【社会】ティッシュ、おむつ、インスタント食品 そんなに買ってどうする 消費増税・災害憂う備蓄貧乏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★そんなに買ってどうする 増税・災害憂う備蓄貧乏
家計再生コンサルタント 横山光昭

「家計はもう妻に任せられません!」。会社員のBさん(38)が専業主婦の奥さん(34)を連れて
相談に来ました。1歳の男の子がいる3人家族で、月々の手取り収入は30万円ほど。生活に困って
いるようには見えません。ところがBさんの実家でちょっとしたトラブルがあり、お金を手当て
してあげようと思ったところ貯蓄があまりに少ないことが発覚。「これからは給料からギリギリの
生活費だけ妻に渡して、私がためていくしかないでしょう」と怒り心頭でした。

家計簿を見せてもらうと、日用品に2万9000円かけているのが目に付きました。具体的にどんなもの
に使っているのか奥さんに聞いてみると、「ほとんどがドラッグストアでの買い物です。いつも安い
目玉商品があるので、毎日通っています。どうせ使うものなら、安いときに買っておいた方がいい
ですから」といいます。

どれだけ買いだめしているかというと、ティッシュペーパーは5箱1パック、トイレットペーパーは
16ロール1パックのものがそれぞれ10パックほど。お子さんの紙おむつも5パックはありました。
確かに毎日使うものですが、これだけではありません。紙皿、割りばし、カセットコンロのガス
ボンベ、ラーメンなどのインスタント食品、お茶やミネラルウオーター、ベビー用のお菓子……。
挙げればきりがないほどの日用品や飲食料品が、2LDKの自宅の1室に「備蓄」されているのです。
>>2へ続く

http://www.nikkei.com/money/features/23.aspx?g=DGXNMSFK24001_24012014000000&df=1
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/07(金) 17:31:52.10 ID:???0
>>1より
奥さんは「これから消費税率が上がるから」「東日本大震災のときは食べ物や日用品が品薄になって
大変だったから、また大きな地震が来ても家族が困らないように」とお買い得なときに買い足して
いるそうです。在庫は大量ですが、整然と並べてあり部屋の掃除も行き届いています。Bさんも
「出費が抑えられるようやりくりしながら、災害にも備えてくれていて頼もしい」と安心していました。

しかしBさんが見ていたのは表面的なところだけ。買いだめにどれだけお金をかけ、貯蓄はどれくらい
できているのかといった家計状況については確認することもなく奥さんに任せっきりだったのです。

話を聞いてみると、買いだめの過剰さに気付くはずのきっかけは何度もありました。賞味期限をとっくに
過ぎて質が劣化したインスタントラーメンを何日も食べ続ける羽目になったり、Mサイズの紙おむつを
使い切らないうちにお子さんが成長し、体に合わないものを無理して使ったあげく知人に譲ったり……。
ティッシュやトイレットペーパーも、ストックがあるという安心感で無駄使いするありさまでした。
安く買って節約したつもりが、かえって無駄になっていることを見過ごしていたBさんにも責任があります。

奥さんは月々の収入を使い切ってしまい、貯蓄できる余裕はありませんでした。お金が足りなくても
見逃せない目玉商品があればクレジットカードを使って購入。ドラッグストアのポイントがたまって
500円の商品券をもらうと、得した気分になり余分なものまでまた買ってしまう、という繰り返しです。
備蓄品を整理するのに棚や箱が必要になるとカードで買ったり、その支払いがかさむと貯蓄をおろしたり
しているうちに、Bさんが思っていた貯蓄額から大幅に減っていた、というわけです。(以下略)
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:16.90 ID:tN7cICmp0
たばこ、10カートン買う予定
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:34:05.83 ID:K2UMZh5Y0
2.86%もの大幅割引で買えるし(震え声)
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:36:35.35 ID:223284f10
10万円分買っても3000円の節約にしかならんのにアホ
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:36:37.08 ID:0ZH7bxSu0
買い物依存症です
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:37:45.91 ID:EoJy3vOV0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:38:45.15 ID:LtTtU5vA0
贅沢品買っといたほうがいいんじゃないの
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:39:23.32 ID:x1XRy9e00
割といるだろこういう奴、参考書買って安心したり、ダイエット食品買って痩せたつもりになる。
買うという楽な行為でやった気になりたいからこういう女は治らない。
事実なら旦那が家計管理する事だな。
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:15.12 ID:+ItZlLiv0
2014/1/27 7:00
2014/1/27 7:00
2014/1/27 7:00
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:42:13.50 ID:qH/K8gBaP
>>5
だよねえ。
それっぽっちのために要らんものが当分部屋を占拠するとか、水道代をケチるために皿にラップかけて食事するようなもんだ。
文化的生活が遠のく。
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:42:18.48 ID:LoVeNkuz0
あがるといっても3%だしなぁ1000円買い物して30円余分に必要と考えたら
まぁ買いすぎなければええんや
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:42:24.23 ID:mINNssdZ0
貯金切り崩す段階で狂ってる
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:43:18.19 ID:MyJWLUpP0
うちは母がこのタイプだったわー
安いときに死ぬほど買い込んで冷蔵庫に詰め込めるだけ詰め込む
当然、奥の方は見えなくなるから、奥の方からひっそりと腐り始める
魔窟と呼んでたわ
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:43:55.25 ID:ifVDGTwo0
日経的にはそのぶんを貯蓄に
そして本当は貯蓄ではなく投資(NISA)にといいたいんだろ

日本経済を悪くする日経が家計にとやかくとか笑うわ
どんなに酷い飛ばしをしても謝罪もしねえからな
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:44:12.04 ID:65qF4YOF0
>>3
俺は5
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:46:04.97 ID:qH/K8gBaP
絶対に焦って何でも買っておこうと必要ないものも買ってるから経済にはいいかもね。
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:46:46.89 ID:wVRWtu3T0
スーパー行ったら、外税表記に変わっていた
安いな、と思ってうっかり買う所だったよ
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:47:17.90 ID:drQuGvO40
ティッシュとかトイレットペーパーとか、別に腐るもんでもなく普段使うものは
普通に安売りしてるときに買いだめしてるが
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:48:29.72 ID:sOb/BP9T0
ゼークトの組織論

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために
部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、
さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。
これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので
参謀や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、
無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こすため。
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:49:03.27 ID:tHekTIFs0
そういう無駄な節約術の発信源がTVやマスコミなんですが
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:14.06 ID:hdrRTkSC0
普通に一番安いときに買い貯めしてるなあ
そのための納戸があるし
使い切れない程あるのは馬鹿だと思うけど

年取ってゴミ屋敷とかになるタイプとか?
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:53.33 ID:Yo90nuH70
>>19
問題はその買いだめの程度なんだろうな。
「それ、本当に使うの?」というのをよーく考えてみて
確実に使うと言い切れるならいい。
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:51:37.59 ID:L1OwFG990
災害備蓄なかったらあとで叩くくせに
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:51:40.12 ID:sOb/BP9T0
ティッシュは100箱あっても困らないしな
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:52:56.00 ID:tblhO3Nw0
3%なんて季節ごとの野菜の値段変動に比べれば誤差程度
賢く買い物してれば気にならない
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:53:32.82 ID:aaExkOjf0
>>19
腐らないものは良いよね
うちの母は賞味期限間近の半額シール貼ってるのを複数買ってくるわ
シュークリーム6個入りを2パックとか
パサパサのを12個も食べれるわけなく結局半分捨てる
同じ金額払うなら不味い半額食べるより美味しい定価品が食べたいよ
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:07.00 ID:sOb/BP9T0
テレビに影響されてすぐ行動するバカ多いよな
黒豆が痩せるとか納豆が痩せるとかおからが痩せるとかテレビでやったら
近くのスーパーの商品がガラガラになってたからな
それで1、2ヶ月もしたら普通に商品が並べられてんの、バカじゃないの
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:46.04 ID:d56Tm5yJ0
別にいいんじゃないの
売れないよりは売れた方が景気がよくなるだろうし
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:57:03.35 ID:nB4k5w+NO
玉子でよくやるわ
家に在庫あるのに1パック何十円だとつい買ってしまう そういう玉子は消費期限も間近だったりするのに
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:02:03.21 ID:g1QJKwAI0
タバコの値上がり前にも大量に買いだめてたバカいたな
金持ったいねーってならタバコ吸わなきゃいいのにw
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:13:45.15 ID:09T/x+A30
ソープランドも消費税がかかってるんですか?
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:16:21.11 ID:lqdrJuF80
在庫が無いと不安なんだよ
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:22:08.67 ID:w8XRvglB0
これからさらに不況になって、もっと物価が安くなるんだから
買いだめしないほうが良いよ

マックやコンビニのバイト君の平均給料が上がったら、
インフレになるってことだから、そこで初めて安売りセールの日用品を備蓄していけばいい
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:22:30.47 ID:Yo90nuH70
>>28
それよくあるねえ。
ある時は納豆が突然売り切れになった。
別のある時はヨーグルトが突然売り切れになった。
いずれも普段から食べていたから、なぜ今日は突然品切れなのかと疑問に思ったら
「テレビでやったから」
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:28:04.97 ID:VRSaosP20
俺も作りきれないくらいプラモ買ってるわ
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:32:50.05 ID:PQvrKqHU0
増税前の先行投資
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:38:40.53 ID:4dZUXRXJ0
買う必要は無い。買ってる時点で、災害が来る
予定を作ってしまっているだろ。来ない予定を作ればいいだろ。だから買わない。
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:38:49.72 ID:VV98bn160
一つ買うところを二つ買うくらいで良いのに・・・・・。
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:48:19.30 ID:B+KuGZJ00
タバコの時もこれ見よがしにバカみたいに買い込んだ奴が写真載せてなかったっけ?
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:04:39.08 ID:5QErcgQK0
石油ショックかよ
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:05:38.56 ID:cGpPcD7r0
俺は
トイレットペーパーを400ヶ
焼酎のダイゴロウ 4Lを25本
サランラップ 100本
洗剤 28個
歯ぶらし 70本
リステリン 500ml 21本
さんまのカンズメ 38ヶ
お茶漬け 6袋入り 60セット
靴下 40足
白髪染め 10ヶ
目薬 60本

これだけは確保したけれどマダマダよ
相手は、消費税だからな

1LDKの43M2に独り暮らしです。
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:13:22.76 ID:NsQI5D930
>>42
目薬ってせいぜい2〜3年程度しか持たんだろ
そんなに使うものなのか?
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:15:26.27 ID:GgEd/DsN0
どん兵衛の袋麺のそばがかな〜り美味しくて現在五個パックが10体ほどストックしてある。
どん兵衛の袋そばってマイナーで、年越し用に生産した分が今現在かなり安く出回ってる。
これ逃すとたぶん手に入んない(店頭からなくなる)と思うので、ついつい買いだめてしまう。
ただ一家三人で食うと五個パックは一回で食べちゃうのであまり心配してない。
鍋の締めにもいいし。
45名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:16:43.68 ID:zn85boQqP
>>42
勝俣州和氏、アッコさんが酔っ払って呼んでるが?
46名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:45:35.73 ID:TQvb1Vfc0
>>16
普通の人はこの機会に止める。
10%までは確定してるし、
数年以内には12〜15%なるだろうから、
機会は何度も来るけどw
47名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:53:06.69 ID:W7cfR7y+0
目前にして、増税やっぱりやめますとなったらどうなるんだろwww
48名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:22:08.55 ID:Pgkp9oVZ0
インスタント麺は賞味期限短くて備蓄に向かないよな正直なところ
49名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:45:27.13 ID:uIceZzfs0
311でもろ被災したんだが
菓子パンとかおにぎりとかカップめんはけっこう手に入ったのよ
途中から魚系が食いたくて食いたくて大変だった
東海に住んでる兄弟から魚の缶詰送ってもらったりしてたよ
流通がまともになるまで1ヶ月以上かかって
鮮魚精肉の他だと、
入手困難ベスト3はヨーグルトと牛乳と納豆だった
日配ってやつ?
野菜は地元の小さい八百屋なんかを回るとぽろっと買えたりしてたんで、
1週間くらい口にはできなかったけど、
その後はわりと早く食えるようになったんだ

そんなわけで備蓄は缶詰が主体
50名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:20:25.14 ID:mb79b85p0
こういう買い溜めた物の置き場の面積はデッドスペースになるわけで、
周辺の単位あたりの賃料相場と突き合わして考えると、きっと損してるだろう。
欲しい時が買い時なんだよ。
51名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:21:33.93 ID:qjUL1Nhi0
社会生活に参加していない無職に家庭経営をさせること自体が誤りであろうに。
52名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:33:06.10 ID:EJZ+teK30
>>50
そうそう。場所代って凄いコストなんだよね。
当たり前なんだけど中々理解してもらえない事が多い。
53名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:36:42.82 ID:X2geNXbN0
大雪のニュースで早速買い占めがあったようですね
3年前から何も進歩していない東京
54名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:47:49.34 ID:rZRh7cxC0
昔、酒を買い込んだけど。
買い込むと消費のスピードが上がるんだよなww
55名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:39:07.65 ID:2WDi2lin0
>>52
別に納戸がいっぱいでもいいし、物があるのが安心なら
せっかく場所代払ってんだから物買えばいいじゃん。
部屋をガランとしてたほうがいいという押し付けこそ理解できない。
自分がお金払ってるなら自分の好きなようにするのが一番。
他人に迷惑かけない範囲でさ。
56名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:37:21.68 ID:oUnmU1Vc0
消費税が上がってから買い物行くよ
税上がるたびに思うが、税上がってからの方が需要が減り安くなる。
57名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:01:14.66 ID:yuduosYI0
スカパーでプレッパーズって言う番組見てると
自分もいろいろ備えなきゃ!と思ってしまうなw
58名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:46:16.35 ID:9e3AhElQ0
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1333
プレッパーズ〜世界滅亡に備える人々〜第2シリーズ 日本語版? 2014.2.12〜より放送開始の模様
有料 ナショジオ

ニコ動 ナショジオch実況(無料会員一応おk)は今回は無いのか?
http://ch.nicovideo.jp/natiogeo
59名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:59:54.41 ID:Od6Hb5JzP
>>56
俺もそうする。
そうやってバランス取るのが経済ってもんだ。
60名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:34:09.59 ID:RVo2KDEf0
消費増税前に原材料価格がほとんどの物を買うのは
当然の事だ。
もちろん、消費税分値上がりするよ
企業も赤字で売らないだろうし。
便乗値上げの製品もあるので、その前の価格を知って買うのなら
賢い消費者だ。
61名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:59:14.04 ID:QpQbc63TP
プレッパーズ関係無く、アメリカの田舎じゃ各家庭に
食糧倉庫置いて缶詰やら多く備蓄している人達が多いよ
日本はスーパーが買い占められたら終わるの早いだろう
62名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:23:17.33 ID:COpA6RUA0
安物買いの銭失いの見本としてブログでもするべきw
63名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:33:20.37 ID:NmWoxIICP
毎年年末にボディソープ・シャンプー・リンス・洗剤・柔軟材だけは1年分買う
独身なんで買う金額も量も大したこと無いし
流石に5月ぐらいまでは洗濯機周辺がゴチャゴチャしてるがw
64名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:32:21.17 ID:swlOr5nhO
アメリカは車で一週間分を買い出しとか普通らしいし、備蓄は当たり前なんだろうね
雪とか外出が困難な季節もあるだろうし、パーティーとか大量消費もあるだろうし
65名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:33:55.27 ID:r2v9rE6s0
無駄にするわけじゃなし
ちゃんと順送りに使っていくならとやかく言う必要は無い
買っただけで使わない奴は駄目な
66名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:14:22.08 ID:0bw05AjdO
>>59便乗値上げさえなければね。
一旦は便乗値上げで物価は上がる→物が売れずに値下がりする
それまでの間をしのぐ程度には買っても良いかと。
テレビは地デジ後数か月してアンテナ工事込みで安く買ったけど
67名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:18:34.86 ID:/AwWrNLT0
>Bさんにも責任があります

この妻は後見人が必要な禁治産者ってことだね
68名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:19:13.86 ID:Qc4zCJKH0
新車購入も煽り受けてる奴が多いし
中古車市場が充実するだろうし4月以降が楽しみだ
売れないから値引きも結構してくれそうだしな
69名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:22:14.19 ID:/9xfsn79O
>>30
卵は生きていてなかなか腐らないから賞味期限をすぎていても大丈夫
70名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:23:58.85 ID:e4Z1341kO
こういう人種はいつの時代にもいる
オイルショックを笑っていた現代人も、東日本大震災直後に東京で同じことをした

あんときは、あきれ果てた
71名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:28:02.95 ID:TNv7Jzpai
>>1
奥さんは病気です。
すぐ精神科を受診して下さい。
72名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:37:40.74 ID:XKblxWkQ0
ただの買い物依存症だろ
備蓄は良いが、ローテーションで消費していける状態にすれば無駄はない。
73名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:40:35.67 ID:zByxg10H0
かけこみ消費が盛り上がらないことに業を煮やしたステマだな。

実は4月から外税表記になるので、みんなすごく表示上は安くなるように見えるよw
74名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:11:35.11 ID:KyNTIKzP0
2億円分買ったら、ろ、60万円分得するもん(震え声)
75名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:25:26.63 ID:/AwWrNLT0
せまいアパート
そんなに買ってどこへ置く
76名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:36:51.03 ID:Od6Hb5JzP
>>73
盛り上がってるよ普通に。
77名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:03:38.01 ID:HphtO5Gq0
以前と同じ値段の消耗品は、買いだめしておくのは良いんじゃない。
でも、消費税上がるからって壊れてもいない家電を買い換えるのは
バカだと思う。
78名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:25:43.53 ID:y4kfKhIt0
>>77
家電なんか半年に1回ペースでどんどん新モデル出てくるしな
しかも省エネ効果が改良されてたりとか
79名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 04:29:39.59 ID:QHBW++Uw0
でも4月1日に買い物したくないな。きっと便乗値上げとか税抜き価格表示とか色々やらかしそうだし。取り敢えず4月に買う予定のものは3月に買うよ。GWの旅行代金も節約したいし。
80名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 04:42:03.27 ID:K2i8sN0q0
頭の悪い奥さんもらうのが悪い
81名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 04:50:07.35 ID:0omjob1n0
>>1は3人家族だからちょっとため過ぎかな
うちは家族多いから相応の量の買い置きはしてるよ
関東だから311の時は地震自体の被害は無かったけど、その後買い物に
行っても店頭にろくに物が無くて…備蓄分にはホント助けられた
居住スペースを侵害しない範囲ならためといた方がいいと思う
82名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:07:59.06 ID:7FWjOEFj0
消耗品を半年分買い溜めとかその程度ならするよ
消費税関係なく、コストコとかで買っても量的には同じだしね
83名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:19:34.55 ID:q0aYUsvw0
これは夫が悪い。
備蓄を日常生活で使い切ってたら備蓄ではない。
オムツのサイズが合わなくなるのは使い忘れで買い込みのせいではないだろ。
何年分まとめ買いしたんだよ。前のやつを使わずに買ったんだろ。
84名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:27:14.12 ID:RZNOreVz0
安売りしてると不必要なものまで買ってしまいお金が足りなくなる病気
85名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:33:38.41 ID:q0aYUsvw0
日常で使わない非常時の備蓄。
自動車保険、がん保険、生命保険が使われないからといって全部解約するのかって話。
備蓄が全て使われなかったらといって無駄なのか。
86名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:34:29.81 ID:Xmr0cn+S0
トンキン人て馬鹿じゃね?
87名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:35:49.51 ID:Dkvut8dQ0
在庫のムダってやつだな
88名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:36:51.36 ID:Xmr0cn+S0
>>78
とにかく常に最新モデルが欲しいヲタクならわかるが一般の人間がやったらただのアホだぞ。
89名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:39:43.06 ID:sE2NAxPsO
またトンキンがやらかしたのか
90名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:48:13.70 ID:KG6O6L+zO
激しく嘘臭い記事だが、事実だとしても単に奥さんが馬鹿なんじゃね?
ティッシュやトレパは個人裁量だろうが、レトルトの賞味期限管理や
紙オムツの成長過程予想が出来ないなんて主婦や母親じゃ考えられない。
これって、そもそもが買い物大好き奥さんが、災害備蓄という
大義名分を手に入れて地を発揮しただけに過ぎないよ。
買い物症候群(浪費癖)の資質が十分にあるよね。
91名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:48:30.94 ID:iBjswwzN0
100円200円惜しんでどうするのよw
こんな連中のせいで必要な時無いのは困るから3月末までの
トイレットペーパーとティッシュだけ少し余分に買ってお
けばよい。
92名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:54:40.89 ID:YEN/heT80
コストコディスられてる
93名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 07:05:39.99 ID:nnk0AFJ3O
漫画雑誌の同じ号が、買う日で値段が違うのは
子供にとっては大きな問題かもな
94名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 07:57:20.87 ID:eub/wIdF0
マスコミがこぞって増税後の負担増を特集を組んでまで大袈裟にTVで流すから
大量備蓄という馬鹿が出て来るんだよw
95名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 07:58:57.51 ID:TPKu7kUm0
俺も、安いからって即席麺買いだめして賞味期限切れで捨ててる。
即席麺なんて、もう滅多に食わなくなってるのにさ。
96名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:03:33.69 ID:C7mNwvNqO
災害時に感謝するようになるだろ
97名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:05:30.14 ID:eVYR6qeL0
>>20

まさしく無能な働き者の典型

『組織論』などという著作は存在しない。
軍人としてのゼークトの名声を利用した、ゼークトとは関係のない作り話である可能性が高い
98名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:06:34.93 ID:Kwl+64JW0
備蓄部屋があって、スーパーみたいに陳列してる。
でも、食料品はあまり買いだめしないな。
賞味期限の管理が面倒だから。
水は常に2リットル×6を10箱以上備蓄してるけど。
99名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:13:01.06 ID:tuycGbj00
>>95
ラーメン期限は早いもん、
やっぱり缶詰めが2年はもつし。
水も長くもつし、
それらを段ボールに入れ2014*6月までとか大きく書いて、
わりと見えるところに置いてる。
100名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:14:14.11 ID:MSpYH61g0
>>5
それでも節約になればいいが、買ったものが無駄になって捨てるんだよなあ。
現金1,000円は捨てないが、10,000円の品物は捨てるんだよなあ。だから買う時に慎重にならなきゃいけない。
101名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:16:38.11 ID:18wt7zEY0
>>27 >シュークリーム6個入り

それ多分定価でも微妙な味だぞ
102名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:28:56.70 ID:AW30/p/U0
>>49
参考になる

>>51
主婦を無職って・・・
一生結婚しないでね
103名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:30:27.10 ID:56LJN3Nw0
脳みそに問題あるな?
104名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:35:51.28 ID:XrlKJC+T0
我が家の家電と衣料品とか雑貨全部買い換えた
車も  750万超えたよ
105名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:36:15.97 ID:XPpR1PVqO
新型インフルエンザ騒ぎ辺りは某板にも出入りしかなり備蓄していたが、
「地震で家が崩れたり火事で燃えたり台風でびしょ濡れになったら意味がない」
ということに気づき、目が覚めた。
106名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:36:26.28 ID:k4emUPXj0
>>102
専業主婦は無職。
それ以外の分類は無いよ。
無職と呼ばれたくなかったら働けばいいし、
働く必要もない富裕層なら労働厨乙wと笑っていればいい
107名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:39:03.37 ID:nucyAH/00
家計簿付けられない奴に家計を任すと
貯金が貯まらないのに貧乏生活、ってのになるよ。
108名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:41:21.28 ID:YSMQExDN0
備蓄が趣味になりつつある
適正量貯めるのが本当に難しい
109名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:43:09.29 ID:Kwl+64JW0
>>107
家計簿付けたことない。
お互いの無駄を指摘し合って、夫婦仲が悪くなりそう。
そこを乗り越えてこそ夫婦なのかな。
110名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:44:22.75 ID:1Oh7QLjV0
売れなくなるからもっと安くなるよ
車やマンション
111名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:47:16.86 ID:nucyAH/00
>>109
無駄遣いの指摘は、帳簿のデーターの裏付けがあるなら、納得のいく指摘となるが。
帳簿もつけずに感情だけでセコい生活を押し付けられると不満がつのるだけ。
112名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:54:07.74 ID:YEvB2urf0
うちの母がこんな感じだな
毎月同じような値段になるのに気が付かないんだ
日用品だけでなく食品でやるから
冷凍庫の中がこわい
113名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:54:18.74 ID:FWuHJxSEO
備蓄が必要になるって
地震・台風・水害・未知のウィルス・戦争・指名手配犯・引きこもり…
他に何か有る?
114名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:54:27.15 ID:f/ujxCmp0
おむつって、サイズ合わなくなるんじゃね?
子供が一歳っていうが、一歳なってすぐなら近いうちにサイズがかわるし、一歳後半なら消費量がかなり減るし
つか、おむつは一度おむつかぶれすると、同じ銘柄はかぶれるようになる事が多いんだよね
そうなったら、残ったおむつはただのゴミw
115名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:56:56.05 ID:kGIyKXWi0
3月中に買いだめしておいたほうがいいかもね
116名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 08:59:15.04 ID:Kwl+64JW0
>>111
やっぱり無理だ。
小遣い制なら、金額だけの問題だけど、
うちは違うから、内容をオープンにさせるところから
始めないとならない。
険悪になりそうだから、このままでいいや。
117名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:00:38.19 ID:i3GpV8yUO
>>1
オムツとかあげないでトイレが使えなくなった時に簡易トイレに敷いたりして大人用としても使えば良かったのにね
備蓄品は使っては入れ替えをして賞味期限切らさない様にって前にやってたな
今回の大雪で買い物に行けなくなった人もいたし上手く使えると良いんだけどね
118名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:02:02.93 ID:FgLy3qydO
金の備蓄とか灯油の備蓄とか良いと思う。

安全に備蓄出来るかは疑問だが。
119名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:06:10.70 ID:nucyAH/00
>>116
小遣い制で無いなら、その逆で、一ヶ月の食品などを「生活費」として旦那からもらい、
家計簿は旦那に任せるといいんでないかい。
120名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:08:19.71 ID:kAg6Sajd0
国の予算を無駄遣いする役人にソックリだな
121名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:13:17.05 ID:Kwl+64JW0
>>119
面倒だから嫌だと断られた。
主婦なんだからやってよと。
122名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:14:49.34 ID:plDWfguVO
>>1
そこを改善しても全く貯蓄は増えないと思うが。人にあげてる分もあるというのだから、年間1000円位は貯蓄が増えるかもな。
見直すべきところが間違ってる。そんなんだから貯蓄ができないんだろうな。
123名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:20:35.57 ID:DxJfXIa+0
原発事故後に買い占め馬鹿がわんさかいた
米とか結局ダメにしてさ
さらに海苔を大量買いしたが湿気ったので捨てたという大馬鹿までいた
炙って喰え!佃煮にして喰え!

まさに過ぎたるは及ばざるがごとし
124名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:21:40.05 ID:nucyAH/00
>>121
まあそれで満足な生活の質ならいいんでない?
125名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:24:24.77 ID:0gwXnSQI0
無駄遣いできるほど金があってうらやましい
金あるんだから、買い物して経済をまわしているんだから、いいんじゃね
126名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:24:32.41 ID:9wtEvDjK0
プレッパーズか
127名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:27:00.18 ID:W2xRNnED0
>>126
プレッパーズなら最低一年分以上備蓄しないと
128名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:40:26.11 ID:O2Ox5QqC0
買うか買わないかの基準が特売やってるかやってないかなんだよな。
必要か必要じゃないかじゃない。
129名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 10:31:43.24 ID:nnfz5TUx0
>>1
おれの兄貴もこの病気
溜め込んでネズミにやられたり
消化しきれなくなったものを
運賃をかけて実家に送ったりする
130名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 10:37:18.16 ID:Ck+lG/fQ0
買いだめ出来るほど家が広くて金持ってるとかうらやましい
131名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:00:17.78 ID:SX+l2RhH0
安売りするものは買わないなあ
携帯買い換えてペットフード一年分くらいかな
132名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:02:01.65 ID:h4oiw+/B0
動物的な本能のスイッチが入ったら止められないよ
リストとかハムスターとか、そうじゃん
133名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:06:09.45 ID:TPKu7kUm0
最低価格をメモしておいて、
それ以上の値段のものは買わない。
それで十分。
134sage:2014/02/10(月) 11:14:39.98 ID:Ls5m4Soq0
ちりも積もれば山となるだからな。

ビールはケースで買いだめした方がいい、
だいたい、缶類はほとんど劣化しないんだよ。

ペットボトルも日が当たらなければ劣化は遅い。

パンツとか下着類もどうせ消耗品だから買いだめしてもゴミにならない。

逆に買わないほうがいいのは家電製品。
新製品は機能が進むからな。

飲食品や歯磨き粉とか必ず使って消耗するやつはそれなりに買っておいたほうがいいわな。
135名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:15:51.52 ID:ZCa91sa60
>>70
オイルショックのあの光景はマスコミの仕込み

当時はテレビの普及率が今程ではなく「??どこの話?」ってなっていた。
マスゴミもそういう絵を撮りたくても撮れなかったので
スーパーに行って空けさせた棚を撮影し、仕込んだ主婦に奪い合いをさせた

今回の震災もマスコミが煽った事が原因で、元々は被災地以外では
不足していなかったものをさも不足しているかのように報道し、
情緒たっぷりに上から目線で「みんなで分け合って云々」とかメッセージした。
バカッター民がそれに便乗、パニックを引き起こした。
136名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:16:51.55 ID:Rnyxn2ex0
これ大げさに書いてるだろ
トイレやティッシュは賞味期限無いしこの程度の備蓄なら3000円ぐらい
ラーメンなんかカップでも1個100円前後だし
袋なら5食280円程度
家計圧迫するような金額にならん
それこそ段ボール買いで毎月積み上げて捨ててるようなら
多少きついかもしれんがそれでも1万もかからんだろ
最後にちょろっと書いてる服とか買いすぎてるだけじゃねーか
137名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:17:13.41 ID:uIeKtbX50
単純に3%しか上がらないと思ってる人もいるけど、
便乗値上げという企業の裏技を忘れてはいけない
あと原材料の時点で増税されるなら
商品の定価も変わるしね
138sage:2014/02/10(月) 11:19:03.72 ID:Ls5m4Soq0
>>49 ちょっと東京の現実とは違うな。
日配品が途絶えるのは当たり前、
保存がきかず、デリバリーが止まれば、欠品になる。

だが、東京ではカップラーメンはすぐに売れきった。
どの店でも数量制限で1人何個までとなったが、
それでも、すぐに棚から消えた。
俺が震災後に大型スーパーに行ったら、
すべてのカップラーメンがなくなっていた。
何百個ものカップラーメンがすべて消えていたよ。
米も消えていた。
139名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:22:15.40 ID:ShFlx4Xc0
>ティッシュペーパーは5箱1パック、トイレットペーパーは16ロール1パックのものが
>それぞれ10パックほど。お子さんの紙おむつも5パックはありました。…
>…挙げればきりがないほどの日用品や飲食料品

それで家計が逼迫するなら、買わなくても逼迫する罠
140名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:22:57.40 ID:XzfiZThk0
うちの嫁の乳首、いや備蓄は完璧だ。
141名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:50:44.49 ID:SX+l2RhH0
震災の時品薄になったけど結局不自由はしてなかった
急いで買った好きでもないカップ麺を消費するのが嫌だった
142名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:08:25.25 ID:uPOR7WIfO
>>105
火事以外は意味なくなかろう

家が崩れたら後で掘れば出てくる
家が残ってる状態で置いて避難するより安全
形残ってないかもしれないが
袋レトルト系は大して問題ない筈
びしょ濡れにならないようにビニールなりコンテナなりに保存
非常袋は耐熱性だか売っている

庭があるなら、埋めるか物置を用意してしまえ
143名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:20:01.17 ID:uPOR7WIfO
>>20
受動型広氾性発達障害者の働き者は怠け者扱いか
ふざけるな!!

雪の土曜日、バス停で一時間待って運休を知ってJRが普通に動いてるの知ってからルート変えて職場へ行った
私より近くて歩いていくのも可能な奴がバス運休で休んでたんだぞ

怠け者に分類されてたまるか!!
144名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:24:15.95 ID:c1/uC8zK0
>>138
49さんはもろに被災されたとおっしゃってるんで、
おそらくカップめんをはじめとする食料品が優先的に回されてたというのも
あるんでしょうね。

インスタント食品、缶詰、あとこれは被災地でも同じなんだろうけど、日用品ね。
トイレットペーパーに生理用品。これは痛かった。

>>1の話がどこまで本当かわからないけど、特に女性なら、その経験から
買いだめしたくなる可能性はあると思う。
145名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 12:47:00.25 ID:nHAsmlu80
これって買い物依存症なんじゃないか
146運個臭石珍子不貞寝:2014/02/10(月) 14:07:12.32 ID:dNYmU3de0
ブルーレット
石鹸・洗剤・歯磨き
軍手
ポン酢
金塊

保存がきいて安い物だけ買い溜めしているよ。
147名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:14:16.50 ID:bF6D0JEI0
>>1
福太郎の500円券
148名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:21:57.18 ID:E7ToPv4rO
>>113
149名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:23:48.25 ID:0gvrv4Wo0
スーパーも買いだめを煽ってるけど、たかが3%でしょ?
今まで使っていた、食べていたものを3%我慢するだけでいいのでは?
150名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:25:19.87 ID:esfBqtYQ0
市の指定ゴミ袋が4月に増税分とは別に値上げするんで最近買いだめしてる
腐るもんじゃないし必ず使うし
151名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:29:17.59 ID:mZOD7aMA0
というか本当に増税前にこんなに買っているヤツいる?
152名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:31:17.16 ID:HpN6qhvL0
>>104
3%だけじゃなく、日銀がインフレにすると言ってんだから
節約幅は大きいね
153名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:39:03.81 ID:N3oQQbn90
震災後、都内の浄水場でセシウム報道のあとは水が大変だったな
爺さんが店にあるだけ全部の水を買い占めたりしてた
154名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:39:47.99 ID:FDnUzmO10
でも実際には3月の最後の週とかスーパーやドラッグストアはかなりの人が買いだめに走ると思う
30日のイオンのお客様感謝デーとかすごいことになりそう
155名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:41:17.97 ID:N3oQQbn90
それでも売れ残っていたのがハングルパッケージのミネラルウォーターw
156名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:42:23.71 ID:kQa2XSCG0
備蓄初心者はお金が入ったらあれもこれもと買ってしまう
買い足してローテしながら残っていくというやり方をしないからだ
例えば、ペットボトル2L6本入りを2箱買う、1箱は1ヶ月で使う
次の給料日以降の特売日でまた2箱買う、前の1箱を1ヶ月で使う
2箱は備蓄となり何かあった場合には2L12本と通常の何本かが残る
食料もこういう風に1月先に残るようにローテーションをやりながら備蓄を心がける
>>1のようなのべつまくなくという備蓄のやり方はほとんどの人はやっていない
今からやらないと明日災害はくるかもしれない

そんなに買ってどうするって、余計なお世話!だ!!!
157名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:46:22.67 ID:0KAPDYW60
こんなのドラッグストアの目玉商品
消費税が上がっても安売りして客をおびき寄せる
158名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:49:56.68 ID:Kwl+64JW0
レジに並んでると特売品しか買っていない客ばかり。
老人と専業主婦が多い日中に買い物しれるせいもあるけど。
159名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:58:56.24 ID:uFyOr4iw0
本気で震災後のことを考えるんなら、ものを買って溜め込む前に
土木、建築、農業の知識溜め込むほうが役立つと思うけどな。
そのときはモノがなくても、実際役に立てれば重宝されて厚遇されるよ?
160名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:18:06.57 ID:B4bsRN/c0
>>159
それはない。
建築のプロが考えたり、国家プロジェクトだったりする建築物や防波堤が役立たずだった。
素人の浅知恵はムリだし、土木、建築は建築業、建築家、鑑定士とかに任せればいいし、
食料は、長くても2週間で手に入るかあるところへ移動できるだろ。
161名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:19:56.84 ID:TVCay2Zr0
>>1
底値表でもみて底値買いだったらいいんじゃないの?
162名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:22:12.10 ID:HOxosoBdO
ティッシュ、トイレットペーパー、有料ゴミ袋は普通にたくさん買っておいてもいいだろ
いずれ必ず使うんだし
163名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:22:42.64 ID:UAbyVx430
まあ消費税増税後は商品は安くなるよ。ただ価格以上に減量、ミニチュア化
されてるとは思うがww
アホノミクスインフレでスーパー行くたびに商品が小さくなっててワロタww
1年前と比べてどんだけ小さくなってんねん。シャンプーの詰め替え用の
やつとかまで10%減量されてる。ネスカフェも150g→135gでシラーッと同じ
値段で売ってるし。
164名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:24:12.46 ID:vavYzhbc0
ティッシュは、収納場所さえあるなら、いくら備蓄しても損はないだろ。
うちも、常時50箱以上備蓄してあるぞ。
165名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:27:58.68 ID:vNo376hl0
トイレットペーパーの要らない(最小限で済む)洗浄便座や
洗剤の要らない洗濯機を作れば良い。
洗剤の要らない洗濯機や、台所洗剤の要らない食洗機は過去にあったが
どれも消えて行った。
もっと研究して欲しかった。
166名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:15:12.65 ID:uFyOr4iw0
>>160
それは平時の考えだろ。
餅は餅屋ってんで専門家に任せたほうがより良い物が効率的に作れる。
仰るとおりその専門家のものでさえ駄目だったわけだけれど。

ただ、俺の言ってるのは壊滅的な被害があったときのことだ。
瓦礫の撤去など簡単な作業も、にわか仕込の知識だけでもあれば、ずぶの素人よりは動ける。
被災後の貴重な労働力をボランティアなどに任せきりにせずに、被災地が自前で用意できる準備は必要だろうということだ。
そういうのが必要にならない程度の被災レベルなら、それこそ備蓄の食糧すら要らず、資源には困らうに済むさ。
167名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:25:42.19 ID:B4bsRN/c0
>>166
それはない。
東北の津波の復興も、福島原発も安定させるのも素人ではムリ。
重機や特殊機械や特殊装備なしの手作業では瓦礫処理だけでも何十年とやり続けることになる。
平時に機械で効率にやって19年かかる処理が簡単にできるか。



一般ごみ19年分のがれき…難題山積の復興庁
政府が「復興の司令塔」と位置づける復興庁が10日発足した。
がれき処理、高台移転、放射能汚染対策……。同庁が中心となって財源や人材を迅速に手当てするテーマは数多く、課題も山積している。
宮城県内のがれきは、環境省の推計で1569万トン。県内で出る一般ごみの19年分に相当する。
特に深刻なのは推計616万トンの石巻市だ。岩手(475万トン)と福島(208万トン)両県のがれきの総量にも匹敵し、「仕分けだけでも1日1000人ほどが必要」(村井嘉浩・宮城県知事)。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120211-OYT1T00219.htm
168名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:31:30.17 ID:MTThk4QE0
大震災の時にあれほど買え買えって国民煽りまくったのはどこの誰でしたっけねぇ?
煽った結果震災の直接被害を受けなかった西日本でも保存食や飲料水や日用品が不足するようになったんですけど
169名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:32:49.49 ID:B4bsRN/c0
小惑星の衝突とかで全世界が壊滅的だったらサバイバル的な技術はいるだろうが。
東日本大震災くらいの局地的な災害であれば日本の他地域や世界から物資、人、機械を持ってきて救済できるだろ。
その救済されるまでの期間を生存できればいい。
個人が手作業で復興すると居座って、重機を使わせないほうが復興の邪魔だろ。
170名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:39:31.81 ID:liudBdyEO
>>48
半年くらいだっけ?
171名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:44:00.01 ID:smYbMSwr0
あー、ぜんぜん備蓄してないわ
地震来たらマジやべえw
172名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:48:21.42 ID:BatipHSy0
>>170
コスト減のために賞味期限を延ばすメーカーがあるらしい
173名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:52:08.05 ID:CH5tn7RQ0
>>159
知識だけあってもなあ。それにどんどん新しい技術やら常識やら出てくるんだから
ずっと勉強し続け実践経験がないとね。つまり建築土木の仕事をしろってことだな。

備蓄は意識してやってるけどさすがにアホみたいには貯めこまないし
家計も破綻しない。うちは子供も年よりも障害者もいないから
避難所に行く気ない。一番冷遇される人間だし、お世話になるわけにもいかない。
屋根がちょっと壊れたとか程度ならそのまま自宅にいるから。
室内にテント張って暮らすよw ブルーシートも買っておくかな。
174名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:53:54.59 ID:ZUXKU2xF0
インカム30万で2万9千はたいした備蓄じゃない。他での浪費では。
175名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:58:23.98 ID:vyK9/Uc70
そういやプレッパーズS2はじまるな
楽しみ楽しみ
176名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:59:47.81 ID:B4bsRN/c0
ブルーシートで思い出したけど。
銀色の保温効果のあるシートいい。
3.11のときも使ってる映像あったけど。
寝袋ほど効果ないだろが代替になる。
テープで端をとめて空気入ってこないようにしたらあたたまる。
全封鎖すると汗がこもって冷えるけど。
177名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:10:17.99 ID:B4bsRN/c0
178名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:23:17.51 ID:ZUXKU2xF0
またポテチ少なくなるのかな
何年も前にいもが不作で「値上げしません!」いいつつ中身が少なくなった。
しかも今も少なくなったままだw
179名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:24:41.78 ID:kQa2XSCG0
臨時地震板の備蓄スレを覗いてみなよ
ここでやっていても3日したら落ちるんだし
180名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:26:35.82 ID:m4yiac160
震災のときに買い込んだ昆布がまだ大量に残ってるわ
181名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:28:36.43 ID:Q7HACkLV0
昆布なんて乾燥保存をしっかりやれば10年20年は持つよ
182名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:32:42.91 ID:TKsJObXw0
>>138
もちろん地域によって違いはあるだろうさ
東京がどうなるかはわからん
>>49は自分が311で被災した時の経験からの話だし、
その後もここに住んでるし
参考程度に読んでくれりゃいいよ

カップめんやおにぎりはコンビニがとにかく努力してたんだ
事前情報とかなくてもぽろっと買えたりした
飲料とかもな
スーパーはだめ、これは東京と似たりよったりかもしれない
家の直近にスーパーがある人なんかは有利かもしれんけど
事前に仕入れや開店時間の情報を入手していても、全くだめだった
長蛇の列と時間ばかり食ってな

とりあえず>>49に追加しとくわ
カセットコンロは必須
住宅密集地の人は裸火(庭でたき火)やると大ヒンシュク買うから注意
余震もあるからとても危険だ(公園とか広い所のは別)

それと電気を使わない、灯油だけのストーブは1個用意しとけ
春夏だけに地震が来るとは限らない
暖も取れるし、煮炊きもできるし、ちょっとは照明の代わりにもなる

最後にガソリン
店を巡回するにしても何にしても、車がかなり必要だった
首都圏は電車止まったらどうなるかよくわからんけど、
まともな満タンにありつけたのは震災1ヶ月後だ
食品よりも品薄で、
スタンド開いてもそれこそあっという間になくなって大変だった
タンク容量の半分切ったら給油する、くらいのクセをつけておくべし
183名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:38:21.26 ID:sDKlsz810
震災以来ティッシュ&トイレットペーパー&生理用品は絶対に多めに買っておくと言っても1パック
余分に買っておく程度だが。被害程度にも寄るけど仙台市内の我が家はこれで何とか持つ事が
わかった。あとはペットボトルの水6本入り×家族の人数分。二年持つから期限前に使って入れ替える。
食料品は缶詰を安い時に少し買って古いのをダンナのおつまみに出して消費。
米があれば一週間は缶詰とご飯でしのげるよ。カップラは古いのでアタッた事があるので
大量に買うのはお勧めしない。
184名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:46:25.92 ID:GUfMZufM0
プレッパーズ見てうらやましかった。
配偶者が備蓄の必要をあまり感じていないようなので揃えることが難しい。
月に2500円くらい備蓄に使いたいが、生活費もお小遣いももらっていないので
自由に使えるお金がなくてできない。経済DVってやつかな。
185名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:58:38.50 ID:sDKlsz810
>>182
そうだガソリンもだった。うちはたまたま満タンだったからしのげたが日に日に残量が減って
いくのが不安で不安で...
それ以来しばらくは一目盛り減っただけで給油する癖がしばらく続いたなあ。
でもガソリン減るのが心配なあまり車動かさなかった近所の人の車のバッテリーが上がって
大変な目にあっていたので時々は動かさなきゃダメだよ。
186名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:08:25.18 ID:TKsJObXw0
>>185
俺なんか半分切ってた時に地震来たw
節約運転でヘンなプレッシャーかかってしんどかったよ
それでなくとも地震であれこれ心理的にも大変だったのにね
俺は持ってないけど、自転車ある人はまだいいかもね
近場を食料探しで回るとか、役に立つと思う
187名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:20:43.90 ID:sDKlsz810
>>186
自転車売れてたよね震災後。
うちのダンナもすぐに買ってたもん。出勤もこれで行ってたし買い出しもこれ。
地下鉄も止まったしバスも満員だから自転車の機動力が物を言ったね。
震災後しばらくはまるで一昔前の北京のように自転車が溢れてたね朝は。
やっぱりアナログな物は非常時には強いね。石油ストーブとかランタンとかカセットコンロとか。
あと洗い物減らすためにラップや割り箸は多めにあっても良いかもしれない。
188名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:37:06.74 ID:WmX0S3Ky0
俺の今日現在の備蓄は
トイレットペーパーを12ロール×2 BOXティッシュ 20箱
ブルドックソース500ML 10本
サランラップ 30本 粉洗剤 28箱
カレー固形ルー 30個 インスタントラーメン5個パック×4 
小麦粉1キロ×4  米15キロ
砂糖1キロ×20袋  未使用靴下 10足

2Kの33平方メートルに独り暮らしです。
189名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:40:49.88 ID:NBR3VZhgO
>>188
ソースwww
190名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:42:29.17 ID:zElN14B80
之は駄目な事なのか?
俺 一人暮らしだけど 24ロールx8個買ってある。
シャンプーは詰め換えよう6袋 リンス3袋
ボディーソープはお徳用1.5L3袋
歯磨き粉 7本
洗濯用洗剤 お徳用2L?3袋

とりあえず1年は戦えると思ってる。
191名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:43:27.16 ID:TKsJObXw0
>>188
いろいろと突っ込みたい気もするが
必需品なんて人それぞれだしな・・・(;・∀・)
192名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:46:01.86 ID:elKhzfeBO
4月以降は消費量を減らすわ、トレペも1メートル使ってたのを80センチにするとか
193名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:46:34.51 ID:zElN14B80
貯めこもうとして貯めたんじゃなく
買った事を忘れて買ってしまったんだが・・・短期間に3回も orz
最近、どもるし一度 脳に出血無いかETCで見てもらおうかと思ってる。
194名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:47:42.26 ID:TKsJObXw0
>>190
トイレットペーパーはともかく
シャンプー系はドライシャンプーっての?
水いらないヤツを1本用意しとくといいよ
あと介護用品とかである、大判の体拭くウェットティッシュみたいなのとかな
水がどれくらい止まるかわからんし、
風呂沸かせるようになるまでどれくらいかかるかもわからん
災害用の備蓄と節約用の備蓄は、
被ってるようで一部被ってないからそこは注意だ
195名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:48:23.20 ID:6BQEc6PG0
>>188
お前んち被災したら毎日カレーだな
196名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:48:47.47 ID:lJ45j44x0
必需品で使い回し効く物だけ備蓄するのがプロ

素人は雑多な物を買い集めて備蓄した気になってるから困る
197名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:51:52.61 ID:vEsSs0JK0
通常時の一ヶ月分ぐらいはあるけど災害時なら、
食料は一週間持たないな。

本気で備蓄するなら、せめて消費期限の半分以下でローテーションする場合に
何日分確保できるかを計算しないとな。

古くなったものばかり食う羽目になるし。
198名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:52:18.22 ID:8fY4IEjTO
>>193
すぐに病院逝けよ
199名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:54:12.82 ID:B4bsRN/c0
>>196
平時と災害時は別。
それは主婦のプロなだけだろ。
生米は平時の食料になるけど
ガス、電気なしでは食べにくい。
災害時はアルファ化米とかだろ。こっちは値が張る。
200名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:55:53.65 ID:zElN14B80
災害時は県庁へボラティアに行くんだぁ・・・近所だし
之でくいっぱぐれは無いでしょ。
201名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:57:50.78 ID:Q7HACkLV0
>>184

そんな生活していて大丈夫?
愛情はあるの?
備蓄があるより愛があるかどうかが問題だよ
202名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:58:33.53 ID:lJ45j44x0
>>199
そういうのの方が、めんどくさくなって後で期限切れに陥る
常に消費する物で日持ちする物を多めに備蓄するのがプロ

コメ焚くのには飯盒とカセットがあればいい
カセットが切れたらブロックでかまどを作ればいい
米を半年分備蓄するだけでだいたい凌げるようになる。
ちょっとしたキャンプ用品があれば、あとはどうにでもなる
203名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:00:42.35 ID:TKsJObXw0
>>200
ボランティアは大変だぞ
ほんと、冗談抜きで大変だから
最低限自分の口は自分で始末つけるようにした方がいい
204名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:04:20.62 ID:B4bsRN/c0
【アルファ化米(白飯)】5Kgセット 50食分 5年保存 災害救助用の炊き出しに!会社や自治体の食糧備蓄、帰宅困難者対策に最適!
・お湯または水を注ぐだけの簡単調理
・弁当容器や割り箸、しゃもじなどが入った、5Kg炊き出しセット(50人前)
http://image1.shopserve.jp/daianshin.com/pic-labo/limg/alfamain.gif
http://daianshin.com/SHOP/0090.html
205名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:05:27.23 ID:zElN14B80
>>203
まじっすか 食料は殆どないです。
140Lの冷蔵庫もヤカンが入っているだけで殆どから
調味料は塩砂糖醤油のみ ソースやケチャップマヨネーズは無
米も3kg前後、乾麺もそうめんが数束だけです。
使い切るだけしか毎日買ってこないからなぁ・・・

備蓄考えて500Lクラスの冷蔵庫でも買って来るかなぁ・・・
206名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:24:20.13 ID:TKsJObXw0
>>205
なんで冷蔵庫にヤカンなんだよw
冷蔵保存が必要な品物の備蓄はハイレベルだからやめれ
調味料と米と乾麺はともかく、
冷蔵庫でかくするより缶詰を追加しる
自分の好きなものでいいぞ
無駄にしないためにも、期限切れ近くになったら普通におかずにして食べる
そしてまた新しい缶詰を買う
カップスープとかわかめスープの素とか、
あと今なら確かビスコやキャラメルの5年保存缶なんかもある
避難生活中にオヤツがあるとちょっとホッとするぞ

とにかくボランティアやるなら
持ち歩けてある程度腹にたまるもの・カロリーあるものを備蓄してた方がいい
役所にある食い物や水はどんどん一般の人に配布しちゃうからね
207名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:27:24.73 ID:zElN14B80
>>206
ヤカンごと冷やしちゃへん?
ちなみに冷凍庫は生ごみ入れだぞ 夏でも腐敗しなくていい!!
小さいから冷凍食品は0だけど。
208名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:29:29.29 ID:GHJTBnoRO
ティッシュは花粉の時期には必須だろ……
209名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:31:15.52 ID:H3guN0Fs0
こういう人ってさ、まずはテントと寝袋とかといったキャンプ用品から用意しとくべきじゃないんかな?
しかも部屋の中に備蓄って、家が倒壊したらどうすんだろうか。
せめて倉庫とかにおいとくとかさ。
210名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:32:45.87 ID:TKsJObXw0
>>207
ヤカンに水とか入れてそのまま冷蔵庫かよ!w
ちょとビクーリしますた
生ごみの冷凍庫保管はやってる奴知ってるが
あ、そうだ
キミは水のペットボトルも備蓄しときナサイ
2リットル×6本入りのやつか、500ミリ×24本の箱
重くてイヤならアマゾンつー手もあるから
211名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:32:55.40 ID:B4bsRN/c0
災害備蓄の目的は、物が届く以前の生命維持のためだろ?
菓子パンとかおにぎりが来てる時期だったらもう危険時期は過ぎてるだろ。
この時期では、味に拘らなければ餓死しない程度にはなにか手に入ったはず。
思い出したけど、キナコは水だけで食べられる。栄養の偏りも少ない。



> 311でもろ被災したんだが
> 菓子パンとかおにぎりとかカップめんはけっこう手に入ったのよ
212名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 20:13:26.92 ID:bZfmCfpl0
そもそも非常用の備蓄か増税対策の備蓄なのか?
あいまい。

本当に物が変えないような災害なら火事も起きてアボーンだし
増税なんか今後ずーっと続くわけで半年分買い溜めする労力かけるなら
働けって話しw
213名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 20:21:34.14 ID:z8vr8tap0
>>1の備えしてて
かつ計画的に中身入れ替えているなら問題無いと思うけどな。

まあ勝手にすれと思うが
214名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:05:02.83 ID:LckZcvop0
ティッシュって災害時には無くても困らない
それよりも水と食料とカセットコンロのガスを備蓄しとけ
215名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:23:39.61 ID:2FUaIQDy0
>>188
カレーの賞味期限ちゃんと見とけよ?
216名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:54:13.64 ID:idf1iCB50
消費期限って思ったより短いよね
乾燥してれば数年は持ちそうな雰囲気だけどたいてい半年以内
217名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:00:14.65 ID:y9RFUb8r0
>>1
うちの嫁にそっくりだw
2円安いタマゴを買うために5km先のスーパーまでチャリで行く。
機会費用を考えろと何度言っても聞かない。
218名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:08:01.49 ID:3cJaS4f/O
>>217
健康になっていいじゃないか?
219名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:11:04.13 ID:4zVEMFh5O
>>217
どうせ暇なんだから良いじゃねぇか
220消費税増税反対:2014/02/11(火) 05:15:14.90 ID:DmFwxzI4O
まあ馬鹿馬鹿しい買いだめだよな。
221名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:32:58.37 ID:3cJaS4f/O
>>155
辛 ラーメンも大量に売れ残ってたな。
222名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:38:30.41 ID:zEpVGgTs0
東京近郊に住んでる。3.11の直後、トイレットペーパーがどこも品切れで
困った。コンビニの店員に「朝四時ぐらいに入荷のトラックが来るので、
その時間だったらなんとかなるかもしれません」と言われ、朝の四時に
コンビニ三軒回ったがダメだった。

スーパーもホームセンターにもない。どうすりゃいいんだよ、と思ったとき、
趣味がパチンコなので、ふとパチンコ屋が頭に浮かんだ。でも、もうとっくに
品切れだろ、と思ったら、あった。しかも、俺は貯玉があるので、
あっさり交換できた。
223名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 05:44:00.59 ID:3UbCOcGL0
赤ちゃんのお尻ふきは重宝する。
厚手で破けない、アルコール含んでないから顔にも使えるし、もちろんお尻に優しい。
224名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:02:24.46 ID:bkEOf+gn0
おちんちんにも優しいですか?
225名無しさん@13周年
>>224
乳幼児のちんこまんこに普通に使ってるから
アレルギーでも無ければ大人ちんこにもおすすめ。