【社会】年金支給額、4月分から0.7%引き下げに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
先月31日、厚生労働省は2014年度の年金支給額を0.7%引き下げると発表。
国民年金、厚生年金を受給しているすべての人が対象となり、4月分(支払いは6月)から
実施される。現在の支給金額が本来の水準よりも高いため、政府としては1%の減額を
予定していたが、13年の物価や賃金の変動を鑑みた結果引き下げ幅を圧縮した模様。
また、同じく14年の4月から国民年金の保険料が引き上げられる。

*+*+ EconomicNews +*+*
http://economic.jp/?p=31482
2名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:15:56.24 ID:bLXgXj4U0
年金の現実
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/1/8/18a4b323.jpg

年代  受給額-支払額
20代    -2240万円
30代    -1700万円
40代    -1050万円
50代     -260万円
60代     +770万円
70代    +3090万円

      ∩___∩ 
      | ノ  _,  ,_ ヽ   ねずみ講と何が違うの?
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
3名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:16:43.08 ID:CxM9cUPx0
あ〜あ民主党を選択したがために収入がどんどん減るww
4名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:17:58.37 ID:3sUJSZxE0
「助けあい」とか言うが

何のどこが助け「合」っているのか。


若い世代が一方的に盗まれているだけだろ


俺はジジイババアなんぞを助けるために金稼いでるわけじゃねえ
5名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:18:23.74 ID:3mt2fa7x0
同時に生活保護の保険料を上げるべきでは?
6名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:19:55.89 ID:OBwH4WeVP
長老の分減らして老人に上乗せしてやれよ。
7名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:21:03.24 ID:PclxNWnS0
マジメに高額を納税し、年金も納めてきた日本人には年金受給年齢も上げられ受給金額も下げられます。
税金を減免されてきた年金も納めていない在日韓国人には、無条件で生活保護がでます。
生活保護の金額も年金額なんかよりはるかに上です。これが腐敗しきった日本の現状です。
8名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:21:38.27 ID:h+qhGoKqP
だって自民党だもん
9名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:23:42.95 ID:JwCyOrsO0
>>5
タイミングが違うだけでどっちも下がるみたいよ
10名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:25:54.05 ID:bzsIuhUPO
少子化政策を推し進めた自民党の功業はスゴいね!
11名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:26:12.78 ID:EwGUWJxU0
>>4
少なくとも、その辺でどんどん無人になり朽ちて放置され荒れ果てていってる家や土地を、
若者に還元しないと始まらない話だ罠。

年金が公的な社会主義システムだとするのなら、
同様に公的に強制的に資本主義に戻す作業は必要だろう。
12名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:26:48.23 ID:4tfpw8w70
アベノミクス!
13名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:26:50.33 ID:P++Znx0I0
老害ざまぁw
14名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:27:01.39 ID:J53Kx+El0
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391907740/


韓国人クラブを実質経営しながら生活保護費を不正受給していたとして、詐欺容疑で
韓国籍の女らが警視庁組織犯罪対策1課に逮捕された事件で、女が韓国に家を購入した
疑いがあることが8日、捜査関係者への取材で分かった。組対1課は、生活保護費流用の
可能性もあるとみている。

逮捕されたのは、クラブ経営の朴順京(パク・スンギョン)(58)=東京都足立区竹の塚=と
夫の会社経営、沼田三規雄(64)=同区古千谷本町=の両容疑者。沼田容疑者は容疑を
認め、朴容疑者はあいまいな供述をしているという。

逮捕容疑は足立区役所に無職と偽って生活保護費を申請し、平成24年8月〜25年12月、
計約230万円をだまし取ったとしている。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140209/crm14020901170000-n1.htm
15名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:27:29.27 ID:BTmsXG9m0
>>13
俺らが老害って呼ばれる頃には年金崩壊してるぞw
16名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:28:20.33 ID:EwGUWJxU0
>>15
そして生活保護だろうな。

自由のない老後、プライスレス。
17名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:28:58.22 ID:8gOhS/8oi
>>4
子作りしづらい世の中にした国の責任は大きい。
18名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:29:04.78 ID:qY+mvKDfO
年金払わなきゃ日本で生活させない安楽死してもらう。

あ、はい。お願いします
19名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:29:44.98 ID:4tfpw8w70
これで、貯蓄に走るから、デフレに拍車
20名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:30:00.84 ID:p2D2u45A0
また浅草辺りで年寄りにインタビューして
「年寄りは死ねと言うのか!」というコメント取ってくるんだろうな、
平日優雅に浅草観光してる連中が何言ってんだと思うが。
21名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:31:54.67 ID:pvAfZQOSP
公務員の給料上げたり、要らん工事に莫大な予算を組んだり、、、

自公政権はめちゃくちゃなことをしやがる。
22名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:32:04.23 ID:GxVj9j9m0
どんどん苦しくなるな
23名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:32:17.92 ID:6J5yZOVG0
増税だからナマポは上がるんだろ

なにが「頑張った人が報われる社会」だよ

ペテン師 安倍!!!
24名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:32:43.18 ID:ExokXzC70
アベノミクスで年金はだいぶ復活したのにな
またマスゴミやバカが無知な公共事業批判や増税推進で
またデフレ化で年金もやばくなりそうだよ

バカの典型→アベノミクスで恩恵を受けるのは一部の金持ちだけ
(年金とか庶民が一番恩恵受けてましたw)

無知の典型→年金がヤバいから増税しよう、公共事業も削って節約しよう
(結果、税収が減って年金がますますヤバい状態にw
デフレなんだから政府が金使わないでどうするの)
25名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:33:44.91 ID:ABkqALlW0
増税しながら福祉削減
でも増税は福祉の財源
わけわからん
26名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:34:58.51 ID:aneRcqLo0
まさに民主党の負の遺産だな

野田の決めた消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいするハメになったからなあ
27名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:35:15.64 ID:weDGlrgW0
生活保護は減らしても、年金は絶対に減らすなよ

そもそも、他人の金を、国が増減させてんじゃねー

やめて、全部金返せ
28名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:35:53.43 ID:SUlWdAKz0
>>20
平日から観光・温泉・グルメ・パチンコ三昧。
んで慌ただしく働く若い従業員に延々と話しかける
29名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:37:30.97 ID:AZx8cnfi0
日本の庶民がテロを起こすように起こすように持って行きます
30名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:39:11.94 ID:pvAfZQOSP
安倍は早く辞任しろ
31名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:42:12.65 ID:k6zz5FF50
一方生活保護は三%引き上げられます



田母神知事を誕生させてナマポ増額を阻止しようぜ








ふざけんな
32名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:42:50.00 ID:xwFaoGV80
下がるったって大した金額じゃやないけどね。満額でも月6万程度しかない基礎年金の話だし。
500円も行かない。
33名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:43:44.49 ID:EwGUWJxU0
方や年金未納は相変わらず過去10年までだろ?
34名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:43:54.66 ID:TZNwCJvW0
ゴキブリ公務員は極太退職金と特権共済年金くすね始める「退職まで」逃げ切ればいいだけだけど
「ゴキブリ公務員の給与基準に指定されるレベルの一部の超優良企業」以外の
非ゴキブリ公務員は退職金も年金も怪しい故に「老後まで」見通して家計考えなきゃいけないんだからそりゃ消費なんざ伸びる訳ないわなw
その条件下で「ゴキブリ公務員の待遇は殆ど減らさず」に「ゴキブリ公務員の餌代の為」増税に次ぐ増税www
35名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:45:46.19 ID:LS7PBscI0
これがアベノミクスだ。

【社会】生活保護費、2.9%増額へ 消費増税に対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387330243/
36名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:45:55.60 ID:k6zz5FF50
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
37名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:46:21.48 ID:pkKt7PFm0
景気が上がってるなら、おかしくね?
38名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:47:07.67 ID:doUAS7lt0
少しずつ下がるのはしょうがない。今はまだ少しデフレ残ってるし
年金の世代間格差、財務省のデータは、当時の物価水準無視してるんじゃないの
39名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:47:22.69 ID:0LwaRVRa0
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
40名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:49:03.59 ID:XVDddvumO
月6万で高いとかないだろwww
41名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:49:23.36 ID:r4rhaILcP
うちの親は公務員だったけど
退職前に年収900万で、年金は300万貰ってる
42名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:51:27.52 ID:ENPkGBv80
今の現役世代が受け取る額はもっと少ないんだからほんとアホらしいわ

団塊世代はいっぱい給料貰ってきたんだから
むしろ団塊の支給を減らして後の世代に回せよ
43名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:52:04.83 ID:qY+mvKDfO
>>29移民大量に入れるみたいだから外国人がやってくれるよ。
不満もってる日本人は移民に便乗してボウドルだろ。
そういう国民性だから
44名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:52:11.40 ID:6blMTdT80
それより医療費自己負担さっさと2割に引き上げろよ
45名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:52:50.56 ID:oAjcWQ320
意味わからん
増税で生活保護は上がったんだよね????
46名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:53:07.33 ID:0mCWPQHk0
国民年金とか完全に納めきっても、きつそうだったなぁ
2ヶ月ごとに13万ってとこだった
47名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:54:38.85 ID:xwFaoGV80
だから、これは基礎年金(国民年金)のはなしだってばさ。
厚生年金なんかは、この基礎年金の上に別途上積みされている。
要は土台部分が減額されるって話。
48名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:55:03.69 ID:r4rhaILcO
まだ序章
49名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:55:56.02 ID:29RQbLqY0
20-30代の若い奴らはもっと貯蓄して金貯めろ

将来、並の会社員の地位を「キープできても」詰むぞ
50名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:56:17.93 ID:lPS7hjZU0
消費税の3%上げなんてその他の姑息な増税に比べりゃたいした事
ない。全てをトータルすれば安倍政権はアホんみたいに増税して
サービスを削り不便にしている。こんな政権はだめだな。
51名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:56:39.91 ID:4kgID7MH0
もっと下げろ
経済破壊したまま逃げようとしてる老人を締め上げろ
52名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:58:00.28 ID:BTmsXG9m0
ところがインフレ政策とってるから貯蓄すると金が減っていくんだな、これがw
政府は投資の方に誘導したいらしいけど、NISAで早速大損こいた奴続出してるし
53名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 10:59:45.74 ID:xwFaoGV80
ま、はっきり言って国民年金なんて月MAX6万ちょっとだから、これだけじゃ減額されようと増額されようと生活出来無い。

でも地方じゃ、この年金で生活しているお年寄りが結構いるんだよねぇ。
東北なんか3・11でこの手の人達の自宅が軒並み流されちまった。
たとえ仮設住宅でもこれじゃ苦しいに決まっているけど、我慢強くて生活保護受けようとしない。

都会だけだよ、強欲な年寄りが山のようにいるのは。
54名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:01:24.01 ID:n7fRmHaW0
生活保護は上げると言ってるのに、
きちんと年金支払いしている人は下げる。
払わない方が得やん。
55名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:01:26.22 ID:LsQzVxxA0
よく知らないけどインフレなんだから支給額上げないといけないんじゃないの?
56名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:01:58.07 ID:JkI4TvYf0
もっと他で金を捻出しろ
ライフライン微妙に削るとか
今から歳取る若者のギロチン台の準備は辞めて
57名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:02:10.26 ID:jnoiSkqN0
生活保護もらう予定の自分には関係のない話
58名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:02:22.18 ID:k6zz5FF50
>>49
貯金するなら金融資産だけで5000万円は必要
大企業のエリートしかできないから中途半端に2000万円以下の貯金しか
できないんだったらナマポになったほうが得
59名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:02:58.71 ID:Azb6jEcx0
インフレなんじゃないの?
60名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:03:13.16 ID:H9zMDXw00
掛け金の少なかった現受給者はいいだろうが
掛け金だけ高くて、まともに年金受け取れない現役世代は死ねっていうのか
61名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:03:44.36 ID:Vywo0y/W0
ナマポ代は下げて

年金支給額は上げないと 
62名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:04:14.19 ID:VVyaiJIZ0
インフレさせた挙句に消費税上げて
そして年金下げて外国人労働者入れて賃金下げる

そんなに日本が憎いか?
63名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:04:19.83 ID:66eHxc780
6万5000の人と
東電の45万の人を一律に下げちゃいかんだろ
64名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:07:02.43 ID:kY4afD460
>>60
昔は2人3人でやってた仕事を1人でさせて人は雇わないからな
税金取ろうと思っても働いてる人が減ってるし、不安定な就業形態や休みが少なかったら金も落とさない。
それこそパチスロや大衆酒場みたいな瞬間的な娯楽に金が落ちるだけ
65名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:08:34.55 ID:TZNwCJvW0
ゴキブリ公務員は極太退職金と特権共済年金くすね始める「退職まで」逃げ切ればいいだけだけど
「ゴキブリ公務員の給与基準に指定されるレベルの一部の超優良企業」以外の
非ゴキブリ公務員は退職金も年金も怪しい故に「老後まで」見通して家計考えなきゃいけないんだからそりゃ消費なんざ伸びる訳ないわなw
その条件下で「ゴキブリ公務員の待遇は殆ど減らさず」に「ゴキブリ公務員の餌代の為」増税に次ぐ増税www
66名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:11:43.22 ID:SirqsuzoO
国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収税金!で国民を重税ト年金引き下げ福祉カットの日本公務員労組自治労.日教祖の組の弱者を装い騙し票集め得意なマニフェスト悪質詐欺集団民主=共産党最大母体の世界1一生年収公務員ト退職金共済年金OB爺共ざけんナ!民間納税の神!維新復活で官民差無し
67名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:14:52.30 ID:DPtgPl810
今の老人なんて、年金でぼろ儲けだろ?
下げて当然。
68名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:16:57.54 ID:CkeLj+xf0
インフレになるのになぜか年金支給額は下がる
また安倍に騙された
69名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:17:09.05 ID:J53Kx+El0
>>53
厚生年金も引き下げだぞ
70名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:18:26.35 ID:ExipHdoa0
年金は最高支給額決めろよ
30万とかふざけた額だすのやめるだけで
相当楽になる
71名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:18:40.56 ID:q09y67zX0
一方、ナマポは早々に増額された
72名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:19:31.15 ID:qY+mvKDfO
そうだっ。年金未納者が多いから生活保護=年金にしちゃおう。年金をどんどん下げて生活できない奴は生活保護を+しよう。
反乱がおきないように生活保護費をあげておこう。
ふぅ〜これでまだ贅沢な暮らしが維持できそうだな
73名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:20:27.68 ID:6J5yZOVG0
親が厚生年金基金が解散で年金額が減らされるとなげいていたな ふんだりけったりや
74名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:21:28.76 ID:j4dg7gqi0
可哀相に申し訳なさそうに年金受け取ってる受給世代が
少ないのが腹立たしい
75名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:23:03.01 ID:KodGA8gRO
年金など貰う方が悪い。そういう保険料は老人ハローワークなんかを作ったり、労働喚起施設建設に充てよう!
76名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:24:05.20 ID:cOE/IVlm0
だから年金制度なんて持たねえんだよアホ政府

足りねえなら公務員の給料半額にしてそこから捻出しろ
77名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:24:12.00 ID:8LGOpXo60
そのまえに外国人ナマポをなくせよ
ナマポが無料で受けれる医療を減らせよ
日本をナマポ天国にしてんじゃねーよ
78名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:24:28.88 ID:Un91bwtJ0
特に財産もなければナマポと年金の差額は保証されるんじゃね
ナマポまでGO
79名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:26:06.05 ID:zzN+1fH40
団塊野郎は恵まれすぎ。
平日、呑気な顔して観光バスから降りてくるのも、こいつら
ジジババだぜ。
そのくせドキュも多いし若いころから年功序列で中卒でも高給取り
だったから年金も夫婦でもらい過ぎ。
ワシらは大卒でもブラック企業で泣いてるぜ。
80名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:27:49.76 ID:FbH7p5bd0
そりゃ人生60年、平均余命60歳で設計されてんだから破綻するだろw
医療に関しては高齢者ほど自己負担率を上げる方向に持っていくべきだと思うわ
81名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:30:20.59 ID:0mCWPQHk0
まぁ自分の分を積み立ててるというシステムじゃない以上
破綻は元から目に見えてた
とりあえずマッサージチェアを買ったやつ出て来いやw
82名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:37:09.99 ID:rmBEQh9R0
インフレ目指すんで公務員の給料上げます→デフレなんで年金下げます
消費税上がるんで生活保護費上げます→月6万じゃ多すぎなんで年金下げます
83名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:39:42.18 ID:9qtJvj+j0
年金破綻すれば、ナマポは速攻破綻する
財源負担がナマポの方がキツイ
つまり、年金破綻前にナマポが破綻
年金貯蓄が残り110兆、毎年4〜5兆削ってる
ここから更に、年金受給者と納税者の割合がキツクなるから
2、30年後に破綻は見えてる
しかし、60には定年するとしたら
80まで20年分の貯蓄が必要
最低年間250マンで生活したとして
5000マンは貯蓄が必要、病気なしで。
積む。少子化で少ない人手を外国人で賄う。
外国人の犯罪率が更に増えて、治安崩壊。
子供も税金と収入のバランス崩壊で生活困難
20年後〜は、自殺者と行方不明者が増え続け人口減少
何か、積んでるな日本
84名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:40:08.68 ID:/YhheDG60
うちの市の喫茶店の多くは散歩後のお年寄りでどこも大賑わいだけど
お年寄りの些細な楽しみも今後は減ってくんだろうな
85名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:43:54.55 ID:0P7sK8i60
物価スライド特例措置か
86名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:45:20.83 ID:SdVz2Qkm0
>>4
とりあえず安楽死法を作る事だな
寝たきりでメシやトイレも1人で行けないような状態の人間を税金使って生かす意味はない
87名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:49:08.27 ID:CkeLj+xf0
公務員の給料を半分にして
国民年金の支給額を倍にすべきだ
88名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:52:03.90 ID:6uMk3OPSO
旧社保庁の年金問題に限らず、国家に甚大な被害を及ぼした場合、例外的に“公職に限定”した伝家の宝刀『遡及法』を以て厳しく断罪しなければ為らない。

日本は法治国家である。
決して、権力者が暴走する無法地帯ではない。

日本の致命的欠陥は、公職を始め、トップが責任を取らない事に根源的問題がある。
太平洋戦争、年金問題、原発問題…etc.
89名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:53:23.73 ID:p5GYGBqY0
「生きる」ことに直結する食料品や光熱費などの
物価は急上昇しているのにね。
90名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:54:59.23 ID:H2JCWOzg0
まじで
マスゴミでさえ年金問題をなかった事にしてねぇ?
第一次安部内閣のとき、取り上げまくって叩きまくってたのに
91名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:56:12.57 ID:6uMk3OPSO
>>88
『遡及法』の危険性を重々理解した上で、それでもなお、全てに優先して最も重要な事は、責任の所在を明確にすることである。
そして、これこそが、日本の唯一にして最大の“処方箋”なのである。

権力者に対する『法の支配』を徹底しなければ、最終的に国家が崩壊する。
これは、歴史の知る所。
当然の帰結である。
92名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:58:26.06 ID:qY+mvKDfO
>>90マスコミもお金さえ貰えば簡単にいいなりになるよ。
ストーカー事件もうやむやにしたんだし
93名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:58:49.35 ID:rDWw57zG0
収入上げて好循環作るんじゃ無いのか
94名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:01:51.18 ID:5qDFcV3L0
>>68
同意
そしたら将来が不安で節約ばかりしてる人々も
将来が不安ばかりじゃなくなるし、もう少しお金を使う事になって景気も多少よくなるかも知れないし。
95名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:02:34.16 ID:zP83Ipbq0
年金制度が始まった頃
つまり今のジジババが払いはじめた頃は
その金を支払う先がないもんだから官僚どもがその金を湯水のように使い
今俺たちが払っている金はジジババが老後の生活に使う
で予定ではまだ生まれてもいない将来世代が俺たちの老後の金を払う

すげーこと考えたよな
つまりこれって未来永劫、生まれてくる子供に借金背負わ続けようってことだもんな
そして最初にこれを考えついた官僚どもだけが何一つ負担せずに金を湯水のように使って・・・
もはや破綻とかそういう問題じゃなく
この仕組自体が悪だし維持しようという考えも悪だろ

現在年金を支給されてる人は
そもそも官僚ども、つまり国が最初に使い込んだんだから全額国が負担(結局税金なんだけど)し
さっさと積立方式に以降すべきだろ
96名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:05:42.52 ID:5qDFcV3L0
間違えた>>86だった
97名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:06:53.43 ID:1vjXvUAe0
偽善民主バラマキどうした
無能管原発爆破誘導どうした〜裁判出廷しろ
98名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:06:57.31 ID:kjZkhT2k0
自民党の目標は日本人を全滅させて朝鮮人に乗っ取らせることだからな。
なんせ安倍は反日朝鮮統一教会を作った宗家で合同結婚式で日本人女性を騙して
朝鮮に売り渡した北朝鮮工作員みたいなやつだし
99名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:18:11.74 ID:0LSW0mkR0
生活保護を下げろ
100名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:21:48.68 ID:FVDQ0FH60
人生60年→100歳もザラ

予定外の40年分払ったら絶対足りないだろ
101名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:25:24.15 ID:rmBEQh9R0
>>88
そら、自分らを罰する法律なんか作るわけない。
102名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:26:34.59 ID:SrdR5Sc+0
>>3はバカなのか?それとも本当に知らないのか?
103名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:26:46.10 ID:QDJ47ps80
まじめに払ってきた年金引き下げで生活保護は悠々自適ってか
この国はもうだめだは
104名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:28:14.64 ID:QwVLXEbk0
年金払うよりナマポ認定受けたほうが勝ち
105名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:28:51.71 ID:TZNwCJvW0
ゴキブリ公務員
「え?認可にあたり就労可否の審査?知らんがなw10代だろうが健康体だろうが
我々が面倒だと判断したら即認可ですわwww」

給与もボーナスも老後の保障その他極太福利厚生もウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで面倒な奴には逆らいませんが何か?
在日やらヤクザやら創価やら面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな一般日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえし♪納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんwww」
106名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:29:56.66 ID:ylFLFluo0
一方ナマポは消費税分なんて理由で3%爆上げ

ほんと働いたら負け納めたら負けだよな
107名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:32:04.34 ID:bFGpAimi0
>>7
年金下げるってのは、この問題を先に解決したあとじゃないと納得できないよ
この国ってほんとおかしい
108名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:32:51.16 ID:i0ZouwmG0
>>17
国の責任というか自分らの責任だろ。
国ってなんだよ。江戸時代だったら幕府のせいかもな。
でも今は日本人がこの国をどうするか決めなければいけないんだよ。
国民の問題。
戦後の民主主義の結果、少子高齢化で日本が滅ぶなら
結局、戦前の方がよかった。俺らは愚民だったってことだ。
109特別永住権の廃止:2014/02/09(日) 12:33:34.96 ID:K+yOkWP90
まずは外国人への生活保護碑は基本的に総務省と公安で管理しろよ。
不正したババアが多すぎだろう、しかも韓国人。韓国人を日本から追い出せよ。
110名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:35:22.87 ID:ODQOXwTB0
だからもう国やめろ
無理だこの国は
111名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:36:42.82 ID:8E/1hrGD0
平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年(2013年)12月分 (2014年1月31日公表)

(1)  総合指数は2010年(平成22年)を100として100.9
   前月比は0.1%の上昇  前年(2012年よりも)同月比は1.6%の上昇

(総務省統計局調べ)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

4月からの消費税増税分3%+総合物価指数1.6%上昇=4.6%の負担増


ありがとう自民党!
112名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:41:00.67 ID:XVDddvumO
いま払ってる奴等は物価は1.5倍になるけど支給額は月3万になるんだよなwww100年安心だわwwwwww
113名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:42:08.50 ID:BnrJtkdX0
>>105
そりゃそうだよ。
今時はガチの朝鮮人が日本の公務員やってんだからw
114名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:42:50.03 ID:qY+mvKDfO
>>110甘い汁をすいつづける奴がいるかぎりこの国を潰すなんてことはしない
115名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:49:23.99 ID:1uT4HlYI0
私達団塊の世代が、多くの年金を納めだした頃から年金積立金が多くなり、
将来を見据えることなく、公共の施設などの不要な箱モノをジャブジャブ作り出した。

この時の無駄使いを無くしていたら、消費税も上げなくてよかった。

責任を取って、国会議員の給与、人数削減、公務員の給料削減をするべきです。
116名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:50:26.19 ID:cPYU7CMU0
共済年金と議員年金は??
117名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:50:28.93 ID:PF8Dwz0r0
富裕税は無しで
118名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:53:06.41 ID:kXPcLE7/0
>>115
無駄使いして景気上げてたんじゃねーのか?

単純に考えて
程度によるけど政府系支出減らしたら景気悪くなんね?(;^ω^)
119名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:53:06.77 ID:BEe4ATjcP
とりあえず、払わずに貯めることにする。
今まで払った分は…くれ。
120名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:56:27.31 ID:SmU87Teg0
日本政府は、
消費増税、年金減額、医療費負担増など、日本国民からはカネをむしり取っておいて、
中国様へは多額のODA、韓国様へは多額の支援を行います。

日本国民は、こんな政府でも良いんですね。。。
121名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:57:02.84 ID:c7Zn1eAC0
年金支給額は下げるが、年金事務所の事務員の給与は
公務員同様に上げるんだろ…
122名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:59:32.82 ID:kY4afD460
内部留保多くて時間外も多くそれでも人を雇わない企業にきちんと行政指導すればいい
人を雇えば税は増えるんだよ。増税してどうのはジリ貧なだけ
123名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:00:44.16 ID:fktQ7Se40
増税は天井知らずで給料と年金はどんどん減るよ!
124名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:01:13.31 ID:8E/1hrGD0
>>121
自民党がベア検討 アベノミクス率先

自民党が来春の党職員給与のベースアップ(ベア)を検討していることが3日、分かった。
賃金総額が上がり残業代やボーナスなどに反映される。
安倍晋三政権は経済政策「アベノミクス」効果を国民に実感してもらうため経済界に賃上げを要請中で、
与党として率先して給与を引き上げる形となる。

自民党は平成21年8月の衆院選で下野した後、若手は5%、幹部が最高30%、全体で平均20%の職員給与カットを実施。
昨年末の衆院選で政権復帰を果たし、今春に給与を回復させた。
だが、職員からは「3年前に戻っただけ」と不満の声が漏れていた。

ただ、党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。このため、党職員に対するベア実施に対し
「来年4月からの消費税増税を控え、国民感情を踏まえると、多くの企業や団体が給与を引き上げた後にすべきだ」(党幹部)との
慎重論もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131104/stt13110407020001-n1.htm

ありがとう自民党!
125名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:04:53.98 ID:rmBEQh9R0
>>124
自民党最高やね。
死ねばいいのに。
126名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:08:02.14 ID:BrhUecqEO
税金はどんどん上げて支給額はどんどん減らすわけだ
127名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:10:15.35 ID:6Y2iqO6/P
消費税上げて支給額下げるとかマジで殺しに来ててワロタ
そりゃ払う奴減るに決まってるわ
128名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:10:35.59 ID:bNnPHK1p0
当然だよ、年寄りもデフレを実感させろ。政治家が甘い政治ばかり
するからだ、年寄りにはもっと目に物見せてやれ。
本当なら団塊世代の年金を2割減らせばいい。年金を年寄りが貰いすぎ。
金持ちの年寄り世代をなぜ、職もろくに見つからない若い世代が支援しないと
いけないのか。同じ世代間で面倒を見合ってくれよ。年寄り死ね。
129名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:13:35.74 ID:BNqtiRj90
年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標断念 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/

年金通帳、来年度は見送り…厚労相が断念も示唆
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1259922872

【マニフェスト】民主党政府、「後期高齢者医療制度廃止」を白紙撤回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333667123/

政策仕分けが「特例措置を解消、年金減額」を提言
http://www.tokyoheadline.com/vol532/news.6448.php

物価スライド特例分2.5%の解消
http://secondlife-column.net/12/04.html
130名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:19:34.87 ID:uJrw5u6/O
今もらってる世代は払った分より多いんだよな。
で、俺らの頃はマイナスと。
自力運用するから返してくれ。
131名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:20:53.94 ID:mNwv96xO0
年金機構から、「ネットで消えた年金に該当しないかチェックしましょう」とハガキがきた。
手順に従って閲覧した。
そのとき、ネットメールアドレスを入力したら、それからずっと、
ネットで自分のデータの閲覧するようとの、お知らせメールが来るようになった。
迷惑メールに分類している。同じデータはハガキで知らされる。
余計なシステムで潤っている輩がいるのだろうな。
132名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:28:39.69 ID:kY4afD460
>>131
ハガキもうれる、印刷も儲かる。

前の仕事だと税務関係のOCR用紙帳票印刷受注してたが、相当なムダ紙だよ

資格試験とかも同じ
英語にしろ国家資格にしろ落とすこと受けさせることで印刷やら逓信も潤ってんだよ
133名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:30:37.61 ID:ftJraU/U0
>>118
使い途の問題やろなぁ
後の維持コストがかかる箱モノより教育や福祉に金撒いたほうがよかったんじゃね
134名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:32:02.38 ID:1uT4HlYI0
公務員のすることは、無駄が多い。
135名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:36:54.33 ID:2+nkc4+60
というか掛金支払ってることは前提として、無条件支給っておかしいじゃん
年金に頼らなくてもいい土地資産持ってる老人には支給しなくていいだろ
136名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:37:51.09 ID:UoAfPNfJ0
年金払ってないゴミ共から強制徴収しろ!免除とか甘ったるとる、認めるな。払えない奴は福一で強制労働だ!!
137名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:39:52.07 ID:lXoZDZgN0
年金なんかより生活保護の方がマシ
138名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:43:49.91 ID:kY4afD460
>>133
そのロジックでいっていま教育や福祉がバラ撒き
一番は政府が直接雇用すること

介護にしろ雇用にしろ支援って形で民間に金だしてるが、その資金を監視する団体が機能してない。
医療関係でも最近物議かもして頓挫してたのは、通院でポイント溜めてそれで交換できるシステム。集客のために補助が使われる可能性とかバカな案まで出てる始末。
福祉や医療がビジネスになってて、病院に掲げてある医師会の原則みたいなのがホント飾りみたいなものに見えるし

ハコモノ脱却しても、その使い道が中抜きや作業のアウトソーシングならバラマキ続けてるのと同じ
139名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:48:14.51 ID:9N+c1YfN0
年金は権力を利用した強盗だからな
年金受給者は天国にはいけないな。
若者苦しめてるんだから死んで地獄に行くしかないな。
140名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:55:51.09 ID:o4LVCJvs0
・支給額 減額
・支給開始年齢 上昇
・未納者 強制徴収
・一括納付制度で先食い
・消費増税 一部を年金に補填

ここまでやって、やっと「現状維持(今の受給者に支給し続けるって意味で)」なんだよなぁ・・・
団塊世代が滅ぶまで約20年、これを続けるつもりなのかね?

まぁ止めるとなると、今までの徴収分を返還する金が必要だから、それは無理なんだろうけどね。
141名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:57:26.05 ID:+NO39X9L0
 兵庫県民は反日テロリスト集団の韓国 朝鮮人学校へ毎年毎年数億円もの補助金を 自らの血税から支援している事実についてどう思っているの?
142名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:02:47.18 ID:u8EkxusW0
これで4月から増税ラッシュ、それでも足らずにさらに増税検討中だからなあ。
143名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:06:17.64 ID:JkI4TvYf0
70になる親父が障害者兄弟二人のためにまだ働いてて可哀想
60過ぎで国家資格増やすような真面目で凄い親父なんだ、散歩と本が趣味な善人なんだ
それなのに受給年齢先送りの連続、さらにはこの仕打ち
自分の面倒みるのでやっとな俺が歯痒い…
老害死ねと聞くと無性に悲しくなる
144名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:15:55.06 ID:xHGan4f/P
>>140
20年後の年寄り票は今よりもっと強くなる事が決まってる
この5つが優しく見える政策をやってるだろう
145名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:15:56.04 ID:jvzgukcG0
自民党が5000万件の年金記録消して年金財政立て直そうとしたのに
長妻がそれを止めた
国のために国民が犠牲になるのは当然なのに
146名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:16:27.29 ID:QDmKIjUY0
年金を減らすより医療費の1割負担っつうのをなんとかしろ
147名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:26:44.07 ID:+3NhfRqf0
年金は減りますが
賭け金と介護保険税と健康保健税はガンガン増やして差し引きますよーww
148名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:29:18.33 ID:+3NhfRqf0
>>143
老害死ねとか言ってる奴は
自分どころか親が老いると言うことさえ想像できない子供だからスルーでええよ
149名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:32:40.78 ID:F2nT0+AB0
強欲な年寄りほど、社会の害悪なものってないよね
150名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:37:50.17 ID:JkI4TvYf0
>>148
そうとも限らん
親父が使い道があるからと言って会社の若者のチャンスを押し込めてるのは確か
どうしようもないから悲しむ
151名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:38:54.02 ID:qY+mvKDfO
>>149っていうより政府関係者の老人がいらね。
もともとこいつらが日本をダメにした張本人だし、高額の年金で暮らしているのもこいつらだ。
駆除を求む
152名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:41:18.56 ID:S+s9WlY30
年金払ってた奴、涙目だな
元が取れるのだろうか
安倍自民は庶民の敵か

>>142
いくぜ!10%って感じか
153名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:41:52.33 ID:8CvSCmG0O
お前ら親いないの?
154名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:44:29.02 ID:JkI4TvYf0
>>153
死ねって言ってる輩の親たちが甘い汁吸ってる老人の可能性が高い
わかるだろ
155名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:45:49.56 ID:ldvLIjll0
○左翼 宇都宮
△右翼 田母神
×親米 細川

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界の餓死者を上回る比率で日本で死ぬ。
       シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけ、知らんぞ。
       釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに。」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されるか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全か。
A それほど安全ではありません。それを口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
156名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:33.89 ID:8E2/q+5j0
〜平均寿命を短くすればこの国は生き返る〜

【老人が空気を読んでくれることのメリット】

・年金財政の安定
・医療費(介護含む)の安定
・それに伴う現役世代の可処分所得増大
・それに伴う景気回復
・それに伴う非正規労働者の減少
・それに伴う結婚組数の増加
・それに伴う少子化の歯止め
・それに伴う労働力人口の増大
・それに伴う外国人労働力の拒絶
・それに伴う治安維持

そのほかにもさまざまなメリットがあります。平均寿命の伸びはこの国の破滅へのカウントダウンです
人間、尊い命だからこそ一生懸命に生きる。だからこそ美しい人生なのです。長く生きたら良いと言うものではありません
私は子や孫の世代に苦労を押し付けてまで長生きしたいとは思いません。
157名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:36.49 ID:GJDkl/qL0
>>153
いるが、75でも現役なので殆ど年金もらってない。
158名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:47:38.39 ID:QsPqCyN30
生活苦しくなるばかりだね。
いつの間にか今年から所得税も上がってるし。
自民党になって生活に関するもので値下がりしたものあるの?
159名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:48:28.48 ID:PgJd/5SZ0
就職氷河期が今37〜33ぐらいの年だろ
その年代狙い撃ちにして、ここらが年金もらえる年になったら支給取りやめにすればよい
失われた世代なんだから、年金もなくていいだろ
その分次の世代に回ればよい
160名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:51:24.51 ID:8E2/q+5j0
>>158
普通の人は自民党になって色々値上がりする、つまり物の値段が上がれば株価も騰がることがわかっていたので
普通の人は株などのファイナンスで10%以上の資産増の恩恵を受けているはずなんだけど・・・まさかボーっとしていたの??
資産の大小はあまり関係ないよ。一口7000〜8000円から買える1570レバレッジという銘柄があるので、何パーセント資産が増えるという
「何パーセント」の部分は何人にも平等にチャンスがあったわけだから
161名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:52:10.18 ID:t4w9fP9R0
消費税値上げしたのは社会保障費を担保するためだったはずなのに
上がったのは公務員給与だけ‥
162名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:53:33.85 ID:8E2/q+5j0
>>159
なんかサッカーで言うとアテネ世代(谷間世代)を代表に呼ばずに北京世代を代表に呼んで強化したほうがいい
という持論と似てるな。どーせ良い素材が居ないんだから呼んだって枠のムダみたいな
163名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:55:10.67 ID:JkI4TvYf0
>>160
普通ってなんだろな…
最近嫌なニュースばかりで気が滅入るわ
164名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:55:56.58 ID:DD39DQ3A0
今の老人がもらいすぎなんだっつの
165名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:56:43.92 ID:ODQOXwTB0
もうひとつ政府ないんか?
166名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:57:07.14 ID:VxMA51PL0
増税した分は年金などの社会保障に充てるって自民党のおじちゃん達は言ってなかったっけ?(´・ω・`)
167名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:57:27.11 ID:AbFrTaiV0
増税するほど景気がいいなら年金引き下げる必要はないよな。
毎年下げ続ければ俺らが貰う頃には雀の涙になってる
168名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:00:10.76 ID:w2tOqKPr0
ナマポは消費税分上げるんだよね
169名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:00:47.93 ID:refzuDPo0
民主が余計なことしたからな……。しばらくはその尻ぬぐいをしなきゃならん。
170名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:01:13.77 ID:09Gc5h5E0
ナマポ受けたほうが非就労者数以外の各種指標は上がって政府は助かるぞw
遠慮なくどんどん申請しる!
171名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:01:30.27 ID:6stHENaYO
もう あかんだろ 誰が払うんだよ こんなもん

詐欺そのものだわ
172名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:02:18.16 ID:UafyxKFw0
共済年金はなんで下がらないの?
173名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:03:15.48 ID:D4/L+76x0
なんかもう、この国もダメになってきてるな

中韓を敵国にして、内部のガス抜きに必死になるのもわかるわ。
外部に敵を作らないと内部の不満をコントロールできないもんな。
中共と同じ手だ。

他国もそれぞれ不満だらけだろうから、お互いにガス抜きに利用しあってるし
実は上の方はみんな仲良しって説にも納得するわ。
174名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:03:22.43 ID:56lyI8Sq0
生活保護も下げろ。でないと不公平だ。
175名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:04:27.12 ID:UafyxKFw0
一番高い共済年金はなんで下がらないの????
公務員特権なの???
176名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:05:00.16 ID:tNqKFeh90
>>173
>中韓を敵国にして

いや、竹島はもう侵略されたし、尖閣も侵略されそうなんですけどw
177名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:07:06.80 ID:06fRcU850
バカたれお前らがのぞんだ

自民党の政策だ、喜んで受け取れよw
178名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:08:31.07 ID:smRFgBhYO
はい、ぜひご覧ください

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
179名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:10:23.71 ID:QsPqCyN30
>>160
そのまさかで、ボーっとしてた。
物の値段が上がって、景気がよくなって給料が上がるのが増税の前提じゃなかったっけ。
株価が上がってその利益で生活がよくなるから増税、って話じゃなかった気がするんだけど・・・
180名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:18:21.76 ID:Ly/5Fk/M0
これから増税・物価高・賃金抑制・年金減額・貧富格差拡大・医療費負担増でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
181名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:20:37.15 ID:qY+mvKDfO
>>178老後でなくても今安楽死したいわ。
でも無理だな奴隷がいなくなると困るもんね(;_;)
182名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:21:21.40 ID:QLT+tkP80
>>115
はぁ・・・
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・
はー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あーいやだ。
183名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:22:26.07 ID:iW0dJSct0
70%引き下げの間違いじゃないのか・・・
184名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:24:47.60 ID:elR+NAkx0
共済年金は引き下げなし…
公務員特権ウマー
185名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:27:40.51 ID:1PjYvde30
老人の老人による老人のための政治しかしとらん。
中国か北朝鮮あたりに攻め入ってもらって老人を殲滅してもらうか。
そのときは若い連中も一緒に巻き添え食うが。
老人優遇はもうやめてほしい。死ね、年寄り、
186名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:30:02.39 ID:SmU87Teg0
>>131
年金機構って、カネ払ってる俺たちに、機構がするべき仕事を押し付けているだけなんだよな。
187名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:32:07.05 ID:zVBG+IQy0
大丈夫。安倍さんが10年間で150万増やすと言ってたから
これからJカーブになるから安心さ
188名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:42:32.48 ID:SrH/CCZt0
>>143
障害年金でてない?兄弟。
189名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:47:06.26 ID:3EM3Kbmi0
物価上昇で年金額も来年から上昇なんだしょ・・・
190名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:47:59.08 ID:r+rouiAj0
年金も介護保険も始まった時に対象の人だけが得する。
自民党が考える制度はどれもこれもネズミ講。
191名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:50:42.84 ID:SrH/CCZt0
>>190
介護保険も1割の自己負担、医療費も1割の自己負担なんて安すぎるよね。
医療費は特例で1割なのにそのままずっと継続されてるし(財政赤字なのに)
介護なんて金持ちしか受けられないほど高いサービスを保険で賄おうなんてどんだけ
老人を甘やかしたら気がすむんだろう。将来、やっぱ制度維持出来ません、って一気に
5割負担とかにするくせに、いまの老人だけ甘やかしてツケを後回しにしないでほしい。
192名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:52:27.21 ID:ujs8ddqS0
また生活保護が増えるな
193名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:52:30.82 ID:+5ZfWd9s0
たった0.7%じゃ俺らの保険料はまだまだ値上がりし続けるな
194名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:52:42.86 ID:cOE/IVlm0
年金も定年も70になるのは時間の問題
195名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:53:51.32 ID:DoDck9iaO
ゴミクズ外道どもの処理を行ってこなかったツケで、このありさまだ。


だから、まあ遅ればせながらではあるがね。着々と進めているよ。
196名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:54:43.62 ID:XaCqs1Qb0
>>189
物価が下がったときに年金額を下げてないから現状の年金額が高くなってる
なので、物価が高くなっても、年金額はあげない
197名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:55:50.87 ID:XcTrAch00
 
公務員年金 ボロ儲け
 
198名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:56:26.11 ID:SrH/CCZt0
>>192
また増えるな、じゃなく家族が協力しあって暮らすなど工夫も必要。
生活保護の制度がある国が珍しいし、いつまで続くか保障もないしさw
199名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:57:01.53 ID:hSS+Mm/b0
 
  消  費  税  増  税  で  生  活  保  護  は  増  額  で  す。
 
  あ り が と う, 安 倍 晋 三。  あ り が と う, 自 民 党。
  
200名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:57:17.47 ID:CuBW64Iw0
戦後に始めた積み立て式を変更した当時の権力者に責任がある。
積み立て式なら受給側と保険料支払い側がいがみあることもなかった
201名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:57:31.69 ID:NjoOhhx70
最終的には30%くらい下げるだろ
202名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:58:26.95 ID:9OI3ItuU0
若者が年寄りのために年金払うならまだいい
年寄りは金を貰った上に若者を叩くという風潮が理解できない
203ななし:2014/02/09(日) 15:59:15.93 ID:gCfxPOZ90
なんで敵視されてるやつらに生活の面倒を看るんだよ
スパイされて悪口を散々言われているのに日本人頭おかしい
204名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:59:49.14 ID:4LWCQPKE0
>3
糞自民ネトサポ、お前らが諸悪の根源なんだよ。

今の年金制度、作ったのは徹頭徹尾自民党だ。
ネズミ講なの知ってて無視してるのも、100年安心詐欺で更に騙したのも、年金積み立て使い込んだのも、全部こいつら。
民主党はどうにか手を付けようとしたけど、能力と人脈と時間がなくてお手上げになっただけ。
民主の嘘と無能は認めるが、だからって自民が悪党なのは覆らないよ。

今は、アグラ牧場みたいに無理矢理年金徴収して他の受給者支払いに充ててる状態。
単なる時間稼ぎだから、いつか破綻するのは確定してる。
205名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:00:39.43 ID:CuBW64Iw0
高齢者のために保険料を納めるような仕組み権力者が悪いんだよ
206名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:00:46.13 ID:v0Ue7n660
若者は老人虐殺したい気分だろうな
それが自民党の本当の狙いなのかも知れない
207名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:02:29.01 ID:0e3927AlO
もう日本は世界でも住み辛い国
208名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:02:33.55 ID:9OI3ItuU0
>>200
何を言ってるんだ
戦後の年寄りに払う金がなかったからその場しのぎに始めたのが年金制度だぞ
209名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:03:04.63 ID:lUU0KSxv0
年金だって物価スライドなんて御託抜かすんだから
消費税分上げなあかんのちゃうの?
なまぽは上げて年金下げる理屈がわからん
210名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:05:39.84 ID:kY4afD460
>>208
そもそも軍人の遺族年金の制度由来だからな。
医療にかかるとはいえ後期高齢者は見捨てる必要ないが、働いてた頃の水準を気にして生活を下げきれない70代以下の老人からは搾取したほうがいいよね。
211名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:08:48.34 ID:Ub9iy9un0
外国人と帰化人に支給スンナ
  

 増税するのに?
 
 
213名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:23:25.42 ID:V2MqvIVG0
漏れの両親は年金を65歳時点で合わせて月30万円相当くらいしかもらってないようだな。
家族3人じゃ全然足りないから、仕方なく67歳になった今も働いている罠w 多謝多謝。
人生何があるか分からないんだし、おまいらも親の脛は齧れるうちに齧っとけよ!
214名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:44:29.27 ID:jxoPIuJy0
>>208
少なくとも昭和10年代以降に生まれた年寄りからは
しっかり税金でも年金減額でもすべきだ。
あの世代はたくさん貯金を持っていながら年金もたくさんもらっている。

年寄り撲滅!年寄りの仕分けなくして日本復活なし!
215名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:58:38.10 ID:S+s9WlY30
>>158
ぶっちゃけ自民党は無能
賃金、所得も上がるが税金はあがる
非正規構用も過去最多
外交や政治も下手
実態経済はない
株価だけの数値いじりで、法人税をおさえ大手企業を優遇
あと残業代も無くなるらしいというスレがあったな

まあ以前から庶民ではなく
そういう経団連、株で大もうけする連中の政策をしてる政党なわけだろう
216名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:02:21.53 ID:S+s9WlY30
で、おもしろいのは金を稼いでいるような人間が自民を支持するのはわかるが、
庶民や貧しいやつでもネット右翼となってる点
バカというかなんというか

いうなれば、肉屋を支持する豚のようなもんだ、という例えのレスがあったな
217名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:03:29.23 ID:2zwqtmer0
年金で運用する株暴落を織り込んで
年金カットだな
218名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:04:51.74 ID:SrdR5Sc+0
お前ら、朝鮮人か?朝鮮人は法より道徳を優先するという。
お前らが朝鮮人なら、お前らの不満は理解できる。確かに不公平な面がある。

しかし、日本人なら法律を優先しろ。定められた法律の下で、掛け金を払い、
その結果として約束された年金を貰っている。お前らが、国会議員を通じて
政府に不満を語るならまだ分かるが、今年金を貰っている老人に八つ当たり
するのはお門違いだぞ。
219名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:06:51.28 ID:Waka8Fts0
お前らが自発的に年金減らしてくださいといえば少しは解決するのに・・
だから団塊はてめえさえよければ後は知ったこっちゃない、っていわれる。
団塊世代は5年で半減させますと自民党は打ち出して政策化すべきだ。
220名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:08:23.31 ID:S+s9WlY30
賃金、所得も上がるが税金はあがる ではなく、
賃金や所得は下がってる

しかし所得税は上がるのか
221名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:08:50.66 ID:SrdR5Sc+0
>>219
また朝鮮人がwww
お前ら、文句を言うなら政府に言え。
222名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:08:58.92 ID:C8ZUyWt80
アベカイーダの本領発揮
223名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:15:01.75 ID:oUmt3vad0
>>1

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クッソ自民に投票したジジイババアどもザマアwwwwwwwwwww

まさに自業自得wwwwwwwwwww

増えた年金積立金は韓国の国債を買い支えるのに使いま〜すってかぁwwwww
224名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:16:31.13 ID:8E/1hrGD0
>>145
【消えた年金】党首討論で"一年以内の記録照合作業の完了"を確約する安倍首相(2007年5月30日開催)
http://www.youtube.com/watch?v=EpNRFO-cL9M


年金問題、政争の具にすべきでない=党首討論で安倍首相 2007年 05月 30日

安倍晋三首相は30日、民主党の小沢一郎代表との党首討論で、社会保険庁による年金保険料の支払い記録漏れなどの
年金問題を政争の具にすべきではないと述べ、7月の参院選の争点としたい野党の動きをけん制した。

安倍・小沢で2度目となった党首討論は、年金問題に議論が集中した。質問に立った小沢代表は、社会保険庁が管理する
公的年金保険料の記録のうち約5000万件が対象者不明となっている問題について政府の責任を追及。
30日に審議入りし、与党が31日の衆院可決をめざしている年金支給漏れの時効を撤廃する年金特例法案についても
「採決を急ぐ必要はない。審議を十分に尽くすことを要望する」と与党の強引な姿勢を批判した。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK317365120070530

2007年5月30日
安倍(第一次政権)「年金問題を政争の具にすべきではない」

2014年1月
安倍(第二次政権)「原発問題を都知事選で争点にすべきではない」
225名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:21:57.63 ID:kY4afD460
>>214
昭和一桁生まれは、戦後払わなくていい時期でも当時の500円から加入してたからな。
任意の時期から払っていた老人には手厚い介護をしてもいいと思うよ。その時期は互助の気運で、払わなくていいものを呼びかけに応じて払ってるわけだから。
226名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:22:17.16 ID:SrdR5Sc+0
>>223
お前、なにか勘違いしてないか?物価の上げ下げで年金額は変動する。
本来なら1年前に下げるのを、伸ばし伸ばしになっていただけ。

一方、平成14年度から年金の保険料が引き上げられるので若者には打撃。

ジジイ、ババアより若者の方が怒りたいところなのだがwwwww
227名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:23:38.00 ID:1tlwa6hH0
死ね公僕
オレの小遣いがへっちまうじゃねーかバカ
228名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:25:23.32 ID:kY4afD460
>>216
つーか、どの党を支持しててもいえることなんだが「仲間に入れてもらえるかは別」というのを有権者は忘れてる。
たたき上げ・努力家・浪花節を愛するからって、支持してる相手が仲間だと思ってるかは別だからな。
そもそも努力の結果地位を築いた人は、同じような努力をしていない相手・結果が出てないい相手は「努力不足」として仲間とは認めない人のほうが多いんだから。

そこをわからずに支持した政策でしっぺ返しを食うかどうかも考えて投票しないといけない。
会いにいったことのない、顔の見えない・面識のない政治家を支持するならば尚更。
229名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:27:12.11 ID:57pr5GPY0
年寄は年金の3割減が妥当だろ!!若者の身になれよ!団塊の世代の我が儘には本当に腹が立つ!
230名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:32:47.16 ID:SrdR5Sc+0
>>229
本当にトロイ奴だな。法治国家と言うものは法律に基づいて国を運営している。
法律に基づいて掛け金を払って、法律にもとづいて受給額が決定している。
おまえみたいなバカは韓国でも行って喚いてろ。
231名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:39:04.14 ID:akwGmRvuO
在日のナマポや年金のせいで
オレ達の年金受給年齢がどんどん引き上げられて額も減ってくな。

在日への支給は至急廃止しろ。
232名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:39:38.84 ID:FB4FaR5M0
>>225
昭和一桁前半生まれは終戦で貨幣価値をおじゃんにされた
最後の世代だ。後半は小学生とかだし。
その下が貯金もたくさんあり、年金もたくさんもらえる10年代、
団塊世代と続く。こいつらが不当に多く貰いすぎだ、
革命政権作ってこれらの高齢者殲滅と一掃を図れないものか・・。
233名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:40:01.54 ID:qY+mvKDfO
>>230その法治国家も欠陥だらけなんですけどね(^-^;
234名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:45:45.98 ID:PwC3oe3/0
消費税上げたのは何のため?
公務員?
235名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:46:13.80 ID:SrdR5Sc+0
じゃあ、衆議院か参議院に立候補しておまえが法律を変えたらどうだ。
ところで、お前選挙にも行ってないんじゃあるまいなwww
236名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:52:32.13 ID:FB4FaR5M0
年寄りが死ねば国家復活!
年寄りが甘い汁を吸い続けて国は衰え破綻。
一回破綻してもいいかも、年金生活者が真っ先に打撃を受ける。
天災は高齢者のリストラには天佑。
237名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:52:46.70 ID:HoBv3OxmO
医療費で分娩費用とかギブスとか管轄は違うが いくら何割か戻ってくるといっても結局一度は 全額立て替えてから 後で返還される無駄な二度手間も どうにかならんのか?
年金なんて 貰ってから払うのでなく 最初から天引きされるから 家のババも怒ってるわ
238名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:53:09.62 ID:qY+mvKDfO
>>235勿論行ってません(^-^ゞ選挙とか堅苦しいことはきらいなんですよ
239名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:54:19.75 ID:SrH/CCZt0
>>213
受け狙って月30万で3人で足りないとか?w
240名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:54:54.46 ID:FB4FaR5M0
>>237
天引きしなければ絶対年寄りは払わんだろww
厚生労働省、あそこの官僚わ国民のほうなんか向いてない。
議員の機嫌取りがお仕事みたいだ、そういう奴がいる。
241名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:56:32.77 ID:SrH/CCZt0
>>219
それどころか数百円下がったら文句言ってるよ。
うちは父が一番安い厚生年金の権利しかなかったのだが(働くのが嫌いで
やっと25年の権利がついた)なぜか労災年金扱いになり、母は掛け金からは
考えられない高額遺族年金を1人で貰っている。なのに数百円ずつわからないように
下げていると文句言っている。今の老人ってこういう人が多いよねえ
242名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:57:16.06 ID:QzD7VxJy0
>>2
相続ですよ
ジジイに行ったカネは相続で次世代に移転するんです
243名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:57:25.79 ID:qY+mvKDfO
>>213やれやれ65歳を過ぎたら節約の仕方もわからなくなるのか
244名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:57:52.27 ID:wmesJuao0
>>213
まさかお前、親の年金で生活してるのか?
しかも、その親に働かせてるのか?
245名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:08:34.06 ID:S+s9WlY30
バイトしてる高齢者もいる
親の年金で食ってる奴もいる
非正規雇用は36%を越えて過去最高へ
それでは一人暮らしだとアパート代があり食っていけないやつもいる
246名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:32:25.20 ID:5sLlBtwDO
被爆二世で耳聞こえないって事にしなさい。
247名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:36:56.12 ID:PcC4xj4u0
協会けんぽ保険料は値上がりしますか?
248名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:38:42.27 ID:L+bugDFH0
さっさと年金制度廃止しろ

成り立たないものを無理矢理継続させて国民困らせてどうすんだ

ネズミ講を国が主導とか恥ずかしいと思えカス共
249名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:42:30.46 ID:Wq8gpiGk0
>>248
年金制度廃止したら困るのはここの住人たちだぞw
受給者本人じゃないぞw

成り立たない成り立たないといわれて何年たってる。
東邦生命や東京生命で年金保険加入していた方がよかったかね?
250名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:44:30.10 ID:sUvAYrFt0
悲観的なお前らを少しでも励ましたい。
日本海の海底には膨大な量のメタンハイドレートがあって、掘削方法は比較的簡単だ。
このメタンハイドレートが実用化されれば、天然ガスの調達コストが現行の1/10以下になる。
更に尖閣諸島近海には数十兆円分の油田があることが確認されている。

これらにより発電や運送などのコストが下がれば、その分給料が上がり物価が下がる。
家庭の光熱費も下がる。これは年金受給額低下分くらいは補える規模だろう。
だからお前ら、長期的視点で一番大切なものが何かを考えて政治家を選べよ。
251名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:01:26.43 ID:eOPsjlo10
>>250
シェルなんちゃらと同じ運命辿りそうな予感がするんだが
252名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:09:00.66 ID:SrH/CCZt0
>>250
ブルネイは、天然ガスを売ったお金(主に日本に輸出してるらしい)で
無税、学費タダなどと国民へ色々と還元してるみたいだけど、人口が少ないから
できるんだろうね。

日本の場合は無理なんだろうねー。景気がよくなるくらいでしょうか。
253名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:12:44.50 ID:3UnKUWKD0
>>249
ここにいる奴らが長生きなんてするわけないんだから
年金なんて無駄でしかないだろ
払い損
254名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:29:57.68 ID:O/bg16PH0
なんか棒倒しで、少しずつ砂を削るような感じだな
長期シナリオでは既に廃止が決まってそう
255名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:39:38.90 ID:ofitWtbmP
年金削る前に、生活保護を無くすべきだろ?
何逆の事してくれてんだ、真面目に払った人間より乞食から先に死なせろ。
こんなんだから生活保護が増え続けるんだ、当然だわ
256名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:41:44.57 ID:uQUoV8B50
使いきれないほど貯金持ってる老人の為に結婚する金もない若者が金貢ぐとか何の喜劇ですか?
257名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:54:51.27 ID:7n33+8h60
いつの時代も率先して死ぬはめになるのは若者やで。

戦時中もそうやったしな。
258名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:44:09.45 ID:Rx77aK3a0
せっかく安倍ちゃんがみんなの所得を増やそうと頑張ってるのに、民主党政権の負の遺産で年金が下がってしまったね。
259名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:47:33.92 ID:mryQGFyTO
そして増税また増税増税
260名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:55:30.82 ID:yl2ryUhy0
>>2
これ、考え方そのものが間違い

年金制度とは、現在いる高齢者たちを支援していこうというシステム。
払った額がそのまま自分の老後にもらえるシステムではない。

老人を支える年金制度、無職を支える生活保護、それがない社会は
成熟した社会とは言えない
261名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:56:14.07 ID:Nk7z9h370
出生率2.1でちょうど採算が取れる金融商品で
今の出生率は1.4なんだからどうしようもないやね
262名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:56:57.27 ID:nFgSRV+B0
税金上がったって福祉良くなるわけじゃないし、軽自動車も上がる。年金も上がるし支給は下がる。
何のために税金とられてるんだろ。
なにより給料上がらん。

それでも暴動起きない平和国家、日本。
263名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:59:00.93 ID:J53Kx+El0
>>260
支援目的なら税金で賄えばいい
資産持ってる老人にまで配る必要あんのか?
264名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:03:59.55 ID:Nq7Edf8uP
>>260
社会の成熟度?なんかまったく興味ないわ
現役から金ばっかりせびってリターンを与えないなら、どっちも要らねえわ
自分の金は自分で稼ぐのが当然だろ?無職ニート老人病人は死に絶えろ
265名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:06:27.18 ID:Nq7Edf8uP
あ、障害者が抜けてたな。こいつらだけ腫物扱いなのはいけない
どうせポンコツなのはわかってただろうに、
無事に生まれてきたこと自体が間違いだから殺すべき
266名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:08:54.40 ID:lwPHLUlk0
本来もっと早く引き下げておかなければいけなかったのを引き延ばしてたやつかね。
267名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:12:38.11 ID:8hAEsI+q0
引き下げるべきは公務員給与だろう
268名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:17:06.40 ID:m5DM8tIY0
日本は世代間格差が物凄くある国(世界一)だよ
それは年金が充実しすぎているのも一因
支給額が高過ぎるし3号なんて他国にはない
あと医療保険も充実し過ぎ

とりあえずもっと年金は引き下げなきゃダメ
269名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:29:10.53 ID:33BAnfJP0
>現在の支給金額が本来の水準よりも高いため、

その本来の水準とやらがそもそも本当にあるべき水準より低いのさ
なーにがアベノミクスだよ
お話にならない
270名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:31:04.50 ID:Z/hQJhke0
>>267
同意
271名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:32:58.78 ID:vMz+ut3d0
お金の掛かる政治家の数も減らした方がいいんじゃないですか?居眠りとか見てて嫌になる
272名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:35:51.95 ID:gOIz7gR20
何度も言ってるが国年の平均5万という基準は国連から勧告される
日本の最低賃金と同様生存不可能レベル。
現実的ではない。
273名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:36:30.64 ID:N7p69jTn0
過労がたたって脳梗塞で倒れた後体に障害が残って会社をクビになり障害年金で暮らしているけど、殺す気だろ
外にも出れない、ラーメン一杯食べるのに悩む、今日の晩飯はうどんとご飯1合の半分に塩
寒くても厚着でガマン、暖房費が生活費を圧迫する、外に出ると金だからどこにも行けない
金がないから人と付き合えない、友達もいない、俺はナマポじゃないから医療費はしっかり取られる
今もリハビリの治療に行っているが治る見込みがない、就労不能、40過ぎたからどこも雇ってくれない、障害が残存しているからそもそも座ってする仕事しかできない
床屋は年に3回しか行かない、風呂は一月に1度だけ、服はもう7-8年買っていない、汚れてボロボロだけど買う金がない
努力して上位私立に行って、就職したと思ったらこのザマだよ、童貞だ文句あるか

死ねと言われているとしか思えない
274名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:39:36.68 ID:HgaJnUckP
始まったな、俺らが受給年齢になる頃には破綻してるわw 払わなくて大正解だわ
275名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 00:41:56.79 ID:m5DM8tIY0
>>272
それはこれまで掛けてきた金額が安すぎたから貰えないというだけの話
日本の年金は半分税金で補填してるけどアメリカだと税金の補填とか無しで
日本より多く貰ってるんだから
276名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 01:43:32.99 ID:SawR1dJh0
日本は国家単位だけでなく地方自治体単位でもインフラや技術、商売人の斡旋で海外にセールスかけてるが、その対価で国民を安んじようとは思ってないからね。
私服を肥やす道具にしてるだけ。

本当なら技術提供・開発援助なんでも対価があり、それで日本は潤ってるんだよな。
277名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 01:52:36.09 ID:4iAQ3AL1O
>>273
パソコンで2ちゃんに書き込む金はあるのか
278名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 01:58:56.18 ID:V56OAr880
年金引き下げなきゃダメっていってるけど自分たちのころも引き下げ継続になるから無関係層のやつらなんだろうな
279名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:00:19.41 ID:9LiAhtWkO
公務員の給料は半分でも高いな
280名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:01:28.85 ID:V56OAr880
>>267
公務員て実際どれくらいもらってるんだろう
市役所で30後半が800万はさすがにデマだよね
もらいすぎでしょ
281名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:03:18.47 ID:9LiAhtWkO
>>280
それくらい貰ってる。
年収自慢してるよ。
282名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:03:59.41 ID:4iAQ3AL1O
>>280
国家公務員は下げられまくってるらしいが痴呆公務員はまだまだウハウハだよ
283名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:05:30.06 ID:V56OAr880
>>281
ちなみにどこの県でどこの市ですかね
284名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:05:50.04 ID:Bw3+PX5i0
俺は国民年金
2年分まとめて払うとお得だ
285名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:07:41.35 ID:V56OAr880
市役所って市の経済状況から年収割り出すのだろうか
だったら愛知とかが結構もらってるのか?
286名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:12:07.45 ID:gVwbxdQP0
ナマポは消費税が上がるって理由で4月から支給額が上がるんだよな
マジ年金払ってるのがアホらしくなってくる
287名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:12:30.90 ID:9LiAhtWkO
>>280
関東地方で市じゃないよ。そいつは年収700万でアベノミクスマンセーしている。上場企業に勤めている奴はもっと貰ってるとか言ってるから相手にしないようにしている。
288名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 02:16:50.44 ID:V56OAr880
そうですか、都会でそれだけもらってるって美味しい仕事だな
市役所職員なればよかった
289名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 10:11:48.71 ID:N7p69jTn0
>>277
金はないわけじゃないよ
でも赤字生活したらあっというまに破綻するだろ
ネットはもっそい安いプラン、ガラケーで携帯はネット契約していないからメール使えない、携帯維持費は3円
PCは今安いだろ、3万もあれば買えるし3万のi3ノートは買った
5年使う
そもそも娯楽なんてものが一切ない、またスマホに6000円とか言い出すんだろ、違う。
通信費なんて最低額、こっちから絶対電話しないから通信は基本3円+ISPが2000円ちょっとしか払っていない
テレビもないからNHKとも契約していない、テレビなんて昔から興味なかったけど
病気これ以上したら吹き飛ぶから入院保険とがん保険は入っている
これでようやく少し黒字ってレベル、ちょっとでも黒字出さないと、何かあった時詰むだろ
それが削られるんだからさらに食費削って、電気代削って、外に出ないようにして、PCでにしがみついてすごす
たぶんお前らのやっているネトゲやらソシャゲの1ヶ月ガチャ代だけで、俺は2-3ヶ月食える
1ヶ月の食費が1万円って、囚人以下だからな。帝愛の地下施設の方がぜったいいいもの食っている
おなかすいた・・・朝飯食うと金かかるから昼までがまん
290名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:27:54.00 ID:W+eb8T0zO
はいよ

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
291名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:41:21.96 ID:ArJUT3+B0
>>260
今の若い奴らは自分達が老人になったとき、
お前の言う支援すらして貰えないかもしれないのに

そこの不安を払拭できないまま綺麗事や建前を言い連ねたって
説得力無いけど

北欧の如く税は高いけど、守ってもらえるという安心感を国民に
与えることのできない日本の行政も、無能
年食った老獪共が自分達だけ利益を得て、逃げ切ることしか考えてない
292名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:07:37.00 ID:W+eb8T0zO
これも追加

「末期という条件は安楽死に要らない 」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo

発達障害者にも死ぬ権利を(改訂)
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

「精神的な苦しみにも安楽死を 」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4

この動画のリンクで、安楽死を認めてもらう署名運動やってます。
よかったら、どうぞ。
(公開日の下、もっと見るで出てくる。)
死ぬ権利、認めてもらえませんか
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
293名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:07.39 ID:5JZ7D59Q0
>>153
いるけど、年金もらって役員報酬ももらって、格安の入院費でずっと病院に居座ってる。
294名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:13:39.96 ID:vNo376hl0
こういうの最近多いな、変な団体か宗教か?
権利も何も死にたければ死ねば良いだけだろ。
295名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:15:37.29 ID:eaDBd11E0
>>280
少し前に都職員の給与モデルケースが公表されていて
40歳課長で年収720万円くらいだった。

これが地方公務員の最高レベルじゃないかな。
296名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:19:55.90 ID:mRol2OTf0
>>295
東京でそんなものなの?地方公務員が高いことにしたい人にとっては涙目だねw
297名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:51.01 ID:5JZ7D59Q0
日本一は宝塚市だろ。
298名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:23:24.10 ID:NRuPo3Te0
>>296
お前はちゃんと仕事しろよ
299名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:37:36.52 ID:C5cDk4kH0
・・
300名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:42:02.64 ID:O3APYVXk0
社会保障充実のため増税します
結果
日本の為に働いてきた人の国民年金引き下げ
公務員の給料確保
外国人、詐欺師の生活保護増大
301名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:35:24.09 ID:vDuou60V0
物価スライド方式でさげてきたのに今度は物価あがるのに下げるんだなぁ。
もう年金なんて無理なんだからどこかで辞めました今まで収めた分返しますぐらいのことをした方がいいと思うんだけど。
企業と個人に返して今もう年金生活に入っている人は最低限上げて今まで支払った分を返せばいいと思う。
積み立て方式しかないでしょ。
302名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:15:31.92 ID:+21O8I400
公務員の給料3割カット方が
先じゃーないのかよ!
303名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:28:48.96 ID:w06Upiuy0
俺がこれまで支払ってきた掛け金の0.7%を即金で返せ
304名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:31:28.18 ID:muLw+WnL0
不公平だろ
下げるなら一気に下げろよ
305名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:58:22.30 ID:Dh+Lly5JP
本来下げるべきものを今まで下げずに維持してくれてありがとうございます。
とうちの爺様は国に感謝しております。
306名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:25:35.24 ID:CyEI29nO0
>>301
>物価スライド方式でさげてきたのに今度は物価あがるのに下げるんだなぁ。
え?どこの国の人?とっくに日本は物価スライド方式じゃくなってるけど?
307名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:58:40.17 ID:vDuou60V0
>>306
ついこないだTBSで物価スライドでデフレで年金が下がったとやっていたけど?
実際に知り合いの爺さんも年金事務所に掛けたら物価が下がっているからと言っていたけど何か?
一応日本に住んでいるけどそんなにドヤ顔しているのはなぜなの?
恥ずかしくないのかな?
308名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 15:00:51.44 ID:vDuou60V0
>>306
すまんマクロスライドだったわw
レスいらんw ただ年金事務所の人は物価が下がったからと説明していたようだよw
マジでw
309名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 16:04:11.06 ID:TZy6Bow20
厚生年金で毎月45k円取られてるけど。
まだ上がるの?
どうやって生活せぇと。
働くのが馬鹿らしくなる。
310名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:09:34.05 ID:J9SlGLU20
>>309
それだけ天引きされてるということは、
それなりの給料のはずだよね?
311名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:38:19.87 ID:54j014S50
>>310
年金、健康保険、税金と合わせたら凄い引かれるみたい。
年金だけならいいんだけど、そうじゃないからね。
手取りと額面の差がとても大きい時代。なにせ額面20万の給与でも
3つ合わせて5万引かれる(つまり4分の1)引かれる時代ですから。
312名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:58:46.15 ID:TZy6Bow20
>>310
労使折半分も含めたら税金と社会保障費だけで17万分捕られてるよ。
どこかの生活保護を一人食わしてるワケだw
残った手取りで家賃光熱費。食費だ雑費だ交際費。毎月一円も残らん。
貯金もゼロだわ。
何のために働いてんだって話。生活保護でいいじゃん。たまに思う。
仕事楽しいから続けてるけど。
マジこの国は終わってる。どこかに移民も視野に入れてる。
313名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:17:26.94 ID:/uQ6nmxe0
>>312
>労使折半分も含めたら
厚生年金は高額すぎるから労使折半するのに、それを含めるとか意味不明
もしかして、含めなかったらその分会社が給料をくれるとでも思ってるのか?
そんなの絶対あり得ないからな
314名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:04:05.51 ID:CyEI29nO0
>>313
>もしかして、含めなかったらその分会社が給料をくれるとでも思ってるのか?
そんなの絶対あり得ないからな

これが大きい勘違いなんだよな、そもそも全額労働者負担してると考えるのが会計、経済学では当たり前
本気で理解できないのかバカのフリしてんのかは知らんが
315名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:30:22.10 ID:/uQ6nmxe0
>>314
>>312は自分が損か得かって話をしてるんだろうが
おまえこそ小学生程度の読解力もないのか
316名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:33:25.70 ID:LnDub2aF0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
317名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 22:38:10.65 ID:CyEI29nO0
>>315
完全に意味不明なんだけど?
百姓レベルの日本語だそうなるの?小学生以下じゃん
318名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 23:15:02.39 ID:f83yZHuF0
>>307
マクロスライドにする前に物価スライドを1回しなきゃならないんだよ
今回の引き下げは「物価スライド制」の適用、次の更新からマクロスライドになる
だから消費税その他もろもろ上がり続けているから、これ以上下がることはないはずって年金事務所のおっちゃんが言っていた

ただし、ナマポは消費税増税にあわせて即時上がる、、確か5000円位上がるはずだぞ?
都内単身世帯では14万程度になる
全部無料なのに増えるんだよ、意味わからん
ナマポのほうがいいじゃねぇか、年金なんて払わなくていいんだよ。
319名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:34:25.77 ID:YPqBji3CO
320名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:37:30.31 ID:VD/9S8Tt0
遅い 何年デフレが続いたと思ってるんだ 役人や政治家の仕事の遅さはしんでイイレベル
321名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:41:00.06 ID:Ru+ptZ8Y0
ID:YPqBji3CO [携帯]
ガラケーのワープアはそんな煽りしかできないの?
それとも百姓レベルの脳みそなの?
日本語でレスしなよ
322名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:41:17.21 ID:h1F91PKp0
0.7%って3500億くらいかな
323名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:42:44.63 ID:24Dqv3P10
>>1
国営詐欺システム
324名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:42:48.97 ID:nfOcbzBlP
消費税増税で支給額3%アップさせるんだろ。それから0.7%減額
325名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:45:34.65 ID:YPqBji3CO
支持率の関係で公務員の給料に手をつけられない民主以下のアベノミクスwww
326名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:58:18.72 ID:EsM8+7gQ0
>>321
こいつ携帯も買えないのか・・・
327名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:03:49.72 ID:Ru+ptZ8Y0
>>326
なんか悲惨…気の毒なので以降シカト
百姓はスマホも買えないんだね、なんか悲しくなってきた
328名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:06:40.67 ID:YPqBji3CO
ID:Ru+ptZ8Y0

四面楚歌でワロタ
329名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:12:40.59 ID:Ru+ptZ8Y0
>>328
そうかな?
お前みたいな百姓は数も数えられないの?

頭おかしいだろ、田舎モンども
330名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:15:05.16 ID:AzoyIe/G0
40歳以下は既に年寄りよりも死に近いところにいるよな
どうみても若い世代の方が早く死ぬよな経済的な理由からさ
一部の金持ちのために大多数の国民が犠牲になった事は間違いない
331名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:23:48.60 ID:M+r3u8uw0
自民党の自己責任は、既得権温存やバラマキが多すぎて
都合のいい自己責任論としか思えない。
自己責任なら、徹底的に小さな政府に徹して欲しい。
332名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:25:46.26 ID:YPqBji3CO
>>329
スルーできない小心者www
333名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:31:15.28 ID:YPqBji3CO
ID:Ru+ptZ8Y0

従軍慰安婦の息子
334名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 01:39:23.29 ID:i30C+2620
アパート代が払えないから実家に戻らなくちゃいけなくなった
死にたい
335名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 10:08:13.48 ID:oxgt22Py0
年金が下がるのか?
この時期に下げるとか嘘みたいな話だよ
下げるべき時期に下げておかないからこうなる
336名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 10:11:23.97 ID:NYIB2btP0
>>335
なんでもゴテゴテだよ、老人医療費1割(特例を長引かせてる)も早く2割〜3割にしとかないと
後でもっと財政切迫してしまってから遅かったなんてことになりかねん
337名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:22:50.57 ID:Ru+ptZ8Y0
自分がスルーできなくて連続煽りいれてみましたがシカトされてます
まさに百姓脳

332 :名無しさん@13周年 [] :2014/02/12(水) 01:25:46.26 ID:YPqBji3CO (4/5) [携帯]
>>329
スルーできない小心者www


333 :名無しさん@13周年 [] :2014/02/12(水) 01:31:15.28 ID:YPqBji3CO (5/5) [携帯]
ID:Ru+ptZ8Y0

従軍慰安婦の息子
338名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:32:19.11 ID:Lc6wsMBc0
選挙権を持つ人間のウチ過半数は50歳以上で、国会議員も平均年齢が50代
ここまでくると民主主義では老人偏重の社会構造を是正できません あきらめろんw
339名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:34:07.41 ID:BbPL7ga0O
利点に挙げられる物価スライドはどこにいった?
340名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:37:18.50 ID:VrZ4LwOH0
物価上昇を目指して年金減額ですか?
なにやってるんすか?安倍さん?
こんなんで誰が年金払いたいと思うのでしょうか?
341名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:38:01.40 ID:6zyMW08f0
支給額を減らすんじゃなくて、支給する必要のない奴の区別をしろよ
なんで生活保護受ける方が医療費やら年金やら福利厚生が厚いんだよ
更に払ってもいない外国人なんて以ての外だろ
342名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 18:43:00.40 ID:EtFqmZLv0
俺おもうんだよ
ナマポ 生活保護支給は必要な人は必要だろ。でも医療費タダはだめやろ。
難病で馬鹿高い薬代払ってる人もいるんだ。
自分の不摂生で病んだなら医療費払うべきだとな。
343名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 19:29:39.44 ID:zZ1CflGS0
物価が上がったら支給を上げて下がったら下げるというごくあたりまえのことだろ
本来は数年前に下げなければならなかったのを何年か据え置いていただけ
下げるのは当然だよ、文句言ってるやつは情弱
344名無しさん@13周年
>>343
お前デフレスパイラルって知らないだろ
物価「だけ」が下がったなら年金も下がっていいはずだが、そもそも社会全体では賃金まで下がっている状態。
つまり全体として縮小再生産、実質の可処分所得はインフレ状態。
物価は5%下がりました、収入は据え置きなのでその分生活が楽になりましたならお前の言うとおり。
しかし、物価も下がったけどそれ以上に収入も下がりましただと、実質インフレと同じ。
だから物価スライド制が通用しなくなってマクロスラいドなんてわけのわからんもの使い始める。

お前みたいなウルトラ情弱がいるから政府にバカにされんだよ、世間ではインフレ以上に賃金、つまり市場に出ている可処分所得が減り続けている状態
こんな状態で増税増税・減収減収なんて、国民総貧民に進むだけ。