【ロシア】日本大使館前で極右が集会 モスクワ、北方領土交渉に反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★日本大使館前で極右が集会 モスクワ、領土交渉に反対
2014.2.7 22:21

日本が「北方領土の日」と定める7日、モスクワの在ロシア日本大使館前で、
ジリノフスキー党首が率いる極右政党、ロシア自由民主党のメンバー約40人が
北方領土交渉に反対するプラカードなどを掲げて集会を開いた。

集会では「島はわれわれのもの」というスローガンに加え、「ロシアは何の義務も
負わない」などと、日ロ政府間での交渉進展を警戒する内容もみられた。

過去の反対運動では日の丸を燃やしたり、発煙筒を投げつけたりする行為もあったが、
日本大使館によると7日の集会は混乱なく約2時間で終了した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140207/erp14020722220006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:39:58.28 ID:J0xBWgFgO
アホ
3名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:40:10.83 ID:nmzfAwia0
北方領土はロシアのものだろ
4名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:40:37.99 ID:FQdcpxpQO
北海道もロシアにしないでくれ
5名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:40:42.85 ID:wcsIs7is0
そこのロシア人に忠告しますが、

北方領土であんまり騒ぐと
プーチンさんに叱られますよ。

怖いの知ってるくせに!
6名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:41:56.04 ID:EWNNgu3v0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
7名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:42:13.73 ID:mI71D+wB0
>>1
返還して日本と友好路線してたら今頃中国なんて目じゃないくらい発展してたろうに。
8名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:43:02.04 ID:PhUMDHnG0
北方領土は日本の領土!

この事実を投票で示そう!

明日の都知事選は領土の保全・防衛に熱心な田母神としおへ!
9名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:43:11.24 ID:eFVd1eat0
ロシアはガチ
10名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:43:42.39 ID:DghAvgNY0
領土交渉続けてメリットあるのはロシアだろ
11名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:44:27.94 ID:PYIqc07+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあそう簡単にはいかんわな
12名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:44:35.28 ID:03ei+Ipz0
親愛なる日本の友人たちよ
私にはいつでもボタンを押す覚悟がある
この意味が分かるだろうか
この案件についてはあまり騒がない方がいい
13名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:45:25.85 ID:lKMJmpFGI
日本に対する四島の帰属さえ確認できれば
返還の時期や容態は問わない(1000年後にロシア駐留軍付きでの返還でもOK)

ここまで日本は譲歩してるんだぜ
次はどう考えてもロシアの番だろ
14名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:46:08.14 ID:LCIh4q3XP
それは返してくれるレベルじゃないんではw
15名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:46:10.71 ID:DlIjnZ0j0
この極右政党にも、中韓から裏ルートで金が回ってるかな?
16ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/08(土) 20:46:46.47 ID:mZyunJf+O
開会式ではぶられてたから発狂したな
17名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:47:10.74 ID:1W5/DDmg0
ロスケとの条約や約束事なんぞ

支那鮮並に無意味
18名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:47:18.70 ID:i+KjsQ0B0
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
19名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:47:47.07 ID:QeZ5t49r0
死んでも南樺太千島列島ロシア帰属認めんなよ安倍
20名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:48:40.51 ID:M/lBiCQ30
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
21名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:49:26.89 ID:HpJV77jJ0
二島返還でいいからさっさっさとまとめてきてくれよ安倍さん
22名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:49:39.96 ID:aIF9sALR0
>>15
尖閣と竹島を自分の物にしたい特亜が煽ってるんだろうな
オリンピック期間中にプーチンが政治問題で騒ぎ立てるような事はしないだろ
特亜としては「ロシアは特亜の味方だぞ」って騒ぎ立てて日本とロシアの間をゴタゴタにするのが目的だな
ひょっとしたらアメリカも関わってるかも知れない
プーチンの事だから迅速に対処するだろうけど、放置していたら特亜のお仲間って事で今後の話はお流れだな
23名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:49:52.06 ID:CdUYYtrF0
いつから露助ごときにビビる日本になったんだよ。
24名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:51:19.86 ID:PYIqc07+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 交渉ごときで返すわけないだろ
      戦争に負けるとか国家破綻で弱ったくらいな状況にならんとありえんじゃろ冷静に考えて
      チャンスがあったのはソ連崩壊で日本のバブル景気が重なった時だったんじゃろ
      次の状況はいつになるか分からんし
25名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:51:55.14 ID:9muDpJUP0
>>1
何もこんなに雪まみれの寒い日に…と思ったが
ロシア人は今日みたいな日の方が動きやすいのかな?
26名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:53:01.06 ID:DixT/Th20
まあ「返還の義務」はない
ロシア側が明確に確約したのは
今も昔もはばまいしこたんだけだからな
だが「ロシア側の利益にもなる案」なら交渉しない理由も無いからな
まあ国後+択捉のごく一部まで戻ったら最高だがどうなるやら
27名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:54:39.45 ID:B4HpiMgP0
おらおら、プーチンにため息つかせたTBSのオガタ
出番だぞ!
28名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:55:29.78 ID:1Qqh1Rm20
この団体って、北方領土返還に強く反対してるけど、
3.11があったときには、代表が日本大使館に来て、哀悼の意を示して寄付金を渡し
『自然災害の悲劇と政治は別だ。』とスピーチしたんだよね。 覚えてるよ。

大喜びしたどっかの馬鹿な国はよく見習いなさい
29名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:56:25.46 ID:h+TbrQhm0
メドベ大統領時代を見ればわかるがトップ代わればすぐに方針は転換されてしまう
双方が妥協しとこうかって言ってる今のうちに決めてしまった方がいいかもしれんね
30名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 20:56:47.94 ID:OMTXyxu90
モスクワでお気楽にこうやって抗議活動はするけれど、
シベリアのど真ん中まで出かけていって、
勝手に入植してきた中国人追い出して代わりに住む根性はさすがにない。
31名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:01:26.74 ID:e9wwljmT0
>>22
おまえ頭が大分ヤバイ
ロシア人を知らなさすぎ
32名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:01:42.93 ID:+F7NZUPm0
田母神さんが知事になれば同じ極右と極右、話し合えばすぐ解決できるはず
33名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:03:01.71 ID:YFTJYG780
現在プーチン以外は雑魚だから無視していい
しかしプーチンを納得させるのは大変
34名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:03:36.99 ID:eQdjuAmE0
資金提供してるのは中国かな
35名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:11.58 ID:dhJHiEB50
北方領土が返還されてもされなくても日本にメリットはないが
北方領土返還に伴う日本の経済協力はロシアはメリット多いだろ

それ以外はお互いにいてもいなくてもどうでもいい存在だがな
36名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:47.55 ID:gFO4/6u/0
オリンピック中くらい自粛しろよ。程度の低い民族だな
37名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:10:59.01 ID:avW9U1Wb0
日本の敵はシナ朝鮮だけではなかった
38名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:11:21.15 ID:QS4NM6PW0
40人の極右のみなさん乙
39名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:15:58.69 ID:Es4p0/aX0
車に載せるイタズラだったが、
今度は、肛門に打ち込まれるぞ。
40名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:16:13.37 ID:5sFLL+yH0
41名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:19:21.10 ID:nxa0Cl1R0
安倍ープーリン時代での交渉妥結が望ましいが、
両国ともにそうそう容易なテーマではないわな

最悪、話が纏まりきれなかったとしても交渉を継続し続けること自体
シナに対する牽制としても一定の効果はあるだろう
42..:2014/02/08(土) 21:26:24.40 ID:LP3Jscoo0
北方領土なんて観光資源くらいしか価値がない。
あべぴょんはケツ捲くれや。
「この火事場泥棒、恥を知れ!」
それだけ言って帰って来い。国民は許す。
43名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:27:46.74 ID:0kYl/RvSP
これは極右ってことになってるけど、
北方領土はロシアのものっていう認識はロシア国民の普通の認識だから
返還はプーチンみたいな独裁者じゃないと無理だな
かつアメリカと関係が悪くて日本側の政権も盤石でまともな総理である
今を逃すとまた20年は完全に無理な状況になる
44名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:34:33.54 ID:ffR9qiv30
45名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:34:57.07 ID:TPrqhOC10
安倍のバカはロシア人にも民族主義の覚醒を
はかって日露の緊張関係を作りだそうとしている。
このバカ安倍の目的は隣国との緊張関係を大きく
して再軍備をするという たわけた狂信的信条にある
46名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:51:00.66 ID:oG+hbFQa0
今になって戻ってくるわけ無い、ソビエト崩壊でもダメだったのに

返してもらうにはそれなりの報酬を払わないと、そんな価値は無い。
47名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:55:03.64 ID:i5A12nkP0
なぜか中朝韓が絡もうとしてるからウザい
48名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:58:48.84 ID:6ATgwwfxO
ああ、ぶっ殺してえな〜こいつ等だけは
49名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:00:28.43 ID:6gsIfM8e0
じゃあ住め
島流しだ
50名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:04:10.60 ID:12S7P0Vy0
アメリカの横槍のせいで解決するチャンスを無くした
51名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:08:09.19 ID:Pq1+xrNb0
北方領土なんかほっとけよ
52名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:24:42.47 ID:n1i3uIrn0
どうでもええけど、ロシアは初めから、全く信用していないし
交渉など、「嘘っぱち」としか思ってないよ。
極右でもなんでもいいから、勝手にやってくれ。
返還されるとは、思っていない。

北方領土返還の前に、シベリアが中国のものになる日の方が確実に来ると
思っている。

だから、ロシアはどうでもよく、交渉相手は多分、中国になるだろう。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW!
53名無しかな:2014/02/08(土) 22:30:51.59 ID:ddpMiw6g0
全然進展もしていないのに、何のための反対なんですかね。

むしろ日本領だと認めているようなモノですよね。

この反対運動って。
54名無しかな:2014/02/08(土) 22:33:11.67 ID:ddpMiw6g0
>>52
日中によるシベリア分割ですか。

確かにロシア人は中国を舐めすぎていますね。

中国が覇権に近づいたとき、シベリアをそのままにしておくはずがない

ですよね。
55名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:34:42.51 ID:JIcB5trW0
極右政党って。国家ボリシェヴィキ党かと思ったら自由民主党かよw
56名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:51:02.83 ID:ws45QSSU0
>ロシア自由民主党のメンバー約40人

こんなの報道する必要あんの?
57名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:53:24.54 ID:R2sC8j9n0
北海道から島島をアラスカまで橋でつないだら便利になるだろうね
58名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:59:19.00 ID:Vkf+uMzb0
オリンピック中だから、あまり日本を邪険に出来ないってだけで、
領土問題で譲歩する気は無いだろ。>ロシア

日本としても、中途半端な条件でウヤムヤにする訳にもいかん。
59名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:17:14.68 ID:qbvuYIxhO
現実的には2島返還で十分じゃないか

損して実をとれだよ
60名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:35:52.92 ID:QeZ5t49r0
四島の引き分けというのは
半分ロシア領とするんだろう
そうすると残りの千島全島ロシア領と認めさせるわけか
上手いねプーチン
61名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:37:55.12 ID:2NwNNRhu0
日「4つくれ」
露「2つで十分ですよ」
62名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:39:08.41 ID:3wHETKjU0
返ってきたとして自民は何をくれてやるつもりなの?
あと住民込みで返還とかされても困るよ
63名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:41:30.00 ID:leq8aQXS0
>>1
2002サッカーWカップに1-0でロシアに勝利したんだが、
約束どおり1島返せやw
64名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:43:39.22 ID:5gU7QwbL0
>過去の反対運動では日の丸を燃やしたり、発煙筒を投げつけたりする行為もあった

なんで極東ってこんなんばっかなんだ?日本以外は
65名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:44:40.32 ID:rqwiUb050
やっぱりなぁ
ロシアもナショナリズムが活発化してるんだから
そうそう返還などは応じられるはずもない。
66名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:47:39.14 ID:yjN2Zgy10
プーチンがこいつらを片付けてくれる
67名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:52:45.63 ID:Y45fwanA0
ロシアからすれば
「連合国(アメリカ)から集団安全保障に基づいて対日戦しろとの要求があった。」
「(北方4島は)ヤルタ会談でアメリカの確認を取って占領した」
「ウソだと思うなら(日本外務省は)アメリカ国務省に事実確認してみたらどうか?」
ってことだよ。

日本は少なくともアメリカに当時のいきさつを確認したことはあるのか?
ウソを言っているのはソ連か、アメリカか。

あとシベリア抑留も、当時日本はGHQによる保障占領中だったので
外国権の剥奪された日本に代わって、アメリカが抗議した事実があるかも確認してくれ。
68名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:58:34.12 ID:5gU7QwbL0
国後とかに住んでるロシア人、テレビとか新聞とか雑誌とかどうしてるんだ?
69名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:59:19.97 ID:XN9/5hmX0
>>12
ボタンは接触不良起こすから大っきいレバーにしておけ
70名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 00:01:04.12 ID:p8n0Blv30
どっちの自由民主党もクズだらけなんだな
71名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:04:45.99 ID:kk/eEQMi0
>>29
民主党政権だったからでしょう
ちょうど中韓に弱腰外交でコテンパンにやられている
最中だったから、その流れでメドベもああいう
強気の態度にでたんだよね
72名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:10:07.12 ID:uRtDUmE30
73名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:12:59.22 ID:vCX/nmfo0
右翼ってのは、どこの国でも暇な貧乏人ってのが相場だからなw
自分の無能さから目を逸らすために、とりあえず誰かを批判し続けなきゃならないww
他者を貶めることでしか自尊心を維持できない連中www
74名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:26:12.38 ID:yANpeo/r0
おっすオラ極右
75名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:27:18.11 ID:cj5uP9420
スラブ人の極右はガチ
76名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:28:42.96 ID:dqpP/b/z0
俺も反対だ
まだ日本はまともに交渉できるようなくにじゃないからな
ロシアに金取られるだけだ
ロシアはオリンピックのあと経済危機になるだろうから
それまでは、国境封鎖しとけ
77巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/09(日) 01:33:55.44 ID:uOUdUnuS0
チョンコ右翼だろ、こうやって日露間とかの邪魔して来たんだよこいつら。
78巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/09(日) 01:36:13.17 ID:uOUdUnuS0
ああ、ロシアだったwwwでもロシアに居るチョンコかもなwww
79名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:37:14.11 ID:AECRYWS70
返還したら、チェチェンなどの独立派の不満が高まるからなー。
なかなかシビアな問題なんすよ、ロシアからしたらね。
俺らは簡単に返せやロスケと言うがさwww

まぁ知った事じゃねーけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:38:30.63 ID:IDLNXmmO0
朝鮮右翼にとっては日本とロシアが仲良くすると困るから妨害する
81名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:45:32.23 ID:MSS3mV42O
ロシアの自由民主党は極右なのか
82名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:49:43.98 ID:ktS1/yTgO
ああ
在露チョンか
しかし40人って
もっと居ても良い気がするが
83名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:51:07.66 ID:LoNOPQeW0
電波少年でジリノフスキーに会いに行って酒飲んだりしてたなw
マジで今思うと無茶苦茶だわw
「日本に原爆落とせ」つってた極右のジジイだぜソイツw
8483:2014/02/09(日) 01:53:16.60 ID:LoNOPQeW0
と思ったらジリノフスキーの党かよ!
まだ生きてたんか。アル中ではよ死ねよ爺さんw
85名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:54:19.22 ID:CCVftjHs0
お前らアホか。
中国人や韓国人がこの極右に接近したら「お前らも攻撃対象だ」と
逆にボコボコにされるわ。
向こうの極右がどんな連中か知らんのか?
86名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:55:04.31 ID:Jvy9+K940
ソ連崩壊のときに進軍しても良かったのにな
87名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:55:22.10 ID:Ht5379K+0
国旗を燃やすのは中韓の慣習で一緒にされるからやめたほうがいいよ。
88名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:57:58.42 ID:U0l+Xf8M0
領土問題ではつきもの
むしろプーチンはよく抑えてると思う
89名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:58:07.75 ID:hTWEaRV50
標識にロシア語が書いてある街に住んでるが、いいからツベコベ言わずに分捕ったもん返せ
っつーか引き揚げ船沈めたこと謝罪しろや、お前らの仕業だってことは分かってんだよ
と思うね。2行目はまかり間違えば自分がこの世に産まれてこなかったかもしれないだけに、特にそう思うわ。
90名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:17:10.81 ID:qmLTvHsG0
竹島・四島交換条約
91名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:21:32.72 ID:ern421Mr0
とにかく二方面作戦状態はとっとと解消すべき
92名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:22:18.03 ID:Q6w5oPQ/0
北方4島は千島列島じゃないので
勘違いするなロシア国民しかも反対してるのは
地元じゃなくてモスクワとか東じゃなく西地区の連中www
93名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:26:57.80 ID:TNTXRkBB0
千島列島もロシアの物じゃないがな
94名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:28:20.32 ID:f+S+ZjyN0
ソ連が解体された時に変わればよかったのにな
かつて日本が一時期そうだったように
ソ連の侵略者ぶりが今の世界地図に大きく反映されている
95名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:32:20.96 ID:Q6w5oPQ/0
>ウソだと思うなら(日本外務省は)アメリカ国務省に事実確認してみたらどうか?
>ってことだよ。

最大の誤りであると後の大統領がヤルタ会談自体を非難してるが?
そもそも国際法上当事国の居ない領土問題は違法だとなってるので
日本が会談に参加していない以上条約にさえ劣りSF条約では千島
列島の放棄はうたわれてるけど北方領土はうたわれてない。
しかもSF条約に調印もしてないのでロシアがポツダム宣言を持ち出す
事自体に無理がある
96名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:48:36.59 ID:uKTd8pXS0
解決して何かいいことがあるとは思えないのだが。
97名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:48:46.52 ID:qD8Bt99U0
いつもの返す返す詐欺だから安心しろ
むしろ日本から一方的に金と譲歩を引き出してロシア大勝利だ
ジャップは頭悪いから学習能力なくて何度も同じ手で騙される
98名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:50:57.97 ID:0qi43a3Z0
また、在日が右翼の振りして邪魔してんのか。
99名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:53:21.94 ID:oXd1JxcR0
ああ、ロシアの極右か。そらそうだろうねとしか。
100名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 02:56:42.25 ID:fYPynzcY0
ジリノフスキーは基地外。
101名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:05:00.84 ID:KOBJDZ1H0
>>95
ブッシュjr時代だったかな。
「誤りだった」と言われても東側の旧衛星国の国々もたまったもんではない。
それで返ってくるわけではない。
しかも4島のほうは、アメリカは(自分の前言を翻し)日本に嘘の説明をした可能性が高い。
国際法上の議論はさておく。
(世界戦争というのは戦後の秩序を変えるもので、米の戦時同盟国ソ連の参戦を考えない方が無理と思うが)
102名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:10:04.66 ID:ETvQ8WLa0
オッス!オラ極右!
103名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:13:40.70 ID:wtyXxp+b0
ジリノフスキーってまだいるの?w
104名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:14:10.96 ID:BI5LoBO/0
ただうちの島だと言い続けることが一番大事
105名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:14:19.73 ID:BtWutaGu0
あれ?ジリノフスキーって2002年WCのロシア戦の前に
北方領土は勝った方のものにしようって言ってた人?
106名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:17:27.72 ID:CwqdYN/S0
ジリノフスキーとか懐かしいなwwwまだ居たのかww
107巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/09(日) 03:20:24.00 ID:xuaL7HMnO
まあロシアにも日本の在日右翼みたいな糞が居るんぢゃねえの?竹島問題みたいの抱えてて北方領土問題に解決されると都合悪いのが。
108名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:21:33.08 ID:vxS7CoV30
北方領土なんて独立させた後日本に編入させれば良いだけ
ロシア自体は本当のところそんなに重要だと考えてない
ましてや日本の技術なくして資源を確保できないような場所なのに
日本に擦り寄らない理由はまったくない
ただそうなると、落ち着かないのがシナチョン
109名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:21:41.77 ID:wtyXxp+b0
ロシアの極右とかいうから
ヒョードルみたいのかと思ったら

ジリノフスキーてw
ただの酔っぱらいジジイだろ
110名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:26:25.26 ID:8UaM7LK30
>>1
火事場泥棒 お前等まともに日本に勝ってねぇじゃん 
日ロ戦争のトラウマ乙!w
111ウヨ、息してる?:2014/02/09(日) 03:50:49.59 ID:+EKe0aPs0











相手の方が断然強いぜw
112名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:07:54.47 ID:CMU5vxOR0
竹島尖閣北方領土は日本固有の領土
113名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:09:25.41 ID:uW9xqFqRO
誰か動画貼ってくれや
114名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:15:44.00 ID:et3409mr0
>>109
おまえヒョードルは酔っぱらいじゃないと思ってるのか?
115名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:19:54.58 ID:SfeGhbtu0
あんな極右みたいな国だから右翼も少なそう
116名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:20:05.65 ID:UrLwWDC80
お前らプーチンに尻尾振りすぎw
117名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:22:10.12 ID:TQKQKOJx0
日本はロシアとの経済協力なり、積極的に協力を築くべきだね

中国のエネルギー源はロシアとロシアの影響力が強い中央アジア諸国
日本を「ABCD包囲網」で困ったように、エネルギー源と敵対するように仕向けるぐらいすれば?
118名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:25:30.02 ID:DWbyp0Nk0
>>105
ちがう。
それを言ったのは徳田虎雄。
で、ジリノフスキーは北海道だか本州をもらうと返した
119名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:27:06.64 ID:GF7Ew3F+0
コイツらの気持ちは分かるけどな
どんなに小さい島でも他国に取られるのは我慢できん
だからとっとと国際裁判所でカタつけようぜ
120名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:27:58.08 ID:LiDfUiST0
北方領土問題は中途半端に交渉しない方がいい。

対中が片付いたら、ロシアが再び世界の脅威となる。
その時こそチャンス。
121名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:28:39.70 ID:DWbyp0Nk0
同じような冗談を浅草キッドがヒョードルに言ったんだけど
ジリノフスキーには通じた冗談がヒョードルには通じなかった
122名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:31:03.90 ID:COG3c0DlO
騙し打ちで領土を盗んだ人種が、生意気だわ。

死にさらせゴミ。
123名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:31:37.86 ID:NTGPPEQYP
ただの焚き火だろ。
124名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:35:40.54 ID:7T7eKs19O
>>120
開戦して中国や韓国は簡単に潰して尖閣諸島や竹島を取り戻せるが、露の北方領土は手強そう


露は日中戦争が勃発しても参加しないと公言してるし、露政府機関は中国より日本と仲良くしようと公言して今までにない方向転換してる
125名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:37:58.44 ID:Gq8rSbwm0
ロシアが北方領土を領土問題にしてる時点で驚きだわ
他にも分捕った領土いくらでもって無視し続けてるのに
126名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:41:52.73 ID:2R/yEOTO0
100年でも腰をすえて取り掛かるべき問題だけど、彼らの認識で北方領土が「シベリアのどこか」くらいだったらもう即時返還して欲しいかも…w
127名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:42:33.62 ID:LiDfUiST0
>>124
>露は日中戦争が勃発しても参加しないと公言してるし

信用できるかw
128名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:48:18.24 ID:DWbyp0Nk0
どっちかの味方はしないけど
火事場泥棒的な動きはするんだろ
129名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:40:55.11 ID:5spQKGno0
>>125
プーチンの得意技のひとつに「領土係争問題を面積等分により永久解決」というのがある
無視どころかノルウェーや中国相手に実績あり
130名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:49:08.21 ID:yuG28VLg0
>>1
「ロシアは何の義務も負わない」

ワロタw
確かにロスケのやることと言ったら
周辺国への火事場泥棒かレイプぐらいだもんなw
131名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:53:30.65 ID:8d40ddiqO
ソチオリンピック期間中にデモなんてよく出来たな、愛国者なのに
132名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:18:49.65 ID:3epaU9UG0
ジリノフスキー党首=ロシアの田母神・石原
133名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:22:45.53 ID:TNTXRkBB0
2島他棚上げで良い
適当に話し付けて千島ロシア帰属認められたらかなわん
134名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:26:02.19 ID:pe/lkdwl0
ロシアのものだと思うなら堂々と交渉の場で言えばいいだろ。
韓国も中国もしかり。
場外で下品な騒ぎを起こすんじゃないよ。
135名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:30:42.86 ID:2xySjOQm0
親日プーチンができるのは二島返還までだろう。
四島返還までいくと、大統領の座を追われるだろうな。
136名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:37:23.01 ID:2xySjOQm0
正直、ソ連崩壊のときが返還の一番のチャンスだった。
日本の政治力のなさを嘆きたいね。
本来、北方領土どころか、千島列島そのものが日本の領土。
千島列島を返してくれ。
137名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:40:40.09 ID:yv+lbwUR0
あれ程世界一の広大な領土があるにも関わらず米粒みたいな四島にしがみ付く神経が分からん
138名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:50:08.78 ID:2xySjOQm0
2島返還で良いっていうレスがあるけど、
それはやめたほうがいいね。
国際的に第二次世界大戦における占領の返還交渉は認められる。
2島返還で合意したら、ロシアとの領土問題は解決したことになり、
実質、日本領土は縮小されることになる。
しかも、国後島や択捉島は豊富な漁獲高であり、
2島返還ではその国後島や択捉島を手放すことになったしまう。
日本は千島列島全体を返還する意思で辛抱強く交渉するべきだ。
139名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:52:48.00 ID:2xySjOQm0
>>137
千島列島は世界でも有数の漁獲高を誇る穴場。
しかも、太平洋に出れる航路にもなる。
140名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:54:01.31 ID:wSHtb+E00
TPPで米の危ない食料を食わされるより、欧州ロシアの安全なやつがいい。
141名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:55:03.56 ID:ShecsEHn0
ジリノフスキー党


なんかかっけー
142名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:55:42.62 ID:i92Z1zG/0
>ジリノフスキー党首が率いる極右政党、ロシア自由民主党のメンバー約40人


ハイハイ、中国共産党からの資金援助が
143名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:56:10.01 ID:xWob94Zo0
北方領土はロシアのモノだ。だから日本に譲渡しなければならない。
144名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:57:19.18 ID:EesceOZe0
ジリノフスキーは半日というより、ジェンダーも含めて全ての面で悟空
145名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:58:21.96 ID:ZYQFughy0
また在露チョンの犯行か(^o^)ノ
146名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:59:39.44 ID:EesceOZe0
結局、中露関係によって決まる。
147名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:01:37.56 ID:j5ivIUfx0
面積等分で決着つけるべきだと思う
148名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:01:57.29 ID:3SHeynXH0
北方領土って四島のイメージあるけど樺太も忘れんなよ。
恵須取にじいさんの土地あるんだよね。
149名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:02:02.68 ID:Z0jBa1vP0
五輪期間に本国にドロ塗るようなことするバカw
150名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:02:17.06 ID:9xLd+3CdP
思想的ベースがスラブ民族主義にあるのか共産主義にあるのか
ロマノフ帝政にあるのかよく分からんな。
151名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:02:17.55 ID:tlXxubyN0
いろいろ面倒くさいからプーチンの強いうちにってことだな
安倍ちゃんがんばれー
152名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:04:01.74 ID:Z5AXKaLHO
ロシア好き
でも島は返しなさい
どうせ島の名前も知らないんだろうし
153名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:06:05.35 ID:1LyKKeD80
>>20の続き
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
 「極右おじいちゃん」
テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。
暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな
右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。
こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。
 「左端おじいちゃん」
なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。
このような境遇での女の子生活を想像すると不憫でなりません。
しかしよくよくビデオを見ていると極右と左端は仲が悪いわけではなく、むしろお互いに助け合っている
ような節すら見えます。両家の関係もきわめて良好で女の子は極右も左端も大好きです。
このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく
事が出来るという素晴らしい内用だったのです。
先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。
154名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:06:18.43 ID:NLRTGQ4m0
国旗燃やす民族
チョンシナロシア
155名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:08:04.41 ID:ow2tx4zf0
世界一国土の広い国とは思えない
156名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:08:15.56 ID:zudMaADmO
ロシアはアル中とジャンキーの国だし資源頼みの貧乏国だ。日本が軍拡し核保有して憲法改正し軍事力を背景にシベリアの開発の支援と引き換えに返還交渉すれば手のひらを返すようにまとまるよ。
157名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:08:19.52 ID:DKOoBmBj0
プーチンは、統一ロシア党だから
158名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:17:46.68 ID:jmQhSblW0
こちらからネトウヨを差し出すから許してくれ
人間版ゆめだな
159名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:18:12.81 ID:T33VxXkY0
>>156
安保組んで沖縄方式の軍港認めたら喜んで4島返してくれるよ
160名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:21:01.77 ID:ortl3Faz0
>>1


>極右政党、ロシア自由民主党 wwww


そして、何故か第一党であるプーチン閣下愛国党が中道とゆー不思議w
161名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:34:26.79 ID:0gceTRXK0
3島で手を打つべきだ。
世論調査もそういう結果になってる。
162名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:49:32.54 ID:Fe5aEzdP0
とりあえず、3.5島で手を打とう。
163名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:29:53.09 ID:phfu+VnE0
>>137
だって北方領土があると
オマエラみたいなバカが騙されて
金くれるだろ、麻生がだまされてもう一兆円払っちゃったし
そのほかにも経済援助しちゃったし

バカどもが交渉なんてすると何兆損するかわからないんだよ
だからほっとけ
あんな島に価値なんてないんだから
164名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:54:29.95 ID:TNTXRkBB0
安倍は千島列島くれちまう気だろう
やばいことになってきた気がする
165名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:23:36.47 ID:avKuinkL0
仕方がない

極右とかネオナチとか

どこの国でも最底辺層の低知能の馬鹿しかいないからね


【ロシア】日本大使館前で極右が集会 モスクワ、北方領土交渉に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391859527/
166名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 00:30:23.48 ID:M9GX+I9G0
>>1
ロシア悟空のスポンサーは中国なのかな?
167名無しさん@13周年
>>137
地政学的な意味
国境線問題で自分が折れて相手に譲ると、他の地点で「ウチもウチも」って国境紛争が再燃する恐れがある

日本も同じ