0f0
韓国犬肉

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012092042628

現在、全国的に食用犬の飼育場は1万5000〜2万ヵ所に達し、

500万匹の犬が飼育されていると推定されている。
789名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:35:36.52 ID:dhv3+E6hO
どうせなら昔の文献を読みあさって
古代ローマの食文化を再現すれば良かったのに
と思うわ
790名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:35:41.18 ID:fK7kSr7z0
白人様にとっては

白人≒イルカ&鯨>犬猫馬≒名誉白人>>家畜>>害獣≒有色人種

が、割とガチな伝統的価値観

オーストラリアで1920年代にもアボリジニーハンティングした記録が残ってるけど、
自分らで土地奪って農地にして、そこへ進入した原住民を農地荒らす害獣扱いで
駆除名目で射殺とか普通にしてた。鬼畜米英って、あながち誇大宣伝じゃないよ
791名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:35:52.41 ID:ilu5HpWn0
キリンって牛の仲間なのん?
792名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:36:43.28 ID:ELhUgxGq0
「はいっ!これが一番搾りです!」
793名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:37:46.77 ID:bISTB1uj0
ほかに引き取り手がなかったのならしょうがないね
794名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:38:19.60 ID:UmgOXs+d0
>>550
ニヤッとしちまった…悔しい!
795名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:38:39.41 ID:IPuUCi0PO
>>750
あくまで「提示」だからねぇ…
美術館をみだからといって美術に興味もつ子ばかりじゃないのと同じようなもんかと
(美術館だって保存修復って学術的側面持ってる)

なんかキツイ言葉遣いしたことについては反省してる、ごめんなさい
796名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:38:40.96 ID:GEzpSQoB0
机以外ならなんでも食べるお国柄だそうだ
797名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:38:46.45 ID:liudBdyEO
>>673
マグロならいけるがこれはダメだわw
最初にナイフ入れたとこでそっ閉じ
798名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:39:43.76 ID:dhv3+E6hO
>>786
気持ちが良いか悪いかは別として
大勢の観客が集まったと1に書いてあるからね
見世物としては成功だろ
動物園の動物なんか最初から最後まで見世物なんだから
家畜と何が違うの?って思うわ
799名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:39:46.43 ID:DWUxXZT3P
>>782
野生動物には野生動物の、
経済動物には経済動物の、
愛玩動物には愛玩動物のルールがあると思います。
動物園にいる動物というのは、人間の属する世界に生きているわけで、
人間のおきてにそうような形で扱われるべきだと思うわけですよ。
自分は、動物の権利を、明確にしないで、際限なく拡張するような、
某大使のような考え方には反対ですけど、
今回のケースは人道に反していると思います。
800名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:40:11.31 ID:Qv64GIUe0
ホリゾンタルグレイズ!
801名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:40:15.97 ID:o0iJzT5W0
韓国の犬鍋にプーチンぶちギレてんだってなっ?
802名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:40:36.38 ID:fVskdnwc0
>>588
シビエとかわざと鬱血させて血を含ませたりしてるけれど。
803名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:41:11.31 ID:To6ni4wt0
>>790
メキシコ湾で行われてるイルカのスポーツハンティングは、
アメリカのみならずヨーロッパからも大勢の金持ちが楽しんでるようだが。
804名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:41:37.13 ID:u0NtrPq00
遺伝子的に劣っているから殺処分されただけ。
お前らは人間でよかったな。
805名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:41:54.88 ID:5RNjuQCv0
自然の摂理としてこれは子どもにみせておくべきだな
806名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:41:57.81 ID:ehoJo7un0
だって金魚をペットに売ってる店で大型魚に金魚をエサにやってるじゃん
807名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:42:32.07 ID:Sxp8yyjj0
>>791
あんだけ首長いのに反芻するらしいな
808名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:43:52.93 ID:nO/iKh8e0
シンガポールの水族館でアザラシショーを見た
日本の水族館のようなショーがあって日本と同じだなと思ったら
ラストにガラス張りの水槽に生きた魚を泳がせてそれを食わせた
外国人はブラボー、日本人はシーン
809名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:44:06.05 ID:dhv3+E6hO
>>807
マジかよ このスレで1番勉強になったレスだわ
810名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:44:11.33 ID:ehoJo7un0
キリンの肉は霜降りで旨そうだよな
811名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:45:14.60 ID:MW6O9d7hi
近所の馬鹿家族で、やたら子沢山の家族あるんだけど
とにかく狂ってて、
自分の息子との間に子供作るわ、姉弟で子供作るわ
よく分からないけどいつも外でキスしてたり
恐ろしい家族いるわ
噂だが母だけは行政から強制的に去勢させられた
そんな噂すら流れてる
そして、みんなダウン
812名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:47:03.68 ID:JUGfeeMA0
日本にはキリン一番絞りってのがあることを
この保護団体に伝えとけ
813名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:48:07.26 ID:f3DanZ0rP
「日本海・東海」併記法案、米バージニア州で成立へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0700R_X00C14A2MM0000/

この記事は、在米朝鮮人の票が欲しい乞食議員の活動の結果だけど、それなら日本人は「それなり」の反撃をしてもいいはずだ。
日本人はとかく「黙っている方がいい」なんていうが、外国では「反撃しない→認めた」になってしまう。
黙っているのが美学なんていう高尚な心は毛唐にはないので、ムカついたらケチョンケチョンになるまで踏みつけないといけない。
これは東南アジアでの現地民の扱いと同じ。

バージニア州のリッチモンドに本社を置く煙草メーカーのフィリップモリス。
ここの製品を買うと売り上げは朝鮮人が多く住むバージニア州へ流れる。
その売り上げに日本人が貢献する必要は無いでしょ?
国産煙草で上等です。
マルボロ、ラーク、バージニアS、パーラメント。
買うのをやめましょう。

愛煙家の皆様、無言の抗議、「PM不買運動」しませんか?
814名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:48:15.62 ID:A9QWAeQ50
病気とか問題がないなら、餌にするのがいいよなぁ。

まあ、余裕のあるとか、きりんがいないから欲しいって国とか動物園に
移送できなかったのかって話はあるよなぁ。
動物園の繁殖はいろいろシビアらしい。
遺伝子的に近すぎないようにとか、どっかで適当な別の種が混ざってるのがいたりとか。
815名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:48:46.98 ID:DFAuA2FC0
動物殺す場面を映画にしたり公開したり忙しいな
816名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:48:55.77 ID:SX+l2RhH0
このごろ骨ばっかだなってライオンが・・・
817名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:50:04.50 ID:QZ8ncGyg0
>>246
目に涙貯めてる
818名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:50:29.82 ID:EfSi1C0f0
大韓肉犬協会、食用犬農家への支援求めて決起大会
SEPTEMBER 20, 2012 09:05

大韓肉犬協会、食用犬農家への支援求めて決起大会 . SEPTEMBER 20, 2012 09:05. .
補身湯(ポシンタン=犬の肉を煮込んだスープ)などに使われる食用犬飼育者らが政府果川(クァチョン)庁舎前で、
政府の合法的支援を促す大規模集会を開くことにした。
食用犬飼育業は現行法上、規制の死角地帯に置かれたまま、衛生問題と動物虐待議論を巻き起こした。
そのような業者らが政府の支援を促す初の集団行動に乗り出すことで、犬肉合法化をめぐる議論にまた火がつく見通しだ。

★韓国では犬肉合法化されていないのに

食用犬の飼育場は1万5000〜2万ヵ所に達し、 500万匹の犬が飼育されていると推定されている。

★と言う現実、牛豚鶏肉より犬は劣り酷い状況下に有るらしい。犬可哀想。韓国では最低の生き物扱い。
819名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:51:02.44 ID:ehoJo7un0
中国の動物園みたいにライオンに生きエサやってないから
ぜんぜん残酷ですらない
820名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:51:16.71 ID:IPuUCi0PO
>>806
餌キリンとして育ててたなら今回のはアリな気がするんだけどな…w

ほんとなんで殖やしたんだろなこの子
近親繁殖事故だったのか?
821名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:52:40.59 ID:MDp8tFeS0
>>21
ちびっ子がいっぱいいるけど
子どもに見せることはないと思うけどなぁ
822名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:53:00.14 ID:ELhUgxGq0
これやったのが日本だったら世界中から活動家が集まってきて
日本を侮辱しまくるんだろうね。
823名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:53:26.23 ID:LEL0Hh420
ケネディのコメントは?
824名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:53:28.22 ID:KzKzUCtO0
>>17
>オマイラも殺処分された方がいいな。
>職場でオマイラの位置に無職だけど価値の高いイケメンが置き換わった
>ほうが日本のためだな

いや、それは間違い。イケメンだらけになると、遺伝的多様性が失われる。

そうなった場合、イケメンだけに感染するような伝染病が流行すると、
日本民族は滅亡してしまうので、一定割合で不細工も存在すべきなんだよ。
825名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:54:14.52 ID:yQm/kQ1F0
見たくはないけど、本来肉食獣がやることを手伝っただけでしかない
みせるかどうかは親が決めればいいだろ
826名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:54:28.64 ID:5RNjuQCv0
>>817
知ってるか?牧場から牛が売られていくときも
その牛は察知してるんだろうな、必死で抵抗するらしいよ
827名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:55:37.11 ID:dhv3+E6hO
>>826
カートに乗せられてく家畜のaa見た事あるわ
828名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:55:59.33 ID:7ZfnhsGC0
ジラフージラフージラジラフー
829名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:57:07.24 ID:gst1gHR60
流石に食うために解体するのと、そうでないものを一緒にして
命の大切さが〜なんてのはズレてると思う
わざわざ解体する必要があるのか?
生きたままライオンに食われる様を見せた方が
野生のありのままの姿を見せられると思うんだが?
830名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:57:16.83 ID:pWNiS9NR0
安楽死してない
肉はライオンの餌になるからね
肉に薬の成分入っていたらライオンに支障が出るから
831名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:57:51.81 ID:nEN6Oca10
>>819
中国のライオンってワンワンて鳴くんでしょう

http://rocketnews24.com/2013/08/16/359985/
832名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:58:09.83 ID:jN6AwR8f0
違う動物園に譲渡すればいいだけの話
833名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:59:11.11 ID:0nhjeT/N0
ああ、じゃ半島人も同じだな

まともな遺伝子残すために、近親で穢れた劣等遺伝子は絶やすべきだろう
834名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:59:40.13 ID:MLUknImAO
>>824
そもそも無職で価値が高いイケメンが余ってないからお前等が働けてるんだろ
835名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:00:25.98 ID:EfSi1C0f0
ソチ五輪のイルカイベントが中止になったのをご存じ?

動物愛護団体などから4万件の抗議殺到したんだって。

シーシェパードやグリンピースなど関係してるんだと思うけど。
836名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:01:04.78 ID:J5MamDzq0
解体一度は見ておいたほうが良いぜ

猪は何処でも見れると思うよ
837名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:02:37.00 ID:i+QHj5Hc0
安楽死させたんならいいんじゃないの?
死骸を解体するのだって、キリンの臓器とかなんて滅多に拝めないんだから、
動画見る動物園勤務の獣医なんかにゃ役立つだろうし
そして死骸はライオンのえさって、実に良い循環じゃないか
無駄死にじゃない
838名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:03:16.53 ID:gst1gHR60
リスクを確定させるって観点からすれば
殺して可能性の余地をなくした方が安心できるか
839名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:03:53.76 ID:ejeP73lX0
プロセスの一段ずつを見るとそれなりの合理性をくっつけているように思うが
全体として妥当かどうかの検討はしないものなのかね? 何か人道の届いていないドイツの飛び地って感じがしなくもないんだが。
840名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:03:57.72 ID:63/6UsiVO
これとゴーストライター事件 知らせることの残酷さをわかってるのかね
841もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/10(月) 15:04:18.98 ID:BGDvmqw10
町の子は、魚の解体も出来ないからな。
ニワトリくらいまでなら田舎の方ではだれでもできる。
842名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:04:47.19 ID:ehoJo7un0
解体ショーは教育だろ
キリンくらい大きいと内臓の作りとかわかりやすい
またとない教育
843名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:05:24.96 ID:QwiF9pcd0
クネディは何も言わないの?
844名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:05:45.57 ID:i+QHj5Hc0
つーかさあ、このスレで解体ショーに反対してる奴ら、なんで?
なんでマグロの解体ショーとかは良くて、キリンは駄目?

>>821
欺瞞過ぎる
日本でだって、望めば子供も豚牛鳥の解体現場を見学することが出来る
そして、それは子供の上層教育に役立つって考える親だって多い
こういう生き物を食べて生かされているんだって感謝の気持ちを忘れずにってな
845名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:06:03.91 ID:gst1gHR60
>>837
研究目的なら獣医とか研究者呼んでやればよかったんじゃないか?
846名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:06:49.42 ID:Nhyh9GAvO
他所の動物園にあげればいいじゃん(´・ω・`)
847名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:06:54.69 ID:GFsZ81rv0
解体、解剖、剥製作成は、病死老衰死の後でも全く問題ない。

今回殺せたのは、キリンの生息数が余りにも多くてワシントン条約で規制されていないからだ。

つまり、貴重な遺伝子云々は真っ赤なウソだ。

引き取り先探すなり努力しろよ。
848名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:08:14.63 ID:i+QHj5Hc0
>>845
動画一発なのに呼ぶなんて面倒じゃん?
動画でとって全世界に見せることが出来る今、わざわざそんなことをする合理性がない
第一、近所の研究者とか獣医が来てなかったとは言えないしな
849名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:08:51.25 ID:gst1gHR60
>>844
食うためとか害獣で仕方なく、やるものじゃないって
意識があるからじゃない?一般的でもないしな
850名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:08:55.03 ID:p90brGLW0
人間て本当に勝手だな
851名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:09:39.50 ID:gIJHYrt10
狂ってるwww
852名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:10:51.64 ID:EfSi1C0f0
http://www.youtube.com/watch?v=3XK0e3Yh3sg

中国の動物園・残酷物語
853名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:11:22.13 ID:i+QHj5Hc0
てゆーかさ、子供の頃、小学校の時の見学実習で豚の処分場見学行ったんだが、
今はそういうの無いのか?
すげー臭いだった
854名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:11:40.81 ID:A9QWAeQ50
ヨーロッパの田舎とか酪農とかだし
解体とか割と身近なんじゃないかと思うけどな。
赤毛のアンも鶏の羽根むしったり
豚をつぶしたから肋骨とどけますよオホホとかやってたし
大草原の小さな家では、豚の膀胱に空気を入れて風船遊びしてたし。
昭和50年代の地方住だったけどまだわずかに近所で鶏飼ってて
潰してた家があったよ。
昔は子供が鶏の足をもらって、筋を引っ張って遊んでたから
どうやって指が曲がるかとかよく知ってたとかなんとか。
855名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:12:28.13 ID:1STXoSdcP
>>676
キリン殺す時点でなんか踏み越えてると思うな……
856名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:01.91 ID:gst1gHR60
>>853
キリンの解体ショーとなると結構ショックだと思うよ?
普通にやるもんでもないし
857名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:33.32 ID:5RNjuQCv0
家でヒナから飼っていたニワトリが
ある日、学校から帰ってきたら居なくなっていた・・・
夜に出てきたご飯のおかずが丸焼きの鶏肉だった
子どもながらに命とはこういう事なんだと思ったものだ
いまの世の中はネットの情報だけで実際に触れてみるという行いが欠けている
858名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:40.70 ID:To6ni4wt0
>>850
生物はすべて手前勝手。
種によって、その内容が違うだけだ。
859名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:42.59 ID:pCVY0+OU0
ケネディーさ〜ん
860名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:56.36 ID:bGmfAo3i0
ケネディ大使が一言
861名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:15:08.91 ID:i+QHj5Hc0
>>856
えー
豚とキリンの何が違うんだよ
お前等が鯨やイルカ獲るのに対して他国に文句言うな!って喚きながら、片方ではキリン解体は
狂ってるだろ…とかやってたら、ダブスタ過ぎて笑えるぞ
どっちも良いと思うんだがね
862名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:16:09.83 ID:QwiF9pcd0
クネディ「キリンに抗議しても金にならんからな」
863名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:16:12.11 ID:uPDrzcOu0
キリンが本気になったらライオンといえど雄ライオンを出動させないと勝てないんだぜ
だからキリンはあんまり襲われない。
864名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:16:12.80 ID:goso4SSY0
他の動物園に婿養子に出せばよかったのに。
俺が飼育係だったらこんな動物園辞めるぞ。
865名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:16:55.74 ID:fEf21bRa0
ドイツの農家で飼ってる豚を正月に絞めて
さばいてハムやソーセージ作るのを子供に手伝わさせてるのテレビで見たことあるな
866名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:17:01.25 ID:i0EFE/Z/0
>>737
草食動物だけど、野生のキリンは気が荒過ぎて
人が近づくのは危ない。少し前にもアフリカで不用意にキリンに近づいて
怒ったキリンに踏みつけられて死んだ観光客がいたと記憶してるが。
867名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:17:48.92 ID:To6ni4wt0
>>864
>「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。
>同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」

国際的に連動してるんじゃないか? 知らんけど。
868名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:17:55.68 ID:mf32uC3F0
北欧らしいな
869名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:18:00.26 ID:gst1gHR60
>>861
家畜とそうじゃないものってのが大きいんじゃない?
まぁ確かに生物の死に様が見られるって点から考えれば、一緒だし
キリンなんて早々見られるもんじゃないから、貴重っちゃ貴重か
870名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:18:55.78 ID:EfSi1C0f0
中国で漢方薬と知られる熊胆のために残虐な目にあうクマたち

http://matome.naver.jp/odai/2135875277878239301

余りにも残酷な為、世界中から非難され熊救助の手が差し伸べられて来ています。
871名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:19:01.72 ID:1STXoSdcP
>>813
黙ってる方がいいなんて誰も言ってないけど、よく知らん問題だけど、悔しがってバージニア州に抗議でもすればいいの?
872名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:19:48.50 ID:uPDrzcOu0
873名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:20:30.38 ID:UmgOXs+d0
>>811
ソニービーン一族を連想した
874名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:21:35.05 ID:u5fpggNJ0
安楽死って言葉はいいな
動画見る限り、普通にキリンの頭に弾を撃ち込んだ後が見れる
ただ射殺して、バラバラにしてライオンのエサにしただけ
875名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:22:22.16 ID:i+QHj5Hc0
>>869
家畜じゃないっていうので区別しちゃうと、イルカや鯨も含まれるんだぞ?
お前等、家畜じゃないイルカや鯨を獲る日本人は野蛮って叩かれてどう思ってるよ?
家畜だろうが野生だろうが、別に理に適ってるなら良いと思うがね
876名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:23:01.71 ID:Bxt5lGdv0
>>811
生態が虫レベル
877名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:23:08.47 ID:9AaW9ti+0
>>849
> 食うためとか害獣で仕方なく、やるものじゃないって
> 意識があるからじゃない?一般的でもないしな
肉だって仕方なく食ってるわけじゃないだろ。嗜好品としての意味が強い。
キリンの解体も教育目的(啓発)であって、フザケてるわけじゃないんだから、
何の問題もないだろ。日本人ってダブスタ酷いね。
878名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:23:53.83 ID:2FFKGtB30
ニートのライオンがAmazonに頼んだら
動物園にいてもキリン食える時代になった
のかと
879名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:02.88 ID:dgoUTWeF0
白人は野蛮な事やっても
許されるからいいよね
880名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:08.91 ID:Q4QN//rk0
動物園じゃキリンは余ってるんだよ
だからって繁殖させないわけにもいかないから増やしておいて間引きする
何も間違ってない
881名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:10.14 ID:4mAqmDKF0
キャサリンケネディはよ
882名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:23.02 ID:1STXoSdcP
野生キリン増えすぎって本当?
だったらアフリカのみなさんの食べる分も決めたらいいのでは……って食べるか知らんけど。
883名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:39.20 ID:hGDTSA+N0
カエルの解剖のデカイバージョンだと思えばおk。
884名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:25:21.54 ID:yiEBuE8e0
>>844
何が欺瞞なんだ?
885名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:25:21.50 ID:A9QWAeQ50
まあ展示用の「飼育動物」だから
愛玩動物とかに近いから、抵抗あるってのはわかる気はするけどね。

競馬コースから外れてドッグフードになるとかも
大事に大事に扱われて育てられて、最後にわけもわからず肥育農家の小屋に詰められて
っての考えると可愛そうだなと思うし
886名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:26:44.40 ID:2aym2F3F0
>>882
上のほうにあるレス見ると美味いらしい
そう言われると俺も食いたくなる
887名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:26:56.48 ID:gst1gHR60
>>877
え?肉って経済動物として成立してる貴重な蛋白源だぞ?
888名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:27:23.86 ID:2FFKGtB30
キリンって普通に
化け物だよな
あんなんそこら歩いてたら
スケール感めちゃくちゃになる
889名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:27:32.12 ID:9AaW9ti+0
>>887
> え?肉って経済動物として成立してる貴重な蛋白源だぞ?
だから?
890名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:27:51.92 ID:ML3aECshO
殺人したら駄目だとか逮捕されたりするけど、
本当はそんなの人間が決めてるだけであって
動物殺すのも人間を殺しのも同じだったりして。
人間なんて宇宙から見たら地球上で生きる動物と同じようにただの生き物なんだしw
891名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:28:30.46 ID:To6ni4wt0
>>877
掲示板の1レス、しかも書いた奴の素性も解らんままに、
「日本人」を語るお前は何者だ?
892名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:29:27.75 ID:gst1gHR60
>>889
馬鹿だねお前趣向品じゃないってことだよ
893名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:29:43.19 ID:9AaW9ti+0
>>891
1レスじゃなくて、掲示板全体の論調や流れを見て言ってる。
894名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:29:47.10 ID:cHPB0iaL0
ここまでドライになれるとはデンマーク侮れんな
895もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/10(月) 15:30:16.59 ID:BGDvmqw10
キリンは人間も食えてしかも美味い。
困るな。
896名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:30:50.65 ID:EfSi1C0f0
ブタがいた教室(2008)
http://d.hatena.ne.jp/camin/20081112/1226549847
•上映時間:109分•初公開年月:2008/11/01•監督:前田哲
•原作:黒田恭史『豚のPちゃんと32人の小学生』(ミネルヴァ書房刊)

小学校6年生のクラスを担当することになった星先生が、
教室に子ブタを連れてくるところから物語は始まる。
食べるためにブタを飼育するという、究極の食育。

★最後食べた???
897名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:30:51.22 ID:eH8zD7q40
>>890
単体動物ならな
898名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:31:24.89 ID:zgnXqF2C0
譲渡か売却ということは考えなかったのかね。
899名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:31:35.80 ID:To6ni4wt0
>>893
論調や流れを見てるのなら、
>>877のような感想は持たんと思うが?
900名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:32:31.07 ID:ML3aECshO
>>897
どう言う事?
901名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:32:35.20 ID:cspIUGDJ0
ライオンさんの食文化だからな
902名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:33:22.39 ID:i0EFE/Z/0
>>895
成長も早そうだから、家畜化するといいかもな。
気が荒くてデカいので放牧に困るが...
903名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:33:43.35 ID:9AaW9ti+0
>>892
趣向品じゃなくて嗜好品ね。
肉の消費量は「仕方なし」に食ってる量じゃないだろ。動物タンパクをゼロにしろとは言わん。
しかし必要最低限の量ではないだろう。栄養的には、半分以下、人によっては1/10でも十分なくらいだ。
その方がむしろ健康になる。メタボや生活習慣病になるくらい食ってるんだから、それは「仕方なし」に食ってる
とは言えないよ。
904名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:34:00.39 ID:gst1gHR60
>>890
人間社会で人間殺せば、非難されて当たり前
殺人しなんて許容してたら、社会が滅茶苦茶になるわ・・・・
犬や猫といった自分のより弱い存在を殺すのは
殺人の兆候として知られているから、事前に逮捕して社会から隔離するって目的があるの
905名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:35:07.52 ID:Ps2UJc1MO
命をいただくなら、きちんと食えよ。
906名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:35:53.95 ID:9AaW9ti+0
>>905
ライオンがきちんと食ってるじゃん
907名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:36:28.64 ID:EOX4zvzu0
>>866
草食でも体重がトン超えるとヤバイ
素手の人間なんて人間から見たチワワ以下

ちょっとぶつかったり蹴っただけで大怪我したり死ぬ
908名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:36:35.64 ID:ehoJo7un0
金魚すくいで取った金魚を肉食魚のエサにしたらいけないの
909名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:36:41.13 ID:gst1gHR60
>>903
みんなが肉だけをタメボになるほど食ってるわけじゃないだろうが
家畜産業で生活してる人間は一切無視か?
食糧の安定した確保って観点から見れば、多種多様なものがなければ危険だよ
910名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:36:48.27 ID:ML3aECshO
>>904
いや社会が目茶苦茶になるから禁止してるだけに見えつ来たw
ただのルールでしかないようなw
911名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:38:15.62 ID:/wV+wd/V0
面白半分でやってたんじゃなければ別にいいんじゃね
912名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:38:52.67 ID:9AaW9ti+0
>>909
> 家畜産業で生活してる人間は一切無視か?
別に無視してないが?お前は何が言いたいんだ?
俺は「仕方なし」に食ってるわけじゃないと言ってるだけだぞ。
畜産農家を養うために肉を食ってるわけでもない。
913名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:38:53.63 ID:ehoJo7un0
そもそも野生のライオンはキリンを刈って食う
だからキリンはライオンの一般的なエサ
そういう動画たくさん見れるだろ
914名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:39:16.25 ID:gst1gHR60
>>910
だったらお前は殺人に報奨金が出るなんて法律ができたら
喜んで人殺すのか?普通の人間なら人を殺せばショックやストレスを受けるんだぞ?
915名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:39:35.61 ID:ML3aECshO
平気で動物の生命を絶つ人間はソイツも同じ事されればいいのに。
916名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:40:10.28 ID:wjyRMuP50
マグロの解体ショーは「美味しそう」ってなるのに
なんでキリンはグロく感じるのかね。食う物と食わない物の差かな
マグロ解体ショーの時は内臓は無いってぇのもあるかな
でも人間は食料に困ったらキリンでも食うんだろうな
追い詰められたら同種(人間)も食うし(過去にあったよね)
917名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:41:09.18 ID:9AaW9ti+0
>>914
そういうのは刷り込みだろ。戦争になれば、兵士は全員平気で敵を殺すんだし。
918名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:41:19.59 ID:DkPI9Y7C0
キリンの飼育スペース

広げればいい!
919名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:41:28.76 ID:ehoJo7un0
>>914
戦争だって笑いながら人を殺してるだろ
それで報奨金もでる
920名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:41:58.97 ID:gst1gHR60
>>917
本当に平気だったら、誰もトラウマになっとらんわアホ
921名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:42:50.17 ID:ML3aECshO
>>914
動物だってストレス受けてるしw
殺す殺さないじゃなくて、宇宙から見たら動物が死のうが人間が死のうがあまり変わらんのじゃないのって思っただけですw
922名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:44:02.64 ID:ehoJo7un0
>>920
生き残るのは笑いながら人を殺してる方
トラウマは淘汰されるべき存在
923名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:44:08.06 ID:gst1gHR60
>>919
映画の見すぎだアホが。殺さないと自分や
自分の部隊に被害が出るからやってるだけだよ
924名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:44:26.95 ID:bg+7PCDj0
交配の問題で飼えないのなら、出産後すぐの方がよかったんじゃね?
後、解体を見せるのも理解できんわ
2才まで仔キリンを育てた飼育員が殺害・解体ができる神経も全くわからん
925名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:44:37.82 ID:0al8lF8y0
そりゃそうだ。
人間を殺したらダメなのは人間が決めたルール
926名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:44:57.63 ID:NFCGFESE0
たまたま解体ショーを目にしたらガチョーンってなりそうやな
927名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:45:18.99 ID:qi0SVeYhO
牛さんも同じようにして、解体されるんだけどね…
928名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:45:57.62 ID:9AaW9ti+0
>>920
日本兵が鬼畜米兵を殺したことでトラウマになったなんて話は聞いたこと無いが。
その逆も同じ。米兵がイエローモンキーを惨殺してトラウマになったなんて聞いたこと無い。
米兵がベトナムでトラウマになったのは、人を殺したからではなく、壮絶な戦場で常に自分が死と
隣り合わせであったストレスからだ。
兵士というのは、敵を自分と同等と見るのではなく、虫ケラ同然に見下すのだから(そうじゃないと戦争
なんてできない)、いくら殺してもストレスにはならない。むしろストレス解消になる。
929もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/10(月) 15:45:59.86 ID:BGDvmqw10
>>914
アメリカにはプロの賞金稼ぎがいるよ。
基本は生きて逮捕だけど。
930名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:46:17.42 ID:gst1gHR60
>>921
現実を無視して論点か変えんなアホ

>>922
中二病って奴か・・・・
931名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:46:48.82 ID:JN6ncSF10
キリンの味を覚えてしまったライオンが
今後ウシだのなんだので満足できるのか
どうかが心配だな。
932名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:47:10.71 ID:irEcnbJg0
>インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などは

生ぬるいわ!
変な液体撒いたり突撃嫌がらせ撮影とかやんないの?
933名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:47:52.48 ID:8X+JcxSv0
こういうのは子供がみても命の大切さについて考える機会になるのかもしれないな
昔、子供の頃公園にいた死にそうな野良猫の子猫を泣きながら親に助けてあげてってお願いしてたこと思い出した
夕方に見に行ったら子猫は動かなくなって息をしてなかった、すごく悲しくて胸がいたかったな
934名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:48:16.13 ID:2FrXESB+0
デンマークもイルカ漁してたよな?

SSはここには行かないのか?w
935名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:48:43.20 ID:gst1gHR60
>>928
お前が知らないだけだろ。世間知らずのアホが
そんなだったら精神科なんて存在せんわ
936名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:48:50.16 ID:njnAE6W00
>>555
ライオンが恐れる草食獣、象(踏みつぶされる)、キリン(蹴り殺される)、ヌー(角で串刺し)、カバ(噛まれたらおしまい)
ライオンは、毎度命を張って狩りをしてるんだよね。w
937もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/10(月) 15:49:37.15 ID:BGDvmqw10
>>928
そうだよ。
安全に人殺しが出来れば爽快だよ。
叔父が南京大虐殺の部隊にいたんだが楽しかったって。
938名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:49:49.28 ID:EOX4zvzu0
>>914
戦国時代の人はノリノリで殺してたな

狩った首がアクセサリーだった部族とかもいるw
939名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:50:30.33 ID:8Y+uF4fB0
愛がないよね
940名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:50:51.12 ID:ML3aECshO
動物達 スマン
941名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:50:55.46 ID:ehoJo7un0
笑いながら人を殺してる兵士の動画いっぱいあるじゃん
生き残ってるのはそっちの方
でトラウマの方が皆殺し
942名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:51:45.78 ID:vyK9/Uc70
>遺伝子的にもっと価値の高いキリンのためのスペースが取られてしまう

他人事じゃないね
943名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:52:28.50 ID:gst1gHR60
>>938
現代はそうじゃないだろうが。
944名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:52:45.19 ID:EOX4zvzu0
>>936
どう考えてもヌーよりサイ(踏まれるだけで死ねる)とか水牛(体当たりやばい)だろ?

ヌーはライオン一頭でも割と仕留めれてるけど
水牛なんて3〜4匹でしがみついてやっと仕留めるし
逆に向かってきたら全力ダッシュで逃げるw
945名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:53:57.76 ID:fVskdnwc0
>>599
トキなんか、佐渡が島に慌てて作った飼育施設の環境が悪すぎて、
残り少ない物があっという間に絶滅したろ。
946名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:54:54.38 ID:EOX4zvzu0
>>943
今もアフリカだと…
ピグミーは精力が付くとして食われる事があるそうなw

メキシコもノリノリで解体してたりするしなあ
947名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:55:09.17 ID:rSAtcsR70
クジラやイルカを食べるために殺しただけでも文句言う白人が
意味なくキリンを殺すのか
948名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:55:20.48 ID:i0EFE/Z/0
>>934
デンマークやノルウェーの捕鯨船は海軍の船がガードしてる。
ノルウェー海軍なんて、寄って来たシーシェパを問答無用で撃沈してるし。

一方、日本は...
949名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:55:36.45 ID:9AaW9ti+0
>>935
お前本当アホだな。レスするなら、内容を最後まで読め。一度読んで分からないなら100回読んでから
レスしろ。精神科が不要なんて一言も書いてない。
950名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:56:25.54 ID:liudBdyEO
>>928
湾岸戦争以降の米兵は?
自分の命の危険なんてそんな高くないと思うけど?
951名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:58:04.64 ID:gst1gHR60
>>949
お前本当アホだな。レスするなら、内容を最後まで読め。一度読んで分からないなら100回読んでから
レスしろ。戦争だなんて一言も書いてない。
952名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:58:30.08 ID:i+QHj5Hc0
>>945
そーいやついこの間も、専門のセンターよりよほどツシマヤマネコを長生きさせた一般人や、
希少種を1000匹だか繁殖させた一般人がいたな
953名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:58:49.31 ID:JN6ncSF10
>>21
見学者を遠ざける柵とかがあるわけでもなく、子供を、しっかり見ることが出来る
最前列に並ばせているところとか、デンマークの大人ってちゃんとしているなあ。
954名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:59:18.22 ID:3J/MPHw40
>>21
毛皮の模様が結構綺麗だな
955名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:59:19.92 ID:bK8EukFw0
舛添「上野動物園を開放し、都民にはライオンの餌になってもらいます」
956名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:01:26.83 ID:9AaW9ti+0
>>950
湾岸戦争での米兵の死者は約300人、アフガニスタンでは2300人だぞ。
957名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:02:52.01 ID:UbOT2xUIO
>>947
本当にそうだよね。白人って偽善者ばかり。韓国人の犬食や中国人の猫食には何も言わない。アザラシの赤ちゃんの頭をかち割って殺して食べたり。野蛮で傲慢偽善者腹が立つ。
958名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:03:04.30 ID:zPOpWySY0
もしかしたらデンマークの動物園は
動物を愛でる対象としていないのかもしれない
それならば納得がいく
959名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:03:37.15 ID:9AaW9ti+0
>>951
>戦争だなんて一言も書いてない。
お前基地外かw
戦争は917で俺が書いてるんだよ。そこからの流れだ。レス辿ってみろ。
960名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:05:42.79 ID:gst1gHR60
>>959
お前が勝手に戦争なんて解釈したんだろアホが
日常生活で殺人を推奨する法律ができたらって話だよ
961名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:06:50.67 ID:yiEBuE8e0
>>952
>>884教えて
962名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:07:40.34 ID:+MmiYNvl0
とりあえずどこかの国の動物園に寄贈するとかいう手は無かったの?
963名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:07:56.24 ID:zPOpWySY0
>>947,957
デンマークは捕鯨国でしょ
愛護団体がショックを受けてると書いてあるし非難はされていたんだろう
デンマークはもしかするとクジラ以外の動物に対しても感覚がシビアなのかもしれないね
人間と動物は違うってはっきり区別して・・・つまり、動物の存在を
自然のまま捉えようとしているのかもしれない 愛護団体よりよほど健全かもわからんね
964名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:12:34.89 ID:9AaW9ti+0
>>960
元は890の「殺人したら駄目だとか逮捕されたりするけど、
本当はそんなの人間が決めてるだけであって」という指摘から始まった議論だろ。

「日常生活で殺人を推奨する法律ができたらって」反論にも何もなってない。同じこと言ってる
だけじゃん。「人間が決めてるだけ」って。ショックやストレスとかじゃない。
965名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:13:36.04 ID:TbEqkuKnO
>>682
やかましいわ、なんてあらゆる芸人が漫才の〆に使ってるだろうに。
966名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:14:07.30 ID:ML3aECshO
>>964
自分もそう思うw
967名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:14:53.59 ID:i0EFE/Z/0
>>963
フランス挟んで東や北の連中って、根っからの狩猟民族なんだろうなぁと思う。
968名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:15:28.48 ID:tSRgXvTB0
大勢の集まった観客は何を思うの?
解体されてるスゲーなの?
969名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:16:16.48 ID:yiEBuE8e0
>>965
それがどうかしたの?
970名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:16:30.81 ID:gst1gHR60
>>964
だったら殺人罪なんて何のためにあると思ってんだよ馬鹿が
社会の安定のためだろうが
971名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:16:50.69 ID:pWNiS9NR0
中国や韓国は家庭でト殺するんだってな
生きた鶏を飼ってきて 家で肉にする
日本じゃ考えられない
972名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:16:57.70 ID:cspIUGDJ0
カバは実はスゲー強い
973名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:18:00.61 ID:4GUiwOk70
同じことを猫でやられたら許せんからなあ
974名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:20:12.11 ID:UCAk1WO60
最近>>971みたいのよく見るけど
バカなのか皮肉なのか基地がいなのかどれ?
975名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:24:50.75 ID:JEGoAl+P0
>>972
カバは アフリカで食用されてる

カバの肉を食べた千原せいじに、異変が!?[ABCテレビ〕
http://eonet.jp/tv/news/digital/3045053_2174.html
976名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:31:06.17 ID:qTezqjNhO
ケネディ☆ USA★
ケネディ☆ USA★
ケネディ☆ USA★
977名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:34:11.24 ID:cEq0YYNzO
残虐過ぎる。
978名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:37:09.90 ID:HQB8ycqz0
>>622
釣られなかった魚が何を食べていると思ってんだよ
979名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:37:12.90 ID:FFhPJf5D0
くれるんなら食いますが何か?


>>>中国人
980名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:39:04.08 ID:ggKNZYw50
クジラの報復か
981名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:44:11.71 ID:UCAk1WO60
>>978
胃に入った状態で見つかるのは気にしないんだけどね
なんか想像すると寄生虫よりキモい
982名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:45:06.21 ID:XIEEe2boP
デンマークに失望
983名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:45:23.32 ID:k03LpDR60
優生保護法・・・・の考えか。
日本ならそんなには問題にならないだろうが、ヒトラーに蹂躙されたヨーロッパではかなり厳しい批判の的になるだろうな。
984名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:46:42.21 ID:gst1gHR60
>>622
そんなこと気にしてたら、水だって飲めんわ
きちんと処理してるとは言え、他人の小便飲んでるんだぞ?
985名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:47:35.78 ID:NEup/IB50
まぁライオンにとっては本来の食べ物だしね
986名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:49:53.75 ID:jM6o4MBN0
EUの各国に
引き取り手なかったわけ??
987名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:52:21.89 ID:73l4e/EoP
まあ、貴重な体験で勉強にもなると思うが・・・ むしろ一般動画公開すべき。

そのうち、動物愛護団体に日本各地で行われているマグロの解体ショーに目をつけられそうだな。
988名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:52:33.51 ID:5UsyG4FFi
日本でもやってくれないかな
勉強になるし
989名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:53:01.32 ID:lx6ZCiy1O
一言で言うと胸糞悪い
990名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:53:51.91 ID:iG1SbGI80
他の動物を殺したことについて
時には感情的になりながらも議論をする
ほんと人間て面白い動物だわ
991名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:56:06.02 ID:0mqtf/56O
キリンに顔面蹴られたライオンがフラフラになりながら逃げてくのをなんかの番組で見た。
992名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:56:35.40 ID:L4YsAfGd0
>>968
魚の解体ショー見てるのと変わらないんじゃね?
993もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/02/10(月) 17:00:13.98 ID:BGDvmqw10
キリンの皮は使わなかったんだろうか。
無駄がないように使うという気配りはないのか。
994名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:00:24.18 ID:jM6o4MBN0
豚を生徒に大事に飼わせておいて
たっぷり情の移ったところで
屠殺所に送った
小学校の教員がいたよね

同じ思考なんだろ

理屈だけをこねまわす
キマジメなキチガイ
995名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:01:36.74 ID:gst1gHR60
>>992
動物と魚じゃなぁ。魚は泣きもしないし、表情がころころ変るもんでもないし
感情移入がしにくいってのも、相対的な抵抗感のなさに繋がってると思うよ
996名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:04:27.39 ID:ZKHUL/wZ0
キリンはモーと鳴く
997名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:06:47.65 ID:OXMd+uUa0
見たい見たい(*‘ω‘ *)
998名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:06:54.00 ID:JN6ncSF10
動物の解体って、最初はウッて思うんだけど
解体が進むにつれて、ああ肉だな〜って感覚に
切り替わっていくのが面白いよね。
999名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:08:35.23 ID:gst1gHR60
>>998
動物だったって過去のことになるからだろうな
肉になってしまえば、気持ちもいい加減切り替わるだろうし
1000名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:10:02.64 ID:e3tyD8+U0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。