【経済】ソニー、北米の電子書籍から撤退 楽天系に移管
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:47:33.04 ID:gg18JE4KI
パソコンで読めるようになってもサポートは終わりだろ
次の次のウインドウズやiPhoneになれば読めなくなるだろうね
なんで事業失敗すると楽天になるん?
おいおい・・・PRS-T3S重宝してるからこれ以上アホなことは
やめてくれぃ。
T-1はフリーズ文字化け多くて結構しょっぱかったけど、T3Sは
活字本買って読んでる分にはかなり快適よ?
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:52:08.93 ID:GPWigZR40
>>1 実は、この読書専用端末事業のトップも務めた超エリートが、平井社長。
今年からソニー信者になったんだけど辞めようかな
45 :
名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:57:26.14 ID:GPWigZR40
>>42 全てを切り売りして、ゲーム機事業を死守するための軍資金にします。
ゲー!おとといソニーリーダー2代目買ったばかりだぞ。
日本の撤退も時間の問題?
sonyが電子辞書を北米で勝てると思った時点でおかしいだろ
>>41 楽天が引き取ってくれないと
今まで購入した書籍は払い戻しってことになるんじゃないかな?
購入した電子書籍は自分のものではないってのが嫌なところだよね・・その割には値段が安くない(>.<)
コンテンツは抱え込むけど魅力的なサービスへと昇華する事がホント無いよな。
不自由をちらつかせてクソな自社製品・自社規格に縛り付ける為にしかコンテンツを活用できないクソ企業。
北米に比べて日本の電子書籍の市場はほんの僅かなもの。なにしろテレビや音楽と同じで
中間流通者ががっしり既得権を押さえていて、著作権者の声を偽装して「デジタルコンテンツなど違法コピーの温床。不便だろうが客が増えなかろうがガチガチのDRMかけなきゃ認めません。あ値段も再販価格守ってね」
とやってるからな。
そんなところに閉じこもって事業続けられる訳ないだろ?
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:59.65 ID:a1Sc3fsQ0
>>12 電子書籍9.99セントでペーパーバックが5〜6ドルって方が多いけどな
52 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:14:01.73 ID:NmXDtJx20
ソニーといえば、ベータやメモステに代表されるように革新的技術に裏打ちされた先進的製品。
買ったら先細り間違いなし!
やっぱりこういうのって読めなくなっちゃうのかい?
だからデータ販売は信用出来ないんだよな
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:21:53.29 ID:rQm6Cv5m0
日本の電子書籍も撤退してkoboに移管すんのかな
koboみたいな欠陥商品はマジで勘弁してくれよ
北米だけってことはないだろうから
日本も撤退するんだろ?
まあ、始めたときから、前にも撤退したじゃんwwwとか煽ってすまんかったw
>>54 どこが欠陥商品なんだ?
適当な事言ってると、三木谷に訴えられるよw
>>12 この前、Amazon/koboで角川70%オフ祭りやってたぞ
俺は10000円以上買ったw
>>56 三台も欠陥商品が送りつけられてきたことは事実だからw
>>58 1台不良品ならともかく、3台も連続で不良品が送られてくることは無いだろう。
君の使い方がおかしいのを欠陥って言ってるだけじゃ無いの?
ようするにクレーマー
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:37:57.66 ID:F3ARfHUzO
半島土民に関わると例外なく落ちていく法則。
>>59 クレーマーじゃなくて不良品対応だから
不良品の多いロットがあったよ
あんまりほじくり返されてkoboのレビュー見られて困るのは楽天だろw
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:54:04.26 ID:tL7k0Hol0
バカは常に悪い方を選択する
逃げやがった。リーダー買わなくてよかったわ。
>>61 Koboが出た当初騒ぎになったのは、パソコンのユーザー名に日本語を使っていた場合の
ソフトウェアの不具合だったはず。それもとっくに直ってるし、今まともに動いているのを
欠陥品とか言われてもなぁ。
>>64 当初じゃなくてグロだよ
セット商品や期間限定価格みたいなのは目につきにくいところにレビューが追いやられるし
いろいろ苦労してるみたいだね
画面が反応せずにセットアップもできないような欠陥商品送りつけといて
ユーザーにレジストリ削除させたりしちゃダメだよw
年寄りユーザーだっているんだろうに
あれじゃ自宅のパソコン壊してる年寄りもいるだろうな
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:40:20.00 ID:rMm5vdAu0
数年後には会社自体なくなっているかもわからんな。
保険や金融部門だけ残して家電から撤退するのが一番良いだろ
68 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:03:47.71 ID:03vGDyFP0
まさか天下のソニーがコボちゃんに負けるなんて…
kobo自体カナダで独占状態だしEUでもフランスとかだとトップシェアだったり
良い選択だけどな、アメリカでもシェア伸ばしてるし。
日本のサービス終了も時間の問題
金欠で信用出来ない企業の電子書籍サービスほど恐ろしいもんは無い
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:07:06.18 ID:pqH5QwKTO
>>68 天下のソニーは盛田井深時代であって
今はチョニーだから
移管とか簡単に言うけど、個人データが勝手に渡されちゃうのは問題あるんじゃないのか
まだ紀伊国屋キノッピーが使えるから問題ない、まあ読みきれないほど買い捲ったから。
ソニー、VAIOから撤退!投資ファンドにパソコン事業売却へ
http://blog.goo.ne.jp/motherb/e/8ff96a7e040da47c09abc5ab435114cd かつては国内家電メーカーのPCでトップシェアを誇っていた。特に
ノートPCはデザインが先進的で値段が安い割に高性能だった。マイク
ロソフトが国内最大のサポーター企業としてソニーをあげていたものこ
れが理由。ただし、液晶の劣化が酷く経年劣化も激しいのが難点。ファ
ンの音も他社製PCと比較してデカイ。また中国製であることを隠し国
内製であることをアピールしたことも原因で人気が低迷した。
VAIO撤退の次はブラビアから撤退へ
ゴキちゃん 「任天堂赤字 赤字 倒産か!!wiiU撤退!!」
↓
ソニーPC事業売却
なんという、胸アツ
>>72 2月末だか3月ぐらいまでに「嫌です」って手続き取れば楽天に情報渡さないってさ
もちろん、今持ってる本を再ダウンロードとかできなくなるけどなw
>>73 詳しいこと知らないけど、それSONYのサーバは介在してないんだよな?
もし途中にSONYのサービスあったらAUTOじゃね??
廃止するのは、アメリカとカナダのリーダーストアだけで、
日本のストアを廃止するとは言っていない。
日本のストアは順調だと聞いてるし、またアメリカの仕様と異なるので
簡単にKoboへ移すことは難しいだろう。
へえ
でもReaderは日本人相手だけに作れるの?それでペイできる?
結局、スマホやタブで見ることになるのなら、客離れが起きるよね
つーか、サーバを日本だけ残すのと北米も残すのでそんなに違うのかな?
79 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:23:41.38 ID:Hucj5nCAO
昔は市場を開拓できたが
今は他人の畑を荒らすだけ
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:05:39.78 ID:Uku1qAlq0
koboはないわ
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 18:34:28.61 ID:r1m0g5zD0
マジか!Kindle買ってくる
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:56:38.34 ID:2SHI/7xl0
金融だけでいいじゃん
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 20:28:33.63 ID:9bZyqbnk0
ソニーは早漏過ぎだが
電子書籍自体がこれから縮小していくよ。
Reader愛用してるんだけどな。ハード2台使ってる
スマホにもReaderソフトあるけど、ハードだと読みたい本だけDLして家族に渡したりできる
Readerストアの本だけじゃなくて、他の電子書籍書店のXMDFファイルも同じようにできるから便利
できればこのまま維持して欲しいよ
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:19:49.55 ID:0ojmk9i+0
サムスンを支援し続けただけあって
ソニーは嫌われてるなw
擁護の書き込みが全くない
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:21:25.46 ID:GmbuVCgS0
どんどん終わるソニーwwww
灯が消えた太陽が萎んでいく
萎んでいく
88 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 21:25:15.33 ID:GmbuVCgS0
債権はジャンクだし、借金返す手段が事業の切り売りしかないという惨状。
89 :
名無しさん@13周年:
ソニーはウォークマンで大きくなった後、vaio、プレステ等で
大きくなった後、時代の風潮にあわずに市場から撤退、という幕切れ
を迎えるのだろうか?