【社会】 東京23区に13年ぶり大雪警報、9日朝までに予想される降雪量は20センチ…気象庁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
気象庁は午前10時すぎに東京23区と多摩地方に大雪警報を出しました。
このうち東京23区に大雪警報が出たのは13年前の平成13年1月以来です。

東京23区と多摩地方では9日朝までの24時間に、多いところで20センチの雪が降ると予想され、
気象庁は、近年にない大雪になるおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140208/k10015118691000.html
前 ★1が立った時間 2014/02/08(土) 11:05:30.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391825130/
2名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:01:37.69 ID:SCs8NmK70
http://www.data-max.co.jp/2014/01/12/post_16455_yh_03.html


https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&src=typd
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)http://ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚http://twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/

            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽_、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd&f=realtime


https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
3名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:02:14.44 ID:ctvBMKBl0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00002411.jpg
施工ちょっと前に出すぎじゃないか?
各国見ても側近がこんなに目立ってる国なかったぞ
4名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:02:31.61 ID:0uYDogs10
あ〜また、全国ネットのニュースで
東京の雪、積雪、狂想曲報道が始まるのか
うんざりだ
5名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:03:00.68 ID:PhUMDHnG0
スキー場みたいや
6名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:03:42.08 ID:Q6y1YVoq0
東京氷河期
7名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:03:44.75 ID:tWGg/Fb50
はいはいよかったね

だから何?
8名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:04:32.90 ID:hzAFnpF10
昨日までに都心のスーパーで肉という肉が売り切れててワロタ
9名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:04:40.70 ID:JI9lEAayP
明日までカロリーメイトしかねーよ。。。
10名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:04:48.79 ID:/wZQZ0D10
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
11名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:04:58.84 ID:6osDBOoYP
>>8
そんなにコロッケが作(ry
12名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:05:15.11 ID:aJoL9vDM0
○ /
。∠________/
  < \      |
 / \ \   / ̄\
゚/ / \ \  |  |
/ /∧∧\ \ \_/
\/(・ω・) >、\  |
\\∪⊂/ \ \ |
 \\/ ○ \ \|
\ \\   _\/|
○\ \\二○___|/
  \ \\/>
゚ ○ 。\ \/ o ○
。 o  ̄ ̄
13名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:05:15.79 ID:YvkasbCo0
今ドア開けたら、外出れないw
階段が凍るのが怖いから雪かきしたいけど吹雪がすごい@横浜
14名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:05:17.46 ID:i6cB+5VP0
20cmで大雪だ警報だって、ふざくんぬww
雪国に住んでいる俺にあやまれ
15名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:05:32.52 ID:gT5iRD9v0
やあね、本当の食料難民になるのは明日、明後日よ。
16名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:11.18 ID:mcoQGz4q0
明日は2.26以来の出来事が
17名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:11.43 ID:fAC4+FM50
今回は気象庁の勝利。おまえら負け。
18名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:34.14 ID:tvEycmF40
伊豆大島で暴風雪警報なんて聞いたことないな。
日本の歴史上始まって以来か。
19名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:37.72 ID:87Sa8sJI0
どうせ雨になるんだろ
夜のうちに解けるさ




翌朝
『ギャアアアアアアア』
20名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:53.74 ID:qtKJSjnn0
.
※※※ 生中継放送中!! ※※※ 生中継放送中!! ※※※ 生中継放送中!! ※※※

『 田母神としお 街頭演説 最終日 』

14:30〜 秋葉原駅西側広場
17:00〜 各地を車で演説
18:30〜 秋葉原西側広場 

放送が、たくさん立っています。こちら ↓ ↓ ↓ から入って、お選び下さい。 (追い出されても、大丈夫!!)
http://live.nicovideo.jp/search/%E7%94%B0%E6%AF%8D%E7%A5%9E?kind=content&track=nicouni_search_keyword
.
21名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:56.98 ID:sQfEwDLY0
雪の対策0だからなー
しかしなんだかんだ言って毎年結構ふるよな
22名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:06:57.43 ID:YFsp4ONj0
等々力渓谷で遭難あるで
23名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:01.95 ID:aWFmDXhO0
やっと立ったか
24名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:08.49 ID:mVcgjoth0
室外機が埋まってきてるし完全に大雪。地方では知らんけど。
25名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:11.39 ID:df6mZQmw0
>>15
物流マヒで生鮮食料品がピンチだね
26名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:13.92 ID:e87KGTwc0
>>11
いや、スタミナ食かもしれんぞw
27名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:23.98 ID:HoaUWGQf0
明日はいいとして月曜は仕事行けるのか?
28名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:30.34 ID:PhUMDHnG0
今回気象庁はGJだな
29名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:36.45 ID:THbv9qtR0
>>18
昨年土砂災害あったくらいだし
30名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:39.85 ID:DJSrgGJl0
>>17
いや、お前もだろw
31名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:45.57 ID:aJoL9vDM0
ο  ゜  ο 。
  ο  。
         ο
ο ゜∴∵∴∵∴
。 /_⊥_⊥_\  。
 /_⊥_⊥_⊥_ヽ
./⊥_/ ̄ ̄\_⊥ヽ
|_|/  ∧_∧ヽ_||
|⊥|∫(・ω・`)|⊥_|
| ||旦(∩∩ )| ||
∴^∴⌒^^^∴^^⌒∴⌒∴
32名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:51.14 ID:uw8EKNj70
やべー
予想以上だこれ
月曜まで影響残りそうだな
33名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:00.47 ID:qwBmgocZ0
206 自分:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 15:57:53.07 ID:iwJbpM7w0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/23/52/b0135152_20333219.jpg
http://www.jma.go.jp/jp/warn/imgs/318/99.png

色まで完全に一致した
34名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:10.25 ID:aeuYmb/g0
さて夕飯はピザ頼むか
35名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:14.96 ID:tIRfZVJx0
これで一般人の投票率が下がり
マスゾエの得票率が異常にアップするな

層化パワー半端ねぇww
36名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:15.32 ID:Ob0vwkdM0
まだすげー降ってるぞい@豊島区
37名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:21.10 ID:32DN8Bhh0
>>4
東京人の自己中心的性格にはうんざりだね
38名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:34.49 ID:XRnTACrJP
積りすぎて駐車場から車でられなくなったんだが(´・ω・`)
明日仕事休みでいいかな。
39名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:48.35 ID:vHQQeplw0
>>27
マジでいっそ3連休な会社でてくるかもしれんな
40名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:08:52.60 ID:RD4wdLBK0
マンションの階段が吹き込んでくる雪で膝丈まで埋まり始めた

食料がないんだが買い物に出られない
41名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:02.32 ID:EIKfWuRs0
42名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:04.41 ID:S4bk9CAeP
>>34
ドミノピザは多くの店舗が配達中止のお詫びだしてるらしいぞ。
43名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:07.90 ID:zTYliIbAO
積もるとはこのことをいうんだね。雨が混じらないきれいな雪だから。
44名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:17.67 ID:YvkasbCo0
前スレでも書いたけど
311といい、金土に天災が起きるのは絶対に神様が
なんか警告してると思う。
45名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:20.01 ID:eD2sKN6V0
こんなの初めて
http://x5.to/0WZ
46名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:23.53 ID:4Z9H08c50
おい、気象庁! 責任とって雪かきに来い
47名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:26.56 ID:yhefT/qX0
自転車乗ってる馬鹿多すぎ
48名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:32.93 ID:m0+f7MTV0
49名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:34.68 ID:QvXXtMwj0
話題騒然!
お早めにどうぞ。
http://s-url.info/iedf
50名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:41.03 ID:JRdbhqos0
>>42
流石に事故られちゃ大変だもんな
51名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:41.13 ID:87Sa8sJI0
>>40
マーガリン食べれば
醤油かけて
52名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:47.33 ID:XPdaMeoj0
つららを見た@三鷹
53名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:09:56.88 ID:Faf3ArUt0
>>14
たとえば東京の渋滞の半分程度でもキミの町で発生したら
超大渋滞ってなるだろ?

それぞれの通常に比較してどうなのか、なんだよ。
54名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:03.50 ID:7FLKscCt0
買い占めだと騒いでいる「メディア」があるようだが、前すれでは「買いだめ」と正しくつかっている人がいて安心した。

  買い占め  値上がりを待り、転売して暴利を得る
  
  買いだめ  しばらく買い物に行けない・もうすぐ値上げ に対抗して、多めに買っておく→自分で使う
55名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:14.18 ID:borhTWCs0
ライブカメラ見たけど路面まで積もってる所あるね
路面凍結待った無し
56名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:23.44 ID:B9VeDqc00
雪は降ってるけど風はない
57名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:27.43 ID:PYVkrvGA0
昨日のうちに買出し済ませておいて正解だったか…
夜遅くに行ったらスーパーの生鮮食品がほぼ完全に売り切れていたがな
58名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:30.15 ID:PhUMDHnG0
>>45
死ね
59名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:36.53 ID:OFk5DZ5X0
いやー本気で20cm行きそう@杉並
消防時代新潟にいた時は一度だけ2mくらいまで行ってたから
それからすりゃ全然たいしたことはないのだけど、装備が何も
無いから厳しいなこりゃ
60名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:38.48 ID:9UwTEzSuP
>>37
普段あまり大雪にならない日本の首都なんだから別にいいと思うが
61名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:42.13 ID:4war7glo0
こんな雪の残ってる状況で月曜に出社したくないわ・・・
大雪で地下鉄止まんねーかな
62名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:10:52.40 ID:BNC24hHP0
1984年の大雪が懐かしい。30センチ積もって3月まで解けなかった。
63名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:07.21 ID:C1MY+UiZ0
>>51
元祖油そばの基本味ですな
64名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:09.90 ID:Ob0vwkdM0
>>40
オイラ昼に起きたら酷く降ってたんで、すぐ近くのスーパーに買い物行った。
切らしてた掃除用品も買い足したから明日は掃除しながらダラダラする。
65発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:11:14.31 ID:jNSuYXyC0
田母神演説中


驚異の追い上げ


桝添氏と田母神氏の大接戦


都民の一票を集めて奇跡を起こせ




http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv168569468
66名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:19.36 ID:Q6y1YVoq0
明日には熱帯性低気圧に変わる見込みです。
67名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:30.98 ID:HoaUWGQf0
今動いたら死ぬの?
朝クルマで出てくるときは良かったがもう戻れないかも

クルマ全然走って無いから道路がスキー場だよ
@東京
68名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:39.27 ID:Lf+TyDbg0
>>1
大雪なので、カレーうどん作って食った。
めちゃ旨かった。
69名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:46.85 ID:eD2sKN6V0
びっくりだよ
http://x5.to/0WZ
70名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:48.81 ID:p2C09GZs0
調子乗ってでドリフトしてたら縁石に乗り上げた
71名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:50.10 ID:sQfEwDLY0
>>57
それどころか朝のうちに行ったやつも大勝利
72名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:52.22 ID:RD4wdLBK0
>>51
マーガリンは買ってない。バターは切れてるタイプあるが、3かけらくらい
73名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:11:56.78 ID:Th2ozIAZO
ナメてた、マンションの扉が半分しか開かなくなってきた
ヤバい
74名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:00.20 ID:m1SlhWlb0
>>68
うp
75名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:07.55 ID:YbHx92tcP
台風がコロッケなら、大雪は何?
76三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2014/02/08(土) 16:12:11.92 ID:VR3WIYv40
都民は選挙行けよ
77名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:25.75 ID:22jbtjBI0
一時間ぶりに外見たら劇的に積もってた
このペースだとヤバいぞマジで
78名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:33.65 ID:wJ0kzzCw0
>>8
うちの近所もそうだったが、なんで肉優先で
売り切れてたのか理由が良く分からんだが…
79名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:35.86 ID:JRdbhqos0
>>67
よくこの状況下で車で出かける気になったな
80名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:41.23 ID:7pZxZ93A0
ベランダの積雪量27.5cm@鎌倉市
81名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:42.73 ID:Z4GUqrPd0
やべー、都知事選楽しみにしてたのに行けるかな…
会場まで坂だらけで子連れなんだよねな…
こんなことなら期日前行っとけばよかった…
82名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:43.38 ID:CIZ8NBh20
雪見酒の意味が初めてわかった
昼から飲むなんて正月だけだったけど今日の酒は旨いw
83名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:46.87 ID:tvEycmF40
こういう時は雪見酒よ。
暖かい部屋の中から、降る雪を眺めつつ…
ウイスキーの水割り、熱燗、焼酎。
84名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:50.13 ID:qONDRPlL0
普段から乾麺常備してないの?2〜3日分の食いものぐらいあるでしょ
85名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:52.93 ID:4RAI3dgY0
>>75
メンチカツかな
86名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:56.46 ID:GkB5BQP+0
停電になりませんように(−人−)
87名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:12:57.27 ID:yH/ozqsg0
やばいよこのまま雪に埋もれて生き埋めになる気がしてきた・・
88名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:01.20 ID:Tfx8hyZq0
夜は台風並みの暴風。。
89名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:06.16 ID:uxayr7k/0
↓室内でエロ漫画でも読んでるほうが安全。
「作家別無料エロ漫画」
http://xcomic.tv/eroero000/
90名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:17.74 ID:KFCbrfRV0
昼くらいまではたいしたことないと思ってたけど
同じペースで振り続けるからまずいことになってきたな
91名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:19.47 ID:vHQQeplw0
>>71
たぶんだけど今夜、無理やりでもスーパーにいくことができる環境のひとも大勝利だと思うぞ
92名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:29.51 ID:xeucoBWK0
       [ 大 雪 コ ロ ケ ]
`/\\\\\\\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}  ∧,,∧ (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)
{ニ  ニ} (´・ω・) (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)
{ニ物ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)┐
ヽ三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ |       三十円で増産中       |
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
93名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:29.82 ID:D8vRX1L40
今から出かけたいのだが、ゴアテックス靴とかないわ。
家にこもってるとノイローゼになるから、最低5時間は外出ていきたい。
けど靴がない。
登山靴とかLLビーンの長靴とか持っとけば良かった。
スーパーの半額セールの行かないといけないし。
困ったもんだ。
暑がりなので、暖房は一切なし、シャツ1枚にパタゴニアのフリースだけで
余裕。
汗かくくらい。
94名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:36.56 ID:BNC24hHP0
東京都小笠原村父島住民だけど
大雪ってどこの田舎だよw
95名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:40.82 ID:87Sa8sJI0
>>72
よし雪にマヨネーズかけて食おう
96名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:41.78 ID:PYVkrvGA0
>>75
饅頭を買いだめしておけば3日は生存できるだろ
97名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:46.73 ID:WNAOE3f6O
>>75
みぞれ鍋とか
98名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:53.53 ID:d5WmTpKJ0
コンビニにも行けないとか
すげーな
99発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:14:00.22 ID:jNSuYXyC0
>>40
さすがに東京でひざまでこないでしょwwww


東北ですら くるぶしあたりなのに
100名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:08.22 ID:Ob0vwkdM0
>>72
米さえあれば。しょうゆ味チャーハンでしのぐんだ。
101名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:10.46 ID:sd5gOqRTP
宇都宮も吹雪がひどい・・・
今のうちに買い物言ってくる。
102名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:29.32 ID:sQfEwDLY0
>>91
ちょっと勇気湧いてきた
タバコ買ってくるわ、あとついでに食糧も
103名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:30.54 ID:RD4wdLBK0
>>91
頑張って300m先にあるサミットまで進軍してみるか・・・
104名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:34.69 ID:22jbtjBI0
>>67
おとなしくタクシー拾うかバスにしたほうがいいよ
105名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:35.64 ID:Lf+TyDbg0
>>74
もう食べちゃって、どんぶりも洗っちゃったよww
106名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:55.63 ID:79SzAyxw0
あ、これ物理的に外出れないところ出そうだわ
107名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:14:55.93 ID:N3oanq0W0
甘酒で雪見酒すべきか、かき氷を暖房ガンガンで食うか悩む
108名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:00.66 ID:WyYFwTpd0
深夜は気温がグンと下がる
だから夜に積雪は増える
109名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:13.04 ID:tvEycmF40
心なしか風が温くなってきた。@市川
こりゃ確かに夜には雨に変わるな。
110名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:15.26 ID:KASj2RvJ0
明日深夜2時に10kmある職場に通わなければならない社畜道
タクシー使う金ないから徒歩だ。
111名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:20.52 ID:MnlRU3XB0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
112名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:22.69 ID:kDiihT/60
おっぱいコスプレイヤー
http://www.youtube.com/watch?v=IP6YVrqex3o&list=UL
113名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:24.57 ID:mLN8jp0v0
>>40
都内?そんなすごいの?
114名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:25.35 ID:YbHx92tcP
>>92
誰が買いに出るんだw
115名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:29.62 ID:bOC5oiPP0
久しぶりにカマクラでも作るか・・猫のw
116名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:32.25 ID:YvkasbCo0
>>93
なんでゴアにこだわるのかわからないけど、磯靴(磯ブーツ)最強
フェルトとスパイクだから絶対滑らない
117名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:36.12 ID:JRdbhqos0
>>93
スニーカーでも歩きを工夫すればコケない。
ただびちゃ雪だと靴の中まで濡れる
118名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:39.32 ID:ChqE5b6w0
東京はこれからが本番でごわす
119名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:41.13 ID:Ywv01LKF0
多摩で、1分ほどの停電が2回。
120名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:42.08 ID:YOmLAjJ90
停電なったらオール電化の人は終わるな。
まあ、東京なら家の中で氷点下にすらならないから布団に潜ってれば死にはしないだろうけど。
121名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:45.41 ID:B4VaTSNB0
まだだ、まだあわてるような時間じゃない
122名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:53.29 ID:Y83gmcjq0
現段階でもう20cm行きそうなんだが
123名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:56.38 ID:amyXaFoH0
>>45
死ね
124名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:57.25 ID:vHQQeplw0
>>95
せめて砂糖をカラメルにしてシロップ代わりにしなよ(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:15:58.60 ID:d4hW8jJt0
.




  ┏┓舛添┏┳┳┳┳━━┓┏┓  ┏┳┓  舛 添 ┏┓ 舛 添 ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃  ┃┃┃    ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃  ┃┃┃    ┣━    ╋━┳  ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛  ┃┃┃舛添┗━┓┏┛  ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃舛添┏┛┃┃  ┏┳━┛┗┓  ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃  ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛  ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛  ┗━┛┗━━━┻━━┛舛添┗━┛




.
126名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:08.35 ID:hPJHQtTg0
いつ止むのかね
127名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:15.45 ID:8+GHQ3DDP
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|ほんとよく降るなぁー
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
128発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:16:18.27 ID:jNSuYXyC0
>>67
スタッドレスか チェーンないのか?

ホムセン辺りでチェーン買いなよ

夜になると カチカチに道路凍るからヤバイぞ


まあ東北でもノーマルタイヤの無法者が走ってたりするよ

滑りながら走ってる
129名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:21.70 ID:l7j/soiZ0
昨日買い置きしておいたから雪が降っても大丈夫だが、寒い。
今日はずっと零下でしょ。2台目のエアコンにスイッチ入れた。
それプラスオイルヒーターも。
130名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:23.96 ID:i9GTM8Dg0
誰だよフルフル詐欺って言ったやつ
降ったじゃないか!
131名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:29.78 ID:BkfmARt40
>>93
ゴアの靴とマムートのゴア+ダウンが地元で活躍する日が来るとは…
132名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:35.70 ID:lDZSO3/e0
歩いて30mのとこにピザハットがあるから歩いて取りにいくわ
133名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:39.79 ID:87Sa8sJI0
>>110
夜更けすぎに雪へと変わるだろう
預言者がいるからきっと雪
134名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:41.49 ID:RD4wdLBK0
>>99
>>113
小平だよ、吹雪状態で吹だまりになってる
135名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:46.24 ID:22jbtjBI0
そういや午前中にいったスーパーに止めてあったたくさんの従業員の車

あの人たちどうやって帰るんだろう・・・・ナムナム
136名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:46.42 ID:FBeWc5Dd0
京浜東北線が全線止まっちゃいましたw

ポイントくん達が寒いので早引けしちゃいましたとさ^^
137名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:50.36 ID:TFpf1U1e0
ベランダが雪だらけだったので雪だるましました。
新宿

積雪20cm?

ここ1時間でまた5cmつもった・・明日やばいぞ。
まあ土日だからとくに困ってないか。
物流はやばいかなw
138名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:51.24 ID:KFCbrfRV0
今日はまだ買い物いけるでしょ
つもるそばから雪かきしたり、人通りがまだあるからそんなにきつくない。
一晩放置された明日は本当にきつそうだ
139 【東電 91.8 %】 :2014/02/08(土) 16:16:51.89 ID:7IkdtIBV0
停電つくって反原発派をおとしめる作戦くるで
140名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:16:57.22 ID:++XCU5sW0
停電になりませんように
141名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:01.65 ID:nhAnmlZPO
10〜20p雪が積もったくらいでガタガタゆーな!!
軟弱な都会もんはこれだから。(´・ω・`)
142名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:02.26 ID:Lf+TyDbg0
>>110
遭難するなよ〜
143名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:13.18 ID:N+UUxjd40
東京は軟弱者
144名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:22.00 ID:tk/UvW+40
このときは誰も予想していなかった。
積雪が1mを越えることを…。
145名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:38.32 ID:Ob0vwkdM0
>>134
小平すごそうね><
実家が久米川なんだけど、庭がすごいことになってるらしい。親がうれしそうに電話してきた
146名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:39.04 ID:mfjAACGv0
まだ降ってるのに雪かきやらせんな
147名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:40.67 ID:TNv7Jzpa0
中央線快速も京浜東北線も止まっとるがな
148名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:49.41 ID:f7vPISYAO
東京競馬場めっちゃ積もって他やん…明日もムリぽ(´Д` )
149名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:49.83 ID:HoaUWGQf0
>>79
仕事だけど半分はチャレンジ精神
朝「何だ行けるじゃんOK!OK!」

今「もうダメポ」
150名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:50.95 ID:ce8kKeOS0
よかった。鍋の材料を大量に買い込んで(´・ω・`)
なんとか明日の昼くらいまでは食糧もちそう
151名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:52.18 ID:ASKAgBy6P
雪はともかく風はいつまで続くの?
152名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:52.62 ID:YOmLAjJ90
>>110
今のうちに職場に行って仮眠しておけばいいだろうに
153名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:17:59.72 ID:EFkpDr3Q0
まだ降ってるな。
いつまで続くんだろう。
154名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:00.79 ID:veKb/v2i0
どういう状況なのか知りたくってグーグルアースかなんかで見たけど
雪なんか積もってないどころか、半袖で歩いてる奴までいるぞ!
お前ら どうせIP書き換えツール使って善良な一般人を騙そうとしてるんだろ!
155名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:03.17 ID:0sHQEMJT0
粉雪がこれほどしつこいのはホントに珍しい
156名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:07.80 ID:vHQQeplw0
>>134
小平でそんなじゃ、八王子はどんなことになっているやら、、、
>>138
普通に凍結するからなぁ、、、
157名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:13.28 ID:0IJ4XTPSP
日本のヨハネストンキン
158名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:15.08 ID:yDq9yp990
なんか雪が珍しくない地方出身のやつらも、東京に出てきてて電車が止まったり、ダイヤ乱れると
東京は雪に弱い弱い得意気に言うよな
自走式列車のど田舎の出身のくせに・・
159名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:26.08 ID:7FLKscCt0
16時のアメダスデータ
  大手町@東京 積雪深 10cm  雨量2mm/h

降水量予報から見て、後数時間は1時間2aのペースで降るぞ。気温は午前4時からずっと氷点下。

 おれ、昨日の内に鍋物の材料を買いそろえておいた。これからちゃんこ作る。
160名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:31.29 ID:RhTx+Uof0
どうせ土日だけのことなんだから沖縄にでも避寒に行けばよかったのに。
もう飛行機飛んでないから無理だね。
161名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:35.22 ID:YvkasbCo0
>>136
>>147
よし、根岸線は大丈夫だな
162名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:58.05 ID:JnzS8Ez4P
>>154
あ、そうか!
JARTICもどらナビも重くて困っていたんだが、そうか!グーグルアースという手があったか!!
163名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:58.20 ID:soHA8T+L0
お前ら気象庁にごめんなさいしないといけないよね
164名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:00.87 ID:zTYliIbAO
風が吹いている
165名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:02.51 ID:IbGhzEOnO
電車が止まるとかどこの田舎だよ
166名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:17.76 ID:gsRG4Uoh0
かき氷のシロップ買っとけばよかった
でも都心の雪は汚いのかな
167名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:23.72 ID:/Rf+UNuf0
青梅で25cmくらい積ってる
168名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:41.12 ID:6jGp1SIS0
今夜のセックス率は高いだろうな
少子化にとってはいい天候だ
169名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:46.17 ID:PYVkrvGA0
>>130
お前こそ天井に張り付いてんじゃねーよ
170名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:48.70 ID:mfjAACGv0
こなああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ですね 雪質が
171名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:52.20 ID:TNv7Jzpa0
>>161
真面目に応えると,桜木町のポイントが動かなくなったんだって
172名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:57.57 ID:JRdbhqos0
>>149
車置いてタクシーで帰れば?
173名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:19:59.17 ID:87Sa8sJI0
これ職場いっちゃった人帰れないんじゃない?
電車止まりまくってるし
昨日の予報で業務やる会社もアレだが
174名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:01.81 ID:df6mZQmw0
南武線完全に逝った(´・ω・`)
175名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:11.56 ID:lDZSO3/e0
中央線は快速と各駅の両方止まったらしい
176名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:19.37 ID:wlTXN1eP0
多摩市まじヤバイ
177名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:23.88 ID:TFpf1U1e0
新宿25cm
まだまだ積もるな

朝までに50cmいくか?
178名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:31.25 ID:Ob0vwkdM0
>>156
八王子とかは、降るのも多いけど、降るとなかなか溶けないんだよねえ。
179名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:39.38 ID:xTEWEkV00
踏切で動けなくなったトラックが電車と
180アニ‐:2014/02/08(土) 16:20:47.46 ID:2PdC6NNc0
ええい!まちBBSでやれ
181名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:20:56.78 ID:7FLKscCt0
>>167
気象庁アメダスは、東京では大手町しか積雪深を観測できない! その情報ありがたい。
182名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:03.12 ID:79SzAyxw0
路面凍結する明日以降が地獄だろうな
都民の移動手段が軒並み潰れる
183名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:06.63 ID:Eu8jIUFW0
東京はあと2時間くらいね
184名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:10.53 ID:b45B+VO30
ババ様、みんな死ぬの!?
185名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:13.63 ID:OFk5DZ5X0
明日職員が来れなくて投票中止になったりしてw
186名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:17.06 ID:vaNfYQ630
よし、四時になったしちょっと外見てくるわ



あかんこれ @八王子
187名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:20.64 ID:vHQQeplw0
>>166
……都心だからとか関係ないだろ
188名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:23.01 ID:+NcWsVQf0
もうすぐ多摩川が氷河になる
189名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:29.86 ID:By8IzDbJ0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと投票行ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
190名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:38.56 ID:ChqE5b6w0
かわいい受験生のお持ち帰りのチャンスですよ
191名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:42.08 ID:YvkasbCo0
>>171
なぬ!w

ってか、風が凄いから電線が重みで切れるって事ないなと思ったら
ラジオで停電の話ししたw@FM横浜
192名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:46.86 ID:Lf+TyDbg0
>>156
八王子は60cm超えた。
193名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:21:56.90 ID:wO7GycxA0
子供と雪だるま作って
雪野球やってきた。
手がちめたい
194発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:21:58.53 ID:jNSuYXyC0
>>134
小平って
立川辺りでしょ

ああでも北西の辺りに山があったか

山があると寒くなるからありえるな
195名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:02.53 ID:TNv7Jzpa0
あの京葉線がまだ生存してるのは奇跡だ
196名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:10.85 ID:JRdbhqos0
>>175
中央線は多摩が雪降ると終わる。
今回は都心もだからどっちにしろ止まるけど。
つうか1台位除雪用のラッセル車置けよ・・・(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:22.36 ID:YbHx92tcP
>>116
スパイクシューズは地下鉄構内で滑るんだが。
198名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:23.52 ID:N3oanq0W0
明日の深夜は、通勤で遭難する社畜でるんじゃ。
199名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:30.29 ID:hzAFnpF10
>>62
1986年でなく?
ttp://s.ameblo.jp/takopon55/entry-10802511929.html
映画館の屋根が雪で潰れる

にっかつロマンポルノの映画館で上映中に屋根が雪の重みで潰れ、逃げ遅れ救出された観客(会社員)が実名で報じられた

ちなみに小学校が目と鼻の先だったのでポルノ映画館の再建はされなかった
これ豆な
200名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:33.20 ID:JnzS8Ez4P
今北海道は大雪です

東北で雪崩が起きました。危険ですね

新潟では例年以上の積雪です。注意してください

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!電車が止まってます!
社員のみなさんは会社に泊るそうです!あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!みなさん気をつけてください!!ああ〜日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

名古屋で雪が降ってます。がんばって
201名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:34.59 ID:RATyJmHH0
雪が降るようです。積もりそうです。

今北海道は大雪です。

東北で雪崩が起きました。危険ですね

新潟では例年以上の積雪です。注意してください。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

名古屋で雪が降ってます。がんばって
202名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:46.86 ID:Q5VAgd2O0
確か雪や雨は意図的に降らせることができるんだってな
何かを大量に散布して温度差を作るんだったか
203名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:50.59 ID:d5WmTpKJ0
御餅たくさん買っとけば良かったな・・
204名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:53.65 ID:87Sa8sJI0
>>191
停電はヤメテ!
やることなくなる上に寒いジャアあああんん
205名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:22:58.69 ID:HoaUWGQf0
>>175
電車アウトか
タクシーで帰ったら1万くらい掛かるかな
だったらデリ呼べばいいか

って無理だろうな
トホホ
206名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:08.70 ID:Ywv01LKF0
ほかの報告がないけど、まじで東京都日野市は、1分ほどの停電が2回あった。
しばらくしたら、ハードディスクのチェックディスクをする。外出中でつけぱなしのやつ、帰ってから驚け。
207名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:22.05 ID:NWoiLuMk0
家の方はとっくに20Cm超えてんぞw かまくらでも作ろうかてレベル。こんなの記憶に無い量だわ
208名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:24.94 ID:Ob0vwkdM0
>>194
小平は立川よりだいぶ東で、山は近くにないと思う。
209名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:30.45 ID:mfjAACGv0
>>189
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  ち ょ っ と /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
210名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:31.94 ID:q5dTa0L7P
もう名古屋の辺りは晴れてきてるし降っても夜までじゃね?
211名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:34.63 ID:B9VeDqc00
>>75
メンチカツというやつと 雪見大福というやつがいたな
212名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:35.16 ID:B2Zmy1dl0
>>141
雪の備えがないところで20cmの積雪はたまらんと思うわ

雪国じゃ20cm積もるような降雪があったら除雪車入る
ノーマルタイヤの車なんかいないしな
213名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:39.89 ID:wlTXN1eP0
これは遭難できる
214名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:46.45 ID:vHQQeplw0
すごいな
西武新宿線まで遅延してる!
>>178
平常時ですら、23区からいくと気温がガクンとさがって、なんだこの雪国となることもしばしばだってのに
今日のこれじゃどうなってんだろうなぁ、、、
215名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:50.65 ID:7gXdcDjs0
今日は外出るの嫌だから宅配ピザでも注文するか・・・
216名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:54.37 ID:DkpyoTH0P
これ、来週半ばくらいまでは影響を引きずりそうだな。。
217名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:23:58.90 ID:WpGp4O4t0
いまラッセルしてるよ青梅
1.5mは逝ったんじゃないか
218名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:04.20 ID:OToEHwmXP
土日だし寝てりゃ済む話
219名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:19.68 ID:tvEycmF40
高尾山とかどうなってるのかな。
220名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:19.79 ID:0bHp3iJh0
横浜住んで20年経つけど、初めてベランダの雪かきしたわw
221名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:20.89 ID:ue13YKQT0
凄い吹雪いてるんですけど
222名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:28.49 ID:b4eoypYj0
吉祥寺 積雪21〜22cmくらい。

1998年1月15日以来の大雪
223発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:24:32.56 ID:jNSuYXyC0
なんだよ

写メうぷしてよwwww


本当に東京にそんなに雪降ってんの??w

秋葉の田母神演説見る限りじゃ積もらないタイプの雪だけどなあ
224名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:33.49 ID:WM+Nh3P80
雪だるま作ろうかな
チンポにするか?
ピラミッドにするか?
オッパイにするか? 迷ってる
225名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:38.57 ID:/BSE1Hki0
もう選挙無効で猪瀬続投でいいんじゃねこれ
226名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:43.33 ID:E4ubpJOk0
>>3
前に出てないよ
顔がでかいから前に居るように見えるんだよ
227名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:44.46 ID:JRdbhqos0
>>208
マジレスすると今回の雲は南から来てるから山関係ない。
つか関東の雪は基本南の雲
228名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:58.89 ID:I1Y9whWF0
>>47
自転車って以外に雪道
普通に走れるよ
229名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:24:59.64 ID:YBzWXaAC0
ちょっと川の様子見てくるじゃ。
230名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:08.98 ID:J/Ax5Qg0O
今日三回目の雪かきいってくるイン長野
明日は屋根の雪下ろさねば
231名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:09.27 ID:I/ZIi7Pe0
やっべえなガンガン降り積もってるよ
今夜仕事なのにめんどくせえ
232名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:15.20 ID:aZFWdYkJ0
雪降ったら外出なきゃいいだろw
骨折してるアホどもは
233名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:26.31 ID:qi19jJRA0
CO2による温暖化とは何だったのか
234名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:29.09 ID:5DwcG3ly0
10階建ての6階なんだが共用外廊下に多量に粉雪が吹き溜まり出来た。
外に投げ捨てる訳にもいかずに困るわ。
235保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/08(土) 16:25:33.10 ID:mMvxMyBt0
236名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:45.27 ID:5vx+Y1rp0
なんで関東の雪っていつも土日限定なんだろう?
平日に大雪だったためしがない。
不思議でならない
237名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:47.90 ID:ChqE5b6w0
>>228
新雪はな
238名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:48.75 ID:79SzAyxw0
とりあえず家の中ですら雪で覆われて凄く寒いです^q^
この状況下で外出る奴は正気じゃねえw
239名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:25:59.69 ID:tWrYsoHx0
相模原中央区34cm
240名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:04.12 ID:xeucoBWK0
>>189
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     )←>>189 /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| いってらっしゃい♪  /
    /o   つ   /    /       /
241名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:08.76 ID:P5nfJzUC0
都内周辺区、さっきノーマルタイヤのタクシーが10km/hぐらいで走ってた
たぶん、帰車庫の途中だろうけど
242名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:14.34 ID:ygZ31A3B0
高尾山の積雪状況について(2月8日)

2月8日9時現在の高尾山山頂の積雪は約15cmです。
8時現在リフトは運転していますが、天候状況により運休することもあります。
1号路も積雪があり、歩きにくい状況です。現在の天候は吹雪で、
今後さらなる降雪が予想されます。
救急車も容易に上がってこられる状況ではありません。
登山にいらっしゃる際には、アイゼンなどの滑り止めと
冬山装備で万全の準備でお願いたします。
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/


大雪の翌日に奥多摩とか行くと楽しいんだよな
243名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:15.80 ID:2MatrNEW0
>>131
おれもー
夕方になったら冬山装備でスーパーへ買物だ(´・ω・`)
244名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:18.54 ID:YwzIh0fN0
>>81
子どもまだ留守番できないの?夫婦で交代で行ったらどう?
気をつけて
245名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:26.31 ID:6wf5ofFH0
>>149
俺も同じだわ
馴染みの駐車場でお泊り手続きしてきた。
出せるのは明後日になりそうorz
246名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:27.61 ID:WpGp4O4t0
凍ってなきゃ普通に走れる
スタッドレスはいてるヤツはアホだろ
247名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:37.05 ID:22jbtjBI0
天気予報だと夜には気温8度の雨になってんだけど、ホントだろうな
明日は出かける気マンマンなんだが
248名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:42.21 ID:BDaKPsUQ0
>>228
ブロックタイヤ、100歩譲ってママチャリとかならそうだけど

ロードやタイヤ細めのクロスで走るのは止めた方がいいぞw
249名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:26:44.22 ID:YbHx92tcP
>>198
NYみたいでかっこいいな
250名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:02.17 ID:HAhiLDlV0
ノーマルタイヤの馬鹿が詩にますように!
251発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:27:07.48 ID:jNSuYXyC0
>>208
あれ

いま地図見たけど狭間山湖てこれ山じゃなかったか

森か
252名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:10.34 ID:JRdbhqos0
>>228
びちゃ雪で洒落にならんくらいスリップするけどな
253名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:15.41 ID:dVbaC+Sc0
4駆+スタッドレスの俺、最強w
東京人ドライバーのビビリ運転笑うww
254名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:24.69 ID:eZ0LcCII0
ぶっちゃけ 去年の方が凄かったよな
255名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:25.93 ID:ue13YKQT0
風も強いから、まるで八甲田山みたいだよ
256名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:27.68 ID:oha5Klal0
おっぱい付きの雪だるまつくってみた
257名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:44.45 ID:HoaUWGQf0
原発はどうでもいいから除雪車を用意しろよ東京は!
地震でも無いのに帰宅難民続出だよ
258名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:27:57.24 ID:sTRMyKv00
確かに20年ぶりの大雪だわ
もう少し前の成人式の日に都内でも20センチくらい積もったことがあったけど
それ以来じゃないかな

買いだしに歩いて行ったら行方不明になりそう
なんせまだ降ってるわけだから
259名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:04.29 ID:VDS52BefP
>>1
昨日までは、8日昼までに予想される降雪量は20センチの「おそれ」
とかキリッと言い放っていた気がするんだが・・・w
20年ぶりから13年振りに変わってみたり、いい加減すぎだろ。
最初から、何年ぶりとか言わなきゃいいものの・・・
260名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:09.65 ID:yH/ozqsg0
東京も坂多いからスキーで移動出来そう
261名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:12.02 ID:9UwTEzSuP
>>228
走れるが、しばらく走ってるとタイヤと泥除けの間に雪が詰まって
筋トレのバイクみたいになる
262名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:15.36 ID:jceawZh9O
東京は何cm降ろうが大雪なんだろwww
263名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:27.22 ID:mfjAACGv0
これはもう戦車じゃないと移動できないな
9条改正しかない
264名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:31.09 ID:WUc0VYjd0
関東ザマァとか思ってたらこっちまで今シーズン一番の降りでワロタ…ワロタ
265名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:36.49 ID:vHQQeplw0
>>192
WetherNewsのウェザーリポート見てきた
すごいなwwww
266名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:38.11 ID:LYkX17Sb0
石油ストーブが欲しい・・・・・・・・
267名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:38.95 ID:omfWlSLw0
関東の土建屋はローダーで除雪したり塩カル散布してくれんの?
268名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:44.57 ID:2iaECgku0
明日は10℃越え。
明日には溶けているだろ。
269名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:52.05 ID:NWoiLuMk0
とか言ってアクセルとブレーキを間違えてコンビニに突っ込むボケ老人みたいな253であった・・・・
270名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:54.80 ID:y2A2VpbC0
ピザーラお届けしてくれ。
271名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:28:55.56 ID:XRnTACrJP
小田急線はうごいてるのか?
272名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:01.52 ID:D8vRX1L40
アウトドア店まで行きたいのだけど、総武線は通ってるのかな?
山手線は通ってるのかな?
地下鉄でも行けるから良いのだけど。
靴の中濡れるのが嫌だわ。
ユニクロの暖パン穿いていけば下は濡れてもいいや。
今日大久保の風俗行く予定だったんだが。
273名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:04.01 ID:JYi3Gamx0
何気に九州でわくわくして待ってたのに
雪見たいです
274名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:16.82 ID:TJOtaQs50
大雪で大騒ぎしてる間に
○○税、○○料金爆上げ決定しちゃいましたテヘペロ
とかやらなきゃいいが
275名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:19.45 ID:22jbtjBI0
>>223
この非常事態に演説なんかしてんのかよ!!
さすがアホガミだな、空気がまったく読めてない
276名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:22.75 ID:JRdbhqos0
>>253
そういう人が雪国でアホなことしてよく事故ってる
277名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:23.01 ID:pXo1f1K6I
異常気象だなぁと思う
278名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:24.34 ID:Ifzjnv3z0
明日は焼きそばとパンだけ
外出るの億劫
279名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:26.55 ID:eGqdpwsp0
楽勝で雪だるま作れるくらい積もってるのに、近所を一周してきたら誰も表にでてる様子すらない@千葉市
280名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:29.03 ID:sQfEwDLY0
>>257
16年前の大雪の時は電車止まって帰れず
地下鉄の地下部分だけ運行してたからそれで友達の家の最寄まで移動
2駅程歩いて泊めてもらった
軽く遭難した
281名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:29.59 ID:lH7OW4iTi
親と話してたら「明日の都知事選は、事前予想と違う結果で大荒れ」って言うんだ。
なんでかって聞くと、「いつも必ず投票に行く年寄りは、雪の日は投票には行かない。
雪で滑ってコケて怪我でもして、それがきっかけで寝たきりになったら大変。そこまで
して雪の中を年寄りはいかないから」だと。そして、「年寄りはわざわざ事前投票はしない」

普段は固いとされる年寄り層の票が今回入らなければ、じゃあ誰が当選するのだろう?
282名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:35.10 ID:dMUPRukM0
全国ネットでやらなけりゃいいのにね
283名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:40.66 ID:8K+ql+dK0
>>253 山を越えろよ
284発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:29:41.14 ID:jNSuYXyC0
>>246
雪でノーマルタイヤとか

30キロも出せば停止時にスリップするぞw
285名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:41.22 ID:yUMn7Fx90
戒厳令みたいな制度ってないのん
不要不急の外出を控えてくださいってお願いするだけじゃなくって
286名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:44.65 ID:YOmLAjJ90
積雪15センチまでなら自転車いけるよ。
それ以上だとブレーキに雪が詰まるから、マイナスドライバー持って詰まったら落としながら走行するしかなくなる。
287名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:46.76 ID:MxPGgqXg0
横浜だけどマンションのベランダに雪積もるの初めてw
288名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:47.53 ID:tiT36VCHP
大雪特番やれよ

マジでやべぇwwwwww
289名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:29:48.74 ID:++XCU5sW0
ドミノの配達再開マダー?
290コロッケ屋たんへ:2014/02/08(土) 16:30:06.06 ID:Hns7JrR80
ぇ〜とね、コロッケは美味しいんだけどもね、みっつもよっつもね、食べたらね、
脂がきっついよね。まぁひとつ、がんばってふたつね。
291名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:07.64 ID:borhTWCs0
静岡だけど風強いからまだまだだと思うけど
まあがんがってくれ
292名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:07.94 ID:G3QmZoh+0
都の真ん中ちょっと東に住んでるが、ブロック塀見るに既に20cm積もってるような
明日のワンフェスが心配だ、コイン乱取りにも行かなきゃだし、まー休みだからまだマシか
293名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:13.57 ID:YbHx92tcP
>>200,201
ミヤネだと 東京が大変! と煽っておいて
「大阪も降ってる!大阪も降ってる!大阪は!大阪は!」と連呼するとこだな。
http://www.youtube.com/watch?v=6tXFAMOXaNQ
294名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:15.84 ID:kIDMy8WTO
こりゃ夜完全凍結だな道路……

明日はスリップ事故多発だろ?
295名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:21.44 ID:B9VeDqc00
>>190
羽田で宿が取れなくて困ってる女性グループがいるってさっきNHKでやってた
296名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:26.02 ID:hA3iUINE0
こんな時に大した用もなく外に出るやつはマゾだな
297名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:26.62 ID:tvEycmF40
一番降雪量・降水量が多いのって今晩なんだよな。
東京西部はさらに積雪量を増し、雨に変わる東京東部や千葉県は一気に溶ける。
298名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:27.34 ID:VDS52BefP
ほんとにやばかったら、ニュー速+でも、もっとスレが伸びるだろ。
普通に、久しぶりに大雪になっただけじゃん。
299名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:29.08 ID:Ygn4Uo140
糞寒い中選挙ご苦労ざまあです
300名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:36.07 ID:BgkWWGuc0
カメラ買っておけばよかったな
明日の朝どんな景色なんだろう
301名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:38.06 ID:/Rf+UNuf0
夜にかけて風がどんどん強くなるんだよな
いつもの雪の降り方と違う
302名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:40.22 ID:vDw4Kwlr0
今はドロドロのシャーベット状の雪でも夜になると氷となって牙を剥くから用心しろよ都会人
303名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:40.51 ID:9fL7yd3z0
みんなで一斉にピザを注文する時が迫ってまいりました!w
304名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:44.96 ID:sMjp8XvgP
明日は風が強そうだけど明日はどうなる?
305名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:30:45.81 ID:/H5DRwrJ0
去年の東京の大雪は短時間に一気に降ったけど
今回は止まずにずっと朝まで降るらしいから去年以上に積もる
しかも夜半は暴風もセットとかペギラでも来てんのか
306ボキャ天名作劇場:2014/02/08(土) 16:30:50.75 ID:n+hbPQkIO
>>133
兄は夜更け過ぎに「雪絵」に変わるだろ〜♪
307名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:01.47 ID:mWoM0wHk0
>>296
これからバイトの俺に鞭を打つなよ・・・orz
308JR東日本からお知らせいたします:2014/02/08(土) 16:31:03.99 ID:FBeWc5Dd0
常磐線快速電車 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日16時6分 配信
 常磐線快速電車は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
中央線快速電車 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日16時4分 配信
 中央線快速電車は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
八高線 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日15時23分 配信
 八高線は、雪の影響で、八王子〜高麗川駅間の上下線で運転を見合わせています。
京浜東北線 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日15時21分 配信
 京浜東北線は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
久留里線 14時20分頃 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日14時42分 配信
 久留里線は、14時20分頃より、雪の影響で、久留里〜上総亀山駅間の上下線で運転を見合わせています。
横須賀線 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日14時39分 配信
 横須賀線は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
相模線 運転見合わせ 2014年02月08日
 2014年2月8日14時15分 配信
 相模線は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
常磐線 一部運休 2014年02月08日
 2014年2月8日13時30分 配信
 常磐線は、雪の影響で、水戸〜いわき駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
両毛線 一部運休 2014年02月08日
 2014年2月8日10時46分 配信
 両毛線は、雪の影響で、高崎〜桐生駅間の上下線で一部列車が運休となっています
309名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:06.06 ID:l7oKEQTD0
雪見酒、美味しいです
310名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:14.23 ID:QBSr6hLW0
雪で動けない年配者は家で寝ていてね。
若者は雪を楽しみながら選挙に行てください。
311名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:36.15 ID:JRdbhqos0
>>284
スタッドレスもミラーバーンで40でブレーキかけたらもれなくスリップですよ。
ノーマルで雪道とか自殺行為すぎて笑えん
312名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:37.66 ID:ml19hG3Z0
できればマジレスほしいんだが
スキーで隣町まで行ったら道中で捕まる?@東京
313名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:47.24 ID:hwcNE52I0
一部除いて太平洋側、北関東、東北、北海道
この辺の人らすげーわ
こんなのが毎日だろ・・・・
314名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:49.68 ID:XRnTACrJP
明日の選挙は雪のせいで、事故に備えてまともな人が選挙控えて、
雪でテンションあがったあほうが投票して、すげーのが当選したりして(´・ω・`)
315名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:50.87 ID:QTXpkiS+0
如何に雪が降らなく成ったかだな。
昔は雪なんてしょっちゅう降ってたもんだよ。
316名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:50.95 ID:73sCbOVl0
ノーマルタイヤで、少し走ってきたら視界悪すぎだし、怖いから帰ってきた
夜になったらますます危険だしひきこもるしかない
317名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:53.72 ID:axhByCZ+0
相模原の俺のところは今積雪17cm20年前の大雪以上。
318名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:54.72 ID:wlTXN1eP0
北海道出身なんだけど
多摩市マジびっくりだよ
多摩市の山はスキーできる
319名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:56.95 ID:mfjAACGv0
320名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:31:59.67 ID:5jQrwUMp0
夜勤なのでこれから会社に行きます@俺
チャリはさすがに無理っぽいので歩いていく
321名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:02.76 ID:MxPGgqXg0
>>289
LT-500狙いキター
322名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:03.25 ID:zPB7dlp70
家の外が雪国すぎてヤバイ
323名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:05.10 ID:l75ikouM0
>>262
1cm未満はただの雪
1cm以上は大雪
5cm以上は記録的な超大雪
324名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:14.55 ID:sTRMyKv00
こういうときに限って行きたいところあるし、
ますますいろんなことしたくなるんだよね
325発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:32:16.35 ID:jNSuYXyC0
>>275

やってるで

田母神演説中


驚異の追い上げ


桝添氏と田母神氏の大接戦


都民の一票を集めて奇跡を起こせ




http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv168569468
326名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:16.82 ID:gizuQcxJ0
雪の中、30分ぐらい傘もささず
肌着とシャツだけで歩いてきたわ
風呂入って寝るし
327名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:21.71 ID:7f30TpmX0
ピザ屋だってやってないだろ
常識的に考えて
328名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:39.60 ID:JGX2hPjTO
20はヤバイ
329名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:41.80 ID:wZ2RFjyb0
>>246
こういうバカがいるから迷惑なんだよなぁ
330名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:48.92 ID:WpGp4O4t0
こりゃアイゼンと酸素ボンベが要るな
ビバーグ用のツェルトと一緒に買ってくるか
331名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:32:57.80 ID:AF8ZUe6VO
20センチでガタガタ騒ぐな都会人
332名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:33:02.17 ID:01BOv6Jp0
>>252
そうなんだよ。北国の人にはわからないんだろうけど
都内の道路の雪ってずっとシャーベット状なんだよな、気温が氷点下以下にはまずならないし
人や車が四六時中いるから、完全に凍らない。
氷の上に水の膜ができた状態だからツルッといくチェーン巻いたトラックのタイヤが
ギュルギュルいって空回りする。

北国みたいに完全なカチカチになってればそんなに滑らないんだろうけど
333名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:33:15.47 ID:22jbtjBI0
>>281
そらもう決まってるでしょ
ゼッタイに投票する創価学会と自民党の組織票でまず添えさんに決まり
334名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:33:23.98 ID:j63UxaboO
これだけ降られると恐怖だな
停電したら凍死しそう
335名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:33:23.84 ID:qi19jJRA0
風がなければ雪見酒もありだが
この強風では地球最後の日みたいな
336名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:33:44.84 ID:Hns7JrR80
トンキンの雪がすげーっちゅう証拠画像はよ
337名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:33:54.72 ID:Ifzjnv3z0
午前中だけで2.30センチ積もったからなあ
歩くの疲れた
日をおくと凍って滑りやすくなるんだろうナーと
338名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:02.14 ID:ue13YKQT0
粒が細かいから、屋根に積もった雪も時折吹く強風にぶわーって大量に吹き飛ばされて視界が真っ白になる
なんか怖い
339名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:03.31 ID:vHQQeplw0
この大雪は冬季五輪と同日だからソチの大雪として記憶に残りそうだわ、、、
340名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:07.94 ID:32DN8Bhh0
341名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:09.46 ID:JRdbhqos0
>>312
人に怪我させなきゃ大丈夫だろ。
ただそもそもクロスカントリー出来んの?
342名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:09.62 ID:lDZSO3/e0
【現在運転見合わせになっている首都圏の路線】

京浜東北根岸線
横須賀線
相模線
中央線(快速)[東京〜高尾]
中央総武線(各停)
八高川越線[八王子〜川越]
常磐線(快速)[上野〜取手]
久留里線
西武山口線
小田急江ノ島線
京急久里浜線
箱根登山鉄道線
江ノ島電鉄線
富士急行線
金沢シーサイドライン
ゆりかもめ線
ユーカリが丘線
日暮里・舎人ライナー
343名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:24.45 ID:DV1t4iM40
>>333
国士とネトウヨは基本貧弱だから家から出ないから田母神は壊滅だな
344名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:27.73 ID:sTRMyKv00
騒ぐなっていったって、住んでる人が多いんだし
交通網を頼りに遠くまで通う人もたくさんいるんだから仕方ないでしょ
普段降らないから装備もないしね
345名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:31.69 ID:mfjAACGv0
346名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:32.28 ID:kt1r2mql0
トンキン民に八王子は含まれるのかどうかだが
347名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:34.35 ID:elMrUjIx0
コロッケ買えばいいのか
348名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:34.33 ID:RWLX+aSP0
この雪は原発推進派の陰謀
349名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:38.75 ID:huXSsYVR0
気温も朝からずっと氷点下、ほとんど真冬日みたいなもんだな
350名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:40.61 ID:RD4wdLBK0
玉川上水沿い喜平橋付近
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4857708.png
踏まれてないところの積雪が20cmくらいかな、ノーマルタイヤはもう無理だな
351発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:34:58.40 ID:jNSuYXyC0
>>281
当選は田母神さんだね

しかしたしかに的を得てる意見だ

田母神さんが20 30代の支持率1位だからなあ
352名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:34:58.64 ID:CUyUj2MM0
3週間ぶりに週末に休みが取れたかと思ったらコレかよw
どこにも行けね〜じゃん
353名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:00.21 ID:2aKq8TBZP
>>312
捕まる。
道交法で認められた歩行器具に含まれないから。
スキー場でも道路を横断する時はスキー脱がなきゃダメだぞ。
354名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:05.66 ID:7f30TpmX0
停電するんじゃないの?
355名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:10.04 ID:lwFh7/Bl0
雪はメンチカツでいいのかな?コロッケ?
356名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:10.58 ID:wZ2RFjyb0
東京とはおもえん雪景色だったわ
昨日天気予報なんかはずれるいってたバカでてこいよw
357名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:15.97 ID:kIDMy8WTO
夜中に大雪になったら、関東は全滅だろうなwwww
358名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:19.33 ID:d5WmTpKJ0
ピザの配達なんて拷問じゃないか!
やめてあげて
359名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:24.53 ID:22jbtjBI0
>>312
スキー利用は軽車両扱いだから車道を通れよ(嘘
360名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:26.27 ID:w6Ga7zvhO
玄関のドアが開きにくくなってたから一回雪かきしたけど明日の朝が怖い
361名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:43.95 ID:GT1T1YdP0
これからが本当の地獄だ
362名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:45.96 ID:tvEycmF40
>>350
せいぜい10cm程度じゃん。
363名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:50.58 ID:HpXIkCL30
>>1
あのさぁ積雪が予想される降雪がある程度にしてくれよ
このレベルで大雪とか東北地方からのいい笑いものだ
今日の東京の降雪だって東北から見たらどうでもいいレベルの雪だろ
大雪って表現は東北と同等クラスの降雪がってからにしてくれ
俺らが恥ずかしいんだよ
364名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:52.92 ID:ErJ8bMJ00
杉並だけど、隣の公園から子供達のはしゃぐ声がずーっと聞こえる。
めっちゃ吹雪いてるのにすげーな子供。
365名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:53.19 ID:9UwTEzSuP
>>345
たしかにこれはヤバい
366名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:57.85 ID:LJ2ubj6z0
AAかわい杉

オヅラが、ぼかぁー雪国出身だから雪道をさっと歩けますけど
東京の人は歩くのが遅いし、転ぶし、騒ぐしって
またウダウダ東京批判するんだろうな

不慣れな気候に戸惑うのは当然だろ
そんなこともわからないなら雪国に(・∀・)カエレ!!
367名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:35:59.46 ID:ygZ31A3B0
田母神勝利 → 自衛隊出動 → トンキン雪まつり開催
368名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:05.15 ID:95K/EqNc0
車が走ってるうちは大ごとではない
369名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:17.22 ID:XRnTACrJP
>>342
小田急本線が止まったら大パニックだわなぁ・・・
370名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:17.37 ID:BgkWWGuc0
>>336
別にすごくはないよ
東京じゃ珍しいから皆わくわくしてるだけだよ
371名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:23.96 ID:vsEZsAjN0
>>12
海に潜るスネオの耳にモナ夫がいるのか?
372名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:24.40 ID:vDw4Kwlr0
>>313
降雪防御迎撃都市として整備された都市でも一晩に20pの降雪量はなかなか大変だぞ
幹線道路の除雪のため除雪車が一晩中出動するレベル
373名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:27.38 ID:qwBmgocZ0
首都圏の電車は殆ど壊滅、出掛ける奴はアホの極み。


http://www.tetsudo.com/traffic/
374名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:32.65 ID:q5dTa0L7P
見た目の積雪はあるけど雪質が軽い粉雪だから歩道は歩きやすい
375名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:40.84 ID:axhByCZ+0
コロッケ食いたいけど吹雪いてる中を歩いて買い物に行く気はしないなー
376名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:03.40 ID:lH7OW4iTi
>>310,314
そう、普段は雨でも何でも絶対行く年寄り連中が、雪の時だけは、自分の怪我の可能性を
考えて、外出を控える=投票しないから、マジで都知事は誰になるかさっぱりわからない。

年寄り連中層を当てにしている、自民や公明応援の舛添が一番厳しいだろうね。
舛添有利が、雪のせいでこれで一気に吹っ飛んだ。
377名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:07.90 ID:2iaECgku0
>>350
玉川上水懐かしいな。
わだちがあるということは車走っているな。
東北みたいな風景だな。
378名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:11.19 ID:h/JN1g2l0
なんか家の前を雪かきしてんのはあれは何か意味あるのか
379名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:11.86 ID:dpwzBPK70
今から頑張って玄関前だけは雪かきしてくる!

ベランダの積雪今測ったら30cm↑!!
そろそろ吐き出し窓の網戸が動かなくなるよー

@所沢
380コろッけ屋タン:2014/02/08(土) 16:37:13.22 ID:Hns7JrR80
今夜と明日、食うもんねぇなら、水でも飲んどけ・・・ってキツイよな、コロッケ欲しい
381名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:16.68 ID:VDS52BefP
twitterやfacebookを見ると
切実な連中が皆無w
「今日、犬を散歩させたら大喜び〜」
「なんだか、子供が大はしゃぎで雪だるまつくってまぁ〜す」
「すんごいウキウキ、こういう気持ちになるのって感動しちゃう〜」

みたいな投稿記事ばっかりだぞw
382名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:16.66 ID:cLbs0IKm0
外見たら吹雪になってるワロタ
383名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:24.57 ID:/RhUoLwuO
江戸川区だけど、月曜日は電車で会社行こうと思う。明日1日じゃ脇道は無理だなぁ
384名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:35.00 ID:vzGFsLds0
>>228
> >>47
> 自転車って以外に雪道
> 普通に走れるよ

てめー、事故を誘発させる気だな。
385名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:34.98 ID:22jbtjBI0
>>346
あ・・・・・それ言っちゃったか
386名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:35.32 ID:TyckD3YD0
雪ごときで大騒ぎの東京見てると首都機能に不安があるわ
やっぱり重要施設は分散すべきだ
387名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:36.50 ID:7f30TpmX0
これだけ吹雪いてると顧客のキュービクルが心配だわ
深夜の出動とかになるんだろうか
388名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:48.56 ID:prpSLJfT0
2〜3日は電車は運休だな
389名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:37:50.71 ID:wlTXN1eP0
>>325
明日は投票率20%くらいになって
田母神支持者は気合い貼ってるから投票に行って
まさかの田母神トップ当選とか
390名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:02.07 ID:elMrUjIx0
子供のころなら大騒ぎで外を走り回っただろうな
アホなコだったからw
391名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:06.13 ID:yNPQwVbx0
これだけ吹雪いているのに、
明日の昼には晴れ上がって気温も上がるとか、
そっちのほうが信じられない気分w
392名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:09.04 ID:vjQhjPgP0
>>333
公明の舛添支持に創価が反発してるらしいから
田母神もありえる
393名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:09.34 ID:sTRMyKv00
>>381
仕事とかいかなくていい人ばかりだからでしょ・・
主婦のみなさまとか
394名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:12.35 ID:EZICSOhE0
車が走ってないぞ
これは交通マヒになるぞ
カチンカチンになって数日車走れないな
物流麻痺するべ
395名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:19.26 ID:R8iYRPYy0
東北だからスタッドレスに替えてあるんだが
クルマに積もった雪をどうすんべかな
雪下ろし道具を買っときゃよかった
396名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:21.66 ID:BSFig2Qj0
無事スロットから帰って来ました。
着席2ゲームで当たって笑った。
397名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:23.62 ID:eJx6YK5YP
ぜんぶ雪のせいだ。
ttp://pbs.twimg.com/media/Bf7Qoy1CAAAeZB4.jpg
398名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:27.54 ID:6JcM2Hq90
>>350
綺麗だね
ユーミンの歌の世界みたいだw
399名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:31.13 ID:bIt9D/pS0
>>253
笑ってる間に他から当てられんようにな
400名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:33.01 ID:ht2NhIT40
みんな夏タイヤだからだれも走らないよな
401名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:35.17 ID:TNv7Jzpa0
6時ころにデパート行けば安売り祭りになってるかも
地下鉄動いてるから行ってみるか
402名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:39.31 ID:JRdbhqos0
>>332
雪国でも東北や新潟はびちゃ雪になるよ。
消雪パイプ有る所は基本そうなる。
俺のところは消雪パイプがなくて、なる時は3月や4月ころだけどw
403名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:41.09 ID:tgTpJck90
うちの犬は散歩を拒否ってきた
404名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:48.76 ID:RYHLmedci
明日は凍結しないと思うけど明後日は凍結注意だな。
特に金属でできた橋とかは要注意。
首都高も危険だろうな。

そういえば、1時間くらい前に停電一瞬だけしたな。
みんなが暖房使うから、電圧低下したのかと思ったぞw
漏電だったのかな。
405名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:49.71 ID:7gXdcDjs0
こういうときこそ宅配に限るな
406名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:52.02 ID:RD4wdLBK0
407名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:38:52.76 ID:zuRGd55j0
東京の人たち楽しそうだな
転ばないようにね
408名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:02.66 ID:PGFDVd790
>>387
きゅ、キューティクル気にするほど髪ないわ!
そんなにハゲいじめて楽しいんか、うああああああ
409名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:07.36 ID:JGX2hPjTO
東京タワーWWW
410名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:09.38 ID:mfjAACGv0
>>394
交通量が多い道路はすぐ走れるようになる
チェーンタイヤが勝手に雪かきしてくれるからな
411名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:13.78 ID:B3hdlx+Y0
東京人は暗く陰湿で反日・攻撃的
にもかかわらず派手好きで祭り好き、目立つことを至上命題にするゴミ民族
だからこういう祭りがあるし奇抜な格好をする

http://i.imgur.com/AZcMnir.jpg
http://i.imgur.com/DboTaSn.jpg
http://i.imgur.com/zegoggm.jpg

http://imgur.com/wKo0fIN.jpg
http://imgur.com/h8Dhl6S.jpg
http://imgur.com/zFtwrHs.jpg

http://i.imgur.com/HobnzQP.jpg
http://i.imgur.com/wSRrHh6.jpg
http://i.imgur.com/8TTm03G.jpg
http://i.imgur.com/95KUBpL.jpg
http://i.imgur.com/FCJCkB7.jpg
412名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:14.40 ID:0RrQElYe0
>>367
いいね!
413名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:18.48 ID:AST2j5VS0
しかしマジで雪凄いな
都知事選の投票日11日にずらすとかした方がいいんじゃないのかコレ
414名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:23.32 ID:o3MnCrrx0
家のカーポートが潰れて、車が出せねえ
玄関も塞がって、窓から出入りしてる
415名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:23.67 ID:dkMV0BU10
こんな日に大地震きたらどうしよう
416名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:27.06 ID:g8jRkDSH0
( ゚∀゚)o彡°温暖化!温暖化!
417名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:29.49 ID:eZ0LcCII0
>>361 これからが地獄wwwwwwwwwwww
418名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:51.54 ID:tqzKuNEkP
首都高は大丈夫なの?
以前に大阪で阪神高速が通行止めになった時は
マジで都市機能マヒしたんだけど。
419名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:51.99 ID:6MX+KkEq0
この大雪の中、明日選挙行かなきゃならんのか
はぁ
420名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:52.78 ID:ZMcer7T50
これはヤバイぞw
窓から外をみると、転勤前に住んでいた上越の冬と
大して変わらない風景が眼前に展開してる
421名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:56.26 ID:vaNfYQ630
>>405
宅配「今日はもう店じまいだ。また明日頼みな」
422名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:39:57.69 ID:Th2ozIAZO
いやもうマジでふざけたこと言ってらんねー事態だわ
423発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:40:00.95 ID:jNSuYXyC0
>>350
これはノーマルタイヤなら80%事故るね

自分がゆっくりでも回りの車が滑れば終わりだからな車は
424名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:04.24 ID:XRnTACrJP
>>378
玄関開かなくなるよ(´・ω・`)
わたしもさっきマンションの扉の前だけ雪かきしてきた。
扉の上まで積ってなかなか開かなかったw
425名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:04.60 ID:ml7RZW0kO
細川や宇都宮とかの反原発陣営は中島みゆき動員して吹雪を歌ってもらえばいいんじゃないかな
絶好のロケーションだぞ
426名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:07.30 ID:Ywv01LKF0
関東全域で8,000件の停電だそうだ。さすが・・・
427名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:11.85 ID:wZ2RFjyb0
>>381
さすがにこの程度で説実になるやつはいねーよw
職業Driverで事故ったらサイアクだけどな
428名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:12.03 ID:Ifzjnv3z0
ピザ屋が逃げやがった
台風の日に食うピザは格別の味なのに
429名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:12.44 ID:BkfmARt40
>>353
もう、「捕まえられる」くらいの濫用っぷりだな。
罪人製造装置w
430名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:14.17 ID:HKzEfTU50
都内だけどもう15cmくらい積もってるよ
431名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:28.59 ID:qwBmgocZ0
今夜停電したらOUTだな、蝋燭買ってくるか
432名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:41.98 ID:vDw4Kwlr0
関東で大雪というニュースで一番不思議で驚くのは
滅多に雪が降らないのに年に数回使うだけなのに最新の除雪用スコップを常備してる東京やもっと南の住民
433名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:43.90 ID:1KeZodH10
>>398
ユーミンのBLIZZARD聞きながら雪見酒もいいもんだ
梅割り美味し@中野
434名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:46.58 ID:qN6E3+8+0
寒いんで久しぶりにラーメンを煮て食べたんだが
最近のは麺がすごく美味しくなってることにびっくりした

買い物に行くのも面倒なので、明日は三食ともラーメン煮るかな・・・
435名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:48.83 ID:qJ0Impvj0
>>52
新宿でも氷柱出来ます。東京で見るとは思いませんでした。
436名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:53.19 ID:gBtrJ9wU0
16年前東京にいたとき、2月だったかに結構雪降ったなあ
大学構内で雪像作ったやつもいた
あの時以上なんだろうな
437名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:58.59 ID:mJXeStRw0
>>404
雪の重みで送電線が垂れ下がった状態になっていると、
強風で揺らされると接触して一時ショートする可能性が高くなるからな
台風のときとかと同じ
438名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:40:59.65 ID:FMIUiDMp0
大げさすぎだろ 普段見慣れないもんだからちょこっと白くなっただけですぐ騒ぐ
439名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:19.44 ID:zuRGd55j0
>>406
想像以上に積もってた
お気をつけて
440名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:27.07 ID:BgkWWGuc0
>>373
結構影響あるんだな
と思ったけど、
よく見ればみんな外側ばかりっぽいので地下ばかりの23区内だし大丈夫そうかな
441名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:27.12 ID:2aKq8TBZP
>>389
小泉には不利になるのかな、この雪は。
442名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:28.05 ID:9t+0rUSO0
>>387
電工乙
443名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:32.03 ID:PHG5HoaP0
神奈川県民だけど、生まれて初めて玄関の前の雪かきをしたよ
444名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:34.01 ID:22jbtjBI0
ヤバいな・・・いまワケあって屋外の駐車場借りてるけど
そこ砂利だから雪しばらく溶けなそうだわ
445名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:36.50 ID:mct75fBe0
土曜でよかったぜ
こんな雪の中仕事なんて行きたくねえよ
446名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:38.56 ID:JRdbhqos0
>>394
配達のトラックはチェーンつけてるだろ。
大型も東北のトラックはこんな雪降ったに入らんしw
447名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:39.43 ID:yNPQwVbx0
>>426
この寒い中の停電はきついなぁ
暖房は電気だけって人も多いだろうし
448名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:39.54 ID:E+2HOiT9O
秩父地区の情報ありませんか?
都内から夜に戻って歩ける状況かな?
449名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:43.88 ID:xeucoBWK0
東京は選挙もあるし、楽しそうでいいなー@パコダテ
450名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:46.01 ID:ht2NhIT40
雪が横に降っててワロタ・・・横浜
451名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:48.23 ID:B3hdlx+Y0
東朝鮮人は被曝して死ねばいいのに
お前らの醜態を電波に乗せるな気持ち悪い
452名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:48.74 ID:iuYpZXXA0
普通の2車線だけの道路だけど、バス通りでこの時間なら
車が途切れることなく走ってる道が、車がまばらすぎて・・・
既にワダチまでがシャーベット状

明日の朝が怖いな
453名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:41:49.17 ID:mcoQGz4q0
こんな日にビールしかないとは
454名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:02.70 ID:rjLY/dF50
>>424
ラーメンを煮るという表現古過ぎワロタ
455名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:05.35 ID:cdeviZWDP
誰か雪を雨に変える呪文はよ!
停電したらどーすんのこれ?
456名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:09.24 ID:eZ0LcCII0
>>331黙れ携帯ハゲトンキンカス死ね
457名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:19.92 ID:7gXdcDjs0
>>406

これどのあたり?
458名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:23.41 ID:wZ2RFjyb0
仕事休みだし買出しは昨日すませたから雪だけならいいんだけど、停電時は困るな
459名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:26.70 ID:kIDMy8WTO
関東平野部で20cm積もったら大混乱、30cmオーバーで関東民死亡確定です(笑)
460発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:42:27.89 ID:jNSuYXyC0
>>406
おお

足のすねくらいまで積もってるね
461名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:32.61 ID:87Sa8sJI0
>>426
問題はこれから増えるだろうという…
イケニエはどこだ!
462名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:33.69 ID:7jFjywX00
463月曜とかだいじょうぶか:2014/02/08(土) 16:42:40.96 ID:Hns7JrR80
いろいろ証拠画像見せてもらッた。
感想は、即席雪国トンキンのできあがり〜ヤバイょ
464名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:42.65 ID:6JcM2Hq90
>>433
今日、TVやラジオが「ブリサード」流すとクレーム来ちゃったりしてw
TSUNAMIみたいに不謹慎とか言って
465名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:42.74 ID:NDHj2/jO0
ピザでも頼もうとしたら
受付停止になってた、余計に食いたくなった
466名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:43.44 ID:Y83gmcjq0
>>417
あながち間違ってない
明日の朝は凍結で歩行者も車もスリップしまくりになるんじゃないか
467名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:43.57 ID:NSngT1Dl0
近所の公園が斜面にそって傾斜してるんだけど
娘とその公園に行ったら
大勢の子供が雪玉を上から転がすと雪だるまになるか試しててワロタ
468名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:47.80 ID:XRnTACrJP
昔厚木の戸田に住んでいてな、鉄塔が5本倒れて三日間
停電だった事がある。夜8時には寝て、3時頃目が覚めてたなw。

部活に行く為に30分かかるのを2時間以上かけて学校へ通ったのは良い想い出。
469名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:52.80 ID:L8no9GZz0
今日は一日中、セクロスか?
体力が持たん・・・
470名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:57.92 ID:GVQ1cYwN0
停電続出だなー
震災の時に明日は我が身と石油ストーブを買った人は賢い
471名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:42:59.26 ID:S+9tAa1k0
さらさらのパウダースノーだわ@横浜
472名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:05.22 ID:DFzkttH90
>>443
おれも雪かきやった@神奈川。
明日が心配な雪の量だね
473名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:14.78 ID:wo4WFM6R0
,

また、トンキンか

,
474名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:19.58 ID:ml7RZW0kO
>>432
あと何回この除雪スコップを使えるだろうかと
雪が積もる度に花見のようなわびさびを覚える老人もいるとかいないとか
475名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:20.15 ID:RWkCgLDy0
今、送電テロやったら万単位で都民が死ぬだろうな
北やイスラムはホント無能だな
476名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:22.21 ID:tvEycmF40
>>383
↓江戸川区はこの後夜には雨になるよ。
weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13123.html

気温も上がるし、完全に溶けるよ。
477名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:28.87 ID:RD4wdLBK0
>>457
小平だよ、国分寺との境あたり
478名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:29.91 ID:crQ8tNY10
靴の裏に雪付いたまま店とか入るなよ。後頭部から転んで死ぬから。byうざい道民
479名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:30.56 ID:zHhJHM9U0
向かいのお宅は積雪により、門から玄関迄の階段で
スキーが出来そうな感じだ。
オカマくらなぬこと寝てるとエアコンなくても大丈夫。
以上、横浜のチベットから近況報告でした。
さて、酒でも呑むかな。
480名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:32.89 ID:HpXIkCL30
そういえばスカイツリーからのスノーメテオはどうだったんだろうか
ストライクすれば死ねそうだが
481名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:34.50 ID:aW5ob7wA0
首都の大雪は政変の予兆。
赤穂浪士討入でも桜田門外の変でも二・二六事件でもだ。
482名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:45.61 ID:mct75fBe0
>>406
どこの北国だよwwwwwww
483名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:46.07 ID:+d9Xy6Uy0
明日の朝はみんなでトリプルアクセル跳ぼうぜw
484名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:47.44 ID:0eQvZ2e20
これが根雪というものなのですね♪

「根雪かよww ガキ数名が鼻たらしながら外で大暴れしてるなw」
「これが昭和の風景なのですねw♪」
485名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:55.69 ID:vHQQeplw0
静岡も沼津、三島あたりが雪降ってるのか
めずらしいな
中部、西部はあいかわらずのんきに雨みたいだが
486名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:01.80 ID:qwBmgocZ0
>>440
地下鉄も直通運転してるからね、大丈夫と思って乗ったら次の瞬間運転見合せとかよくある
487名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:06.37 ID:QTXpkiS+0
>>481
討ち入りの日は降ってないぞ
488名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:07.50 ID:aeuYmb/g0
ピザ無理だった、しゃーないからシチューでも作るか。

そういやスカイツリーって以前は張り付いて固まった雪が落ちてくる
と騒ぎになったけど改善されたのかな。
489名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:07.92 ID:RXI48BerP
これ明日も羽田は欠航か?
490名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:15.29 ID:ygZ31A3B0
凍結後の急坂がこえーんだよな
491名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:15.67 ID:YOmLAjJ90
明日の最高気温12℃じゃん。
大雪イベントも今夜で終わりだろうね。
492名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:17.55 ID:0RrQElYe0
だから猪瀬のままで良かったんだよ
493名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:17.96 ID:3aXeTWPz0
今年、というか今年度の気象はなんなんだろうな
台風も強かったし、アメリカの寒波も
494名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:22.19 ID:yNPQwVbx0
>>476
完全に溶けなかったときが悲惨w
雪が雨に打たれてアイスバーンのできあがり
495名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:30.55 ID:OiagAnKF0
>>449
選挙に頻繁に通う老人も雪だけは
転倒→あ)ryを警戒して相当明日出歩く人数自体減るかもね
そしたらマスゴミの予想なんて分からんよw
前提条件がいつもと違い過ぎるから
496名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:32.87 ID:Blsiv8k40
外は吹雪だよ
スキー場と変わらん
横須賀でこんな景色を見るとは・・・・・
497名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:33.54 ID:JGX2hPjTO
マジで20pはヤバイからな。
498名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:44.31 ID:I5wp/Fys0
こりゃ温暖化進めないとえらいことになるな
499名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:47.30 ID:2aKq8TBZP
>>429
まあ仕方ない。
ローラースケートとかキックボードがダメなのはありがたいだろ?
500名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:44:50.46 ID:VDS52BefP
雪のカーニバル感覚で楽しんでいる人達の方が多そうだな。
どうせなら、去年のクリスマスイブとかに大雪だったら、今年の出生率あがったかもな。
501名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:07.44 ID:MvMGzH3z0
猛吹雪で大笑い。
なんじゃこりゃ。
502名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:10.99 ID:tqzKuNEkP
>>453辛いな。
熱い風呂→ビール→熱い風呂→ビールの無限ループしかないなw
503名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:11.40 ID:D8vRX1L40
年に1回しか履かないかも知れないが、今からゴアテックスのトレッキングシューズ買ってくるわ。
トレッキングシューズなら無駄にならないだろうし。
504名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:20.28 ID:YbHx92tcP
>>447
東北の震災と違って戸締まりできてるだろ。我慢しろ。
505名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:22.85 ID:+U82OkUc0
これだけの雪を見ると、犬は興奮するだろうな
506名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:25.79 ID:EZICSOhE0
買い物行くなら今だよな
明日以降人殺到するから雪でも今行くしかない
買い占めババアが動く前に行ってくるわ
507名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:31.88 ID:lH7OW4iTi
>>351
> 田母神さんが20 30代の支持率1位だからなあ

このまま天気予報の通り、明朝まで雪が振り続けば、舛添の期待している年寄りの
自民支持層が絶対投票所に行かないから、その可能性も出てくるね。

雪だと特に年寄りが投票所に行かなくなるっていう発想は俺にはなかったが、
やっぱ年配になると、みんな足腰弱ってくるし、東京だと車で投票所まで連れて行って
もらうとかできないから(ほとんど車持ってないから)、そりゃ言われてみたら
年寄りは外に行かんわ
508名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:39.33 ID:gt2jl7wy0
犬小屋の入り口が雪で閉まっていく
509名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:39.52 ID:22jbtjBI0
>>406
それはさすがに・・・って一瞬思ったけどよく考えたら
こちら千葉でも似たようなもんかも
510名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:43.17 ID:ce8kKeOS0
ベランダ既に30cmくらいつもってるんだが(´・ω・`)
511名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:45:46.73 ID:vDw4Kwlr0
北海道民だが・・・・
あれだけの降雪で夏タイヤで走れと言われたら全力で拒否
靴底が平たい革底の靴であるいたら間違いなく転ぶ
オマエらチャンレジャーすぎるぞ
512名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:07.06 ID:XRnTACrJP
>>485
既に車の半分埋まっています@御殿場(´・ω・`)
月曜仕事どーすんのかね。
513名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:20.25 ID:tgTpJck90
夕方で薄暗くなってくると、降り方に不気味な恐さを感じる
514名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:21.22 ID:DhwqvKwp0
ちょっと長靴が雪に埋もれる深さになってきてヤバいので、雪かきしてくるわ
515名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:25.19 ID:TnnICry00
予報で21時から雨に変わるとあるけど、予報通りいってほしい
516名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:29.73 ID:1KeZodH10
>>464
USENとかラジオに投稿してみようかなw

>>474
最近のスコップはアルミで軽量で使いやすいのな。
年末に買っておいたけど正解だった。塩カルばら撒くと後がめんどくさいからな、
517名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:35.98 ID:Dm04BJ3p0
泳げそうなくらいに積もってるのか?
518名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:39.12 ID:FTL8QHKB0
横浜市だけど、車が車種判別できないほどの
雪だるま状態になるのは始めてみた
519名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:42.03 ID:vHQQeplw0
>>512
さすがの御殿場。。。。
520名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:42.91 ID:9KIvz5lN0
ガンガン降ってるな
ようやく雪面のトビウオの出番が来たようだ
521名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:46.71 ID:7gXdcDjs0
>>477

おー昔俺が住んでいたとこやw
やばいなこりゃ
522名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:46:58.57 ID:/gaKxNZG0
さて、慰安婦像雪だるまを作りにいくか。
523名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:01.58 ID:pxZQmeP/0
明日の10時過ぎまでは雪溶けないだろうから大混乱必至だな首都圏
524名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:01.78 ID:nI9n2Vb10
あえて明日朝一で投票所に行ってみるか。
525名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:05.23 ID:9t+0rUSO0
雪だるまを作ったぜ!

大人だからって遠慮しないでやるのは楽しかった!
526名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:18.50 ID:++XCU5sW0
うちの玄関の門が半分しか開かなくて焦ったorz
527ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 16:47:21.46 ID:q8h+OZG+0
⌒ヽ
  _ノ       ○        , "⌒ヽ
                   i    .i
                  .ヽ、_ノ
   ○
                            , "⌒ヽ
    。         ○       。 ゜   i    i
                             ヽ、_ノ

           ∋oノハヽo∈
            ( ^▽^ )つ http://www.youtube.com/watch?v=mF5Qq2YheTg
  o .         と   ノ、      。
     "⌒ヽ .     u   `´         ちょっとマズくね? この量・・・
    i     i           ○      。
  ○ ヽ _.ノ

                           , "⌒ヽ
      ○             ゜      i    .i
    ゚   o   。           ○   ヽ、_ノ
528名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:30.35 ID:BTMk7YiW0
@世田谷区
吹雪いてきて窓ガラスがカタカタ揺れ始めた
ベランダに干してた濡れタオル、さっき触ったらパキパキに凍ってた

そろそろスーパーが値引き始めると思うんだけど、
買い出しに行こうか迷ってる
ちなみに買い置きの食料はゼロ、電源を切った冷蔵庫の中に
水しか入ってない状態
誰か「今のうちにスーパー行ってこい」と背中を押してください
529名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:32.59 ID:YBzWXaAC0
この状況で川越線が平常運転なのは驚愕に値する。
普段は風速5mの風で運転見合わせするのに・・
530名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:38.13 ID:9fL7yd3z0
>>453
缶ビールだったら栓を開けて
熱燗にすると結構いけるよ
531名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:38.21 ID:BgkWWGuc0
>>520
おい大泉、あれじいちゃんの靴だろ?
532名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:38.40 ID:YhmHWQ1Bi
ワクワクする
533名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:39.68 ID:Y/cZ1SWC0
雪かき…
スコップ持ってない
代わりになるもんてなに?
534名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:51.61 ID:0o6Lu0Cf0
なんかむしょーにamazonぽちりたくなってきた
535名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:56.01 ID:87Sa8sJI0
>>508
犬『家の中の暖房の前だから関係ねえな(´・ω・`)』
536名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:47:59.59 ID:+2c1KMnD0
この状況で家帰って暖房コタツのみだとちょっときついだろうな
537発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:47:59.86 ID:jNSuYXyC0
>>507
もう1つ面白いことを教えると

226事件も 東京に雪の降る日だった


田母神さんは靖国支持者

明日は面白くなりそうだwwww
538名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:04.75 ID:uUo4t6Jg0
雪国の人が使ってる軽い雪かきスコップって売ってないのかね
先がプラスチックぽいやつ
539名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:08.01 ID:D8vRX1L40
昨日東京に着いた外国人旅行客気の毒だな。
まだ旧正月の台湾人とか大陸人いるだろうし。
まあ雪見て子供は喜んでるけど。
540名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:14.79 ID:uqAkA2S40
>>523
まあ、日曜だからそんなに影響ないな。
月曜まで雪が消えなきゃ大混乱必死だろうけれど。
541名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:21.30 ID:+U82OkUc0
明日で雪全部とけてくれないかなぁ…月曜日が憂鬱過ぎる…
542名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:25.30 ID:HN3Ml1q0P
ホントに20cmで済むのかな?
ほんの20kmほど離れた千葉県内で、すでにそれを越えてるかもしれないけど。
543名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:31.01 ID:API8nIES0
>>533
ベニヤ板
544名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:34.24 ID:EypX4+pv0
レーダー見ると西から止んでいるから、あと2〜3時間ってとこかな。
気温が上がるのは、明朝からだから、しばらく解けないね。
545名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:35.11 ID:rKNToNjm0
>>503
トレッキングシューズ、通勤で大活躍よ。滑らないし。
雪残りそうだから、暫くは使えるよ。
546名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:40.08 ID:ue13YKQT0
明日は必ず投票に行くけど、長靴持ってないんだよな
ま、歩いて数分だから別にいいんだけど
547名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:42.37 ID:mLN8jp0v0
犬を飼ってる人は大きめの箱をつけると簡易の犬ゾリになるからやってみ
548名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:43.86 ID:yfztsVxUP
ぐわ。明日知事選かぁ。
雪おかしいんだがw
549名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:48:45.46 ID:01BOv6Jp0
>>480
今日は展望台は入れないよ。周囲一帯立ち入り禁止でメット被った警備員が厳重警戒してる
550名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:01.20 ID:AIst9WKC0
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ピザ早く来いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
もう注文して30分以上たってんだよ!!!!

腹減りすぎてぶち切れするレベル
551名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:05.11 ID:OuD0nSsb0
集合住宅なのにひとりぼっちで雪かきしてきた
さびしい(´・ω・`)
552名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:06.77 ID:jFjKhFw20
>>542
もう60センチだよ
車埋まっている
553名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:08.01 ID:0RrQElYe0
>>533
ちりとり
554名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:12.15 ID:yNPQwVbx0
>>511
普通にトレッキングシューズで
555名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:12.19 ID:kGE7oDJB0
今外見たら、もはや人間の住むところじゃなかった・・。
556名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:13.20 ID:aZT7q8XP0
積もりまくってさらに凍って
これで月曜迎えたら怖いよトンキン
557名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:15.49 ID:JRdbhqos0
>>533
これくらいの雪なら箒でも飛ばすことは出来る。
ただ車は傷つくぞw
558名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:17.53 ID:FTL8QHKB0
>>533
ちりとり
559名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:25.47 ID:vHQQeplw0
>>528
ちなみに夜半は気温もあがり、みぞれらしい
いろんな意味でびみょーなとこ
560名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:29.50 ID:r6Ex9USd0
こんなの大したことないよ。
舞い上がって事故やらかしたり何故か外出する馬鹿が痛い目みるだけだ。
561ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 16:49:31.25 ID:q8h+OZG+0
   ○
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
  ( ^▽^) 。  http://www.youtube.com/watch?v=rsXKvKSfbhA
  / (ミつ⌒゚。゚´.
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´ iニi、
       ``´   (_・_・)
⌒´`  ⌒⌒`⌒
562名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:34.62 ID:UCLx6jhp0
やべぇ楽しすぎてバイクで遊びに出たいw
でもやっぱ危ないから止めたほうが良いかな?
563名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:35.16 ID:vaNfYQ630
>>512
中央道が壊滅してるから、東名使って明日関西まで旅行に行く予定なんだけど
御殿場が塞がったらお手上げですわ
564名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:36.91 ID:HoaUWGQf0
>>426
マジか
仕事で会社に来て停電に遭ったら踏んだり蹴ったりじゃん

会社に泊まろうかと思ったが終わってる
565名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:41.10 ID:fe+VqZ1t0
>>534
昨晩Amazonプライムでポチったけど配送のステータスにならない
566名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:47.35 ID:Ob0vwkdM0
>>551
おつかれさま…
それはちょっと、さびしいね
567名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:52.80 ID:Ywv01LKF0
最高温度12℃では路肩の雪が融けないよ。20℃でやっと目に見えるほど融け出す。
この雪は、一ヶ月以上目にすることになる。
568名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:49:55.77 ID:2aKq8TBZP
>>524
タネも仕掛けもございません、を見てくるのか、良い心掛けだ。
569名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:02.42 ID:1ON48ZZA0
月曜まじ出勤できないから4連休にしようかな
570名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:05.21 ID:avnEv1f70
>>550
雪になるとピザの注文が殺到するらしいからあと3時間の我慢な。
嫌なら自分でとりにいけ
571名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:09.64 ID:dbEkYYnQ0
都民だが、こりゃヤバイな
ここまで降らなくてもいいだろうよ
都営地下鉄は運行してんのかなぁ調べないと
572名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:14.34 ID:BU8aYIPr0
>>528
無理に外出しなくていいよ。雪食え、雪
573名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:15.17 ID:9UwTEzSuP
>>542
千葉は東京より暖かいはず
574名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:21.55 ID:q5dTa0L7P
>>538
島忠にあったよ ポリカスコップって商品名で1880円だった
575名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:28.31 ID:qi19jJRA0
雨のち雪の予報が雪だけに変わってる
ほんまに大丈夫かいな @静岡
576名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:29.79 ID:ecy+wncv0
>>528
雪をかき分けスーパーに行くと掘り出し物があるぞ
577名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:30.31 ID:sjTubbDu0
ふう・・ようやく臨時出勤から、帰宅

車の雪を払って
服がびちゃびちゃだよ
578名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:30.61 ID:w6Ga7zvhO
>>538
スーパーやホームセンターに行けば売ってる
売り切りになってなければ…
579名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:30.77 ID:WUeZCbJQP
>>550
うるさいデブ
580名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:32.77 ID:3yVkBZKUP
何でマスゴミって天気ネタが大好きなんだろうね
確かに結構振ってるけどさ、毎年雪なんて降って積もってるし
大災害になってるわけでもないのにね
581名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:33.97 ID:3IlR2r4i0
>>432
昨日amazonで除雪用のスコップを注文しましたが何か?
しかも商品が昼頃届いた時には雪から雨に変わってました(千葉)
582名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:36.92 ID:PGFDVd790
こんな
2月の
雪降る東京の夜は

パトレイバー2見よう
583名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:37.18 ID:uqAkA2S40
>>528
遭難しそうな風景だから、気をつけろよ?としか言えぬw
584名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:37.61 ID:2iaECgku0
>>533
ゴミ袋にダンボールを入れれば、スノーダンプになるよ。
585名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:38.42 ID:PUBuXqfA0
誰かMAD作ってくれたら嬉しい 日本人拡散 「都知事選応援歌やーやーや−」

 反日マスコミ 潰すなら 田母神 入れるしかない!
 帰化人、移民を 止めるのは 田母神 都知事しかない
 い〜まから 一緒に マスゾエ 殴りに 選挙へ行こうか!

 マスコミ野郎に 牙をむけ! 日本をなくさぬように
 日本の誇りを取り戻せ 子孫に伝える為に
 通名犯罪 報道させたきゃ 選挙へ行けばいい!

 嫌〜 嫌〜 嫌〜 健児
 嫌〜 嫌〜 嫌〜 殿も

この都知事選で都民は日本人の怒りを在日マスコミに叩きつけろ!
586発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:50:39.12 ID:jNSuYXyC0
>>528
ワロタwwww

食料ゼロなら
背中押す前にさっさと行けよw


暗くなったらもっとしんどいぞwwww

夜は凍るから滑るしな
587名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:42.62 ID:MxPGgqXg0
>>550
LT-500狙いで注文したくせに
588名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:43.15 ID:7gXdcDjs0
さーてピザ屋に注文するか
這ってでもいいから運んできてね
589名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:45.24 ID:Lf+TyDbg0
>>528
早く行かないと、今日も売り切れるよwwwwww
590名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:47.18 ID:eZ0LcCII0
>>313←馬鹿
591名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:49.50 ID:+U82OkUc0
飯も買いに行けないし、保存食も…スープだけ…
592名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:55.51 ID:gCFOBdqr0
>>533
うちもなくて去年は風呂場の手桶で対応した
今年もないので今年も使います
593名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:55.73 ID:Za46dss0O
>>536
それが普通だった

ついこないだまでの関東地方
594名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:50:55.90 ID:HN3Ml1q0P
>>552
60ってどこよ?w
595名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:01.95 ID:Tf38gz7dO
郊外に住んでるが都心と郊外がこうも違うもんかね
都心と比べものならないほど積もってるんだが
596名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:05.73 ID:Y/cZ1SWC0
>>543>>533
ありがとう、ちりとりならある!

室外機の上の雪ってどけたほうがいいですか?
ほっといていい?
この冬初めてエアコン入れた
しょっちゅう霜取り運転してるww
597名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:10.03 ID:7grzWGYH0
北海道出身のおれが予測するに
今日の18時あたりがピークで早朝まで道路は凍結するから今日はスタッドレス以外は
控えた方がいい。スタッドレスでもプラス2度くらいまでは滑りまくるから
多段ブレーキで慎重に運転しないとやばい。
翌朝は6時には+5度まであがから夏タイヤで問題ないとは思うが心配なら控えた方がいいな。
598名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:10.77 ID:AFZyeX+k0
いわゆる情弱層である年寄りほど選挙に出かけられないということを考えると
田母神有利という気もするな
599名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:19.98 ID:jFjKhFw20
神様が原発は必要だといっている

細川や小泉のいうこと真に受けたら
もう都内でも停電おきてるぞ足立区は電気使い過ぎでストップ
明日から計画停電だよ

電気が足りなくて凍え死ぬよ
600名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:25.55 ID:JRdbhqos0
>>563
新東名はすでに通行止めらしいぞw
601名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:30.70 ID:RD4wdLBK0
>>574
一瞬島忠がポカリスエットの値段釣り上げたのかと思った
602名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:31.45 ID:pxZQmeP/0
明日が予報通り10℃越えてくれりゃいいけど5℃位だと…
603名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:36.44 ID:6xo8h68V0
そもそも雪全く積もってないんだが
by千代田区

なんだこれ
騒ぐ必要あんのか?
604名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:43.53 ID:nGyHauSr0
これから風も出てくるみたいだし吹雪になるかも
605名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:48.89 ID:ue13YKQT0
近所の子供たちが雪で遊んでたけど、昼ごろまでだったな
ちょっと様子が異常
606名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:51:53.63 ID:UysF6/kM0
やべえ20cmとかマジ何年ぶりだよw
ちょっと出かけてみたが足が埋もれるww
607名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:04.05 ID:0dJzegIN0
こんだけ降って、さらに明日の朝まで降り続いて、それがそのまま凍りつく
こりゃしばらく相当雪が残るなあ
608名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:06.27 ID:eN0V9yuVO
>>538
北海道で軽いスコップは、アルミスコップだよ。
609ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 16:52:12.47 ID:q8h+OZG+0
       ヒャッホー♪

       ∧∧ 
       ( =^o゚)○/⌒ヽ   http://www.youtube.com/watch?v=aD9hLnLg8W0
       と     /   .ノ     http://www.youtube.com/watch?v=_HuNScGB4qI
        ( (/   ./
       (/   ./
      /   /
      \_/
    O
 o  。  o
610名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:31.32 ID:ZaEaZTcU0
うちの庭で30cmものさしが完全に埋まるよ@和光市
611名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:31.39 ID:tqzKuNEkP
>>528迷ってる間に早く行けよw
帰宅して食材と、酒が有る事に感謝出来るぞw

釣り用の撥水防寒着出してきた。
これに手袋とセットで氷点下に突入しても耐えられる。
612名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:33.53 ID:IbGhzEOnO
電車が止まるとかどこの田舎だよ
613名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:47.14 ID:LCPBWc2w0
都知事投票行くジジババは命懸けだわ
614名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:53.23 ID:s0UHl+Gs0
ポストにガストの出前のチラシが入ってたわw
頼んでやろうかな
615発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:52:53.58 ID:jNSuYXyC0
>>551
東京の冷たさが出たな


田母神さんが作る東京なら違うぞ
616名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:52:59.97 ID:s2qhau1KO
気象を操る装置で人工的に降らせた雪で都民に選挙に行かせない&投票率が悪かったことにして糞みたいな奴を当選させようとする政府の作戦。
人気ないマスゾエなんか当選したらもろ操作してるって事だよな。
とりあえず雪があってもなくても選挙の投票結果を集計する(株)ムサシとか政府とグルだけど
617名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:11.56 ID:yNPQwVbx0
将棋の朝日オープンを見に行った人たち、
ちゃんと帰ることができるのかな
618名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:12.86 ID:Kpj8jfz60
天は、我々を見放したああああ!
619名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:20.66 ID:Hns7JrR80
ぇ〜と、今から急いでプラスチック製スコップを買いに・・・手遅れか
都ちぢ選の投票率の低さが楽しみになってきた・・・どうせマス添えだが
620名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:25.53 ID:RnJ3IjgR0
雪道コワイ
http://youtu.be/jGFWEoCGhi8
621名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:28.06 ID:v132/e/c0
それにしても家の中にいるって本当に暇で仕方ない…お菓子食いすぎたし買ってこなきゃ…
622名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:28.82 ID:22jbtjBI0
>>599
電気は足りてる
いま必要なのは地球温暖化
いっぱい石炭燃やして地球を暖めたほうがいい
623名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:30.78 ID:7gXdcDjs0
かまくらが作れるな
624名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:32.85 ID:87Sa8sJI0
>>588
ピザ屋『営業すると思ってんのか』
625名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:35.20 ID:JRdbhqos0
つかガンガン停電してるなw
626名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:36.24 ID:+U82OkUc0
やばい…この時間になって、冷え込み方が半端ない…
雪が積もっている影響もあるだろうけど…凍えるな…
627名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:37.71 ID:tiT36VCHP
おまえら食料確保したか?

しばらく物資は手に入らないぞ!

急げ!
628名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:37.60 ID:jFjKhFw20
>>594
多摩区
粉雪だが明日の朝氷になってるよ
629名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:44.43 ID:B9VeDqc00
>>495
じじばばは今日も元気に外出してすっころんでるよ
630名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:50.18 ID:HN3Ml1q0P
メトロ東西線が信号機故障で止まったらしい。
早く帰ってきて良かった
631名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:50.92 ID:+iTJyzcu0
外に出た猫が帰ってこれないw
完全に身体が埋まっちゃうしこれじゃ歩けないだろうな
可哀想だけど雪が溶けるまでどこかで生きていてくれ
632名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:51.56 ID:0ZpwKy/50
今の所大したことないな
本当に20cmも都心で積もるのか?
633名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:55.28 ID:TNv7Jzpa0
横須賀線は終日運休決定かいな
あいかわらす,根性なし
634名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:56.92 ID:9t+0rUSO0
雪の中宅配便が来た。ごくろうさま
635名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:53:58.04 ID:UCLx6jhp0
でもこれって雨に変わればすぐ溶けるんじゃないの?
都心でしか住んだことないから知らんけど
雪国レベルなの?
636名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:00.26 ID:sTRMyKv00
午前中のうちに行っとけばよかた
637名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:01.47 ID:0eQvZ2e20
明治屋のイチゴシロップがあるので雪を食べましょう♪

「というと思って冬山装備のコッフェルでそこらへんの雪を溶かしてみたw」
「なんですか!このコキタナイ色は!♪」
「くれぐれも食うなよオメーラw」
638名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:07.75 ID:PGFDVd790
ちょっと玄関先の雪どけてきた
てかマンソンの内廊下なのに
なんでこんな20cmとか積もってるんだ
エレベータまで独り雪かき

外階段は積もりすぎて通れない
・・・停電してエレベータ止まったらアウトやんけ
639名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:16.55 ID:Jr/Pfe2G0
>>555
二階建ての民家が埋まるくらいの積雪が当たり前のところで歩いて保育園に行く5歳児がいるから
これくらいじゃ死なないよ。
ただ積雪を想定して町が作られてないから大変なだけだよ。
ほんの数日間、長靴で基本歩いて移動するつもりで過ごすだけだ。
すぐにもとに戻るわ。
640名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:19.96 ID:G3QmZoh+0
八王子とかスゴいようだな
いつもの軽装で高尾山行ったら牙を剥かれそう
641名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:21.72 ID:axhByCZ+0
吹雪が強くなってきた@相模原
642名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:26.06 ID:uqAkA2S40
>>602
月曜が正念場だな、都民は。翌日また祝日だから、
相当な移動が予想される。で、雪が残っていたりしたら交通機関が大混乱だな。
今日と明日は休みのところが殆どだろうから、大きな混乱は無いけれど、

明日の気温次第かな…
643名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:28.51 ID:2Skhwvt70
今起きた
目が覚めると雪国だった@埼玉30cm
644名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:30.92 ID:fnYmMlQ2P
どこもかしこもかまくらが作れるレベルになっとるなw
645名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:31.02 ID:gCFOBdqr0
多分1週間以上車だせないだろうなぁ
いちおそれくらいの食料はあるけれど
この雪で物流も滞るかな?
646名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:36.03 ID:avnEv1f70
>>588
おまえのようなのがたくさん居るから3時間待ちコースだよ。
647ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 16:54:36.91 ID:q8h+OZG+0
.
http://www.youtube.com/watch?v=d4qVzSzY_5A
http://www.youtube.com/watch?v=Ya_owYWKbCo


      ∧∧
      (.=゚-゚)っ
     ~(っ' ´  `ヽ
      u     }
      ヽ、_ __ ,ノ
648名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:38.02 ID:q5dTa0L7P
こういう日は夕方から刺身が見切り売りで半額になるぞ
649名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:48.53 ID:MnlRU3XB0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
650名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:51.34 ID:1X9E3w1c0
>>573
羽田:0℃
千葉:−0.6℃
銚子:7℃
651名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:54:58.75 ID:ue13YKQT0
もし停電になったら、電気毛布や電気アンカ使ってる老人とかマジやばい
652名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:05.36 ID:vDw4Kwlr0
雪をかき集めて雪のまま貯蔵したら夏には冷房で使えるよ
雪冷房でいますぐ検索!
653名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:07.15 ID:DV1t4iM40
>>631
おいばかやめろ死ぬぞマジで
654名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:10.54 ID:GQ9oWlfCO
>>592
去年100円ショップの小さいチリトリで雪かいてたら
柄が折れた
そして腰を痛めた
スコップ小さくても買えばよかった
しかしまだ買ってない…
655 【東電 92.2 %】 :2014/02/08(土) 16:55:14.39 ID:7IkdtIBV0
20年前のときは 雪でゴジラつくったな 若かったな
656名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:14.91 ID:+2c1KMnD0
657名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:23.80 ID:5VKuLXPN0
選挙は中止にするべき

マック赤坂になってしまう
658名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:34.74 ID:C/5/OzgD0
明日の選挙が1日順延になるの?
659発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 16:55:40.80 ID:jNSuYXyC0
>>596
どけたほうがよいね

雪どけたあとダンボーるでもおいときゃ良いよ
660名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:41.94 ID:ry/oKRg80
さっき強欲そうな顔したババアが転んでたんで
足で雪かけてダメ押ししておいた
661名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:43.05 ID:7grzWGYH0
こんなもんすぐ溶けるよ。
凍って根雪になるとか言ってるとまた道民にバカにされるぞ。
662名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:46.98 ID:BgkWWGuc0
>>603
うちの区もだけど、結構ずっと普通にクルマ走ってるしね
23区外は結構すごいみたいだよ
663名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:51.74 ID:FehHCjQ+0
どのへんが「芝生にうっすら」だよ道までガッツリ積もりやがって 気象庁さん!!
664名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:52.93 ID:2iaECgku0
停電する可能性あるね。
電線が切れたらアウトだな。
665名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:53.58 ID:22jbtjBI0
今夜はそろそろ風呂に入って早めの晩飯
アツアツの鍋に熱燗だね
666名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:54.03 ID:n+hbPQkIO
>>538
あれな、商品名も「カルスコ」なんだぜw
カル(軽)いスコップ縮めて「カルスコ」


某宅配業だけど、最初商品名だけ見た時分からなかった。
667名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:55:56.54 ID:eIs35aq40
大江戸線最強
668名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:01.66 ID:RD4wdLBK0
>>633
東海道やら京浜東北やら根岸があるから甘えてんなぁ
669名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:07.60 ID:ce8kKeOS0
オール電化の俺はマジで停電を恐れている
飯も作れなくなるし去年も雪ふって電気が止まり
夜2時間くらい居酒屋で過ごした懐かしい思い出(´・ω・`)
670名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:08.06 ID:UPh0KFWc0
コンビニまでショートスキーで行ってくるけど、なんかほしいのものある?
671名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:10.18 ID:kt1r2mql0
ひさびさに関東大雪の名に恥じない活躍ぶりだ、この非日常を10年関東は待っていた
672名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:17.48 ID:U3QSOxbt0
YOUTUBEが繋がらん

他のサイトは問題ない。雪のせい?
673名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:21.49 ID:0dJzegIN0
こりゃ、都内でかまくら作れるな
674名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:28.53 ID:ln4gHtWV0
東京在住だが、近所に住む家族の家が停電になったらしい…オール電化なのにヤバいだろ。
もうすぐウチも停電になるのかな…寒すぎてワンコと一緒に凍死しそう
675名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:33.22 ID:ZZeIf7g5I
ずーっと雪がやまない。こんなん初めて?景色がスキー場みたいだ
676名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:36.09 ID:FTL8QHKB0
>>603
千代田区はライフライン地中化と首都高予備線のおかげでトンネルだらけだから
地表は暖かい
677528:2014/02/08(土) 16:56:36.72 ID:BTMk7YiW0
みんなありがとう
よし、買い出し行ってくる
無事に帰宅できて、次スレあったら外の様子レポするわ

ちなみに水は冷蔵庫からベランダに移動させてみた
外の方が電源オフした冷蔵庫内より温度が低い
それにしても窓から見える雪の降り方が縦横無尽だわ、傘の意味無さそう
678名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:39.90 ID:WUeZCbJQP
こりゃあ月曜面倒だなあ・・電車動くかな
679名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:42.41 ID:YvkasbCo0
>>662
よくよく考えたらスレタイがおかしいなw
こっち(横浜)は凄いのに、新聞配達の人が走ってるw
680名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:45.60 ID:VDS52BefP
とりあえず、私用で車は使わずに、
丁寧に歩け!
それぐらいで、なんとかなるだろ。
無理に買いだめとかするから流通も滞る。
停電になったら、あきらめろ。
681名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:56:49.62 ID:nR/Z0TBwO
気づいたら雨になってた @成田の西
682ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 16:56:52.94 ID:q8h+OZG+0
.

http://www.youtube.com/watch?v=AK7YM3jYy-w
http://www.youtube.com/watch?v=sh9x9B9zMUE


  サミー
  ∧∧    ;;`)
  ( =゚o゚)=⌒`)`)
〜 (|  |  ハァーッ
   U U  
683名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:01.93 ID:1X9E3w1c0
>>581
千葉って千葉市?銚子市?

局地前線の位置を完全に外した・・・
この雪滑走路に残るわ・・・
684名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:03.35 ID:7gXdcDjs0
停電したらやばいから熱いお風呂を今のうちに焚いておくか・・・
685名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:03.60 ID:htBzdnlrP
クロネコヤマトが今日の配達中止命令@多摩地区を出したぞ。
おかげでkonozamaがさらに遅れることに(泣)
686名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:05.38 ID:vzGFsLds0
>>415
> こんな日に大地震きたらどうしよう

停電で大変なことに、火災発生も消防救急動けず。
避難所では9条信者が早く自衛隊をここに寄越せ!食料もってこい、と大騒ぎをし、子供ジジババから食料を取り上げ空腹を満たす。
腹がいっぱいになると、自衛隊などいらん、治安維持の見回りだ!と火事場泥棒と強姦を繰り返す。
687名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:10.63 ID:I/ZIi7Pe0
>>562
今朝車走らせてたら前走ってたバイクがコケてたぞ
まあスピードあんま出して無かったから身体は無事っぽかったが
688名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:13.82 ID:aixq1nbS0
階段が坂になっとる
689名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:16.20 ID:PGFDVd790
200m先を通ってる20号パイパスから音がしない・・・
690名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:20.21 ID:TPk+shGF0
雪くらいで騒ぐなよトンキン
691名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:28.39 ID:3hGuL7Ud0
>>635
雪そのものは何の被害もない
問題は凍結
人が多い分踏み固められやすく、そういうところは無対策だとすぐ凍結
さらに雪が解けて冷やされて凍結、これも意識的に溶かさないとなかなか溶けない
だから本当に怖いのは明日明後日
692名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:28.85 ID:jFjKhFw20
流通ストップしてるぞ

スーパーになにもない

震災 革命 内乱 戦争があるとすぐなくなるもの

電池

洗剤

パン
カップ麺

都内計画停電になるから
ろうそく買っとけよ
693名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:29.19 ID:vaNfYQ630
>>600
まだだ、まだ旧東名が……ってこれ通行止め以前に事故やら渋滞やらで旅行にならん
恐れがあるな
694名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:35.02 ID:huXSsYVR0
今晩は熱燗で雪見酒ができるな
695名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:36.05 ID:AIst9WKC0
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こっちは腹減ってんだよおおおおおおおおおおおおおおお
3時間も待てるかよカスが
電話してくるは!!!!

あとクーポン狙いじゃねえよ!!!
696名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:37.65 ID:vw0H2+jz0
一自治体に雪が振った程度でキー局が大騒ぎ出来るんだし日本は平和だなと思うわ
697名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:43.49 ID:C/5/OzgD0
やっぱり原発は必要だってしみじみわかるな
698名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:48.51 ID:tvEycmF40
>>681
あー、ついに雨に変わりやがったか。
つまんねー。
699名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:51.93 ID:KvU0CqQE0
「ぜんぶ雪のせいだ。」とかいう糞みたいなポスターはこのことやったんやな・・・
700名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:57:57.68 ID:0sHQEMJT0
新田次郎の世界になってきたな
701名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:04.06 ID:22jbtjBI0
>>662
うちの住宅地では車の音がまったくしなくなったし、車が通った形跡もない
ふだんはそこそこ走ってるけど
702名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:07.17 ID:T1adH4WN0
これ、平日だったら東京は震災以上の大混乱が起きてただろうなw
703名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:12.28 ID:7grzWGYH0
>>691
バカだろおまえ。
気温10度になったら溶けない訳無いじゃんwww
704名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:16.02 ID:uxgVuhAz0
この程度で停電だとぅー 東電は何やってもダメだにゃー
豊北電力はさいこうだぁああああ
705名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:19.38 ID:OuD0nSsb0
>>566
ありがとう、明日も頑張る
706名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:22.58 ID:4nNHci+V0
30cm きた
707名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:23.48 ID:20Xwpdzl0
明日の選挙で一番乗りしようと思ったけど寒いから昼ごろに行くわ
708名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:31.18 ID:uqAkA2S40
>>695
君のところは一番最後だ。後8時間は来ない。
709名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:32.74 ID:YOmLAjJ90
一文字ハンドルの自転車だけには乗るなよ。
前輪滑って転ぶと顔面強打して、打ち所が悪いと死ぬ。
710名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:38.27 ID:kt1r2mql0
車移動不可の世界は生活を見直す良い機会
711名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:39.37 ID:j63UxaboO
明日選挙に行く年寄り共が滑って転んで骨折事故多発だな
712名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:42.03 ID:oPqxcqK10
自然に揉まれるのもいい経験だよ。
何でも自分の思い通りになると思ってるのが一番危ない。
713名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:51.99 ID:ggFg9DLE0
たったこれしきの雪で情けない
714名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:51.95 ID:s40giKAwO
(・∀・;)玄関ドアが外に開きにくくなってる
715名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:52.80 ID:D8vRX1L40
どうせなら平日の大雪降るべきだな。
1週間大雪で3メートル位積る異常気象になるべき。
716名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:59.50 ID:tqzKuNEkP
>>677気をつけて。
うち冬場は飲み物、ビール含めベランダに日除け作って置いてる。
冷蔵庫の容量確保出来て便利w
717名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:58:59.98 ID:l7j/soiZ0
明日早朝降り止むんだから無問題。1週間この調子で降雪したらヤバいが、
東京でそれはありえないんじゃないかな。
718名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:07.78 ID:87Sa8sJI0
>>692
そのあたりは震災時にためこんだのが
余ってる人も多いと思うw
719名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:11.99 ID:WUeZCbJQP
>>674
だからオール電化なんて信用できんのだ
720名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:19.00 ID:Ob0vwkdM0
猫つぐら欲しい
自分で作りたい
721名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:20.22 ID:qwBmgocZ0
明日の夜明けは晴れてるだろうから幻想的な景色が見れそうだ
722名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:20.85 ID:QaXL3OcP0
ホームレスの人たちは大丈夫かなあ。
723名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:20.88 ID:FehHCjQ+0
知事選かー 若い連中にはチャンスじゃん
いつも人数的に有利なジジババ連中はごっそり出てこないぞ、意見通すなら今しかないぞ!!
724名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:23.10 ID:Cc/vi9vf0
あちこちで架線切れて大停電になったら少子化対策になるかも。
政府の少子化対策より有効だったら笑える。
725名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:26.84 ID:RATyJmHH0
>>235
こっちみんな
726名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:32.57 ID:Ifzjnv3z0
固められて凍った雪ほどめんどくさいものはない
スコップでがつがつしないととれんし
727名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:35.07 ID:vDw4Kwlr0
>>692
※ただし商品名が漢字一文字の例のカップラーメンは除く
728名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:36.21 ID:5+aswOLHO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
729名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:37.98 ID:cj5HTwqJ0
平日だったら、どうなってたことか。
あ、土日出勤の方は、ご苦労様です。
730名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:42.71 ID:qi19jJRA0
低気圧が更に南下 なんてことは無いよな
731名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:43.26 ID:yybcGTuF0
>>686
お前が強盗に入ってきたら、しかるべく処置をしてやるぞ
732名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:49.16 ID:SBo7FQl30
東京都心で50cm以上の積雪になると面白いよなと
思っているが、30cmでも良いかな。
まあ、15cm〜20cmかな。
大した事ないわ。
733名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:52.40 ID:r6Ex9USd0
>>695
市ねよピザ野郎
734名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:55.64 ID:JRdbhqos0
>>693
つか雪道の高速って雪国ですら慎重居士になるレベルだから、慣れてねえなら止めとけ
735名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:59.39 ID:mQEj0EGaP
せっかくの週末なのに飲食小売大打撃でワロスwwww

2月はただでさえ日数少ないのにw
736名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:59.99 ID:mDwNq62SO
今日も仕事だよチクショウ
雪よりも、帰る頃の風が心配だ
737名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:01.46 ID:gt2jl7wy0
俺は長野だが降り出しの雪はむしろグリップがあるんだよ。
問題は溶け出したときだな。特に坂道のブレーキは前輪が流されるから注意な。
738名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:03.83 ID:gVmfsgJ+0
>>692
ろうそくはやめて。
懐中電灯やランタンを買うんだ。
739名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:13.27 ID:4Juwl7SPO
ベランダに置いてるエアコンの室外機が埋もれかけてたわ
慌てて雪かきしたらいつの間にか自分の頭にも積もってたしw
23区でこんな雪に見舞われるとは
740名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:15.46 ID:PGFDVd790
>>695
いいか、軍隊にはほれ、磁石というものがある

おまえはクーポンが欲しくてそのようなことを言っておるのだろうがっ
741名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:23.13 ID:yNPQwVbx0
>>703
気温が上がっても日陰はびっくりするぐらい溶けないぞ
742名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:24.11 ID:22jbtjBI0
>>677
おまえ・・・・水凍るぞ
743名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:25.46 ID:2iaECgku0
>>722
彼らは意外と強い。
クソ寒い仙台にもいた。
744名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:25.56 ID:GQ9oWlfCO
明日出かけなきゃいけないなんて猪瀬さんへの怨みが倍増
745名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:38.04 ID:fnYmMlQ2P
ストーブがあれば暖まるし飯は作れるし言うことなしだ
746名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:50.59 ID:D9oPhzE90
>>722
プロなんだからちゃんと暖かいとこ知ってんだろ
747名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:50.97 ID:cLbs0IKm0
もうそろそろやむでしょ
748名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:51.58 ID:SR4SnzNi0
>>91
山の上に住んでるんだが、下まで降りられそうにない(´;ω;`)ブワッ
749名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:51.96 ID:A0FQ7azn0
ようやくニュースはじまた
750名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:52.33 ID:C/5/OzgD0
腹へったから宅配で何を食べようかな
751名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:53.78 ID:MHjUCDdk0
つーか、寒いわー
752名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:56.14 ID:+aE5RWYZP
>>27
無理
753名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:00:59.10 ID:h6DRFXVX0
この程度でお騒ぎしてる東京ってひ弱すぎる
北海道なんて毎日雪かきだぞ
754名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:02.03 ID:Kpj8jfz60
こんな時は、八甲田山でも見て
元気出そう
755名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:03.03 ID:d5WmTpKJ0
ピザ屋さん逃げて〜
756名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:02.87 ID:6XNBz1aS0
マジで洒落にならないレベルの積雪
757名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:13.31 ID:UCLx6jhp0
コンビニ行ってきたら坂道でジャンプ台作って飛んでたwwww
スノボー基地ワロタwwwww
758名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:15.46 ID:32DN8Bhh0
これで都内が停電になれば最高だわ
759名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:16.86 ID:xeucoBWK0
     ||i.i┃i|i||i
     |i|||┃|i|i||  雪溶かしてやんよ 
     i||i.┃i|i|i   ドカーン!
     i||i.i ッi|i||
    / ̄ ̄\
  / .`・ω・´  \富士山
760名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:18.76 ID:XRnTACrJP
>>519
これ明日中に溶けるかい?(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4857801.jpg
761名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:18.56 ID:FMIUiDMp0
もうやんでるじゃん
762名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:19.67 ID:3yVkBZKUP
でも新雪踏みしめるモキュモキュ感は好き
763ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 17:01:19.77 ID:q8h+OZG+0
.

http://www.youtube.com/watch?v=vkcTN70fnXA
http://www.youtube.com/watch?v=KHGoPMAecFI


     ∧∧    ♪
    ( =゚-゚)
      | ⊃ っ _ _\  東京23区内の積雪は1メーターを超え・・・
   〜O−つ |_|≡□| 
           ̄ ̄
764名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:23.45 ID:Hns7JrR80
永谷園とかの即席味噌汁に
茹でたサトウの切り餅とか入れて

ふぅ〜ふぅ〜しながら
よく噛んで
餅自殺にならないように食うと美味いょ
765名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:31.92 ID:WUeZCbJQP
>>695
状況が状況だろよ
水でも飲んでろデブwww
766名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:33.31 ID:xxgt5dgAO
去年雪降った時、ちりとりで雪かきしてたら前の家のおじさんが見るに見かねてウチの前もやってくれた

が、今回はもう凄すぎて雪かきする気にもならんわー
767名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:34.96 ID:tqzKuNEkP
それから傘は視界悪くなるから止めた方が良いな。
768名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:01:42.11 ID:lWS1Iugc0
温暖化のせいで冷え込む一方だな
769名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:00.32 ID:r6xnlGFm0
おととい偶然だが、灯油を買い足しておいてよかった
こんなもんエアコンなんて効かないだろ
770名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:02.67 ID:ayLtuTqZ0
杉並だが10センチは積雪してるし、まだかなり吹雪いている。
今現在外出中の連中は戻ってこられるかどうかも怪しいぞ。
とくに八王子とか埼玉とかよ。w
771名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:05.63 ID:JGX2hPjTO
これアカンやつやW
772名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:08.10 ID:kt1r2mql0
トンキン麻痺だな、中国は軍事行動起こせばいいタイミングだ
773名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:11.01 ID:0AyaY9060
杉並区。友人と会っていま帰ってきたが、住宅街に
入ったら一歩一歩のエネルギーの使い方がハンパねえw。
774名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:14.79 ID:uqAkA2S40
>>752
マジか?明日は晴天で気温14℃らしいぞ?w
雪がある程度消えてくれないと困るなあ…
775名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:18.39 ID:7grzWGYH0
>>741
雪のことよくしらない九州沖縄の人か?
この程度で踏み固まっての根雪化は無い。
むしろ通行があるところは雪が溶けるから明日にはほとんど問題なんてないって。
776名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:24.21 ID:NmWoxIICP
酒とつまみ買いに出かけおと思いドア開けたらドアの辺りまで雪積もってた
生まれてからずっと関東平野で生活してるがこんなの初めてだよ
777名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:30.14 ID:5bnYo7Cn0
>東京23区と多摩地方では9日朝までの24時間に、多いところで20センチの雪が降ると予

ホント?
既に30cm以上つもってますが・・・
778名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:31.65 ID:zYMzzGYu0
道の脇とか30cmぐらい積もってんぞ
779名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:39.82 ID:zosLr8B/0
午後4時で12センチか。
20センチ超えは時間の問題か。
780名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:42.59 ID:87Sa8sJI0
>>739
これ確認してない人多そう
家の室外機も完全に埋まってた
マジで朝から回してる人以外は確認した方がいい
781名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:48.24 ID:6xHY9WQW0
うちの家の前の道路でゆうぱっくの配達の車が通った。御苦労さま。
庭は30cm超えてる。。。
782名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:02:48.41 ID:JRdbhqos0
>>743
もっともっと寒い盛岡にも居る
783名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:03.36 ID:jQbfl4Gk0
東京の雪って湿った重い雪のイメージ
溶け始めたら靴もズボンの裾とか濡れてぐしょぐしょなんじゃ…
784名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:06.94 ID:3gM5QhqO0
>>770
仕事の人は心底お疲れ様って思うけど
レジャーの奴は自業自得でただの馬鹿でしょ
785名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:11.56 ID:VPTmA1Ln0
牡蠣鍋うんめー!
ブリ大根うんめー!!
雪見酒最高ーーーー!!!(^O^)/
786名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:12.27 ID:w8YTEaxb0
練馬民だけど、さっきスーパーへ行ったら普通にお弁当とかパンとか売ってたよ。

老人があまり居なくてお客さんが少ない印象。

今のところは去年の雪の量とあまり変わらんような。
787名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:13.42 ID:9t+0rUSO0
スクランブル来たわ

ちょっと電柱登って復旧して来る
気合じゃ雪国の職人には負けねーぜ
ワルキューレの騎行BGMにして出動する
788名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:16.43 ID:PGFDVd790
マナスル121どこにしまったっけ
あとツェルトと
信号弾発射器
789名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:31.91 ID:aZT7q8XP0
東京が新潟みたいになってる
790名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:35.96 ID:6xo8h68V0
神田ピザーラ、ネット受付やってねぇw
ま、妥当な判断だな
791名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:39.17 ID:cLbs0IKm0
ピザーラ頼もうと思ったら受付休止中って何だよw
稼ぎ時だろまじめに働けよ
792ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 17:03:41.17 ID:q8h+OZG+0
.


   ○
  γ⌒ヽ     http://www.youtube.com/watch?v=ijPWgjn0i80
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
793名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:41.65 ID:3IlR2r4i0
>>683
千葉市の隣で外房方面です。
朝8時頃から雪、昼前から雨一時雪、現在、雨です。
794名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:49.68 ID:sQfEwDLY0
>>775
関東の事を知らないな
びっくりするくらいってのは1週間位の事を指すんだぜ
795名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:03:52.99 ID:Kpj8jfz60
石油ファンヒーターも電気止まれば、
アウトだな
796名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:02.35 ID:mQEj0EGaP
こんだけ雪が降ると夜は人っ子1人いなそうだな



全裸で町内一周してくるか
797名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:03.84 ID:ZMcer7T50
夏の雷のときの数分の停電を除いて震災時も計画停電時も停電と無縁な
電気最強エリアだったが覚悟したほうがよさそうかな
798名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:04.76 ID:ue13YKQT0
東京長いけど、こんな吹雪は記憶にない
799名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:16.72 ID:OWy1VsC90
水資源を除けば役立たずな雪
その無能さと弊害をとくと思い知って 雪国より
800名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:17.67 ID:B3hdlx+Y0
テレビで東朝鮮のことは流さなくていいから
汚物を押しつけられる日本人の気持ちが分かるか?
わがんねえよな
801名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:18.45 ID:WvRGqKeP0
明日の夜に都内まで出勤しないといけない。
服装はビジネスカジュアルなんだけど、ワークブーツ履いていっていいのだろうか?
ミドルカットで完全防水だから快適なんだけどなあ。
802名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:23.42 ID:kIDMy8WTO
これからが本番 本番
今までの雪は単なる序章に過ぎないwww

目指せ20cmオーバーwwww 道路スケート場 ツルン ツルン♪
803名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:26.57 ID:WUeZCbJQP
>>787
気をつけてな
804名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:39.00 ID:Zcgs9tBiO
ふれぇ ふれぇ 関東民に雪の迷惑さを味わえ
805名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:40.27 ID:JgDA5SAWI
Amazonこないなあ…
と思ってたらこれかなもしかして?
806名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:40.52 ID:4Juwl7SPO
>>735
小売りでもスーパーやコンビニは前日に売れまくりなので
むしろ恵みの雪だぞ
微妙なのがタクシーの運ちゃん
ちょっとの雪は客↑だが降りすぎると車自体出せなかったりな
807名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:41.73 ID:YvkasbCo0
>>796
死ぬぞ、靴下とネクタイぐらいしろよ!
808名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:41.87 ID:zYMzzGYu0
東京よりやばいのが神奈川
809名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:43.07 ID:niT++j150
もー
こんくらいの雪でガタガタ騒ぐなよ
810名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:54.93 ID:MHjUCDdk0
クルマの上、30cm位積もってるんですが・・・
811名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:04:57.85 ID:C/5/OzgD0
東京の人は2センチ積雪があると大事件らしい
812名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:08.91 ID:RD4wdLBK0
>>796
防寒ネクタイはしていけ
813名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:10.02 ID:87Sa8sJI0
>>796
同じ姿の人間が4人も!(アッー
814名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:10.96 ID:I/ZIi7Pe0
>>787
マジお疲れ様です。怪我だけはしない様に頑張って
815名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:15.04 ID:h6DRFXVX0
この程度で大騒ぎかよ
雪国なら日常レベル
816名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:18.86 ID:3gM5QhqO0
ピザ屋も宅配休みのとこ多いみたいだね
面白半分や嫌がらせで頼む奴も多そうだし妥当だわな
817誰でも知ってる情報:2014/02/08(土) 17:05:21.33 ID:Hns7JrR80
ぁのな、雨とか雪とかの日はな、
みんながひきこもるだろ
だから【食材の特売】とかやってる場合もあるで

ま、店が「どうせ客来ないだろ」
と何も用意してないこともあるけど
818名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:22.35 ID:nI9n2Vb10
>>798
風はそんなに強くないけどなあ@渋谷
819名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:22.81 ID:qOzs2Jnx0
>>780
室外機に限らず外回りちゃんと見回りしないと最悪漏電起きたりするな
屋外の洗濯機要注意
820名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:26.25 ID:T7O/MxEK0
>>760
雪かきしないとそのまま凍るから車が出せなくなるなw
821名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:26.89 ID:OOW9ohzY0
>>753
都心は耐雪装備がない
北海道に酷暑が来て慌てたら大笑いしてやるよ
822名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:37.61 ID:JGX2hPjTO
これアカンやつや
823名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:38.54 ID:hi74mhfXO
電車いつ動くんだよ
824名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:38.98 ID:qONDRPlL0
2Fのベランダに面した部屋の雨戸を中途半端に1枚だけ開けておいたら
閉まらなくなった@横浜
825名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:41.35 ID:xtVgOr0q0
>>588
誠に勝手ながら本日は悪天候のため営業を中止とさせて頂いております。
826名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:45.91 ID:mDwNq62SO
>>801
替えの靴下は持って行け
827名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:50.67 ID:PGFDVd790
>>796
おまえだけにカッコイイ真似はさせないぜ!

今こそ通販で買った調査兵団マントを羽織るとき!
828名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:52.60 ID:7grzWGYH0
>>794
なんだそれ。
渋谷区民歴25年なんだけどwww
829名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:55.19 ID:jFjKhFw20
今だったら警察機能してないから犯罪やり放題だな

やっぱり原発がないとダメだわ

原発があれば東京の道路もポッポカだったのに

全然雨じゃない ブリザードじゃんか

これが続いたら港区周辺以外停電だな
830名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:57.62 ID:lH7OW4iTi
停電情報

東京電力 停電軒数 約8000軒
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html

千葉県 約100軒
東京都 100軒未満
神奈川県 約4600軒
静岡県 約3300軒

中部電力 停電情報
http://teiden.chuden.jp/p/index.html
富士市 北松野、富士宮市 内房、長貫、羽鮒の一部 600戸
牧之原市 大江、相良の一部 100戸未満
豊田市 大坪町の一部 100戸未満
831名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:05:59.81 ID:yNPQwVbx0
>>754
キューブリックのシャイニングもおすすめ!
832名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:00.67 ID:sQfEwDLY0
>>815
数万人の足が止まるのが日常ならそれは凄いな
833名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:04.95 ID:2iaECgku0
東京の方々は楽しそうだな。
834名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:08.88 ID:S2ID3cx90
>>811
うん、10cmで大震災と同じ
835ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 17:06:10.48 ID:q8h+OZG+0
.
http://www.youtube.com/watch?v=TZE55bM8u4A

    高速以外 除雪車なんて無いから
     40センチ以上積もって解けないと  都市機能が・・・・

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
836名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:12.84 ID:XUDeIIOR0
誰も歩いてないから外に出ると足跡が残ってしまって嫌だな。
837名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:17.44 ID:ZMcer7T50
>>787
なんか凄い人イター
838名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:18.12 ID:gVmfsgJ+0
>>704
確かに東北のインフラ系はすごいと思う。
839名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:23.32 ID:B8Mju2r60
愛知は雨しか降ってないな…
840名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:31.98 ID:uqAkA2S40
>>801
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1101405_suf.jpg

これくらいは必要かな。真っ白な風景観ていると。
841名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:36.59 ID:2Skhwvt70
外で子供がはしゃいでる声が聞こえる
いいことだ
842名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:39.83 ID:vzGFsLds0
>>796
> こんだけ雪が降ると夜は人っ子1人いなそうだな
>
>
>
> 全裸で町内一周してくるか


おさわりまん、こ いつです。
843名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:40.48 ID:npgyZ0Gq0
阿部ちゃんは、細川票しだいで再エネ発電重視 安全・不安のない社会をもっと加速させるか決めます 
また原発新安全物語を信じますか? 自分の命を大切にしてくれる候補を選びたいです。
【都知事選】細川氏、「もりひろ」へポスター変更
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391676212/

原発推進では、新しい産業が生まれず経済は衰退するのみ。
脱原発だからこそ、いくつも新しい産業が発達する。  被爆しながら4000万人避難危機 故郷を失われる不安にNO
今日も細川&小泉  これからも原発マネーをもらいたい原発生活保護貴族マスゴミは報じない

最新放送 広告なし 連日、 夜には同時視聴者数5000人  来場者15000人記録
http://twitcasting.tv/morihirotokyo2  生放送
http://twitcasting.tv/morihirotokyo2/movie/37937735 街頭演説
http://tokyo-tonosama.com/   公式サイト

2月8日(土) 18:00  新宿駅東口アルタ前
弁士:応援団全員集合
2月8日(土) 18:50  新宿駅東口アルタ前
弁士:細川護熙、小泉純一郎氏

2月8日(土) 14:00? 銀座 数寄屋橋 弁士:田中秀征氏14:30  細川佳代子  菅原文太

http://twitcasting.tv/morihirotokyo2/movie/37923516 桜井勝延「福島県南相馬市長 8万人移住」 57:30分←これだけでも視聴してください

「後は野となれ山となれ そんな世の中の不条理と戦う!」  「新しい文明を選択するか、やらないで衰退するか海外が注目している。」
「少年と老人よ、大志を抱け」  こんな言葉、前首相から聞いたことがありますか?
どこの駅前、道も埋め尽くす人だかりです。これが原発推進新聞による3位認定候補ですか? 
http://www.ustream.tv/channel/ryotagaya     高画質過去放送版
http://twitter.com/morihirotokyo

一番、人を集めています。これで1位でなければ不正選挙だと思えるくらい。 真実を目撃してください
844名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:40.62 ID:sM4xzI+90
マンションだからこんなに廊下や玄関やエレベーター周りまで
雪で埋もれるとは思ってなかったんだが
一人暮らしの年寄りもいるから、少し廊下だけでも雪かきしたい。

滑らない靴はあるけど、雪かきの道具がない、どうしたらいい?
845名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:06:55.49 ID:vHQQeplw0
>>693
何処行くのかよくわからんが、明日、静岡以西にいくのなら、新幹線でいけば?
たぶん動くことは動くだろうから
846名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:01.44 ID:JRdbhqos0
>>794
溶けてから氷点下のほうが危険。
週間天気での大手町の予想最低気温は2℃だから、
これより下がって氷点下になれば都心でもブラックアイスバーンになる。
そうなると阿鼻叫喚
847名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:04.08 ID:n+hbPQkIO
>>719
東日本大震災の時もオール電化の家の人は計画停電の時、料理も出来ず暖房も使えず困ってたよ。
848名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:06.72 ID:ayLtuTqZ0
杉並だがふだんはそこそこ人通りやクルマも通る家の前の道路、輪ダチや人が通ったあとは
いっさいないぞ。
849名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:07.78 ID:3DSe/kJD0
この程度の雪でいちいちうろたえる都民脆弱すぎるわろたww
850名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:10.59 ID:wgwpxiN8P
関東でこんな吹雪はかなり珍しい
851名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:18.17 ID:vfWAfVnE0
>>4
その程度のことすらスルーできない器の小ささにウンザリ。
852名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:26.08 ID:afd8RlbK0
あーあ、これで投票率低くなるから自民・公明の組織票のある舛添で確定だわ
853名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:32.46 ID:qOzs2Jnx0
>>821
暑くて慌てるってどういうシチュだよw
854名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:33.10 ID:YvkasbCo0
>>844
お湯をかけると楽勝
855名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:34.06 ID:tvEycmF40
お前らだってホンネじゃ雨に変わって欲しくないだろ?
楽しんでんだろ。
856名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:37.46 ID:lhPwhHcf0
全国ニュースでトンキン大雪報道すんなようぜーな
857名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:38.35 ID:FTx4ESAv0
スゲーな!北陸の平野部より積ってるんだな!!
858名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:40.61 ID:Y83gmcjq0
>>775
経験上うちの近くは一週間以上雪が残る
流石に人通りの多い歩道は2〜3日程度で済むけど
日差しがないと気温があってもびっくりする程とけないんだぜ
859名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:41.25 ID:C/5/OzgD0
この大雪のなかの選挙遊説のライブカメラ映像ってあるの?ないの?あったら見てみたい
860名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:41.91 ID:0dJzegIN0
これは13年前の雪は越えたな
84年のやつを越えるかどうかはこれからの頑張り次第
861名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:53.71 ID:cLbs0IKm0
停電したら年寄りは死んじゃうな
862名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:54.48 ID:OASgpiuy0
雪国出身のヤツは傘差さないんだよな
863名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:55.96 ID:PKKKbibD0
明日が悲惨なことになるだろうね。
投票に必死の年寄がどんどん怪我したり死んだりする。
864名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:56.59 ID:7srlyO/c0
東京でもスパイクのついた靴とか売って欲しい…。長靴だと滑る。
865名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:07:57.09 ID:VDS52BefP
まぁ、大雪になっちゃったんだから、我慢しなきゃな。

二日もすれば、平常運転になるだろ。
866名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:01.94 ID:OIhHJSVm0
さっき外に飯食いに行ったけど何気に大変だったわ
帰りには轍が埋まってるし
867名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:14.05 ID:Ifzjnv3z0
明日明後日は転ぶ人続出だろうな
こういう日は家でぬくぬくするに限る
868名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:24.05 ID:4Juwl7SPO
>>753
毎年北海道並みに降るなら東京だって対策するだろ
ちょっと前まで札幌のビジホじゃ夏場冷房入らなかったくせに
頭の悪いレスすんな
869名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:25.32 ID:FTL8QHKB0
>>829
そう思うだろ?
首都圏の警察は国費でレガシィ4WDパトカーを導入済みなんだぜ
870名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:28.47 ID:mQEj0EGaP
午前中管理人さんたちが必死に雪かきしてたけど。

その努力を一切無効にする大雪ワロスw
871名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:42.64 ID:uqAkA2S40
>>787
ファイト!w
872名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:43.77 ID:hWXMIxAP0
>>829
わかったから東京湾に好きなだけ原発作って動かせよ
873名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:56.03 ID:6xo8h68V0
道路は全く雪なし
歩道は1cmあるかないか
こんなんで騒いでるとかアホなのか
874名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:08:57.98 ID:OaB7YyV90
古い家だから隙間風が入るのか、ずっとエアコン入れっぱなしなのに
室温が12度までしか上がらんw こんなの初めてだ @江戸川区
875名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:01.61 ID:jFjKhFw20
東京にはもっともっと電気が必要だ
しかも安くないとダメだ

原発大好き

細川は落選

これが民意だ
876名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:04.83 ID:7grzWGYH0
東京なんて半数は東北北海道出身なのになんで驚いてんの?
877名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:06.75 ID:sM4xzI+90
>>854
うーん、でも量が多いから半端に溶かすとかえってツルツルにならないかな…
この量をお湯で溶かせる気がしない
878名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:12.40 ID:rhKNp4bc0
ホーマックに滑らない靴売ってるよ
879名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:13.10 ID:gxsRMdxYP
負傷者約130名
880名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:15.13 ID:lDZSO3/e0
>>862
普通に差しますが?「弁当忘れても傘忘れるな」という名文句知らないの?
881名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:16.94 ID:yNHHj4yvP
早く都知事選おわらねえかなあ
882名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:19.11 ID:q4hI7x220
めったにないチャンス 外に出て 遊ぶんだ!!

スキー スケボー 雪だるま 自動車のカーリング 革靴のスケート 
883名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:21.39 ID:Hns7JrR80
神さまぁ、もう勘弁してくださいまし
884名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:23.77 ID:GI4Zssmn0
やっべえ
太陽光発電システムのパネルが雪の重みでぶっ壊れた

修理にいくらかかるんだろう
885名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:30.35 ID:8YXu1N990
塀の上に30cmほど、積もってる。
886名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:32.06 ID:+iTJyzcu0
>>796
せめてネクタイくらい締めろよ
887名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:32.75 ID:3CddfbQU0
期日前投票いっておくんだった
888名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:33.19 ID:2iaECgku0
東京のマンションの湯沸かし器は寒くなると、すぐにぶっ壊れるから風呂に水入れておいた方が良いですよ。
889名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:33.99 ID:sQfEwDLY0
>>864
長靴でコンビニいって帰って来たけど玄関内のタイルでこけそうになったw
890名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:36.37 ID:PGFDVd790
階段雪かきしとこうかなあ
高齢者の多い公団マンソンだけど
こんなとき誰も動かないんだよなあ

>>844
俺もさっき外出てびびったw
まだ積もってすぐだから
段ボール折ったのでどけられる
凍るとだめだな
891名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:38.42 ID:L82s/ndq0
完全にアウト@千葉市
銀世界です(´・ω・`)
892名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:41.85 ID:++XCU5sW0
>>874
うちもエアコンONにして12度だよ @足立区
893名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:42.22 ID:ml7RZW0kO
うわ…IPSグローバルで三重会合点付近がこのところピンポイントで自己主張してたのか
これは低気圧が去ったら銚子沖や房総沖が動くかも知れないな
894名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:45.62 ID:87Sa8sJI0
ぎゃあああああああ
雨戸がしまらねええwwwww
積もりすぎだろ
ぐあああああああああwwww
895名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:46.56 ID:BkfmARt40
もまえら屋根の雪おとした?
古い家屋だと雨漏り、潰れる原因になるよ

屋根の対角線に荷造り用ロープ縛ってデンタルフロスの要領で落とすと良い。
登らなくて済むし大半の雪が落ちる
896名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:47.33 ID:uMeAsXnuI
ニュース見てて思ったんだけど、大雪なのにノーマルタイヤの車で出掛ける奴って頭悪いの?
雪に慣れてる慣れて無い以前に単なる馬鹿としか思えないのだが。
897名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:47.92 ID:AIst9WKC0
お前らだって宅配遅れたらイラつくだろうがよおおおおおおおおおおお
こっちは昼におきてから何も食ってねえんだよおおおおおおおおおおお

マジで電話してクレーム入れてくるは
営業してるってことは遅延しないで配達する義務があんだろうがよ!!!
898名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:48.63 ID:+2c1KMnD0
>>821

それ北海道人じゃない可能性あり

>>753

今日何センチ降った?
住み何処よ?
899名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:52.33 ID:C/5/OzgD0
選挙前日に停電ってやっぱりわかってる人はわかってるな
900名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:54.64 ID:AxULkGur0
新宿の中継・・・すごい大雪だな
901名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:54.71 ID:JRdbhqos0
>>838
マジで技術者呼んだほうがいいな。
>>862
吹雪くと逆に危ないんだよ。
台風と一緒
902名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:09:57.38 ID:6xHY9WQW0
風がものすごく吹きまくっている@神奈川
まだ停電してないけど、やばそう。。。灯油、今年は買ってないのに。
903名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:01.76 ID:xGVxOOpf0
20cmでびびってるんじゃねーぞコラァ〜東京〜〜〜!
904名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:12.10 ID:gVmfsgJ+0
>>864
雪国の人はスパイク付の靴なんてはいてなくて、
普通のゴム長靴を履いてるんだが?
905名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:18.34 ID:UCLx6jhp0
正直子供じゃないけど楽しくてしかたない
馬鹿じゃねーのって言われても楽しいんだもんw
俺だけじゃないはず
906名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:26.23 ID:zwSHJIs+0
東京は所詮田舎者の集まりでしょ?
田舎者が雪の中格好つけて外出したりするから怪我とかするんでしょ?
田舎者は家でおとなしく寝ててね
救急車とか出動すると税金の無駄で迷惑ですから
907名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:29.48 ID:36D5fCZ20
>>876
東北なら雪に対するインフラ完備されてるけど、トンキンは皆無だし
908名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:31.24 ID:kh7tgWAG0
数センチで大騒ぎすんなや。雪国の人がわらっちゃうね。
909名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:33.36 ID:hi74mhfXO
東京から神奈川に帰れない
910名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:35.88 ID:Gaz1kKy90
埼玉南部だが、さっき散歩してきたが吹雪いてる。車の通りも人通りも少ない。
年に2,3回は毎年これくらい雪が降ってくれなきゃ、冬という感じがしないな。
引きこもりどもも外を歩いてきてみろ。寒さで手が痺れて、生きていることを実感できるぞ。
911名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:46.92 ID:+d9Xy6Uy0
もっと降って欲しいわ
912名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:46.86 ID:SsxwXX5Q0
>>844 ちりとり
913名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:10:49.82 ID:r6Ex9USd0
>>897
死んどけ糞デヴ
914名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:00.47 ID:RD4wdLBK0
>>873
今NHKでアキバとか都心生中継してたけど結構積もってるじゃん
915名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:00.82 ID:JHCagzab0
>>896
頭悪いの
916名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:09.11 ID:tVsWmdNB0
>>34
ドミノピザ受付中止@東京都渋谷区
917名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:18.85 ID:jFjKhFw20
うわー 雪で太陽光パネルこわれちゃった

使えねーなー

足立区の停電かわいそー

原発があったら電気止められないのに
918名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:23.15 ID:+F7NZUPm0
青梅街道、吹雪いてるわw
北海道出身だが、この雰囲気は懐かしいな
919名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:23.66 ID:crRMwIKj0
大雪ってか豪雪だよこれ
月曜まで影響必死
920名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:27.08 ID:OaB7YyV90
>>892
うはw 足立区もそうか
うちの家が特別ボロっちいせいかと思ってたww
921名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:27.53 ID:w/J7+viW0
922名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:29.83 ID:aH1ftYuQ0
東京の雪凄すぎ
雪国を軽く超えちまったな
もう雪国が自慢できることって何もないよね?
インフラはしょぼいし雪でも東京に負けたし
923名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:31.05 ID:OIhHJSVm0
こういう日に食べるアイスクリームは美味いな
924名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:35.59 ID:sM4xzI+90
>>890
そうか!ダンボール重ねてラップかなんかでくるめばスコップ代わりになるね。
試してみる、サンクス!
925名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:38.81 ID:7srlyO/c0
>>904
そうなの?雪国の人が転ばないのは慣れているからだろうな。
こちら東京郊外。舗装されてない所もあってぐしょぐしょ…。
926名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:41.45 ID:7+O0+k6r0
ニャースで流れていた、日野のびっくり返った軽自動車はどうみても、選挙カーだな
看板隠していたがw
927名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:42.03 ID:JgDA5SAWI
東京住みでも冬は寒いだろ
エアコンで凌ぐのってきつくないのか?
928名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:47.86 ID:uqAkA2S40
さーて早めの飯逝って来るかな。近所の回転すしだが、完全に雪中行軍だな…

生還できるかは、神のみぞ知るって感じか。
929名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:50.92 ID:vDw4Kwlr0
>>884
雪の重量+太陽光パネルの重量で家屋の耐荷重オーバーくるかもしれんから注意しろよ
930名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:02.51 ID:7grzWGYH0
宅配完全にアウトだな。
アマゾンのドライバー泣いてる
931名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:03.64 ID:ue13YKQT0
ベランダで雪だるま作れるわ
932名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:06.74 ID:5mJ/YD680
>>864 スノーブーツいいよ。
933名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:07.80 ID:wf4sVT7w0
吹雪になってきちゃったな。家のまわりだけでもと思って雪かきしてきたけど、
どかすあとからまた雪が積もってくるよw
934名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:07.62 ID:OASgpiuy0
>>880
札幌出身だけど聞いた事無いわ。
935名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:08.56 ID:tI5PFmzt0
雪降ってる真っ只中なのに早くも近所の人達が雪かきしてるんですけど。
意味あんの?
936ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/08(土) 17:12:11.27 ID:q8h+OZG+0
>>882

             直ドリは車が横転して死ぬ確立が高いから
              やめたほうがいいw
         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
937名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:13.46 ID:Y/cZ1SWC0
>>844
>>533だけど今聞いたらこれだけレス帰ってきた
玄関口と室外機上完了しますた!

543 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/08(土) 16:48:31.01 ID:API8nIES0
>>533
ベニヤ板

553 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/08(土) 16:49:08.01 ID:0RrQElYe0
>>533
ちりとり

584 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/08(土)
16:50:37.61 ID:2iaECgku0
>>533
ゴミ袋にダンボールを入れれば、スノーダンプになるよ。


592 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/08(土) 16:50:55.51 ID:gCFOBdqr0
>>533
うちもなくて去年は風呂場の手桶で対応した
今年もないので今年も使います

659 名前:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU 投稿日:2014/02/08(土) 16:55:40.80 ID:jNSuYXyC0
>>596
どけたほうがよいね

雪どけたあとダンボーるでもおいときゃ良いよ
938名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:14.30 ID:ijA7/tTSO
>>844
スコップがないならチリトリ
お湯って手もあるけど、まだ降りそうだし風つくと凍るので危険
939名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:18.73 ID:aZT7q8XP0
雪国の人達、トンキン助けろよ
940名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:22.15 ID:YvkasbCo0
>>921
www

先にも書いたけど、スパイクブーツは釣具屋に売ってる、高い奴はフェルト付き
941名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:23.91 ID:yJIGVlLF0
ふとんの中、あったけぇ
942名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:26.97 ID:niT++j150
東北住みだけど10〜20cm積もった位で、電車停まるとか停電するとか東京ひ弱過ぎ

こんなんじゃ北日本と日本海側は半年住めない地域にだぞ

少しは雪に強くなれよ、東京
943名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:32.08 ID:s40giKAwO
(・∀・;)なんか吹雪いてきた
944名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:36.57 ID:cLbs0IKm0
>>921
かわいそうに(´・ω・`)
945名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:39.95 ID:AxULkGur0
>>896
半端にやんだ後の夜や朝の道路のアイスバーンもやばいしね。
ノーマルタイヤででるとかマジでやばいと思う
946名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:42.43 ID:3DSe/kJD0
月曜休みになるには送電線トラブルで電車が止まらないとだめか
947名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:44.15 ID:yNPQwVbx0
>>884
関東平野部で売ってるパネルとか、
大雪の耐荷重とか考えてなさそうだもんなぁ
以前からやってる施工業者とかなら、
そこらへんも考えてくれてるだろうけど。
948名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:45.04 ID:vHQQeplw0
>>926
こないだの衆院選挙で管の車が事故ってたのを思い出した
949名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:48.95 ID:PGFDVd790
しかし、高層マンソンの階段は盲点だったわ
こんな状態になるとは
950名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:53.73 ID:GI4Zssmn0
太陽光パネルの破壊はネタじゃねーぞ
どうすんだこれ
つーか、壊れてなくても雪が乗っかってる間は発電しねえよ
951名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:56.05 ID:Th2ozIAZO
>>239
俺も中央区相生なんだけど
コレ、何日後まで影響引きずるだろうな
952名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:55.97 ID:ZYX1xAXU0
 
もう関東も、除雪設備の常設が必要だな。
小氷河期に入ったんだから、これからもこんなだろ?
953名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:12:58.02 ID:mQEj0EGaP
田母神さんはダメかもな。お外あまり出なそうなネットが生活の中心の人たちの支持が多いし。
954名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:00.87 ID:JRdbhqos0
>>876
電車が止まりゃどこだろうと都心はは死ぬ
>>904
長靴も雪かきのみだな。
普通にスニーカー履いてる人も多い
955名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:02.14 ID:tvEycmF40
ここで直下型地震とか起きたら実況楽しめそうだな。
956名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:03.65 ID:qi19jJRA0
てか、停電は電力不足でなく送電網へのダメージぽいな
地域独占なのにあかんやん電力会社
957名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:07.55 ID:jypRxpaW0
>>852
宇都宮が2位かな
958名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:07.63 ID:C/5/OzgD0
新宿のライブカメラみたけど人が雪に埋まってるとかじゃなくて普通に歩いていたな
959名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:09.13 ID:/v/jQkDV0
全量固定価格買い取りをあてにして、太陽光パネルを買ったけど
雪で壊れた人が多そう
960名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:13.92 ID:NG+EmYC50
いくら慣れてなくても車横転はねえよ
961名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:15.86 ID:Yp+Z/L4n0
怖いよね東京
家にスコップとかスノーダンプとかないんでしょ?
不凍液も? 消雪パイプもないんでしょ?
こわいこわい
962名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:17.84 ID:SFiRu89U0
世田谷の外れに住んでるが、路地とかマンションの敷地内とかだと20cm以上積もってる。
963名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:19.57 ID:1UBTMswl0
雪で田んぼが心配、用水路見に行かなきゃ、あと海辺のバーベキューしなきゃ
あと田舎に帰って結婚するんだ
964名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:20.06 ID:qOzs2Jnx0
>>947
パネルにそんなに違いあるのか
965名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:23.34 ID:eDEp3tBC0
>>22
もう等々力渓谷には降りられない
966名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:26.62 ID:/J4Vx/TW0
こなぁあーーーゆきぃー
967名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:27.28 ID:G3QmZoh+0
Yahooの天気確認したら何か表現が細かくなってる
968名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:27.11 ID:FMIUiDMp0
この後雨降るっていってんじゃん、東京のものは現代の情報についてけないようだな
969名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:44.07 ID:ETKLI/qF0
これが富士山の火山灰だと思ったらしゃれにならんな。
970名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:47.71 ID:Ce1Of8kbI
971名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:13:58.98 ID:l7j/soiZ0
アメダスによれば、東京(?千代田区)の積雪深(cm):
12時 5
13時 7
14時 8
15時 10
16時 12
17時 13

ペースは弱まってきてる?
972発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/08(土) 17:14:17.78 ID:jNSuYXyC0
>>787
さすが男の職業
一種電工
973名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:20.89 ID:SXloBHut0
これで明日都知事選挙行かなきゃなんないの?
火曜日祝日なんだし、火曜日に延期したらいいのに。延期できないもんなの?
974名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:24.51 ID:2aKq8TBZP
>>877
段ボールにゴミ袋被せると良いそうだ。
975名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:28.60 ID:RD4wdLBK0
>>963
河の中洲でやるBBQの方がチャンス多いよ
976名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:29.49 ID:0sHQEMJT0
977名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:33.07 ID:OFk5DZ5X0
結構やばくなってきたw @杉並
http://2ch-dc.net/v4/src/1391847228840.jpg
978名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:38.17 ID:w8YTEaxb0
>>966
ねえ
979名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:43.38 ID:4Juwl7SPO
>>853
半年前の東京で何人救急搬送されたと思ってるんだお前
980名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:43.89 ID:rhewvIf10 BE:1571676539-PLT(12330)
この程度の雪であわてふためく田舎もんの集まりの東京
981名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:46.57 ID:M7LN9etz0
【電車載】緊急生放送!JR埼京線ハエ28編成!大宮〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168597355
982名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:47.37 ID:F8Xa3Sq80
アパートで入り口が地面に接してる一階住まいだがドアが雪に引っ掛かって開けにくいわ
983名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:54.38 ID:vHQQeplw0
>>930
さっきまでヤマトやJPの配達やってたよ
ホントびっくりした
984名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:14:59.35 ID:sM4xzI+90
>>912
ちりとりね、管理人が廊下は掃除するから
ベランダ用のすごくちゃちでスリムなやつしかないんだ。
でかいスコップ買っとくべきだったなあ。
985名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:03.84 ID:wf4sVT7w0
>>942
いいんだよ、たまに動きが止まった方が気持ちも休まるw
986名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:18.63 ID:aZ7IKOfj0
月曜出勤できるか微妙になってきたな、残雪で路面が凍るからバスは運行できないだろ
987名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:20.31 ID:MHjUCDdk0
>>192
マジすか?
うわー
988名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:21.84 ID:5iaUI3aL0
明日10度だぞ?午前中に道は全部溶けるよ
989名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:24.93 ID:qi19jJRA0
>>977
東京に見えんw
990名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:28.17 ID:OaB7YyV90
ちょwYahoo映像ニュースw
フジ(FNN)どんだけはしゃいでんだよwww
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/

首都圏大雪 今後の雪について、太谷智一気象予報士の解説です。  15時35分
首都圏大雪 代々木上原の状況について酒主キャスターの報告です。  15時14分
首都圏大雪 羽田空港の状況について、東野記者の報告です。  14時53分
首都圏大雪 スカイツリーの状況について、森記者の報告です。  14時47分
広範囲で雪 東京・足立区およそ400軒の停電復旧  14時44分
991名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:33.07 ID:jFjKhFw20
>>923
同感
こんな日のアイスクリームはガンガン暖房して食べるとうまい
992自民党くたばれ:2014/02/08(土) 17:15:36.45 ID:MR6OUUzy0
クソ、平日だったら会社行かなくて済んだかもしれねえのに
ちきしょう!
993名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:38.54 ID:0dJzegIN0
>>951
最低10日は凍りついた道路で悩まされるだろうな
2週間でも雪が残る。
三月はいってようやく道の端以外は消える感じだろう
994名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:39.73 ID:WUeZCbJQP
エアコンとファンヒーター組は停電マジやべぇな
布団にくるまって寝るくらいしかないな…
995名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:41.87 ID:j63UxaboO
東京でこんな積雪初めてだわ
吹雪いてるし北海道で見た景色と変わらねえよ
996名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:42.39 ID:87Sa8sJI0
>>977
歩けるのかそれw
997名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:43.16 ID:/v/jQkDV0
入試が終わって帰ろうとしたら、帰れない人とか多いのかな?
998名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:47.18 ID:VDS52BefP
>>868
年に一度降るか降らない大雪のために、耐雪設備を整えるのは、
津波対策以上に、莫大な金がかかるよな。
999名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:50.35 ID:Cc/vi9vf0
>>844
平らなもの、あれば下敷きや四角い卵焼きパン(丸いフライパンはだめ)、
要らない雑誌(できるだけ薄いやつカタログとか)や段ボール箱壊して使う。
がんばれ。
1000名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:15:51.60 ID:pMB42OS10
>>53
北海道のラジオなんか、札幌のどこどこで500mの渋滞です。を全道で流すからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。