【国際】日本がイルカ漁をやめないなら、オバマ大統領がTPPに署名しないようにケネディ大使に働きかけ 米芸能人ら★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★イルカ漁禁止訴え書簡 ケネディ大使に米芸能人ら

AP通信によると、米国の音楽関係者が有名芸能人らの賛同を得て、環太平洋連携協定
(TPP)と絡め、日本のイルカ漁をやめさせるようキャロライン・ケネディ駐日米
大使に書簡で訴えた。書簡は5日付。

ヒップホップ音楽プロデューサーのラッセル・シモンズさんが中心となり、俳優の
ショーン・ペンさんやスーザン・サランドンさん、ウィリアム・シャトナーさんらが賛同した。

書簡は、和歌山県太地町で行われているイルカ漁を日本が禁止しない場合、オバマ大統領が
TPPに署名しないようケネディ大使に働き掛けを求める内容。

2014年02月07日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/02/2014020601002241.htm
前 ★1が立った時間 2014/02/07(金) 17:13:06.85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391776835/
2名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:00:50.16 ID:MRKPQIKL0
どうぞどうぞ
3名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:01:38.99 ID:ZXapLLBc0
いいぞもっとやれw
4名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:01:57.92 ID:GtenslHX0
ラッキージャンw
5名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:02:10.31 ID:Igt8rGpm0
話しの辻褄は合わないが
まあいいんじゃね
6名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:02:15.79 ID:5lx/d9Lw0
バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
7名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:02:27.92 ID:WLdbe4B80
● 舛添が公職選挙法違反か? ●


273 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/08(土) 00:27:10.28 ID:qvym09f80
これ初めて見た!
舛添の公職選挙法違反疑惑。
東京五輪の特性バッチ(非売品)を有権者に配布。

http://pbs.twimg.com/media/Bf3SRWQCYAAY0PR.jpg:large
8名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:02:45.70 ID:t93CIgwc0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |              |
____/          <   | |               |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |    【超朗報】     |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |              |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 
9名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:03:11.78 ID:FWwtUV9C0
米芸能人らさん超がんばれ
10名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:03:24.32 ID:727PDpj90
もはや製造業国でも輸出国でもない日本にTPPなんて旨みないから。
11名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:03:57.93 ID:Aa3xtiQ9O
ショーン・ペンってDVで離婚されたマドンナの最初の夫?
12名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:04:09.68 ID:lHJHLyKC0
TPPにアメリカさえいなければ日本が最先進国として大有利。
13名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:04:26.17 ID:/Vohik/N0
TPP反対だから、この知的障害持ちイルカ愛護の海外芸能人達Good Job!!という所ですが、イルカ漁スレなので、一応・・・w↓


捕鯨・イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を  測  る  事  は勿論、その死に様を  映  像  に  撮  っ  て  配  信  するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

  「  家  畜  よ  り  も  致死時間が  長  い  、即死率が  低  い  」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのに捕鯨・イルカ漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。



↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇ・・・w ↓

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング。
http://www.youtube.com/watch?v=vfECj7TEOZE

銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス。
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
14名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:04:32.07 ID:aqjOzYlU0
久しぶりのいいニュース
15名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:04:52.03 ID:YlSwTAOB0
次スレ建つの早っw
16名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:05:01.31 ID:Z04wA65E0
もういいよ
TPP諦めようぜ
17名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:05:11.67 ID:MTCpcVYy0
ぶっちゃけTPPなんて大市場の日本に譲歩させるためだけにあるような「日本が乗らなきゃ出ないバス」なのに
向こうでは「日本をTPPに入れてやる」なんて感覚の人がいるんだね
18名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:05:25.47 ID:pJSvcrBa0
前スレ>>997
増えすぎたものが減るのは食べ物を食べ尽くしたあとだ
食べ尽くされたもの
それはつまり餌の対象が絶滅させられたということだが?
イルカの血をみて悲しみ魚の血をみて悲しまずってかw
19名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:05:28.42 ID:QhDVQufK0
いいかもw
TPPは、国益損ないそうで怖いしな。
自由貿易協定は、各国と二国間で個別にやったほうがいい。
20名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:05:49.24 ID:+re/XplX0
願ったり叶ったりw
21名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:06:00.03 ID:xHL55fNw0
どんどんやって
22名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:06:18.41 ID:snQFc3Q30
いいね。
23名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:06:39.54 ID:tS/aIIoj0
いいニュースw
24名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:06:42.37 ID:8g4SOJlK0
犬食を貶しているネトウヨが、必死にイルカ食を擁護している理由が、さっぱり分からん(笑)
25名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:07:10.39 ID:sKMVmTjQP
>>1
牛・豚・鶏「イルカばっかりえこひいきしないで貰えませんか!?」
26名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:07:16.99 ID:DNvSfoJri
米国は牛を食べるのが禁止されてる国から牛食うな!と言われたら牛食うのをやめるのか?

食文化は価値観の相違

正しいか、間違ってるか?じゃないだろ

損害を被っているからヤメロならわかが、価値観の相違に正しさを追求しても不毛の議論にしかならんだろ
27名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:07:21.28 ID:PI2Do9+t0
最近、日本がどんどん世界から孤立化していってる気がするのだが
28名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:07:48.17 ID:ZTXTEPMt0
やっべー超好都合じゃん
29名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:07:53.35 ID:ekNBF19/0
自分の偏狭な価値観しか認めず、それ以外の価値観を一切否定するのは未開の野蛮人の知的レベル
30名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:07:54.44 ID:P3cVug/F0
どうぞどうぞ杉ワロタw
31名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:08:11.88 ID:OxqgYI5P0
胃や別にそれはかまわないが
32名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:08:14.84 ID:21wpShc40
ようし、じゃあイルカパーティーだw

アメリカ人みたいにバーベキューしようぜ
33名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:09:46.26 ID:aXsmLlJQI
これは全力で応援したい
34名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:09:50.49 ID:q0F4WB3x0
どうせ何事も無かったかのように交渉は進められるよ。

TPPは日本にとって必要な協定だしな。
35名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:09:53.14 ID:7JVVuAq10
やったね!
36名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:10:25.88 ID:NmGk8TKj0
「華北」チンプン あるってかい
37名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:10:39.47 ID:01BOv6Jp0
>>27
孤立ってのは誰からも相手にされないことをいうの。
今の日本はどうみても孤立どころかあちこちの国からああしろこうしろと
口出しされちゃって大人気だろうが。みんな日本が気になって気になって仕方ない状態w
38名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:10:45.49 ID:bZ1PQLjw0
>>27
2chに立つスレが「他所の国の偉い人が日本批判してる」 みたいなのばかり立つから
そう思うんだよ 
39名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:10:54.80 ID:eSqDTYWJ0
ヒンズー教の人から神聖な牛を食べるなと言われたら、彼らはどうするんだろ?
40名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:10:55.12 ID:aln2LnSN0
どうぞどうぞw
41名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:03.66 ID:YlSwTAOB0
コイツ等の内情

わんぱくフリッパーで見たんだけど
なんだか人間と仲良くなれそうだし可愛いし
良く分からんけど、この哺乳動物守りたいっ

ニホンジンノミーナーサ-ン、イルカハターベナイデー

とヒーロー面のアメリカ人のオナニー

一方でアフリカ旅行で大金叩いて現地人に猟銃で守られ
ボウガンでライオンやチーターぶっ殺して
リビングに自慢げに敷いて
俺って格好いいだろ?と鼻息荒く英雄面
42名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:07.64 ID:Mw6VWW5C0
>>26
やめないよ
異教徒の言うことなんて聞くわけないじゃん
信者ってのは自分たちだけが正しいと信じて疑うなんてこともないんだから
43名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:37.93 ID:FaJR2HuG0
直接オバマ大統領に書簡出さないのはなぜ?

ケネディ罰ゲームなのか?
44名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:42.07 ID:w9HQHAqd0
どこの国でもエバサンずれまくりwwwww
45名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:00.21 ID:lmAVfM7C0
日本にTPPへ参加してもらいたいのはアメリカ自身なんだけどな

ところでこのバカどもに聞きたいのだが、
反対する動植物のリストを作ってくれないか
それで食べて良い動物と駄目な動物の理由もな
人様の食文化にけちをつけるだけの理論的な説明があるんだよな
46名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:00.48 ID:yOxygFs90
えっ?マジで

いやー困ったなぁ()
47名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:04.02 ID:Ff8jJMGt0
>>32
バーベキューいいなw
マジでTPP反対派は太地に行ってシーシェパードの前でイルカパーティーして来いよ
48名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:15.03 ID:pJSvcrBa0
そもそも人間だって生態系の中のひとつにすぎない
人間が食べることで回る仕組みもある
過去は過ちだらけだったが今は捕りすぎないことを人間は学習している
少なくとも今の日本人やイヌイットたちはな
イルカや鯨などが増えすぎた時、彼らの餌となる生き物は絶滅の危険にさらされる
そのことをなぜちゃんと主張しないのか理解しかねる
49名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:24.60 ID:QhDVQufK0
>>27
粘着されまくってるじゃんか。
貿易や観光で粛々と関係を続けるだけで、政治には口出されないのが一番良い。
世界は、日本を無視してくれ。
50名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:35.37 ID:9B6Biyk70
べつにいいよw
51名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:36.41 ID:sKMVmTjQP
>>24
そりゃ犬食は韓国の食文化、イルカ食は日本の食文化だからでしょ。
だからって、韓国人の犬食を止めさせるように大使に訴えるなんて馬鹿なことはしませんけどねw

>>39
アメリカ人「牛が神様?はぁ?牛なんてただの家畜じゃんw」で終わりだろうねw
日本人「イルカ?はぁ?ただの哺乳類じゃんw」でいいと思うよ。
52名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:55.02 ID:c1CptvOp0
お、これは朗報。
全力でイルカを捕りに行くぞ!
53名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:00.04 ID:ySdIAOPr0
ラッセルシモンズはアメリカの音楽番組で質問されてメチャ切れてたキチガイ黒人。
ショーンペンは神経質な暴力男。
残り2人は知らない。
54名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:10.68 ID:W+9dCfu70
アメリカがTPP不参加www最高の展開だろwww

アホ女とそれに集まるアホが動くと敵に塩を送る結果にw
55名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:19.84 ID:9AEyGQkO0
海外の掲示板見ると
「牛は管理されてるが鯨は管理されてない」と言ってるやつが相当数いるが
あいつら魚は全部養殖だと思ってるのかね
56名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:21.77 ID:QB01RHL10
こいつらの”いいね”ボタンを連打したいがFBなんぞやっとらん
誰か押してきてくれw
57名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:24.54 ID:H03CKm7l0
こんな脅しじゃなく日本人が自主的にイルカ漁をやめるように仕向ければいいのにな
イルカが主人公のアニメつくったり
アメリカ製品にイルカのマスコットキャラ使ったり
もっと頭使えよ
58名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:33.49 ID:F3gfg8r4O
大金持ちが騒ぎ始めたな
59名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:48.90 ID:mCMX/E0f0
いいなこれ
60名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:13:59.94 ID:oAZTk15O0
>>1
ありがとう

アメリカ人って全く日本人の事を分かってないよね
それじゃご褒美じゃん
61名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:14:06.74 ID:l1ibQw+a0
イルカはいるか
62名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:14:19.04 ID:esuw72+YO
参加しないから
クジラやイルカ食べるよ
63名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:14:48.95 ID:y7Bswlv7O
クネD大使火病った
ガンガン鯨食うぞ
64名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:15:24.79 ID:70VMlY5F0
これは支持するしかあるまい
65名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:15:30.67 ID:T4Fo+OFX0
また一つイルカ漁を続けねばならない理由が出来たな。
66名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:15:45.99 ID:W+9dCfu70
>>51
イルカは韓国も食べるよ

  蔚山クジラ祭り推進委員会は11日、地域のクジラ料理専門家が、
  クジラバーガーやクジラピザなど5種類の新しい「クジラ料理」を開発し、
  今月22日から25日に開催される「第16回蔚山クジラ祭り」で初披露されると発表した。
  そのほかクジラカツ、クジラカレー、クジラの空揚げなどが登場する。
  クジラピザは、クジラ肉をピザのトッピングに使用し、クジラバーガーはクジラ肉をパテに用いた。
  推進委は、「これらの料理はクジラ特有のにおいを取り除いて、老若男女誰でも楽しめるようにした。
  特にクジラピザとクジラカツは栄養があり、しつこくなく、
  若い人たちの食事やおやつとして人気を呼ぶだろう」と話す。
  これらの料理は、推進委の依頼を受けた蔚山市南区の飲食業支部が開発した。
  クジラ祭り期間中の23日から25日まで、太和江付近の「食べ物市場」と
  南区内のクジラ料理専門店で販売され、
  好評を得た場合、祭りの後も一部飲食店で販売が続けられる予定だ。
  蔚山市南区のソ・ギョンス広報係長は、
  「独特なにおいのために一部マニアたちの嗜好(しこう)品にとどまっていたクジラ肉を、
  誰でも手軽に食べられる料理にしようという試み」と話している。
  http://news.livedoor.com/article/detail/4712853/

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syabuichi/20100412/20100412170415.jpg

↑画像は韓国の鯨料理店(左)とイルカ料理店(右)。
67名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:15:58.54 ID:sKMVmTjQP
>>1
でもホントアメリカ人ってイルカ大好きだねぇ。
どうしてこんなに執着するんだろ?
アメリカ軍なんて、イルカに爆弾付けて敵に体当たりさせるなんて実験やってるのに。
日本の小さな町にいちゃもん付ける前に、自分とこの軍に文句言った方がいいんじゃないの?
68名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:16:09.98 ID:oAZTk15O0
>>63
クネディわろた
69名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:16:27.06 ID:DAfHdC7d0
アメリカ人はTPPをいまだに太平洋諸国が求める希望の結束と思っていてその盟主はオバマと考えているのか
すげえな
去年内に合意できなかった時点でオバマ君は完全レームダック化、アメリカ政治はめでたく次期大統領まで停滞期に入ったと
アメリカ含めた世界中が共通認識にしているのだとばかり思ってた
アメリカのニュースサイト見てもレームダックレームダックとバカの一つ覚えみたいに繰り返してたし
70名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:18:53.72 ID:dkWbyrZn0
日本本格的にオワタwwwざまあwww
日本人絶滅と日本列島沈没お祝い申し上げますv(^^
怨むなら戦時数々の鬼畜悪行で他国を凌辱蹂躙した先祖を怨みなさい
71名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:19:04.90 ID:TFq9O0TB0
余所の国の食い物にまで口出しすんなよ。
72名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:19:04.99 ID:YlSwTAOB0
>>67
本当
銃規制も出来ない国が平和国家の少量の小型鯨漁に文句言うなっつ〜のな

てめぇの国で銃でどんだけかわいい子供たちが死んでんだよってな、
そっちのキャンペーン頑張れよって話なんだよな
73名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:19:07.73 ID:s9C4gHUK0
>>55
欧米って鹿とか野生動物の猟やってなかったっけ?
ようつべ辺りでハンティングの映像が誇るようにうpされてるの見かけるが

>>67
つかイルカ大量死の原因が、
潜水艦ソナーの音だったってニュースあったよな
この芸能人たちはそれについては抗議や再発防止したんだろうか?
74名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:19:24.05 ID:tYflp56M0
日本の全JA組合がイルカ・鯨漁を全面的に支持する予感www
75名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:20:06.67 ID:jw/fWM6M0
>>55
アメリカ内陸部の連中って本当に魚や漁のこと知らないからね
白身魚のフライが海を泳いでるとでも思ってるんだろう
76名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:20:15.56 ID:sKMVmTjQP
>>1
そういえば、このイルカ漁に対するアクションといいジャスティン・ビーバーに対する国外退去を求める10万人の署名といい、ホントどうでもいいようなことばかり張り切ってるね、アメリカ人って。
しかも、どれも排他的で差別的っていう。
77名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:20:32.39 ID:KHekKv6/0
太地町は国益を損ないまくってるな
やめた方がいいぞ
ひとつの小さな町が日本の評判を下げるのは良くない
78名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:20:56.85 ID:k9qktgyV0
79名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:20:57.61 ID:q0F4WB3x0
こんな○チガイども無視してTPP交渉を続けるのが吉。

勘違いしてる奴が多いが、TPPは日本にとってメリット>デメリットな協定だからな。
.
3月10日未明のB-29爆撃機344機による爆撃は、40kuの円周上にナパーム製高性能焼夷弾を投下して
東京の住民が逃げられないようにした後、東京市の隅田川沿岸地区を中心にその円の内側を
塗りつぶすように約100万発(2千t)もの油脂焼夷弾、黄燐焼夷弾やエレクトロン焼夷弾が投下された。

市街地を火災により壊滅させるため、日本家屋に火災を発生させる新たな焼夷弾が開発された。
投下時に確実に日本家屋の瓦屋根を貫通させる為の形状が選ばれ、
各容器が家屋の内部に到達して内部から火災を発生させる確率が高められた。

爆撃の際には火炎から逃れようとして、隅田川や荒川に架かる多くの橋や、
燃えないと思われていた鉄筋コンクリート造の学校などに避難した人も多かった。

しかし、火災の規模が常識を遥かに超えるものだったため、至る所で巨大な火災旋風が発生し、
あらゆる場所に竜の如く炎が流れ込んだり、主な通りは軒並み「火の粉の川」と化した。
そのため避難をしながらもこれらの炎に巻かれて焼死してしまった人々や、
炎に酸素を奪われて窒息によって命を奪われた人々も多かった。

この空襲で使われた焼夷弾は小型の子弾が分離し大量に降り注ぐため、
避難民でごった返す大通りに大量に降り注ぎ子供を背負った母親や、
上空を見上げた人間の頭部・首筋・背中に突き刺さり即死、そのまま爆発的に燃え上がり
周囲の人々を巻き添えにするという凄惨な状況が多数発生していた。

また、川も水面は焼夷弾のガソリンなどの油により引火し、さながら「燃える川」と化しており、
仮にうまく水中に入れたとしても、冬期の低い水温のために凍死する人々も多く、
翌朝の隅田川・荒川放水路等は焼死・凍死・溺死者で川面が溢れていたという。

この爆撃に先だってアメリカ軍は江戸時代の度重なる大火や関東大震災(1923年)における
被害実態を事前に徹底的に検証し、木造住宅の密集する東京の下町が特に火災被害に
遭いやすいことをつきとめていた。 この成果を爆弾の選定や攻撃目標の決定に反映させた為、
大空襲の被害地域・規模は関東大震災の延焼地域とほぼ一致し、そしてそれを大幅に上回った。

 ttp://seitousikan.blog130.fc2☆.com/blog-entry-153.html  (←☆トル)
81名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:22:47.93 ID:JaCWAMF/0
イミフ
アメリカがTPP押しだろうに

言ってることがもはやチョン並み
82名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:23:03.19 ID:uwo1qDvH0
イルカは知能が高いから食べちゃいけなくて、
牛はバカだから食っていいとか、
家畜は神様が食べていいって言ったとか、
そんなカルト野郎でアニマル・レイシストの
ダブスタくんが言っていい話ではない。

ホント、こいつら偽善者だわ。
83名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:23:07.48 ID:Ny9hxcoB0
これはますますイルカ漁を盛んにしてもらいたい
日本のために
84名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:23:44.06 ID:FQfUe0T30
いいじゃないかー困るのはアメ公どもだ
丁度良い理由ができたがな、ふふふふ
85名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:24:22.84 ID:8HbG27r/0
これは嬉しいしらせ
86名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:24:25.28 ID:pAAUcEy90
TPPは日本にはメリット以上にデメリットが大きいことも今更ながら分かってきたんだし、良いチャンスだな
米芸能人がんがれ
87名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:24:25.82 ID:Mw6VWW5C0
豚を食ってもいいのなら
海の豚を食って何が悪いのかと
88名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:24:28.57 ID:KHekKv6/0
>>37
>気になって気になって仕方ない
アメリカ人そんなに幼稚じゃないぞ
89名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:24:40.21 ID:sKMVmTjQP
>>72
>>73
ホント、言いやすいところにだけ頑張って偽善者気取っちゃいますwっての丸分かりだね。

ソナーでのイルカ大量死って、確かアメリカ軍自身も事実だと認めてたような。
そっちの方が全然規模も大きくて大問題のはずなのに、そこはお得意のUSA!USA!の大合唱で、アメリカのやることは何も間違ってないって感じなんだろうね…w
90名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:24:43.22 ID:YlSwTAOB0
Lion bowhunting
でグーグルで画像検索!

アメリカ人アホやどんだけダブスタなん?
91名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:15.77 ID:R6/Fak9N0
>>77
太地のイルカ漁は国益にとても適っています
これからも全力で守ります
92名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:16.72 ID:JD3+EG+A0
イルカ漁やめないんで、TPP不参加で
93名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:20.93 ID:ZXapLLBc0
>>76
不自由の国、人種のドツボそれが米
USA!USA!
94名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:41.92 ID:s9C4gHUK0
>>75
動物園でも生きた牛、豚、羊、山羊を見て触れて、
飼われているから人間に無警戒に寄って懐いてくる様子を見れば、
これらが感情、知能、容姿あらゆる面でイルカに劣るとは思えないよな
牛皮のバッグを身につけて、ステーキに舌鼓を打ちながら、
同じ舌でイルカを食べるのが残酷とか言われても、
その舌が何日か前に味わった肉はどうなんだよとしか
95名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:47.42 ID:aXsmLlJQI
まあ一部でしか行われてないイルカ猟を、
さも日本全体の伝統文化として扱われるのは違うと思う
96名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:50.65 ID:uwo1qDvH0
>>77
>ひとつの小さな町が日本の評判を下げるのは良くない

「日本の評判を下げる」とか小心で姑息な発想が嗤えるな。
小さな町ひとつ守れずに、日本を守れるワケがないだろ。
97名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:26:22.11 ID:CXk/2JzJ0
TPP参加国のペルーはフカヒレ目的のサメ漁のエサにイルカを使っているんだけどなー
ペルーはスルーするのはどうしてなのかなー

イルカ大量捕殺、サメ漁の餌に フカヒレ輸出 ペルー
http://www.cnn.co.jp/world/35038935.html
98名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:26:35.70 ID:q0F4WB3x0
>>86
むしろデメリットが少ないことが判明してきてるだろ。
99名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:27:05.63 ID:sKMVmTjQP
>>86
日本側がアメリカ牛の関税を下げるだかなんだかで譲歩したけど、アメリカ側は他にももっともっとって感じで、本気で日本の農産業を潰しに掛かってきてるからね。
これは正に渡りに船だわw
100名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:27:13.50 ID:OCyZseJk0
ならお前らがそのセレブな資金力でイルカ漁に代わる産業のための金を出せ
それが一番てっとりばやいし効果もあるだろ
101名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:27:34.22 ID:j67fsAs20
ションベンが何を言おうとションベンはションベン
102名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:28:03.28 ID:KHekKv6/0
>>91
何で?

>>96
オマエは国のイメージ大事じゃないの? 反日?
103名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:06.46 ID:R6/Fak9N0
>>99
日本の牛肉はアメリカで大変人気があるんだけど、今も輸入禁止になってる?
104名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:23.52 ID:9YQgALlS0
むしろ日本だけTPP不参加でもいいぞ
後は他の国で好き勝手やってくれ
105名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:26.19 ID:sKMVmTjQP
>>77
これを認めたら次は鯨、次は鮪、次は他の魚とどんどん口出してくるよ。
イルカどうこうってより、日本がきちんと日本人を守れるかどうかの戦いなんだよ。
106名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:35.53 ID:wpi/ei410
ランディ「よかったな、これで俺達と同じだ」
107名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:42.28 ID:80v0WZiN0
TPPってまだやる気なのか?
108名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:46.81 ID:UvLup0Yf0
この糞大使が来てから、どんどんおかしな方向に行ってるな。

ケネディ家の呪い、さっさと発動してくれんかな。

あの糞甘やかされた息子が呪い発動して飛行機かスキー事故死とかしたら

大笑いするわwwww
109名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:29:51.71 ID:/2qyo1Ds0
是非そうして下さい
110名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:30:15.49 ID:IHeTxkgu0
ハリウッドのバカ俳優がいかに何もわかってないか分かる
111名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:30:28.59 ID:lHxRdWZL0
>>11
いや、ただの小便だ
112名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:17.83 ID:bkKlB2SK0
TPPがせめてきたぞっ
113名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:31.23 ID:R6/Fak9N0
>>102
日本固有の文化だから
たとえ漁師がたった一人でも
それを守るのが日本人の心
114名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:40.24 ID:MoDgF8cf0
援軍あらわる
115名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:56.01 ID:q0F4WB3x0
牛肉の関税を撤廃したところで、小売価格では11%程度しか下がらない。
関税がかかっている状態でも輸入牛肉の価格は国産牛肉の60%程度だから、それが53%になるだけ。
116名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:05.59 ID:1KeZodH10
イルカ漁をすることが正しいということか
117名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:07.42 ID:KHekKv6/0
>>105
逆に、イルカをやめることでマグロは守れるだろ
日本人ってそこまで交渉力ないのかよ
118名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:41.63 ID:IpHwhQvK0
 




どーぞどーぞ

そんな程度で日本人がビビるか


TPPはこっちが望んだもんじゃねえし


 
119名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:41.77 ID:ZXapLLBc0
>>110
エンタメも国で偉そうにしてるが芸人なんて所詮河原乞食であることにはかわりないからね
バカが多数
120名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:41.53 ID:d3xBC8wT0
署名すんな!って言われてもオバマが欲しいのは
ジャパンマネーだろ
121名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:45.69 ID:u7fTjWBOP
今のハリウッドのトンデモ人権意識の肥大化って、中国ヘの媚びが入って更に醜悪になったよね
今のハリウッドは政治的に日本の敵といっていいくらいだ
オリバー・ストーンとか典型的だけど

【日韓】 オリバー・ストーン監督「中国と北朝鮮の脅威を理由に武装する日本の右傾化はオバマのせい」/サーチナ[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391518226/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
122名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:33:04.58 ID:01BOv6Jp0
>>88
ふーん、幼稚でない人たちが「言うこと聞かないとアメリカはTPP抜けるぞ!」とか言うの?www
123名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:33:18.78 ID:/2qyo1Ds0
菜食主義の芸人か?
124名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:33:54.79 ID:sanI/r6H0
オズワルドがアップを始めるんじゃないか?
125名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:34:24.81 ID:W7wg3T270
>>102
イルカ猟の続いてるデンマーク始めとした北欧がそれで国のイメージダウンした話なんて聞かないしw
126名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:34:41.25 ID:/EreuOaUO
漁師さんらだって、別にイルカを殺すのが大好きで趣味としてやってるわけじゃないのにな。
単純に害獣だから駆除してるってだけでさ。
「かわいそうだから殺すのをやめろ」と言うのはいいんだが、それならイルカが死なず、かつ漁師側も害を被らないで済むような代案をきちんと提示してほしい。
 
これにかぎらずさ、動物愛護をやたらと訴える連中ってのは、野生動物を舐めてるフシがあるのよね。
動物を人間様より格下の、弱い、守るべき対象として見てるでしょ。
それは飼い馴らされたペットや動物園の姿でしか「動物」を知らないからだよ。
野生の動物ってのは弱く愛らしいだけの生き物じゃなく、生きるために物凄くしたたかで狡猾だ。
人間にとってまったく対等の、生存競争のライバルなんだよ。
そこら辺の認識が甘いというか歪んでるんだよな、愛護家連中は。
127名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:35:13.88 ID:sKMVmTjQP
>>102
国のイメージよりも日本国民や日本文化の方が大事でしょ。
イメージっつったって要はプロパガンダなんだし、南京大虐殺や従軍慰安婦を認めないのは国際的にイメージが悪いから認めようって話にはならないよね?
どちらも日本だけを標的にした反日主義者達のプロパガンダだよ。
128名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:36:10.29 ID:jw/fWM6M0
>>110
残念ながらアメリカでも日本でもリベラルは金持ち連中の道楽になっちゃってるね
129名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:36:15.53 ID:lz9Yb2wF0
なんて日本思いの有名芸能人さんたちなんだ!!
どーもあざーーっすww
130名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:36:23.93 ID:OffuFoy+0
口ばっかりじゃなくて
イルか漁関係者に50年分の補償費出して止めればいいよ
131名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:36:49.77 ID:KHekKv6/0
>>113
日本人の多数より一人の漁師のほうが大事なの?
多数の日本人はどうなってもいいの?意味わからん

>>127
国のイメージは軽視しない方がいいぞ
132名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:37:21.10 ID:kfTSpTep0
なんで日本人って世界中で嫌われてるの?
133名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:37:49.37 ID:/2qyo1Ds0
TPPで日本が抜けると、残りはミジンコみたいなのばかり
だし、日本の全財産盗むのが目的TPPだし。いらね
134名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:37:55.09 ID:GGkCT3fu0
>>121
海賊版ばかりで、金の取れない中国の味方をするなんて、

最強のマヌケとしか言いようがない(・へ・)ヨクナイ!
135名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:09.94 ID:iqzcsnmW0
 クソビッチGJwww
136名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:30.30 ID:tYflp56M0
>>131
つうか現内閣がはっきりと擁護の発言してるんですが・・・
137名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:31.35 ID:QhDVQufK0
こういうのをwin-winの関係って言うんだろうな。

(;´Д`)ノθ゙゙ ウィン...ウィン...
138名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:35.20 ID:W7wg3T270
>>131
だからデンマークがいつイルカ猟原因でイメージダウンしたの?w
139名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:44.01 ID:sKMVmTjQP
>>117
>逆に、イルカをやめることでマグロは守れるだろ

なんでイルカ漁を止めたらマグロを守れるのかさっぱり意味が分からない。
日本はイルカ漁を止めてくれたから、マグロは好きなだけ捕っても良いですよ〜♪と言ってくれるとでも?


>日本人ってそこまで交渉力ないのかよ

今までの日本の政治を見てきたら分かるだろうに。
韓国一つ取っても、未だにやってもいないことで責められてるっていうのに。
140嫌韓リベラリスト:2014/02/08(土) 01:38:59.81 ID:IqfuDO8q0 BE:2953912875-2BP(667)
>>1
カモがネギを背負ってやってきたわwww
141名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:39:27.23 ID:7b7pPo9p0
よかったじゃん・
142名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:39:39.52 ID:OCyZseJk0
いや、マジで日本はチャンスだと思うよ

真剣に、請求しようよ
クジラ漁に代わって太地町に巨大なマグロやウナギの養殖場やその研究所つくることにしてその資金をこいつらやシーシェパードに…
まぁざっと1兆円くらい
143名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:39:49.00 ID:gU6sBmHfO
まんじゅう怖いね
144名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:39:52.15 ID:s9C4gHUK0
>>131
価値観の違いで持たれる悪いイメージなんていちいち変えてたら文化が滅亡するんじゃね
日本の神道だって一神教からみれば異教だろう
江戸時代に日本に来た外国人の記録でも、日本の悪い点として
間違った教えを信じているとかなんとか挙げられているが、
その頃に神道を捨てれば良かったと思うか?
145名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:17.72 ID:hajiIUDH0
あれ? 日本じゃ保守も左翼もTPP反対なんだよな(笑)
146名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:42.22 ID:IfYfQ2bk0
この芸能人様達は、アメリカが捕鯨国だと言う事実を知っているのだろうか?
また、韓国が日本の10倍近い漁獲高を誇る捕鯨超大国である事を知っているのだろうか?
147名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:48.97 ID:gGJpNz7ZP
>>117
楽観しすぎ
こういう人が交渉やってるのかねえ…
148名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:54.79 ID:pAAUcEy90
>>131
>多数の日本人はどうなってもいいの?
いったいどうなるのかkwsk
149名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:56.60 ID:/2qyo1Ds0
いじめられっこの特徴>
 喧嘩弱いのに生意気な奴
150名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:02.67 ID:nw7UV0Ok0
おめでとう
151名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:12.00 ID:wGeTTICi0
テロと同じだなこれ。
152(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/02/08(土) 01:41:13.48 ID:NYvBeWZR0
願ったり叶ったり
153名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:15.47 ID:Qzi0cZ0F0
イルカ漁を重要無形文化財に指定しよう
大切な食文化だ
154名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:26.78 ID:KHekKv6/0
>>138
デンマークって小国だろ
日本は大国だから話題になんだよ

>>139
イルカをやめることで手打ちにすんだよ
155名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:57.24 ID:xVNhk3F/0
え?それアメリカが困るんじゃw
156名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:42:01.25 ID:6BXYuQgC0
>>131
勝手なイメージで日本を貶めるいい加減な国に迎合すると
相手はますます増長するだけだよ
韓国の件で学ばないと駄目だと思う
157名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:42:48.33 ID:T+zEtOwW0
速報! 
開幕したソチオリンピック開会式会場で大爆発 テロの可能性
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1390302005/
158名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:42:55.91 ID:W7wg3T270
しかし日本を揺さぶりたかったら不買か基地撤収が一番なのに
何故よりによってTPPなのか
もしかしてアメリカも実はTPP止めたいんじゃないのかとさえ思ってしまうんだが
159名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:43:11.58 ID:x36BtxO/0
ションベンがなんだって?
160名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:43:14.37 ID:70C0rGA70
おまえらなに素直に喜んでんの?
このスレ全世界から見られるんだから弁えろ
161名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:43:27.58 ID:u7fTjWBOP
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
162名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:43:31.96 ID:IfYfQ2bk0
>>154
在日捕鯨超大国の方?
世界の鯨はウリの物ですか?
163名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:43:47.03 ID:/SKk0wJMO
>>146
アメリカ国内でも鯨肉を扱った店とかあるしな
164名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:07.16 ID:dvnTTGMN0
TPPと引き換えにすれば日本はイルカ漁を止めると思ってるわけだ。ずれてるね。
一般人はTPPはどうでもいいし、できれば参加を取り止めにして欲しいと思ってる。イルカ漁を止める動機にはとても成り得ない。
165名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:12.34 ID:sanI/r6H0
>>157
ダム…じゃないのかww
アクアリウム板なんかあったのかw
166名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:12.18 ID:eAGV8zt9O
日本がTPPに参加したいと思ってるんかねw

アメリカが退くんじゃなくて、むしろ日本が退くのに賛成だわw
167名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:24.84 ID:RmTWnl+G0
なんかショーン・ペンがこの件に関わるのは納得
私生活抜きにしてもショーン・ペンの演技は善人であればあるほど
ウソ臭いというか偽善臭を感じるからなあ
168名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:29.23 ID:/2qyo1Ds0
日本国のイメージを卑しめるのが目的の変質者チョン
169名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:35.32 ID:3wHETKjU0
いい是非やれもっとやれ
170名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:49.73 ID:kXTH/fuwO
これには農協も思わずニンマリ
171名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:52.43 ID:di3/UTJT0
>>127
>イメージっつったって要はプロパガンダなんだし、南京大虐殺や従軍慰安婦を認めないのは国際的にイメージが悪いから認めようって話にはならないよね?

いや、ケビン・メアとか日本の左派は事実だったのだから認めるほうがイメージが上がるなんて主張をしている。
ああいう奴等がグウの音も出ないぐらいロビー活動が必要。
第二次大戦中の偽田中上奏文を見ても分かるように、事実が強いわけはないのだから。
172名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:45:38.19 ID:W7wg3T270
>>154
おいおいデンマーク始め北欧は小国じゃねーだろw
それにそんな風に国によって差別するような卑怯な考えなら
なおさら日本は従う訳にはいかんわな
173名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:45:44.03 ID:QhDVQufK0
>>163
アメリカもエスキモーが捕鯨してるんだよな。
174名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:46:17.88 ID:R6/3txEf0
>>1
これは大変だ______________________________________________どうしよう___________________________________________________________
175名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:46:21.64 ID:t2fV1R9AP
はいはい獅子身中獅子身中
TPPってアメ一人勝ちの為にやるのになw
176名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:46:47.32 ID:sKMVmTjQP
>>131
国のイメージを軽視はしてないけど、相手が一方的にいちゃもん付けてきたことに対して、その都度自国の人間の職を取り上げたり日本の文化を無理やり廃止したりしてたら、
日本はイメージの悪化をちらつかせてちょっと強く押せばすぐになんでもはいはい従ってくれる都合のいい国家として、これからさらにカモにされるよ。

日本人は周りのイメージを気にしすぎな。
別に間違いないと思ってることでも、ちょっとでもなにかあったらすぐに、これでいいのかな?いいのかな?って感じで自信がなさすぎ。
ロシアを見習えとは言わないけど、結局は相手の言い分をいちいち聞き入れるから、相手も付け上がるんだよ。
日本が毅然とした態度をとり続けていれば、いつか相手も面倒くさくなって諦めます。
177名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:46:51.57 ID:OMcUCnMx0
>>1
早くやれよ! トロいんだよ! ハリー!ハリー!!ハリー!!!
178名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:46:55.08 ID:642jKU+z0
ぜひこのままオバマの署名反対運動を強化して頂きたい
ありがたやありがたやw
179名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:47:12.64 ID:KHekKv6/0
>>172
日本とデンマークじゃ経済規模が全然違うんだが
差別じゃなくて事実を言ってるんだが?
180名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:47:15.54 ID:3wHETKjU0
ウイリアムシャトナーってまさかカーク船長か
181名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:47:20.00 ID:IfYfQ2bk0
>>163
事実を教えてあげる事が大事な気がするよ
他国に文句言う前に自国内を決着しなきゃならないはずだしね
スポンサーに捕鯨超大国韓国が憑いてるなら無理かもしれんが
182名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:47:31.28 ID:BrIxMu+BO
「価値観の押し付けは間違い」ってのが解らない馬鹿って世界中にいるもんだな。
183名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:47:44.40 ID:DoDzVGqz0
>>13
クーガーかわいそうだな
長いこと苦しんでるだろこれ
狩られる恐怖に怯えながら

イルカ漁へのクレームがいかに理不尽なことか
184名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:48:30.10 ID:bGsTjv9M0
この四馬鹿は神風だ
185名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:48:38.45 ID:WTQwBb8n0
俺はアメリカの牛肉を食べる文化を否定すべきと思うぞ

牛の死骸を食べるなんて、正気とは思えない


牛の死骸を食べる民族は、野蛮以外の何物でもない
186名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:48:54.96 ID:/2qyo1Ds0
日本はTPPに参加したくないんだけど 笑える
187名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:49:19.52 ID:nSBHWuft0
民族や国家の文化を尊重すべきという理屈はわかるんだけど、イルカを殺すのはぶっちゃけかわいそう
188名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:49:21.38 ID:D2gD+HE30
オーストラリアの海岸でサメに襲われて10数人の死亡被害が
出て、政府は駆除に乗り出したんだけど愛護団体が
人間が悪いとして駆除に反対し、結局サメにGPSをつけて
海岸に近づいてきたら警告を出す事にしたんだってさ。
これ聞いた時、動物園の檻の中に人間が入って外の動物を眺めてる絵が
頭に浮かんだ。この世はどうかしてしまってるわ。
189名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:49:29.53 ID:bBZySFX00
クネディー?
190名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:49:34.25 ID:Mw6VWW5C0
イルカ猟
ならOKなんだろ
191名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:49:52.87 ID:uqiB9QJH0
よし、わかった!

ならば戦争じゃ

お前ら用意はいいか!

マウスを持て!
192名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:50:11.98 ID:6N+EuzE80
シナがダメリカにハニトラアタック決めてTPP交渉決裂に持ち込んでくれ
193名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:50:14.97 ID:W7wg3T270
>>176
だから経済規模で差別するのは良くないんじゃないですかーw
デンマークだって「おまえの国は貧乏だから見逃してやる」とか言われたら怒るわな
そんな差別国家アメリカに屈する訳にはいきませんねえ
194名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:50:18.62 ID:wo1ACbWc0
日本バンザイ!

反日ケネディのお陰でクソTPP参加しなくていいのか!

願ったり叶ったりだぜ!wwww
195名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:50:31.83 ID:pAAUcEy90
>>160
2ちゃんの落書きが多国間の政治に影響するようになったらすごいな
196名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:50:44.40 ID:hPyAxwLK0
イルカ漁はどうでもいいけどTPPがなくなるのは願ったりかなったり
TPPなんか締結したら治安がますます悪くなる
197名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:50:49.32 ID:sKMVmTjQP
>>133
ウィキリークスに「TPPは日本と韓国を長期的に潰すために行う。」っていうアメリカの外交文書が流出してたね、そういえば。
198名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:51:01.94 ID:IfYfQ2bk0
>>173
しかも絶滅危惧種も見境なく捕鯨すんだよ
アメリカは国民であるイヌイットに対して指導すらしない
199名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:51:02.65 ID:bkKlB2SK0
クネディ大使
200名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:51:09.64 ID:KHekKv6/0
日本みたいな経済大国がイルカ漁みたいなことやってっからディスられるんだよ
201名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:51:17.79 ID:6rHUg2IK0
イルカ漁やめないとアメリカがTPPに参加しないのか
良いなそれ
202名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:51:26.23 ID:/2qyo1Ds0
四足を残虐に殺して食ってるやつらが 
魚を殺して食ってる人々を非難できない
203名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:51:54.91 ID:R6/Fak9N0
>>154
クジラ漁を人道的に行うことで手を打とう
204名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:22.62 ID:7b7pPo9p0
TPPひっこめるなら、JA JFが組んでイルカ漁よめるように動くかもしれんのにw
205名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:27.27 ID:6Uv9Kd1i0
イルカ漁の何が悪いか本当にわからない。宗教が関係してるの?
206名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:30.08 ID:24qR44VK0
え!?捕鯨にTPP白紙撤回までオマケについてくるんですか!?
やったー!!
207名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:32.19 ID:lt+t5GVk0
ウイリアムシャトナーなんか興味があるのかね?
ゲイを散々バカにして共演者の同性婚の招待状が来ないと怒ったとか、
ファン会合でファンに向かって子供じみたことをするなと怒鳴ったり、
かなり痛い人なんだが。
208名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:41.67 ID:mbF7nFnC0
イルカ量推進すべき
209名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:58.03 ID:u4Q62AvI0
>>121
>>161

おせえよ常習スパム荒らし

blogos.com/article/74228/ funshoku.blogspot.jp ★★★★悪質
news-us.jp www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8 youtube.com/watch?v=1mISWoinlzsアフィ
抱き合わせ 定型スパム宣伝マルチポスト荒らし
http://hissi.org/read.php/news/20140207/Q1d3MHpVQXlQ.html ID:CWw0zUAyP ニュース速報
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140207/WkdFbytBYUJQ.html ID:ZGEo+AaBP ニュース速報+
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3AA8dD0M%2FlP ID:A8dD0M/lP ニュース速報 嫌儲

これが昨日分
210名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:53:02.80 ID:6O+UJpqV0
「馬鹿げたパフォーマンスだ」
と米デイリーニュース等でも紹介されてます
211名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:53:14.68 ID:IfYfQ2bk0
>>200
ディスってる超経済大国アメリカも捕鯨国なんですが・・・
212名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:53:32.80 ID:bGsTjv9M0
アメリカがどんなことやってるか一番知らないのがアメリカ人ってことだな
自分の国が絶滅危惧種のクジラ漁してるって知ったら恥ずかしいだろな
213名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:53:45.48 ID:W7wg3T270
>>200
よう差別主義者!
イヌイットはアメリカ国民でもあるがディスられてないが
経済大国じゃないのかい?
214名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:54:15.12 ID:KHekKv6/0
>>193
差別じゃなくて事実だろ
オマエバカ?
215名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:54:58.11 ID:sKMVmTjQP
>>154
イルカ漁を止めることであっさりマグロ漁を許してくれるようなお人好しな相手なら、そもそも最初から他国の食文化に口出ししてないでしょうよ。
アメリカは自称世界の警察ですよ?
当然、次なる要求を突きつけてきますよ。
216名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:55:10.77 ID:lt+t5GVk0
クジラはエスキモーが採ってるから禁止ができない。
ほかの希少生物もインディアンが採ってると禁止できない。
都合がよすぎ。
217名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:55:47.91 ID:/2qyo1Ds0
俺はイルカって食ったことない。
ス−パ−にも売ってないってことは魚の餌にするんだな
218名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:19.50 ID:UvLup0Yf0
TPPから出て行かせるために、東南アジアや南米でもイルカ漁を始めて

大々的に関税無しでやりとりさせようぜ!! 糞ケネディの発狂するのがみたいwwww
219名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:19.74 ID:Xxj9LGmj0
>>76
移民主体の多民族国家だからだろうね
もともと共通点のない民族が集まるのだから
中枢の人間が決めたルールだけが絶対という事にしないとすぐに崩れる
この辺りは中共と事情が似てるともいえる

まあそれを内部だけでやるなら無害なんだけど、とうとう外部にまでやり始めたからな
害悪さ加減も中共に近づいてきてるな
220名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:26.12 ID:6Uv9Kd1i0
まあ重金属があれなので食う気はしないけど
221名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:37.54 ID:AlS9qvJk0
スタッフ暴行しまくりの凶暴ショーン・ペン
ボケ老人寸前のシャトナー
スーザン・サランドン、ローマ法王をナチスだ

こいつらが出てきてもただの笑いもの
222名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:45.16 ID:+3oo5qRE0
結果的にはグッジョブやん
予想外のところから援護が来たな
223名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:56.22 ID:KHekKv6/0
>>213
日本人はアメリカのイヌイットと同レベルかよ
日本は経済大国なんだが
224名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:02.52 ID:W7wg3T270
>>214
経済規模が違うのは事実
しかし経済規模が違うからといって扱いに差をつけるのは明らかな差別

おまえこそバカじゃね?
そもそも狩られるイルカにとっては国の経済規模なんて関係ないわ
225名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:08.81 ID:9dmQHBJp0
止むを得ないTPPから日本は脱退だ(棒)
226名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:13.43 ID:D2gD+HE30
リベラルが政権取るとバカが勢いを増すって
教訓になりました
227名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:33.13 ID:tYflp56M0
>>206
オバマ「おい!クソったれ!なんでTPPが出てくんだよ!こいつら余計な事しやがって・・・orz」
228名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:49.69 ID:SG/PQgXJ0
日本は気が弱いと思って
舐めてやがるな
229名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:57:54.50 ID:WFTmasGv0
なんかその内イルカ漁辞めないともう一回原爆落とすぞとか言い出しそうな予感。
230名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:09.45 ID:/2qyo1Ds0
マグロ食うなの論調も出てきたな。
231名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:13.29 ID:BrIxMu+BO
>>200
イルカは養殖場や漁場を荒らす害獣でもあるからな。増えてきたら狩る必要がある。
猪とかシカみたいに山に埋めて処理するより食べるだけ健全。
お前も好き嫌い言わずにありがたく感謝していただけ。
それが一番の供養になる。
232名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:23.77 ID:sKMVmTjQP
>>200
アメリカなんて、漁どころかイルカに爆弾付けて生物兵器として使用しようとしてますけど?
おまけに潜水艦のソナーが原因でイルカ死にまくり。
そんなダブルスタンダードの国からディスられたって、はいそうですねとあっさり受け入れられるわけがないでしょうに。
233名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:39.88 ID:dT8/l25/0
イルカとクジラがやたら増えたら今度は慌てて間引くんだろカンガルーみたいに
全く感情でいい人ぶって最低だ
234名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:55.94 ID:nSBHWuft0
>>202
イルカは魚ちゃんわ、カス
という突っ込みは無粋かな
235名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:59:00.33 ID:T+zEtOwW0
クジラは食ったことあるけど不味い

肉屋じゃなくて魚屋にあるんだよなw
236名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:59:02.86 ID:21R+NDdl0
なにそのご褒美www
237名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:59:04.97 ID:iqzcsnmW0
ぽっぽ級のバカ政治家だなw
238名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:59:24.37 ID:IfYfQ2bk0
>>223
日本人とイヌイットはDNAレベルで同族らしいけどな(笑)
それはそうと、アメリカがイヌイットに絶滅危惧種を捕鯨するなと指導するのは何時なんだろ?
239名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:59:28.55 ID:KHekKv6/0
>>224
大国には大国の責任
大企業には大企業の責任

そーいうのがあるんだよ
240名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:59:57.72 ID:p1EBOBXpO
>>1
アメリカのアメリカによるアメリカのためのTP Pなんていりませんから
241名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:00:15.49 ID:lt+t5GVk0
242名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:00:20.62 ID:TE6ej75I0
よっしゃーイルカをガンガン獲れ!
ウィン・ウィンの関係だな
243名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:00:29.28 ID:/2qyo1Ds0
俺はイルカって食ったことない。ス−パ−にも売ってない。
ってことは魚の餌にするんだな
244名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:00:57.56 ID:sKMVmTjQP
>>223
アメリカだって日本以上の経済大国ですけど?
アメリカのイヌイットと日本の太地町の漁師、両方とも昔からの生業としてイルカ漁を続けてきたわけだけど、この二つにどう違いがあるの?
イヌイットはOKで太地町の漁師にだけ廃業を求める理由はなんなのよ?
245名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:08.59 ID:BvaKa+Px0
● マスゾエが 又 やらかしました → 『 舛添氏、蒲田駅で「たすき外せ」に激怒 』 ●

● 『 マスゾエ 2億5000万円の借金を 政党助成金で返済 』 の件を、広めましょう。 ●

● お知り合いに 検索してもらいましょう → 『 田母神俊雄氏 外国特派員協会での会見 』 ●

● 深刻な、外国人学校保護者補助金制度(朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけへの、特典) ●
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E

東京都内の、朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、
補助金支給。


最高額は江戸川区で、
子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。

区のホームページに、
この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体には、
在日保護者が押しかけて来るそう。しかも、
その地区の親だけでなく、他地区の在日にも
動員をかけて。
親の代わりに、学校が分捕っている所もあるとの事。
246名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:09.61 ID:D2gD+HE30
カンガルー駆除の方が残酷だ。
袋の中の赤ちゃんカンガルーを引きずり出して
足を持って頭を叩きつけて割るんだよ(´;ω;`)
247名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:15.51 ID:01BOv6Jp0
>>239
その通り!!
だからアジアの大国として、日本は「アメリカの正義は世界の正義ではない」と
毅然として要求を突っぱねる義務があるんだよ
248名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:30.65 ID:W7wg3T270
>>223
経済大国アメリカがアメリカ国民であるイヌイットの文化を尊重している
経済大国日本が日本国民である太地町のイルカ猟文化を尊重している

どこに違いがあるんですか?
あとイヌイットだってちゃんと学校には行くしスノーモービルとかの
文明の利器は使いこなしてるんだがどんなイメージ持ってんだよお前w
249名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:35.54 ID:+3oo5qRE0
しかし他国の文化を圧力で変えさせようってのは思い上がりも甚だしいな
一部の米国人なんだろうが痛い連中だ
250名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:40.16 ID:mRTQm0uj0
The 願ったり叶ったり
251名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:01:44.86 ID:wo1ACbWc0
このスレ読んで、
TPPに関しては、
右派と左派の意見が合致する事がわかった。

良い事だ。
252名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:02:20.66 ID:Xxj9LGmj0
>>239
なら大国アメリカはアラスカの先住民に捕鯨禁止を言い渡さないとな
253名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:02:23.54 ID:Je/6pvbg0
芸能人風情が笑わせるわ
身の丈をわきまえよ
254名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:02:25.23 ID:f2qBmGT20
どの動物を可愛く思い
どの動物を美味しそうと思うかなんて感覚を
白人に合わせる必要など全く、全くない

イルカは食べた事はないが
こんな文化的侵略を許してはならない

これを押し付けるなら、アメリカはヒンズー教信者に敬意を評して牛食をやめるべき
255名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:03:13.60 ID:tRtfYojK0
そもそももうアメリカも国内的にTPPまとめる気がないという。
256名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:03:15.36 ID:/2qyo1Ds0
イルカ漁じゃなくて、間引きなんだけど
257名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:03:26.08 ID:sqs0lOoO0
なんかわかんなくなってきたなwwwwww
258名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:03:27.27 ID:D2gD+HE30
>>247
いや〜ん、太平洋戦争に至った経緯とダブった
259名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:03:49.24 ID:BrIxMu+BO
>>239
せやな、じゃクジラを狩りまくる無法者の韓国を叩き潰すのは正義やな♪
260名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:26.60 ID:XFEwxyr70
早くヤメロ!
とんでもないことになるぞ
イルカと人間国家日本人 天秤にかけるまでもないだろ
261名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:32.25 ID:rgXqSXQq0
3000人の街で細々とやっている漁に何マジになって国全体で喧嘩売ってんの?って話だな
アメリカって地方自治が基本じゃないのか
何で国同士の政策にからめてくる基地外がいるんだ
262名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:39.33 ID:KHekKv6/0
>>247
イルカ漁に反対してんのアメリカだけじゃないべ?

しかし日本は大国の意識が欠如してるな
大国には重責がある
263名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:39.31 ID:Ug/wlXAm0
 
「牙を抜かれた怪物」

私と亡き三島由紀夫の共通の良き友人だった評論家の村松剛が、カナダの大学で
日本文化について教える客員教授の仕事を終えて久々日本に戻る途中ニューヨークタイムズの
本社に立ち寄って入手した、日本が降伏したその日と、公平を期して、同じ枢軸国として
戦ったドイツが日本に先んじて降伏した日の同じ新聞の論説のコピーです。
 ドイツに関しては、この優秀な民族はナチズムによって道を誤りはしたが、それを反省し
自らの手でナチスを裁くだろう。我々はこの国この民族の再生のために存分の援助と協力を
惜しむまい、と。
 日本の敗戦に関しては論調はがらりと変わって、論説の横に漫画が添えられている。漫画は
醜悪で巨大な怪物が横たわってい、あんぐり開いた巨きな口の中にヘルメットを
かぶったアメリカ兵が入って、むき出した禍々しい牙を大きなヤットコで抜き取る作業を
している。その解説には、「この怪物は倒れはしたが、いまだに生きている。この醜い危険な
怪物の毒のある牙を我々は世界のために、どれほど長い時間をかけてでも徹底して
抜きさらねばならない」と。この対比の根底には顕らかに人種への偏見、即ち白人としての
おごりがあります。戦後の日本へのアメリカの支配もあくまでそれに
依ったものだったのです。

( 『新・堕落論―我欲と天罰―』 新潮社 )
 
264名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:42.24 ID:BnT7ksfb0
>>1
何と言う饅頭怖いスレ
265名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:44.03 ID:zCU2eoJ90
くっそーTPP参加できなくなるなー!
くっそーこれはイルカ漁の存続にかかわるな〜
266名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:54.70 ID:sKMVmTjQP
>>244
ああイヌイットはイルカ漁じゃなくて捕鯨ねw


>>248
無理くり違いを探すなら、太地町の漁師は同じ日本人だけど、イヌイットは先住民ってとこかな。
大方、アメリカ人も贖罪の意識があるんでしょうよ。
これと、私達があなた達弱者を守ってあげます的な無意識の上から目線。
267名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:04:57.10 ID:lt+t5GVk0
>>232
イルカに聖火で問題になったけ(ニュースを見ていない)
イルカの軍事利用は何十年も研究して、やっとイラク戦で輸送につかったな。
268名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:18.62 ID:iqzcsnmW0
なんとかっていうでかいカンガルーは娯楽で撃ち殺しすぎて絶滅したんでしょ?
白人って怖いね
269名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:19.83 ID:IfYfQ2bk0
>>233
既に鯨増え過ぎてて生態に影響出始めてるぞ
例えばマグロとか
270名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:23.24 ID:BvaKa+Px0
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/07(金) 20:45:37.53 ID:mt5C/wKlP
こういうのもしっかりと抗議しよう。

518 :マンセー名無しさん :sage :2014/02/06(木) 00:30:55.63 ID:iAVPFlzg

今年も、対中国へ42億円ものODA予算が計上されてしまった。
我々の税金がまた反日国へ流れる。。。。
これについて、外務省が意見を募集してます!

ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/iken/

みんなで抗議しましょう!
271名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:23.30 ID:Xxj9LGmj0
>>259
日本よりも多く狩ってるからな、これに文句をつけないのは欺瞞としか
272名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:27.67 ID:JAA1vHoh0
どうぞどうぞ
273名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:42.83 ID:4eKDO3ht0
繁栄の弧はアメリカ抜きで頑張ります
274名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:56.19 ID:W7wg3T270
>>239
でもイヌイットの捕鯨は見てみぬふりのアメリカw
大国の責任はどうしたーw

まあお前が北欧の人やイヌイットすら差別する
どうしようもない差別主義者だって事がよーくわかったよw

>>246
今あるのか知らんがオーストラリアの土産にカンガルーの金玉袋ってのがあったなぁ…
275名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:56.69 ID:ZU+53rf40
イルカごときでアメリカも随分とやすい国になったもんだな
276名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:06:25.76 ID:Bn9VyOKf0
渡りに船
丁度良かった
誰だか知らんが頑張れ〜
277名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:06:33.61 ID:lz9Yb2wF0
ぶっちゃけイルカってあんまりかわいくないよね。
278名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:07:01.06 ID:wvVqtO+C0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
279名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:07:33.44 ID:Xxj9LGmj0
>>262
アメリカすら果たしてない重責ってなんですか?
280名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:07:42.51 ID:sKMVmTjQP
>>262
>大国には重責がある

そう、だからこそ日本の小さな町にいちゃもん付ける前に、アメリカ軍が現在やっているイルカの大量虐殺の方をもっと問題にすべきなんだよ。
281名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:07:47.01 ID:IfYfQ2bk0
>>262
日本のイルカ漁、クジラ漁に過剰な反対をしているのは捕鯨国アメリカと捕鯨超大国韓国だね
282名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:08:13.10 ID:KHekKv6/0
>>274
先住民の保護対象のイヌイットと太地町の日本人をオマエは同一視してんの?
太地町の人達は自分達が保護対象だと思ってんの?
283名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:08:53.67 ID:BrIxMu+BO
>>262
そんなに心配せんでも、支那朝鮮を潰せばカネが回らなくなるからクジラやイルカ漁バッシングが減るよ。
イルカ漁バッシングの映画の発端とか知らんの?
284名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:09:02.66 ID:nxrSLGVz0
なごり雪歌ってる場合じゃねえええええ
285名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:09:17.14 ID:gs3zcUb80
文句いうなら肉と野菜を食うな、彼らにも感情がある。
286名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:09:44.33 ID:/2qyo1Ds0
ヒンドウ-教徒がアメリカに牛食うなっていわないだろ!
仏教徒がアメリカに牛食うなっていわないだろ!
イスラム教がアメリカに牛食うなっていわないだろ!

 他人の文化に指図すんな!アメ公
287名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:09:51.38 ID:lt+t5GVk0
>>282
日本はアメリカ統治の先住民自治区だろ?
288名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:10:00.87 ID:01BOv6Jp0
>>258
次はイタリア抜きでやるから大丈夫!www
289名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:10:35.98 ID:Xxj9LGmj0
>>282
同じだよ
何が違うのか言ってみろ
290名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:10:37.22 ID:eqmxqiUu0
>>1
それはそれでいいんじゃないか
291名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:10:38.88 ID:IfYfQ2bk0
>>282
イヌイットを保護って・・・
とんでもない人種差別発言(これぞ真のヘイトスピーチ)ですよ!
292名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:11:01.07 ID:KHekKv6/0
そもそも日本は工業経済大国で妬まれてる部分もあるからな
イヌイットは別に誰からも妬まれてないだろ
293名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:11:12.32 ID:t2fV1R9AP
芸能人なんて背後で何国マネーが動いてるかわからんのに
そいつらに煽られてその気になる駐日大使()と
そんな大使が持ってる金と(父親の)名声に頭が上がらない大統領()
294名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:11:20.54 ID:Lj0Ucy1V0
GJすぐる
これで堂々とTPPから離脱できる
295名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:11:28.10 ID:W7wg3T270
>>274
先住民だろうが法律で定められたアメリカ国民である事は間違いないだろうが
それに太地町の人達だって自らの仕事を奪おうとする理不尽な外圧からは保護される必要があるわな
296名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:12:16.64 ID:d8Gi14gx0
やっぱアメリカ人てアホだわ
TPPアメリカ抜けるなら
全力でTPP加盟だな
加盟外国には関税障壁かけるといい
297名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:12:19.25 ID:f2qBmGT20
>>239
あなたが言ってる事は
「新しいお義父さんが怒るから、昔のウチの事は忘れなさい
そうでないとお義父さんに捨てられるから」
と我が子に言い聞かせる、依存的で意思薄弱な母親のようなものだ

自国の子孫の為に、自国の文化は守らなければならないし
他国の論理的根拠に欠ける文化侵害は粘り強く
かつ断固たる態度で撥ね退けねばならない

曖昧な対応は次の世代に負担を背負わせるだけ
298名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:12:23.38 ID:5JBCNQna0
日本の一部で細々と守られてる伝統文化で
何で日本全体が批判されてるわけ?
299名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:12:48.20 ID:IfYfQ2bk0
>>288
おいおい日独の秘密をバラしたら駄目だろ(笑)
300名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:12:50.67 ID:sKMVmTjQP
>>282
>先住民の保護対象のイヌイットと太地町の日本人をオマエは同一視してんの?
>太地町の人達は自分達が保護対象だと思ってんの?


言ってる意味が分からないけど、イヌイットが保護対象ってのはアメリカ人が勝手に決めたってだけでしょ。
捕鯨禁止にしたら、どうせあんた達他になーんも出来ないんだからっていう差別意識からくるね。
それとは別に、太地町の人達の古くからの生業を一方的に奪い去るような権利は誰にもないってことだよ。
イルカ漁を続けるのも止めるのも、それは太地町の漁師が決めること。
301名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:13:25.52 ID:/2qyo1Ds0
在日チョンに地方選挙権与えたら、米バ−ジニア州みたいに
乗っ取られるぞ。
302名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:13:31.62 ID:Xxj9LGmj0
>>292
それは相手方の勝手な事情、日本がその事情を汲むべき理由も意味もない
ましてや相手方がそれを日本に押し付けて許される道理など欠片もない
303名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:13:45.33 ID:BrIxMu+BO
>>292
無知を晒して話題をそらしたか…
恥ずかしい野郎だなw
遊ばれてろw
304名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:14:18.82 ID:gs3zcUb80
>>288
日米独の新国連からみの話はなしな。
305名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:14:25.03 ID:VenWKHFB0
良かった
306名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:15:05.06 ID:FoEw99g00
署名活動まだー
307名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:15:05.23 ID:vDJgPIht0
TPPに入らなくても良いという日本人の方が多いのだけど(´・ω・`)
308名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:15:43.04 ID:sKMVmTjQP
>>292
妬まれてるからって流出で、なんでも相手に従ってはいはい止めてたら日本無くなっちゃいますよw
309名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:15:45.89 ID:KHekKv6/0
>>289
太地町の人達は自分達をアメリカのイヌイットのように思ってんの?

>>302
妬みの感情を軽視しない方が良いぞ?
310名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:16:27.50 ID:vqwD+6Fi0
日本でもイルカ食ってるのかwwww
人でも食わない限り他人がどうこう言うレベルじゃねーだろwwwww

ブサヨのニガーは首つって死ねよwwwwwwww
311名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:17:03.16 ID:7D0hDPn40
Def Jam のラッセル・シモンズとは意外
312名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:17:13.77 ID:MnlRU3XB0
やることがどこぞの国の方みたいですね。

【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
313名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:17:47.10 ID:iqzcsnmW0
鯨の絶対数が減ったのって実はアメリカが燃料の油とるためだけに
鯨捕りまくったからなんだよ

ひどい話だよね
314名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:17:56.72 ID:W7wg3T270
>>307
アメは日本の情報をシナチョンか売国マスゴミからしか得てないのではなかろうか
ならばこう連続であさっての方向向いた態度を取ってるのも納得する
315名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:18:11.19 ID:Xxj9LGmj0
>>309
お前が言う重責など存在しないことが判った
ねたみの感情とやらも相手側の問題で、それを理由に日本が無理難題を飲む意味がない事も判った

さて、次はどんな理由をひねり出す気だ?
316名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:18:40.21 ID:/spgOWkUO
>>1
アメリカ抜きなら
TPPOK
317名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:19:34.25 ID:sKMVmTjQP
>>308
×流出で
○理由で


>>309
イヌイットのようにって?
あなたイヌイットの人達のことをどう思ってるのよ?
まさか、日本人と違って捕鯨を止めても他の職に就くなんて無理に決まってる!とか?
318名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:19:47.49 ID:01BOv6Jp0
>>299,304
お前ら大好きw
んじゃ、暴れてるおばかちゃんの相手も飽きたのでおやすみ〜
319名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:20:15.44 ID:zVZhLV4j0
ショーン・ペン「イルカを禁漁にしないならTPPから日本を締め出せ!」
日本「それは願ったり叶ったりだ!」
ショーン・ペン「はうあ?!」
320名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:20:29.68 ID:R6/Fak9N0
>>239
イルカ漁について、日本はスジを通しているね
321名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:21:27.37 ID:5+nyQD5E0
最近のアメリカのやることは韓流だな
322名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:21:48.02 ID:QS4NM6PWO
ケネケネの加速が凄い
323名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:22:01.55 ID:KHekKv6/0
>>315
大国はその代償に他国の妬みを買うこともあるんだぜ
324名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:22:22.29 ID:f5gEIM0h0
手の込んだTPP回避だな
日米はよくやった
これで丸く収まる
ケネディー君GJ
325名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:22:25.50 ID:W7wg3T270
>>309
少なくともおまえのようにイヌイットを差別したり一昔前の考えで見たりはしてねーよw
伝統猟は文化として継続しつつ一般経済活動はちゃんと近代的な漁法でやってるし
アメリカ国民と同じレベルの教育だって受けてるんだぜ?
彼らは彼らでしっかりとした狩猟文化を持った立派な民族だ
326名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:23:39.17 ID:Xxj9LGmj0
>>323
で?
327名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:23:44.72 ID:4gJkMGm70
>>317
> まさか、日本人と違って捕鯨を止めても他の職に就くなんて無理に決まってる!とか?
イヌイットにしてもマサイ族にしても同じだからね。
朝鮮人の犬食いにしても、彼らにとっては立派な文化だ。
他人がとやかく言うことではない。
328名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:24:15.03 ID:mIR/nj2C0
ションベン。ずっとファンだったが嫌いになった。
でも感謝するわ。これでtppが避けられる。
329名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:24:24.93 ID:rtgaVuCL0
TPP崩壊 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
330名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:24:31.23 ID:f2qBmGT20
>>131
>日本人の多数より一人の漁師のほうが大事なの?
>多数の日本人はどうなってもいいの?

自分達が快適に過ごす為に、少数の弱い立場の人々と自国の伝統文化を犠牲にするのか

自分が新しい夫に殴られない為に、連れ子が殴られてても笑ってる母親みたいな考えだな

個人的に、芯が無く日和見なだけの人間が一番邪悪だと思う
331名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:24:49.06 ID:W7wg3T270
>>323
理不尽な戦争でイスラムの恨みを買いまくってるアメリカに比べたら
日本なんてかわいいもんだわw
332名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:24:53.64 ID:/2qyo1Ds0
食料で日本に指図すんなってんだよ!!
333名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:25:05.95 ID:Jny6JPHj0
>>1
賛同したアメリカの芸能人よ、日本ではもう商売出来なくなると覚悟しとけよ。
君たちの出た映画やDVDも不買するからね。
334名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:25:58.58 ID:x36BtxO/0
ペン「ヘイジャップ!リスペクトドルフィン!ドルフィンイズマイゴッド!サナバビッチ!キスマイアスホー!カッデメ!ファックユー!」
335名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:26:11.69 ID:sKMVmTjQP
>>327
そう、だからこそ日本の太地町の人達だけがいつもいつも他人からとやかく言われてることに腹が立つわけ。
336名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:26:14.52 ID:Ct14p+C20
TPPって例えばアメリカの米がクソ安く買えたり
海外の安いものがドンドン入ってきて日本産の物が高すぎて売れなくなるかもって奴だよね?
別にいらんよ
337名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:26:16.30 ID:+Dy+InDmO
牛さん豚さん。
ホント申し訳ないと思ってます。 ゴメン
野良猫飼うようになってから動物の見方が変わった
338名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:26:58.62 ID:lz9Yb2wF0
あ、アメリカの河原乞食がなんか言ってるww
339名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:00.67 ID:3l6DO9e6P
TPPなんざ広告収入目的のマスコミ以外 全く興味ねーわ
340名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:14.89 ID:pxp2XH4D0
よし、日本全国でイルカ漁推奨しようw
341名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:19.13 ID:4gJkMGm70
>>335
つまり、それが「差別」ってことだよ。ダブルスタンダードの典型的な例。
342名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:47.93 ID:W7wg3T270
>>327
マサイ族も観光客用に伝統文化を守ってて
家には普通に電化製品があって洋服を着てたりするのが現実
343名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:55.36 ID:owSjkkTT0
アホなタレントがいるのは万国共通なんかねえ
344名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:58.47 ID:KHekKv6/0
>>325
イヌイットと日本の経済規模は比較にならんだろ

>>330
芯が無く日和見ってどういうことだよ
345名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:28:11.14 ID:YGw38j000
KAMIKZE吹いたwww
346名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:28:17.69 ID:zPqh3cgF0
その国の伝統文化を理解できないような奴は来るな
347名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:28:34.59 ID:R4XVdIPd0
韓国も日本がイルカ漁をやめないなら、K-POPの日本での芸能活動をボイコットしと
348名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:29:13.28 ID:3/lSCxpXi
願ったり叶ったりすぎるwwww
349名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:29:38.17 ID:iqzcsnmW0
イスラム教徒も豚肉食うなと声を上げるべき
350名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:29:55.44 ID:Xxj9LGmj0
>>344
イヌイットが住むアラスカはアメリカの一部ですが何か?
351名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:30:43.40 ID:W7wg3T270
>>344
だからイヌイットはアメリカ国民であって独立国ではないと何度言ったらw
だったら太地町単体の経済規模で語れよ
352名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:30:45.87 ID:4n5lgWrqO
ほんとアメリカ人も馬鹿だよな
イルカが可哀想だなんて他国の文化に口出す隙があるなら年間1万人以上が犠牲になってる銃規制にでも励めよ
353名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:30:49.52 ID:sKMVmTjQP
>>341
そのダブルスタンダードってのは、アメリカのイヌイットの捕鯨には何も言わずに日本の太地町の人達だけ批判してるアメリカの芸能人に対して言ってるんだよね?
勘違いしてるかもしれないけど、自分は別にイヌイットの人達に職を変えろなんて主張はしてないよ?
日本人は職を変えられるけど、イヌイットは変えられる訳がないって思い込んでる一部の差別主義者に体してのレスねん。
354名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:30:51.26 ID:lt+t5GVk0
>>344
エスキモーに甘いのは石油採掘で土地を借りているから。
経済規模デカい
355名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:30:52.00 ID:/2qyo1Ds0
日本人は仏教徒なのに肉食するのは許せない
 菜食主義者のポ−ルMッカットニ−
356名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:30:55.72 ID:4gJkMGm70
>>342
太地町もイルカショーをやっている。
それでいいわけだ。マサイ族にも太地町にも、文句は言えない。
迷惑はかけていない。

だが、迷惑を掛ける人たちがいるわけだよ。たとえば、>>1に挙げられている
人たちとか。明らかに暴力だろう。彼らは口でこそ「人権」を主張しているが、
その内容は偏見に満ちているし、そもそも理解しようともしていない。

イルカはサーカスの道具であり、かつ食料だ。
米国では兵器として使われている。

ただそれだけのこと。君が口を挟むような問題ではないし、
議論の対象にすらすべきでない。
357名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:32:33.95 ID:mxc4kLGGP
イルカは知らんが、欧米では、そういう価値観が在るのは知っている。
しかし、オバマになってから、アメリカは腐りきっている。
テキサス・ブロンコもフロンティア・スピリットも無くした。
358名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:32:55.58 ID:cF3RouQw0
まず、エスキモーの捕鯨を禁止にしろ。
代わりに牛肉と果物を支給すればいいだろ。
359名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:33:18.98 ID:ZoAzX5gC0
オバマ「イルカを狩るな!そしてTPPに加入しろ!」
安倍「」
360名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:33:36.89 ID:caiHsLCx0
>>1
オバマTPP諦める→緑色の連中勝利宣言って流れに持って行きたいのだろうか?
オバマは既にTPP投げてるからこういうのは負け馬の尻に乗るって言うのかね?
361名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:33:40.29 ID:/2qyo1Ds0
イルカは害獣なので間引きしてる
362名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:33:42.18 ID:4gJkMGm70
>>353
> そのダブルスタンダードってのは、アメリカのイヌイットの捕鯨には何も言わずに日本の太地町の人達だけ批判してるアメリカの芸能人に対して言ってるんだよね?
そのとおりだよ。

イヌイットと日本人を区別すれば、ダブルスタンダードになる。
しかも、太地町に全く税金も納めていないだろう。>>1は。
何の権限もない。
363名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:34:10.60 ID:YlmbuXbU0
>>352
銃はアメリカの文化だが?
364名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:34:28.72 ID:lV9/s4SDi
てす
365名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:35:50.64 ID:zQp1169X0
なんだよカーク船長もイルカ教徒かよ
366名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:35:57.56 ID:lTd/RAkp0
イルカで安全保障や通商政策が決まる国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


人類史上稀に見るアホ国家だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TPPなんぞ国民の殆どが反対なんだから、このまま漁を続けてTPP廃止に追い込めよwwwwwww
それにしてもオバマって信じ難いほどの間抜けだなwルーピー鳩山と同レベルの間抜けだなwww
367名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:36:05.66 ID:TY5N1FNm0
ハリウッドスターのこの手の動物愛護やら人権保護やらは
自分を良く見せるポーズだからまたかって感じだが
ケネディは本気で真に受けてオバマに言いそうw
368名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:36:30.58 ID:W7wg3T270
>>356
レスを見てもらえばわかると思うが自分とあなたの意見は別に対立はしてないと思う
ただ独自文化を貫いてる=原始的と勘違いしてそうな
一部の他のバカレスに向けての発言なので
安価はつけたがあなたへの個人攻撃ではないよ
369名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:37:02.23 ID:f2qBmGT20
>>344
根拠のない非難でも、ちょっと脅された、ちょっと不利益があるってだけで
すぐ迎合して積極的に護るべきものも売り渡すような人間が
芯がなく日和見的な人間ってことだよ

相互理解は相手の意見を無批判に受け入れる事からは生まれない
粘り強い意思表示から生まれるんだ
370名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:37:16.07 ID:wo1ACbWc0
なんで欧米ってベジタリアンとかビーガンが多いの?

肉食動物は生きる為に草食動物を食べるだろ?

それと同じ事じゃん!
それが自然の摂理!

てか、植物にも命があるんだからベジタリアン、ビーガンは食うなよな。
仙人のように霞食ってろよwwwww
371名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:37:22.79 ID:4gJkMGm70
>>363
だがイルカ漁とは違って人命が失われている。
そのため、議論の余地があるわけだ。
銃を規制すべきかどうかというね。

人殺しを文化にして良いという国際的な法的根拠は存在していない。
一方、絶滅危惧種などの例外を除いて、野生動物を一定の
量捕獲、食料にすることは認められている。

彼らは毛皮のコートも排除した。その政治的な成功に
味を占めてやっているだけだ。

したがって、日本人でもし、アクティイブに対応するならば、
ミンクのコートなどをできるだけ普及させ、米国に輸出して
やるのも一つの手かも知れない。

毛皮を剥ごうが着ようが自由だからな。それに文句を言うやつは
生きる価値すら無い。
372名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:38:09.30 ID:nEGGmFWsO
一体誰なんだよ、この芸能人どもはさ
373名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:38:16.08 ID:FfL4lDGL0
オーストラリア人殺されたので政府がサメ殺したよ→自然保護・動物保護活動家憤慨
After shark attacks kill surfers in Australia, the government is killing sharks
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/after-shark-attacks-kill-surfers-in-australia-the-government-is-killing-sharks/2014/02/06/5b9ae112-8b87-11e3-a5bd-844629433ba3_story.html
374名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:38:46.50 ID:sKMVmTjQP
>>344
イヌイットの人達がいつ独立したのよ?
イヌイットの人達も立派はアメリカ人でしょ?
それとも、職業選択の自由や教育などのアメリカ人としての一切の権利は与えられてないわけ?
375名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:39:20.02 ID:NCA+M1gY0
???日本にとっていいことずくめじゃね?
376名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:39:27.69 ID:mxc4kLGGP
>>363
その通りだ、ただ、それは、自分の身は自分で守るという原点が有ってのこと。
日本の国民皆保険は日本としては、正しい。しかしアメリカでは、正しくない。
そうでなくては、ならない。
377名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:39:33.77 ID:KHekKv6/0
>>369
つーかイルカ漁批判って数十年前からあんだろ
378名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:39:49.98 ID:eD0DZcqd0
>>319
ショーン・ペン
意図したことと違う反応で(´・ω・`)ショボン
http://www.impawards.com/2011/posters/this_must_be_the_place.jpg
379名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:40:07.02 ID:ixdxRKII0
あたいイルカ漁やめないわ
プカプカプカプカプカ
380名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:41:51.17 ID:TL7o2yyc0
>>372
カーク船長
381名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:41:52.40 ID:W7wg3T270
>>377
そんなに長くやってきたのに日本に経済的打撃も与えられてないんだw
じゃ無視したって何の問題もないわな
382名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:42:13.78 ID:KHekKv6/0
>>371
貴方には大国の責任(意識)はないのかね?
383名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:42:18.43 ID:nAn4U8c20
つうか、サインしなくていいから米国だけ抜けろやw
米国抜きならすんなりまとまるんだよw
384名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:42:29.49 ID:mxc4kLGGP
>>377
クジラ肉が、学校給食から無くなって久しいしね。
385名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:42:45.47 ID:JkC58EYF0
頑張れ 馬鹿芸能人!!!wwwwwwwwwwwww
386名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:43:11.53 ID:xkaN048T0
消防活動を民間に委託したおバカな国
隣家が活動費未払いだったら自宅が延焼するまで出動してくれないの
バカがいちゃもんつけるのるのを無視できずにダメになった国のいちゃ
もんを気にしてはいけない思うの。
387名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:43:55.35 ID:BrIxMu+BO
>>377
数十年安定して生活の糧を得る。
素晴らしきかな、日本の伝統漁。
388名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:44:01.07 ID:4gJkMGm70
>>381
一部の馬鹿が騒いで入るだけだから、相手にしなければいい。
そのうち「マグロも〜」とか言い出しかねない。
米国産牛肉と豚肉以外、何も食えなくなる。
彼らはそれを目指すビジネスをやっているわけで。

まさに究極の社会主義者だと思うよ。米国のリベラルは。
Amazonやマイクロソフト、アップルもそれに近いけどな。
389名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:44:16.88 ID:YlmbuXbU0
>>371
議論の余地もなにもそれは他国の文化だからアメリカ人自身が議論すれば
いいはずではないのあなたの論法では?
日本の文化に口出しするなと言ったけつからアメリカの文化に口出しは
ないだろw
390名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:44:55.77 ID:JkC58EYF0
>>386
もはや民主主義ではなく 只の利権主義ですな
エゴの塊
391名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:45:16.12 ID:W7wg3T270
>>384
それは単純にブロイラーの方が安上がりになったからでは
392名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:45:37.92 ID:sKMVmTjQP
>>382
イルカ漁を止めることが大国としての責任(意識)かどうかは、日本が決めることであってよその国から押し付けられるものはありません。
自分達で決めることを他国から決められる、それこそ大国としての責任を全うしてるとは言えません。
393名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:46:12.81 ID:mxc4kLGGP
イルカ漁が、昔から問題になっているのは、確か。
しかし、なんで?この時期にケネディが持ち出したのか?
真性のバカなのか?意図的なのか?だ。
394名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:46:12.90 ID:4gJkMGm70
>>382
どういう責任だ?
あるとすれば、米国の方じゃないか?
大国の責任(意識)の問題は。

米国は全く無責任だよね?>>1のようにマイノリティ排除を目指している。
395名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:46:45.88 ID:TY5N1FNm0
日本にもいるけど良く知らないくせに正義面でしゃしゃりでてくる
芸能人って嫌いだわ
396名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:04.04 ID:Osll+P0o0
アメリカにも福島瑞穂とか志位和夫みたいなのがたくさんいるんだな
397名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:07.09 ID:pfdEkH9C0
なら日本はアメリカが銃規制しない限り全米の日本食レストランを引き揚げる。
398名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:18.86 ID:BrIxMu+BO
>>382
自然と上手に付き合う。
そんな一次産業を安定して後世に伝える。
大国のあるべき姿かもね。
支那朝鮮や欧米のように絶滅するまで取りつくすのは最悪ですな。
399名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:19.83 ID:fdhtopNA0
三蔵法師(欧米列強)は孫悟空(日本)を自由に操るために
輪っかを頭にはめたのさ
それが、不平等条約や資源、貿易摩擦、環境問題、知的財産だった
孫悟空は輪っかの効果が無くなるように術を掛けると
三蔵法師は直ぐに代わりの新しい輪っかを頭にはめるのよ
それが男女平等や捕鯨問題

アフリカや東南アジアは大人しくて首輪を外さない
「家畜根性」が染み付いているけれども日本は違う
欧米の本音はIWCやTPPの枠内で日本を縛り付けたい
400名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:44.18 ID:VBddOj3c0
こりゃ朗報
401名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:56.71 ID:Ct14p+C20
>>389
ここで愚痴るだけと
実際にリアルで行動して反対運動しちゃうのとは全然違うからね
402名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:48:02.20 ID:f2qBmGT20
>>382
なぜ大国意識があったら、異文化異宗教の人がタブー視する物を食べてはいけないのか

そして、異文化異宗教の国がタブー視する物(牛や豚など)を
普通に食べているアメリカは、大国の責任を果たしていると言えるのか?
403名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:48:06.44 ID:jIAhW4lB0
>>51
アメリカ人もイルカを食べますが?
404名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:48:54.23 ID:IUOLSsM40
イルカの次はマグロ来るぞ!!!ここで踏ん張らないとマグロまで
止めさせられるぞ!!!

負けるな日本!
405名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:49:01.42 ID:4gJkMGm70
>>389
> 日本の文化に口出しするなと言ったけつからアメリカの文化に口出しは
> ないだろw
いや、イルカ漁で人間が数千人死ぬ自体が発生すれば、
米国人が反対するのに賛成するね。当然だと思うが?

そういう事態になれば、の話だが。

君は全くの屁理屈だ。議論になっていない。

>>398
そのとおり。個々の目立たないような伝統にも細やかな
気配りをし、>>1のような暴力的かつ侵略的な行為から
身を挺して守るというのが、日本、すなわち大国の
役目だろう。シナ、米国という大国相手には一地方では
対応できないからな。
406名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:48:57.71 ID:9Rqb4JcFO
拡散お願いします。凶報です。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

◆拡散◆「ミニTPP」パブコメこっそり募集中!【重要事項】
【2月13日まで】「国家戦略特区法案」

国家戦略特別区域方針(案)及び
構造改革特別区域方針(案)に関する意見募集について
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&amp;id=060140131&Mode=0

911:02/07(金) 21:34 OSFiif1J [sage]
都知事選のドサクサに紛れて、「国家戦略特区」のパブコメ募集 締め切りは2月13日まで

◆「ミニTPP」とも言われている「国家戦略特区法案」ですが、何時の間にかこれのパブリックコメントが行われていました。
◆このパブリックコメントは国家戦略特区法案に対する国民の意見を集めるために国が行ったもので、
◆◆締め切りは2月13日までとなっています。

パブリックコメントの意見が多くなると、マスコミや政治家も取り上げてくれるようになるので、
是非とも意見を送ってください。
案の公示日 2014年01月31日
意見・情報受付開始日 2014年01月31日
意見・情報受付締切日 2014年02月13日

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

【ヨンヨン】海江田民主党等研究第457弾【チュッケッチ〜♪】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1391692552/
407名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:49:28.50 ID:KHekKv6/0
>>392
一度でもいいからクールジャパンと僭称したなら相応の責任が・・


>>394
大国の責任というのはだねなるべくより良い方向へもっていこうという姿勢だよ
内容は問わず、姿勢
408名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:49:52.88 ID:xYgKbOjA0
おばか芸能人w
409名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:50:22.75 ID:W7wg3T270
>>393
あくまで個人的な予想だが
靖国で予想以上の反発が出た事、そしてそれは日本人から原爆の事を掘り起こされるので
なんとかそこから話を反らしつつ日本を叩けるネタはないかと考えた結論がイルカかと
しかしやっぱり食や文化関係に口を出されて怒らない民族はいないので
今のgdgd状態になっているのが現状
410名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:51:08.73 ID:NCA+M1gY0
>>382
大国なら、なおのこと自国の文化への干渉など受け入れる謂われはないけどな。
そもそも、鯨やイルカ漁の反対理由が論外。クソして寝てろ
411名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:51:13.97 ID:4gJkMGm70
>>407
> 大国の責任というのはだねなるべくより良い方向へもっていこうという姿勢だよ
その責任を放棄しているのが米国だと強く非難しているのだが?
米国こそ>>1のような乱暴な反民主主義的な行為をやめさせるべきでないのか?
政府がやらないまでも、米国民は何をやっているのだろうね?
大国としての意識はあるのかい?
412名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:51:17.13 ID:YlmbuXbU0
>>401
いや愚痴るだけよりリアルで行動して反対運動したほうがよっぽどいいと思う
413名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:51:49.62 ID:sKMVmTjQP
>>403
アメリカ人もイルカ食べるんだ!?
アメリカでこんだけ反対運動盛んなのに、アメリカのレストラン?とかで食べてていきなり暴力振るわれたりしないんだろうか?
414"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/02/08(土) 02:52:28.37 ID:nair//3N0
>>1
9条教徒とかもそうなんだけど、
こいつ等、自分が多様性を拒絶した思想の袋小路にはまった
クズだってことが理解出来てないよな。
415名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:54:09.54 ID:mxc4kLGGP
>>409
それは、理解できるが、手法としては、一番マズイやり方。
言い方は、悪いが、ウソを嘘で隠す方法に、似ている。
416名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:54:37.38 ID:eD0DZcqd0
>>388
アメリカはメキシコから大量にマグロを輸入してますからね
マグロはタゲれないでしょ
オーストラリアや日本は養殖もしてるし
417名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:55:25.84 ID:m59vKtqU0
イルカ漁を止める必要性など微塵も無いけど、
これには激しく同意したいわw
TPPなんて胡散臭い代物、こっちから願い下げしたくらいもの。
418名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:56:21.56 ID:R6/Fak9N0
>>377
一部の人が反対しているだけで、その理由も根拠がないもの
419名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:56:48.14 ID:4gJkMGm70
>>409
それはどうだろう?俺は違うと思っている。
彼らのやろうとしていることは21世紀マニフェスト・ディスティニーだろう。
日本の文化を浄化しようとしている。その差別的な思想を
隠すために様々なトリックを使っている。その一つがこのイルカ問題。
イルカ問題一つとっても何の理念も道義性もない。
彼らはあたかもイルカが人間であるかのように考え、そして
日本を糾弾しようとしている。

これは一見すると彼らの勘違いに見えるかも知れない。だが、そうではない。
彼らは日本の文化になかなか隙を見いだせないのである。わかりやすい
例が自動車だ。例えば軽自動車を潰しても、米国車は全く売れないだろう。
彼らは調査能力が優れているので、これにすぐに気がついた。だが、
彼らにとってはこれは敗北に等しい。そこで虱潰しに日本の伝統文化を
潰そうと考えた。その際に植民地支配的な手法(かつてキューバ、メキシコ
でやって失敗した)では難しいため、こういう手の混んだ戦略を考えだした。

根底にあるのは、異文化への畏敬などではなく、むしろ異文化に対する
蔑視からくる徹底した排除である。

俺はこれを

     米国リベラリズム帝国主義

と名づけた。もちろん、こんな言葉は俺しか使わないが。これからは
ずっと使わせてもらう。特に2ちゃんでは。
420名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:56:49.21 ID:lTd/RAkp0
規制によって鯨とイルカが爆発的に繁殖し、人間の食べる魚が枯渇している。
人間が食糧危機に瀕しているのに何が鯨にイルカだ。アホかこいつらは。

そしてこういう運動に参加してる役者や歌手に限って、
貧困撲滅を謳いアフリカの難民支援を行ってるんだよなwww
421名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:57:59.88 ID:YlmbuXbU0
>>405
他国の文化だから口出しするなという話が人が多数死ぬなら口出ししていい
って話に摩り替わってるな
論点すり替えだろ、へ理屈はどっちだよw
422名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:58:02.59 ID:W7wg3T270
>>415
それだけ今のアメリカが末期症状だって事じゃない?
本当に「強いアメリカ」が健在なら有無を言わさず経済制裁でカタがつくんだし
具体的に制裁できる力がないからとにかく口でなんとかしようとしてる状態だと思う
423名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:58:28.37 ID:BrIxMu+BO
>>407
あらら、国のイメージじゃなかったの?
イルカ漁反対は大国の責任ですか。
次は何を理由にするの?
イルカは賢いからとかやめてくれよw
424"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/02/08(土) 02:58:30.07 ID:nair//3N0
イルカ漁を止めろという意見もあるが、
ある程度の期間、税金なりで関係者に
飯を食わせてやる覚悟はあるんだろうか?
425名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:58:32.23 ID:jIAhW4lB0
>>382
大国の意識があるから、食文化への否定にはのらないんだよ。
426名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:59:24.70 ID:4gJkMGm70
>>416
イルカ漁ぶっ潰すためにTPPを潰す気だぞw
いや、俺は日本人として賛成だ。
べつにTPPなしでもなんとでもなる。

日本がいなくなって困るのは、米国でしょうに。

あの馬鹿どもはそういうことはどうでもいいのだよ。
日本を叩きたいだけ。特別アメリカって名づけて
やりたいねw
427名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:59:33.98 ID:fr4SKCLF0
>>1
なんというイルカ様効果w
これは鯨塚にお供えとお礼しとかないと!
428名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:00:42.02 ID:mxc4kLGGP
>>417
ここら辺が、今のアメリカの病巣だ。かつてのアメリカならもう少し狡猾な
方法で、TPPを阻止したいのなら、していた。
今のアメリカはダメだ。特にミセス・クリントンを外してからな。
はっきり言う、オバマは無能だ。アメリカ大統領としてだがね。
429名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:00:42.31 ID:QkGpk5t6O
アフィ管理人片平亘、殺害予告し住所がバレ炎上★4
430名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:01:09.18 ID:jIAhW4lB0
>>409
イルカ漁、反捕鯨はレイシズムに基づくものですよ。
431名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:01:27.97 ID:sKMVmTjQP
>>407
クールジャパン=イルカ漁を止めること?
それとも、クールジャパン=相手の理不尽な言い分にホイホイ従うこと?
なんでここにクールジャパンって言葉がででくるのか全くもって理解できません。


>>409
靖国もイルカも、結局はアメリカ自身へのブーメランだよね。
どっちも、実際はアメリカの方が酷いもんでしたっていうw

>>415
自分達の行いを隠すために、それこそ相手を理不尽に非難して自分達の方から視線を遠ざけようっていう感じだね。
432名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:01:36.68 ID:4gJkMGm70
>>421
それはお前だ。他の文化に口出しして良いと書いているのだが>>405
お前は日本人じゃないだろ?話をすり替えすぎている。

君のその論理性のない言いがかりは議論に向いていない。
イルカ漁と銃の比較は誰が始めたんだろうね?

君には何も主張する権利が無さそうだ。
433名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:01:47.88 ID:x36BtxO/0
イルカの乗ったブサヨ芸能人
434名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:02:34.31 ID:8q6E3ZOe0
朝鮮人が湧いたら何故ウンコを食うのか聞いてやると効きます。w
435名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:03:05.49 ID:KHekKv6/0
>>419
自動車摩擦問題とイルカ漁を結合するのは
幾分被害妄想みたいの入ってない?別個の問題じゃないの?
436名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:03:32.92 ID:sAqdFehlO
イルカなんか食ったことねーよ
437名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:03:33.94 ID:tTBznDxD0
もう国民感情的に見てもハリウッド映画は日本で無理だろ・・・

http://blog.esuteru.com/archives/7536584.html
「日本がイルカ漁を止めないならTPPに署名させるな!」米芸能人らが書簡で訴え
438名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:03:38.06 ID:wo1ACbWc0
静岡のスーパーには昔からナゼか普通にイルカ肉が売ってる。

父親が好きだったんで子供の頃から、
「イルカと大根の煮付け」を食って育ったよ。

ケネディババアは他国の食文化にウダウダ言ってんじゃねーよ!
439名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:03:53.46 ID:mbF7nFnC0
よーし イルカ食うぞ TPP参加しなくてすむんだよなw
440名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:04:09.68 ID:4Z9H08c50
イルカ以下のクズ人間が4人揃った

ラッセル・シモンズ
ショーン・ペン
スーザン・サランドン
ウィリアム・シャトナー
441名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:04:50.02 ID:jIAhW4lB0
TTP反対だけど、たかが芸人風情が文句言ってくるのが間違い。
太鼓持ちらしく、音楽つくってりゃーいいんだよ。
442名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:05:04.30 ID:R6/Fak9N0
イルカ漁でTPPがつぶれたら(個人的にはそれでいいと思うけど)
ブッシュの十字軍発言以上に、アメリカは笑いものにされるだろうね
443名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:05:48.26 ID:KHekKv6/0
>>431
イルカ漁はさすがにクールじゃないだろ
むしろクールの逆の方向っていう
444名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:05:50.61 ID:X7t69pqt0
署名しないと困るのはアメリカだろw
日本がTPPに積極的だと思ってるのか
445名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:05:58.75 ID:4gJkMGm70
>>435
> 自動車摩擦問題とイルカ漁を結合するのは
残念だが、それは俺じゃないんだ。


>>1
> オバマ大統領が
> TPPに署名しないようケネディ大使に働き掛けを求める内容

ちなみに米国内には以前から「日本の文化(言語を含む)が米国企業の
参入障壁」という意見が根強くある。君が知らないだけ。調べれば?
いろいろ出てくると思うが?

そしてその一番良い例が「軽自動車」。でもって、道路の狭さまで
問題にしている。自分たちの能力は棚に上げて。
446名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:06:05.45 ID:Ox0APrSrO
感情だけで動いてるなw

わざわざ自国に不利な事やってどうするんだ?w
447名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:06:22.71 ID:mxc4kLGGP
俺は、人を食ったことがある。ま、言葉の上だけど。
人を食った奴は、たくさんいる。実際に喰った、アメラグ選手もいるしな。
448名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:06:32.33 ID:f2qBmGT20
>>430
牛豚は頭悪いのはいいけど、イルカは賢いし可愛いから食べるの非人道的!
って言うのは
頭が悪く醜い者の命は軽い、って言ってるのと同じだしな
449名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:06:41.95 ID:YlmbuXbU0
>>432
は?他国に文化に口出ししていいのか?
じゃあイルカ漁にアメリカが口出ししていいんだなw
じゃあべつに言うことはないよwww
450名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:06:43.56 ID:fr4SKCLF0
>>440
クズというか、今回の場合は「完全に馬鹿晒した馬鹿」のがふさわしいかも
451名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:07:02.89 ID:wnz21mzR0
イルカを食うキチガイ日本人なんて
日本でも超マイノリティですよ
そのうち迫害されるやろ(´・ω・`)
452名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:07:16.51 ID:DoDzVGqz0
大国の責任とは、国際的な法と秩序を各国と協調しながら築き、それを守ることだろう。
イルカ漁は法にのっとって適正に行われている。

それを止めさせたいのなら、他の大国は日本を理屈で説得するのが大国としての責任。
もしくは多数派工作で国際条約にイルカ漁禁止を規定しなさい。
でないのなら日本は何もやましいところはない。
453名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:08:03.76 ID:wo1ACbWc0
>>448
その通り!
454名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:08:09.81 ID:4gJkMGm70
>>449
> じゃあイルカ漁にアメリカが口出ししていいんだなw

>>405
> いや、イルカ漁で人間が数千人死ぬ自体が発生すれば、
> 米国人が反対するのに賛成するね。当然だと思うが?

ちゃんと人のレスを読んで理解しろよ、朝鮮人。
455名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:08:52.03 ID:iSzGE6/TI
法に違反するでもない、ましてやただ楽しむ為にやってるでもない。
他国の漁、漁業に口挟むその独善。
456名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:09:34.25 ID:mTyOdr9e0
是非そうしてくれw
457名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:09:50.82 ID:pfSNjhtF0
鯨ならなんとか調査だのなんだので理由付けできるが、
イルカ食うとかさすがに世界を敵に回すわw
そもそもイルカ肉とかって店に出回ってるか?
見たことねーけど
458名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:09:53.71 ID:X9qZyP4J0
ええっ、これでTPPを締結しなくてもすむんだったら、
ぜひイルカ漁への干渉をはねのけなきゃなあ。

米国芸能人、どんどんオバマに働きかけて、TPP潰してくれよ♪

ほんと、とんでもないところから、TPP阻止勢力が現れてくれたぜ。
これでTPPどっちらけになってくれることを望む。
459名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:11:02.69 ID:vhkCrZuV0
あんまり気が進まないけど、イルカ食べてみるかな。
TPP反対なもんで…
460名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:11:19.87 ID:mxc4kLGGP
>>455
付け加えるなら、国際法を遵守している日本を非難し、無法な国には触れず。
461名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:11:31.53 ID:2oRhTvBg0
TPP押し付けてんのはアメリカンだが・・・
462名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:11:35.30 ID:NCA+M1gY0
>>407
日本のようなチンケな島国がイルカ漁を止めると世界がどのように「良い方向」に向かうのかを是非聞いてみたいな。内容次第では一考してやってもいい。
俺にはアメリカが軍隊や軍産複合体を解体した方がよほど世界平和に近づくと思えるがなwww
463名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:11:46.84 ID:YlmbuXbU0
>>454
いやあんた今他国の文化に口出ししていいって言ったばっかだからw
数千人死のうが死ぬまいが他国の文化という前提条件はまったく
変わらんからw
464名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:12:09.16 ID:W7wg3T270
>>448
少なくとも豚に関しては犬より賢いという調査結果も出てるんだよな
なまじ雑食で繁殖力が強く肉が美味で飼育しやすかったからとはいえ不運な動物だ
465名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:12:29.92 ID:zT7IKe580
よくわからんけど、困るのはこっちなん?
466名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:12:35.06 ID:DoDzVGqz0
イルカも鯨類だけどな…
467名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:12:46.48 ID:45ztEa0S0
これはウィンウィンではないか!
468名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:13:31.77 ID:f2qBmGT20
>>443
カッコいいかカッコ良くないかの判断程度の事も
他人に委ねるのか

最早人道とか動物愛護も全く関係ない
余所からの見た目だけが気になるんですって話なんだね
実に薄っぺらくカッコ悪い
469名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:13:45.55 ID:23nXI1Cq0
アメリカは日本と戦争する心算か?
470名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:13:46.44 ID:YZvgy+1f0
ショーン・ペン嫌いになったわ
こんな馬鹿だったのか、残念だなぁ
471名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:14:40.88 ID:jIAhW4lB0
>>448
>頭が悪く醜い者の命は軽い、って言ってるのと同じだしな

その通り、
黒人は黒くて醜いから人間扱いしないといってるのと同じだね。
反捕鯨はレイシズムに基づくものだと、日本人自身がしっかり理解しないとね。
世界で最初に人種差別反対を国際的にぶち上げた国なんだから。
472名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:15:28.46 ID:KHekKv6/0
>>462
いや、単純に「動物はなるべく殺さない方がいい」というような方向性か?
473名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:15:32.73 ID:W7wg3T270
>>469
原因がイルカで軍と国民が動いてくれるんだろうか
シリアにすら何もできなかったというのにw
474名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:15:38.52 ID:2QETn9m+O
放射能撒き散らし汚染水垂れ流すイルカ食いジャップ死ね
475名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:15:41.10 ID:4gJkMGm70
>>463
> 数千人死のうが死ぬまいが他国の文化という前提条件はまったく
> 変わらんからw
それに対する答えも上の方に書いてあるんだがね。
最初のレスで。

君が理解できないのはよくわかるが、このスレで一々説明する必要はない。
イルカに関しては外国人は口出しできない。
だが、イルカ漁で毎年大量に死者が出れば、口出しできるようになる。

もっともそれでも最終的には日本政府の判断に任されるが。

もしかしたら君はチベット人が万人単位で殺されている国の出身かも知れないし、
君と議論をする意味はあまりなさそうだね。
476名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:16:35.22 ID:X9qZyP4J0
我々が、イルカ漁を守り抜けば、結果、TPPも結ばなくてすむ。

ほんと、アメリカ人ってバカだよなあ。
TPPで日本植民地化、と思ったが、
アメリカ人自ら壊そうとしてくれるんだからね。

てか、安倍は、そもそもこんな危険なもんに参加すんな。
外圧が外圧を自ら取り除いてくれそうな朗報に感謝だわ。
477名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:16:44.55 ID:Zi2cRhSv0
良い流れ  太地町は日本を救う。
478名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:17:02.17 ID:mxc4kLGGP
イスラム原理主義者のしている事は、良くない。
しかし、主張は正しいと思ってしまう、今日この頃。
479名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:17:55.62 ID:wvVqtO+C0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
480名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:18:05.48 ID:KHekKv6/0
>>468
いや自分でクールじゃない方向と断じたがw
481名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:18:12.61 ID:sKMVmTjQP
>>443
まあ、そりゃ反対の人からしたらクールじゃないだろうねw
そもそも漁ごときでクールだクールじゃないって議論になるのがおかしいんだよ。
牛や豚の屠殺はクールなの?とかハンティングはクールなの?って言ってるようなもん。
482名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:18:18.86 ID:6CXj1UZH0
原発もこれもそうだけど、お目ら空気で意見こころころかえるからほんと信用できん
鯨関係ないところで自民対サヨクのスレとかじゃTPP賛成で反対派攻撃してたりすんだろ
何の信念も見識もない
483名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:18:22.48 ID:NCA+M1gY0
>>463
お前、前提条件の意味理解してないだろ?

「人間が数千人死ぬ事態」

これが「前提条件」だ。これを満たさない限り、他国の食文化に口出しされる謂われはないし、口出しする権利もない。
484名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:18:46.43 ID:4gJkMGm70
>>476
いや、米国人っていうのは、意外と外交下手だよ。
実際、90年代北朝鮮、ソマリア、00年代アフガン、イラク、
そして現代のシリアをはじめとする中東全般の問題。
難しい東アジアに関して正しい判断が出来るわけがない。

まあ、彼らはやっぱり手を引いた方が良いのかもね。
そういう意味では、案外ティーパーティが正しいのかも知れない。
皮肉的な意味で。
485名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:19:24.00 ID:W7wg3T270
>>477
日本人は糧とした物や役立ってくれた物はきちんと感謝して祀る習慣があるからな
今回のことは鯨塚のご加護かもしれんw
486名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:19:46.47 ID:jIAhW4lB0
アメリカ抜きでTTPやろうぜ。
487名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:20:00.48 ID:009qM2CR0
洋画落ち目なのにますます客足遠のくなこりゃ
海外だけじゃなくて、日本の芸能界も左翼だらけでげんなりだわ
488名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:20:15.84 ID:wo1ACbWc0
なんか、このスレ何気に、
みんな物凄く高尚な事を語ってるよな。
「人とはどうあるべきか?」みたいな…
スゲー考えさせられる。

佐村河内に聞かせてあげたいわ。
489名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:20:20.64 ID:qEKol19M0
>>1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@生体数の調査をさせずに、クジラの生体数が正確に分からないから食うなと言い出す
しかし、大凡なら多くの種のクジラ生体数は、もはや過剰であると推測されている。

Aクジラは、大食漢で多くの海洋生物を絶滅に追いやっている
クジラを取れば海洋生物の絶滅を緩和できる

B中程度のミンククジラでさえ、人間の1000倍も魚を食べ、漁獲高を下げている
クジラは巨大なので、一匹取れば大勢の食を満たし、さらに今までクジラに食われていた魚も取ることが出来る

C人間の手で育てた牛を食うのは残酷で、ペットを殺して食べるに等しい。
まず野生生物のクジラから食べるべき。

Dクジラは知能が高いから食うなというが、
豚も知能が高いし、さらに知能の低い食用犬の屠殺にも反対している。欧米では平気で知能の高い馬まで食っている。

E1dの牛を育てるのに、穀物10dを消費し、穀物10dは100dの水を消費し、全て人手を用するので高額になる。穀物価格まで高騰。
食糧危機に対して、牛食は悪影響この上ない。もっと穀物を食うべき。さらにクジラを食べれば水も穀物も失われない。

Fクジラは水銀が配だが、牛肉は狂牛病のリスクがある。さらに牛肉には飽和脂肪酸が多く悪玉コレステロールの原因になる。
クジラは高タンパク低脂肪、さらに不飽和脂肪酸、バレニン、カルニチン、DHEA、などの健康物質が豊富である

Gオーストラリアの牛のオナラとゲップは、日本全土の自動車排気ガスよりも温室効果ガスが多い。

H本格的な捕鯨再開で、日本は外国への食の依存を大幅に減らすが、余剰分だけ日本はクジラと魚の輸出国となる。
牛食だった国に、安いクジラと魚が大量に入るようになり、人々は健康になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
490名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:21:32.08 ID:YlmbuXbU0
>>475
銃で何千人死のうがそれはアメリカ国内での話し
日本にはまったく関係ない他国での文化のはなしですよw
それに人が大量に死んだら口出ししていいって
文化となんも関係ないことじゃないのw
491名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:22:41.48 ID:X9qZyP4J0
皆、イルカ漁を守って、TPPをショーンペンが潰してくれるように祈ろう!

日本、一人勝ちだよな。イルカに感謝。本当にイルカは人間を護ってくれる。
イルカを大事にしよう。イルカ漁もまもろう。

アメリカ芸能人って低能だから、こういうときに助かるわ。
492名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:22:42.80 ID:pfSNjhtF0
そういや捕鯨で国際司法争いしてたのって
結果いつ出るんだ
国際司法の場でシロクロつけるのが後腐れなくて一番だわ
493名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:22:47.79 ID:mxc4kLGGP
メディアに押し付けられた、価値観より、極論の討議は、悪いことではない。
494名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:23:04.11 ID:sKMVmTjQP
>>482
>原発もこれもそうだけど、お目ら空気で意見こころころかえるからほんと信用できん
>鯨関係ないところで自民対サヨクのスレとかじゃTPP賛成で反対派攻撃してたりすんだろ
>何の信念も見識もない


いやいや、勝手に決め付けられて叩かれてもw
そりゃそんな人ももちろんいるだろうけど、それ以前にそもそも2ちゃんのレスに安易に信用を求めること自体が間違いだよw
495名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:23:26.40 ID:dhecEiXH0
願ったりかなったりですw
496名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:23:36.04 ID:eDNoPsga0
嘘と欺瞞の白人キリスト教w
有色人蔑視迫害殺戮、食用目的に牛豚鳥の大量虐殺
さんざんやっておいてイルカとクジラだけが可愛い???
文句言えるのは草だけ食ってる奴だけだ
497名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:23:46.44 ID:gJ66CrV50
己のセンチメントだか、金だか、売名目的か知らんが、
外国の文化にゴネ特朝鮮戦法挑むとはなw
ネイティブアメリカン虐殺した奴らが何言ってんだw
東京、広島、長崎で大量の人間を、
無差別虐殺した奴らが何を言ってるんだとw
アメ公の民度ってシナチョン並みに低過ぎてほんと笑うわw
498名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:24:46.69 ID:R6/Fak9N0
>>451
アメリカからやってきたクジラを食い物にする愛護キチガイは、確かに迫害されてる
これからも歓迎されることはない
499名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:24:53.97 ID:4JRhP1uh0
ガイルをやめないとだめなのか?
500名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:25:03.73 ID:jg9nTIms0
そんなに早くやめさせたいなら、太地町の漁民に補償金払ってやれば良いじゃん、
イルカ漁をやらない約束で1件に1、2億でもくれてやればスグにやめるだろうよ。
501名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:25:26.41 ID:zELRT56si
最近アメリカはダメだな。何したいんだか。結局日本叩き落としたいだけじゃん

他国の文化の理解が一番できる国だと思ってたのにがっかりだわ。自国のこと勉強してから出直した方がいい
502名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:26:06.91 ID:sKMVmTjQP
>>451
あなた、とんでもない差別主義者ですねw
503名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:26:25.96 ID:qEKol19M0
>>1 >>489続き↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★牛の放牧は、緑を奪い アマゾンの広大な地をも砂漠化している。今直ぐ自粛すべき!

★ヒンズー教で、牛は神の使い。欧米は ただちに食うのを辞めるべき!闘牛士も廃業すべき!
『 価値観が違えばよいのだ 』というのなら、日本の鯨食もイルカ漁も価値観が違う!

★イルカ漁、捕鯨バッシングは殺戮国家からも資金が流れている。
人を平気で殺すが、イルカは心配しているという理屈は信用できない。

★ホエールウォッチングを邪魔するとビジネスで死活問題と理屈を付けるがそれは最近作った観光モデル。
クジラ、イルカ、シャチ、大型のサメ、これらを野放しにすると人間と共に魚を食い続けるので漁獲高が減る。漁師にとっては死活問題。

★イヌイット(エスキモー)たちがクジラを食わないと命を繋げないなどと主張するが、それは全くの嘘
イヌイット(エスキモー)だって人間だ、なんでも食べられる、実際はクジラ以外でも食物が採れる。
つまり、彼らは彼らの食文化としてクジラを食っているだけ。そして日本のイルカ漁も食文化。

●残酷だから食うなというが、動物を食うことは、みんな残酷
●このようにイルカは世界中の漁師の敵。そして世界中の漁師はイルカを内緒で殺して海に捨てる。
しかし抗議団体はイルカを食うことだけに文句を言うので信用出来ない。

●アニマルライツ団体は、日本に来て鯨食やイルカ猟に文句をいうが、日本人の牛食や豚食には抗議しない。

増えすぎた クジラたちの競合。むしろエサの絶滅の方が危ない! ttp://www.kwansei.ac.jp/s_economics/attached/0000039620.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【結論】
牛食という大量屠殺で、非効率で、自然破壊に繋がり、健康被害も危ぶまれる事はどんどん粛清し、最小限に留める。
鯨食という少数屠殺で、効率が良く、食物生態系を安定させ、健康効果も期待できる事はどんどん推奨するのが賢い。
※そして最後に、日本と欧米を争わせようと中国が煽っている。あくまで外圧を跳ね除ける程度に留めるべし。
504名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:26:31.87 ID:3jkk2cSt0
アベ〜、チャンスが来たぞ〜
アメリカ様に迷惑がかかるといけないとか言って参加断念を表明しろ〜
505名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:29:27.30 ID:NCA+M1gY0
>>496
植物にも感情と似たような反応があるらしいぞ。人間が知覚できないだけで、植物は結構高度なコミュニケーション能力があっても不思議ではない。
まあ、人間である以上「他の命」を食わずに生きるのは基本的に無理な話。文句言える奴はサプリだけ食って生きてる奴くらいか?
506名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:30:05.65 ID:wo1ACbWc0
シーシェパードのイルカ漁師に対する嫌がらせ動画をYouTubeで見たけど、

マジ屑だったわ。
心底怒りが湧いた。ぶん殴りたくなったよ。
507名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:30:54.19 ID:h4jb5U1E0
脅しになってんのか、これ?
508名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:31:02.21 ID:sKMVmTjQP
>>501
アメリカが他国の文化の理解が一番できる国なら、未だに世界中の国にいちゃもん付けて戦争ふっかけたりしてないよw
日本は戦後基本大人しくしてて、アメリカの言うことに逆らわずに上手いことやってきたから、イルカや鯨くらいしかいちゃもん付けるようなもんがないだけで。
509名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:31:07.19 ID:eDNoPsga0
イルカやクジラを保護することで
過去に行ってきた蛮行を帳消しにしたい
そういう嘘臭い精神バランスなんぞ通用せんぞ
口から牛肉の血を垂らしながら愛を叫ぶ矛盾
510名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:31:28.59 ID:bPpwh7dvO
Wikipediaで
アメリカバイソンの画像みたけど
これはどう説明すんのアメリカさん
511名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:32:33.53 ID:hfl3gWljP
>>451
そして新たな差別利権を発生させようって魂胆か…
512名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:34:10.06 ID:SeYMkCyR0
これって何か こちらが痛手なことってあるの?
513名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:34:11.03 ID:NCA+M1gY0
>>509
まあ、あいつらが食ってる牛肉は靴底だかスリッパらしいから矛盾しないのかもなwwwwww
514名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:34:29.00 ID:W7wg3T270
>>505
まあサプリも結局原材料は植物や動物だったりするしw
可能性があるとしたら細胞培養で肉部分だけつくるぐらいの荒業しかないだろw
それができたら聖人と呼んでやってもいいかな
515名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:35:16.99 ID:r2Ba9VTK0
人を殺しても、アメリカ様なら正当化されるもんな
アジアや中東の土人はイルカ以下って認識
516名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:35:42.63 ID:AX2YQdKG0
別にTPPなくても何も困らんのだが
517名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:35:49.13 ID:DYrIaUm/0
いいぞもっとやれ。日本のイルカ漁やめないからとっととTPPから追い出してくれ。
518名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:38:17.46 ID:reiiX6+/0
安倍のアフォが譲歩しまくるもんだから
日本の方が推進したがってると勘違いしちゃったんだな
519名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:38:18.61 ID:FfL4lDGLO
あと沖縄土人はヤギ食べるから
ヤギ食いやめないとTPP署名に反対活動しちくり

ヤギ食いは絶対止めないからさうちら
520名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:38:20.74 ID:3R7iwIrBP
よし、今度イルカ釣りに行ってくるか!
521名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:38:55.58 ID:6ZlDFlFJO
80年代以降、アメリカの音楽は勢いがなくなってるし日本でも誰が聞いてもわかる洋楽がない。
こんなことで、売名行為をするしかないんだな。
522名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:39:17.71 ID:jIAhW4lB0
>>515
黄色人種が死んでいても、彼らは「finish」しか言わない。
白人が死んだら「died」なのにね。
523名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:39:32.20 ID:eg8YcddJ0
まずお前らの国は麻薬を合法的にやっててよくそんな事いえるわwww
524名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:39:58.00 ID:YlmbuXbU0
>>518
いや勘違いではなく推進したがってるよ
525名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:40:06.70 ID:uFQe63Ra0
日本包囲網(´・ω・`)
526名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:42:01.25 ID:5fG0bqc30
むしろ嬉しい
527名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:43:11.24 ID:1cXWMHU70
TPPやめないよ
絶対やめたくないけど
米芸能人さんがそういうなら
どうしてもやめたくないけど
TPP署名はもうあきらめる
528名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:43:46.98 ID:NEgn6kez0
動物愛護ってかジャップ叩きのための動物愛護団体ってどうなのかなあ
と思わないのだろうか?毛唐共は
まあここ最近は日本が他所様のことなんざ言えたぎりでもないのだろうがなあ
529名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:43:53.98 ID:RU4jDpOLO
日本はTPPやると損なんじゃない?
ぶっちゃけアメリカが一番世界平和の邪魔してると思う。

今は韓国人も中国人も大嫌いだけど
アメリカがいなければここまでは嫌いにならなかったと思う。
今は中韓大嫌いだけど本当はアジア系有色人種が団結して白人叩いとけば
世界はもっと良くなっていたと思う。
白とか黒は知能低いくせに主張だけ強くて駄目だわ。
530名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:44:17.83 ID:EbGjcBSA0
まじでか・・・

イルカ漁支持するわw
531名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:44:39.24 ID:LriJX5lX0
>>437
反日勢力韓国サイトライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

参考
アフィ管理人片平亘、殺害予告し住所がバレ炎上★10
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1391795573/
【朗報】 大手アフィ「あげあげニュース」 名前・住所が割れてオモチャになる 札幌の片平亘くん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391783735/
チャンネル桜とかいうアフィ動画サイト 2ちゃんねるでの宣伝スパム行為がバレてアドセンス契約解除の危機
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1391786675/
532名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:45:18.98 ID:Up+2e50rO
ソチ五輪開会式の入場
アメ公選手団、確かに飛び抜けて頭悪そうだったもんな
まあ民度というか、教養高くない大多数の米国民の見識なんて、精々この程度なんだろうよ
日本が嫌々TPP協議に参加してるの知らないって事は、ユダヤマスゴミにうまい事飼い慣らされてるんだろうな
饅頭恐い、饅頭恐い。
533名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:46:44.44 ID:K3WLRsvt0
中韓アでかってにしたらいいわ。
534名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:48:14.81 ID:rlBKALRRP
銃が蔓延してるテメーらの国なんか、こちらから願い下げだ
ショーン・ペンもスーザン・サランドンも好きだったが残念だよ
535名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:49:28.33 ID:UPgP46oL0
>>470
俺はショーン・ペンが馬鹿でクズだってのは知ってたから評価は変わらないなあ。
俳優としては好きだ。
536名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:49:42.58 ID:13JJcbft0
スーザンサランドン邪魔くせー
537名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:49:50.06 ID:tb4Ip7z10
最近、このおばさんにほんの為にうごいてんじゃね?って思うわw
日本はアメリカのぽちじゃなく同盟国と理解させて、
その後TPP破棄に動いてくれるなんて最高の大使じゃないかwww
538名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:52:51.42 ID:1cXWMHU70
ラッセル・シモンズさんが中心となり、俳優の
ショーン・ペンさんやスーザン・サランドンさん、ウィリアム・シャトナーさんは悪くない
がんばれ
539名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:53:13.78 ID:pFlWLtVa0
米芸能人もイルカ漁師もがんばれ!
日本国民はどっちも応援してます
540名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:53:56.90 ID:1L+XPl7w0
日本がTPPに参加できないんじゃ無くてアメリカが外れてくれんのかよw
もうそうなったら最高だなw一人勝ちじゃん
541名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:54:15.34 ID:NCA+M1gY0
>>529
都合が悪くなる我先にと裏切って逃げる中韓は今も昔も日本の敵。あいつらをアジア人にカテゴライズするのは、アジア人全体に対する侮蔑行為に他ならないだろ。
あいつらは特亜人。もしくは朝鮮人だけで独立した人種にすべし。
542名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:56:38.10 ID:UK2FOEu8i
どんどんやって
どんどん
馬鹿なんだな
543名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:59:54.97 ID:kk13VBO80
イルカ如きのために日本人が悪魔のごとく言われるんだぞ。イルカ漁なんてやめちまえ!
544名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:00:36.72 ID:Xq/Km/sW0
アメリカにいる土人ども超頑張れ!
545名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:02:08.50 ID:1L+XPl7w0
>>543
イルカごときの為にアメリカがTPPやめるかもしれないんだぞ
絶滅を視野に入れても良いレベルで乱獲するべき
546名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:03:38.39 ID:n9zCVO/lP
誰かTTPにおける日本の立場教えてやれよ
547名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:04:22.28 ID:sSSTXlhVO
イルカは猫や犬ど同じ感覚だ
イルカ漁を伝統文化としてきた日本は恥を知るべきだと思うけどな
548名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:04:40.83 ID:gPSKgYB40
もしかしてこれ
日本がイルカ漁止めるわけないのを見越した上での
アメリカ芸能界による明確なTPP反対宣言ではないのか
549名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:05:13.84 ID:28wFSKdE0
いやだ、なにこれ!
日本の利益しか見えない!!
550名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:05:42.47 ID:f2qBmGT20
>>543
イルカ漁ごときで他人を悪魔呼ばわりする方がおかしいとは思わんのか?
551名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:06:05.13 ID:n9zCVO/lP
TTP

orz
寝よ
552名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:06:11.18 ID:7CtlbZ6j0
米海軍にソナー打つの控えるように言うのが先だろ
アメ芸人
553名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:06:58.31 ID:iqLPHjiH0
イルカ漁は韓国が起源ですから。
日本は韓国の伝統を何でも盗んでいく、即刻やめるように。
554名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:07:48.08 ID:b0nw7X3T0
ショーン・ペンってイイ歳こいてこんなバカだったのか
555名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:11:55.16 ID:LJOv55b70
日本の味方?
556名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:12:19.82 ID:GZ+YOE410
ラッキーwwwwww
アホすぎキャロラインwwwww
557名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:13:26.87 ID:Ct14p+C20
ジャイアン「俺のリサイタルにお前は招待してやらないからな!」
みたいな感じか
558名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:15:10.51 ID:rQ6VS8Wq0
日本人だが。
イルカやクジラも捕獲するなよ。
食べたこともない。
水族館で飼うために慎重に扱うんだったらいいだろ?
それ以外に何につかうんだよ?特にイルカ。
559名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:15:33.67 ID:QE4/eilX0
世界の音楽市場、売上の4割が日本。
最近、アメリカのアーティストがこぞって日本のテレビ番組によく出演するようになったのはそのせいだ。
560名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:16:32.58 ID:pC53c1cB0
イルカはカワイイそれは日本人でもわかる
でもイルカのせいで海が荒らされるのは困るんだよ
561名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:16:47.65 ID:X9qZyP4J0
皆、イルカ漁を守って、TPPをショーンペンが潰してくれるように祈ろう!

日本、一人勝ちだよな。イルカに感謝。本当にイルカは人間を護ってくれる。
イルカを大事にしよう。イルカ漁もまもろう。

アメリカ芸能人って低能だから、こういうときに助かるわ。
562名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:18:12.95 ID:TyatL5Mw0
追い風キタ
563名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:19:29.15 ID:dwlBM1Z70
大使の声明であんなこと書いちゃうから勢いづかせたよ・・・
564名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:20:48.23 ID:ZZGTjmB90
>>1
うーん、ユダヤw
565名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:21:28.02 ID:T5jf21UI0
棚ぼた過ぎるわアホセレブがw
こいつらいつかまた奴隷制度復活させるな。生き物に優劣つける癖やめない限り。
566名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:21:35.38 ID:fsEKQBHk0
TPPあまり賛成じゃなかったけど、アメリカが抜けるならいいんじゃないかと(´・ω・`)
567名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:22:36.74 ID:RU4jDpOLO
>>541
アメリカがいなければ朝鮮人は日本人が教育してもっとマシだったし
中国も日本に骨抜きされて今みたいな弾圧や侵略はなかったよ。

日本が主導しないとアジアの大部分はいつまでたっても成長しないけど
アメリカは日本がアジアを成長させるのを恐れて邪魔してる。
アジア全体が日本に近付いて成熟したらかなわないのわかってるんだと思う。
568名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:23:06.13 ID:mNsxo9Il0
イルカ漁はじめました(さいたま県農協)
569名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:23:12.03 ID:hFPOc8eR0
これは素晴らしいニュースだなw
570名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:23:39.12 ID:ikHyQst30
アメリカは日本にアイドルもどき大使を寄越しておいて、
実力派の本物の大使は、中国辺りに行かせてるのか
571名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:23:53.80 ID:Xpm+2ar10
他に食べられるものたくさんあるからなあ
572名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:24:08.02 ID:rQ6VS8Wq0
573名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:26:32.01 ID:eDNoPsga0
イルカは賢くて可愛い
牛や豚は馬鹿で醜い、だから殺して食べて良い
アジア人は馬鹿で醜い、特に日本人は最近むかつく
白人てこんな感じじゃないの?
経済的にも上手くいって無いからイラついてる感じ
574名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:26:36.13 ID:Xpm+2ar10
他の方法で経済的に潤えば、イルカ漁なんてやめるんでしょ?
575名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:29:41.22 ID:MVSTNQUf0
頭がおかしい関係者
576名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:30:50.13 ID:uDNnIoDJP
中国が支援でもしてんのかな、
って勢いだな。

アメリカに義理立てしなくてもいいとか、
向こうから断ってくれるとは、まあ。
577名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:31:58.23 ID:RGbUoRbc0
>>558
旨いぜ?
578名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:33:22.95 ID:QHROwMXM0
イルカと牛って同じくらいの知能だったんじゃなかったっけ?差別されてる牛さん可哀想。
579名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:33:54.76 ID:RU4jDpOLO
>>547
同じ人間を撃つ事前提で銃解禁してるアメリカ人よりマシだろw

>>558
イルカは増えて悪さするから捕まえたついでが多いんじゃない?
鯨は日本の伝統的な食べ物。
過剰愛護が文句言うまでは学校の給食でもよく出てた。
給食の竜田揚げは固くてまずかったけど
親の肴をつまんで食べる鯨ベーコンは美味しかった。
580名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:34:50.80 ID:DXhTraAR0
「イルカ、鯨保護と言えば、沢山の寄付が集まるから。」
「日本には、どんどんイルカを殺してください。」

欧米動物保護団体。
581名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:35:18.31 ID:4fqZUpqv0
あれ?win-winじゃねこれ?
582名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:36:35.57 ID:rQ6VS8Wq0
日本各地でやってる伝統でなく、和歌山県太地町だけなんだろ?
これくらい止めさせられないようでは、首相や官僚は頭が堅いのか、実行力がないのかと思われるだろ。
もし害虫みたいに駆除が必要だとしたらなんでここでしかやってないんだよ?
583名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:36:46.54 ID:Xpm+2ar10
>>579
イルカがする悪さって、人間の経済活動に都合が悪いってだけじゃないの?
584名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:37:34.74 ID:iqLPHjiH0
>>573
欧米人の平均IQは100すらない。

あとはわかるな・・?
585名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:37:37.65 ID:duCfSsxq0
叩かれてもヘラヘラするの日本だけだったから
環境保護をうたう集金団体の客寄せサンドバッグにされてしまったね(´・ω・`)

他のイルカ猟は総スルーして、嘘までわめき散らして日本を祭り上げて
世界の金満アホどもから援助金ガッポガポ・・・
586名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:38:06.81 ID:eNWah88w0
こいつらががんばればTPPがおじゃんになるぞw
がんばれ!船長!
587名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:38:08.84 ID:X9qZyP4JO
何だかやり方が特亜にそっくりになってきたな。
中国のフカヒレはいいのか?
588名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:39:19.60 ID:EA7QcIoM0
韓国系米芸能人
589名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:39:27.54 ID:nLbtdOV60
あれ願ったりかなったりじゃね(´・ω・`)
590名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:39:38.44 ID:W7wg3T270
>>583
それを言い出したらネズミもカラスも全部駆除できなくなる訳なんだが
591名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:40:26.10 ID:Xpm+2ar10
「伝統」や「文化」とは違う気がするけど
592名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:40:41.79 ID:eNWah88w0
これは神風だよw
593名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:41:33.77 ID:iqLPHjiH0
欧米人は兎みて可愛いと思わないのかね。
ピーターラビットとか、どうなのよ
594名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:44:34.38 ID:1cXWMHU70
米芸能人さんたち
日本はイルカ漁やめないよ?
595名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:45:39.97 ID:Ob0vwkdM0
TPPいやだおw
お願いします!
596名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:47:47.49 ID:iqLPHjiH0
TPP = TyoPPari
597名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:48:04.35 ID:Xpm+2ar10
>>590
狭い地域での「害獣」って認識は危険じゃないのかな
長い目で見てるのかな?
598名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:48:07.93 ID:rQ6VS8Wq0
核廃棄物の最終処分場が決まらない問題と同一のものを感じる。
仮に町長とかが受け入れたとしても、住人の反対で白紙撤回されるというやつ。
イルカ漁も強引に禁止できないんだろう。
599名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:48:26.14 ID:Ob0vwkdM0
よおし今日からイルカ漁支持しちゃうぞw
みんなでイルカを食べよう!
600名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:48:27.16 ID:RU4jDpOLO
>>583
経済活動って言い方は狡いんじゃない?
生業だろ?生きる為の活動だよ。

ぶっちゃけ絶滅種を残そうだなんて人間の驕りだと思うよ。
人間の行為も自然の一部なんだから人間が食って絶滅するなら自然淘汰だよ。
人間がどれかの種を無理矢理残そうとしたら
そのせいで本来残るはずだった種が滅びる可能性もある。
白人の知恵遅れの感情に任せて保護してたら本来の生態系が狂うよ。
601名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:50:44.51 ID:AbB7a6nn0
イルカとか あんなキモい生き物近くによってきたらメリケンパンチ喰らわすわw
602名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:51:28.43 ID:Xpm+2ar10
>>600
「生業」って清い響きだけど、
ぶっちゃけ小綺麗でラクで儲かる仕事があれば転職するでしょ?
603名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:52:02.44 ID:f2qBmGT20
>>582
日本各地でやってる伝統でなく、和歌山県太地町固有の伝統文化だとしたら
余計に保護すべき事だろう

やめさせる理由も根拠もないのに、ちょっと脅されたからと言ってやめさせるようでは
首相や官僚はただの犬だと思われる
604名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:55:08.81 ID:rQ6VS8Wq0
イリオモテヤマネコ - Wikipedia

琉球政府(当時)指定の天然記念物に指定されていた[27]。
沖縄の本土復帰に伴い、1972年5月15日に国指定の天然記念物に指定され、1977年3月15日に特別天然記念物、
1994年に種の保存法により国内希少野生動植物種に指定されている(1月28日政令公布、3月1日施行)[5][8][33]。
環境省のレッドリストでは当初は絶滅危惧IB類に分類していたが、2007年のレッドデータの見直しにより、絶滅危惧IA類に再評価された[34]。

イリオモテヤマネコ剥製(国立科学博物館)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f7/Iriomote_cat_Stuffed_specimen.jpg/250px-Iriomote_cat_Stuffed_specimen.jpg
605名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:58:45.91 ID:rboAEA7y0
正しい
これに関してはアメリカを支持する
イルカ食ベるとかキモすぎてありえねえーわ
606名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:59:17.61 ID:Xpm+2ar10
伝統文化も時代で変わりゆくものじゃないのかな
道具も進歩して、昔のそれとは違うだろう
607名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:00:37.81 ID:IUOLSsM40
ただ可哀想だから食べるなって言ってるんだろ?

イルカを養殖にして食べてても文句言われそうだもんな。

絶滅危機とかそういうのは関係なさそうだ。わんぱくフリッパーのせいだな。
608名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:00:57.69 ID:rQ6VS8Wq0
>>603
それなら保護のために予算つけて、漁法とか漁船とかを保護すればいい。
実際にイルカを捉えなくていい。
実際にイルカ漁しなくても伝統漁業の展示とか出来るだろ。
609名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:01:55.66 ID:RU4jDpOLO
>>602
世の中の人間がみんな同じ考え方をするなら
こういうトラブルも起きないだろ?

あと大半の人間はドナドナを歌って悲しい気持ちになっても牛は食う。
牛も可哀想だけど感謝して頂くのが道理でしょ。
牛なら良くてイルカはダメって言うのは道理じゃなくてただの過剰反応。
610名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:02:55.57 ID:pTAeI/EJ0
>>606
>>608
伝統文化だから続けてるわけじゃないんですけど^^;
611名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:03:29.37 ID:sxJG1giL0
思い返してみれば最初はクジラだったんだが
君たちが食べてるのはイルカだとかいらんこと
2ちゃんに書いたのが悪かったのかもしれんな
612名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:04:34.55 ID:nPW16LYYO
日本の伝統文化が

皆保険制度を守ってくれた

TPPに入らなくて済むなんて神風だよ
613名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:04:35.59 ID:YSPIItQ80
イルカ食うジャップw
食うものがなかったらチワワとか猿とかも喰いそうw
614名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:05:43.47 ID:TIECpwnz0
お前ら脳天気だな
>>1の動きは、TPP交渉を潰したいのはアメリカも一緒だが、

それを日本のせいにしつつ、今後の外交圧力の布石としてのイルカ祭り継続を持ち出してるんだぞ?

なーにがフェイスブックでいいねクリックするだ間抜け
615名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:06:09.54 ID:wvVqtO+C0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
616名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:06:11.67 ID:FQM2XdDe0
鯨イルカ漁の海外の反応サイト見たらヤバかった
「イルカは5次元の人間を超えた存在なの!」とか言ってて
で、「魚は養殖されてるから食べても問題ない」とかスウェーデン人が言ってるから
ちょっと調べたらEUの養殖率が低くてワロタw
617名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:06:58.79 ID:RGbUoRbc0
>>613
おまえら糞とか食ってるんだって?
618名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:07:23.57 ID:iSzGE6/TI
なんでTPPが出てくるのか。アメリカはTPPで日本が得すると思ってんのか
イルカ漁止めないなら牛肉売ってやるな!とかなら解り易いのでは?
619名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:07:26.57 ID:rQ6VS8Wq0
観光用専門の海女さんとか、カウボーイとかいるだろ?
イルカ漁業も観光用専門でいい。
620名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:07:42.93 ID:Xpm+2ar10
地元産業が衰退して、なんとか他の道を探そうぜなんてのは、
各地でやってることじゃないか
621名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:08:09.46 ID:2LLSCnIT0
マジで日本人はクズだからな

クジラは撮るわ、イルカは殺すわ、南京、慰安婦問題については煽り続けて
択捉、釣魚、独島は自分の領土だと言い張ってるぬすっと猛々しいクズだからな

その癖敗戦国の負け犬らしくアメリカにはペコペコして、イルカは殺すけどずうずうしくTPPにくわえてくれって
世界の笑われもんだろ
知れば知るほど日本ほど捻くれた笑いもんの国はないだろうなwwwwwwwwww
国見てわかる通り国民も全く同じような性格の持ち主wwwww
世界の汚物そのものだなw
622名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:08:18.55 ID:RU4jDpOLO
アメリカ人は日本人を叩いて立場を弱くしたいだけ。
あと頭弱い奴が多いだけ、特に俳優とかバカ多いしw
623名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:08:43.33 ID:dz2bmRvh0
うほ、伸びてる伸びてるw
政治のことよく分からんなら口出すなよ、どこの国の芸能人()もよw
国内人気を取り戻したいオバマを苦しめてどうしたいの
624名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:09:07.61 ID:IKDlttyzO
今の日本政府ならそんな圧力に屈しないんじゃないのか
ていうか、イルカ漁禁止をTPP署名の条件にするなんて、政治の駆け引きのネタとしてはバランス悪すぎて話にならな
バカなアメリカ人だな
625名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:09:18.80 ID:nPW16LYYO
なごり〜雪も〜降る時を知り〜
ふざけ〜すぎた〜季節の中で〜

いま日本に春がきて
君は綺麗になった

イルカありがとう
626名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:09:59.68 ID:5J4FORds0
TPPで有利ならええのか?
これ加盟国をしゃぶりつくすかつくされるかだ
優しくねーんよ やめよやめよw
627名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:10:42.02 ID:uYAPe/760
>ラッセル・シモンズ
何だ こいつは黒人じゃないか
恩知らずなニガーだ
直に黒人も痛めつける対象になるのか…
628名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:10:42.45 ID:AtKRqBrw0
>>613
在日朝鮮人wwwwwwww
運命の苛立ちで精一杯のコメントwww
哀れすぎるw情けない奴wwwwwwwww
629名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:11:51.50 ID:EPxRaU+v0
これはいい知らせだな もっとやれ
630名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:11:56.16 ID:eD0DZcqd0
>>602
サラリーマンとは違うのよ?転職とか言うけど
うちの実家は建築関係の職人だけど、三代続いてる
大変だから転職するわって安易な気持ちなら、最初から職人なんぞならんわ
631名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:12:08.91 ID:HEb9I9wBO
アメリカ人って上から下まであほしかいないの?
TPPが手詰まりなのは100%アメリカの無茶振りのせいなのに
632名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:12:23.12 ID:DpOIec5R0
ショーン・ペンは妻への虐待をやめたまえ
633名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:12:48.47 ID:nPW16LYYO
去年より〜ずっと〜
綺麗に〜 なった

イルカありがとう
634名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:12:51.37 ID:uYAPe/760
>>628
猿や犬を食うのは特亜の連中なんだがw
635名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:13:07.83 ID:pTAeI/EJ0
プロパガンダに対して非を認めるなんてあり得ない
636名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:14:08.16 ID:J2pq5QU+0
thank you for your cooperate

most japanese doesn't hope TPP
637名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:14:16.12 ID:RU4jDpOLO
大統領のかわりにこいつが暗殺されれば良かったのに。
オバマがかわりでもいいけど。
638名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:14:42.30 ID:QZs/o2lR0
>>1
日本をメキシコや中国や韓国みたいにしたいんだろうけど、そうはいくかい。
またやりあうか?インディアン虐殺国よ。

●中国人奴隷苦力 
イギリスのロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、サッスーンが、
中国の人々を阿片漬けにし、阿片貿易で莫大な富を得、彼らのお金を取り扱う金融機関が必要となり、
英国王室の後ろ盾による王立直轄植民地協会によって、現在のイギリス最大の銀行
HSBC(香港上海銀行)が設立され、その大株主はロスチャイルド、ジャーディン・マセソン、
サッスーンであった事は既に述べました。
しかしながら、アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた
中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。

■韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」
■サムスン電子は株主49%が米ヘッジファンド
■韓国の主要銀行はほぼ全て米銀傘下に

★TPP反対 メキシコのてつ踏むな 米国のくいものに
・北米自由貿易協定から17年
・主食トウモロコシ自給崩壊
・工業、流通、金融も米が支配
・三割が一日2j以下の生活

▼TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露
639名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:14:55.68 ID:hdBOoIUB0
>>621
糞喰いグックはクッセーグックランドから出てくんな糞グック
640名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:14:59.44 ID:7meV2P+X0
>クジラとかイルカに関しては文化人類学発祥の地とは思えないぐらい感情的になるねぇ
>文化人類学やってりゃ食えるものはなんでも食ってきたのが人間の歴史ってことぐらい
>常識だろうに 宗教的な戒律でもあんのか?ってぐらいクジラとかイルカを神聖視するから
>気味が悪い

文化人類学的な観点からは境界域にあるものは不浄であったり逆に神聖視される。
例えば「髪」は肉体と外部環境の境界域にあるから、スープの中に髪の毛一本が
入っているだけでも衛生学的には大したことでなくとも、汚らわしいと感じる。
「天気雨」も分類的に曖昧なので、「狐の嫁入り」と呼んで、野の獣が里(人間 の縄張り)
に嫁入りして来るものと見立てる。

クジラやイルカも、水棲動物なのに他の魚と違って鱗がないという分類上曖昧な存在
のために、ユダヤ教ではレビ記第11章の条件にあてはまらないため、食用禁止となる。
水棲動物で魚類に見えても哺乳類であったり、野生動物と愛玩動物と家畜を峻別し、
家畜は人間に食べられるためにあると考える キリスト教徒の思想を持っている現代の
西欧人にとっては野生動物でありながら、 愛玩動物の要素もあるクジラ・イルカは曖昧な
存在なだけに、食することは野蛮な行為であると見なすわけだ。
641名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:15:22.98 ID:AOPwnDf2P
クジラって世界中で増えまくってて今クジラが食べる魚の量が人間が
漁で取る魚の量より遙かに多い。5倍ぐらいな。
だからクジラの調査は実はされたら困る奴らがいる。
クジラを取ると肉の消費が減るしな。

結局金なんだよ。
642風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/02/08(土) 05:15:24.13 ID:rMklsuIw0
>>621

お前は、靖国合祀同胞英霊参拝しに行けよ
なんで、同胞を差別するのか?
どうしてなの???
在日君

同胞を差別する汚物はお前ら半島蛆虫民族じゃないのか
同胞だけは差別しちゃいかんだろう
だから、世界から嫌われるんだぞ
わかったか
643名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:15:27.47 ID:Xpm+2ar10
>>630
気合いは買うけど、
歳とったり、身体壊したり、欲出たり、うまいことやってるやつらを横目で見てると
気が変わる人もいるんだよ
644名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:15:42.55 ID:uYAPe/760
>書簡は、和歌山県太地町で行われているイルカ漁を日本が禁止しない場合、オバマ大統領が
>TPPに署名しないようケネディ大使に働き掛けを求める内容。
普通に直接ホワイトハウスのニガーに言ったほうが早くないか?w
何で態々 中間業者を入れるんだ?
645名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:16:06.18 ID:6JlMxk1N0
TPPで日本が食い物にされずにすむんだな
646名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:16:19.79 ID:6/snxR8/0
>>1
ウヒョー! ラッキー!!

やっぱりイルカ漁は正解だな
647名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:16:38.93 ID:bcAEhfb/0
TPPなんて誰かが抜けたら皆雪崩を打ったように抜けるのが目に見えてるのに、交渉材料になると思ってる馬鹿がいるんだなw
648名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:16:39.98 ID:iqLPHjiH0
鯨に日本海のクラゲ食わせたら万事解決じゃね
649名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:16:52.76 ID:8guD3Z/U0
妥結しないだろうし 潰してくれるなんて優しいなぁ
650名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:17:09.98 ID:fOhmHPdSI
これは朗報
651名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:17:58.29 ID:oAsQKjU6O
>>613
Q:なぜ朝鮮半島に猿が生息していないの?

A1:食われた
A2:沢山生息してるじゃないか。5千万匹位?
外国にも沢山流出してる。
アメリカに渡った個体はマクドナルドを占拠したし、
日本に渡った個体は通名使って犯罪ばかり。
652名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:17:59.72 ID:cFWtNL6l0
これって完全にケネディBBAの失政だよね?
同責任取るんだ?オバマ政権
653名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:18:40.39 ID:nPW16LYYO
イルカさん
いつかコンサート行くよ
なごり雪ならぬ、大雪が降ってる今日
TPPを阻止してくれてありがとう
654名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:19:10.78 ID:7meV2P+X0
>>640
>イルカやクジラを間引きしないと他の魚がいなくなるなら
>人間が捕鯨や追い込み漁を始めるとっくの太古にいなくなってたね

食物連鎖の中に人間が割り込んで来たのでバランスが崩れてしまった。
しかし人間がこの世に生きなければならないとすれば、そうせざるを得ない。
これが仏教でいう業(カルマ)だ。宿命であるとすれば、人間が食物連鎖の
バランスを考えて対処しなければならない。キリスト教を思想的基盤とする
世界の文明化・西欧化・近代化・グローバリズム(市場経済原理主義)化は、
神の似姿である人間による自然支配・収奪・破壊の歴史であり、したがってまた、
人間が自然と共生する各地域の文化を下等・未開・野蛮と見なし、植民し開発
し破壊収奪する歴史でもあった。今やいわゆる捕鯨問題をきっかけにして、
このような生き方を見直す時が来ている。
655名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:19:49.79 ID:rQ6VS8Wq0
アメリカ人、白人に反発するのがいるだけで
実情として日本人でもイルカを食料と思ってるのは少数だろ?
食べたことのある人を聞いたことがない。
どのスーパーや料理屋で売ってるんだよ。
全面禁止でいい。
656名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:20:15.89 ID:RGbUoRbc0
イルカは捕ってから加工して輸出してるわけじゃないよな?
だったら自然界に居るものを自分達の食用に捕ってるわけだ
そこをいくと牛はどうなんだ?
昔はバッファローなんかを自分達が食う分だけ捕って食ってたろうが
今や自分達が食うどころか、よその国に輸出するために飼って殺してるんだぜ?
生き物は産まれた瞬間に死ぬことが決まってるというが
家畜の牛は産まれた瞬間に殺されることが決まってるとか
どっちが酷い話だよ
657名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:20:47.42 ID:H917OFkt0
>>1
駐在先の国に喧嘩をうるバカ大使。要らないから帰ってくれ。
658名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:21:20.10 ID:7meV2P+X0
>>654
キリスト教徒である欧米人は野生動物・愛玩動物・家畜とをはっきり峻別して、
家畜はあくまでも人間に食べられるために飼育されていると合理化して考えて、
屠殺し食べることに全く罪の意識を抱かない。どんな物にもあまねく命が宿ると
見なすアニミズムや 生類憐みの情を抱く仏教的な考えに基づいて彼らを批判しても、
全く意に介さない。因みにフランスが“保護すべき文化と美食”であると主張する
フォアグラは、人間の自然支配の産物である家畜の究極の形であると言える。

牛を神聖視して食べないヒンズー教徒も豚を不浄視して食べないイスラム教徒も
他国の食文化には口出ししない。ところが世界宗教であると自負し正義だと 信じる
己の教義を世界中に布教して神の国をこの世に実現しようとするキリスト教徒 は
世界中の各地域の文化を下等・未開・野蛮だとみなして口出しし破壊して来た。

クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船がハラール認証取得
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm
日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。
659名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:21:26.00 ID:f2qBmGT20
>>608
イルカ漁が伝統文化なのでなく
イルカをいただくことが太地町の伝統食文化なんだよ

日本にはその土地でくらいしかその食材を食べない、なんて食文化は山程ある
それぞれを尊重するべきで、周りは食べないからと言って
やめさせる道理など一つもない
660名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:21:57.26 ID:cFWtNL6l0
つかマジで止めさせたいなら
アメリカの金持ち達が太子町の漁師を養ってやれよ
3代くらいニートさせてたら、もうイルカ漁の伝統なんて廃れるだろw
661名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:23:20.16 ID:nPW16LYYO
その後の日本では、
こまいぬ様と同じくらい、イルカを大切にするようになりました

いま日本中の神社に奉られてるイルカ様は、あの不平等条約を潰してくれた奇跡の魚神なのです
662名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:24:00.92 ID:YSPIItQ80
イルカは止めとけw
欧米から見ると、チワワを撲殺して食ってるようなもんだからwwww
663名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:24:19.98 ID:dQ7nEnTE0
オレもそれ賛成やわw
俳優の小便さんとか知らないけど
664名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:24:34.65 ID:fh10KSNn0
TPPとかいう売国条約なら加入しない方がいいから
これはむしろお願いします、だろ。
665名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:24:56.63 ID:w5HlwPdlO
日本に言う前に、アラスカの猟師に氏ねと言ってみろよwww
666名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:25:20.93 ID:PIbV3DDr0
ほんと、カルト教団海豚教の洗脳はすざまじいね。
667名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:25:48.92 ID:iqLPHjiH0
イルカは殺しちゃだめ。
だけど
アザラシやとトドは殺戮しますが何か?
668名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:26:03.12 ID:zrVdXXmy0
>>663
マドンナの元夫でシャーリーズセロンと付き合ってる俳優じゃないの
669名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:26:11.28 ID:YSPIItQ80
TPP反対多いな〜
安倍ぴょんが全力で取り組んでいるのに
馬鹿ばっかで困るね
670名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:26:18.87 ID:0CVI5Q110
イエーイ
さっさと破棄しようぜ
671名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:26:26.06 ID:Xpm+2ar10
>>659
太地町も昔と違って、他に食べるものたくさん入ってくるでしょう?
672名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:26:32.32 ID:VtqhTIJf0
イルカは別に食わんがTPP潰せるなら止める必要無いな
TPPも参加せざるを得ない状況なら仕方ないと思う程度で積極的に賛成してた訳じゃないんだから
これがWIN-WINってヤツか
673名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:27:35.41 ID:EXbj4gFM0
人間がいなかったとして、食物連鎖の中で
クジラの脅威はなんだったんだろうな。
クジラ漁に制限がかかったおかげで
ミンククジラ増えすぎで、小魚激減なんだろう?
クジラも人間と一緒に宇宙から飛来したのかね?
674名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:27:44.82 ID:5UVPi8YN0
>>88
【国際】「EUくそくらえ」米大使ら会話、盗聴されYouTubeに公開、拡散へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391781862/
675名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:27:54.60 ID:NlS3i3ym0
アメリカに気を使う必要はないがイルカ食うなんて土人の風習みたいでやめろよ
676名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:28:30.40 ID:YSPIItQ80
TPP反対多いな〜
反対している党なんて共産・社民くらいだろ
ネトウヨって本当に馬鹿だよねw
677名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:28:34.46 ID:xS+FqRXE0
これは、朗報だろwwwww
アメリカ側からTPP交渉の凍結を宣言されたら、アメリカ抜きのTPPになるだけよwwwwww

バカジャネーノwwwwww
678名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:28:48.43 ID:yT0uq+5J0
TPPに反対だからイルカ漁もっとやれ!
679名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:29:02.94 ID:LbkiQzFn0
これはアメリカ国民というよりアメリカを支配する国際金融資本の意向だろうな
680名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:29:03.73 ID:DpOIec5R0
>>663
マドンナぶん殴って離婚した屑
681名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:29:17.59 ID:pXCQz6FQ0
>>662
チワワ喰いしてる国があったとしても止めろとは言わないが?
682名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:30:12.00 ID:7meV2P+X0
>>658
日本人も本来は仏教徒であり、陸上の4足の動物の肉は殺生して食べてはならない
禁忌の対象になっていた。実はこの考えの延長線上に鯨肉を食べる食習慣もある。
つまり、基本的に2足の鳥肉や卵や2足で歩く兎肉のほかは魚介類で動物性たんぱく質
を摂取していた。鯨も海に生息する足のない魚介類として仏教的には食べることを許され
ていたわけだ。

「いただきます」の精神とは?
反捕鯨に物申す anti anti-whaling
http://www.youtube.com/watch?v=F7ULWnS0jJk
鯨の墓 The grave of whales
http://www.youtube.com/watch?v=Up9X07S3Tig
太地・鯨供養碑
http://www.town.taiji.wakayama.jp/kankou/sub_01.html
日本勇魚取りの歴史(古代〜江戸時代以前)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3011/rekisi-isana-edoizen-xxxxx.html
683名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:30:19.49 ID:RU4jDpOLO
>>640
宗教っていうのは元々素養がなくて知能が低い奴をとりまとめる道具だから
宗教にのめり込んでる人種ほどバカな事言うよね。
宗教と信仰の区別がつかないような奴には聖書なんて毒にしかならないよ。
アメリカもユダヤもベースがかなり低いもんね。
684名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:30:41.99 ID:zrVdXXmy0
イルカを食べるから問題になる
増えて困ってるならどっかの水族館に売ればいいし日本がいらないなら外国にもらってもらうしかないよ
まぁクジラが増えすぎたなら困るけど
685名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:31:31.45 ID:2QRgeUvT0
アメリカ人ってやっぱすげえな
日本の漫画脳より上いってるわ
686名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:31:47.37 ID:f2qBmGT20
>>671
他に食べるものが入って来たら、イルカを食べてはいけない理由はなに?

パンやパスタが入って来たからって米を食ってはいけない訳ではない
どちらも食べていいのだ
687名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:32:07.84 ID:TV/IB2EHO
沖合いでイルカ殺せよ
馬鹿漁民
688名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:33:41.04 ID:cFWtNL6l0
ケネディBBAを筆頭に
コイツ等ってウイグル・チベット人の虐殺には一切触れずに
『俺達って世界平和に貢献している超善人』って悦に浸ってるんだろ?
反吐が出るな
689名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:33:45.18 ID:2KI3o2yE0
>>687
それなら許してくれるのかい?
690名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:33:50.71 ID:7meV2P+X0
>>682
太地町の「追い込み漁」はあくまでも漁場をあらす害獣であるイルカを駆除することが目的。
仏教的な考えから捨てるのは命を蔑ろにすることで忍びないから「いただく」のだ。供養碑
も建てており、毎年供養祭りを開催して伝統文化にまで昇華している。 「追い込み漁」自体は
イルカを殺すものではなく、生け捕りにすることで、 世界中 の水族館に売っている。ところが、
シーシェパードなどは、豪州の海水浴客やサーファーのためのサメ駆除も”残酷だ”と見なし、
水族館にイルカの生体を売るのも営利主義だとして批判している。

イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者
[Whaling] Colored people lower than whales
http://www.youtube.com/watch?v=vg3gOwud4iI
クジラのウソ情報が世界を席巻している【捕鯨問題】【環境問題】
http://www.youtube.com/watch?v=pP-quTyTRO8&list=PL354FC4F8661D4C84
691名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:34:01.69 ID:fh10KSNn0
>>676
でもネトウヨもつらかったと思うよ
TPPなんて売国条約なのに安倍さんが積極的に推し進めて
まるで左翼だったもんね。

日本の保守右翼はTPPに反対してたから
こういうニュースがでたらTPPなんてこっちからお断り、となるのは自明。
692名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:34:26.54 ID:hXoXcJ9KO
イルカはどうでもTPP反対はいいなw
693名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:34:42.70 ID:uYAPe/760
イルカ自体は正直ゴミみたいなモンでどうでもいいかと
実際はこれは連中に人種の違う連中とは価値観を共有しないと宣言してんだよ
だから不味かろうが何だろうが喰わないとだめ
694名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:34:57.97 ID:xS+FqRXE0
何度も言うが、そもそもTPPは「アメリカが後から出てきて掻き回している」状態だったんだよw
アメリカが自ら抜けたら、他の環太平洋諸国が大喜びするだけだw
695名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:36:10.58 ID:fh10KSNn0
>>676
てかなんで左翼の共産と社民がTPP反対なんだよw
左派ならむしろ賛成のとこなのに

右翼が賛成、左翼が反対ってこの国むちゃくちゃすぎw
696名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:37:05.85 ID:zrVdXXmy0
>>690
水族館にイルカなんて奴らの本国アメリカやオーストラリアにもいるだろうから
日本だけに文句なんて言えないと思うんだよね
水族館に売るのが一番いい解決法だと思うわ
697名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:37:11.35 ID:kk13VBO80
長い物には巻かれよう。
どんだけまともな理屈を並べても無駄なんだよ。相手は最初にハッキリと不快な行為と決め付け固定されている。
その前提からゴチャゴチャ言ってくるんで決して変わらないだろう。だから話し合いなんて無駄なんだ。小さいチンチンのジャップは黙ってろってのが相手の本音だ。何やっても許しがたい悪者にされるんだ。強者に抵抗するだけ無駄なんだ。
やめるしかないんだよ。それが真の国益だ。イルカ漁反対!漁師には補助金を!
698名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:37:18.85 ID:D5oUPa2K0
     米 国 史 上 最 悪 の ねじれ国会  中


    与党       死ねよレイシスト      野党
┏━━━━━━━┓ クズどもが   ┏━━━━━━━━┓
┃ 米・民主党_  ┃ →→→→→→ ┃ 米・共和党    ┃
┃オバマ      ┃           ┃ロムニー マケイン┃
┃ケリー、ケネディ.┃ ←←←←←← ┃ブッシュ ベイナー ┃
┗━━━━━━━┛ は?お前等こそ┗━━━━━━━━┛
     ↓        キチガイだろニガーが    ↓
 【日本民主党好き】             【日本自民党好き】
     ↓                       ↓
     ↓                       ↓
お前どっちに就くんだよ?         お前どっちに就くんだよ?
     ↓        ┏━━━━┓      ↓
     └→→→→→.┃日本政府┃←←←←┘
              ┗━━━━┛
                 汗 っ
699名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:37:41.13 ID:uYAPe/760
>>695
>右翼が賛成、左翼が反対ってこの国むちゃくちゃすぎw
それ左翼 右翼じゃなくて 両方ともベクトルの違う単なる売国奴だから
700名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:38:38.56 ID:7meV2P+X0
>>690
ところが、科学史家のリン・ホワイトJr.も指摘しているように、キリスト教の場合は神の似姿
としての人間が神からの委託・契約によって自然を支配するという考えのもとで、動物の中
でも人間が食用に利用される牛や豚などの家畜は他の動物と差別され、どんどん屠殺され
消費される。畜産がいかに環境を破壊しているか、計り知れないにも拘らず。

Lynn White,Jr.regarded the following beliefs as "The Historical Roots
of Our Ecologic Crisis";The Bible asserts man's dominion over nature
and establishes a trend of anthropocentrism. Christianity makes a distinction
between man (formed in God's image) and the rest of creation, which has no
"soul" or "reason" and is thus inferior. [Wikipedia]
701名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:38:51.32 ID:J2pq5QU+0
>>693

yes , culture is different
every race have original culture
you should understand it

sorry , please hear me
702名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:39:11.32 ID:Xpm+2ar10
>>686
食べてはいけないっつうか、
食べなくても済むことだよね

どのぐらい昔からのことを「伝統」と言うのかわからないけど、
最初は打ち上げられて弱ってたやつを食べたとか、そんなところだとしたら、常食してたものでもないでしょう
703名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:41:45.75 ID:xS+FqRXE0
>>697
今のアメリカは「長い物」に入ってないから日本や中国がアメリカ無視で喧嘩してんだよ
中東も然り、EUも調子に乗って盗聴騒ぎで叩きまくってる
お前の期待するアメリカの威光なんて10年も前に形骸化したわw
704名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:41:46.94 ID:D5oUPa2K0
ヒント:

「日本はイルカ食うな」
「日本に失望した」

と必死に叫んでるのは

アメリカ全土ではなく       オバマ民主党 だけ・・・

共和党はこの件にいっさい関知してない

オバマ民主党になってからおかしくなり
オバマ民主党になってからうるさくなった。事実。
705名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:43:22.78 ID:7meV2P+X0
>>700
牛肉輸出世界一位の豪州がなぜ10年来の酷い旱魃にみまわれているかと言えば、畜産は
大量のメタンガスを排出し大量の水を消費し地球を温暖化し環境を破壊しているからだ。
将来的に商業捕鯨を目指すことで海洋資源の保全をあくまでも考慮する日本の調査捕鯨は、
昔の欧米のように油などのごく一部を獲ったら他は捨ててしまうような搾取的捕鯨ではない。
鯨がいなくなれば商売も上がったりなのだから、日本の捕鯨が鯨を取りつくすことなどあり
得ない。食物連鎖の最上位に鯨を位置づけている限り、むしろ海洋生態系はバランスを崩す。
だからこそ、むしろ人間が適度に鯨を「間引く」ほうが環境保全には良いのである。環境保全
のためにこそ、鯨を食べ、牛肉豚肉は極力、摂取を控えるべきなのだ。
706名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:44:30.76 ID:j9RSIojzO
>>702
俺も食べないが、だからといって食べたい人間からそれを奪う権利はない。
707名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:44:32.20 ID:x5YueiXi0
自分の国でイルカ取ってるくせに何言ってんだ?
708名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:44:54.26 ID:avy6T2o20
バカらしくて良いよ。
いるかを殺すならジャップを皆殺しにする、とか言ってくれそうで。
709名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:44:54.77 ID:6pS2Yq2f0
そもそも捕鯨反対を国をあげてやるってのは
自国の牛肉を売りたいがための策略だったらしいね。
710名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:45:31.44 ID:Xpm+2ar10
動物園や水族館は、傷病動物を保護したり、研究のための最低限の個体数があればいい
地元に生息していないものを、無理矢理連れて来ることもない
711名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:46:23.35 ID:7meV2P+X0
>>705
A fiction of environmental protection :偽りの環境保護
http://www.youtube.com/watch?v=KVI7rFsGaKg
捕鯨問題の本質(英語版)
Whaling Message from Japan Anti-terrorism declaration
http://www.youtube.com/watch?v=KRj8GBNWgQA
捕鯨問題 プロパガンダ戦争 whaling:propaganda war
http://www.youtube.com/watch?v=0mLYTeNLyMc
反捕鯨の豪州がやっていること
The hypocrisy and racism of Australians
http://www.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg
ニュージーランドはハンターのパラダイス
http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm
「捕鯨」の問題を持ち出すことで儲ける人達がいる
Hypocrisy: People profiting from whaling problem
http://www.youtube.com/watch?v=BTE6wTnkBd8
環境保護運動は日本経済を叩くために始まった 【捕鯨問題】
http://www.youtube.com/watch?v=nvjG_Na60Go&list=PL354FC4F8661D4C84
712名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:46:41.02 ID:oef0/RqP0
いいぞもっとやれ
713名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:47:01.50 ID:yH/ozqsg0
いやTPPってそもそもアメリカが日本を抱き込みたくてモーションかけてきた
もんだろw 日本にたいして得ねえんだからw 頭悪すぎだわケネディ
714イモー虫:2014/02/08(土) 05:47:25.59 ID:mjV7CbkVO
many many Japanese non speak english.


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
715名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:48:08.42 ID:9K+SZ0dn0
アメリカの皆さーん、馬も食ってますよー
馬はいいの? かな?
716名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:48:28.83 ID:pTAeI/EJ0
>>702
それは漁師に直接言うしかない
俺たちが禁止させたり圧力をかけていいものではない
717名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:48:29.54 ID:RU4jDpOLO
>>658
だから最初に日本にケチつけた白人が間違ってるんだよ。
キリスト教っていうのは異教徒排斥の侵略の為のシステムだから
そもそも物事の良し悪しを決める為のシステムじゃない。

そんなものに洗脳されて自分より優れたものにすら気付かない白人は本当にバカ。
バカの言う事を基準にすると全員バカになる。
バカは無視するか教育するかしないとダメ。
718名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:48:33.04 ID:avy6T2o20
アメリカの自動車業界の思惑も汲んでるのかもね。
祝TPP決裂、ってことで。
719名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:49:43.36 ID:kCukGL990
犬や猫を食べる朝鮮人や中国人には抗議しないのかよ
猿も食べる中国人
犬も猿も頭が良く可愛い
720名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:50:04.47 ID:RoYP+yeI0
アメ公ダサすぎ。全然制裁になっとらんがなw
721名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:50:56.47 ID:D5oUPa2K0
ヒント:

   現・与党      
┏━━━━━━━┓    敵対    ┏━━━━━━━━┓
┃ 米・民主党_  ┃ →→→→→→ ┃ 米・共和党    ┃
┃オバマ      ┃           ┃ロムニー マケイン┃
┃ケリー、ケネディ.┃ ←←←←←← ┃ブッシュ ベイナー ┃
┗━━━━━━━┛    敵対    ┗━━━━━━━━┛
     ↓                       ↓
  【韓国好き】                 【日本好き】
722名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:53:23.46 ID:EXbj4gFM0
日本は古来から海洋民族。
海との付き合い方は誰よりよく知ってる。
クジラやイルカ漁も自然界のバランスの上で長い歴史の上で培った人類の知恵。
四つ足の哺乳類の肉なんて近代まで日本人は食うことはなかったんだよ。
魚食おうぜ日本人なら。
723名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:53:26.28 ID:5zpbBezC0
アメリカになんか行かないしアメリカ製品買わないからアメ公が何言おうが知ったこっちゃない
イルカ漁全力支持
724名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:53:55.67 ID:Xpm+2ar10
>>706
権利っていうかさ、時代で変わりゆくものだからさ
変わる理由が多少の圧力のこともあるんじゃないのかと
725名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:54:15.14 ID:uYAPe/760
>>721
>韓国好き】
>日本好き】
そもそもどちらもやり方が違うだけで日本から搾取している事には変わりないかと
まったくヒントになってないw
726名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:55:48.05 ID:z1cC9r830
まかせたぜ
727名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:55:50.39 ID:f2qBmGT20
>>702
多くの食べ物の中からあなたが何を食べて何を食べないかはあなたが決めればいい
そして太地町の人も、何を食べて何を食べないかを選ぶ権利がある
728名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:56:13.91 ID:pTAeI/EJ0
アングロサクソン、ユダヤ、キリスト教、民間人虐殺、先住民虐殺、レイシスト

>>724
そしてお前は同調圧力をかけて暴力的にやめさせようと画策してる野蛮人ということか
729名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:56:24.90 ID:D5oUPa2K0
オバマ民主党政権が

日本を叩くことなんて

当然のことだろw

韓国支持なんだから・・・
730名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:56:59.89 ID:meCs01Ql0
>>724
> 権利っていうかさ、時代で変わりゆくものだからさ
変わっていないから食べているんだが?
731名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:58:21.84 ID:UOXBgA2j0
イルカなんて絶滅危惧種でも何でもないんだから
マグロより保護する意味ない
732名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:00:10.28 ID:XtFmjRJq0
オバマが署名しないとどうなるの?アメリカが参加しないってだけの様な気が・・・・。
733名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:00:20.30 ID:z1cC9r830
有名なのか
誰も知らんw
734名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:00:39.73 ID:QIRux8Gb0
TPP参加出来ないの!? ラッキー!
735名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:00:55.98 ID:D5oUPa2K0
ヒント:


   現・与党      
┏━━━━━━━┓    敵対    ┏━━━━━━━━┓
┃ 米・民主党_  ┃ →→→→→→ ┃ 米・共和党    ┃
┃オバマ      ┃           ┃ロムニー マケイン┃
┃ケリー、ケネディ.┃ ←←←←←← ┃ブッシュ ベイナー ┃
┗━━━━━━━┛    敵対    ┗━━━━━━━━┛
                            
ジャップはイルカ食うな   ←←←  は?なに言ってんだこいつら・・・
韓国最高。ジャップしね         こいつらに任せてたらアメリカ終わるな・・・
                          ↑
っせーよレイシストが     →→→→→→┘
俺たちは99%の民だぞぅ
736名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:01:46.52 ID:Xpm+2ar10
>>730
いろんな理由で、採れなくなったり流通しなくなったり食べなくなることは珍しくないよ
737名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:02:08.07 ID:AtKRqBrw0
アメリカで年間どれだけの七面鳥が殺されてるのか・・・可愛そうに。
738名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:02:33.46 ID:c9qxezOr0
ショーン・ペンさんやスーザン・サランドンさん、ウィリアム・シャトナーさんらが賛同した。

あそう、知らんがな。

キャロライン、そういうことだから国内の不満をこっちに向けるような
かの国と同じ真似しないでね。
739名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:03:15.93 ID:QIRux8Gb0
だいたいほとんどの州に海が無いアメリカが何言ってんだ
アメリカ人の半分は海見た事すらねーだろ
740名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:03:15.95 ID:pTAeI/EJ0
>>736
お前は人の権利を奪う野蛮人だ
741名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:04:15.76 ID:+qVRt1ds0
イルカよりチベット人を助けようとかは思わないんですなぁ
742名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:04:57.78 ID:uSYAvs+K0
それはそれでOK
寧ろ是非やってくれ
743名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:05:30.37 ID:08FMFsBBO
どうぞどうぞw
あんな地獄行きのバスに乗りたがってるのは一部の売国奴だけですので
744名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:05:44.93 ID:D5oUPa2K0
アメリカはいま史上最悪のねじれ国会中

上院は 民主党のほうが多い

下院は 共和党のほうが多い

大統領は、民主党


民主党と共和党の 敵対 はいま米国史上最悪といわれている

そして大統領&上院は、韓国をとても押している。まじです。

下院はそれがおもしろくないのか、オバマ教書演説中にオバマを冷睨。
745名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:06:19.52 ID:jU4A+Uca0
芸能界って、どこの国でも基地街ばかりだなw
746名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:06:35.33 ID:QIRux8Gb0
感謝祭で殺して焼いて食うはずの七面鳥を1匹だけ「恩赦してやる」という悪趣味な習慣で爆笑するオバマ一家
http://stat.ameba.jp/user_images/20121123/12/a2j-j2a/08/a9/j/o0570023812298747784.jpg
747名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:07:18.70 ID:spa/z2t7O
原爆落として世界一牛を食ってるアメリカには言われたくないw
748名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:08:04.64 ID:5zpbBezC0
ショーン・ペンってクシャおじさんみたいな顔した奇形白人か
749名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:08:18.84 ID:XtFmjRJq0
愛玩動物の犬を食べる国あったよね。あそこにも言えば良いよ。
750名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:09:01.81 ID:AnOVRzC40
すばらしい援護射撃
751名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:09:10.17 ID:bdoawIY80
願ったり叶ったりだなw
752名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:09:33.51 ID:D5oUPa2K0
現在の

オバマの国民支持率・・・・低い  (40%以下)

オバマの上院支持率・・・・高い

オバマの下院支持率・・・・低い


オバマ最後のあがき 
オバマ最後の暴走中
オバマ最後にやりたい放題
オバマ最後の韓国おし
オバマ最後のジャップ攻撃
753名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:10:01.85 ID:w+BLW/dC0
圧力になってなくてワロタ
むしろお願いしたいぐらいだわ
754名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:10:17.22 ID:loHyBA3I0
馬鹿なんだろうな
755名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:10:19.99 ID:uYAPe/760
>>746
そもそも黒人はフライドチキンとスイカかと
オバマが爆笑する必要はまったく無い
756名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:10:35.85 ID:xBjZTXHy0
とりあえず、日本人はイルカを食べまくるしかないようだな。
757名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:12:33.88 ID:aWnjHrhI0
TPPが日本の為に行われてると思ってるんだな。コイツラ
758名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:12:58.55 ID:J2pq5QU+0
>>744

i think korea can send soldier for america
i think the united states democratic party is right
759名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:13:21.03 ID:D5oUPa2K0
オバマは韓国好き。これは事実

そんなオバマには敵も多い。これも事実。
760名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:14:01.44 ID:pTAeI/EJ0
アメリカの新聞には日本のためのTPPとでも書いてあるんだろ^^
761名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:15:20.99 ID:emi2hjxH0
こいつら日本はTPPに賛成してて日本の利益になるとでも思ってるのか
762名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:15:47.97 ID:BrIxMu+BO
クジラやイルカで日本叩きしてるのは特亜だよ。映画も創価在日が根にいるし。
ソースの河北新報とか…w
豪米が馬鹿なのも事実だけどね。
763名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:16:30.22 ID:D5oUPa2K0
オバマのキムチ好きは異常

そんなキムチオバマを嫌ってる人たちも多い

アメリカ国内にも、アジアやヨーロッパの国々にもです

みなさんキムチはお好きですか?

イルカより、キムチのほうがお好きですか?
764名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:16:30.85 ID:rQ6VS8Wq0
野良猫、野良犬、野良カラス、野良鳩を食べるなってのと似たようなもの。
765名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:18:23.28 ID:xBjZTXHy0
イルカの甘露煮とか酒のさかなにはいいな。
766名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:19:04.58 ID:W7wg3T270
>>764
野生動物を食する事はジビエと言うんですよ?お馬鹿さん
767名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:19:57.62 ID:RU4jDpOLO
白人は地球の物を有色人種に消費されるのが面白くないだけ。
自分達の好きなようにしたい。
白人は分け合う事が出来ない下等人種だから
奪うか奪われるかしか考えられない。
768名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:20:31.48 ID:EXbj4gFM0
中韓だけじゃなく、米も今日本が絶好調で順風満帆に写ってるんだろう。
そんだけこの三国はマジで内情ヤバイんだろうな。
アメリカには弁護士と保険屋しかいないってジョークが生まれるぐらい
産業はガタガタだからな。
769名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:20:34.68 ID:D5oUPa2K0
オバマの特徴

・韓国好き
・黒人初の大統領というだけで何の功績もなし
・ジャップが嫌い
・いま国民支持率が低下中

はい。キムチ好きはおれに文句あるならかかってこい
この4項目はだれも否定できない

イルカ漁支持します
770名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:21:25.02 ID:BrIxMu+BO
TPPは支那包囲網の役割も持ってるから、支那朝鮮やサヨクは危機感を持ってるよね。
イルカ漁を止めても止めなくても支那朝鮮の利益になるようにTPPを出したのかもね。
イルカ漁の制裁がTPPって変だろw
771名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:23:32.98 ID:f2qBmGT20
>>764
百歩譲って犬猫の事は良いとして、カラスや鳩を食べてはいけないのはなんでだ?

欧米だって野生の鹿やうさぎを食べてるぞ?
772名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:23:47.17 ID:cmIoD9Nf0
ありがたい話じゃないか。
そうなれば、イルカ猟もOK、TPPもなし、望み通り。
さすが米国有名芸能人達だ。
773名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:24:31.77 ID:W7wg3T270
こいつらも映画人なら「ハリウッド映画は売らない!」くらい言えばいいのに

もっともそれで困るのもハリウッド側だがw
774名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:24:36.32 ID:D5oUPa2K0
オバマって韓国人っぽいよね

行動パターンが・・・

これ重要。
775名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:26:39.04 ID:W7wg3T270
>>771
鳩なんて普通にフランス料理のメニューにあるのになw
776名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:27:38.44 ID:5zpbBezC0
食べて応援しかないな
777名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:27:38.22 ID:D5oUPa2K0
ショーン・ペンにスーザン・サランドンか
あとはヒップホップ(笑)の知らない人か

あーよかった。おれの嫌いな役者ばっかりで
778名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:28:29.12 ID:TEOnIPj50
こいつらフォアグラも食わないの?
米EUのFTA?EPAも破棄とか言い出さないの?
779名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:28:41.98 ID:5hh59OF30
イルカ漁やめなきゃいいんだなw
780名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:28:49.06 ID:SSvpKE2DP
この件に関係なく 
1.ケネディ大使に早くやめてもらいたい 日本を理解してない大使は両国関係をギクシャクさせるだけ
2.TPPはアメリカがみんな俺のやり方に従えみたいに強引すぎるから 各国にデメリットがでる
アメリカが脱退して 各国除外事項を国の事情に応じて認め 出来るところからTPPをスタートするほうが合意しやすい
アメリカTPP脱退賛成
781名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:28:55.10 ID:xBjZTXHy0
そもそも家畜以外食べちゃだめというなら、海洋生物はほぼ全滅だろうに。
782名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:31:05.56 ID:D5oUPa2K0
おまえら

  【食い尽くせ!アメリカ】  って番組知ってる?w


ナショジオ系であるアメリカの番組なんですけどw

あれ見たら、笑えるよw

日本の食文化問題なんて小さい小さいw

あれ見て、アメリカに言える答え。 = 「おまえが言うな」
783名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:31:07.09 ID:HPAWTZzH0
いいぞ!もっとやれ!
784名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:31:20.40 ID:spa/z2t7O
原爆落として無差別大量虐殺したアメリカ人は人間の命よりイルカの命のほうが大事なのかよ?
牛を世界一多く頃して食ってる癖にエゴばっか言いやがって笑えるw
シーシェパードも体当たりで人頃してるからなw
785名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:31:41.89 ID:d/cqkMZV0
>>1
       , ── 、
      (_( ̄) )
         //
          レ TPP破棄でイルカも採れるし
         ○   環境ヤクザも炙り出せる。
               何この夢みたいな展開。。。
      . .:───:. .
     /.: .: .: .: .: .: .: ヽ
   / .: .: .: .: .: .. .. .. .. .: :.
  ∠.:∨ヽl、: .: .: .: .: .: .: .: |
   |:ハ| |` ヽ;-、.: .: .: .: .: :.
    〈 __ ||_ノ.: .: .: .: .: .:.ヽ
    ヽヽノ .リ:: :: :: :: :ハノ
  ┌|]┐ ̄ >‐^-^l^´
   `rrr'_./ヽ   |
    ヽ、__/  Y  |
       く   /   |
786名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:33:50.77 ID:wvVqtO+C0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
787名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:34:02.54 ID:D5oUPa2K0
ごめん誤字
【食べつくせ!アメリカ】だった

画像検索したら、腹減ってきた
これは空腹テロだわ
788名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:34:22.94 ID:RU4jDpOLO
昔は赤身魚食べるのは野蛮とかも言ってたけど
スシ食べて気に入ったら言わなくなったねw

頭の悪い白人は肉体労働と見せ物ぐらいしかできないよ。
政治なんかやめればいいのに。
その上ボスが黒人じゃ目もあてられない。
789Classical名無しさん:2014/02/08(土) 06:35:28.20 ID:nLqIi8jo0
>>774
そりゃ韓国って世界でもAB型が多い国。
オバマもAB型。
790名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:35:45.60 ID:RoYP+yeI0
DV俳優とギョロ目ババアが偉そうに。
あと1人のおっさんは知らね。
791名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:37:51.07 ID:D5oUPa2K0
792名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:39:33.28 ID:QIRux8Gb0
そんなイルカが好きなアメリカの芸能人も
見た事があるイルカは自由に泳いでたのを捕まえて水族館に監禁されてるイルカだろ
793名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:39:57.21 ID:VjIs00Gv0
やった
TPP阻止できるぞ
全力でイルカ漁支援だ
794名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:39:58.02 ID:/VEkzC4+0
>>1
こんな脅しにもならない脅しかけて、アメリカでは「TPPは日本のためにやってる」とでも思われてるんだろうか
795名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:41:06.93 ID:D5oUPa2K0
イルカや鯨が哺乳類だということですが

そういえば牛もブタも哺乳類なんですけど

イルカや鯨はダメで、牛やブタなら何万頭殺してもいいというんですか

それをエゴと言うのではないでしょうか。
796名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:42:25.07 ID:DXCjQhtD0
ヨウスコウカワイルカを絶滅させた中国にもなんか言え
797名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:42:42.87 ID:mE9vwxLq0
ジャイアンに言いつけてやる!
798名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:43:13.13 ID:7meV2P+X0
>>795
>>658参照
799名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:43:20.12 ID:tKVnGlqU0
いったいケネディは、日本に何しに来たの?
反日するために日本大使になったのか???
800名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:45:00.65 ID:D5oUPa2K0
>>658見ました。ありがとうございます

つまり宗教エゴですね

これはひどい・・・
801名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:46:17.18 ID:BrIxMu+BO
・イルカの流通を押さえよう
・同和がいて独占出来ない
・ロビーで廃止に追い込もう
・伝統漁の復活を公約に立候補
・他国へのロビー活動中止
・補助金付きで伝統漁復活
・補助金とイルカ流通独占ウマー
かくして、伝統漁,イルカ肉,水族館販売の利権は補助金付きで○○の物になりましたとさ、チャンチャン
802名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:46:42.72 ID:UI+4Yu38O
アメリカ人馬鹿過ぎだろ……w
いいぞ、もっとやれ!
803名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:47:33.64 ID:24ycUEaJ0
ああまんじゅう怖いわ〜www
804名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:47:46.25 ID:D5oUPa2K0
キリスト教だいきらい

キリスト教って世界で一番人を殺してる宗教だよ
ほんと最悪
そんなカルトな理由でエゴを押し付けられたらたまったもんじゃないよね
しねばいいのに。
805名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:47:50.05 ID:4cj3UhoX0
こいつら馬鹿なんじゃね?
日本が必ずしもTPPに参加したがってないのを
小浜が引き込んだんじゃないかw
806名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:48:51.23 ID:9VBik5XD0
なんというブーメランw
807名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:50:32.87 ID:tNuL6kOA0
イルカショー見たら禁止せざるをえない。
南トンスルの赤肉撲殺と一緒にイルカ漁も禁止しよう。
808名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:51:14.02 ID:jvpID5xP0
基本的にAB型は非好戦的と言われている
809名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:52:48.58 ID:D5oUPa2K0
TPP脱退おめでとう
日本がTPP脱退して困るのは外国のほうだよw

やりかたが、ほんと韓国っぽい

○○「おまえこのボタン押すぞ!ほんっとに押すからな!押していいんだな!」
日本「どうぞどうぞ」
810名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:53:29.58 ID:08FMFsBBO
笑顔で毒を盛る共和党よりもずっと分かり易い
俺は別の意味でオバマを応援するわw
811名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:53:46.18 ID:tNuL6kOA0
イルカに乗った少年とは一体何だったのか?
812名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:54:58.01 ID:uYAPe/760
>>769
普通にniggerで終わりだろw
813名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:55:15.14 ID:JDH755HcO
>>1
ちょっと見直した
814名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:55:32.63 ID:4X/aBOGO0
大歓迎
815名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:56:16.37 ID:uqd2Vckb0
断固支持する

どっちも
816名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:57:05.51 ID:KBGY7dU80
www元々アメリカのせいで
イヤイヤ参加してんのによ
817名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 06:58:20.27 ID:D5oUPa2K0
オバマはキムチ好きのニガーで日本人が大嫌い

安倍総理の名言「オバマってのは冷たい男だなあ」
818名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:00:15.78 ID:7pZxZ93A0
米芸能人の皆さん応援します。
819名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:00:52.28 ID:Y5SPTEMF0
イルカ教の人達も大変だな
820名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:02:29.86 ID:Mpb891Iy0
食文化に口出ししてる時点でTPP成り立たないんだがw
821名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:04:01.98 ID:o2CFXWSr0
アメリカ人ってほんと馬鹿なんだなw
822名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:05:10.21 ID:mG5ExxdQ0
おぉ〜、、、ねがったりかなったりじゃねぇか!
823名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:06:03.82 ID:VLkNeEbE0
みんな素晴らしい宇宙大作戦のウィリアム・シャトナーさんの話題が無いようだが
824名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:06:12.43 ID:tNuL6kOA0
食文化って言うけどもし日本で韓流犬鍋屋が流行ったらあなた方は許せますか?
825名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:06:51.03 ID:D5oUPa2K0
オバマに投票したアメリカ人たちはバカだよ
自称99%の国民(笑)の、
ようするに社会の負け組連中だからね

オバマに反対のアメリカ人たちは違うかもしれないけどね
826名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:07:13.94 ID:4Sm0bWff0
TPPされるとうちの会社倒産確定なんで助かるわ
827名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:08:09.20 ID:RwR5Jp0H0
日本人は自分たちが自然環境に生きる生物の一種だってこと産まれながらに知ってるんだよな
やはり風土って個性を産むよね
828名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:08:12.26 ID:WSVrCLiH0
TPPに加盟しない
つまり、中国がリーダーのASEANとの付き合いを続けるということなんだが
現状分かってんのかね?ネトウヨは

沖縄人くらい危機意識がないわ
何回輸入禁止喰らえば目が覚めるんだ?
そもそも第二次世界大戦も輸入禁止で負けたようなもんだろうに
829名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:09:22.81 ID:o1jsIFrl0
やった!アメリカのいないTPPって
日本の一人勝ちの可能性が出てきた
830名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:10:16.67 ID:ngLcp0p3O
むしろ、TTPしたいのアメリカだろうに
831名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:10:37.76 ID:hSxaobZe0
じゃあ牛肉は?とかいう指摘はあまり効果がない

むしろ、なんで銃規制をしないのか?というべき。
銃のせいで何人の人命が失われているのかを問うべき。
832名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:10:44.03 ID:leUqIhaM0
ご褒美かよw
833名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:11:19.25 ID:2tGndQRh0
TPP中止できるなら喜んでイルカを食うしかないジャマイカ
834名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:12:08.79 ID:aFZJB35y0
棚からなんとかってやつか
何か知らんがついてきたな
835名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:12:34.54 ID:Y97dyHrN0
>>1
>TPPに署名しないようケネディ大使に働き掛けを求める

こいつらって持ってる情報がいい加減な
まるで情弱だな
836名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:13:37.56 ID:QIRux8Gb0
イルカあんまり食いたくないけど、TPP抜けられるなら頑張って食うよオレ
837名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:14:06.89 ID:W7wg3T270
>>828
シリアにすら手が出せなかったアメリカが戦争?何のジョークですかそれw
838名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:14:14.10 ID:XO50stWy0
見せしめにもっとイルカをしばけば
アメリカがTPPから撤退するぞ
屠殺シーンをYoutubeにアップしてやれ
839名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:15:20.42 ID:sxRgwGTaI
願ったりかなったりなんだけどw
TPPからアメリカいなくなった上イルカも食える
全く脅しになってない、アメリカってバカなんだな
840名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:16:21.24 ID:tNuL6kOA0
世界三大食文化?

アフリカや中国、ニューギニアの食人
トンスルの赤肉撲殺喰い
日本のイルカ喰い
841名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:16:26.58 ID:dKq9m8lt0
何その訴え。超有難いんだけど
TPP廃止になるなら素晴らしい
842名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:16:34.59 ID:kCukGL990
>>824
韓国内で犬や猫や糞をたべようと日本人は批判しない
それが韓国人だから
日本国内では流行らないよw
日本国内においても奴らは犬を食べている
ただ店を開き堂々と食べていないだけで
843名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:18:09.12 ID:NFaCi9gu0
うーん
どう理解すればいいのか?
アメリカは日本のためにTPPやってくれてるつもりなのか?
844名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:18:33.91 ID:6pS2Yq2f0
どこの犬かによるね。
845名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:19:09.39 ID:+6xn9Srb0
犬食い猫食いには抗議しないのか?
846名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:20:28.06 ID:7Q9Sg0H/0
価値観の押し付けウザいわ
自分の考えが絶対に正しいと思い込んでる奴ってたち悪い
847名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:20:55.81 ID:fP4c5I+i0
どうぞどうぞ
こりゃとんだ追い風
848名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:21:13.67 ID:HiQcQCD30
 
OH ソレハコマルナー
HAHAHAHAHA!
 
849名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:21:40.48 ID:uARMKr0N0
>>55
じゃあイルカやクジラも養殖して食えば文句ないんだろうな
850名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:22:13.94 ID:D5oUPa2K0
TPP反対
TPPはボツ案
さっさと抜けよう

これはお釈迦様が与えてくださったラストチャンス
ここで抜けなきゃ逆に日本が死ぬ
851名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:22:28.58 ID:SdOxritm0
(◎__◎;)中共のようです。
852名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:22:41.90 ID:GBMNzNBL0
「しょうがないから日本をTPPに入れてやる」

って意識なのかな?アメリカ的には
853名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:22:44.78 ID:eYC0dOZkP
アメリカが日本国民の漁を「止めさせる」だと。内政干渉をさせようとしてるわけだ。
854名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:22:52.63 ID:xeuTEVFq0
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!ジャップうり二つ、ジャップは犬肉食え!
855名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:23:07.77 ID:tNuL6kOA0
結論

世界三大食文化は神聖不可侵w
856名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:23:21.41 ID:QIRux8Gb0
犬食うなっていうけど 三味線の皮はほとんど犬の皮だからな 高級品は猫の皮
857名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:24:41.59 ID:0fdUzOS90
イルカ殺しは許さなくてもイラク人殺しは礼賛アメリカ
858名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:24:47.76 ID:PgaP7lc50
いいぞもっとやれ
859名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:25:52.23 ID:hSxaobZe0
こういうのは、アメリカ人に全く利害がないから言えることなんだよ
「どっちでもいいけど、頭が良いっていうならイルカは食べない方がいいよね」
っていう賛同が得られなやすい。
というか国内から積極的に食べようなんて意見はまず出ない。

そういうときは似た状況の問題をつきつけるべき。
アメリカにとってそれは銃問題。
860名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:27:18.57 ID:8g4SOJlK0
>>51
要するに、ネトウヨは単に難癖をつけてるだけってこと?
861名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:28:55.85 ID:mWHO3VWi0
バラク・フセイン・オバマ大統領は黒人なのに韓国が好きなの
世界でも有数の黒人差別国なのにな
862名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:29:02.28 ID:tNuL6kOA0
せめてイルカショー禁止してくれ。
あれ見た後にイルカ喰えるはずが無い。
863名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:29:28.76 ID:rUQ6sTO00
イルカの生息する海に汚染水を排出していることはスルー
864名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:29:54.01 ID:TeyJN/jG0
さあイルカで石油禁輸くるぞぉ  石炭ほろーぜ
865名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:30:13.80 ID:T4tIn3mSP
>>828
TPPの問題はそういうところに留まらないのが問題なんだよ。
例えば著作権関連とかな。
中国との付き合いを我慢してでもTPPは阻止する価値がある。
取り敢えず、イルカ漁は全力擁護の方向で。
866名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:30:33.07 ID:W7wg3T270
つーか犬猫って野良の場合ゴミとか漁ってるから非衛生的だし
苦労して養殖しても食肉部分少ないしで食べるメリットないんだよねーw
しかし文化と言う割にはシナチョン政府が積極的に保護したって話は聞かんな
それどころかオリンピックの時には外国人の目気にして隠蔽してたじゃん
自国政府が恥ずかしがってる文化なら他国に笑われてもしかたないだろw
867名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:32:36.20 ID:KJw94mw30
カナダ人のジャスティンビーバー国外追放の署名も数日で20万集まったんだよな
868名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:32:41.42 ID:N1Hxanz8P
>>862
ミニブタはペットとして人気だから豚肉を食べるのは禁止な。
牛も乳搾りなど牧場で触れ合えるから牛肉も食うなよ。
イルカだけ駄目な理由を説明出来る?
869名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:33:42.34 ID:W7wg3T270
>>860
オリンピックの時韓国政府は犬料理の看板を掲げるのを禁止したんだが
韓国政府はネトウヨなのかい?

>>864
イスラム圏から石油輸入ってのもアリですな
870名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:33:48.02 ID:8g4SOJlK0
>>868
とりあえず、ネトウヨが批判する犬とどう違うのから説明しろよ。
871名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:33:57.96 ID:5UfUiXYdP
漁をしてほしくなかったら、シーシェパードや米芸能人が漁業補償してやれよ
ギャーギャー騒ぐよりそっちの方が早いだろ
872名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:34:01.60 ID:D5oUPa2K0
3年前だったかなあ
日本でも
TPP賛成派と、TPP反対派で、はげしくバトルしてた頃もあったよねえ

長い道のりだったね
873名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:34:20.87 ID:T4tIn3mSP
>>862
美味しそうなイルカが芸をしていて可愛いなって思うだけの事だろ。
競馬も禁止しなくちゃ駄目か?
874名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:34:34.96 ID:bO5PJf5w0
>>859
似てないw
875名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:35:07.43 ID:/d1stwaZ0
>>1
さすがはヒップホップ興隆の祖であるラッセル・シモンズ先輩だ。
俺たち大和民族の為にすげークールな援護射撃をしてくれてるゼッ!
876美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2014/02/08(土) 07:35:14.05 ID:qIItkD7v0
>>865
もう、シェールガス買ってやんない!ロシアから天然ガス買うわ!
877名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:35:16.96 ID:dKxfnsBn0
まあ知能の低い米芸能人よりイルカが賢いだろうことだけは事実
878名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:36:40.10 ID:D5oUPa2K0
わかりやすく言うと

TPPとかFTAとか中国主体ASEANとかEUとかね

そういう 「群れ」 は、いつかは失敗するよw

しょせんは、「烏合の衆」。

考えも文化も違う者たちは、最終的に、  ま と ま れ な い。
879名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:37:03.52 ID:N1Hxanz8P
>>870
別に韓国国内で食ってる分には批判しないわ。
伝統的に犬食をしてるというなら、それは文化なわけだし。
牛肉だってヒンドゥー教からすれば食うなんて有り得ない事だし、豚肉もアラビックからみたら絶対に食べない。
欧米の基準が絶対なのか?
880名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:37:03.59 ID:bO5PJf5w0
>>870
おれは批判した覚えはないが?
というかあんたはネトウヨらしき人物を全員把握してるの?w
881名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:37:36.28 ID:DYrIaUm/0
日本はTPPから追放すべきだな。
882名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:37:53.35 ID:T4tIn3mSP
>>870
ネトウヨだが犬食は支持してるぞ。一纏めにされても混乱するんだが。
そもそも犬食うのは韓国だけじゃない。頻度はともかくアジア圏では珍しくない。
犬食叩く奴は、そこら辺の認識が無い奴が多い。
883名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:39:11.01 ID:8g4SOJlK0
>>879
何で韓国国内に限られるわけ?

>>880
ネトウヨ全員が批判してるなどとは言ってないけど?
少なくとも、ネトウヨが犬食を批判するレスは、頻繁に見かけるけど?
884名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:39:51.85 ID:IxeOQL9l0
お前らちゃんと困ったふりをしろ

いやー困った困った(´・ω・`)
885名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:39:57.18 ID:FJ+AOhyb0
ショーン・ベンがいるならダーイ・ベンもいるの?
886名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:40:19.20 ID:W7wg3T270
>>870
>>866
>>869

都合悪いレスは無視ですか?
犬食文化を一番否定してるのはシナチョン政府ですよ?w
887名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:40:21.93 ID:5UVPi8YN0
>>24,870
茶化しこそすれ、止めさせる為の働きかけしてるネトウヨっていたの?
いたってならまずはソースを出せ。
888名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:40:37.82 ID:D5oUPa2K0
トレカゲームってあるだろ?

購入したカードをバトルで取り合うゲーム
で、相手選びから始めるだろ?

それだよ。ポケモンもいっしょ

TPPってそれだよ。「協定」じゃなくて「バトル会場」。
TPPだけじゃないけど。
     ・ ・
お互い カモ を探しあってるだけw

もしかしてTPP信者は本気で「協力関係」だと信じてた?ばかじゃない?w
889名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:40:48.44 ID:+048wOob0
>>883
批判しているレスに噛み付けばいいのであってネトウヨは関係ないな
890名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:40:48.79 ID:Wtf1bSk50
ありがたや、ありがたや
891名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:41:27.61 ID:/d1stwaZ0
>>311
Russell Simmons, Snoop & Vegan Pastrami
http://youtu.be/2Q4WUnc0Xag

01:45〜
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2Q4WUnc0Xag#t=105

こりゃ、変な女の影響でベジタリアン新興にハマったな、ラッセル・シモンズ御大w
信仰だからなこれ。なかなか抜け出せんぞ。

一日一回ヨガ修行

一日二回瞑想

肉や魚は全く口にしない
892名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:41:53.32 ID:N1Hxanz8P
>>883
他国に自国文化を押し付けるのと、自国で自国文化を守るじゃ意味合いが違うから。
なんか脳内のネトウヨと戦っているけど、俺は別に犬食を批判なんてしてないわ。
893名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:42:26.65 ID:o0myxLZi0
>>1
参加した芸能人は反日の極みだな。
894名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:42:33.77 ID:D4hqX4PP0
>>862
競馬の後に馬刺しとか、ダイビングの後に刺身とか・・
豚さんも牛さんもプリティーなんだけどなー
895名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:42:40.47 ID:tNuL6kOA0
>>868

感情論に決まってるだろw

イルカに乗った少年で散々儲けておいて普通にイルカは美味です、キリッ。
犬は撲殺した方が美味しい。滅多打ちにして味を出そう。

日本人として普通にあり得ない。
896名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:02.46 ID:5S81gwIy0
>TPPに署名しないようにケネディ大使に働きかけ 
いいニュースだね
897名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:05.67 ID:cLiBCDsv0
イルカ漁は守るべき文化ってほどのもんか?
必要がなくなればそのうち自然に消えそうな気がする

それにしてもケネディはなにしに日本に来たんだろうな
反日キャンペーンするためか?
898名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:08.67 ID:Y47TVHpt0
もっとイルカ狩ろうぜ☆
899名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:10.60 ID:D5oUPa2K0
ああ・・・おれってほんと頭いい・・・

TPP反対
イルカ漁支持
オバマしね
連呼リアンしね
900名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:33.45 ID:N1Hxanz8P
>>895
水族館で他の魚は可愛いとは思わないの?
他の魚も泳いでるのに、イルカだけ反対するとか凄いエゴだな。
901名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:39.05 ID:ChwgWyZ7O
>>883
イルカ漁と韓国の犬食の違いがわからんの?
902名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:44:59.19 ID:/d1stwaZ0
>>640
旧約聖書読めば分かるよ。
ニネベという都市に宣教に行くことを神に告げられるヨナの話が出てくる。
鯨とヨナの関係がキモ。
これがずーっと影響してる。
論理じゃないね。
キリスト教徒が少ない日本人はこれが分かってないから、奴らへの対応を間違える。
旧約聖書というお伽話を刷り込まれた西洋人の一方的でねじれた鯨・イルカへの博愛主義と
その他の動物への迫害主義を、異文化圏として論理的に攻撃しないとダメだよ。
903名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:46:24.44 ID:W7wg3T270
>>895
豚食ってるのにベイブとかいう映画作って儲けてるアメリカや
ウサギ食ってるのにピーターラビットの絵本で儲けてるイギリスの悪口はそこまでだ
904名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:46:30.55 ID:D5oUPa2K0
だいたいイルカ漁アンチの目的がよ
イルカ漁禁止で止まるわけねーだろw
つぎは寿司禁止、和食禁止、ラーメン禁止・・・だよw
永久におわらない。見え見え

禁止されないのはきっと、キムチだけだろうなww

おれって頭いいわ。先の先が見える
905名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:46:45.80 ID:YWRpBKL90
TPPは、(相当の期間)署名レベルまで至らないだろjk

いるかって、小型の鯨だよな。。
時々食ってるが、スーパーの鯨缶詰の中に入ってるの?
そのうち、イカも止めろとか言いそう。。。
906名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:46:53.92 ID:Th/V0I6MO
人肉食は様々な社会的弊害が発生するから禁止ってのは理解できる。それ以外は何食べたって同じ。犬猫豚牛イルカ、好きに食べたらいい。ただし意図的に痛めつけて殺すのは方向性が違う。
死刑という、クズゴミを処分する時でさえ問われる部分だから当たり前だな。
907名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:49:08.78 ID:D5oUPa2K0
もうバレてんだよ^^
日本叩きの、正体がw
ぜーんぶまるっとお見通しです^^

イルカ食べたくなってきたわ
鯨ならこのまえ食ったけど
908名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:50:32.95 ID:/f7DIBFA0
>オバマ大統領がTPPに署名しないようケネディ大使に働き掛け
わー困っちゃう
909名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:51:20.66 ID:8g4SOJlK0
>>886
ネトウヨが犬食を批判して、イルカ食を擁護する理由を聞いてるんだけど?
中国政府が犬食文化否定するとか、どうでもいいんだけど?

>>887
茶化すのはよくて、止めさせる為の働きかけをするのが悪い理由は?
前者のほうが、明らかに不真面目なんですけど?
910名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:51:55.01 ID:LRehnJVeO
個人的にはイルカ漁は反対だが、TPPには猛反対だから、これでいい
911名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:52:13.84 ID:Hp6MzVhT0
アメリカもオバマ、ケネディで、信用がた落ちだわ。
こんなだめな人が、大統領に選ばれるアメリカって。

とは言え日本も鳩山が選ばれてるから、人の事言えないけど。
日本も、特亜移民やその工作にやられて内情は相当ひどい。
アメリカも相当、ひどいのだろう。
これからはもう、アメリカにはあまり頼れなさそうだなあ。
912名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:52:34.29 ID:sqUx2kGu0
>>902
レビヤタンは鯨やイルカのこと。

詩編 Psalm 74:14
レビヤタンの頭を打ち砕き/それを砂漠の民の食糧とされたのもあなたです。
You crushed the heads of Leviathan; you gave him as food for the creatures of the wilderness.
リヴァイアサンついに発見 ... 古代のイルカ、アザラシ、さらには他のクジラが含まれている可能性があります。
Leviathan has at last been found ...That may have included ancient dolphins, seals, and even other whales.
www.answersingenesis.org/articles/2010/07/03/news-to-note-07032010
913名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:53:14.20 ID:a2mAygn40
>>1
どうぞどうぞ
914名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:54:41.18 ID:uTm4bb9y0
日本がいないTPPじゃ
何のためにTPPやるのかわからんなw
915名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:54:59.52 ID:TeyJN/jG0
そろそろよほどのアレじゃなきゃ気づくよな

日本叩きです  もう手はありません
916名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:55:27.62 ID:qde0rUt+P
イルカ漁はやめてもいいんじゃないかと思ってたけど
TPPがやめられるなら続けてくれ
917名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:55:42.74 ID:D5oUPa2K0
>>909は連呼リアンw
918名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:55:49.81 ID:sqUx2kGu0
>>902
鯨は義人の食物。天空のエルサレムは鯨食いの所に降りてくる。

Leviathan
Hebrew, it means simply "whale". ...In the Talmud Baba Bathra 74b it is told that the Leviathan will be slain and its flesh served as a feast to the righteous ....
skin used to cover the tent where the banquet will take place....
the coming year to dwell in the sukkah of the skin of Leviathan. Next year in Jerusalem.
en.wikipedia.org/wiki/Leviathan
919名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:56:30.68 ID:W7wg3T270
>>909
そりゃ調達してくる犬の衛生状態や管理もろくすっぽできてない
犬を狩る方法に伝統も定義もない
調理方法もせいぜい鍋程度で工夫も何も感じられない
こんなん文化とか言ったら笑うに決まってるだろw
文化と名乗るならばこれくらいの条件は満たした上で尚且つ
国の責任者が「犬食はれっきとした文化だ」と宣言しろよw
920名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:58:12.56 ID:D5oUPa2K0
キリスト教は世界でいちばん多く人を殺してきた邪教ですw

ひとごろしカルトw
921名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:58:15.93 ID:50zIThkw0
>>909
> 茶化すのはよくて、止めさせる為の働きかけをするのが悪い理由は?

マジで言ってるの?w低脳すぎwww
922名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:58:27.32 ID:8g4SOJlK0
>>919
君らにとっては、文化かどうかが批判の判断基準なわけ?
何で文化でない食が批判されるべきなのかな?
923名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:59:47.27 ID:sqUx2kGu0
>>902
Leviathan
en.wikipedia.org/wiki/Leviathan

一部和訳
レビヤタン
ヘブライ語では、それは単に「クジラ」を意味します。"タルムード Baba Bathra 74b"によると、
レビヤタンが殺されると、その肉は義人の御馳走になり .... その皮は晩餐会が行われるテントを覆う。...
レビヤタンの皮膚の仮庵に宿る来たるべき年。来たるべきエルサレムの年
924名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:59:59.33 ID:tNuL6kOA0
要するに犬と猫は食べ放題だからイルカは禁止
925名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:00:45.01 ID:RDXdQexV0
イスラムでさえ他国へ豚食うなって押し付けはしないよなぁ
あれ以上の過激派だわ
926名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:01:06.62 ID:5UVPi8YN0
>>909
前者は単なる失礼。
後者は自由、権利、文化の侵害。
まさかこの違いもわからない人ではありませんよね?
927名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:01:31.31 ID:CqUGOmPO0
インディアンに土地返してブリテンに帰れよ
928名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:02:37.77 ID:D5oUPa2K0
人類発祥から
いくつもの宗教が人類史に誕生しましたが
なかでも戦争とひとごろしの数は
キリスト教がぶっちぎっており、堂々の1位です
あのイスラム教でさえ2位です

そりゃ復讐のテロ攻撃もするわなww
929名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:02:40.67 ID:j9xw2TTl0
イルカはTPPと自民党から日本を守る為に犠牲になったのだ
930名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:02:54.97 ID:W7wg3T270
>>922
文化以前に衛生基準満たしてないだろ>犬食
ワクチン接種のない野良は狂犬病の可能性が大きいんですが
文化として社会的に認められてない状況でどうやって
徹底した衛生管理すんの?
931名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:03:41.53 ID:8g4SOJlK0
>>926
「働きかけ」そのものが多様な形態があり得るから、一律に自由・権利・文化の侵害になるわけないのだが(笑)

少なくとも、交渉でそれを求めることが「侵害」にはならんわな。
932名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:04:00.04 ID:UeoHXaaVP
TPP!このバスに乗り遅れるな!
933名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:04:04.79 ID:bO5PJf5w0
>>883
分かっているならなんで個人にそいつらの言質を出して食って掛かるんだ?
934名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:04:13.65 ID:4qBGkKX60
靖国バリアの次は海豚バリアか・・・
935名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:05:04.79 ID:50zIThkw0
いや犬食も別に悪くないよ
飼い犬を食用に売るのは「よくそんなことできるな」ってのはあるけども
捨てるのと結果的には同じことだし

だから匿名のネットだけで茶化すのに留まってるんだと思うよ
真剣に考えて調べるようになれば批判できなくなる

>>1の芸能人らはマジメに調べた結果そんな行動に至ったのかよ
他のハンティングや家畜と比べて際立った問題があるって結論どうやって出したんだよ
どうせろくすっぽ調べちゃいないんだろ
低脳か偽善のどっちかだな

って言われても当然
936名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:05:32.49 ID:dNRrxERy0
>>1

アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは

http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48


TPPだけは絶対阻止しなければマジでヤバイ!!
安倍の政策にほぼ同意の立場だが、TPPだけは脱退して欲しい
937名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:06:59.64 ID:D5oUPa2K0
イスラム教→キリスト教圏へのテロ攻撃が終わらないのは

いままでキリスト教のほうが世界の人間を多く殺してきたからですw
キリスト教はノット正義。邪教です悪魔です
あのテロは復讐です。テロはいけないことだが、気持ちはわかる。
キリスト教も大概だからw

そんな連中の邪カルト価値観を日本に押し付けられたくないわー
938名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:07:26.45 ID:8g4SOJlK0
>>930
そもそも、別に犬食文化を肯定してるわけじゃないんだけど?
衛生管理うんぬんを言い出すなら、水銀の問題が出てくるわけだが。

>>933
別にそいつらの言質を出して食って掛かってるわけじゃないけど?
ネトウヨ一般に対して質問してるだけ。
939名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:07:41.47 ID:9clnHdcb0
イルカ1匹あたり、10億円で買い取ってもらうか。
940名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:08:13.80 ID:sqUx2kGu0
鯨肉は神が選んだ者の食べ物。
白人が繁栄してた頃は白人も捕鯨してた。
聖書やタルムードをみるとユダヤ人とかも食べてたみたいだし、
日本の繁栄のためには食い続けるしかないwww
941名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:09:08.25 ID:tNuL6kOA0
パワーゲームの世界で食文化はルール上例外です。キリッ。ってどんだけーw
942名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:09:50.85 ID:/d1stwaZ0
>>923
タルムード持ちだしてどうすんの?
俺が言ってるのは、旧約聖書を曲解してるキリスト教徒の事だよ?
もうちょっと勉強してから書き込んだほうがいいじゃないの?
943名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:09:50.87 ID:5UVPi8YN0
>>931
「働きかけ」に多様な形態があろうと関係ない。
「働きかけ」の手法、途中経過がどうあろうと、結果の達成が文化の侵害だから。
944名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:10:05.11 ID:Vw6FLB1rO
さすがダメリカ人(笑)馬鹿すぎる。
たかだか数百年しか歴史の無い食いつめ浪人の移民船団の子孫はレベルが違うなw
さすが、わずか百年近く前に、テネシー州で聖書を盾に進化論否定して、生物学者を有罪にした馬鹿どもだな(笑)
945名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:10:38.66 ID:D5oUPa2K0
案外、アメリカが
イラクやアフガニスタンに侵攻した理由も

  イスラム圏の食文化が気に入らなかったから  じゃねーの?w

こうなった以上、否定できまいw
キリスト教ってほんとワガママ
946名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:11:54.30 ID:50zIThkw0
>>938
衛生管理とか水銀とかはその国の問題だから外国から圧力かけられる言われはないから

だから他国のおかしな文化を一般人がネットで茶化す程度のことと
国レベルでやめさせるように圧力かけたり脅しかけたりするのとは次元が違うから
947名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:12:23.32 ID:9clnHdcb0
まぁ、アイスランドは捕鯨してるけど、キリスト教徒も多いみたいだから
あんまり関係ないんじゃねぇのw
948名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:12:26.19 ID:sqUx2kGu0
>>942
詩編74:12に鯨肉を食べ物として神が与えたとある。

>>912
949名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:12:49.59 ID:D5oUPa2K0
するとあれか

アメリカは
イスラムの食文化が気に入らないから中東に侵攻したように

アメリカは
こんどは日本の食文化が気に入らないから日本に軍隊をよこしてくるのか
おー怖っw
さすがジャイアンだな
950名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:13:10.73 ID:bR3NbPL40
オバマ主催の鍋パーティに呼ばれたけど
材料は出席者持ち

日本が一番高い和牛持っていかなきゃならん状態
和牛の代わりにイルカ持ってって抜けられるなら安いもんだw
951名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:13:37.89 ID:W7wg3T270
>>938
イルカの水銀なんて何百等何千等食って影響あるかないかだろ?
というかそんなものがあるならまず太地町が水銀中毒で滅亡してるわw
それより狂犬病やら生ゴミを漁った事による大腸菌の方が危険だよね
952名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:13:38.41 ID:oY3E1/B7P
アホのアメ公に
他文化を弾圧する土人根性から
卒業させてやらんとな

そのためにもイルカは取り続けるしかない
953名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:13:45.31 ID:weeJuarK0
どうぞどうぞ
954名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:13:46.64 ID:t4wgy5ym0
>>938
その前に、ネトウヨって何なのか説明してくれるかな
955名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:14:14.22 ID:2QETn9m+O
放射能撒き散らし汚染水垂れ流すイルカ食いジャップ死ね
956名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:14:31.98 ID:9clnHdcb0
和食をユネスコの世界文化遺産にしたのは、鯨食を守るためという
目的が隠されていたんだろw
957名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:14:38.60 ID:50zIThkw0
>>895
撲殺なんかしてねえよ
958名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:15:09.84 ID:fnYmMlQ2P
いいぞいいぞw
959名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:15:20.49 ID:T4tIn3mSP
>>930
犬食って狂犬病感染なんて聞いたこと無いぞ。
ちゃんと火を通せば問題ない。
魚だって寄生虫だらけだけど、ちゃんと調理すれば平気だろ。
960名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:15:32.63 ID:D5oUPa2K0
            ┌‐───┐
              |         .|
              |         .|    十字架に貼り付けになった死体を崇める邪教
   ______|  .彡三ミ .|_____
   | ⊂'- ,,_    川 冫、ミ  _,, -'つ  |   冷静に考えたらとても気持ち悪い
   |  ~ '' --二 ̄ 川 ` / 二-- '' ~   . |         カルト
   |_____\       / _____|
           | ヘ,/ ヘ / |
           | . |    | │
           |. iヘr-‐''ヘ │
           | /__,.イ │
           |  | |  |   |
           |  | |  |   |
           | 〈 〈  |   .|
           |  ヘ ! |   |
           |  ヘ ゝ !  .|
           |.    'J |   |
           |.     'J  .|
961名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:16:25.86 ID:Rsfto9IK0
そもそも海産物のメチル水銀で人体に影響を及ぼした症例なんて世界中を
探してもゼロなのに、イルカの水銀を問題にするとかアホとしか思えんわ。
962名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:16:39.26 ID:rPDI2TD50
コイツもクネの臭いがするな


女はバカという見本だ
963名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:17:15.21 ID:Pi/fYj9/0
>>960
しかもソイツ実父が誰だかわかんないんだぜ??
964名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:17:40.43 ID:qOE4GoQs0
>>948
あ〜、それは広めるべきだね。
神が与えた食物なのに、それを否定するのは不遜・不敬だよな〜。
965名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:17:40.97 ID:YIF6cAGJ0
んでTPPはどうなるんだろう?
966名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:18:03.57 ID:50zIThkw0
>>963
処女で生んだ神の子なんだい><
967名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:18:55.09 ID:D5oUPa2K0
            ┏━━━━┓
              |         .|   ジャップどもは
              |         .|   イルカ漁をやめよ・・・
   ______|  .彡三ミ .|_____
   | ⊂'- ,,_    川 冫、ミ  _,, -'つ  |
   |  ~ '' --二 ̄ 川 ` / 二-- '' ~    |
   |_____\       / _____|
           | ヘ,/ ヘ / |
           | . |    | │   ← ペテン師
           |. iヘr-‐''ヘ │
           | /__,.イ │
           |  | |  |   |
           |  | |  |   |
           | 〈 〈  |   .|
           |  ヘ ! |   |
           |  ヘ ゝ !  .|
           |.    'J |   |
           |.     'J  .|
968名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:19:56.56 ID:xoRsbbM+0
てっきりこいつのスレだと思って来たんだが普通にイルカスレだった・・・
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
969名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:20:11.14 ID:8g4SOJlK0
>>943
交渉の結果、自ら放棄したら、「侵害」にはあたらないだろ。

>>946
つまり、>>930=>>951は論外ってことね。
970名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:20:47.24 ID:T4tIn3mSP
>>961
日本人の髪の毛は水銀分ちょっと多めらしいが、長生きだしな。
海産物はむしろ健康に良い位だろ。
971名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:21:19.45 ID:sqUx2kGu0
>>948 訂正

詩編74:12に鯨肉を食べ物として神が与えたとある。
  ↓
詩編74:14に鯨肉を食べ物として神が与えたとある。
972名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:21:55.28 ID:8WnYoP/hO
イルカさんありがとう
(つд`)

これでTPP回避ならイルカさんも靖国へ
(;人;)
973名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:22:11.95 ID:fVz572WY0
アメリカは捕鯨禁止国だが、エスキモーに例外的に捕鯨を認めている。
エスキモー文化の保護のためだそうだ。エスキモーは有史以前からこれで命をつないで来た。
体質もこの食生活に合うように変わってしまっているから止めるわけにはいかない。
当然のことだ。
我が国のイルカ漁は、どこでもやってるわけではない。ごく一部で行われており、大昔から
これを生活の糧にしている。
ケネディやアホな芸能人は自国で例外を認めて、他国に止めろと非難する。
974名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:22:17.09 ID:5BFcW9300
願ったりかなったりじゃねぇかw
975名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:22:43.20 ID:DFeSSl0B0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
976名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:22:49.90 ID:3H3uK2Db0
皺くちゃクネディーに言っても駄目です。
オバカ大統領に言いなさい。
977名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:22:58.48 ID:D5oUPa2K0
なんでキリスト教なんかまじめに信じるんだろう
バカじゃんw

ほんの法事や地域交流のおつきあい程度ならいいけど

まじめに聖書信じてるやつって
救われるどころかいつか地獄に行くと思うw
ペテンの罪で
978名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:23:37.07 ID:T4tIn3mSP
>>965
芸能人だけでなく、もっと多くのアメリカ人を煽らないと、廃止は厳しいのが
現実かもしれないな。
もっとイルカと鯨を狩って、靖国にも参拝しないといけない。
979名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:23:56.46 ID:50zIThkw0
>>969
犬食文化自体を茶化すことはどうかと思うが
犬食の中に(犬食に限らずだが)衛生的に問題ある方法で食肉されてるケースがあれば
そういうこととしてバカにされても当然だと思うよ

あと経済的圧力を「交渉だから何してもOK」なんて狂った考えだよ
980名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:23:59.32 ID:4zvZKnAr0
連呼リアン説得力皆無無力ww
981名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:24:13.29 ID:8g4SOJlK0
ネトウヨがTPP絶対反対なのに、日本農業に甚大な被害をもたらした原発を崇拝するのはなぜ?
982名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:24:45.43 ID:5UVPi8YN0
>>969
>交渉の結果、自ら放棄したら、「侵害」にはあたらないだろ。

日本の不利になる(と、あいつらが勝手に思い込んでるだけだがw)事をチラつかせて圧力をかけてるから、
そんなのは「自ら放棄した」とは言わない。
誘拐犯が「娘の命が欲しければこの件から手を引け」と言ってきて、親が誘拐犯に従って手を引くことを、
「親が自ら放棄した」とは言わないのと同じように。
983名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:24:51.11 ID:CHRVBdov0
なんだこれ
すげー傲慢だな
他人が自分の思い通りにならなかったら弾圧か?
本当にそれでいいのか?お前の魂は穢れないのか?
984名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:25:34.92 ID:D5oUPa2K0
ID:8g4SOJlK0の連呼リアンさん絶好調じゃないですか
うれしいねえ

どんどんTPP脱退が近づいてくる
日本に運気キテるよこれ
985名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:26:18.00 ID:/d1stwaZ0
>>971
詩篇とヨナ書読んだこと有るの?
詩篇の記述持ちだしてキリスト教徒に見せたところで
何の説得力もないよ。
タルムード得意気に持ち出してるところ見ると、やっぱずれてるわ。
そんなんじゃ、全く相手を説得できんよ。
大体20世紀入ってもアメリカ人はバンバン捕鯨してたんだから、
詩篇の記述持ちだしたところで、そんなもん誰が相手にするんだよ。
もっと勉強しろw
986名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:26:25.99 ID:W7wg3T270
>>959
病原菌におかされた肉と健康体で寄生虫がついた魚は違うだろ…
家畜だって重度の病気にかかった奴は食用候補から外すだろ?
987名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:26:32.92 ID:8g4SOJlK0
>>982
誘拐は、それ自体が違法行為なんだけど?

経済的な駆け引きをすること自体は、違法でもなんでもない。
988名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:26:55.96 ID:awPLr8Rv0
>>965
アメリカ抜きの「小国連合」になる

マスコミは「骨抜き!骨抜き!」ってはしゃぐだろうけれど
実はTPPって「小国連合」が本来の姿で
ベトナムやシンガポールが
「小さな国でもみんなで手をくめば大国に渡り合えるんじゃね?」
とやってたところにアメリカが
「おい俺抜きで何話しあってんだ?儲け話なら俺も入れろ」
と割り込んで居座った上にアレコレ引っ掻き回してるのが今

日本に対してだって
「コメ自由化しろ、ただし日本車の関税は今まで通りな
これもう決定してるから、お前後発組だから」
とかアホなことを言ってる
アメリカだって実は後発組なのにね
989名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:27:04.72 ID:sqUx2kGu0
米国は捕鯨のために日本を開国させた。

ペリー提督の日本開国 Commodore Perry and the Opening of Japan
アメリカは商業捕鯨船団のために石炭および消耗品を補充するために日本の港を必要としていました。
America needed Japanese ports to replenish coal and supplies for the commercial whaling fleet.
www.history.navy.mil/branches/teach/ends/opening.htm
990名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:27:09.25 ID:rPDI2TD50
自由と平等の国か

インチキ国家

なにが世界の警察だ、犯罪者国家だろうが。
991名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:28:39.45 ID:Hp6MzVhT0
野蛮で残虐な、中韓で一般的な犬猫食をかばうために
アメリカがやってるんだろ。

うっとうしいなあ。
992名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:28:45.23 ID:o+d3nxJ10
>>981
え?ネトウヨって反対派なの?
安倍信者は農家は利権死ねって奴らだろ?
てか何に対しても利権死ねとかしか思って無いだろw
自民党って利権の党なのにゆとりだから理解出来ないんだな。
993名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:28:49.08 ID:qaf3M++R0
国際司法裁判所に提訴されてる恥ずかしい状況の日本
原因は捕鯨問題だし、ホゲホゲ団に関わってメリットなし
994名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:28:54.12 ID:8g4SOJlK0
犬食を貶しているネトウヨが、必死にイルカ食を擁護している理由が、未だにさっぱり分からん(笑)
995名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:29:04.48 ID:ZC75m8840
イルカ馬鹿は鬱陶しいがこれはGJ
996名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:29:07.59 ID:X0iho4YN0
どうぞどうぞ


よし、イルカ漁続けよう
997名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:29:12.36 ID:qOE4GoQs0
>>985
ヨナ記持ち出すのも見当違いっしょ?
998名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:29:22.20 ID:awPLr8Rv0
>>986
おっとBSEの疑い晴らさず、和牛のような世界的ブランドに負けた
吉野家の牛肉の具にレベルのアメリカ産牛肉輸出しようとしている
アメ公の悪口はそこまでだ
999名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:29:30.56 ID:tNuL6kOA0
米国芸能人の原動力はイルカショー?
俺は海底少年マリン。
1000名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:29:30.85 ID:DR9Z1k1hO
TPPと関係ないだろうが(笑)多国間貿易協定だろ、多国間!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。