【国際】日本に鯨肉輸出でアイスランドに制裁検討 米国内務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
644名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:49:57.65 ID:avDv9iRI0
>>641
食べ過ぎなければ問題無い
厚労省の見解な

その家畜肉も野菜も防腐剤や農薬たっぷりな訳で食べ過ぎは良くないよ
自分で菜園持ってて無農薬有機栽培しているならいいけど
645名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:54:09.43 ID:jI86/7pi0
放射能撒き散らし汚染水垂れ流すイルカ食いジャップ死ね
646名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:54:10.77 ID:avDv9iRI0
>>641
こういう事言ってる人間に限って市販の米食ってたりするんだよな
何が混ぜてあることやらわかったもんじゃないw
コンビニ飯とかそりゃもう薬品だらけよ?
647名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:57:40.13 ID:1qynBdsRP
>>642
一緒くたにしてるのはオマエだろw
野菜や肉食ったら水銀が体に入るのかよw
648名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:05:53.37 ID:ytUSH5iM0
>>645
放射能にどっぷり浸かってる婆姦国チョン売春婦の入国禁止!
649名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:19:49.54 ID:hbVmFAeO0
俺はイワシクジラで
650名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:20:35.37 ID:n7jXcAQ80
>>617
もう少し旨い肉作れ。神戸牛くらいの
651名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:31:10.44 ID:geIBmzQ00
>>641
その理屈で言わせてもらえば、別に肉を食わなくても生きていけるんだ
畜産で動物殺すのをやめよーや
652名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:32:09.79 ID:JleTgScP0
アイスランドとかフェロー諸島とか極北の僻地の島では
捕鯨は必要だろう

捕鯨しないと食べるものがないよ
農業なんてできるような気候じゃないし

彼らの生存がかかった捕鯨文化を継続する上でも
日本が鯨肉を買い続ける必要がある

日本は意地で捕鯨やってるだけだが
653名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:36:40.65 ID:yTlt9CilP
>>651
水銀をわざわざ取るリスクを冒してまで食うなって言ってるの。
クジラや他の動物を殺すのが可哀相だから食うなとは言っていない。
654名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:40:02.08 ID:KwKiR1Qm0
>>653
水銀はマグロにも大量に入ってるぜ〜〜?
あれ?おかしいな?日本人マグロ大好きでめちゃくちゃ食ってるけどピンピンしてるなあw
655名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:42:29.60 ID:hbVmFAeO0
>>653
んー定量化して言ってくれないと困るなぁ
656名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:46:04.53 ID:cvKZUjet0
>>3
> 134頭?
> 韓国ナンボだっけな?

速攻で止めて大声で韓国非難する大チャンスじゃん。
もし本当に向こうの方が頭数多いんなら今すぐ止めちまえ。
クジラ可哀想合唱団に入れ。
657名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:47:46.99 ID:gkD+xz+SO
>>1
豪州、中韓、欧米が意図的に「色んな口実」を作って日本を挑発し、戦争を起こさせようとしてる

豪州と欧米は「鯨とイルカ」、中韓は「尖閣と慰安婦と竹島」。この煽り全ては、バックにアメリカCIAが居る。
昭和18年と同じ手で、日本に先に攻撃させ、また終戦後に死刑にしようとしてる
658名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:50:52.30 ID:SgaAQOrf0
>>647
水銀は入らなくても別の毒物・薬物を摂取したり、必須栄養素が不足したりしますけど。
その警告されてる妊婦でさえ、週2程度なら問題ないのだから、
一般人なら尚更問題がないですけど。

そんな心配をするなら、ホルモン剤たっぷりの牛肉のほうがよほどやばいわ。
やっぱり間抜けじゃん、お前。
659名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:52:36.65 ID:geIBmzQ00
>>658
原材料国が表記されない中国製食材を用いた加工品も怖いな
しらずに水銀などを摂取してる気がする
660名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:54:32.66 ID:SgaAQOrf0
>>653
何でよくわからん農薬が使われている野菜や、
ホルモン剤たっぷりな肉や卵をわざわざ食べてるんですか。
どこのどんな食材使ってるかわかったもんじゃない外食レストランで飯食ってんですか。

まじバカじゃねえの
661名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:58:53.53 ID:geIBmzQ00
>>660
そう考えると、どの程度なら安全かという指標があるぶんクジラの方が安心できるという

まあ、加工品の方も原材料国の全表記を義務化すれば多少は安心になるんだが
662名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:07:11.39 ID:dYtz1BSi0
なんで輸入してる日本を同時にたたかないんだ?って見てたら
批准してないのな。俺らのルールに従わないと経済制裁ってw
663名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:15:26.17 ID:hETtyvH40
>>1
まず自国の捕鯨を完全に禁止してからにしろよ
664名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:21:09.56 ID:yTlt9CilP
>>654
問題ないなら身内の妊婦にマグロ料理ガンガン食わせてやれw

>>658
妊婦だと週2で控えるってマグロ好きなら大変だな、ほとんど食うなって事じゃん。
イワシでも食ってれば?
外食を控える、農薬タップリ薬タップリな食材なんて買わなきゃいいだけの話だし、鯨肉やマグロならそんな事ない万能食材みたいな書き方してるけど、なら朝昼晩クジラとマグロだけ食ってろ基地外。

>>659
イ○ンのト○プバリュとかねw
665名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:24:54.75 ID:ELNbnCMS0
環境カルトが痛いとこつかれてファビョっとるわww
666名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:29:41.21 ID:jZQ9oiit0
>>664
あれ、スルーか国内の数字出せよー
どうせ人から聞いたもん理解も出来ずにしゃべってんだろ
667名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:32:34.32 ID:4X1DKXG9O
昔、ロウソク油取るためだけにクジラ殺しまくってたアメリカに言われてもな…
668名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 01:35:54.27 ID:KwKiR1Qm0
>>664
お前はガキの脳みそしてんのか?w
何歳よ?www
669名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:36:20.08 ID:SgaAQOrf0
>>664
だから「妊婦への警告は否定してない」って言ってるじゃん。
妊婦が食い物に気をつけるのは当たり前のことだと。
その読解力と理解力の低さは何なの?

魚介類や鯨類の含有水銀より、お前の食い物に含まれる物質のほうが
よほど思考能力に悪影響を及ぼしていることが証明されてますね。
670名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:43:02.68 ID:pELbqhwV0
欧米人が仕掛ける罠2   
//www.youtube.com/watch?v=7Q4cCa5IiGw  (20:00〜)
シーシェパードの本質。
ハッ○ル望遠鏡などで使われている潤滑油はマッコウクジラの油。

グリーンピースにはロックフェラー財団が出資 .
//www.youtube.com/watch?v=JaxYn9HJEY0
671名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:43:25.79 ID:SgaAQOrf0
>>664
国から妊婦に警告されてるのはクロマグロとかだろ。
週2以上クロマグロ食うような妊婦は色々とどうかしてる。

一般的なマグロ、例えばキハダマグロとかビンチョウマグロとかは警告の対象外。
所詮アホはアホだな。
672名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:45:55.91 ID:wCyArM7z0
これはアイスランドを全力で擁護すべき。
ただでさえ経済破綻して大変な思いしてるのに。
経済制裁の根拠もまるでないし。
673名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:00:28.82 ID:yTlt9CilP
>>671
おはようさかなクン。
摂りすぎるなって言われてるのはクロマグロだけじゃないんだよなぁ。
安い刺身で出てくるメバチもなんだよなぁ。
キハダやビンナガは大丈夫とは言われてるけど、ビンナガも摂りすぎは良くないと海外では言われてるねぇ。

妊婦以外なら問題ないとは言われてるけど、減らせるリスクなら減らした方がいいんじゃないの?
特にクジラとか全国どこのスーパーにも並んでるありふれた食材じゃないんだしさ。

おまえの理屈なら酒やタバコ摂りまくっても病気にならない人はならないし、クジラやマグロの水銀ごときでガタガタ抜かすなって事になっちゃうねぇ。
674名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:12:24.04 ID:dxbm9vDr0
>>673
>>669は都合が悪いので(∩゚д゚)アーアーキコエナイします」
まで読んだ
675名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:24:01.37 ID:yTlt9CilP
>>674
は? 全然都合悪くないけど?w
676名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:27:24.96 ID:dxbm9vDr0
>>675
実際に(∩゚д゚)アーアーキコエナイした上でそんな遠吠えを聞かされても反応に困るw
てえか、南氷洋の鯨肉は陸上の畜肉よりよほどクリーンなことを水産庁のみならず
IWC科学委員会が保証していることはご存知でしたか?

1.知らなかった
2.今知った
677名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:40:45.85 ID:yTlt9CilP
>>676
へぇ〜、市場に出回っているクジラって全部南氷洋で採れたクジラなんだ、それは知らなかったなぁ(棒

それじゃこのスレに出てるアイスランド産鯨肉輸入する必要なんか無いよねw
678名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:46:54.45 ID:ao0AcqAY0
食ってみたいけど、大和煮しか食ったことない
甘い味付けは嫌いだ
679名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:56:57.75 ID:dxbm9vDr0
>>677
あの、会話になってませんけどw
やっぱり日本語読解に不自由があるんですか?w
てえか、お前のゴミみたいな虚栄心なんて世の中にとってはどうでもいいんで、
そのアホ丸出しの負け惜しみはどうにかなりませんかねw
680名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:12:55.52 ID:yTlt9CilP
>>679
はぁ、南氷洋の鯨は畜肉より安全なんだよ知ってた?(ドヤァ じゃなくてさ、じゃ何でその綺麗な海域の鯨採らずにわざわざアイスランドの鯨肉輸入してんだよ。
近海の鯨が汚染されてるのになんで?
681名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:17:15.97 ID:dxbm9vDr0
>>680
>じゃ何でその綺麗な海域の鯨採らずに
調査捕鯨で獲ってますけどw
大量に獲れないのはモラトリアムのためですけどw
あと、クロミンクよりナガスのほうが旨くて商品価値が高いから輸入してるわけですけど。
で、日本語読解に不自由があるんですか?w
アホ丸出しの負け惜しみはどうにかなりませんか?w
こっちゃそっちの質問に答えてやったんで、ちゃんとこっちの質問にも答えてくれませんかねえ?
682名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:22:06.42 ID:l+5F5+to0
全く自民政権は何をしてやがんだ民主政権のときは政権交代後すぐに
マグロ漁業問題で中国に味方して貰えたってーのに
683名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:02.73 ID:fwNa6cWi0
弱い者虐め格好悪い
684名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:24:58.76 ID:+b9NinPY0
小学校の給食以来、鯨肉を食ってないんだが。
685名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:09.46 ID:q2fZS2Mk0
【日本海】米国で市民権を得る際に「母国への忠誠を捨てる」ことを要求されるが韓国人は韓国のために活動する[2/9]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391913078/

アメリカでの中韓の目標だってさ

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11323_130828-16senshu.jpg
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1434.html#sequel

証拠↓ 世界中の国を乗っ取ろうと画策中・・・

【国際】カナダで白人が「少数民族」になる日…中華系住民激増で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365102001/

移民と言う名の侵略を続けているのだ!

アメリカ議会にウィルスの如く進入しているのが現状

【米国】「この法案(東海併記)が可決されるのを見たい人は、起立してください」→傍聴席の韓国系米国人約150人が起立
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391586088/
686名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:22:56.61 ID:/joTUFIf0
殺害?
牛や豚は食べるために殺しても殺害と言わないのにな。
何たる二枚舌よ。
687名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:53:28.63 ID:yTlt9CilP
はぁ、上から読み直したけど触れちゃいけないタイプの人みたいね。
もうとにかく有害性が証明されたわけじゃないから妊婦を除いて食べても問題ない、日本語が読めないのかの一点張り。
面倒くさいから俺が全面的に悪うございました、クジラはいくら食べても安全ですでいいよ。
これで満足?
688名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:57:46.62 ID:dxbm9vDr0
>>687
壁打ちされても反応に困るw
で、日本語読解に不自由があるんですか?w
アホ丸出しの負け惜しみはどうにかなりませんか?w
(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてないで質問に答えてくださいよw
689名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:06:30.16 ID:qMPFWNKi0
>>687
ま、何でも食べ過ぎ摂り過ぎは良くないよってことですよ
690名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 12:08:10.77 ID:zm1wI4w+0
米ミンス政権わろす。
自国の問題をやれよ。
691名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 13:03:48.74 ID:PuzBNFR20
アイスランドさん条約違反はだめだよ
しかし輸入までしてんのか。誰が食ってんだろ?
692名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 14:22:01.61 ID:ma+xRXwPP
条約違反なら即制裁
そうじゃないから屁理屈こねてんだよ
693名無しさん@13周年
>>691
条約違反はしてない
してないけど、米国が気に入らないから苛めます、というだけの話