いや、軽貨物は年間わずか1000円の値上げですよ?
値上げ前の軽乗用より安い。
この程度は仕方ないんじゃないかな。
たった1000円一台の一人親方から大規模に車両を保有している企業まで
けして小さくは無いと俺は思うよ
その影響を考えて、次の新車からって猶予措置があるのでしょうね。
ちなみに、原付二輪は即座に1000円値上げです。
こっちの方が影響が大きいと、先に言うべきでは?
軽自動車の値上げって何年ぶりよ?
最後に上がったのが、1984年です。
30年も変わっていなかった。
所得を考えれば、かなり少ない増税だと思いますよ。
自動車税も下げる芽は無くなったなと
うん、逆に今までがかなーり安い設定だったとかんがえるべきでしょう。
アメリカみたいに幹線道路以外がったんがったんのままで良いって
なったら、道路整備費用が少なくて済むので、
下げられる可能性もありますが、
日本人は税金上がっても、整備された道路を好むでしょう。
増税やむなしなんてのはメリットがある人ならいいのでしょうね
自動車税も根拠が無い一般税だし増税ラッシュw
そして誰も居なくなった
660ccになって5ナンバーの軽が一気に増えたけど
また昔みたいに4ナンバー軽ばかりになればいいな
と思ったけど4ナンバーになると任意保険がややこしくなるんだっけか?
任意保険の年齢制限か何かが設定できなくなるだけです。
実は最近、増税関係無しに
乗用ワンボックスから、貨物ワンボックスに変えたけど、
(ハッチバックの形が貨物の方が好きだった)
誤差の範囲くらいしか変わらなかった。
等級が一番下ってのもあると思いますが。
960 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:16:57.88 ID:tqQq2W5sO
>>818 Sunkus!重さも気を付けてみます。
>>917 Sunkus!エンジンの形式にも気を付けてみます。
軽自動車税が今まで安すぎたとかではなく
安易に増税をする姿勢を肯定したり
当たり前と思う考えが理解できない
相次ぐ増税ラッシュは単なる庶民イジメじゃねえか
国の借金ガーとかいうのなよ
その割に公務員政治家官僚は自分達の給料を減らしたか?
962 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:21:38.05 ID:P/szUkH3O
>>645 軽貨物でハイブリッドの車あるよ
バモスだったかな
ある程度のスペースが確保できれば積めることは積めるんじゃないかね
964 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:12.22 ID:LSllsHHg0
バモスはケツ板バネだから乗り心地悪いぞよ
>>961 うん、「低所得層にはキツイ」って言うその主張は理解できる。
ただ、それを公務員・官僚に責任を転嫁するのは理解できない。
公務員・官僚が税率を決める訳では無いですから。
民間も含めて、以前の様な累進課税を復活させろって主張ならば理解できる。
ただ、車に関しては、デカい車には十分な高税率が課されていると思う。
デカい車乗る人には、高税率は当然。
軽に乗る人にも、長期間低税率の優遇を受けたのだから、
これからは値上げってのは筋が通っていると思う。
増税がイヤだイヤだと言っても、
お金がどこかから湧いてくる訳では無いですから。
>>964 バモスはコイルだしょ?
リーフはアクティバンなハズ
>>966 うんにゃ、車好きで原付の税金好きで1万5千円払っている人。
これが今年3万になる予定だが、
ぜいたく品だって解っているので文句は言わない。
>>965 >公務員・官僚が税率を決める訳では無いですから。
この意味が不明。
じゃあ誰が税率決めてるんや?天のお告げで?w
増税を言い出すのは政治家だろ?
表向きはそうなっているし
官僚だの公務員に反対する権限はない
税の設計は役人がやらないで誰がやるのってお話
政治家をたきつけて法案出すのも仕事のうち
>>969 政治家の増税に備えよって命令を受けて官僚が研究する。
叩き台は官僚。
決定は民意で選ばれた政治家。
意思決定は選挙で選ばれる政治家って、中学で習う事だ。
>>967 minkara.carview.co.jp/smart/userid/369994/car/841438/2570100/note.aspx
www.geocities.jp/vamospage/CCP053.html
マイチェンかなんかで変わったの?
んなわけねー
>>972 政治家>官僚になってるのなら納得だけど、実際は官僚>政治家。
その道の専門家で30年やってる官僚に、長くて4年程度しか省庁に関係しない政治家が勝てる訳ない。
正論だけで物事を語る奴に碌なのが居ない典型例だなww
マジでリーフだったのかぁ!!
アクティはエンジンが良いとか聞いた。
軽トラックであれだけちょっと相場が高いのはエンジンのせいだとか。
>>972 ごめん完全に逆だと思う
実際今回議題に上がった後で総務省との意見の相違が判明して
これに関わってた政治家が慌ててたの見てるでしょw
あと地方の歳出の殆どをしめてる人件費の削減も無しに
一部減税によって地方税減とか語るなって話
今の公務員の考え方って歳出ありきで順番が逆なんだよ
どうせスマートアシスト付けるのやめるぐらいの違いだろ
>>975 特に勝れてるとはおもわんけど他社よりは故障少ないとおもう
>>976 うん、実務レベルでは逆になっていますね。
ただ、建前は政治家が決めるってなっています。
公務員の給料が本来は民間平均給与に合わせるはずなのに、
今は公務員だけが高くなってしまっているのも問題ですね。
政治家は上げろ上げろと言ったいるのに、
公務員を下げると、民間がこぞって下げてしまうのが問題になります。
ここらへんは建前と実務レベルの差だと思います。
>>951 >軽バンや軽トラックの重要性、必要性、利便性を理解していない人間は黙っていろ。
別に軽自動車規格でなくても良いでしょ。
800cc〜1000ccの方が燃費も良くなるでしょう。
自分のサイフから金が出ていくのが我慢ならんって訳ではないのなら
軽規格にこだわる必要はないのでは?
981 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:47:22.21 ID:2Gbx8o8I0
>>980 軽トラより多く積めるクラスはドカエースになるのな
ボンゴもあるけどw
ライトエースだと正味軽トラとかわらん
>>981 ワンボックスと平ボディのトラックで荷台の積載量を比較するのはナンセンス
平ボディ同士で比較しないとダメでしょ
まあ軽トラックのエンジンが800ccなら自動車の完成度はかなり上がると思うけどな
軽規格に拘る人って自分のサイフから金が出ていくのが我慢ならんって訳でしょ?
当たり前やん
増税されて嬉しい奴なんかいたら怖いわw
クルクルパーじゃあるまいし
なんだ貧乏人が騒いでいるだけか
いっそのこと軽自動車枠を完全撤廃して、国際競争力のあるコンパクトカーを
各自動車メーカーが独自に開発したほうが世界に通用するメーカーとして育てることに反対しているのか思ったわ。
税金が高いと文句言うなら、そもそもクルマに乗らなければ良い。
>税金が高いと文句言うなら、そもそもクルマに乗らなければ良い。
毎回のようにこの論調を出す奴いるけど、自分の頭がおかしいのに気付かないのかなw
>>985 どうおかしいのか書いてないから説得力ゼロの単なるレッテル貼りにしかなってないよ
貧乏な上にオツムも弱そうだな
かわいそうに…。
>>987 第2次大戦で焼け野原となった日本。
その戦後の経済復興を成し遂げるために、高い税金がかかっていた自動車を
零細企業向けの輸送手段としてつくられた自動車規格が軽自動車規格であり、
税率は低く、普通車と比較し優遇的な課税措置で日本の高度経済成長を支えたすばらしい施策だ。
だが、しかしながら世界有数の経済大国となった現在では、その役割は十分に終えたと判断してよく、
まさに時代遅れの自動車規格だと議論がされているのが実態である。
まあ、今回の増税に反対する必要性は、まーたく感じない。
いっそのこと軽自動車枠を完全撤廃して、国際競争力のあるコンパクトカーを
各自動車メーカーが独自に開発したほうが世界に通用するメーカーとして育てることになるだろう。
現に、軽自動車メーカーであるスズキ自動車の主力車種(世界生産数1位の車種)は、
とうの昔に軽自動車枠から外れた優れたコンパクトカーなのだからさ。
軽自動車の増税に反対する意味が理解できない。
単に自分のサイフから金が出ていくのが我慢ならんって連中は捨て置け。
>>980-982 軽のワンボックスは完成度高いよ。
バイク乗せるられる、乗用に使える、
オートマ、パワステ、内装豪華なものって選ぶと軽ワンボックスしかない。
タイ製トヨエースは、安いけど、足がちゃちいので論外。
ボンゴ安いけど、設計が古いので、見た目商用なので論外。
すると、軽のターボのワンボックスしか選択肢は無くなる。
そして、友達が都心で趣味で軽トラック持っているけど、あれは運転楽しいね。
あれだけエンジン回せるMRの車は一台欲しいと思った。
>>988 そのコピペにものごっつう突っ込みたいんだが、
黙っていたが、反論が必要か?
>>989 >軽のワンボックスは完成度高いよ。
過給されていない660ccのエンジンが総じてダメだな。
力がないね。
荷物も350kgまでしか載せられない。
まあ軽トラも全高3.5mまでしか積載できないので
貨物用のクルマとしては完成度が高いとはいえないな。
下級の論点は保留します。ただ、私は無いと使えないと思う。
あれ?軽トラックって、2.0m規制かからないの?
>>989 >軽のターボのワンボックスしか選択肢は無くなる。
軽規格が撤廃されれば、800cc〜1000ccのNAエンジン積んだ
コンパクトな貨物自動車をメーカーが開発販売するでしょうなあ
小型車開発を妨げるハードルが軽規格だと思う
>>993 私の大好きなちっちゃなエンジンを私から取らないでください・・・。
別に税金上がっても文句言わないから・・・。
あのエンジンは回し切れる所がいいんです・・・。
>>989 軽ターボのワンボックスは燃費が普通車とかわらなくなるよ
(いや悪いかも)
上り坂踏んばったりするとね
それに高速90キロも出しゃ死ぬ気するしw
車検は2.0m以下
3.5も積んだらまずコケルしw
996 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:04:25.90 ID:SKFs7eLl0
>>988 軽自動車優遇政策の歴史的な役割は終わったわけだ。
つまり、現在の軽自動車規格と税制面などでの優遇策は、
歴史的な役割を終えた以上は、
軽自動車の税金を1000cc未満の小型自動車の金額と同じにしなければならないだろう。
逆に考えれば、小型自動車や普通自動車の税金を、
現在の半額以下に引き下げるべきであろう。
>>996 >軽自動車の税金を1000cc未満の小型自動車の金額と同じにしなければならないだろう。
大賛成だな。
以上。
250のバイクはいくらになんの?
999 :
名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:26:43.38 ID:CbFUpr3t0
軽に4人乗りなんて重くて走らないよなあ。
どうせ1人か2人乗りしかしないんだから、後席とっぱらって2人乗りにすれば、ワゴンRも税額4千円の4ナンバーでお得っぽい。
>>996 普通そういう話にならないとって思うんだが
いかれたやつには何も見えない模様
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。