【育児】「子ども部屋」ないほうが成績が上がる! 「勉強は食卓・リビングで」「親とのコミュニケーションが大事」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
2月に入り受験シーズンもまっただ中。受験するお子さんも、
もちろん、親にとっても気が気がでないシーズンですね。
小学校、中学校など、お子さんの年齢が低い場合の受験は、
親への負担も大きい分、受かった時の喜びもひとしおなのではないでしょうか。
最近は、世帯収入が高くないと、いい大学には入れないという話がよく聞かれます。
立派な子ども部屋を用意できるなど、
勉強にうちこめる環境づくりができることも、その理由のひとつとされています。
しかし、建築士や教育関係者の間では、立派な子ども部屋は必ずしも
子どもの成績には結びつかず、むしろ勉強は食卓やリビングでやらせたほうが良い、という認識があるようなのです。
そこで、今回は清水克彦さんの著書『頭のいい子が育つパパの習慣』から、
ズバリ、子どもの成績を劇的にアップさせるために、今すぐできる秘訣をご紹介いたします。

■勉強のやり方が分からない
<子供が小学校の低学年時代は、どのようにして勉強したらいいか
わからないものです。立派な学習机を購入し、小学校入学とともに子供部屋を
作って安心していると、子供はどうしていいかわからず、つまずいてしまうものです。>
筆者自身も、ある塾の経営者から同じことを聞いたことがあるのですが、
勉強内容そのものではなくて、勉強のやりかたが分からない、というところでつまずく子が多いというのです。
考えてみれば当たりまえで、いきなり「勉強しなさい」と言っても、何したらよいか分からないですよね。

■まずは机の前に座らせる習慣を
<勉強は、わかるようになると面白く、わからなくなると途端に
つまらなくなるものだ。予習、復習、それに学校の宿題や塾の教材などを、
まず親が手ほどきするところからスタートさせたい。>
勉強をさせるために、いきなり子ども部屋に一人で放り込むのではなく、
まずは一緒に勉強に取りかかり、そのやり方を手ほどきするのですね。

勉強の内容そのものより、机に座って、勉強をするのは意外と楽しいぞ、と思わせればしめたものですね。

続きます
http://news.livedoor.com/article/detail/8512826/
2名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:13.62 ID:yazAvduU0
どうやってオナニーしろと
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:16.47 ID:SAAL44SJ0
勉強はいつも応接間だったけど
別の事に気取られて全然出来なかったな
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:25.48 ID:SkIqH/Tb0
子供部屋ないとシコれないだろ ふざけんな
5おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2014/02/07(金) 15:26:35.59 ID:???0
 
■子どもの勉強はリビングか、食卓で

<子どもが勉強する場所は、あくまで親の目が行き届く食卓かリビングだということだ。
立派な子ども部屋は、子どもを伸ばすにはむしろ逆効果だとモデルハウスは語っている>

子どもは、常に親の気配の感じるところで勉強して、何か分からないことがあったら、
すぐに一緒に考えたり、質問できる環境にいるほうが、
成績が伸びるようです。

親子のコミュニケーションが子どもの理解力アップにつながるのでしょう。

以上、清水克彦さんの著書『頭のいい子が育つパパの習慣』から、
子どもの成績を劇的にアップさせるために、今すぐできる秘訣をご紹介しましたが、いかがでしたか?

子どものため、と思って立派な子ども部屋を作らなくとも、
むしろ家族の気配を常に感じられる環境で勉強した方が子どもにとってはいい。
”豪華な子ども部屋がいかに不要なものか”ということが書かれています。
”リビングで勉強”これは、すぐにでも実践してみてください。
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:48.57 ID:7CHycBI70
子供部屋作るとゲームや漫画にw
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:08.04 ID:o0RGvNbm0
まぁでも大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:11.48 ID:Csyf7MKS0
そのぶん抑圧される
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:14.26 ID:t9M4MxZA0
親の人格によるんじゃないか
子供が同室にしてストレス感じるような親だったら勉強どころじゃなくなりそう
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:17.71 ID:0lL0NB8J0
テレビがある部屋はダメだ。
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:21.99 ID:G3J6jhSgP
しこってたら一時間なんてあっという間に過ぎるからなw
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:42.99 ID:aSjZ3TWK0
昔っから言われてるよね。
東大生はリビング、ダイニングで勉強してた奴が多いって。
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:46.40 ID:7TUqJO7K0
お慣れないじゃん
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:59.66 ID:TlssGpBM0
「子ども部屋」ないとオナニーができない!
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:05.35 ID:c7tt9HMn0
これ昔っから言われてるじゃん。
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:10.07 ID:dQUM2Oou0
ここから1円下げるパターンか?
怖いので、L利確。
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:40.30 ID:6+7CM/VB0
使い方が下手なだけだろう
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:17.74 ID:vVilVYa30
これ事実だと思うけど、親が勉強を見てくれる事が前提だよ
テレビやゲーム、携帯触ってるの親の元じゃ、
リビングでしても集中できない子に育つだけ
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:19.52 ID:cZU8erDa0
この育て方は親も勉強熱心でなければ無意味です。
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:22.34 ID:LvrFj9780
小学生までだな
中学生になってまでこれやると
むっちゃ喧嘩が増えるか
すげぇ甘えん坊になるか
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:56.67 ID:rx4r6Hnh0
食卓やリビングで勉強してたら、怒られたわ
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:01.05 ID:so+/ht4JI
資格の勉強してるけど、みんな休みの日でも自習室に行くのどういうわけ
自分は宅勉派なんで自習室のどこがいいのかわからんけど、
ああいうのみてると勉強部屋要らない人が多いんだなと思う。
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:08.87 ID:wDNYeS5B0
両親がどんなタイプかにもよるんじゃね
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:13.10 ID:v+CJNfXI0
むずかしいね〜
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:13.13 ID:UGpgfIJo0
親が勉強の仕方分からないからな。
子供なんて作らず老後資金を貯めた方がいい。
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:17.52 ID:BwH8Tn7G0
親が積極的に、学ぶことに関心を持つ事しなきゃ
なにやっても無駄
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:22.60 ID:1JQyIYRI0
しっかり小学生までの基礎を教えれば馬鹿にはならないよ。
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:34.58 ID:M6AK5jKS0
勉強部屋なら問題ない。
なんでもそろえた部屋なんぞ作るから引き籠る。
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:50.41 ID:g4jN4jCB0
子供部屋だろうがリビングだろうが関係無い。
家庭環境、つまり親が一番の問題だろ。
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:54.15 ID:I6bugJl40
>>9
それがファイナルアンサーでしょう。
みんながみんな、絵に描いた様な良好な親子関係なんてあり得ません。
ちょっとアホ記事
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:04.41 ID:mVaMjexc0
子供部屋のある家庭
母親は家事が大変大変いいながらリビングのソファーに寝っ転がってせんべえ食べながらテレビを見て一日を過ごす

子供部屋のない過程
母親は子供に気を使ってテレビを見たりなどしない

まともな子が育つのはどちらだろう
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:22.94 ID:LZA6KdPN0
LDKのダイニングテーブルで勉強してた
見えるところに家族がいてテレビも付いてた
親も兄弟も勉強に関して不干渉で何も言わなかったな
ただそこにいるだけ
部屋にいるとマンガ読んだり絵描いたりしてしまうんだよね
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:23.71 ID:pUW0j9Xi0
子供部屋無いと100%老後の面倒見てもらえないよ
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:29.04 ID:fcVOKK810
>親子のコミュニケーションが子どもの理解力アップにつながるのでしょう。
これがしっかりできてないと、いきなり子供に自主勉強を任せるのは無謀だと思うわ
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:31.81 ID:QW4SVBACO
リンゴの木箱でじゅうぶん
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:22.47 ID:cpb/kZTL0
こういう記事を真に受ける親がいると子供が可哀想というのが実際
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:22.28 ID:nuWaAH+S0
基本的に自分の部屋はなし
受験シーズンだけ父親(自営業でほぼ常駐)の書斎に強制同居

というのを聞いたことがある
子供的には最悪だが、いい考えだなw
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:23.99 ID:fXyWB1JZ0
>>1
あ−、これはなんとなくわかるな

親子兄弟で川の字で寝るのも教育に良さそう
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:27.78 ID:gU58p/+G0
勉強しようが勉強しなかろうが
平日昼に2ちゃんやってるような奴の意見を聞いても仕方ないからな
俺含め
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:40.53 ID:zrISTMLN0
今は共働きも多いだろう
親とコミュニケーションとれるってことは
結局専業主婦できる家だから世帯収入が高い
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:51.41 ID:9FfyuRNw0
どうかな。
うちの子はリビングで一緒に勉強してても「おうちに帰りたい」って
泣きじゃくるばかりだし。
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:23.65 ID:erXfBATai
>>11-14
リビングでやればいい。
度胸が養われる。
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:33.20 ID:leOu/k0Q0
家庭によりけりだろ
あまりにも無神経な家族なら自分の部屋の方がいいに決まってる
しかし、子供の頃はたしかにリビングでも集中して勉強できた
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:42.46 ID:A99ba+2uP
勉強する奴はどんな環境でも勉強するし
勉強しない奴はどんな快適な環境を与えられても勉強しない
昨日も学校にエアコンを付ける付けないスレで書いたけど、結局はそういう事
45名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:48.54 ID:rK/znlrZ0
過保護推奨記事
46名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:34:03.22 ID:rOVQuMgq0
子供の成績を環境のせいしてもむなしいよな
育て方が間違っている
47名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:34:14.57 ID:tN7cICmp0
>>1

一家全員で同じテレビを見て
ちゃぶ台でごはん
昭和が最高
48名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:34:32.64 ID:+/VW8Y0m0
>>1
親がそれなりにできるやつは子供に勉強の仕方を教えるのが上手。
49名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:34.71 ID:k3YVDR+/0
親がテレビつけてるし、夫婦喧嘩してるから勉強どころじゃなかった…
50名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:45.13 ID:xc2J9Qkm0
>>45
過保護ではなく管理だよ
51名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:49.03 ID:DSURlvFt0
自分の部屋与えるとオナニーに夢中になるからな
52名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:36:07.52 ID:Ao8SvvIb0
そういう家はそもそも親が勉強の仕方を知ってるのが前提
わからないと親に聞くというコミュニケーションが成り立ってる
53名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:36:23.50 ID:yazAvduU0
>>42
「おまえんちのリビング、なんかイカ臭いよな」
54名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:37:29.18 ID:w2DE0VoW0
>>41
何歳なんだよw
55名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:37:59.95 ID:2auNQLHpO
うちは親が情緒不安定で興奮すると包丁持ち出して叫んだりするから子ども部屋は必須だったなw
部屋にテレビだのゲーム機だの置かないようにすればいいだけじゃね
56名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:38:13.46 ID:4OlIB60H0
>>39 参考になりますた!
57名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:38:18.30 ID:b11SgmMB0
見とかないと勉強しないとか子供を信用してないのがミエミエで
ストレス溜まってしゃーないわ。
まあサボったりオナニーしたりするんだけど。
58名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:38:20.62 ID:cYXvoXCmO
うちは貧乏で家もアパートで狭まかった。
兄貴は塾も通信教育もやったことないし、自分の部屋も
なかったけど東大に入った。
中高の6年間新聞配達のバイトをしてそのバイト代で
参考書を買い、残りは家に入れてたわ。
ほんと兄貴は家族の誇りだわ。
早く稼ぐようになって贅沢させてほしい。
59名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:38:21.34 ID:leOu/k0Q0
子供の頃の器用さって何なんだろうな
勉強が簡単なのもあるけど、余裕でテレビ見ながら勉強が出来たからな
60名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:12.88 ID:ITVp9dE60
>>1
んな訳ないだろ、因数分解の公式1つをとっても、完ぺきに覚えてる親なんて数少ないぞw
61名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:15.01 ID:hLgbgKq90
親しだいだろ
リビングでテレビ見てるすぐ横で勉強できるか
62名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:54.17 ID:rK/znlrZ0
こういう記事を盲信する親の子供は、所詮その程度の子供だろ
63名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:55.19 ID:r++UIg2n0
ビートたけしの兄なんて親父から邪魔されてたな
64名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:00.51 ID:w2DE0VoW0
>>58
>早く稼ぐようになって贅沢させてほしい。

兄ちゃんは素晴らしいのに、おまえときたら・・・
65名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:37.42 ID:Pq6NmYZa0
コミュニケーションができて子供の質問にもちゃんと答えるような親なら
子供部屋があっても伸びると思いますw
66名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:40.85 ID:Q25UhuFs0
家がでかいのも良し悪しだよね
親子3人で80平米のマンションだけど
これ位がちょうどいいかも

俺中学入る前まで社宅暮らしだったけど
成績良かったもんな
67名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:46.47 ID:LLeQPaLv0
兄妹三人で一番末っ子は自分の部屋すら持たせてもらえなかったが
その子が一番頭が良くて出世して親孝行な我が家
逆に一番チヤホヤされた長男は文系で大学中退の屑
68名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:51.17 ID:+tzWuQrO0
オナニー問題どうすんだよ…
69名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:04.06 ID:xOJlAH0aP
下位9割のやってることは勉強じゃないから
70名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:10.74 ID:fg+s/BN2P
これはわかる
俺は職場で個室与えられてるけど2chばっかやってしまって仕事にならない
71名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:28.16 ID:VDx6tChJ0
うち娘の部屋あるにはあるが、あえて建具をつけなかった。
今はまだ小さいが、思春期来たら問題だ。
72名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:28.33 ID:aj988yLS0
子供部屋→子作り部屋→夫婦の寝室


!?
73名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:42:27.62 ID:bARl71B2P
親に限らず勉強してる以外の人が近くにいたら勉強なんて出来ないよ
だから自習室や図書館なら勉強できるけど、家族が側にいる居間なんか無理
74名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:42:43.39 ID:66g2h1rR0
>>2
トイレまたは風呂場
75名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:42:46.05 ID:gamxBR1d0
漫画読むかプラモ作るかチンコしごくか、どれかしかしてなかった
76名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:03.64 ID:wQn2uxzb0
勉強ってどうやるのか教えてもらったこと無いなぁ
親にも教師にも

勉強しろはウンザリするくらい言われたけど
77名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:07.33 ID:o76qsfm+0
オナニーするから成績下がるんだろ
78名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:08.57 ID:ymsHbwzAi
知的障害児にする気か
79名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:08.92 ID:rK/znlrZ0
抑圧的な育て方をされた子供は性格歪む
ソースは俺
80名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:09.07 ID:BOYdDd/K0
こういう記事が出ると必ず、
「うちの子はリビングで勉強してるけど、ちっとも成績が上がらない」っていうバカ親が出てくる。
81名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:26.25 ID:SSEFihhb0
しかし自分の巣は欲しい
82名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:29.83 ID:F/Pxct7c0
せやな
83名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:43:58.89 ID:7xbjpsE10
>>1
歴史に名を遺した偉人の大部分は親が金持ちで当然個室があり、家庭教師や勉強道具には不自由していませんね。
奇天烈な本を書けばバカが釣れると思っている様である
84名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:14.71 ID:nZuWphMg0
中学の時、1日最高何回できるか試した奴、結果を書きなさい
85名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:26.90 ID:D/QawP3y0
子供の頃はソッチの方が良いかも知れん
ただ中高生など大きくなると問題はあるな
妹と同じ部屋だったさまぁ〜ず大竹は自慰行為が
出来なさ過ぎて「妹を殺そうかと思った」って言ってたし
86名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:47.37 ID:PS3WXPa70
勉強してるのに、あれ出して、これやってと晩御飯作りのお手伝いに駆り出されて落ちつかないような
87名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:48.03 ID:7+0o4NiV0
これ、子供部屋がない=貧乏 とかそういう差が出てるだけじゃね…

貧乏なら当然、親も社会的な立場が低い場合が多いだろうし
そうなると才能面でも、教育面でも子供に影響するだろうし
88名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:48.20 ID:ttATAT7c0
図書館がいいよ
89名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:45:45.05 ID:tN7cICmp0
>>68
神社とかでやるんだよ
神社に行くとエロ本のきれっぱしが落ちてただろ
90名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:46:37.64 ID:3nzRr/DG0
著書『頭のいい子が育つパパの習慣』とやらのCM?
91名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:46:39.82 ID:oUgLb0uq0
女の子はどうか知らんが、男の子は生理現象処理に
部屋が必要だろう。
まあ、抜きたかったら自立しろって言う追い込み方もありか。
少子化緩和にも成るかも知れない。
92名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:46:40.07 ID:XSjG9UrA0
子供部屋ってのは作ってやった方がいいんだけど
子供が欲しがって、親と喧嘩して
熱意や親の要望を聞かせて初めて与えた方がいい
93名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:22.78 ID:w2DE0VoW0
部屋とか関係なく、頭の良さは遺伝だろ
頭の良い奴の両親は、みんな頭の良い名の知れた学校を出て
大成した人ばかりだった
94名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:01.21 ID:KAPW+afe0
統計を出したかと思ったら本の宣伝じゃねーか
95名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:05.10 ID:PCVoZydn0
テレビを捨てること
これが一番
96名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:14.95 ID:XH2mA7so0
『リビングで勉強させる』のと
『リビングで勉強する』の違いが大きいんだよ
97名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:45.17 ID:E0vfUdST0
両親の偏差値が一番大きな要素だろ
馬鹿親が、自分が学生の頃はガリ勉ダッセーとか言っておいて
自分のガキのお受験に必死なのは見ていて痛々しい
98名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:04.37 ID:SG4iGeO90
書斎が一番捗る
周囲に勉強以外のことをやってる人がいると気が散る
一番暗記が捗るのはひたすら声に出して読んでても問題がない部屋
99名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:06.56 ID:+MhglGoH0
オナニーは2階のトイレで励んでたよ。
俺は。便座カバーにエロ本広げて。
今ならノートPCか。
それでいいんじゃないのか。
100名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:07.94 ID:ukaw6WIJ0
子供部屋がある
  オナニーに夢中になり成績が下る。
  オナニーに夢中になり、セックスしないまま高齢童貞を迎え一生独身

子供部屋が無い
  オナニーが出来ないので、勉強する
  オナニーが出来ないので、初体験が早まり、若い時期に結婚して家庭を築ける

子供部屋は百害あって一利なし。
101名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:13.92 ID:+q0aoiuk0
これからの時代を見越した宣伝だろ。
この記事自体は本の宣伝だが、
これから適当な理屈で「子供部屋はないほうがよい」と煽るよ。
メディアの客の大多数は貧乏人で、
貧乏人の注目を集めようと思えば子供部屋はいらないからね。
102名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:45.62 ID:2B1bLXoN0
親が監視している状態で勉強させれば小・中受験には成功するかもしれんけど、
自分で勉強する能力は身に付かんわなぁ。
高校生になっても子供部屋を持たせずに監視下で勉強させるつもりか?
受験勉強をさせる事で、社会に出てからも唯一役に立つ事は、自制することを学べる事。
監視してないときは勉強できない人間になるだけだぞ。

ソースは俺。
103名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:51.03 ID:kDyqsH4d0
>93
>部屋とか関係なく、頭の良さは遺伝だろ

うん、もうそれは科学的に確証された事実だからね・・・

でもそれ言うと、教育ビジネスが崩壊しちゃうから・・・
104名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:33.16 ID:VRiMMzsS0
J( 'ー`)しよそはよそ!うちはうち!
105名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:34.48 ID:D9Wp3yVdP
俺は家族5人で6畳1部屋で過ごした。もちろん勉強はちゃぶ台の上

成績は学年で下から数えて2番目・・・・ 

静かに勉強できる自分の部屋が欲しかった
106名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:38.21 ID:ogkEezhV0
商売してたから、店でやってたなぁ。おじいちゃんがおしえてくれることもあった。いい思い出。
107名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:47.71 ID:Ly5+Zh1E0
一時期、「勉強しなさい」っていうと勉強嫌いになるから「やることやりなさい」と言うべきだという阿呆な理論を間に受けた親が大量に出て、「やることやったか!?」という親だらけになってたなぁ
108名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:51:01.80 ID:Jy0AQ5cz0
>>7
マジレスですまんが、おまいフランスを欧米と勘違いしてね?
109名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:01.47 ID:SG4iGeO90
>>7,108
ここまでコピペ
110名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:03.72 ID:ukaw6WIJ0
>>18
親は別に勉強を見てくれていなくてもいいから、勉強の邪魔はしないで欲しい。それだけでいい。

子供が勉強している傍で、ドリフのお馬鹿番組を、大声あげて笑いながら見ないで欲しかった。
111名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:07.22 ID:sVK2MsI80
子ども部屋なんか与えるから引きこもっちゃうんだろうねw
112名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:08.56 ID:IKcXzU4i0
親次第、勉強できる環境かどうかは親を見てれば分る
113名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:15.58 ID:rK/znlrZ0
>>104
「うち」の方が良い場合は言わないよなあ、その台詞
114名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:29.31 ID:cjd4NVUy0
>>108
2ちゃんは初めてなんだなw
115名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:30.87 ID:wQn2uxzb0
>>104
でも「人と同じ事は人と同じように出来ないとダメ」なんだよな
116名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:47.93 ID:t6bR1/UB0
それで潰される子もいるけどね
関係性次第
117名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:06.97 ID:PCVoZydn0
テレビを捨てれば、生活の質と量が飛躍的に向上する
家族のコミュニケーションが増えるだけでなく、その内容も向上する
一石百鳥
テレビは百害あって一利なし
118名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:15.37 ID:ifVDGTwo0
思春期の頃に落ち着いて抜ける部屋と適切なオカズを与えてやら無いと
抑圧された性欲は異常性欲に結びつく
性欲って結局「何をスイッチに発動するか」っていう条件付けだからね
思春期の最もお盛んな時期に抑圧されたマグマが常時沸騰しているようだと
おかしなものでスイッチが入るようになる
119名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:18.28 ID:xTSpee7p0
子供部屋与えるなら家庭教師必須。要するにある程度のお金のある家庭向き
一般的なリーマン家庭程度ならリビングでもいいけど、むしろ学校の帰りに図書館で勉強させるべき

因みに俺んちは金だけ与えて子供部屋に放置の一番不味いパターンだったから隠れて遊び放題
まぁ幸い周囲の人に恵まれて出来損なわずには済んだけど、お勧めは出来ないw
120名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:22.62 ID:sXJ5dcPW0
またわけのわからないことを…
褒めて伸びるんじゃなくて
伸びる子だから褒めることが多くなるだけ
結局本人の資質次第

できない奴をリビングでやらせても結局できない
121名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:26.30 ID:EoJy3vOV0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
122名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:31.07 ID:/oxSwQ100
頭が良い子は、オナニー回数も多い。

それは俺が証明している。
オナニー我慢して、勉強などできない。
123名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:54:01.64 ID:Ly5+Zh1E0
>>104
そんなに鈴木さんちがいいなら鈴木さんちの子になりなさい!
124名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:54:15.89 ID:ukaw6WIJ0
>>122
証明できてねえええぇぇぇwwww
125名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:54:26.56 ID:pT55ORga0
親が才能を伸ばせるタイプの人間なら良いけどさ
親が馬鹿で何の趣味もないつまらない人間だと
そのつまらなさに感化されて子供もつまらない奴になる
でも子供部屋があると子供が勝手にメディアを先生にして独自の世界を発見して行くんだよね
126名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:54:27.24 ID:PLFIwsNE0
子供が勉強していても平気でテレビを見たり
子供が嫌がるようなことをわざと言ったりする親だったら
そりゃリビングで勉強はダメだろうな。
127名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:54:37.48 ID:ymsHbwzAi
秋葉原の加藤を育てた教育方針に似てる
年をとると札幌女児誘拐みたいな人に育つか加藤みたいに行動するかもしれない
128名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:55:01.37 ID:GxYwwIhx0
そんなの関係ねぇ、金のあるなしは成績に影響するがナー
129名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:55:44.33 ID:E0vfUdST0
親が馬鹿なくせに期待するのは子供がかわいそう
130名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:55:50.27 ID:VxRu5JM10
小学生ぐらいまではそうだけど、
その後は部屋の方が効率いい。
131名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:15.13 ID:DYM5WvDs0
俺も高校時代はテレビ見ながらしてた
志望校には受かったけど、ノートや教科書に醤油の染みが
132名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:17.05 ID:M97VMjez0
勉強はできる方じゃないし、やり方は今も分からないけど
ある日例題形式の参考書を手にしてから英語が少し分かるようになった
自分に合っていたんだろうな
133名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:19.52 ID:eDOKAd100
>>122寝る部屋は別だろ
134名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:25.75 ID:UBKqbLjh0
コミュ障が増えたのは子供部屋のせいだな
135名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:26.97 ID:L1/V7Gj90
まず机に向かわせる、というのは間違い
 
家での勉強は「知っている問題を解いてみる」を基本にすればいいので
親といっしょにコタツで横になりながら10分ぐらい薄い問題集を
解かせてみればいい

知らない漢字、できない算数は「考えさせるだけ無駄」

どんどん答えを教えて、次に同じ問題に出会ったときに
答えを思い出せるようにしてやるのが一番
136名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:53.94 ID:/oxSwQ100
成績トップクラスの女の子は乳首が黒い。
オナニーのしすぎで。

これ豆な。
137名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:13.04 ID:WGnprIok0
>>89
神社でオナニーとか罰があたるぞ
138名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:13.13 ID:Ly5+Zh1E0
>>131
おれも我慢汁の跡までクッキリ残ってて、ツーンと臭ってたまらねぇ
139名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:33.07 ID:cjd4NVUy0
>>119
勉強はその日の気分で色々な部屋でやってて高校から自分の部屋で集中
それで旧帝大いけた
部屋を与えられたからって遊び放題ではなかった
女だからって事で教育に関しては特に何も言われなかったからかもしれない
140名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:34.98 ID:uMeW6r7u0
子供部屋なんて作るとオナニーしだすから駄目
141名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:35.85 ID:ymsHbwzAi
子供をおさえつけられなくなったら精神科に入院させるんだと思うよ
142名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:40.55 ID:r/GTg6B80
ファミレスが一番。
143名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:12.70 ID:w2DE0VoW0
>>135
>答えを思い出せるようにしてやる

これが1番難しそう
子供って間違えた問題を何回も間違えないか?
144名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:15.08 ID:238JzEVl0
>>40
イマドキ共働きの方が裕福だったりする。
最悪なのが仕事が出来ない専業主婦の家庭。
まさに不良債権
145名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:42.92 ID:pT55ORga0
センスが要るような仕事をしたいなら
親が最初の段階からそれを伝えてあげられないと
本人が自分で獲得する幸運に恵まれてない限りその夢を叶えるのはまず無理なんだよ
子供部屋がある方がその確率は高まる気はする
146名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:49.00 ID:SG4iGeO90
暗記だと布団の中が一番
147名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:03.30 ID:aOlf/oP10
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
148名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:11.45 ID:ukaw6WIJ0
>>139
旧帝大って、どんだけババアなんだよwww
149名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:30.96 ID:VO9ntH7jI
小学校低学年のうちはリビングで勉強は良いかもね。
150名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:30.82 ID:j5MrSFHi0
子供部屋が無い→オナニーできない or オナニー覚えない→成績上がる
子供部屋がある→基本的に部屋でオナニー→成績下がる
151名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:01.90 ID:PcNA6yE/0
小4でオナP始める濃い小学生も居るようだが、
とにかく子供部屋はあった方がいい。
152名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:07.64 ID:2B1bLXoN0
>>114
おいおい、>>108はかなりのやり手だぞ
153名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:14.82 ID:6bj4kD8i0
子供部屋も専用の机もあるけどダイニングテーブルで勉強してたな
必要無いわけじゃないんだよ、子供部屋でやりたいこともあるし
154名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:38.92 ID:c4bxEclT0
うち嫁は子供に一度教えたことができないとぶち切れる
大人でも一回言って覚えられたら資格試験なんぞいらねーつーの

んでリビングで勉強というか嫁の出題が始まると修羅場だよ
子供は涙溜めてぷるぷるしてるし嫁は顔真っ赤だし

もう馬鹿で良いから静かにして欲しい
155名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:45.91 ID:XmqOUhwa0
これって随分昔に出た話だろ
何年前だっけ、間取り図提案するときに この記事見せられたっけ
156名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:01:04.81 ID:65qF4YOF0
図書館だと勉強が捗るのと同じだな
他人の無言の監視が必要だ
自室だとすぐオナニーしてしまう
157名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:02.02 ID:+a52MY0D0
ビフォーアフターとかドリームハウスでもそうだけど
子供のプライバシーというか、はっきり言えばオナニー権を軽視するやつが多すぎ
158名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:02.50 ID:w2DE0VoW0
おまえらオナニーのせいばっかしてると、オナニーが可哀想だろ

>>154
そーゆー人はいるな
俺の知り合いの嫁もそんな感じだ
159名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:03.19 ID:SG4iGeO90
>>154
子供カワイソス
子供のために離婚した方がいいぞ
160名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:11.45 ID:xvDaJkIs0
生まれもっての脳の絶対的な性能と性格を決めるような因子、
で成績はほぼ決まってしまうような感覚があるな。
161名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:16.76 ID:/oRlTu7J0
リビングでオナニーするのがいいのに・・・
162名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:22.31 ID:VsltoBix0
ウチも宿題やらせるのは基本リビングだな。
「わからない」と言われたところを教えながらご飯作ってる。
教科書を朗読して、それを親がチェックするという宿題もあるしね。
子供部屋もあるけど、完全荷物置き場と化してるw
163名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:03:20.93 ID:PS3WXPa70
>>154が嫁に出題して、次回までに完璧にしとけと言ってもう一度出題、出来なかったら
お前の子なんだからそんなに夢見ても無駄と言って、子供への出題禁止にすればいい
子供には、かーちゃん見てわかったろ?自分できちんと自分の面倒を見ることこそ大事と言え
164名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:16.58 ID:WoPRUMofO
>>132 例題ときながらやるのが点数一番あげやすい。教科書もアンチョコ 虎の巻 ガイドなど教科書の例題の解説 解答をみながらやるのがベスト。時間ないなら先に答え 解説みてもぜんぜんいい。後でみたほうがいいところは印をつけ、試験前に確認復習。
165名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:16.50 ID:UiZpzfl60
兄弟がいるのか一人っ子かにもよるな
一人っ子で子供部屋がなかったら息が詰まる
166名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:20.80 ID:xvDaJkIs0
>>154
一度言っただけで覚える人間も一定数いるのが
困りものなんだね。そんな子と比べられてもかわいそう。
167名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:25.07 ID:ACKpJRMt0
で、そのお勉強とやらができるようになった後何させたいの?
勉強すらできないアホ親向けか?w>>1
168名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:37.72 ID:D921IGmQ0
小学校ぐらいまでは確かにその方がいいかも
169名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:42.81 ID:c+r1EMaX0
>>2>>4
確かに成績あがるわこりゃ・・
170名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:52.07 ID:PgyWxpPL0
親の監視の目が無くなると、
勉強なんてしないよな
171名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:06:19.38 ID:32zphLrt0
うちは和室で母がいつも資格の勉強してたからその隣に座って宿題してたな
正座で足が痛くならないうちに宿題終わらせるぞってやってた
そういや勉強で苦労はあまりしなかったな
172名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:06:43.66 ID:wQn2uxzb0
>>163
それやると子供がかーちゃん舐めるようになってどうしょうもなくなる気がする

…っと思ったがすでにどうしょうもなかった
173名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:07:04.73 ID:rK/znlrZ0
174名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:07:38.20 ID:6bj4kD8i0
>>163
こんな大人になるな、の見本が自分の親とか絶望的だな
175名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:08:08.05 ID:qCvndVBP0
高学年になってクラスの男子とか連れてきて親の目を盗んで
くっつけっこするのに必要だろ
176名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:08:42.41 ID:LtTtU5vA0
子供が居間で勉強してんなら父ちゃん本でも読まなきゃだなw
177名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:08:43.66 ID:sd9HxZRKP
やっぱ馬鹿親の子は詰んでるよな
178名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:08:44.23 ID:CRwgo+ea0
小学生までなら勉強教えてやれるが、中学生の数学とか今はあやしいから無理
179名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:09:28.77 ID:ymsHbwzAi
監視される環境では、自我が発達しないので、自分の考えを伝えられない、人間に育つか、外見は障害児になるだろうな
180名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:09:56.17 ID:SG4iGeO90
>>174
>>154の嫁は子供に「父さんみたいになっちゃ駄目よ」と言ってるかもしれないから
いいんじゃないか?
181名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:24.72 ID:WoPRUMofO
教科書ガイドつかって教科書問題 全部解いたよ。体育以外 全部5だったよ。

高校大学受験も いい問題集かって解くのがベスト。さすがに全問は無理かも。大事な所は印つけ、時間ある時復習。
182名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:28.92 ID:rK/znlrZ0
>>177
ほんとそれ…orz
183名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:32.65 ID:UnFu8OyH0
対面キッチンが主流みたいだし
リビングの反対側に対面勉強机をしつらえるようだな
ダンナは息が詰まりそうだけどw
184名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:40.12 ID:xc2J9Qkm0
なんだかんだ言っても毎日勉強した者がいい大学に行ける。
余計な迷信なんて信じないこった。
185名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:40.57 ID:D7X9SzugP
>>58

お前は絵に描いたようなゴミだな。
186名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:55.81 ID:fcVOKK810
親子の意思疎通ができてないと、ゲームや自分の部屋に逃げ込んじゃうからな
そうなる前に、親として教えておきたい事はちゃんと伝えられるように努力しないと。
187名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:11:11.12 ID:f3vjCtdLP
子供の勉強する意欲をみるみる奪う魔法のワード
「勉強しなさい」
188名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:11:14.35 ID:hatIrjsL0
チンポコばっかり弄るようになっちゃうからな
189名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:12:27.51 ID:w2DE0VoW0
>>187
ほんと、それ。
一瞬にしてやる気なくなって、欠伸が出てきたわ。
逆に、どんな言葉だったら意欲が湧くんだろな
190名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:12:36.46 ID:L1/V7Gj90
「さっさとしなさい」「まだできないの」
はNGワード

それは単に親のイライラのあらわれ
191名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:12:52.86 ID:EAB6R/ii0
>勉強のやり方が分からない

実際、勉強のやり方ってどんななの?
具体的に教えてくれ
192名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:02.37 ID:v10GgSMr0
193名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:18.17 ID:MeEAD1NB0
>子ども部屋」ないほうが

オナニーはどこでしたらいいんだよ。
194名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:23.69 ID:Xmp4JkBW0
遺伝子だよ
最近取り違えた裁判あったろ
長男だけ別人みたいに育ったやつ
あきらめろ
195名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:30.02 ID:Ocgd0siM0
思春期に成績が上がるか下がるかは顔だろ
最低限の容姿がないと、部屋の有無にかかわらず落ちる(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:36.11 ID:53HSKoCT0
親とのコミュニケーションといってもせいぜい小学生低学年までだよ。
有名塾の問題なんてすでに母親はわからないし。夜食作ってくれたのは
ありがたかったけどね。
197名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:08.43 ID:4a8d3U+C0
俺もわからなかったけど、中学卒業まではそれでもクラスでトップだった。
でも、高校行ったら勉強のやり方わからず、転落して気がついたら駅弁に通っていた。
198名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:43.24 ID:ymsHbwzAi
こんな育てかたしたら親は子供に気持ち悪がられるだろうな、ウザイと言われるようにもなる
199名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:45.91 ID:eDOKAd100
>>176そう。テレビなんてみたらそっち見ちゃうからなかなかねー。
頭が良くなる間取りとかさー。リビング階段とかいいもんなのかね?
200名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:51.59 ID:z9N7/5fh0
うちはリビングで勉強してたら自分の部屋行けって怒られたな
仕方ないから自分の部屋で漫画読んだりゲームしたりしてた
201名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:12.14 ID:xc2J9Qkm0
>>187
俺はもっとむちゃくちゃなこと言われたわ。
「もっと頭のいい人と結婚するんだった」
「お前にはアホの血が流れてるから勉強しなさい」
「国立でないと結婚できない、就職できない!」
「クラスで一番、学年一番でなければ大学行けない!」
「学費が勿体無い!」
202名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:14.29 ID:uP0s3xooP
その世代が今の老害なわけだが
効果は考えるまでもないね。
203名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:32.91 ID:vFVF/CJK0
>>192
お父さん用に欲しくなっちゃったぞw
204名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:39.67 ID:Uvs+Mna60
ニコニコ生放送で子ども部屋から放送してる子いるよね
親が廊下を通ったり隣の部屋に来たらびびって声が小さくなる
205名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:03.10 ID:c4bxEclT0
>>180
嫁的には子の覚えが悪いのは俺の遺伝子だそうだよw
206名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:03.63 ID:wQn2uxzb0
>>197
同類さんはっけーん
207名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:15.22 ID:WwMeie0i0
確かにな
シコる。寝る。ゲームボーイするだもんな
208名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:22.65 ID:RsY9aXRk0
子供部屋はあるけど父の休日以外は居間で勉強してたわ、うちの子
疑問があるとすぐきけるから捗ると本人は言っていたけど
居間にいると家事の助手をさせられるのにw
大学生になってもきかれた時は内心面倒くさいと思ったけど
無事に就職できたからまぁ良かったのかな
でも、合う子も合わない子もいると思う
209名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:42.37 ID:ILCXL4if0
なにこれ小さい家にしか住めない貧乏人の言い訳かよ
210名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:48.11 ID:M97VMjez0
寂しがりやの子供だと自室があってもリビングに出てくるんだってね
211名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:52.17 ID:I1SxVkFA0
家の親は、子供の勉強とか一切見ることはなかったけど、
兄は国立大の大学院に進んで博士号まで取ったぞ。
212名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:55.65 ID:/oxSwQ100
親に勉強を教えて貰うような子供が到達できるのは、せいぜい二流止まり。

一流になる人間は、親の能力は最初から見限っていて、全くアテにしていない。
小学生時代から「独力でやるのが一番効率的」と感じているのが一流。
「トップになりたい」という本人の闘争心だけが支えであるべき。
213名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:18:01.88 ID:JMeec7ug0
親も一緒に勉強すれば良いのでは?資格取得を目指してるママさんとか、
子供が隣でママを見てるわけだし。おやつ食べながら、毎日4時半から6時までは
お勉強(宿題)6時半から夕飯・お風呂で9時頃に寝る。
214名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:18:34.89 ID:bltH/7CA0
これは当たり
デカイ家がいいなんて不動産屋のステマでしかない
あと義両親(自分の両親)もいたほうがいい
なんで日本人は不動産屋(に限らないが)のステマばかりに騙されるのだろう
215名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:18:57.45 ID:eDOKAd100
>>192あら素敵wちょっと欲しいなあw
216名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:18:57.67 ID:x/uWMa9X0
そういえばのび太は小学生にして2階に一人部屋だもんな
立派な本棚もついていて親の干渉も少なくなるし
217名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:18:58.06 ID:FSchv8eh0
>>154
おまい子供がかわいかったら嫁からできるだけ子供を引き離せ。
引きこもりの俺のようになるぞ。
今は子供が我慢して頑張って頑張って耐えてるかもしれんが
一度「プチっ」と切れたら腑抜け人間になるか、家庭内暴力型人間になるか
その両方か・・とにかくよくない。
218名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:17.76 ID:L1/V7Gj90
本当にできる子は、マジで勉強しなくてもできるから。

一度みるだけで写真のように頭の中に本が入るそうだ
「それ、あの本の146ページの右下に書いてあるよ」

苦労に苦労を重ねて難関校に「背伸び」して入ってもしかたがないのは
そのせい
219名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:20.44 ID:xc2J9Qkm0
>>212
大抵の教育熱心な親は、
本人の闘争心をへし折ることばかりしてるんだよな〜 (ウツ
220名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:34.33 ID:ukaw6WIJ0
>>2 >>193
そもそも、部屋に篭ってオナニーするなんて不健康。
男のオナニーはもっと豪快で健康的でなければいけない。

誰もいない海岸で、海に向かって仁王立ちし豪快に 「天上天下唯我独尊、天上天下唯我独尊」と大声で叫びながら
朝日に向かって放出する。
「俺は太陽を犯したぜ。あっははははっ」 って言いながら、天下を手中に収めた気分になって満足する。
これが正しい男のオナニーだ。

もちろん、人には見つかるなよ
221名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:44.13 ID:2B1bLXoN0
>>192
これは良い書斎だな。自作するか!
222名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:20:41.89 ID:QxE4UjHV0
これガチだよ。「しばらく自分の部屋がなかったのでリビ勉(リビングで勉強)していた」
と答えた人の割合が、東大合格者がダントツで多かった
223名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:21:11.57 ID:bltH/7CA0
勉強を教えるのではなくて、子どもを管理するのに子ども部屋(自分一人の空間)は不適なの
くぱぁ事件だって6畳一間でしかも誰かがいれば起こらない悲劇なのだよ
特に思春期にかけては一人にさせてはは絶対ダメ
なのに日本の母親は(塾とかに)金かける事ばっかりに執着する
224名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:22:31.92 ID:yPIxL8fB0
公務員でもないかぎり、
平日、子供に勉強教えられるような時間に
帰れないだろ。
225名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:22:56.49 ID:qiA6DQKHP
大人になればどうだっていい思い出になる
226名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:23:00.27 ID:1mBuAkyrO
これ前から言われてるよね

東大受かった子にアンケートすると子供の頃リビングで勉強してたと答えるのが案外多いって言われてたような
227名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:23:19.30 ID:ACKpJRMt0
>>141
精神科の一月の入院費ってオマエの月給より高いぞw
228名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:23:21.29 ID:lI4gwpLP0
小学校の頃神童と言われて、地元の進学中学通ったらぜんぜん勉強の仕方が分からなくて成績はドンジリ。
親にもあんたはしょせんその程度よと言われ、ボロボロの中高一貫を終えて浪人生活へ。
パッとしない中で、受験勉強なんて所詮暗記だよと教えられ覚醒。
英語、数学、漢語、古文、地理、化学など合格に必要なものを全てただただ暗記しまくって、いい大学へ。
その後はとある高給の仕事に従事。
やっぱ、勉強法(何を勉強するか)だよ、大事なのは。
229名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:23:25.29 ID:L1/V7Gj90
>日本の母親は(塾とかに)金かける事ばっかりに執着する
本当にそれ。 子供のため、というより親の見栄が原動力だからな。
 
自分では中2の英語すら質問に答えられないのに
「勉強しなさい、塾行きなさい」と言うだけで
自分の子供が勉強できるようになるとか信じててワロス
230名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:23:38.08 ID:Qo9Ih79R0
子供部屋が無ければ、マスターベーションは風呂かトイレだな
231名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:24:15.15 ID:ymsHbwzAi
こんなの気持ち悪いだけだろ
232名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:24:30.77 ID:EQTIwP840
子供部屋あったけど、食卓で勉強してた俺は・・・
233名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:24:46.93 ID:cJwCYAYE0
親は共働きで疲れててどこで勉強しててもあんまり教えてくれなかったよ
教えてもらってもすぐにテレビ見に移動するんでどんどん呼びづらくなる
234名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:24:55.74 ID:z9N7/5fh0
>>229
少なくとも塾行かない連中よりは学力上がるだろ?
なんで批判的なんだ?
235名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:25:26.44 ID:xX0eTy1d0
>>192
オナ小屋?
236名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:25:32.32 ID:q2Nu+J0a0
子供部屋は与えたが、小学生の時から夜はリビングで勉強
親が先に寝ちゃうこともあるのであんまり関係ないかと思ったがそうでもない
塾にも予備校にもいっさい行かず、3年になって模試だけ受けていた
高校時代携帯電話も持たせなかった…偏差値60位の私大に現役合格
そこしか受験しなかった…  いいんじゃないかな。
237名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:25:50.56 ID:MRx/wuud0
うちの子も今旧帝大生だけど
大学はいるまでずっとリビングの端っこに勉強机置いてたわ
自分の部屋はベッドだけ

置いた理由は小学校に入る前に「リビングに置くほうがいい」と知り合いに聞いたから
そんなに勉強している風でもなかったけど、まあ篭られる事もなかったし正解だったかも
238名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:07.96 ID:VsltoBix0
塾の先生の名言
「進○ゼミとかを溜めずに自分でどんどん進めることが出来る子供は
 どこに行って何をやっても「できる子」」

まあ、つまりはそういうことなんだろうね。
リビングだろうが、自室だろうが、できる子は出来る。出来ない子は出来ない。

ウチの子は「出来ない」方でしたw
239名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:08.20 ID:+Ak0P1Bp0
別途オナニー専用個室つくればおk
240名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:23.50 ID:bltH/7CA0
>>229
日本の女はステマに弱いという致命的な欠点を持っている
だからネットやテレビを見せてはいけないのは子どもだけではなくて母親も同じ
3、4世代同居で一人部屋がなく、家にいつも誰かいるという状況が、何よりも子どもに財産になる
でも日本の女はマスゴミの誘導に乗ってドンドン金のかかる方向方向に行きたがり(核家族化、塾三昧、デカイ家)結果として自分の首を絞める
241名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:36.92 ID:249yZr3n0
エロ本隠せないじゃん
242名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:39.59 ID:JYLckvW10
娘が中学生になって、リビングでテスト勉強するようになったから
テレビもろくに見れなくなって、ほんと勘弁して欲しいわ
自分の部屋でしろや〜
243出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/02/07(金) 16:26:58.21 ID:md7SUj3x0
>>218
>>本当にできる子は、マジで勉強しなくてもできるから。
>>一度みるだけで写真のように頭の中に本が入るそうだ

.
U ・ω・)  それ、記憶を司る部分の知的障害だから。
        東大医学部とか、それ系の知的障害者ばかりになって
        とんでもないことになってる。
        これ系の障害者のみを筆記試験でふるい落とすのはムズカシイから、どうしたもんかねー。
244名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:27:04.12 ID:gEJUL6N60
>>154
お前夜中からずっと書き込んでるけどいつ寝てんだ?
仕事するか寝るかしろ
245名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:27:17.16 ID:DYM5WvDs0
俺の時代は小中学校で塾に行く奴は焼け石に水のバカばっかりだったなあ
246名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:27:22.68 ID:vFVF/CJK0
>>234
そいつの母親がそうなんだろう察してやれよ。
247名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:27:59.46 ID:rA5NIYRB0
免疫機構の完成よりも早く2歳から小学4〜5年生頃までに持てる潜在的能力
の限界まで目一杯脳ミソ機能(ニューロンとシナップスの網)が拡大する
からこの間の脳ミソへの刺激(広い意味の教育)を怠ると取り返しがつかない。
この間ならIQ100をIQ120へ、IQ105をIQ125へ上げるのは楽。125あれば・・・
教員によると小学2〜3年生頃の反応で将来を大体予想出来るとの由。
248名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:02.72 ID:c3OuLMGM0
俺もリビングでよく勉強してたなー
249名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:22.95 ID:tQIg9Opt0
顔見たら勉強しろとしか言わない親と四六時中一緒にいるのは無理
250名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:34.59 ID:ymsHbwzAi
気持ち悪い父親が、リビングで監視するとか
気持ち悪い母親がリビングで監視するとか
虐待としか思えない
251名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:45.90 ID:iVJOe2FV0
大人はテレビとかラジオとか消さないといけないのか
それとも雑音の中でも勉強できる奴の方がいいのか
252名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:49.44 ID:ukaw6WIJ0
家庭内に、引き篭もり、ニート、無職がいたら、働けというより
個室を取り上げたほうが良い。

部屋がなくなれば、オナニーができなくなる。
で、あいつらはオナニーが出来ないと困るので、必死になって働き口を探して働いて、アパートを借りて自活するようになる。

これが、ニートを真人間にする方法である
253名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:22.87 ID:Ly5+Zh1E0
>>218
なんか自閉症とかの症状みたいやな
254名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:23.77 ID:EgJxF7bj0
自分の部屋与えてもらってもずっとリビングで勉強してた
だってリビングの方が夏は涼しく冬は暖かくて快適だからw
今の子は自室にエアコン完備されてるんだろうな 贅沢なこった
255名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:47.21 ID:xX0eTy1d0
>>218
記憶系の能力があることと、頭が良いことは別なんだけど
大学入学までは、それが混同されがちだよね〜
256名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:47.81 ID:aEHhAKuQ0
うちの子供も自分の部屋あるが
なぜかリビングで勉強してるな
成績的に早稲田あたり行けそうだから
この説は当たっているかもしれん
257名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:52.84 ID:Wm7xo++d0
消しカスが出るから食卓とか無理
258名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:54.15 ID:McjvQEfTO
>>234
塾でも家でも勉強する時間は同じ
問題は本人のやる気
259名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:58.23 ID:c4bxEclT0
>>244
普通に寝てるが?
260名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:02.21 ID:bltH/7CA0
・携帯は絶対に持たせるな
・テレビを過度に見せるな
・子どもを一人にさせるな(子ども部屋を与える事も同じ)
・コミュニケーションを取れ(父親も)
・夫婦仲は良くしろ

金じゃないんだよ
塾なんて三の次四の次ぐらいの話だ
261名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:30.77 ID:Qo9Ih79R0
親は子供の将来の犠牲になる。
これは必然。
エロ本とか隠す時代ではないウェブ上にいくらでも転がっている。
262名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:31:22.46 ID:ymsHbwzAi
親より馬鹿な大人に成長するよ
箱の中に、バッタを入れる実験知っていれば監視するのは逆効果
263名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:01.12 ID:cNeHXwkL0
>>47
年長者も幼少者も一緒にみんなで寺子屋だろ
江戸時代最高
264名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:04.44 ID:PS3WXPa70
>>201
うわぁ…そんなこという女と結婚したとーちゃんの立場はって思うとかわいそうだわ
自分をどんだけ上に格付けしてんだかーちゃん
265名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:08.98 ID:cK640RhCO
>>242
馬鹿だな子供部屋でオナニをしろよ
シッカリ勉強しろと奥さんと焚き付けたあとコッソリ子供部屋でオナニやタックルって熱くなるぜ
266名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:20.68 ID:z9N7/5fh0
>>258
家で自主的に勉強するなんて頭のいい子共なんて稀にしかいない
塾で強制的に机に座らせるのが正解
267名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:35.93 ID:MRx/wuud0
>>250
別に監視なんてしてなかったよ
こっち(親)は子供が机に向かってても平気でTV見てたし
子供も気にしてる風でもなかった

夜11時回るとこっちは自分の部屋に行くから、その後は子供が自室に行くまで自分の部屋みたいなものだった
268名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:33:40.91 ID:Ly5+Zh1E0
>>219
子供が嫌がる事をさせたり、子供が好きな事を取り上げるのが目的になってる親っているよなw
269名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:34:03.86 ID:TGYnUNF70
● 2014 2/3外国特派員協会での記者会見質疑応答 ●
  (一部)まとめhttp://togetter.com/li/624791

● 東京都知事選2014 田母神俊雄氏 外国特派員協会での会見 ●
1)http://youtu.be/HydSiHY4-Tw
2)http://youtu.be/2gAr1DYRt-c
3)http://youtu.be/JZh5iCbWuWY

田母神さんが、正論を話しておられます。
今までこの様に語る政治家が居なかった事の異常さに、
改めて気付かされます。
270名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:34:07.87 ID:NIuK3a2I0
一発抜いて落ち着いてから勉強するんじゃないの?
271名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:34:18.27 ID:PS3WXPa70
>>243
面接とか?
272名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:34:30.20 ID:C/3A9NPnO
俺の長男は個室を与えているが全国模試は常に70位以内だったが、
リビングで勉強させていたら10位以内になったのかな〜
結局、進学先は京大だった。
ちなみに、俺も嫁も高卒で二人合わせて350万円、
納税額だけどなwww
273名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:35:03.34 ID:4Y4u3+hC0
コミュニケーションを図ることができる親というのが前提だな
274名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:35:47.15 ID:ymsHbwzAi
自立しない独立しない自律心のない、大人に育てる目的か
275名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:36:00.33 ID:ukaw6WIJ0
>>272
末尾Oから妄想w
276名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:36:55.25 ID:so+/ht4JI
>>199
うちはリビング階段で、いつもリビングで祖母がイライラ愚痴をこぼしていたから
自室から出ていけない事が続いて昼夜逆転引きこもりになった。
277名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:15.89 ID:QfluPfKR0
娘は子供部屋があるけど寂しがりだからリビングで勉強してる
しかし兄弟に邪魔されて効率は今ひとつだわ
278名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:46.18 ID:Ly5+Zh1E0
>>272
おれ一人で600万w
279名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:47.03 ID:IZ2xkAEpP
成績がよくても常識なかったら同じなんだけどね
280名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:50.44 ID:dnWntmQU0
>>266
ベストな教育方法なんてものはなく、その子にあった教育方法を選ぶことが正解だと思う。
自分で自主的に勉強するような子供なら、放任すればいいだけだが
266の言うように、大半の子供は自分から進んで勉強しない、だから親が
やらざるを得ない環境を用意してあげる必要がある。

俺らだってそうだ。メシを食うために働いてる人が大半、俺だってそうだw
281名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:38:09.26 ID:Qo9Ih79R0
親子で混浴でいいだろ?
関根家の場合は…
282名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:38:11.14 ID:bltH/7CA0
あと共働きもよろしくないからな
子どもを一人にさせとくのが一番マズい
ブックオフの105円の参考書を好きなだけ買わせてあげればいい
馬鹿な親ほど共働きで金を稼ぎたがる
283名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:38:21.82 ID:Oez/3uJu0
>>22
本当そう家じゃ作業しかできないわ
284名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:39:10.55 ID:x/uWMa9X0
>>272
えらくリビングに肯定的な人間が多いけど
俺は人によると思うね
特に大学受験勉強なんて、喧噪のある場所より集中できる個室の方が俺はいい
スタバでドヤ顔で勉強するより図書館で黙々と勉強するのがいい
285名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:39:18.85 ID:McjvQEfTO
>>266
塾通いが日本で一番低いのは秋田県なんだが
この県は学力テストで常に上位なんだな
他にも上位勢の北陸なんかの塾通い率はそれほど高くはない
286名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:39:19.34 ID:ohyNbHac0
>>1
親次第。 

4LDKのリビングで子供の勉強見てる親と
2Kで横でワイドショー見てる親をいっしょにしても意味なしw
287名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:39:29.71 ID:IYU6Kc/hO
うちでは高校を卒業するまではテレビもパソコンも子供部屋には入れない
でもケータイ持たせたら同じなんだよなあ。
288名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:40:04.26 ID:iVJOe2FV0
これ、朝ご飯食べてる子供は成績がいいってのと似てるな
これでいきなりリビングで勉強させる馬鹿がいそうだ
リビングが居心地のいい家庭が前提だろ
つまり家族仲がいいんだよ
289名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:40:24.44 ID:ORwzZ28+0
部屋もなく、みかんのプラスチックコンテナを勉強机代わりにして某有名国立大に受かった奴なら知ってる
290名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:40:27.24 ID:5NSyBCbE0
俺リビング(というか茶の間)で勉強してたが順位は下から数えたほうが早いぐらいのアホっぷりだぞ
291名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:41:43.28 ID:x1XRy9e00
勉強のやり方を教えられる大人がいる事は重要だね。
学校でも親でもクラスメートでもいいけど自習のやり方なんて小学生じゃ分からないもんね。
292名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:41:49.20 ID:Jlgk2G3N0
>>285
だから高校に入ってから伸びないんだよ。
大学進学率は低い
293名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:41:54.87 ID:c2zsgn3q0
うちは問題わからなかったらパンチが飛んできたからな
294名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:42:06.40 ID:ymsHbwzAi
俺も小学校卒業まではリビングで勉強していたが、宿題が増えるとリビングでは効率が悪く勉強できないことに気がついた
295名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:42:09.59 ID:9mnKq3XM0
家族の目の前でするオナニーは健康的なんだよ
296名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:42:30.48 ID:ukaw6WIJ0
>>290
親が勉強を嫌いだったんじゃあねえ ?

リビングで勉強って、親の知性がモロに子供に影響するから。
297名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:42:54.15 ID:1dXW6AbK0
>>272
なんでハーバードやケンブリッヂに行かせてやらんかったん?
後になって子供に恨まれるよ。
298名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:06.84 ID:jbyQW5tV0
これはあると思う。
俺なんかは子供部屋に別に居たくないけど押し込められて、
毎日、洗濯物干すふりして親が覗きにくるのがすごい嫌だったわ。
引きこもりになりやすい家って子供を子供部屋に押し込めるんだよな。
299名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:09.51 ID:nYhID+i20
勉強部屋なんてものはない。オナニーのための部屋があるだけだ
300名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:30.28 ID:FmgDEQSs0
寝ながらテレビと漫画を見ている親だったら、子供部屋で勉強した方がいいよ
301名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:49.86 ID:1mBuAkyrO
雑音の中(リビング)で勉強するのが当たり前になると集中力が鍛えられるのかもね
それが嫌じゃないと勉強もはかどるんだろ

自分は姉と同室だったけど1日中ジャニタレの下手糞な音楽聴かされてたから姉とジャニタレ大嫌いなったわ
寝る時間でもうるさすぎて睡眠不足なるし勉強どろじゃないし最悪だった
環境って結構大事
302名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:55.02 ID:RpYEps7/0
あーうちもリビングだ
だから叱ってる時は猫も主人も飛び起きてる
でもコミュはしっかり取れるね
お風呂も寝るのも一緒
甘やかしすぎですか?
小4女の子です
肝心の成績は
303名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:44:29.83 ID:JZl0jEmg0
自分もリビング派だったな。小学生の頃は親が帰ってくるまでは爺ちゃんが教えてくれて、爺ちゃんが分かんない所は親が教えてくれて
小さい頃は勉強に興味を持つ事が一番大事な気がするな。
304名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:44:30.07 ID:OyyDQjh40
今の小学校って宿題もテストもないから、自分で予習復習やるような子じゃないと覚えない
それを子供が自主的にやれといっても無理だから、塾にいくか基本的に親がついて勉強みてやるような
子じゃないと成績よくないよ
305名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:44:39.08 ID:dnWntmQU0
>>22
スイッチをいれる儀式みたいなもんだよ。
俺も浪人時代に予備校の自習室を使ってた。
そこに入る→決まった時間までガッツリ集中って感じで。

>>298
問題なのは親がのぞきに来たぐらいで
イチイチ気にする298の神経質な性格だと思うよ。
親がどうこう関係なく、298は引きこもりになるアタマの構造なんだ。
306名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:45:26.04 ID:bNhaBv8n0
>>284
育児の話題だから大学受験勉強はもう一人でやれやって話になるだろ
307名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:45:26.13 ID:ymsHbwzAi
リビングで勉強するといじめにあうよ
進学校に行くような人は早くから自室で勉強する習慣がある
308名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:46:27.48 ID:1dXW6AbK0
>>284
>特に大学受験勉強なんて、喧噪のある場所より集中できる個室の方が俺はいい
>スタバでドヤ顔で勉強するより図書館で黙々と勉強するのがいい

個室のある図書館って珍しくない??
309名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:03.29 ID:x/uWMa9X0
>>301
実際の試験にゃ雑音なんかねーぞ
静音の中で集中力を養わないと普段の時と本番の時とで乱れが生じるんじゃねーか?
310名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:38.99 ID:PlGlY0qT0
子供部屋を用意しても、使わない。
うちは、実質1LDKで十分な状況だわ。
17歳と15歳の子供なのに、未だに川の字で寝てるし
何時になれば、子供部屋で寝るのやら
311名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:40.28 ID:Jlgk2G3N0
小学生のうちは勉強部屋はリビングでもいいが
個室もないと困るね。
312名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:49.56 ID:u07OmTlV0
>>12
俺は、図書館と電車の中だったな。
313名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:48:02.31 ID:FmgDEQSs0
文化資本の低い両親であっても、コミュニケーションを取った方がいいのだろうか
314名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:48:43.79 ID:Ly5+Zh1E0
>>302
女の子ならルックスと世渡りする賢さだけでええわ
成績よくてもブスはブスで終わりや
315名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:48:51.44 ID:1dXW6AbK0
>>305
肉屋ディスってんじゃねーよ
316名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:49:24.44 ID:f/wVkWCk0
子供部屋もないようなとこがまともなリビングあるはずねえだろアホ
317名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:49:27.28 ID:A8NugJVYI
有能な歯車を量産してくれたまえ
318名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:49:29.86 ID:x/uWMa9X0
>>308
うちの地元は関東の田舎だが、近くの公立図書館には仕切りのある自習机がいくつもあったぞ
何も漫喫のような個室でなくていいんだよ
319名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:49:52.60 ID:Jfn89wHJ0
リビングで勉強「させる」んじゃなくて親も一緒に勉強する子供が伸びやすいってことだろ
一緒に勉強見てても何で解けないとかさっさと進めろ等問題を解くことに必死になってたら意味ない
親も子も一緒に分からないことを学ぶ姿勢が必要
320名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:49:59.96 ID:McjvQEfTO
>>292
バカでも大学に行ける今の大学進学率に何の意味があるんだ?
321名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:50:47.95 ID:EkU5oMHp0
いつしか大人部屋に変身するんだぜ
322名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:51:16.68 ID:tQIg9Opt0
>>310
お子さん反抗期あった?
323名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:52:11.85 ID:PlGlY0qT0
同じ環境でも成績には差が出るよ。
兄貴の方は、もう少し頑張れば京大が見えてくる程度だけど
弟の方は、偏差値55程度の高校が見えるか見えないかの状況だもの
環境だけでも無いと思うぞ
324名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:52:20.99 ID:MRx/wuud0
>>284
子供はリビングで正解だったと思うけど、自分は個室の方が集中できるタイプだった
結局は子供の人格と親によるんだと思う
325名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:52:49.84 ID:+/VW8Y0m0
ちょっとしつもん

オナニーって小学生からするものなの??
326名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:53:09.66 ID:eDOKAd100
>>276あー、、、家族にもよるよねー。リビング階段。
同居する可能性も無きにしも非ずだし。私掃除がちょっと苦手だからどうしようかなーと悩んでんの。
家がオンボロで建て替えかリフォーム迫られてて…
リビングお風呂は憧れてるんだけど、来客中に風呂入れないって聞くし…
まあ来客なんて滅多にないけどw
327名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:53:19.64 ID:bltH/7CA0
専業主婦率が一番高いのは何と奈良県
同県内の30人に1人は東大か京大に行く頭の良い県でもある
しかも塾があんまりないという
結局は教育を外注してない家のほうが良く出来るということ
328名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:53:31.10 ID:VRSaosP20
>>219>>268
と、どうせ犯罪者になる駄目オスガキが今日も責任を転嫁しております。
329名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:53:34.13 ID:Gag4Ac8vO
>>108
2ちゃんへようこそ!!

言論バトルは結構頭使うぜ!!
330名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:53:41.48 ID:Jlgk2G3N0
>>320
バカでも行ける大学にすら行けない時点でハンディだろう。
特殊技能のある高卒なんて一握りなわけだし一生ついて回るわ。

>>310
反抗期のない子ども増えてるらしいね。
精神的に幼いのか30くらいで反抗期になるのもいるからな最近は。
331名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:54:24.00 ID:PlGlY0qT0
>>322
有ったのかな? 進路のことを言うと怒る時はあるけどね。
際立った反抗期って無いな。
332名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:54:25.13 ID:ymsHbwzAi
親がリビングにいなくなると勉強しない、ように育つから
333名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:54:58.83 ID:RpYEps7/0
>>314
やっぱ顔ですかねぇ
ほんとに可愛くて愛嬌さえあれば幸せになれるのかな
高学歴とかいらないかな?
そこそこの女子校とかで
334名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:55:12.88 ID:oq55Iivx0
結構前から言われてたなコレ
335名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:55:59.12 ID:VRSaosP20
>>187
勉強の意味知ってる?「学習する」は後付だよ。
>【勉強の語源・由来】.
>勉強は「勉め強いる」で、本来は気が進まないことを仕方なくする意味
336名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:56:12.70 ID:2B1bLXoN0
>>325
幼稚園の頃に発明しました。
337名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:56:17.06 ID:Uk5hmu260
これは嘘
ソースは俺
338名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:56:39.79 ID:eDOKAd100
>>310母子家庭?
なんとなく母子家庭の家族ってそんな風に仲良いとこが多い気がする。
339名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:56:52.81 ID:z9N7/5fh0
>>330
そもそも動物に反抗期なんて無い
反抗期があるのが普通なのではなくて、反抗期が無いのが本来の姿
反抗期と言われる頃には普通は親元から巣立ちしてるからな
反抗期が減ったってことは、親が子供の扱い方上手くなってるんだろ
340名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:56:54.25 ID:y5Uw/5wh0
>>337
うん、嘘。
ソースは私
341名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:14.97 ID:nz7wkS8O0
これは小学生のことかね
342名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:21.22 ID:Ly5+Zh1E0
>>333
いやでも、そこそこええ大学ぐらいは行った方がいい感じかも!ええ大学にはええ男がおる!
顔だけじゃないけど、ひたすら勉強だけできても、勉強できるブスでしかないなら本人が幸せかどうか…
本人が何になりたいかやね、俺が言った事は極端すぎるから忘れてやw
343名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:33.11 ID:PlGlY0qT0
>>338
いいえ、極普通の4人家族ですよ。
344名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:47.57 ID:E0vfUdST0
すべて遺伝
だめな奴は何をやってもだめ
できるやつは子供部屋でもリビングでもできる

頭のいい旦那をゲットできるか否か
345名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:52.72 ID:ymsHbwzAi
親が子供を自立させる気がないなら子供はニートになる
346名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:02.98 ID:Qo9Ih79R0
親が生きてる間に、細かい話とか対話はしといたほうがいいぞ。
昔の親は、命令と気に入らなければ正座さられて暴力、とにかく
良い学校卒業して一流会社へ入ることしか強要しなかった。
アルバイトしなくてもいいくらいの小遣いはくれてたけど、
とにかく会話が少なかった。
347名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:08.72 ID:x/uWMa9X0
>>306
そうだけどレス内で早稲田とか京大とか言ってたからさ
348名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:37.64 ID:Qzu1m4BYO
家がでかくて個室も与えてやれるがあえて居間で勉強させている環境と
家が狭くて居間しかなく個室を与えてやれない環境では、意味が全然違うだろ

東大行くような子供は前者のパターンだろ
349名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:43.23 ID:LtTtU5vA0
コミュニケーションていうか褒めやすいから良いんだろなw
350名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:44.80 ID:VRSaosP20
>>333
ロリペドやフェミヘイトが跋扈するここで聞いても
351名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:51.85 ID:McjvQEfTO
>>330
バカ大学行くくらいなら高卒で就職する方がマシだってことだろうが
だいたいバカ大学出たところでブラックしか行くところないんだから明らかな金と時間の無駄
352名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:52.95 ID:eDOKAd100
>>343へーいいね。
353名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:58:57.07 ID:ukaw6WIJ0
>>337 >>340
お前が子供部屋を持っていたら、今の底辺より、さらに成績が下がっていたと思うよ。
354名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:59:34.39 ID:Jlgk2G3N0
反抗期無いのも異常。

>>338
母子家庭は親子というより兄妹ぽい関係になりやすい。
正常な親子関係とか幸せな家庭をイメージできないから
負の連鎖でまた離婚のパターンは多いね。
355名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:59:40.23 ID:iVJOe2FV0
>>330
論点ズレてるな
ハンディとかいう話は関係ない
進学率と成績の相関関係だろ、問題は
356名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:59:43.82 ID:tQIg9Opt0
>>337
だよな。ソースは俺
いとこは行方不明
俺ひきこもりニート
ウチはなかなかの旧家なのだが、俺の代で途絶える模様
357名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:59:50.94 ID:dnWntmQU0
>>333
顔は大きなウェイトを占めるのは事実だが
同じような顔なら賢い子のほうが需要があるし、何より学力はあるに越したことはない。
あと、>>342さんも言うように、いい大学、いい会社に行けば、いい出会いもあるし。
子供のうちは、勉強も人付き合いも、運動も、なんでも貪欲に学んでいけばいいと思う。

10歳と6歳(ともに男子)の子持ちより
358名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:59:57.29 ID:rBg061G7I
部屋なきゃオナニーにふけらないからな
359名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:00:02.41 ID:y5Uw/5wh0
>>352
いい…か?
360名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:01:12.31 ID:RgSqQFc30
子供部屋ない子はどこで寝てるの?
361名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:01:29.60 ID:58BBdncb0
>>339
ああしろこうしろという指図をされなければ反抗のしようもない
親から子への接し方が昔とは違うのだろ
362名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:01:34.81 ID:QsMFOaK40
子供部屋なかったら寝る部屋どこだ
363名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:02:13.64 ID:ymsHbwzAi
自室にいない子供は大人になると新型うつ病になるからな
364名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:02:15.97 ID:PlGlY0qT0
3LDKで子供2人の部屋を用意しても
行かない子は行かないの。

帰ってきたら、半径2mぐらいの場所にずーっとおるわ。
それでも、子供は育つ。
365名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:02:25.68 ID:bltH/7CA0
>>344
頭はお嫁さんに似る事が多いなぁ
数学教師の女を嫁にすればまず間違いはない
偉大な数学者の母親が数学教師だったことの多さと来たら偶然とは思えん
366名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:03:14.53 ID:M97VMjez0
>>360
空いてる場所に適当に布団敷いて寝るでしょ
367名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:03:52.30 ID:tQIg9Opt0
>>363
あんたとは気が合いそうな気がする
368名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:04:08.41 ID:RpYEps7/0
>>342
そうですかw
いや、いちおうバリバリ勉強は凄くさせているんだけど
女子だし、そんなに喝入れなくて良いのかなぁって
のほほんとした方が幸せなんかなってw
公立で充分なのかしら・・と
369名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:04:09.54 ID:FmgDEQSs0
高卒で就職しても辞めるのが多いんだけど
370名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:04:11.02 ID:lKpkJODe0
親によるよ
371名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:04:54.89 ID:MRx/wuud0
>>365
単に男の子は女親の資質を引き継ぎやすいって事だと思うけど違うのかな
数学教師なんて男の方が多いだろうし

大抵女の子は父親似、男の子は母親似でしょ
372名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:09.04 ID:YxEOIN7A0
そもそも勉強は子供が「する」ものであって親が「させる」ものでは無いんだけどね。
373名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:13.96 ID:y5Uw/5wh0
>>364
ちょっとは突き放した方がいいんじゃないの
親としてはいつまでもベタベタされた方が可愛くて嬉しいんだろうけど。
子供の事を考えたら、「独り」の意識を持たせるのは大事だよ
そんな状態だと、いろいろと、自分の考えなのかあなたの考えなのか、
よくわからなくなっていると思う。
374名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:20.41 ID:dnWntmQU0
>>365
あ、それあるかも。
俺、算数なんて勉強したことなかったけど、いつも満点w
でも、子供はちょっと苦手な感じだ。
375名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:30.83 ID:x/uWMa9X0
>>365
才能は遺伝しない
頭のいい親が頭のいい子を持つのはそういう環境があるから
バイオリニストの親がバイオリニストの子を持つのはそういう環境があるから
376名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:33.25 ID:Ly5+Zh1E0
>>357
そやね、色んなことにチャレンジして、どんどん失敗も成功もしたらいいと思う
377名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:33.45 ID:f/wVkWCk0
>>362
親と一緒じゃないか
378名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:06:49.27 ID:y06u+OwH0
>>41
どっからさらってきた子だよ?
379名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:05.87 ID:lbpN6dbq0
>>284
うちの学校の先生は多少うるさい所で勉強するのを推奨してる。
うるさいのが気にならないくらい集中できるようになれ、と。
本番の受験の時に近辺の席に座るのは静かな人ばかりではない、と。
380名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:21.57 ID:SmwekdE30
親がリビングでテレビ見たいから
子供部屋に追い払ってるだけだろ
381名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:26.83 ID:V0r0+/PC0
中学生になるまで個室無し、リビングで勉強してた兄→現役宮廷法
小学生から個室、真面目系クズ純粋培養の俺→駅弁工
見聞きしたレベルではリビング派は勉強の習慣が身に付いていてそこそこ進学してる人が多いような気がする

くもんがどうたらで進研ゼミがどうのこうのと押し付けるだけの馬鹿親の子は馬鹿だった気がするけどね

>>365
言語能力や思考力はほぼ完全に親依存で、特に接触が長い母親の知能が占める影響は大きいと思う
382名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:37.31 ID:bltH/7CA0
>>371
顔はそう言うけどね
娘の顔は父親に似ると
でも頭はどうかなぁ
才能的に半々の確率と言えるかどうか
環境づくりも含めれば母親のほうが重要である事は確かだと思うが
383名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:37.94 ID:Zs0r0+DG0
バカ親「よっしゃ! 高校生の息子から今ある部屋をとりあげるで!」
384名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:16.14 ID:6dkNGPhJ0
>>1
「子供作りはリビングで」
まで読んだ。
385名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:23.39 ID:mKOfuAPk0
>>39

ワロタw
386名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:28.93 ID:Jlgk2G3N0
>>366
1960年代〜高度経済成長期ならともかく、
空いてる場所に適当に布団敷いて寝るような底辺と
自分の部屋でベッドに寝るような中流家庭の格差は拡大してる。
この差は一生埋まらないよ。
387名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:33.70 ID:365j4gce0
親が普通の学力なら
リビングで勉強してたら教えるからだろ
自室に行ってまで教える人なんて少ないだろうし
親がバカならどっちでも同じだけど
388名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:38.02 ID:RpYEps7/0
>>357

>>342さんも言うように、いい大学、いい会社に行けば、いい出会いもあるし。
子供のうちは、勉強も人付き合いも、運動も、なんでも貪欲に学んでいけばいいと思う。

そうですよね!
とりあえず、頑張るとこまで応援して、良い出会いがある機会を
増やしてあげれたらいいですね
あとは誘拐だけされないように気を付けないと・・
これほんとに毎日心配
389名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:38.18 ID:xgfyLg6m0
子供の部屋は寝るだけの部屋にすべき
390名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:52.52 ID:ymsHbwzAi
部屋がなかった俺はニートだから
391名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:10.61 ID:NG5MQOg10
居間と台所と風呂とトイレ意外に部屋が4つあって
フローリングが6畳6畳8畳、和室が8畳の一部屋
夫は一部屋私も一部屋、猫の部屋とフローリングのとこは空いてなかったから
和室を子ども部屋にと思ってたけどない方がいいなら作らなくてもいか。
392名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:24.24 ID:PlGlY0qT0
>>373
東京の大学に行っても良いんだぞって言ってるよ。
嫌がるけど「しんどいやんか」ってね。
393名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:25.56 ID:OyyDQjh40
>>389
あんまり子供部屋を快適にしても
いいことないわな
不便ぐらいが丁度いい
394名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:40.96 ID:YNydCXpg0
普通の一軒家だったけど、宿題はリビングが基本だったな
お母さんはご飯の準備、兄貴と一緒に宿題して分からんかったら聞く
兄貴は分からんかったらお母さんに聞いて、中学の専門教科は帰って来たと父さんに聞く
高校まで兄貴と一緒の部屋だったけど、友達来てもリビングでなんかあったら俺が部屋開けるって感じだったわ
395名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:55.21 ID:C0StZOYZ0
このネタは数年前に確立した話だよな

保護者と一緒に効率よくこなす事の方がよい

夏休みの宿題は毎日少量をこなす

今となっては常識
396名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:56.26 ID:CY32TyIJP
コミュニケーションではなく監視だろうが
よって子供の権利を侵害している
397名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:58.03 ID:cN588yrC0
なんかのアンケートであったな。
子供の頃にリビングや茶の間で勉強してた割合が
東大には多いって。
398名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:10:02.00 ID:dEeQ7fpe0
どこでオナニーするの?
399名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:10:20.05 ID:JnYhq/tq0
親とコミュニケーションが取れたら他人とコミュニケーション取れるってわけでも無いし
400名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:03.14 ID:1sjZeVJQ0
中学まで、そもそも家では宿題以外に勉強なんて不要。授業ちゃんと聞いてれば。
高校に入っても、家でやることとしては大学受験のための過去問が加わるだけ。

塾なんて不要。でもオナニー部屋は必要。
401名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:03.76 ID:bltH/7CA0
>>375
それは嘘ね
明らかに才能はある
でも才能ある人でもそれをその才能ある分野に向けなければいけないわけだから環境は重要
頭が良くてもゲーム名人や大人に混じって2ch三昧する人間になっては仕方がない
402名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:19.21 ID:dnWntmQU0
>>375
正直それはない。無知だ。進学校に行けば375も分かると思うよ。
ほんとに出来が根本的に違うって人いるから。(俺はそういう天才ではない凡人側だがw)
馬や牛だって生まれながらにしてサラブレットとそうでないのがいるのと一緒で
人間だって生まれた瞬間スペックの差は歴然とあるよ。

>>388
誘拐はさすがにどうしようもないんじゃないかなw
うちは男の子だから、そのへん心配しなくていいんで助かる。
403名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:21.79 ID:g1QJKwAI0
>>1
あほな記事書くなぁ・・・
マスコミが取り上げてる大家族とか、やっすい団地住んでる奴は、さぞかし地元のTOPの進学校なり(金無いから私立は無理かw)
偏差値高めの国立大学入ってるんだな?w

ほんとアホだわ
404名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:12:00.67 ID:ymsHbwzAi
俺の家と環境が似てる子供が増えているな
405名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:12:24.66 ID:M97VMjez0
>>386
そう
今の人は信じないけど小さい頃はトイレの無い家に住んでた人も結構いたよ
406名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:13:06.45 ID:i9/LrqRa0
子供の頃は8時頃に寝てたけど、
隣家が書店だったので、
自販機の音で家族が目が覚めない時間まで
必死で起きてたな。
暇で暇で仕方ないから少し勉強した。
PLAYBOY日本語版を買っていた頃の思い出。
407名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:13:31.62 ID:MRx/wuud0
>>375
スポーツ選手の子供は、小学校でもズバ抜けて運動神経がよかったし、
やっぱり遺伝はあると思う
408名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:02.09 ID:RpYEps7/0
>>402
だから毎日送り迎えしてて
甘やかせすぎって言われても誘拐されたら終わりだなと・・

世の中、心配種が多過ぎですね
409名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:06.80 ID:ymsHbwzAi
1はお前らが嫌う真面目君を育てる環境だ
410名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:26.46 ID:Ly5+Zh1E0
>>388
バランスよくやればいいさ、甘やかすときはしっかり甘やかしてさ。

誘拐は子供がしっかりしてればだいじょぶ。
おれも子供のころ二回ホモ誘拐されかけたけど、アレにはビビったよ。
411名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:34.47 ID:Jlgk2G3N0
>>401
環境8才能2くらいだな。
例えば足立区住みのブルーカラー家庭に3人兄弟がいるとして
入学前に1人を文京区の金持ちの家に養子にだしたらその子はほぼ東大に入学するはず。
足立区に残ったほうは中卒高卒のブルーカラーのまま。
412名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:36.21 ID:lZCFf4FlP
まあ静かな環境でしか勉強できないようだったら大人になってから苦労する。
忙しいと勉強できなくなるタイプだよな。
それだと大人になってから差をつけられる。
413名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:16.27 ID:x/uWMa9X0
>>401
才能が遺伝してたら
宮崎駿の子供が何であんなに低評価なんだ?
宮崎駿の遺伝子が遺伝しているのならば芸術的分野でその才能が開花するのは当然だろう
昔から「名君は名君を生まず」と言われてきた
才能は遺伝しない 決めるのは環境だ
414名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:42.88 ID:ABAt7NzA0
>>220
人に見られたら変質者だよw
415名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:54.67 ID:YNydCXpg0
>>407
両親が体操選手だったから子供時代からよくスポーツしてたけど俺は鈍だったからいつも兄貴に負けてた
兄貴はテニスでバカみたいに強かったし大会でも勝ってた
子供のころから引き出してえげれる環境があるっていうのも大きいと思うよ
416名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:17:25.18 ID:ymsHbwzAi
自律学習ができないと仕事も受け身だからニートになると思うよ
417名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:17:38.37 ID:M1TjmmDO0
>>402
スペック差は確かにあるけど、根本的に出来が違うのは年に数人くらいだろ。
東大に入るくらいだったら、環境次第でなんとでもなるレベルだとは思う。
418名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:18:22.62 ID:em5iYtSvO
>>397
東大に生ける子供の親ってもたいがい賢いだろうからな
そんな親がそばにいて、わからんかったらちゃんと教えてくれたら、そりゃ頭良くなる気がするわ
419名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:18:36.74 ID:dnWntmQU0
>>407
身体能力は分かりやすいな。
そもそも、身長だって遺伝に大きく左右されるし、
ハゲだって・・・以下略

>>408
どれだけ気を配っても思いもかけない事故はどうしても起こる。
いきなり隕石が降ってくることだって、無いことはないんだし。
ま、俺も気持ちは分かるけどさ。子供大事だしw

>>413
ああいうのは特別。
プロ野球選手になれる人、天才的な映画監督、そういうのは突然変異のような人だよ。
当然優秀な人なら突然変異の発生率に差がでるかもしれないけど
宮ア駿なんてほんと突然変異で生まれた天才みたいなもんだ。
420名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:18:55.90 ID:lI4gwpLP0
>>413
なぜに ID:x/uWMa9X0 が才能は遺伝しないと頑ななのかに興味がわく。
自分の両親を嫌ってるタイプか?
421名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:19:10.97 ID:MRx/wuud0
>>411
細川元首相が上智だったこと考えても、やっぱり元々の才能というものがあると思うわ
あなたの説なら裕福な家庭のご子息は、みんな東大に入ってないとおかしいけど
実際そうじゃない場合も多い
422名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:19:20.78 ID:1sjZeVJQ0
ハゲという才能に感謝したい
423名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:19:28.85 ID:PlGlY0qT0
大きい方の息子が帰ってきた。
相変わらずリビングで制服を着たままウロウロしてる。
部屋に行く雰囲気は無い。

きっと、今日もアイロン台を机にして、リビングのまん真ん中を
独占して勉強する気だわ。
424名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:19:44.40 ID:XQXS5xt00
母子家庭で子供部屋も与えずほったらかしに育てたけど
今、娘は大学で数学やってるわ、親に似ず真面目な子供に育ったw
425名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:20:03.91 ID:YNydCXpg0
>>410
もう20年ぐらい前の話なんだけど、今みたいに厳しくなくて大人の出入りがそこまで制限されてないとき
授業参観にまぎれて入ってきた変質者のおっさんに学校のトイレの個室でしゃぶられたのが俺の初体験・・・
おなか痛くてトイレから出れませんでしたって、先生に言えなかったけど
426名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:20:10.12 ID:ymsHbwzAi
母親に監視される男の子は地獄だな
父親に監視される女の子は地獄だな
成人するまで、気持ち悪い思いをして育つんだから精神を病むよ
427名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:20:35.91 ID:F2EM7Uec0
まあ確かにな。

子ども部屋があるとオナニーしかしないからな。男も女も
428名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:20:46.20 ID:k5+XPbbb0
子供部屋とシコリ部屋は分けるべき
429名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:07.02 ID:NG5MQOg10
>>401
遺伝もあるのかも知れないけどさ
うちの子は他の子より物覚え良くて成績良くて賢いわ教師だけじゃなく
姑とかにも褒められるからその辺は気が楽。

私はバカ高卒でかなり学力ないわ
旦那に似たのかと言われたらそれまでだけど。
430名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:11.36 ID:V0r0+/PC0
>>413
するかしないかの1bit思考じゃ何も語れないぞ
そもそも芸術の才能とやらを構成する遺伝的要素が何種類あるのか、はたまた優性劣性も全く定義出来てないからな
431名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:23.88 ID:1V6v7mkP0
>>1
だから、昔は貧乏人の子ほど頭が良かったりしたんだよな。
最近は、貧乏人ほど子供に個室を与えたがり馬鹿が量産されている。
子供部屋は、ベッドと必要最低限のスペースそしてタンスがあれば良いのよ。
つまり、寝るか漫画を読む場所にする。
友達が来たら、狭い子供部屋にいたくないだろうか自然とリビングに集まる。
ゲームもそこでやれば良い。
432名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:32.41 ID:x/uWMa9X0
>>419
特例を設けだしたらキリがない
全てそれで言い逃れる
芸術的分野の才能は全て遺伝しないとでも?
433名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:33.81 ID:daJcXtYo0
>>230
風呂場でオナった後、ボディソープとかで証拠隠滅したつもりなのに、
姉 「ちょ、あんたまた出したでしょ!」

…何故バレる。女の精子の臭いに対する嗅覚は異常(‘A`)
434名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:49.76 ID:lZCFf4FlP
学生の頃の勉強なんて、五段階評価で3以上取れる才能あれば、後は予備校にどれだけかよったかで決まる。
受験はテクニックだからね、テクニック教えてくれる所いかないと、普通はよくならない。
435保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/07(金) 17:22:09.05 ID:Sbuq40b40
436名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:22:15.33 ID:MRx/wuud0
>>426
病んでるあなたに言われても…
437名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:22:18.14 ID:+2CKWeJC0
逆説だろ

勉強してても気にならないほどリビングが広い = 金持ち
リビングで勉強してても親が気にならない = 家庭円満

つまりある程度の金持ちで家庭円満が最低条件ということだ

夫婦ケンカが絶えない貧乏一家で、子供を無理にリビングで勉強させても賢くはならない
438名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:22:24.18 ID:tQIg9Opt0
>>424
親がいい親なら
母子家庭とかほったらかしとかでもいい具合に育つもんだ
439名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:22:37.11 ID:ObUaeo7V0
>>421
細川が大学生の頃の上智って、今とは全くの別物だぞw
440名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:22:49.20 ID:y5Uw/5wh0
>>423
なに、男の子だったのか…!!
ちょっと幼過ぎるねえ
441名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:22:54.62 ID:q40PKDN40
>>401
>>402
>>375 の説はあながち間違っているともいえないぞアインシュタインやニュートンが当時のアフリカやニューギニア
に産まれたことを想像してみれば良い
442名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:23:49.56 ID:Ly5+Zh1E0
>>425
うわっ、怖いな。おれも似たような経験あるで。
中野英雄似のおっちゃんだったから、アウトレイジ見てた時トラウマで震えが止まらんかったわ…w
443名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:24:15.66 ID:lbpN6dbq0
>>425
そんな危ないのがするっと出入りしてたのか……
444名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:24:19.33 ID:uF22qbZL0
子供のやる気をうまく誘導できるほど勉強を教えてやれるのが上手で、
時間的にもその余裕があるということは、当然のことながら親に人格障害がなく、
家庭内は円満、給与所得も高く、財産収入もある裕福な家庭ということだろ。
445名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:24:31.04 ID:FsTweHDl0
平屋がいいよ
446名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:24:31.20 ID:p9YZD2IE0
>>411
このあいだの60歳トラックドライバーの
産院での取り違い事件を知らないのか?
447名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:24:53.00 ID:ymsHbwzAi
やはり気持ち悪いとしか言えない
448名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:25:07.49 ID:wuja7Q8K0
>>420
才能が遺伝しなかった残念なお子さんなんだろう
案外隔世で他の才能に恵まれているかもしれないが、そういう柔らか頭にもなれなさそうだし
449名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:25:29.36 ID:iRbzUgxd0
机くらい買おう買おうと思って、もうすぐ小学3年だ
置く場所確保しなきゃなんないからめんどくさくてさ
リビングはちょっと雑然としすぎてる
今は俺の部屋でフタ付きのゴミ箱使って宿題とかやってる
まあ、そんなに頭悪そうでもないんでもう少し我慢してもらうか
450名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:25:51.36 ID:Jlgk2G3N0
>>421
バイアスかかると細川のように上智になったり
安倍ように成蹊になったりするだけで基本はみな東大だよ。
451名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:26:08.74 ID:dnWntmQU0
>>441
だれも才能だけで決まるなんて言ってないでしょw
環境も大事だし、何より努力が大事だよ。
っていうか、努力と根性さえあれば、大抵のことは乗りきれる。
男は努力と根性が一番大事。
452名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:26:34.83 ID:F2EM7Uec0
>>433
不覚にもちょっと勃起した
453名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:26:41.62 ID:RpYEps7/0
>>410
>>425
ホモかぁ・・・
お気の毒に
そんなんあるし男の子も心配ですよね
立ち直れるものですか?
親も何かあった時の為にしっかりしとかなきゃダメすな
454名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:26:57.85 ID:MRx/wuud0
>>439
私の頃でも上智の英米は、東京外大と同レベルだった
でも東大と比べるとやっぱりね
もっとよかったの?
まああの人は家柄的にキリスト教だし、あえて上智にしたのかも知れないけど
455名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:27:17.90 ID:1V6v7mkP0
暗示の力が大きい。
親が頭が良いと、自分もそうなんだと思いこみ勉強するようになる。
俺は上記はそうだったが、「親は運動神経わるかった」って言われてたんでスポーツが苦手になった。
今思うと、普通にスポーツできてるんだよな。
早生まれで体が小さく要領が悪かったせいだった。
456名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:27:48.27 ID:x/uWMa9X0
>>448
才能は遺伝しなかったと思う
両親が同じ職業で俺も同じ職業それはつまりそういう環境だったから
457名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:28:33.35 ID:2B1bLXoN0
>>433
えーっと、お姉さまは現在何歳でしょうか?
458名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:28:47.89 ID:lZCFf4FlP
ぶっちゃけ学力上げるほうが、スポーツや芸術でどうにかするよりは楽。
それでも人によるからな、勉強よりスポーツの方が伸びやすい子もいるし。
459名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:28:49.04 ID:QfluPfKR0
>>292
大学入っても仕事無いですし
跡継ぎ文化が根強いから、下手に地元から出られない人も多いし
そもそも子供が本当に少ないし
それより塾なんて近くに無いし、学力上位なのが秋田県人からみても不思議なんだよね
460名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:28:58.41 ID:BOYdDd/K0
○「リビングで勉強する子は頭が良い」
×「リビングで勉強すれば頭がよくなる」
461名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:29:07.16 ID:ymsHbwzAi
1のように育つと、近所の大人に子供は〜〜ちゃんと呼ばれ大人になってもちゃん付けされて呼ばれる
462名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:29:13.92 ID:Ud6/VGSC0
まぁ、ウソなんですけどね
463名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:29:34.95 ID:uF22qbZL0
>>456
バッハも息子に大学教育を受けさせたら、孫の代には
法律家しかいなくなって、音楽一家として滅んだからな。
464名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:00.12 ID:v0tKlaq90
小学生はそうだろうけど、高校生だとお互いきつくない?
リビングでテレビも見られないし。
465名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:07.53 ID:N/OQTQXz0
医者の父、漢文研究者の祖父、有名女子大卒の母、旧帝理数系の姉
これだけ揃ってリビングで勉強していて分からない所聞いたら即刻教えてもらえた。
教えてくれすぎて中1くらいで相対性理論やらやられたり爺さんに古文書解説されたこともあった。
そうやって育ってマーチ文系に入学できました。
466名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:07.77 ID:1V6v7mkP0
これは良く言われてることだが、
子供部屋に行く際にリビングを必ず通るような設計の家を建てるべきだってね。
こうしないと、親子の会話が減り帰宅から子供部屋に直行って事態になるわけ。
それに、友達の誰が来たかがわからなくなる。
家は、デザインや広さじゃなくて子育てをメインに設計すべきなのさ。
467名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:18.24 ID:Jlgk2G3N0
おれもバイアスかかりすぎて青学にしか入れなかった。
弟二人は医学部なのにwww
468名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:20.98 ID:J9ToInB70
>>1
これは本当みたいね
結局個人のプライバシーとかいって子供部屋を用意すると
完全に自堕落になるだけで成績は寧ろ落ちる傾向が多いね
結局、勉強とかは親が一生懸命社会に出て働いている大人社会
に触れられることも功を奏する場合が多いようだ
ただし、その親がまともな社会人であることに限りだけどね
それでも一人、親との接触がほとんどないような家庭よりは遥かに良いようだ
469名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:28.94 ID:MRx/wuud0
>>460
それ正解かもww
リビングだろうが自室だろうが、勉強しない子供も多いからね
470名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:31.34 ID:oUad/HM+0
宿題やってる横でテレビ、風邪で寝込んでる横でもテレビ、本当家が嫌いだった
471名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:35.81 ID:YNydCXpg0
>>442
乙カレーです
あれはトラウマになるよな・・・そこまで性格が歪まなかったのは助かってると思う
>>443
だれかの父兄だったら余計怖いわ・・・1組の山田の父さんにしゃぶられた!とか
今だからネタにできるけど、小学生の俺からしたら大事件www
472名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:32:27.20 ID:V0r0+/PC0
>>469
多分×の方で解釈してる人はこのスレの1%もいないと思うよ…
473名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:32:52.34 ID:K0D4asWX0
高校生の弟は自分の部屋があるけど、小学生の時から勉強は
リビングでやってて、母親は本好きで本読んでる。

そして飼い猫が弟の問題集の上に堂々と座り邪魔をする。
474名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:32:53.33 ID:QCLQK+1q0
思うんだけど子供の1人部屋なんかより、周囲に人がいるのに目の前の勉学に熱中集中できる故のほうが

将来的に伸びるだろ?
本当に勉学するには周囲に事は目にも耳に入らないくらい熱中できる人を「頭脳明晰」というと思うんだがね
大体テストなんか大勢で受けるんだから、人がいて上がるような奴は試験に受かる資格がない
475名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:01.36 ID:ymsHbwzAi
これは俺の子供の頃と同じ環境だから、子供の未来は闇のなか
476名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:03.15 ID:1V6v7mkP0
>>471
中学生時代、同級生の叔父が別な同級生二人にフェラさせてた。って大人になってから聞いた。
バイト先で、脅されて仕方なくやらされたらしい。
怖い話だ。
俺は無事だったが。
477名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:21.91 ID:dT3bWd5F0
科目によるな
語学なんかは見てあげたほうが絶対いいしね
478名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:24.97 ID:PlGlY0qT0
>>464
別に気にしてないぞ。
五月蠅くはするけど、五月蠅いと言われたことが無いから
普通にテレビを見てるよ。
一緒に見ている感じがしたら「大丈夫なんか?」って聞くと
テレビから目を逸らしてるよ。
479名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:34:42.34 ID:MRx/wuud0
>>472
頭がよくなるとは思ってないと思うけど、
「リビングで勉強すれれば成績がよくなる」と思ってる人はいそうだけどね
480名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:35:00.53 ID:a4pnDbWq0
この記事書いた奴はよっぽど育ちがいいんだろうな
普通は親が今で一日中バラエティ見てるよ
勉強なんてできるわけがない
481名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:35:36.13 ID:Qo9Ih79R0
子供部屋ってのは昔はステータスだったが、今はどうかな?
社会人になって就職関係で親元離れて住んでも、顔合わせれば
説教されるから結局自分の部屋に引き篭もり、苛ついた親が、なんで
居間にこないんだと言われ説教、結局口論になり、さっさと休暇を
生家に長居せず自宅に帰ってたのが俺の年代。だから寅さんシリーズ
が受けたんだよ。
482名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:35:50.46 ID:iS6lNSnG0
親がわかるように教えられればっての、子供の理解力との相性もあるべさ…

上の子、リビングで毎日教えてるけど、ちょっとわからないとすぐ「教えて」。
自分で考えようとしない。分単位で「ココわかんない」。
同じこと何回も聞く、説明受けた時一瞬だけ「わかった気がする」タイプ。
「まず自分で考えて、それでもわからなかったら聞け」と言ってるが、なかなか…。
下の子は1-2回教えればストンとくる。個人差あるなぁ。

上の子は自室でじっくり考えさせて、出来上がったらリビングに
見せに来る(質問もその時に)にした方がいいのかなーと悩んでる。
483名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:36:09.07 ID:EheaBkPD0
>>220
ゴボゴボゴボ
「あなたが落としたのはこの金の精子ですか?それともこの銀の精子ですか」

「いいえ、普通の精子です」

「正直者のあなたには真の精子をあげようぞ!」ビュックウウウ!
484名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:37:06.95 ID:Ly5+Zh1E0
>>471
おれは全身まさぐられただけで済んだけど、あんたはちょっと笑えんな…w
まあ男は そんなこともありまして、とネタにしちゃえばなんとかなる面もないこともないな。
逆に大人になってからやられた方がキツイかも…
485名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:37:18.71 ID:PlGlY0qT0
>>473
それは大切。
うちは全員、本好き。
本を読みだすと、リビングがお通夜状態になる。
486名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:37:40.47 ID:YNydCXpg0
>>476
無事でよかったな!
487名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:38:26.61 ID:ymsHbwzAi
1のように育つと、子供はキモいと言われたりバイ菌と言われる、汚い、臭いとも言われる
今なら自殺の練習をさせられると思う
488名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:38:48.33 ID:Z1O+itga0
自分の部屋をもらったのは中学入ってからだったな2階の向かって左側の部屋で日当たりが良くいい部屋だった。
弟が右側でベランダに続いているので日当たりが悪い上
ベランダに洗濯物を干すため母が毎日のように出入りするため何度も部屋を変わってくれとせがまれたものだ。
489名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:39:19.44 ID:YNeUGu0i0
子供部屋なんてあった所で勉強なんかしないだろう
オナニーを覚えるくらいが関の山

親と一緒の狭い部屋で寝起きして、両親の夜の営みを
ふとした拍子で見てしまい、お父さんがお母さんを
苛めていると勘違いするくらいで良い
490名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:39:37.93 ID:tQIg9Opt0
幸せな奴が多すぎて
情報が共有できない
つまらん
491名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:59.74 ID:1V6v7mkP0
集中させるために静かな勉強部屋を与えるってのが一般的だったが、
集中力って五月蠅い外的環境があってこそ必要になるもんなんだよな。
つまり、リビングでテレビの音やら家事の喧噪があるほうが良いんだよな。
492名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:41:15.83 ID:ymsHbwzAi
今、ニートになったけれど、30才になるまで部屋を使ったことはなかった
493名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:42:14.38 ID:tr8Tq6A10
出来る奴はどこでも出来る
むしろ学校で済ませるんじゃないか?
494名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:42:33.29 ID:VRSaosP20
>>487
うざいよメンヘラの爺さん
495名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:43:33.22 ID:YNydCXpg0
>>484
生活環境故スポ根が身についてて、兄貴とかに負けたこと知られるのがイヤだったんだよ
それに、父親が現役教師だったから警察沙汰とかやばいって分かってた
犯人に似たおっさんとか街中で見かけてはびびってたときもあったのは事実だけど
大人になってから酒飲みながら父親に言ったら、泣きながら抱かれたからそれでいいや
496名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:43:58.76 ID:Jlgk2G3N0
>>490
貧乏家庭とアッパーミドル家庭出身では
話の話題すら噛み合ない。まさに格差社会だね。
大学のゼミでも最近よく聞く話。
497名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:44:14.43 ID:ymsHbwzAi
毒親の子育てを真似させるなんて日本破壊が捗るな
498名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:44:51.63 ID:eQYr3RHv0
>>136
豆とクリトリスをかけてる訳ですね
オナニーだけに
499名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:44:56.16 ID:iEVXkQhK0
せめて統計ぐらい取ってからほざけと・・・
500名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:44:57.69 ID:uJlKDWF80
うちの子達もリビングで勉強してる
部屋の机はほとんど使ってないな。
テレビはダイニングで見てる
501名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:45:20.03 ID:TGYnUNF70
● 2014 2/3外国特派員協会での記者会見質疑応答 ●
  (一部)まとめhttp://togetter.com/li/624791

● 東京都知事選2014 田母神俊雄氏 外国特派員協会での会見 ●
1)http://youtu.be/HydSiHY4-Tw
2)http://youtu.be/2gAr1DYRt-c
3)http://youtu.be/JZh5iCbWuWY

田母神さんが、正論を話しておられます。
今までこの様に語る政治家が居なかった事の異常さに、
改めて気付かされます。



マスゾエ 『 2億5000万円の借金を 政党助成金で返済 』 



【週刊文春】舛添要一が金銭スキャンダル

1 :名無しステーション :2014/02/06(木) 22:19:16.59 ID:Yh2SUaIa
https://twitter.com/kimuratomo/status/431198697657884672/photo/1

舛添要一投票直前スキャンダル!
元側近議員が告発「政党助成金で借金2億5000万円返済」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3626

「新党改革」幹部の矢野哲朗、山内俊夫両氏が怒りの告発
「新党改革」元幹部が実名で告発するのは初めて
https://twitter.com/minorucchu/status/431254766920802304
502名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:45:21.56 ID:NG5MQOg10
勉強勉強って言ったり習い事ばっかりさせるのも
子供のやる気無くなる原因だと思うな。
503名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:46:22.62 ID:qpWXOJqf0
それよりも某メーカーがCMで流していた「天井が高い家に住むと子供は大物になる」
という実証というか、信ぴょう性を知りたい。
504名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:47:38.54 ID:v1NSKyPp0
これは昔からよく言われるよね。
自分の部屋で一人で勉強しようとしてもかえって集中しにくいからね。

この前のホンマでっかでもある程度の雑音が合った方が集中力がでるって言ってたなあ。
自宅じゃなくて電車とか自習室とか図書館で勉強する人が多いのもそのせいでしょう。
最近はフードコートで勉強してるのも多くなったw あれはちょっと迷惑だがw
505名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:47:54.97 ID:eQYr3RHv0
子供部屋の有無ではなく親が教育に対してどれだけ関心を持ってるかじゃね?
教育に関心を持ってる親に見られてると思うと勉強せざるをえないからな。
506名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:48:13.70 ID:1Akga+rW0
これはない
結局無能なオヤモドキが監視したいだけのいいわけ
親がクソではへやがあろうがなかろうが関係なし
まずあほ親が24時間無能な屑上司が部下を監視管理するかのような振る舞いやめるべきだろうて
アホの考え休むに似たりだからな
最低限のルールだけ躾できてるってのなら勉強とかガキ任せの場合がよいこともある
507名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:48:33.18 ID:YNydCXpg0
>>496
そこでどうせウチは貧乏ですよと卑屈になって性格歪んでブサイクになる女子
貧乏だけど頑張ってる!アピールがうざい女子
普通の家庭で育ったちょっとお嬢様で安定感のある女子
金だけあって愛されてこなかった屈折女子
の4パターンに分かれます
508名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:48:42.04 ID:V0r0+/PC0
>>503
天井が低いと計算問題が捗り、高いと発想力が必要な問題が捗るって論文を5年くらい前に見た気がする
509名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:49:25.66 ID:3gHb/AsY0
まあ 普通に塾通うのがいいよ
510名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:49:30.52 ID:+a52MY0D0
え?じゃあ絶対イルカ漁続けなきゃダメだなw
511名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:00.25 ID:ymsHbwzAi
>>494
大人になっても言われるとはw
俺の同級生は、リビングで勉強して成長する俺を反面教師に自立して就職し、結婚したが、まさか、1のようにして子供を育てるなんて
512名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:08.28 ID:2JOfi7xv0
まあ勉強なんてやらないからな
親に隠れて変なことに夢中になるだけ
513名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:10.37 ID:g5y9EMkL0
答え:人によりけり。
514名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:54.42 ID:eQYr3RHv0
>>504
自宅で無くて外で勉強するのは勉強するしかないのかと追い込むためじゃね?
自宅だと誘惑するものが沢山あるからな
ましてやPCと個室なんてあればオナニーし放題で疲れるからな

>>507
×安定感のある子
○わがままお嬢様 な
515名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:53:15.77 ID:iRbzUgxd0
金と場所がなくて机すら買ってない
習い事とかほとんど無理
学資保険だけだな
15歳満期で200万のやつ
どうせ俺の小遣いになると思うけどw
ま、俺の息子だし、そんなに頭悪くないからいいや
516名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:54:18.25 ID:YNydCXpg0
>>514
手っ取り早いカテゴリ分けだよ
お嬢様でもいろいいるから細分化すると地雷もいるわwww
でも、貧乏で卑屈が一番モテないし、会話も不幸自慢で弾まないから飲みにも誘われなくなるのは事実
517名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:29.24 ID:ymsHbwzAi
俺はなんとなく1のソースが誰かわかる
その人は旧帝大学に合格した

それをソースにされると
518名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:56:04.32 ID:Ly5+Zh1E0
>>495
体験もだけど、その我慢せざるを得ない環境もキツかったやろうね…
かける言葉がみつからんわ。
519名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:56:51.86 ID:FOeYMQoG0
さまざまな生活音の中ですごすほうが
勉強だけじゃなくて、大人になった特に
生き易いよ。
520名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:57:34.07 ID:nV3fkwu10
別に親が教えなくてもいいんだよ。テレビ消して家計簿つけたり本でも読んでりゃいい。
家族全体でそういう時間をつくるのが大事。
みんな好き勝手やってる中で一人だけ勉強しろってのは、相当意識が高い子じゃないと無理。
自室だろうとリビングだろうとね。
521名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:58:06.78 ID:i9SriIbq0
子供部屋は4545部屋@元子供
522名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:58:12.95 ID:S++9hokD0
>>517

いや、今でも通じる話だよ。

要するに、食卓で勉強する=家族全員が勉強に理解がある家庭って事さ。

いくら食卓で勉強させても、親がその横でテレビ観てゲラゲラ笑ってたら意味ねえよwww

要するに、静かな家族団らんの中で親も読書しながら子供も横で勉強しているような家庭で馬鹿が育つわけがないだろ?

そういうこと。
523名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:58:34.06 ID:FkksUAec0
テレビは害悪だろ。
気が散る。
524名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:59:03.94 ID:CXJkEbiOO
>>1
これは微妙に嘘
家族の会話をしなきゃならない強迫観念に囚われて家族が歪むぞ。特に母親

家が狭いからいつも家族が一緒とは別物
525名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:59:07.38 ID:vh6qM10X0
自分の部屋あったけど、勉強宿題はリビングの隅の二畳くらいの小部屋でしてたな
一人さみしいんだもん
子供には二段ベッド(各段にカーテンをつけて、ある程度のプライベートスペースを確保)を
与えるくらいで十分だと思うわ
526名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:59:52.05 ID:TGYnUNF70
キレやすく、ルールが守れないマスゾエ。
こんな人間が危機管理なんて、チャンチャラおかしい。

445 :可愛い奥様:2014/02/07(金) 17:07:53.74 ID:Z8SH8OX40

舛添氏、蒲田駅で「たすき外せ」に激怒

東京都知事選候補者の舛添要一元厚生労働相(65)が激怒した。
6日、都内のJR蒲田駅前での演説終了後、移動のため同駅の構内に進入。駅員から「たすきを外してください」と頼まれた。
その場は従ったが、ホームで電車を待っている間に、たすきを再度着けた。
「拡声器で演説しながら歩いたら、選挙活動だが、たすきを着けているだけなら、そうではない。
移動中に外せと言われたのは初めて。JRの社員は公職選挙法を勉強し直せ!」とまくし立てた。

JR東日本東京支社の広報は
「有名な方がたすきをしていると、乗客の皆さんで混乱する可能性があるので、外すようにお願いしています」と説明した。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140207-1254278.html
527名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:00:21.92 ID:NG5MQOg10
>>516
秋元才加とか凄い貧乏だったけど性格は前向きでいいんじゃない?
芸人のかつみさゆりのさゆりってお嬢様だったけどおっとりしてて性格悪くなさそう。

どんな家庭環境だとしても性格いいのも悪いのもいるよ。
528名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:00:25.47 ID:41hNRChn0
オナニーする歳になってから個室を与えなさい




って事だろ?子供なんて親に監視されてないと勉強しないものだ
529名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:00:36.70 ID:u4bCBikQ0
これはねえわ
部屋があったうえで、食卓で勉強ならわかる
530名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:00:38.37 ID:pVQIZ1QmO
人によるやろ
531名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:01:05.43 ID:so+/ht4JI
>>503
天井高い家って暖房効率悪いんだよ
家の中寒いから立ち歩かない、ダラダラした人間になった。
532名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:01:40.93 ID:ef4QRaJw0
>>530
まあそうだわなw
533名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:03:07.01 ID:YNydCXpg0
>>518
さっきからありがとサンクス!トラウマに引きずられるとしんどいから気をつけろ!
そういう俺も体験が冬の寒い雨の日だったから、冬の雨の日はすごい頭痛がするからメンテに気をつけてる
あとは、兄貴にオナニー方法聞いたのが早い解決策だった
兄貴が彼女にフェラされて話聞いてなーんだってなったしwww俺多分単純なんだわwww
534名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:04:17.50 ID:41hNRChn0
>>531
それは断熱材ケチった結果で天井の高さの問題ではない気がするw
535名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:04:44.88 ID:PgqsUNHq0
俺はね、家族経営の飯屋で、空いてるテーブルで子供が宿題やってるような店が好きなんだよ。
536名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:05:47.90 ID:ymsHbwzAi
友人がいない人がリビング勉強させられると
特殊学級予備軍だよ
537名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:06:54.69 ID:pVQIZ1QmO
>>535
そう言う家庭って決まって栄養状態良すぎて
ジャイアンとジャイ子みたいなビジュアルのお子さんが定番だよね
538名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:07:14.80 ID:a/tItiR/0
母親がバカだとこの手法は何の役にも立たない
父親が激務や不規則な仕事で帰りが遅いとさらに使えない
539名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:08:28.93 ID:vqFr8CGm0
>>18
同意
>>1で想定されている様な「子供」ってのは、
勉強の習慣づけや方法論・モチベーションを有していない未熟な年齢を対象にしてる

…つうか、>>1>>5を読まないで反射的に書き込んじゃってるヤツ多いと思うわ
「親なんかいなくても勉強した」「親なんていると勉強の邪魔」
の類のレスしてる奴は、読んでいないか読解力がないかのどちらか
540名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:09:23.28 ID:ymsHbwzAi
俺の知るかぎりは1の成功例は、友人をリビング勉強に付き合わせる方法のだから
541名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:09:37.45 ID:TyNZ4nFC0
うちはみんなこたつに足つっこんで生きてる
542名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:09:42.71 ID:V0r0+/PC0
>>534
空間全体の平均室温が同じなら体積が大きいほうが当然気温差が大きくなるよ
まあそれを見越した上での断熱材をケチったという事なら別だけど
543名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:09:52.84 ID:ldGnS6mU0
>>466
リフォーム屋かなんかと懇意になってから、そういうのを
教えてあげたら、呑み一回分くらい浮くかもよ。
544名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:09:54.94 ID:YNydCXpg0
>>538
その通り。俺は一回全部終わらせて分からんかったら兄貴or母親だったけど
母親ちゃんと説き方と理由を教科書片手に一緒に解説してくれるんだよね
父親は週中忙しい仕事だったから聞くのは1問だけか、まとめて週末にかのどっちかだったわ
545名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:10:47.58 ID:41hNRChn0
>>18
居間にテレビが無い方が成績が上がる!


とは絶対に言えないんだろうな・・・www

結局親次第で子供の成績が決まるってのはあながち嘘じゃないわ
546名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:12:13.66 ID:3gHb/AsY0
塾でがっつり勉強して
家ではずっとリビングで遊んでる
オンオフ大事
547名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:12:50.96 ID:x8ZYHSH20
昔テレビで誰かが言ってたけど
強机を、壁に向かって座る形に置くのはよくないらしい
壁を背中にする形で(会社の社長室みたいな感じで)机を置くと
集中力や応用力やアイデアなど頭を使う能力が養われるんだってさ
理由はなんでか知らんけどとにかく勉強机はそう置けと言ってた
548名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:13:35.97 ID:ymsHbwzAi
俺が7才の頃、親がリビングで俺に勉強を教えると言って勉強を強制してきたのが今もトラウマなんだから
549名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:14:06.04 ID:lA/oQlRv0
でも、都営アパートの2DKで夫婦と子供3人とかいて子供部屋が作れない、っていうのとは違うよね
550名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:14:19.52 ID:41hNRChn0
>>542
空気は暖まりにくく冷めにくい
ゆえに階層ができるのはわかる

だったら微妙に循環させるかすればいいだけ
空気の体積が大きい部屋は暖まりにくいけど冷めにくい部屋のはずだよ

>>547
勉強机に付いてくる謎の本棚
あれは何の役にも立たないな
部屋が狭くなって視野も狭くなるだけ
551名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:15:09.54 ID:QrMMkB4f0
親から抑圧感を受けてる子供だと自室がないと確実に精神病になりそうだな
552名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:17:16.04 ID:v1NSKyPp0
>>18
親に勉強教わるのもなんか嫌だったけどなあ。
結構勉強できる親だったからさ、勉強は解るんだよ。
でもそれが逆に仇となった。こっちが解らないって言うとなんで解らないんだって怒るんだよねw
だから教えられるのすげえ嫌だったw

まあ、所詮教えるののプロじゃないからなあ。
553名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:18:48.30 ID:ymsHbwzAi
強制的な勉強をさせられると、子供が勉強しなくなる
554名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:21:03.53 ID:vyaFH5Yt0
親が普段勉強してると子供も真似して勉強する
酒飲んで下らないテレビ見てダラダラしながら
気まぐれで勉強しなさいなんて言ってやるはずがない
555名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:22:25.07 ID:v1NSKyPp0
>>553
まさにそれ。
まあ、学校の勉強とかは最低限だからもちろんやる必要があるけれども
それ以上の勉強を親の意図でむりやりやらせようとしても、まあ無駄だね。

そりゃあ子供は親に中々逆らえないからとりあえずやれつったらやるだろうけど
嫌々やったって効果なんて殆ど無いのですよ。むしろ勉強嫌いが育つだけになる。
>>554
なんかの番組で、子供に勉強しろって言う前にあなたが勉強する所を子供に見せてあげてください
って言ってたが その通りだなと思う。
556名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:23:48.57 ID:ymsHbwzAi
自由が欲しい勉強なんてしたくない、学校にも行きたくない自由に生きたいと考えを持たせたのがリビング勉強なんだから

これからも学級崩壊が捗る
557名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:24:16.77 ID:aUROg7d70
確かに親が字幕なしで英語の映画とか見てたら
子供は影響されるな
558名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:27:32.21 ID:ymsHbwzAi
自由がいい、決まりなんて必要ない、一人で生きてる人がカッコいい
犯罪者も自活して生きてるので凄い
と尊敬するようになったのもリビング勉強が影響してる
559名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:29:29.65 ID:DlmtRFP10
食卓しか台がなかったから、子供部屋とかあるわけなかろうが
560名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:31:05.05 ID:33sy7A030
>>375
遺伝の影響は多いよ
561名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:32:02.63 ID:vqFr8CGm0
・勉強の方法論
・勉強の習慣づけ
・反復して物事を継続的に行う習慣
…これらを最初から兼ね備えている「神童」は、一万人中4人くらいしかいません
他の普通の子供達は、幼少の基礎時期にそれらを教育されて身につけていく必要が有ります

その教育の方法論の一つを書いたのが>>1であり、
子供の精神的自立やら自己鍛錬できる人格を作るのはまた別の話です

ここら辺の文脈を読み取れてない人は、小学校レベルの国語からやり直したほうが良いです
>>1の記事よまずにスレタイだけで書き込んでるのはそもそも論外
562名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:11.89 ID:WRnIc5Sz0
小学の時は部屋はあったが
リビングで母親に教えて貰って勉強してた
563名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:27.71 ID:pVQIZ1QmO
小学校6年生の時
近所に塾が出来て
クラスの馬鹿どもがみんな押し込められたんだよ
どんな営業したのか知らんけど
それから暫くしてそいつらみんな
俺より勉強出来る様になりやがった
それから中学三年生になってクラスに凄く可愛くてだけど勉強がまったく出来ない子いたんだけど
その子が最近家庭教師に勉強見て貰ってるって
それから暫くしたらその子も俺より勉強出来る様になったんだよ
それ以来俺は家で勉強しても意味がないと悟って何もしなくなった
564名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:34:43.64 ID:GFUFgRwJ0
>>42
池沼かよw
565名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:36:38.74 ID:TiXomkFji
>>108
なんか新鮮だわ!
566名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:38:32.86 ID:kfIG11+U0
みんな団地で子供部屋も勉強机も無かったが
成績が悪くて高卒だらけなのは何故?
567名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:39:19.42 ID:v1NSKyPp0
>>558
子供に規律ある厳しい生活をさせたら規律が身につき、自由とかを求めなくなる
と言うような教育論をよく聞くが・・・
俺は反対だなあ。

むしろ縛られれば縛られるほど、自由を求めるのが人間だよ。
あまりにも子供の頃から縛られすぎるとむしろ自由が恋しくなるのさ。

規律を全く教えないのはもちろん問題だが、やりすぎもまた問題よ。程々が一番だね。
568名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:40:14.28 ID:37K1pbhw0
>>108
これもコピペ?
569名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:43:40.46 ID:z9N7/5fh0
>>567
言いたいことはなんとなく分かるんだが、
実際のDQNが子供時代規律正しい生活してたかというと逆だろ
真面目な奴の中には落ちこぼれて自由を求めるようになるのもいるけど
ゆとりの中から規律正しい人間が生まれることは無い
570名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:43:59.26 ID:ymsHbwzAi
リビング勉強で学ぶのは親の態度、親の言葉使い
学校や、社会では親の態度を真似るようになるので基地害の子供は基地害になる
571名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:24.28 ID:14jCTNen0
なじみの飲み屋の子は、大人にもまれてるから、頭いい。
その上、小学校に行くようになったら、宿題が出ても「ねえ、教えて」とか、可愛く言うから、遊んでやるのがおもしろい。
家庭でも、そういう事なんだろね。
自分の子供の頃を考えても、成績が良かったころは、勉強は親との遊びだったよ。
572名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:25.08 ID:v6stRriE0
親がまともで子供のことをちゃんと考える人間だったらそれでもいいかもな
その場合は子ども部屋があっても子どもの方から一緒に居たがるだろうが
573名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:47:17.75 ID:VpdG+qHf0
勉強部屋じゃなくてシコリ部屋を作ってあげればいいんだよ
そうすれば部屋にいる間は「ああ、やってるんだな」とお互いの暗黙の了解が出来て、
子供は恥ずかしさからリビングにやってきて勉強する羽目になる
574名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:49:54.36 ID:ymsHbwzAi
リビング勉強は鉄道模型や、Nゲージが趣味の人は成績が良いというくらいのオカルト
575名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:50:02.87 ID:np/F+UDcP
>>1
子供がリビングで勉強してたらゲームしづらいじゃん。
バカじゃないの?
576名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:51:26.76 ID:QrMMkB4f0
>>553
まさに俺
だから早稲田止まりで終わった
自室があったらせめて一橋か阪大くらいは行けてたかもな
577名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:51:32.54 ID:wHu2bZcZ0
夕食の食卓は俺にとってはトラウマ。家族の団らん?そんなもの知らん。
酔った親父が俺に対し、毎回糾弾会・査問会をやる。
姉も親父に味方し、ますますどこぞの部落の糾弾会の様相を呈する。
まあ、俺の成績が悪かったのが議題だが。ほんと、朝鮮人みたいな親父・姉で
困ったもんだが、姉は今ワープア、俺は下っ端ながら公務員として頑張っている。
578名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:53:06.99 ID:WIsB5X580
なんつーか東大合格の必勝法らしいね
貧乏人が逆転するチャンスだな
579名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:54:26.09 ID:u1ZJL1Lv0
子供部屋を削って嫁のオタ部屋を作ったうちは大正解だったんだな。


いろいろ間違ってると思うけど。
580名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:55:41.05 ID:bmuH1zpl0
>>220
今晩の分のお薬はまだ飲んでないんですか?
581名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:55:54.68 ID:ymsHbwzAi
リビング勉強で独身者が増える
582名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:56:30.40 ID:GFUFgRwJ0
というより
次男の俺は完全なバカ扱いだったから
自分でもその思い込みの呪詛から逃れるのは
時間がかかったw
583名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:58:25.86 ID:f/wVkWCk0
子供部屋があってリビングで勉強させるのと子供部屋がなくてリビングで勉強させるのじゃ全く違うだろ
584名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:00:00.95 ID:4WnVvueD0
リビングで趣味の作業やってると、小学生の子供も集中して勉強したり本読んだりするなあ。
585名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:00:36.55 ID:eDOKAd100
>>440寒いじゃん。リビング暖かいじゃん。
586名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:01:02.92 ID:GFUFgRwJ0
>>583
>子供部屋があってリビングで勉強させるのと子供部屋がなくてリビングで勉強させるのじゃ全く違うだろ

なんで?
587名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:02:55.00 ID:vWdRTRQfP
うちはあったけどコミュニケーションとってたぞ
飯とか遊びとかいろいろあるだろ
588名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:03:41.47 ID:ymsHbwzAi
人間社会では勉強ができても保証人がいないと詰む、論破
589名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:03:46.45 ID:CgKSQ1En0
私は親に勉強とか何かしているところを見られること自体を
ものすごく嫌った。実際ソロバン得意な母が教えようとして時
無言になって拒絶して母があきらめたからこの方法は無理。
親に対してベッタリな子はこうやって親がみてあげないとダメだと思うけど。
590名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:04:11.53 ID:WIsB5X580
>>561
下の二つは根が真面目な子や勉強が好きな子は言われなくても出来るかもしれないけど、勉強の方法論は自力では難しいよな
俺なんて何十年も生きてるのに未だに勉強の方法論が分からないw
591名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:04:19.13 ID:f/wVkWCk0
>>586
子供部屋ないつうことは親とずっと一緒の部屋にいるんだからストレスで死ぬぞ
592名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:04:54.16 ID:v1NSKyPp0
>>569
まあね。厳しく厳格に育てたらとりあえずDQNになる可能性は低いと思うな。
それ+性格がよくなるかどうかは別問題としてさ。
しかし、逆に伸び伸びと育てられた子供もそう簡単にはDQN化しないと思う。
DQN化しやすいのは、親や教師などにDQN行動を受けてた子供でしょう。
593名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:02.42 ID:eDOKAd100
>>592どっちもどっちだろw
594名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:39.09 ID:Xi7JQuXt0
昭和回顧もはななだしい記事だな。
今時子供部屋も用意できない家なんてワープア家族だろ。
ナマポ一直線だわ。
595名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:07:14.64 ID:iRbzUgxd0
俺は中学まで自分の部屋ってなかったな
自分の部屋より図書館で勉強することが多かったかな
あと、勉強で親に助けてもらったのは小学校低学年までだった
だから早稲田止まりだったのかな
596名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:07:37.90 ID:v1NSKyPp0
>>588
人間社会では勉強が出来てもコミュニケーション力がなければいけない

って言った方が正確かも知れぬ・・・。
実際問題どこに行っても結局は面接ってのがあるし、それをやっと乗り越えても大概の職場はコミュニケーションの連続だし・・・

そして子供にコミュニケーション能力が備わるかどうかは
幼少期の大人の接し方が大きく影響する。
597名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:08:48.40 ID:2qzydsRC0
親とのコミュニケーションてことは
一人っ子の場合か
兄弟いたら喧嘩になるな
598名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:09:54.41 ID:Xi7JQuXt0
>>522
>
>要するに、静かな家族団らんの中で親も読書しながら子供も横で勉強しているような家庭で馬鹿が育つわけがないだろ?
>
>そういうこと。

まさに真理w
599名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:13:28.86 ID:v1NSKyPp0
>>582
ある大学教授が本かなんかで言ってたんだが。
その人は、子供の頃親にお前は頭が悪いって言われ続けてたんだって。
でも、その人は大学教授になるくらいの人だから実際は成績がよく
学校での成績もトップクラスだった。
それでも親にそういわれ続けることによって、長い間自分は頭が悪いんだとしか
思えずとても苦しんでたという話だ。

そう言う親がかけた呪縛ってのは、想像以上にデカイって事だね。
親になる人はそう言うことも十分考えて子供と接しなくてはいかんよ。
600名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:15:08.49 ID:kjcI4F/I0
多少の雑音があった方が集中できる。
601名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:16:04.44 ID:qiQH+2ZZ0
>>585
エコで光熱費助かるな。
地球に優しい子。
602名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:17:57.00 ID:v1NSKyPp0
>>590
ある予備校講師が言ってたよ。
「方法論を気にして、どんな風に勉強したら良いか聞いてくる人が結構多いが
そんな方法論を考える暇があったらとにかく勉強した方がいい。方法論なんて気にならないぐらい
自分を納得させるぐらい勉強量を確保した方がいい」ってさ。

まあ、言いたい事は解るけど、それでも勉強の仕方がわからないとやりようがないじゃないか
と思っちゃう俺(´・ω・`) その時点で多分あかんのだろうw
603名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:19:51.19 ID:WIsB5X580
リビングで親が見てるまえで1時間勉強するのと
自室で15分勉強してから30分ネットして30分漫画読んでまた15分勉強するのとどっちが成績上がるかってことだろw
604名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:20:50.04 ID:jZNIwKD10
とっかかりは方法論だよ
自力で方法論なんていって子供のウチから出来る訳がないし
親が手がかりを与えれば、それに喜びなりを覚えてそうなりゃ勝手に勉強するよ

コンクリの絶壁をいきなり登らそうとしても、一部しか登れない
出っ張り一つ用意して、そこからは自力で、というのが良いに決まってる
605名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:20:51.93 ID:t7OjFHMs0
親からも兄弟からも勉強みてもらった事など無い
小学校低学年時の勉強は学校で完結するものじゃないの?
方法論や目的を理解出来ていたら、もっと上の学校行けただろうけど
ある意味、大学まで自力で落第留年せずに来てるから平均の素養はある。
それで満足。
606名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:22:43.44 ID:v1NSKyPp0
>>604
塾が一番優れてる点は実は勉強の仕方を教えてくれる点だと思う。
特に小中学生にとってそれは大きいからね。
学校では中々それを教えてくれない。
607名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:24:57.63 ID:ymsHbwzAi
リビング学習で逃げ場が無くて泣いて過ごしたけれど、子供が泣いても悪いことをして叱られたからだと世間には思われる
608名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:25:47.80 ID:jtItw7IaO
貧乏一人っ子だけど何してるか見られるのすごい嫌だったな。
チェックされてるみたいで。というかされてたから嫌。
ゲームしたりあそんでるのすら正直見られたくなかった。
だから勉強は基本親が寝た後にやってた。
隣で親寝てるけど。起きてるときにやるよりマシだし捗る。

学校で皆が自分(もしくは兄弟と共用)の部屋について和気藹々と話してるのに入れなくて嫌だったなぁ…。
部屋ないって言うとなんか空気固まるし。
部屋トークって結構盛り上がるよね。
609名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:26:32.89 ID:v1NSKyPp0
>>607
虐待としつけってのは見分けが付きづらく児童相談所も中々手が出せないと言うからな・・・

俺が幼少期の頃は、すげえ厳しくてバシバシ怒鳴られたりしたけど
でもそれは一応虐待ではなくしつけの範囲ではあったから、なおさら俺にとっては都合が悪かったw
610名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:27:08.35 ID:09FQIc7U0
>>18
雑音の中で集中力が上がる訓練になるからだろ
マンガやゲームの雑念も消せるようになる
人の目がるって結構いろいろ制限されるもんだよ  
例えばオナニーなんか突然はじめられんだろ
611名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:27:30.04 ID:jZNIwKD10
ちなみに教科書に載ってる数式とかは方法だけ
それも天才達が一生かけて何人も試行錯誤議論した結果のもの
先人の発見をあくまでも利用して、手がかりとして今があるんだから

じゃ方程式全部自力発見してね、なんてやってごらんなさい死屍累々
それが塾でやってる訳だけど、これも問題
だってあそこは競争を煽るからね、結果主義を早くからやってしまうからガリ勉しか生き残れないし
ある程度自由を与えて人生も含めて足がかりを作れるのは、やっぱり親だよ

あと、欧米とかだと数学とプログラムはセットでやってるらしいが、そりゃ理解度は桁違いだろうね
何に使えるのか提示してる訳で、何のためにこれ勉強してるんだ?なんて疑問のまま過ごすこともない
612名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:27:54.11 ID:d6tAT1Rl0
夫婦喧嘩になったら子供の逃げるところがなくなる
613名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:29:03.41 ID:v1NSKyPp0
>>608
それは非常によく解るな。
やっぱりある程度の年齢になったら子供にも自我が芽生えるからね。
一人になれる場所ってのはどうしても必要にはなると思う。

そこで勉強するかどうかはまた別問題としてね。
614名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:30:41.03 ID:6HjTODnRO
父「最近、学校はどうだ?」←この無茶振りヤメロ
615名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:30:41.42 ID:vAHWEGyj0
低学歴親は、子供が知的能力を上げることを恐れているし嫌がっているので、
コミュニケーションは取らない方がいいよ。
616名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:31:23.50 ID:jZNIwKD10
学校なんて今日日いらないよ、ぶっちゃけ
今ならわかるけど、教科書みてりゃいいだろうと
別に方法論なんて教えないし、勉強の仕方なんて教師が教えるわけがない面倒だしな
今ならyoutubeもあるし、キンドルもあるし、腐るほどやり方がある
あとは親が適切に助言できたらお勉強程度どうとでもなるよ
617名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:32:30.73 ID:W7AehbbR0
簡単に言えば自宅で毎日一定時間勉強をする癖をつけさせるということだな
俺みたいに何もやらなかった人間は大人になっても好きなことしかやらない
618名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:32:40.70 ID:Y44je9jS0
>>594
子供部屋を用意して低学年時の勉強は一緒にやってあげれば
良いだけの話だと思うが。
ある程度自我が育ったら結局反抗期でコミュを取れなくなるから
それでいいよ思うが。
619名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:32:42.48 ID:09FQIc7U0
>>205
お前今はやりの他人の子どもなんじゃないの?
620名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:33:27.69 ID:ymsHbwzAi
リビング学習から逃れる方法が、泣くことだった

リビング学習で学ぶのは泣くこだった
621名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:34:49.98 ID:V0r0+/PC0
>>606
どっちかというとある程度信頼できる教材と強制力、それと大手なら定量性のあるテストの方が重要だと思う
特に中学校とか教師の生徒に対する好き嫌いとオナニーも同然のクソテストで集団内のランク付けされるからたまったもんじゃない
622名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:35:14.34 ID:09FQIc7U0
>>614
お前も子供出来たらわかるよ  何話していいか分からんのよ
623名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:38:46.48 ID:jZNIwKD10
思春期みたいなのが来る前に部屋は与えた方が良い
あと絶対に勝手に入らないこと
入られると子供にとって逃げ場所がなくなるんだわ
624名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:39:14.46 ID:Ml1WkLzUP
>>6
なくても最近の子供はタブとかで何処でもやってるぞ
625名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:41:18.47 ID:t7OjFHMs0
>>621
親の内心より教師の内心を上げるのは賢い子の常識じゃん
626名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:41:25.97 ID:ymsHbwzAi
リビング学習の悪影響か30過ぎても親が部屋に入ってくる
627名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:42:08.29 ID:FRht8gqJ0
リビングでやるやつでだらしない家の奴は
学校のプリントに醤油のシミとかついてる
628名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:44:41.37 ID:ymsHbwzAi
リビング学習でも両親が家に居続ける家庭と、家に親がいない時間がある家庭なら 学習に影響する
629名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:47:04.84 ID:7RxBHmw80
 楽しかった 記憶 が大事なの
それだけだよ
世のお父さんお母さん
630名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:47:31.04 ID:TGYnUNF70
● マスゾエが 又 やらかしました → 『 舛添氏、蒲田駅で「たすき外せ」に激怒 』 ●

● 『 マスゾエ 2億5000万円の借金を 政党助成金で返済 』 の件を、広めましょう。 ●

● お知り合いに 検索してもらいましょう → 『 田母神俊雄氏 外国特派員協会での会見 』 ●

● 深刻な、外国人学校保護者補助金制度(朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけへの、特典) ●
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E

東京都内の、朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、
補助金支給。


最高額は江戸川区で、
子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。

区のホームページに、
この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体には、
在日保護者が押しかけて来るそう。しかも、
その地区の親だけでなく、他地区の在日にも
動員をかけて。
親の代わりに、学校が分捕っている所もあるとの事。
631名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:52:17.43 ID:f/wVkWCk0
子供部屋の逃げ場ないとどうしようもない

力関係で親、特に父親の機嫌が悪いと標的になるし自分が機嫌悪くても親に八つ当たりもできずに耐えるしかない
632名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:53:33.27 ID:O1dGT3K6O
>>616
ろくな学校が近所に無くてかつ元から勉強ができる奴が
偏差値50代の大学に無理せず入るなら、それで構わないけど。
ある程度以上のレベル狙うなら、自分と同等以上の奴と
机並べて競争しないと無理。

そりゃ金出せば買える教材は腐るほどあるけど、どれが
使える代物で限られた時間をどう割いて活用するかは
同じ目的持った人間と競争するのが一番。

あと子供部屋不要論はゆとり金満学者の空論。
毎晩1時過ぎまで試験やら受験で勉強する子供と
勤めに出る親の生活空間は分けないと、どちらかが精神的に死ぬ。
633名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:53:33.96 ID:V0r0+/PC0
>>625
学校は教師に媚びる場では無いんだわ
634名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:54:08.39 ID:jtItw7IaO
てかリビングで勉強だって家広く、かつ核家族じゃなきゃ出来ないよね。
勉強するときや論文書くときは机いっぱいに広げないとやれない人間だから無理だわ。
635名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:00:24.06 ID:UTl18xHo0
成績は上がるかもしれないが、親の干渉をうざいと考えるようになる可能性も上がる。
成績のいい子=親孝行な子では別にない。ソースは実家に十数年帰っていない私。
636名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:00:41.12 ID:lBARTdaU0
引き篭もる場所が無ければ引きこもりは生まれないし、一石二鳥だ。
637名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:00:51.11 ID:TyNZ4nFC0
別に無理して勉強しなくてもいいんじゃね
大学行くのだって金がかかるんだぜ
必ずしもいい就職先があるわけでもないし

貧乏人が苦労して不向きな勉強やって
借金こさえて微妙な大学行って就職先もないとか
人生お先真っ暗だよ
貧乏で勉強も嫌いだったら、無理してまで勉強することはないよ
そこそこは必要かもしれないけど・・・
638名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:05:32.20 ID:O1dGT3K6O
受験や試験で親に怒鳴られながら勉強した体験のある俺としては
>>1とサシで会ってぶん殴りたいわ。

高卒バカ親曰く夜勉強するのはお前の時間配分が悪いんだと。
トイレ行ったり水飲む度に母親が起きてきて、罵詈雑言を浴びせて
くれましたわ。

KO経済現役合格したら、「ああ迷惑だった明日から寝れる」だとさ。
マジであの時は殺意が沸いた。
639名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:07:30.53 ID:GFUFgRwJ0
>>591
親と一緒なのはストレスなのか?
そもそもの問題だろw
640名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:24:03.73 ID:1EQFMBjS0
親によるでしょ。
641名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:28:20.39 ID:jtItw7IaO
>>639
程よくコミュニケーションとるのと四六時中一緒なのは全く違うぞ。
屁をぶっこいたりオナったりするような生理的なことも満足に出来ないし
友達と電話するのも親の前しか場所がない。
(子供部屋があるような家庭は両親の寝室がきちんとあるので携帯のない時代でも確率が段違い)
642名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:34:59.18 ID:SQmeb8TVO
要は本人に勉強意欲があるかじゃないの?
勉強が嫌ならどこにいても集中出来ないだろうし、好きなら物音がゴチャゴチャうるさい居間だろうが
静かな自室だろうが集中出来る
643名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:45:08.11 ID:Mzdtknw90
>>617
勉強が好きでやっていた場合は大人になっても好きな事しかやらない
やりたくないがやるべきことをやる癖をつける、というのが正しい。
644名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:52:59.76 ID:GvoLwKqoO
おまいらのオナニー憂慮を確認した
645名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:53:01.15 ID:H9v5Dtdd0
>>638
いい環境だと、頑張る目標が無くて
ニートになってたかもよ。
反面教師だな
646名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:54:39.81 ID:+XVefvp60
>「子ども部屋」ないほうが成績が上がる!

これは
「朝食を食べる子供は成績がいい」と同じ
朝食を食べるから成績がいいのではなく
毎日子供に朝食を食べさせる(用意する)親の子供が成績がいいのだ

子供部屋がなく親は酒のんで「バラエティー番組」を見て大笑い
どれでも成績が上がると思いますか?
647名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:59:24.33 ID:LC4twFqc0
>>1
ゲームやったりオナニーやったり2chやったりするための逃げ場を与えなければ成績は上がる!
648名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:00:12.21 ID:eDOKAd100
リビングにコタツがあるか無いかで集まり方が違う。
父親が居間で仕事して散らかるのが嫌だって言って、
母親がコタツ取っ払ってから、自分も居間に行かなくなった。
649名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:07:16.88 ID:QGT98qnn0
>>58
これはコピペなのかw
650名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:10:19.51 ID:2EsmnThU0
おっさんだが、自分の部屋はあったけど自分の部屋で勉強したことなんかほとんどない
651名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:11:14.36 ID:6Oz4ObKS0
子供部屋は中学入ってからでいい
652名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:14:41.76 ID:Jlgk2G3N0
自分の部屋ないなんて考えられない。

3人兄弟で4LDK
2人兄弟で3LDK
一人っ子で2LDK
が最低条件
653名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:17:43.33 ID:2EsmnThU0
いまはしらんが、むかしは子どもべやにテレビがないんだから
子ども部屋なんか寝るときぐらいしか使わないんだよ
654名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:19:35.08 ID:SZ2CmFiDP
>>646
いつもの「原因じゃなく相関」ですな。
円満なご家庭の子供は何かと優れてるんだよ。
655名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:28:29.75 ID:+F7N9f3z0
2chやらないほうが人生充実する
656名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:30:45.69 ID:11xQPTsi0
自分の部屋はあるけど寝るためだけのスペースで、勉強はリビングでやってた。持ち帰り残業してる父親と一緒にテレビ見ながらやってたな。
まあまあの成績がずっと取れたのは環境のおかげだったのか。親に感謝するよ。
657名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:31:19.96 ID:2HvPblxAI
>>646
この記事は子供が小さい時点の話じゃないかな。
勉強のやり方が分からない低学年の子供。
658名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:33:50.93 ID:2HvPblxAI
>>648
うちはコタツは絶対入れないつもり。
なぜなら、コタツは入ったまま動けなくなり
怠け者になるから。
ついでにそのまま寝ちゃって生活がだらしなく
なるから。
659名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:35:54.88 ID:52nwEpP30
>>654
ちょっと違うかも
円満な夫婦は何かと優れている
660名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:37:15.77 ID:vA3LSpxm0
我が家2人子供いますが、長子は居間でぜーったいに勉強したことなく、成績は下の下…ちなみに朝ごはんは食べないと言うか朝から食べれない、パン一枚食べれない。
下の子は居間でしか勉強せず、成績はかなり上位、朝ごはんはしっかり取る。
661名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:40:52.82 ID:VRSaosP20
>>655
真理だわ・・
662名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:46:23.96 ID:G7lbN55o0
先日、近所のふつーの公立小の入学説明会?みたいなのがあったんだが
かなり長い時間にわたって、低学年のうちは親がつききりで勉強みてあげて下さいだの
早寝早起き朝ご飯だの、持ち物だの何でここまでみたいな細かい注意があってびっくりした
親が勉強の習慣をつけてあげないと子供はやりませんって何やらグラフまで見せられて説明があった
今って親切だね
びっくりした
663名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:47:50.21 ID:NW4gPo3a0
親がまともならって条件付きだな
リビングでテレビ見たりゲームやったりスマホいじってるような親なら成績が上がるとも思えん
仕事で疲れて帰ってきてるんだから家でぐらいゆっくりさせろって言い分も分かるが子は親の鏡だよ
664名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:48:21.66 ID:ceMgc2ug0
落ち着けない環境で勉強とか、ADHDまっしぐら
665名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:51:19.00 ID:rA5NIYRB0
勉強部屋かリビングかじゃないぞ。子供の目や耳、肌から入れる刺激さえ
的確なら小学校に入る頃には地頭が殆んど出来上がって授業は何の苦も
無く理解できる。で、中学へ行く頃にこれからは授業が分かるだけでなく
色々な事柄をどの程度記憶しているかもテストされるから勉強に気を抜かず
記憶も重視して勉強しなさいと意見するだけでいい。幼少時に怒るのは禁物。
分からない点についてはこう考えたらどうか?と誘導するだけでいい。
666名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:53:44.51 ID:pYIhg+Mt0
適度に狭いほうが落ち着くよね
落ち着くということは集中力が増すということだね
667名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:53:51.64 ID:ceMgc2ug0
>>660
朝ごはんは無理矢理にでも食わせないと成績下がるよ
子供のうちから朝ごはんの習慣付けておかないと、社会に出たらもっと苦労する

記憶力にダイレクトに響いて、そのまま大人になると仕事すら覚えられないバカの出来上がり
本当にヤバいから、何とかした方が良い

最初は食ってくれるものならお菓子でもジュースでも何でもよいから、癖をつける事からかな
668名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:56:44.19 ID:MIe4Qkfr0
家で勉強するより図書館とかで勉強する方がいいんだよね。
緊張感があるし、集中できるから。
669名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:57:31.49 ID:HjxpR78s0
リビングうんぬんより親が干渉する方が子供は伸びないよ
どこに居ようが親がチラチラ監視してるようじゃダメ
同じ環境でも放任された方が東大に行った従兄もいたw
670名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:58:52.27 ID:Jlgk2G3N0
>>660
発達障害疑ったことあります?
671名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:59:14.73 ID:MIe4Qkfr0
>>658

コタツは足湯と同じ効果があり、精神面では体にいいんだよ。
672名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:59:26.14 ID:BcCPPIxe0
まあ、小学校低学年くらいだと親の目の届くところで勉強教えてやった方がいいかもな。
中学、高校とかだと個室じゃないとちょっとな。
親が勉強見てやれるってレベルじゃないし。
673名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:00:21.41 ID:I/1LNl0r0
ドトールで長時間勉強してる奴はバカ
674名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:01:59.75 ID:kRus3rOs0
個室がないとシコれねーじゃねーか(´・ω・`)
675名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:02:13.02 ID:SZ2CmFiDP
>>659
同じこった。
挨拶ができて人あたりのいいやつはたいてい
尊敬する人の欄に両親とか父親とか書けるんだよ。嘘でもね。
676名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:02:14.69 ID:vA3LSpxm0
>>670
もちろん、ありますよ。
医師や保健婦さん、先生に相談もしてました。
677名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:04:21.45 ID:CYJQAYfSO
できる奴は場所なんてどこでもいいんだよな。
678名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:06:29.49 ID:qapG0UuoO
>>669
なんでもほどほど
過干渉ももちろんよくないが放置しすぎるのもよくない
親子間が良好かどうかだと思う
679名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:09:00.45 ID:3zX4d96G0
オナニーオナニー言ってる奴の為に、オナニー専用部屋を作ってあげればいい
勉強はリビングな。
680名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:10:08.78 ID:fyeveIo5I
東大生の共通点で多かったのが、
スイミングを習っていた、
リビングで勉強してた、
この2点。
681名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:15:48.50 ID:rA5NIYRB0
幼児の頭は柔らかく柔軟性もあり無限だから
般若心経も寿限無寿限無五劫の擦り切れ・・・・・もABCも周期律表も
それこそあっという間に最初は耳から次いで文字で覚えてしまう。
2歳頃から折り紙やレゴで図形・空間概念・数学的概念を、絵本の読み聞か
せで創造性・論理性を、お絵描きで自己表現を誘導してやると隠れた才能が
開花し表面化する。こうなると育てるのが実に楽。勉強も自分でやるから。
682名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:16:14.64 ID:ymsHbwzAi
親が基地害ならリビング勉強で虐待が捗る
683名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:16:51.34 ID:cgbZE2z10
>>642
で、意欲をどうやって引き出すかというと
誰かも言ってたが多種多様な本を並べておくこと
なんかしら興味のある分野が出てくる
684名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:20:50.14 ID:Jlgk2G3N0
友達の家の息子が発達障害で
3人兄弟で姉と妹いるんだけど姉と妹は早稲田と東大で
弟だけ出来が悪く専門学校行ったが就職できないのでおかしいと検査した所
発達障害。親がどちらも研究職の家庭ですら子どものことよく見てないのだなと
は思ったが。
685名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:23:46.54 ID:V5a/YdB30
>>3
>>4
そういう歳になったら個室を与えてやるYo!
686名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:28:46.19 ID:11xQPTsi0
>>662
理解できん。そこまで今の子供は自分で何もしないのか?
687名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:44:38.71 ID:G7lbN55o0
>>686
こんなことまで説明すんの?って思った
言わなくても自然に誰しもやってるだろって事ばっかりだった
持ち物も、袋の紐が長いと引きずるから◯pにしろだの
給食のマスクは洗うか、使い捨てにしろだの…
服は特に女子はあんまりかわいらしいのは自分で着替えられないからやめろだの
文具等の決められた購入品はちゃんと袋から出して持たせてとかww
よくニュースに出て来る給食費も、引き落としなんだけど
納めないと材料に直接影響しますとかって説明が
それだけそういう輩がいるってことか
あ、朝は家で必ず排便させてってのもあった
保育園や幼稚園なら分かるけど小学校でこれ…
688名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:45:21.33 ID:qapG0UuoO
前に世田谷某所を歩いていたら
玄関先で息子をヒステリックに怒ってるお母さんがいたな

門の向こうだったから2人の姿は見えなかったが
話の内容から息子は塾をサボったらしいこと
成績がなかなか上がらないことなどが分かった

アタシがなんのために先生に頭下げてどーのこーのと
母親は感情にまかせてキャンキャンわめきちらしてたな

通りすがりでも息子に同情したは
こんな家庭で成績なんか上がるかいなと思った
689名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:49:15.92 ID:qapG0UuoO
>>687
それってできない子供とできない親にに合わせてる説明なのかもね
高いレベルに合わせて説明をはぶくよりはいいことなのかもしれない
690名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:52:37.77 ID:/VrDa0uz0
>>1
統計取ったわけでもないし、誰が言ったのかも分からない
ただの妄想記事じゃないですか
691名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:53:27.37 ID:FRht8gqJ0
>>687
そんなんだったよ
つうかテンプレなんだろ
言わないと気をつけない親は本当に気をつけない
国籍もいろいろだし
親の年齢も幅広いし子供の発達も様々
692名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:56:07.73 ID:raU3qaVt0
>>1なんぞみていればよくわかるが、子どもは厳しくすればするほど
成長するというビスマルク教育観な。こんなの実行に移してみろ破綻するのは目に見えている。
実際問題頭の良さはほぼ遺伝というのが現実的なところでね。
無論環境もあるが、現代日本ではほぼ子は実親に育てられるからそれほど差異を論じる意味はない。
個室云々より自らを省みて幸せな人生を送らせる方に傾注した方がいいんじゃない?
人生は一度しかないんだから。

>>684
お前の文章の方がよほど病的だけどな

>>688
そういうつくり話のスレじゃないから。
693名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:56:55.68 ID:BhHZYEGi0
>>169
納得したw
694名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:06:19.88 ID:em5iYtSvO
>>692
必要以上に厳しくするんじゃないよ
だが、頑張ってやらせるのと、全くやらせないのとでは、同じ能力を持っていても伸び率が違うわけだ
親の感情的な押し付けの教育もよろしくないし、放置もよくない
ただ、2の能力がせめて5になる可能性があるなら、そこまで伸ばすための教育は、子供のためにやってしかるべきだろう
695名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:07:39.75 ID:G7lbN55o0
>>691
どこもこんな感じなのか。少し安心した
あと国籍に納得
それは結構あるかもしれん
696名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:17:59.03 ID:fKQKujzu0
子ども部屋がない家庭というより、ちょい貧乏か家狭くて塾通いする程度が伸びやすいんちゃうか?

中学までは。
697名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:20:36.41 ID:mU09Dljd0
正直あまり関係ないと思うな。
勉強できる奴は勉強しなくてもできるし、
勉強できない奴は勉強してもできない。

それに、子供に勉強の仕方を教えられる親なんてごく一部だろ。
698名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:40:25.48 ID:fKQKujzu0
>>697
>勉強できる奴は勉強しなくてもできるし、

それはないな。
してないふりしてライバル他をブッチギる作戦だろな。
699名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:46:00.27 ID:11xQPTsi0
>>689
なるほどな。できない親がそれだけ多いってことか。
700名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:46:19.68 ID:raU3qaVt0
>>698
あ、それはかなり誤解。いや、そりゃ一般的な学習量は必要だよ。
ただ本当に出来る奴は出来るわけ。そりゃ習わぬ経が読めるようになるわけじゃないけどね。
でも寝っ転がって教科書読んで頭に入っちゃうってのはカメラアイなんて特異事例持ち出さなくても十分可能。
それになんだかんだいって受験は暗記だもんね。暗記力なんか典型的遺伝。

だから低IQの子弟に無理やり詰め込むのが悲劇なんだよ。
それこそおれの好きな言葉ではないがコスパが悪すぎる。
701名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:48:35.29 ID:11xQPTsi0
>>692
作り話じゃないと思うよ。
702名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:49:48.21 ID:jtItw7IaO
>>699
そらそうよ。
勉強以外の一般常識の教育や躾の類は小学校が全てやって当たり前!
こっちは仕事忙しいんだから当然でしょ!
という親の多いこと。
703名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:50:49.32 ID:FRht8gqJ0
>>699
夫婦共に社畜レベルの共働きとか杜撰な親は
購入品出さずにそのままとかだったり
さんすうセット一個一個数百個名前書いたり
する時間ないからな
今の時期から口酸っぱくして言う
改めて言われないと「ああそうか」って思わないんだよ
子供に集中してる専業主婦は当たり前でも
704名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:56:09.63 ID:aJIJZ0uu0
>>703
算数セットなんて書いたりせず名前シール貼るだけだろうに。
シールだから子供心に楽しく、親と一緒にペタペタ貼った記憶が。
705名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:59:34.06 ID:raU3qaVt0
>>703
何を言っているかよくわからないが
さんすうセット…が今あるのかどうか知らんが名前を書くことなんて
別に全然重要じゃないと思うけどwww
つうかそこそれほど怒ることかw
まあ純粋まっすぐアスペくんの教育観はよくわからないな。

あ、お前、いい年こいて何でも私物に名前書く人だろw
それ、普通にバカにされてるからwww
706名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:59:46.51 ID:FRht8gqJ0
>>704
シール注文でもいいけどその時間がなかなかねえ親もいんの
毎日残業とかで気がついたら入学式間近とかで
707名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:02:17.45 ID:FRht8gqJ0
>>705
全員持ち物全てに名前書けって言われるんだよ
ハシ1本1本とか箸箱とかバラバラになる奴とかもパーツごとに
708名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:48.56 ID:TfHJbGYd0
>>706
今日日シール注文なんかネットでポチッで終わり。
そんなこともできないで仕事がーは流石に恥ずかしい。
709名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:52.59 ID:fui4x7vR0
>>1
> しかし、建築士や教育関係者の間では、立派な子ども部屋は必ずしも
> 子どもの成績には結びつかず、むしろ勉強は食卓やリビングでやらせたほうが良い、という認識があるようなのです。
適当なこと言うんじゃねえ、クズが
710名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:06:14.57 ID:v9wAtCn0O
>>705
小学生低学年は全ての持ち物に名前書くのが義務。
子供はすぐ物なくしたりするから。
711名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:08:22.80 ID:+iLDkNcm0
ニート化する恐れも少なそうだな
712名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:08:57.02 ID:XjxaF6tK0
>>708
なんで購入品そのまま子供に渡すとかは
突っ込まなくてさんすうセットにだけ
反応すんだよ
数ある準備のなかからの一例だろ
そんなに「とりあえず学校から言わないと
子供の準備気をつけない親がいる」って
ケース考えたくないのか
713名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:09:15.62 ID:rQm6Cv5mI
初めての子ならどんな学用品が渡されるか
知らないじゃん。
シールだっていろいろあんだし、丁度いいのを
選ばないと無駄になるし、
納品も時間かかったりするときもあるし、
シール一つ悩むよ。
714名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:10:35.37 ID:vDBL0TxK0
>>710
義務?え?
715名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:12:59.19 ID:z81x3OhXO
>>705
算数セットか懐かしい、そういや小さいオハジキマグネットみたいなのにも全部名前書いたような…
716名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:13:57.94 ID:fwuP2R6v0
うちがこれ。自分の部屋とかなかったし
教科書参考書は食器棚の下の棚に収納して、食卓で勉強して京大行った
717名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:14:05.65 ID:amFJA3/V0
>>700
しかしそれが子供部屋がないほうが成績がいい理由にはなるまい
718名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:15:08.60 ID:ZLT7Qxep0
>>714義務だろ
719名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:16:04.25 ID:TfHJbGYd0
>>712
同レベルの話を一個一個反応してやらんと気が済まないの?
そういう恥ずかしい親が増えてるってだけだろ。

そもそも忙しくても、休日にきっちり子供が恥かかないために準備する親なんか腐るほどいるからな。
720名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:00.51 ID:z81x3OhXO
>>696
早く自立したい地頭の良い奴が伸びるだけだと思うな

頭がアレなのは、家が狭くて居場所が無いと
図々しいコミュ力あるやつは、友達→異性の家を渡り歩くようになり水商売へ
遠慮がちな奴はヒッキーになって詰む
721名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:20:42.09 ID:XjxaF6tK0
>>719
大部分の奴が出来ても
出来ないのがいないように小学校の説明会では
かなり基礎的な事から言うんだよ
そんなにそれがおかしい事かね
722名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:21:13.14 ID:5mxSAqtSP
ほんまかいなw
723名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:21:17.18 ID:FCBbAw24P
かーちゃんが家計簿見て溜息ついている横で
とーちゃんがアニメのDVDを観ているような食卓で
勉強しても成績が良くなるとは思えないんだが。
724名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:21:46.35 ID:BmpL8vLC0
家庭環境と親の知的レベル次第
これに尽きる
親がまともで教養あれば部屋があろうがなかろうが関係なく勉強はできる
逆に親がDQNではこれまた環境が悪いからどんだけあがいても家で勉強はするだけ無駄となる
725名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:22:06.71 ID:WxXUPpTP0
子供部屋で勉強してた姉曰く、やっぱ他の目が無いし適当に遊んでた言うてた
居間でやってた自分は、やるべきことは集中してやって
その他の時間は好きに本読んだり親と一緒にTV観たりおやつ食べたりしてたな

まぁ周りに惑わされず集中できるようになったし、
親がまともだと、ためになる話も聞けたりするのは良かったわ、
お陰様でアカに染まらずに済みましたw
関係良好だとちょっとしたグチ話してガス抜きにもなったり
726名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:23:27.30 ID:StGCek/f0
とはいえ親の目の前でちんこ擦られても困るし。
727名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:28:44.34 ID:Vfvml+I/0
>>723
むしろ有望な家庭だと思うけど。
かーちゃんが家計簿をちゃんと付けてる時点で上位1/3に入るまともな家庭だし、
とーちゃんがプロレスではなくアニメを見ているのも良い兆候。
728名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:30:08.99 ID:GAjWHfL+0
夫婦生活はひとりになれる部屋がある方が長持ちをするという意見があったな(´・ω・`)
729名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:30:21.94 ID:3FjkHxkp0
親(国T)が共働きだった
リビングはテレビなし食卓とビューローが一つ
低学年の兄弟はそこで夕食時から勉強させられてた

で小学2,3年で自分の個室
漫画、ゲームは買ってもらえなかったが
本ばかりは与えられた

当然東大に入ったw
730名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:32:46.06 ID:9lKhu2rgO
>>716
T・M
731名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:33:44.64 ID:BVQOHpkq0
おい、タイトル詐欺www勉強部屋も勉強机は勉強する習慣作りの為だろww
732名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:34:13.08 ID:CQ7UaJVf0
n人の家族でn部屋が理想なんだな
自我が育つ時期は特に

まぁ個室でオナるんだけどもさ
733名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:37:28.97 ID:ZLT7Qxep0
>>731買ってもらったけど使ったことないわ
734名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:39:17.08 ID:f2Q7fuwF0
>>729
漫画も禁止されてたお前が東大入った途端に2chかよw

世も末だなぁ。
ネット社会の弊害だよマジで、国家的損失。

一昔前は大学入学して初めて漫画読んで、ファミコンした奴とか結構いたな。
735名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:39:21.77 ID:ZnpWI3PA0
>>1
ウソもいいとこだなこれwww
それとも子供部屋すらない貧乏人に希望を持たせるためのニュースかな?

よくさあ集中するにはカーテンを閉め切ってとか
窓に背を向けるように机を配置とか
そういうまやかしが90年代に流行したけど出来る子にはそんなの関係ないんだよ
なぜならば彼らは時間で動くことができる子たちだから

子ども部屋があるとかないとか関係ないよ
出来る子は学習意欲があり学ぶことが楽しいから優等なんだから
こんなのがニュースになるようじゃマスメディアのレベルも落ちたもんだわwwwwwww
736名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:43:08.73 ID:/n3n/gLM0
個室なくても勉強はできるよね。
個室与えたら部屋にこもるし、ニートも個室ある方がなりやすいから良くない。
737名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:45:05.58 ID:KfT64v7B0
子供を最低旧帝最高東大に行かせる方法知ってる。
これは回路の問題。その回路使いつづければ、勝手に効率よく興味もって勉強しだす。
市販の本にもたくさんそういうの書いてあるけど、さらっと流してたり、優先順位一番ではない。
「親とのコミュニケーション」とかも抽象的すぎるまま終ってる本も多い。
けど、教えない。
子供できた友達が教えて教えてとせがんでくるけど教えないw
ヒントくらいは教えたけど。
「毒親になるな」と。
738名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:45:42.54 ID:1UicaytN0
>>649
検索したけどこれが初出w
本物のクズを見ましたわw
739名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:46:22.19 ID:OeAjeuvI0
>>735
マジだよ。
灯台入った奴の9割が、台所やリビングでの勉強の習慣があった。

だがね、これはリビングで勉強させたから合格したんじゃ無くて、
親が子供の教育を進捗管理した上に、教える事ができるだけの高学歴で、
尚且つ教えている上に、リビングでテレビなど見ないような知的水準の親だった。

ってことだからね。
740名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:48:16.17 ID:Nq+58rJq0
渡部昇一先生も同じことを言っておられた
741名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:50:52.56 ID:f2Q7fuwF0
>>739
うわーまじかよー

じゃ、うちの子は東大行かなくていいやw
家族でリビングで、テレビ見てあーだこーだくっちゃべるのが楽しい底辺家族だからなぁ。

俺は大学中退だし、嫁は所謂駅弁国立大卒
その子どもは推して知るべしって所か。
742名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:51:02.38 ID:ZnpWI3PA0
>>729
義務教育で習う国文法
その基礎すら身についていない悪文を書くお前が東大に進めたとは思えない

簡潔さを欠き必要な情報は足りない
そんな文章を書いて平気でいられる学士を俺は知らない
743名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:51:48.39 ID:DNvSfoJri
データの裏付けのない思い込み論
持論に都合のイイ理由だけを粗探し
動機付けの話に狭い極論が1人歩きしとるだけ
744名無しさん@13周:2014/02/08(土) 00:51:50.61 ID:DV0TyuLk0
>>2
子供部屋は、男ならオナヌーする時期に与えればいいだろ。

男の子供が中学になって声変わりしてる頃に子供部屋を要求したら
「オナヌーだな!?」と合点して
部屋を与えれば宜しい。
745 ◆titech.J3E :2014/02/08(土) 00:52:59.01 ID:vo4WbmrL0
>>739
これ、常時食卓等で勉強してるんじゃなくて、勉強に夢中になりすぎて、
食事の時まで、呼ばれたけど準備まだだからって参考書を片手に読んでたり、
食事中に数学の解放が閃いて、ちょっと食べるの中断してチラシの裏にメモしたり、
ってそういうことでしょ?ゲームに夢中になってる子供が食事の寸前まで
DSやってるのと同じことよ。
746名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:55:01.64 ID:ZnpWI3PA0
>>739
それは単に何処でも勉強する子だったんでしょ
その9割の子に「子供部屋がなかった」という事ではないんだから
本題は、あくまでもそこでしょ
747名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:55:55.32 ID:Pi/fYj9/P
引き籠……れないっ!?
748名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:57:59.32 ID:OeAjeuvI0
>>741
幸せそうだから、それはそれでいいんじゃないか?

親の人件費って、無料なんだよね。
時給換算したらアホほど高い人でも、自分の子供を教育するときは、無料だしつきっきり。
この事実がわかってないで、「勉強する子はする」とか言ってるの奴は、何も分かってない。
子供がどんなに自己管理したって、能力の高い親が進捗管理した時に勝てるわけない。
もし、そんなので負けるような親なら、そいつのDNA引いてるのだから、たかが知れてる。

経営者の親とかは、忙しかったり勉強のノウハウとかなかったりするから、家庭教師をつける奴多いよ。
これもリビングで勉強するような効果が出る。
でも、金をけちったらなんんもならないけどね。
749名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:58:45.28 ID:3FjkHxkp0
>>742
だが、実戦では1位を獲ったこともあるんだぜ
国語でな

低学年でやらされたのはひたすら、科学系の
書物の書き写し

中高でファインマン、スミルノフを読まされ
大学への数学三昧、SEG通い

文章はリズムだよw
750名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:01:39.38 ID:OeAjeuvI0
>>739・746

全然違う。
たまにそう言う子供がいるって話で、ほとんどは普通の子供で、親が管理してるに過ぎない。
お前らが言ってるのは、自分にその能力が無い為の逃げ口上。

子供が幼稚園から、日本でも指折りの所にいってるが、そこの教師からはっきりと
「親が手を貸してやらないと学校にいることすら出来ない。最悪子供がノイローゼになる。」って言われるよ。
みんなIQが高い事が証明されてる子供達だけどね。
751名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:03:26.52 ID:ZnpWI3PA0
>>749
東大行く奴なら中学までに文学全集は読破してますよ
だって、それを知らなきゃその先へは行けないでしょ?
東大へ行く子なら、1位を獲ったこともあるではなく
どんな時に2位以下に甘んじて泣いたかを語るはずでしょ
あんた、もういいですよ
752名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:06:16.49 ID:3FjkHxkp0
>>751
当然、入試に必要な文学小学校でほぼ読み終えてたぞ
寺田寅彦、井上靖、、、
三国志(吉川版)は小2で読み終えたぞ

英語は小4からプログレス、、、
753名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:06:31.61 ID:ZnpWI3PA0
>>750
大した掘り下げもない同じ内容の文章を何度も書き込まなきゃならないその時点で
自論が受け入れられていない事に気づけませんかね?
ひょっとして馬鹿なんですか?
754名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:08:58.79 ID:OeAjeuvI0
>>753
頭悪いのはお前。
なんで、俺がお前がどう思うかを考慮して書き込むと思ってるんだ?
他人からみたらお前なんて、どうでも良い石ころなんだから、興味無いなら黙っておけ。
755名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:10:33.38 ID:f2Q7fuwF0
>>748
ううん
うちも家庭教師なりを付けるべきなのかもなぁ。

やり方を知るってのはマジで大切で
俺も一応バスケで県準優勝まで行ったから分かるけど
いい指導者にめぐり合えるかどうかで成長の度合いが決まる。

正しい練習法、基本動作を教えてもらえたからこそ強くなれた。
勉強だって同じだもんな。 考えてみりゃ当たり前。
勉強する場所なんか二の次、正しい方法を教え小さな成功体験をさせて
モチベーションを維持させる。
それが大事だろう。
756 ◆titech.J3E :2014/02/08(土) 01:11:32.53 ID:vo4WbmrL0
ファインマン、スミルノフは現在に読んでも役に立つだろうけど、
文学全集系は書かれた当時と現代の科学的知識が違いすぎて、
貴重な中高時代に読むのはもったいない気がする。
俺はむしろヒルガードの心理学あたりを早い時期に読んでおきたかった。
当時は和訳なかったから俺には無理だがw
757名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:57.29 ID:DJabtUs/0
娘の子供部屋、あるけど物置&着替え部屋としてしか使っていないなw
758名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:32.20 ID:jIOklMsCO
うちの甥は中学生だが学年トップで生徒会長
しかし貧しくて塾もいかせてないし部屋もリビングでテレビ見ながら勉強してる。
バカだった俺にはその謎が溶けないけど、すでに幼児期から計算ドリルで遊んでたから元々が違うんだろ知能。
759名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:14:24.14 ID:IIrsYJ6M0
>>2
日本を代表する新聞によると母ちゃんが手伝うらしい
社会の公器と言われる新聞で報道したのだから間違いない
760名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:15:54.34 ID:LPb22B2m0
姉が東北大学
姉の部屋はゴミ部屋、足の踏み場がない
でもリビングでは勉強してない
ゴミの中で勉強していたようだ
761名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:17:07.74 ID:3FjkHxkp0
>>756
titech?君東工大か

哲学書も読んだ
心理学も親の般教本と蔵書で少しかじった

まあ、その時理解できなくても素地があるのは
いいことだ(と思うよ)
762名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:17:38.61 ID:pBvRgxZa0
小学校中学年ぐらいまでは確かに親のいるところで勉強させた方がいいかもしれない
1人で勉強しろって無理がある
763名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:18:19.07 ID:hCyKxEuI0
オナニーはどうするんだ?
764名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:19:54.48 ID:ZnpWI3PA0
>>756
辞書を引いて訳しながら読むとか、中学校の時にやらなかったんですか?
そこで失敗を味わう事によって、将来は翻訳のバイトで小遣いを稼ぐこともできますよ?

たとえば、アクアリストなんてドイツ語の辞書を片手に洋書を自分で翻訳し
自らの養いにしている人たちばかりでしたね。まだ高円寺に(株)リオがあった
90年代の話ですけど
765名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:21:01.64 ID:OeAjeuvI0
>>755
考えてみると、勉強って筋トレに似てるよなw
766名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:23:01.52 ID:WnXIH3xW0
>>1
半年前にも聞いたわソレ。
ってかニュース速報でやる事か?
767名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:28:00.02 ID:KiV9sKbTO
おれの部屋か?
鴨居にショートホープが並んでて
エロ本・ジャンプ・単車の雑誌・こたつが雀卓になっててC瓶が転がってたゎ
768 ◆titech.J3E :2014/02/08(土) 01:28:26.49 ID:vo4WbmrL0
辞書を引き出すと、読むペースがガクっと落ちるんだよね。
俺は中一まで英語はほぼ無勉強だったから、そのせいもあるだろうけど。
一つの本に粘着するより、色々な本を読みたいだろ?

それから、小説や、思想書哲学書の類でも、読みながら、
その本への意見や突っ込みを、ノートにどんどんメモしておくのがいい気がする。
俺は今もそうしてるからだけだけど、読むだけではすぐ忘れちゃうから。
769名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:28:58.15 ID:qwM5Rcvg0
これ当たってるな

リビングで勉強してる子供はキレにくいらしい

確かにテレビの雑音や家族の会話が常に聞こえるリビングで
集中して勉強するには
かなりの集中力必要だからな

これが逆に我慢強く育つのかもしれない
770名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:30:19.28 ID:PI2Do9+t0
羽川翼の例もあるしね
771名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:30:32.51 ID:hSKq8OnH0
これ、当たってるから困るわ
それとテレビは観てないよ
置いてはあるけどいつもホコリ被ってる感じ
772 ◆titech.J3E :2014/02/08(土) 01:32:28.36 ID:vo4WbmrL0
>>769
>テレビの雑音や家族の会話が常に聞こえるリビングで
この環境で、周囲に気にせず延々とDSやったりスマホ弄ってる子供多いでしょう?
これと同じことなのですよ。
勉強だけが集中しなければできない、DSやスマホなら誰でもできる。
この偏見がおかしいと思うのです
773名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:37:46.95 ID:Vfvml+I/0
お茶の間で平成教育委員会見てみんなで解いてた俺の一家が最強
おかげで小6の秋から勉強始めても中学受験に間に合った
774名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:27.86 ID:hSKq8OnH0
>>772
親も片手間で勉強教えてんだよ
傍らで子供は親の苦労も感じながら勉強してんの
「ごちそうさん」とかドラマの中で出てくるような
ひたすら計算に没頭する変わった子も
確かに中には居るけどそれは少数
ってかゲームと一緒にするなっての
775名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:14.82 ID:agSL1OvN0
本人に備わった根気の問題だと思う。
776名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:20.17 ID:ccSXiDqa0
雑音や動きがあるリビングで勉強出来る人は、それだけ集中力が持続出来る能力がある証拠。
勉強に集中出来ない子は個室を与えられても無理。
777名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:45:42.60 ID:KhZ0MrAv0
小学四年位まででもう能力決定してるからな。
出来るグループに入ってしまえば後はどんな状況雑音の中でも出来るまま進む。
778名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:37.66 ID:S9xvSEFF0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00314 2014-02-07 23:28
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
779名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:53:03.58 ID:XntPg4X+0
被災地の仮設住宅で同じこと言ってみろ
780名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:53:14.41 ID:IH0iGUmYP
子供部屋がないとどこでオナニーしたらいいのか
781名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:05.36 ID:S9xvSEFF0
>>778
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
782名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:56:37.62 ID:Vfvml+I/0
>>780
公衆便所
783名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:39.36 ID:S9xvSEFF0
>>778
●中瀬ゆかり症候群 その59

不良たちが広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女たちは誰と結婚しようとも、不倫で俺たちの子を産んじまうよ。俺たちのリモコン女たちだ。」と言う。
実際は、紙へ書き込む手紙ではなく、男子トイレの「ほのめかし」や野生動物のマーキングなので、女の世界には伝わらない。
不良は別の女と結婚し、この女たちの中で東京に残った中瀬ゆかり症候群は子無し独身で終わった。

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちは、不良をエコヒイキし、ケンカの強い筋肉金持ちを避け、弱い金持ちに損をさせる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。

職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
私と父とは仲が悪く、父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
私は女たちへウソのラブレターを郵送し満足油断させ、不良たちに裏で金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。

寄生されたイモムシ(女サイコパス)が寄生主(不良)を外敵(金持ち)から守るために操られて戦うムービー
http://gigazine.net/news/20080714_parasitism/
784名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:02:53.53 ID:eHxpUBbf0
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や政治家、官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。


一方で日本のマスコミは今度は天皇陛下の暗殺まで「報道しない自由」によって韓国と共謀するようです。

韓国人活動家が日本にテロ予告「第2の安重根になることも辞さない」 天皇陛下や安倍首相がターゲット
http://www.j-cast.com/2014/01/31195692.html
785名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:02:54.42 ID:S9xvSEFF0
>>778
●ポンペイの落書き その04

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。

田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
786名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:06:08.61 ID:S9xvSEFF0
>>778
●校風 その32

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちが、「富裕層を逆恨みする人々」をエコヒイキして上辺(うわべ)だけ味方につける。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。
初回電話で学生の父の職場にイタズラ電話なんて、闇金督促よりひどい。会社で父に恥をかかせる作戦だ。
私と父とは仲が悪く、父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
私は女たちへウソのラブレターを郵送し満足油断させ、不良たちに裏で金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。

田舎娘が田舎文化を東京文化圏の底辺バイオに持ち込むので、どの期生でもこんな結果になる。
モヤシ金持ち坊ちゃんにとっては、将来の準備が不可能で運が悪かった。
787名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:10:18.22 ID:S9xvSEFF0
>>778
●中瀬ゆかり症候群 その58
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
女が私的な人間関係で、貧乏不良をエコヒイキする。それってお金持ちとは結婚できないタイプの女だ。
そういうタイプの東京女や多摩女なら、不良と結婚し、貧しいながらも幸福な家庭の女房になる。
(金持ち結婚なら、お金持ちの隣に座ってる。)

中瀬ゆかり症候群の田舎娘は欲張りで、「金持ちの不良」を探し求めている。
「金持ちの不良」は、物売り広告代理店が作った娯楽ドラマの中だけにいて、東京の日常にはいない。
だから、貧乏不良をエコヒイキしても、物足りず、貧乏不良を内心馬鹿にして、貧乏不良と結婚しない。
そこで、貧乏不良の背中に隠れたまま、(「筋肉金持ち」ではなく)「モヤシ金持ち」と結婚したがる。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
788名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:13:13.76 ID:S9xvSEFF0
>>778
●中瀬ゆかり症候群 その57

「アタシは、病的に不良のことが好き。病気と自分ではわかっているが、体がどうにもならない。
 病気なので、どんな悪いことをしてでも、人を殺してでも、モヤシ金持ちと結婚して良い暮らしがしたい。」
こんなところだろう。

偏差値50女子大生時代の中瀬ゆかり症候群は、不良に対する執着を隠す知恵、欲望を制御する理性がまだない。
中瀬ゆかりさん本人は、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追って、殺人をするなんて、そういうことはない。
中瀬ゆかりさんは、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追う欲張りな設定キャラの、テレビに出ている面白い人。

東京女、多摩女は高校卒業前に「不良」か「金持ち」か、どっちかを決める。
わかりやすい極端なサンプルだ。(彼女たちはもう枯れている。)
黒柳徹子さんのように「慶応ボーイを追う女」と樹木希林さんのように「東京不良を追う女」とハッキリわかれる。
そういう意味では、中瀬ゆかりさんも極端すぎて面白い。
中瀬ゆかりさん本人は、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追う欲張りなキャラなので、それはそれで面白い。

中瀬ゆかり症候群は、「不良の金持ち」を探し求めている。
物売り広告の電通が作った娯楽ドラマの設定に「不良の金持ち」がいて、現実の東京に「不良の金持ち」はいない。
「不良の金持ち」はいないから、代償的な心理、妥協で「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の両方の人脈を追う。
人間には相性があり、東京だけかもしれないが、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」は一緒の部屋にいられない。
「不良の金持ち」をゲットできずその代償行為が、「不良」と「金持ち」の二兎人脈だが、それが東京のタブーだ。
「不良」と「金持ち」の二兎人脈を追うという東京のタブーを犯しているので、そのキャラから出る発言が面白い。
中瀬ゆかりさん本人は、東京暮らしが長いから、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」が相容れないことは知ってるはず。

でも、巷の中瀬ゆかり症候群は、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追ってタブーを犯し、間接的に人を殺す。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
789名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:17:28.36 ID:S9xvSEFF0
>>778
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
790名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:20:49.93 ID:S9xvSEFF0
>>778
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
791名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:37:06.99 ID:S9xvSEFF0
>>778
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
792名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:47:19.83 ID:2GD5MYRS0
>>2
マジレスするとベッドルームは別にあっていいんじゃね?
アメリカでは子供はリビングで勉強してるからな
793名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:49:08.78 ID:FIUi1SVv0
子供部屋っていうか子供の寝室は重要だと思うけど
勉強デスクは確かに要らなかったわ

学校以外で勉強したことがない
794名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:04:52.07 ID:CQ7UaJVf0
>>774
できる子供ほど勉強はゲームに近いと言うぞ
少なくとも試験で点取る技術はゲームのそれと同じだ
795名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:07:18.85 ID:V8+2Q/Gji
ゴーストが「もっと分け前よこせ。じゃないとマスコミにばらす」と
脅迫して殺される推理ドラマ多いけどな
796名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:13:01.70 ID:mkqQybHp0
ぱっぱっとチンポコいじったほうが集中できるよ、できれば10分以内で
797名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:33:26.08 ID:Lv6FCRO10
部屋に隠しカメラと電マ置いといたらまぁw

可愛い事w
798名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:56:36.69 ID:S9xvSEFF0
>>778
●サイコパスとは無関係になれ その10

問題児の田舎娘が、モヤシ金持ちを濡れ衣で無職破滅させた後で、そのモヤシ金持ちに求婚する。
モヤシ金持ちの私は恐い経験をしたが、なぜそんなことをされるのか、腑(ふ)に落ちない。

獲物の都合がわからない快楽殺人鬼のサイコパスだと仮定すると、問題児の田舎娘にツジツマの合う点がある。

資産家を濡れ衣で敵だらけにして、無職破滅させ抵抗力を奪った後だ。
資産家と結婚托卵して、大怪我させ植物状態にして、家屋敷、資産を楽しんだりやらの杜撰(ずさん)な皮算用だ。
快楽殺人鬼のサイコパスなので、思い通り行かなければ、資産家を殺して殺人の方面で楽しもうと。
未熟な快楽殺人鬼のサイコパスは「非自己(獲物)の都合がわからない」から私と結婚できなかったんだろうね。
人間それぞれ一人ひとりには大変な物語があり、その人生を想像できれば、とても殺人なんて楽しめない。
ところが、快楽殺人鬼は、獲物の都合習性がサッパリわからないから、快楽殺人を楽しめる。
しかし、獲物の都合習性がわからないと、快楽殺人の狩りの現場では獲物に逃げられて失敗に終わる。
快楽殺人鬼は、オンチが歌唱をマスターするまでの能力の困難、運動嫌いが運動するまでの意志の困難と同じで、
快楽殺人に必要な水準までの、非自己(獲物)の都合がわかるまでの、学習ハードル、閾値が極端に高いはず。

「坊ちゃんの私は、攻撃してくる不良たちへ裏でコソコソ金品を付け届けし、一時的に手加減させ、そこから逃げた。」
未熟な快楽殺人鬼のサイコパス女は「非自己(不良)の都合がわからない」ので、私の逃走劇が手品に見えたはず。

本当に恐いのは、獲物の都合を理解し、獲物の行動パターンを知り、事前に逃げ道をふさぐ快楽殺人鬼だ。
結婚詐欺師の皮をかぶった快楽殺人鬼の木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)は世にのさばる。

結婚詐欺師がカモに合わせる柔軟なダマシ術は「非自己の都合がわかる才能」があってはじめて成り立つ犯罪だ。
快楽殺人は、仮に、入口や興味の方向性が「非自己(殺される側)の都合がわからない」から楽しめる。
「非自己の都合がわかる詐欺」と「都合がわからない快楽殺人」が共存できるのが怖い。しかも人当たりが良い。
799名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:00:51.45 ID:S9xvSEFF0
>>778
●サイコパスとは無関係になれ その12

「お金持ちを逆恨みする人々」のお仲間の女だ。その女たちが、わざわざ敵対する「モヤシ金持ち」と結婚したがる。
その女は田舎者で、狙いは金持ちへの托卵と快楽殺人。もっと簡単に言うと「サイコ」だ。女サイコパスだ。
身の守り方や逃げ方は状況に応じて自分で考えてくれ。「孫子の兵法」がワザと大雑把なことだけ書いてあるのと同じ。

そもそも「金持ちと無料で恋愛結婚する女」は、「お金持ちを逆恨みする人々」の周りをウロチョロしてない。
そもそも論で「金持ち結婚する女」が、「お金持ちを逆恨みする人々」と会話がかみ合うこと自体がおかしい。

私は東京の小中高の公立学校で育って田舎娘の危険性も知らないし、
場所が真新しい新設大学キャンパスという「学校のハシクレ」だし、その場で危険がわからなかった。
夜の盛り場で、「お金持ちを逆恨みする人々」へ頭を下げた女からは逃げるが、そこは昼の大学だ。

入学してトラブって、運悪く病気で数年間休学し、復学して、すでに危険がわかっても、
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
それが底辺バイオの掟。

あの女たちは、「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎人脈を追って、両方の人脈に嫌われ、子無し独身で終わる。
ここで女サイコパスをかわいそうと同情しちゃだめ。
サイコパスは同情を養分に生きている。同情の対義語ってなんだろう?薄情だ。警戒しながら薄情に逃げよう。
私個人は、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。中堅上位大学へ行ったほうがいい。
800名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:18:54.20 ID:xrDiKH8i0
テレビ見る
801名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:20:59.14 ID:2KEvb8B2O
他人の目がないと遊んじゃうか寝ちゃうよね
802名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:25:00.95 ID:uDNnIoDJP
まあこりゃ当たり前の話で、

子供部屋は無いほうが、
子供は勉強するでしょ。
803名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:34:30.38 ID:ZLT7Qxep0
>>799長文だし全部読んでないが、一回自殺しかけたら、母親が

「生きててくれるだけでいいのに…」

「そんなに苦しいんやったらお母さんが殺してあげようか?」

とか言ってくれたな。底辺だけど家族も持って、子供も授かりました。
ありがとうございますm(._.)m

自分の子育ては、、、なんとか壁にぶつかりながら一生懸命やってます。
体壊しちゃったんで難しいですが。
自分かたりすみませんでした。
804名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:37:34.67 ID:8cKmdGXn0
確か、小学生くらいだと、決まった時間に
机に座って勉強しろ・・・ってやらすのが
一番ダメなんだよな。

テレビ見ながらでもリビングで宿題やらす
ほうが良いのだよな。
805名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:16:52.48 ID:Co2tJTKJ0
数年前のネタをなんで今頃また持ってきた?
こんなもんいくらでもTVでやってた有名な話じゃないか
初めて知る奴が多いのか全国で同じものが流れてるのに
テレビ離れの結果か?
806名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:17:58.13 ID:f3N0r4Sf0
ID:raU3qaVt0
朝鮮人特有の火病
807名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:27:13.00 ID:pXFekSQyO
騒音ある方が集中力が増すとか言ってたな不思議なもんだ
808名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:29:56.35 ID:6+uk1HUK0
高校時代に母親が勉強にうるさくて
俺が5時間くらい寝ただけでも
「サボった」とか言って機嫌が悪くなっていたから
ずっといっしょの部屋にいたら、暴力ふるうか、最悪刺したかもしれん

ちなみにいまは実家を離れて、まったく帰省していない
809名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:50:57.24 ID:ygrSRE/e0
子供の頃は家にあった百科事典をパラパラめくって興味あるところを読み漁ってたな
(小学校2〜3年)
おかげで速読は今でも得意
パラグラフを2、3秒眺めてるだけで要旨が瞬時に分かる
こういうのが受験に効いてくるよ
子供を賢く育てたいならそういう環境づくり(まあうちの親は百科事典をセールスマンに買わされたクチだろうけど)も大事
810名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:51:53.47 ID:YsYdz2FEP
ただこれやると小中学生ぐらいならまだしも
大学進学あたりから子供が出て行っちゃって
二度と帰ってこなくなる可能性が高いけどな

子どもっていつまでも子供のままじゃないから
811名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:05:57.40 ID:SafYDj2r0
「雑音があっても勉強できる」という話は解らないでもないが…
「雑音があった方が勉強できる」というのはよく解らん
子供部屋も机もあるのにわざわざリビングの食卓に集まって勉強する
のは何でなんだ?うちの子供達(小中高4人)
これで成績良いんなら意味もあるんだろうがそういう訳でもない
静かな所で集中して勉強しろよ
812名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:13:19.06 ID:fgzg+NBV0
>>811
以前ためしてガッテンでもやってたけど
「雑音があるほうが集中できる」という結果がでてた
静か過ぎると脳が働かなくなるんだとさ
813名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:22:44.33 ID:ygrSRE/e0
>>811
場所を変えて気分を変えたいんだよ。
わざわざスタバに遠征して勉強する奴一杯いるじゃん。
814名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:24:08.79 ID:xZIMSGcW0
自分の部屋だとゲーム・本・CDとか自分が興味ある物沢山置いてあるから
勉強に集中できないって指摘は昔からあっただろ。
オレも個室与えられたのは中学生になってからだわ。
815名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:26:26.47 ID:5i7bpMrO0
>>1
この文のどこに子供部屋ない方が成績上がるって書いてんの?
816名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:27:51.42 ID:9NbLu4VR0
>>811
実際自分の部屋で勉強する時もクラシックとかをかけて勉強した方が
集中力が出るものらしい。全く静かな空間よりもそう言うのがあった方がいいのらしい。

クラシックと言う理由はまずあまりハードな曲調じゃないって事。(ロックみたいなのは気が散りやすい)
そして、歌が入って無いということ(歌があると歌詞の内容が気になる)
817名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:30:17.93 ID:r94aT+vA0
勉強は部屋で集中できたほうがいいに決まってるだろうが。
コミュニケーション不足で馬鹿になるのはまた別の問題
そんな事も理解できないから馬鹿を育てるんだよ馬鹿
馬鹿がそだててまともに育つはずがない
818名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:31:13.69 ID:NmGk8TKj0
・勉強教えてくれるが理解できないと怒られる
・ずっと監視状態で、少しでも気を抜くと怒られる
・次から次へと新しい課題を提示してきて、口癖が「勉強に終わりはない」

こんな親の元でそだったら、中学受験後にはものの見事に勉強嫌い
リビング嫌いでそそくさと部屋に引っ込む子供になったわ

完全に親の人格によるとしか
819名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:32:53.76 ID:aUCgIHUN0
大人になってから片づけできなくなるぞ
820名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:34:13.29 ID:XjxaF6tK0
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/377631/
首都圏の平均的なマンションの広さは
70m2、23区の普通のリーマン世帯とか
多分もっと狭い
この広さで広めリビングとかが主流だから
結果論みたいなとこもあるんでねえの
子供部屋っつってもベッドで埋まってるだろ
ホコリもたまるし
821名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:35:09.27 ID:9NbLu4VR0
>>818
殆ど俺と似たようなパターンだな(´・ω・`)
割とそう言う人って居そうだなあ・・・
822名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:37:01.29 ID:fgzg+NBV0
以前スマステでもやってたね
東大合格者100人中なんと!!46人が!!リビング学習していた!!
100人中46人!!!

・・・・・・・・・・・・54人は個室で勉強???

あれ?


・・・・・・・・・・ってことですね

ちなみにリビング学習の提唱者は陰山英男で百ます計算の推奨者でもあるけど
その百ます計算にも批判的意見は結構あるね
823名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:49:09.16 ID:GHT7H2qZ0
中学一年生の父親だが一言
変わった育て方はするな 普通に育てろ 個性は親が作るもんじゃない
一人でじっくり物事に向きあえる人間に育ててやれ 親のできることは木の上に立って見守るだけ
こういう育て方すると周りが思春期入ってきたら本人が可哀想だぞ
子育ては難しい(泣
824名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:54:22.99 ID:D/uLZZPd0
子ども部屋なかったけど成績悪かったよ?
825名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:55:45.34 ID:0rXCdrcS0
>>822
子供全体の中での、個室勉強者の比率がわからんと何ともいえないな。
826名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:56:05.38 ID:9NbLu4VR0
>>823
基本的に親と言うのは「いい子」を作ろうとするからなあ。
じゃあいい子ってのはどういう子なのかと言うと要は周りの大人にとって手がかからないいい子と言う意味。
そう言う子供ってのは小学校の内はまだ良いけど、中学くらいになって途端に人間関係に悩むようになりがちらしい。
827名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:57:48.33 ID:NHoOHuFQ0
>>824
部屋があったらさらに成績が悪かったのではwww
828名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:01:48.06 ID:fgzg+NBV0
>>825
っていうか、「リビングで学習したことがある」のが46人
子供部屋がない人が46人、じゃないのもミソ
829名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:02:07.47 ID:OjbWUP4P0
部屋もらってからオナニーばっかりしてたわ
830名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:02:12.35 ID:BTMk7YiW0
親の偏差値による

両親ともに偏差値が高い(どちらも四大卒とか)なら、
子供は勉強部屋より、親と一緒に食卓で宿題とかやった方が
成績上がる

両親ともにバカ(どちらも専門卒以下とか)なら、
ちゃんとした塾に行かせるなり家庭教師つけるなりしないと
勉強部屋の机だろうが、親と一緒に食卓だろうが
どっちにしろ子供もバカな底辺低学歴コースまっしぐら

ただ、子供部屋はあった方がいい
特に思春期以降は各子供の個室がないとトラブルとかストレスが増大する

個人的には、自分は兄弟や家族が大好きな寂しがりやだから
自分の部屋があっても、自室にこもる事はほとんどなくて、
家族が集まるリビングか、兄弟の部屋に入り浸ってたけどw
831名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:03:32.57 ID:OWgGD2zs0
○子供部屋は、基本寝る場所で、最低限のプライバシーは確保されるべき(広さは3畳ほどで良い)
○子供の勉強とテレビ視聴ゲームは、基本的にリビング
○子供が友達を連れてきたときも、リビングで遊ばせる
○子供部屋の掃除をやらせるのと夢精した時のために、子供部屋に簡易的な洗面台をつけて欲しい
832名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:05:58.47 ID:OjbWUP4P0
>>830
子供部屋はあっても狭ければ狭いほどいい

広いと部屋にこもる
狭いとずっと中にいるのがキツイので自然とリビングで過ごす時間が長くなる
833名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:06:00.85 ID:o0myxLZi0
>>1
馬鹿な親の元では馬鹿しか育たない。
馬鹿は世襲。
馬鹿な親は持ち物、生活からして馬鹿。
子供はDQNになるしかない。
コミュニケーション取る相手が、
小学校の勉強も理解してないんだから
子供が伸びるわけがない。

よって部屋のあるなしなんて誤差。
834名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:06:01.13 ID:9NbLu4VR0
>>829
勉強する時オナニーはダメだという風潮があるが
ムラムラして集中できないよりも抜いてすっきりしてから勉強した方が
集中力が出るからむしろ良い。

と東大生が書いた昔の本に書いてあったw

まあ、高校生だもんね。一番お年頃だもんね。そっちの方がいいわな。
835名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:09:03.34 ID:D6TrwnO90
そう言えばうちの子も大学入るまでリビングで勉強してた
中学まではずっと学年1位で大学も希望校合格
不要というので塾とか予備校とか一回も行ってないわ
836名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:14:51.09 ID:us2gdrrU0
>>826
>中学くらいになって途端に人間関係に悩むようになりがちらしい。

そうそう。自分は男だったが、いわゆる母親に箱入り息子で育ったから大変だったねえ。
人間関係がぜんぜん作れなくて苦労したわ。大人になってからが大変だったねえ。
837名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:27:29.25 ID:yfztsVxUP
うちの親戚に、学習時間は短いのに飛びぬけて成績のいい子がいたんだ。

小さいときから知ってんだけど、毎日寝る前に英語の学習テープを聴くんだよ。
そんな長いものじゃないけど必ず毎日。
親から言われてるからって。

男の子なのにあやとりと折り紙の本も持っててうまかった。
明るい子だけど授業中は集中してるって評判でさ。

シングルマザーだったけど、母親のことはしっかり尊敬してたね。
家はいつも人並み以上にきれいに掃除されてピカピカだった。

今にして思えば、折り紙とあやとりは指先を使うから脳にいい
勉強は何より習慣づけが大事だから、英語のテープは内容より
その行為自体が良かったんだろうな。
838名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:32:22.92 ID:6gsIfM8e0
自主的な勉強をしっかりやる兄と同部屋だったので、勉強する習慣が自然と身についた
オレが高校生となり兄が東京の大学に進学してからは、オレは部活脳筋人間と化してしまった
・・・兄はどうやって勉強する習慣を身につけたのだろうか
839名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:53:18.38 ID:tkJVCxsV0
確かに子ども部屋の有無は本質的な問題じゃないな
親が模範になるような人間ならそれもいいけど
馬鹿だとするとできるだけ互いに関わらない方がいい
840名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:55:10.71 ID:IdjrxPLp0
737
ですよね、出来る頭出来ない頭は小学校へ入る前に決まっちゃうんだよね
父母の帰宅をワクワクしながら待ち焦がれる様な親密な親子関係を先ず
築き、脳ミソの成長に合わせてチョビット意図的に幾つかのことを一緒に
やると春先に草花がパーッと開花するように・・・・・・・・
841名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:18:31.82 ID:IdjrxPLp0
>>837
折り紙は指先を使うから脳にいい・・・・・は読みが浅過ぎ。
二次元の折り紙をどの様な図形に分割して折上げるとどの様な三次元の
物体が出現するか? その展開図は?その切断面は?部分部分の体積は?
ね、3〜4歳にして論理性とか物理学や数学に必須の脳味噌の基礎的スキル
が難なく出来上がる。要は親と一緒に折り紙するのが楽しくてしょうがない
という心底信頼感に裏打ちされた親子関係。
842 ◆titech.J3E :2014/02/08(土) 11:10:31.04 ID:vo4WbmrL0
>>811
雑音があったほうが集中できるのは、すでに半ば単調作業と化した勉強の場合じゃないかな?
例えば延々と計算問題を解くみたいな。
数学でも初見の問題の解答解説を読んで理解するとか、
さらには専門書を読み、そこから自分の仮説を導き出す、
みたいな本当に頭を使う勉強だと、俺の場合は、無音の場所のほうが捗る。
843 ◆titech.J3E :2014/02/08(土) 11:15:37.66 ID:vo4WbmrL0
学校の宿題とか、仕事場からの持ち帰りなどは、
けっこう単調作業の部分が多いから、むしろ多少音楽でもあったほうが
集中できるのだと思います。
844名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:10:35.02 ID:PAnKYxCu0
爺婆に
ボケ防止のために指先動かすやつやらせたら
ずっと同じ動きばかりやって
結局ボケたってのがあったな
845名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:11:17.18 ID:Vfvml+I/0
>>841
図形の展開とかは、論理性とはあんまり関係ないと思う。
右脳が弱くて立体の断面とかが見えない人(例:俺)が、ベクトルや組合せ幾何を使って誤魔化すってのはあるけど。
3〜4歳なら、きちんとした日本語を話して、読み書きを学ぶのが、一番頭の訓練になると思う。
846名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:13:28.42 ID:AhoYqhV40
こういう育児論唱えてる奴のガキがまともだったためしがねえ
847名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:15:41.90 ID:zPbSppTp0
オヤジは酒乱だわ、自分の机もないわでそもそも家の中に勉強する環境なんてなかった。
848名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:17:07.39 ID:FIUi1SVv0
貧乏の上に学校で勉強出来ない奴はカワイソウだな

どうせ家でも勉強せず塾も通ってないだろうし
849名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:19:07.26 ID:ZdgpieBz0
一番の問題点は勉強してこなかった親が、子供の教育をどうしたらいいかわからず
放置する事。だから勉強できない子は連鎖する。
850名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:19:28.72 ID:fgzg+NBV0
>>845
折り紙等指先を使う作業は脳が活性化されることが立証されているよ
ただ、同じ作業を何度も繰返すのは、脳への刺激にならないので
色んな形のものやより複雑なものに変えていく必要があるけどね
3〜4才なら読み書きとぬりえ・貼り絵なんかも良いとされている
851名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:23:22.05 ID:0uppeqY20
>>2
俺も長屋みたいなところで育ったので風呂とトイレでササッと済ましてた。
自分の部屋があるとじっくりと時間をかけて快感を追求するんだろ?じゃあ
馬鹿になるよ。早漏気味になるが、しょうがない。
852名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:24:45.44 ID:mB0GbwWP0
新築したから、ダイニングの端に5人並んで座れるでっかいカウンターと
天井までの本棚、壁に1m x 3mのホワイトボードを用意したわ。
まあ子供は0才3才だから使ってないが。
853名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:26:19.60 ID:cs2ifBx80
ウチのオヤジは教師だけど
オヤジの持論は
兄弟は一緒の部屋にしといた方がいい、だ
854名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:30:53.77 ID:zPbSppTp0
>>849
それはあるねえ。
「勉強しろ!」だの「××高校へ入れ」(大学名でないのがミソ)
だのと怒鳴るだけでその先がない。

低学歴な親が唐突に学習教材を子供に買い与えてみたり
訪問販売の百科事典や文学全集を考えもなしに買ったりするのも根は同じだろうな。
855名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:32:53.41 ID:o0myxLZi0
>>849
まじで馬鹿の連鎖。
親が日本国すらまともに話せない家の子は
本当に日本国が不自由。
本がほとんどないし、アカデミックな
アイテムがゼロ。
あんな環境では虐待と同じだから
部屋のあるなし以前の話。
856名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:37:54.15 ID:oC0TZ5JG0
親がDQNだと何しても無理
857名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:39:44.20 ID:PAnKYxCu0
親のほうにも
子供の引き出しの中に都合の悪いもの見付けても
見ないフリする配慮が必要
858名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:40:40.77 ID:0LmtrzZE0
交尾はいいが自慰はアカンで
859名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:42:07.36 ID:2WDi2lin0
>>837
別にあやとりも折り紙も何もしないで寝てるよりマシ程度だよ。
私すごく得意だったけど別に何もないもん。学校嫌い、授業興味なしw
予習復習宿題さっぱりやらず。宿題忘れると後ろで正座とかだったけど正座平気なので苦にせずw
幼稚園からオルガン、ピアノも習わされてたけどまったく活性化しなかったな。
ぐうたらは何をしてもぐうたらよ。
860名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:44:05.95 ID:xMG50pDC0
家で勉強出来ないし 塾に通って強制されないと普通やらないでしょ

そもそも 勉強出来ない奴に 部屋を与えると 余計勉強しなくなるjk
861名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:44:11.75 ID:9NbLu4VR0
>>854
とりあえず塾に入れてみたりね。
とりあえずで入れるなとw
>>858
いや、交尾の方がアカンだろw
862名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:46:53.92 ID:o0myxLZi0
塾がある歳まで馬鹿に育てられると手遅れなんだ。
五歳までに学術的なスペックは決まってしまう。
863名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:49:39.74 ID:mWoM0wHk0
このスレ、オナニー大杉ワロタw
864名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:50:49.04 ID:5KNhgN9t0
俺は成績は良いほうだったが
家が狭いので自分の部屋は弟と共同だったし
も一つ狭いリビングでしかやる場所無かった
だから今もガヤガヤしたところとか全く気にならないで集中できる
どこでも寝れるし、貧乏人は強い
865名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:53:28.45 ID:sd5gOqRTP
子ども部屋はオナニー部屋だからなw
866名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:53:47.55 ID:SJSAIDVc0
昔住んでた家の間取りがちょっと変わってて、個室じゃなくて中2階みたいな感じで床が上がってて、そこに最初ピアノ置いてて、途中から姉(受験生)の机スペースになった。
視線や声はそのままだけど仕切りがあって良い感じだったなー。
ロフトとか上がり和室でも同じかもしれない
867名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:55:04.77 ID:6MgEmyOdO
無理だ
母親が一日中くだらないテレビつけっぱなしで馬鹿笑いする家では子供の思考力を奪うだけ
更に「子供は私の味方になって当然」とばかりに亭主の悪口を毎日言いまくる母親だと
個室は子供にとって唯一の精神的な憩いの場だから
868名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:15:59.56 ID:YsYdz2FEP
>>854
それでも百科事典や文学全集に子供が興味持つかもしれんだろ
家になけりゃ読むこともできんし

自分は親があまり好きではないが「図書館」なるものの使い方を
教えてくれたことだけは感謝するわ
869名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:16:37.43 ID:fYHOyed0O
>>860
嫌々やらされても頭に入らんよ?
870名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:27:53.22 ID:IdjrxPLp0
>>845
そうですそうです、そこで3歳からちゃんと正座して四書五経の素読を
始めるのでございますよ。素読だけだと飽きるから絵本の読み聞かせと
同じように「白い髭を生やした白髪のお爺さんがね・・・・・ってことを
大人の人向けにこんな難しい言葉で話してるんだ。面白いだろ?」
って絵解きするんですよ。毎日20分ぐらい。
871名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:57:37.67 ID:BFJV4ZPMi
六畳一間の県営アパート僻底辺公立中高〜二浪〜本国最高学府研究員の俺が独り言を言いに来ましたよ

貧乏は犯罪!
872名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:02:26.43 ID:pG8bfbuP0
>「子ども部屋」ないほうが成績が上がる
そりゃ親の違いということだけの話である
飲んだくれの父親とナンミョーの母親が殴り合いの喧嘩をするような居間で勉強などできぬ
自分の部屋で勉強してたところで、午前0時すぎには表で喚き散らす酔っ払い同士の喧嘩の仲裁に降りていかねばならぬのである
子供は親を選べぬ、子供というのは真に不幸である
873名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:10:17.46 ID:G3WOjkrJ0
親が酒飲んでワーワー騒いでいるような家はどうするんだ
874名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:22:31.72 ID:EbOA0rAY0
子供に聞かれて『わからない・知らない・出来ない』とか言えないお
875名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:26:00.50 ID:stXSF/3m0
子供部屋無かったけど
親が共働きでいなかったから
いつもアヒルちゃんだったよ
876名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:33:35.97 ID:LabwqJ6o0
>>748
素人が子供に勉強を教えられると思ってるほうが恐ろしい。
877名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:36:20.29 ID:LabwqJ6o0
>>874
算数とか、方程式作って解いたら×になりそうだしな。
878名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:26:03.23 ID:SYCMpd830
>>1
子供部屋は必要だけど、テレビゲーム・パソコンは居間で使うのが必須
部屋が無いと一人になりたいときになれないからで、
ゲーム・パソコンが居間なのは家族の交流のため
居間でなく全てが子供部屋にあるから交流はなくなるし、勉強しないんだよ
居間で勉強させると集中している時に限ってKYな爺婆やらが声をかけ、
結局勉強にならないということが起こる
879名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:46:16.24 ID:Vfvml+I/0
>>876
母親が高学歴ならそれがデフォだけどな
880名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:49:17.42 ID:/XtXfunAi
本当に集中出来るのは雑踏の中
駅で勉強やると進むよ
881名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:50:25.04 ID:OZlx6Lu20
日本にいないほうが成績が上がる
って、親と一緒にブラジルへ帰った高校生が言ってたw
882名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:18.35 ID:yfztsVxUP
>>880
適度な雑音があった方がいいとはいうねw
883名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:59:16.14 ID:9NbLu4VR0
>>879
所詮は教えるプロじゃないからなあ。
解らなかったら怒ったりする人居るよ。
そう言うのに当たると確実に勉強が嫌いになる。
884名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:59:55.73 ID:LabwqJ6o0
>>879
高学歴だと、学校の勉強が分からないということが理解できない。
885名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:08:18.37 ID:bZoeMK8/0
シーリングライトで部屋全体を明るくし過ぎるのも集中力の低下を招くんだよな
なんでうちの親父は勉強中に部屋をとにかく明るくしたがるのか意味不明だった
886名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:20:52.48 ID:6gsIfM8e0
ポイントは親の質だよな
まともな親とのコミュニケーションが大切
887名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:23:04.88 ID:tECif3Bq0
自分で勉強できない奴は素直に塾いかせろ
勉強が強制、他人と競争する環境になって初めて伸びる
それやっても勉強できないやつはなにやっても無駄
888名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:25:38.56 ID:S60i1wPj0
テストの点が伸びる

これはタイミングがあるんだよな。
その時期に伸びない奴も多い。

だからと言って軽視するものでもないから難しいよねw
889名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:28:04.01 ID:xJKD3VVT0
これってかなり昔から言われてる事でしょ
勉強しなさいといってもやらないけど、勉強してるところを見られたり、
分からない所をその場で気楽に質問出きる方が学力が上がるってヤツでしょ
890名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:28:49.31 ID:bZoeMK8/0
今まで聞いた勉強環境で良さげだったのは親がとなりで勉強に付きあってくれることだったな
俺の親は勉強を見ると言っておきながら目の前に座ってただ自分の好きな本を読む看守だった
891名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:29:07.87 ID:5CY5aAfR0
金無い夫婦に無理矢理家を建てさせる営業トークですよ。
子供部屋無し、旦那部屋無し、システムキッチンが不釣り合いに豪華
892名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:31:31.28 ID:9NbLu4VR0
>>887
強制されて嫌々勉強しててもまず成績なんて満足に伸びないがなあ。
元々それなりに勉強する気のある奴が、自分を追い込むためにそう言う環境に身を置くというのはありだが。

ただ一つ言える事は、塾には勉強を強制するタイプと、わりと自主性に任せるタイプの所があるが(河合塾なんかは後者)
後者は意思が弱い奴には絶対向いてないw
893名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:31:52.95 ID:S60i1wPj0
孤独でやるより皆で楽しくやったほうがいいに決まっている。

修行僧じゃないんだしw
くだらん話も可能性の一つとして捉える広い視野は生まれるぞ。マジでw
894名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:40:14.65 ID:9NbLu4VR0
>>890
親が懇切丁寧に教えてくれるというのもありだけど
親も子供と一緒に学んで一緒に勉強していくというスタイルも結構ありだと聞いた事がある。
そうすれば共感が得られるからね。
895名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:50:26.66 ID:0dErxzwY0
お前らもこども部屋がなかったら引きこもりにならなかったのかもな
896名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:52:43.66 ID:Pn7AOm860
これは全く反論ないわ
ただいつ抜けばいいのかという問題があるが
897名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:49:14.14 ID:4mKU2Ohx0
異論はない。
がしかし、親の協力ありが前提。
親がバカかどうかは関係ない。
898名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:54:27.86 ID:lxjJ5t6iO
>>876
塾講師・家庭教師・学校教員経験者の母親(専業主婦が望ましい)は勝ち組
899名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:59:28.17 ID:aiGJPjzY0
>>898
>塾講師・家庭教師・学校教員経験者の母親(専業主婦が望ましい)は勝ち組

文系だと、算数教えられないぞ。嫁がそんな感じ(小中国語免許・教員歴有り)
900名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 00:11:45.80 ID:E31v3lfR0
>>876
中学受験はほぼママ塾が必須みたいだぞ
子供には言わないけど親に教え方とか伝授する塾も多い
やっぱ高学歴の親は有利
901名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 00:11:51.57 ID:H36NVQOg0
>>898そういうのが一番虐待するんだぞ。上をいっぱい知ってるしな。
それか放置でゴミを見るようにバカにする。
902名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 00:15:39.01 ID:wywMfvWY0
しねくそやろう!
903名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 00:17:01.96 ID:9UmSkv3e0
子供部屋なかったせいで、家族にオナニー見られまくったんだが。
904名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 00:30:30.89 ID:cs7YAGye0
>>58
いい兄貴だ〜
905名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:56:08.04 ID:7Ln/fE3u0
分からない時に無為に時間を過ごすか、
聞く相手がいるかの違いだろうな。
あと自分の部屋だと勉強と称して漫画読んでたりするけど
親の前なら勉強時間100%だから時間自体が長いだろうた
906名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 03:11:32.25 ID:mL4xNTI80
>>905
高校までの勉強は如何にミスなく解答できるかなので、とにかく練習するだけ。
分からないってのはありえんだろう。
907名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 05:03:34.61 ID:BS+Kd3xr0
遺伝的なものは全く関係ないとは言い切れないが、低所得世帯の無学の母親
でも無意識の内に乳幼児期の脳の発育を促す適切な親子の関係を作り上げ結
果として子の出来も良いという例は結構多い。
0歳児から1歳児までを専門に受け入れる保育園の保育方法は非常に参考に
なるので一見の価値あり。満2歳になりたての幼児が壇上の卒業証書授与式で
喜びのご挨拶が出来るまでに成長する。
908名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:52:25.69 ID:s6pMyC7S0
勉強は、リビングでやるけど、子供部屋は作って子供のプライバシーは確保した方がいいんじゃないか?
「小学生は見てやらないと勉強できない。よって、子供部屋は必要ない。」っていう理屈は飛躍しすぎだろ。
本当は、親父が早く帰ってこれるなら、書斎で一緒に勉強するのが一番だよね。
909名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:16:11.86 ID:1zUI0L9j0
>>908
なんか逃げ込む場所は必要な気がする
勉強部屋に監視窓がついていた芸人さん(母の監視と両親の不仲のストレスか
元々の体質なのかわからないが結局壊れた)の自伝が印象に残ってる
910名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:26:58.60 ID:18NTZ0G10
>>906
勉強のタイプには理解型と暗記型があり、どっちのタイプが向いてるかは人による。
暗記型のタイプは、よく解らないけどこう書いてあるから覚えちゃえで覚えてそのまま得点に結びついたりするが
理解型のタイプは、理解できない時点で止まってしまう。

そういや俺が通ってた塾には質問ノートってのがあったなあ。これは半分宿題みたいなもんでね。何でもいいから疑問点を見つけて
書いて来いってさ。そうやって疑問点を探すのも勉強になるからって。
911名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:55:47.43 ID:LZ0Ts2M30
「子供部屋」があってかつ居間、食事テーブルで勉強教えてやれる家庭


これが理想なんだよ

子供部屋はオナニーもできるしいろいろ大切

だがテレビとゲームは家庭に持ち込まないこと
912名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 04:04:22.22 ID:e2BDiJcg0
>>891
それビフォーアフターに出てくるリフォーム後の間取りじゃん
913名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:27:38.74 ID:VbtMImUT0
小さい頃親が勉強見ないで成績が良い子供なんてごく少数
だからリビングで勉強は当たり前
一人でできる子どもは本当の天才
914名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:28:31.64 ID://MuENhc0
ストレスはマッハだろうな
915名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:40:37.21 ID:PaJon0G10
凡人ならそうだろうな。
リビングや台所みたいな人がガヤガヤ動いててノイズの多い環境で集中なんかできるかよ
そんな環境で効率が上がるのはお友達とペチャクチャしゃべりながらだったりマックや
ファミレスを勉強部屋代わりにしたりして漫然と取り組むタイプの凡人だけだ
密室ではないけどノイズの多い空間とは隔てられててわからないことが出てきたら
リビングや台所の親にすぐ聞きに行ける「ドアのない子供部屋」が理想だよ。子供だって
集中できる環境が重要なんだ。こんないい加減な記事を鵜呑みにするなよ
916名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 07:44:02.48 ID:6cIwJU330
って言うか>>2がこのレスっておまいら…
917名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:18:14.51 ID:PaJon0G10
>>834
正解。その方が合理的だよな

>>831
思春期になったらドアを閉めれば密室になる子供部屋が必要だと思う。ただしテレビとPCが
自室にあると子供は自制心が発達途中だから四六時中遊んじゃうんでテレビとPCはリビングに
女の子でも男とは違う理由で下着を洗う洗面台はあるといい。実際には家の中に水回りの
場所を増やすのは色々難しいけど

俺と兄は中学に上がると同時にそれぞれ自分用の子供部屋を与えられた。それはもう自分が
子供じゃないって自覚するきっかけにもなったし込み入った内容の本を読んで考えを巡らせたり
クラシックや民族音楽を解説書を読みながら聴き込んだり兄が使ってた過年度の美術の教科書を
見て古今東西の名作に触れることができた。テレビは置いてもらえなかったけど固定電話は
自室にあったから学校の友達としょっちゅう長電話して恋や友達関係や人生や死の話をしてたな
そういった深い時間を過ごすのはリビングや台所の片隅じゃできなかったと思う
子供がある程度成長したら自分だけの空間は必要だよ
918名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:25:55.52 ID:JVIys6Uqi
>>900
高学歴でもうまく教えられるかどうかは別
自分は苦労しないで高学歴を手にしたタイプの母親だと
なんでこんなこともわからないのっ!!!ってなることもあるからねぇ〜
919名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:35:15.99 ID:k8f56f8LO
>>915
うるさいと勉強できないとか色々言い訳するところがいかにも凡人だな
920名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:38:24.53 ID:oldyczZFP
うちの親はバカだからドアのある子供部屋だと中で何するかわからない
とか抜かして、俺たちの部屋をくもりガラスの入った引き戸にした
んで、俺の部屋は親の部屋の向かい
親たちの部屋の明かりとかテレビの音とかそのまんま入ってくる
寝れないって文句言ったけど効き目無くて仕方ないからタオルケットとか
毛布を入り口に貼って自衛してた。
みっともないって事で結局真っ黒いカーテン下げる羽目になった
引き戸にした意味なし
921名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:39:00.92 ID:4b6yMM0GO
>>869
入るよ
東大入って燃え尽きというか解放感で留年しちゃうが
922名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 08:51:24.06 ID:t7xpoMEq0
>>425
初体験って、ホモじゃあるまいし
そんな場合に使うなよ
923名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:06:38.56 ID:PaJon0G10
>>333
高学歴の優秀な若者でさえ職にあぶれるこれからの時代、能力のない者は男女問わず生き残れないよ
顔なんて極論すればどこかの国みたいに整形で何とでもなるけど頭の中身や人間性はごまかせない
専業主婦で稼ぎのいい夫に寄生しようにも男でさえろくに働けない時代だ。よほどハイレベルな
所以外は花嫁修行がせいぜいの女子校なんてやめとけ、廃れていく存在だ。そこそこの共学校がいい
男子校や女子校出身者が口を揃えて言うのが「男子校・女子校に通うと異性との人間関係の築き方を
身に付けられず、社会に出て結婚で失敗する。自分の子供は共学に通わせたい」だしな
924名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:09:44.55 ID:/pKTGSbA0
アメリカやイギリスとは真逆の方向だな
さすが儒教国家日本
925名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:10:13.22 ID:OkaEtI5Y0
防音完備の机と本棚だけの2畳の勉強部屋作るといいぞ
926名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:14:22.89 ID:PaJon0G10
>>919
おうむ返ししかできないなんて韓国人と同程度のおつむかよw
お前が集中と思ってるものは漫然なんだよ凡人さん
927名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:15:38.81 ID:6W2ple8t0
>>433
ばれるわけないだろ。ネタ乙。
928名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:19:31.28 ID:1QUtz19HP
親による。
929名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:26:42.19 ID:9SxjUg940
小さいころから親が躾をして毎日勉強する習慣をつけた子供は自分の部屋で
自律的に集中してやる方が効果が高い。
しかし親が忙しくて勉強の躾が十分でない場合は、放置するよりは近くで見て
やった方がいい。そういうこと。
930名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:29:07.10 ID:KV5v/fwfi
親が見ているなんて気持ち悪い
931名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:21.86 ID:tjCLe+AY0
>>1
バカか
部屋云々は関係ない

親の能力に依存する

バカ親が
左翼能じゃまず部屋関係なく無理
932名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:33:53.91 ID:XW6Gk9EGI
防音完備でないと集中できない人は、
テスト中に隣が鼻すすった程度で、
動揺して集中できなくなるんじゃないの?
933名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:37:33.34 ID:tjCLe+AY0
テレビは見ちゃダメ は 大正解
バカになるよ

そういう記事かけ
934名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:47:21.14 ID:geIBmzQ00
居間兼寝室でミカン箱を机にして勉強してたがいっこうに成績は上がらなかった
935名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 09:51:46.66 ID:Za+VH96s0
壁の無い教室が学校現場で流行った事があったけど、その後どうなんだろう。
936名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:16:24.87 ID:f5NTnLpY0
親にも、いろいろ。
勉強のじゃまになる親もいる。
937名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:18:53.56 ID:hnHR9muA0
確かに俺の机の上も物置になっていて、台所やコタツなどジプシーのように
転々としながら宿題をしたものだった。
938名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 10:32:55.36 ID:hnHR9muA0
どんな環境だろうがバカはバカのまま
環境が悪いと利口な子がバカになる可能性はある
939名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:19:43.82 ID:KHpGCKO0O
とんびが鷹を産む事は無い。
周りの人間が、親鷹を親とんびだと間違えていただけだ。

つまり、『とんびが鷹を産む』と云う言葉を作ってまでも、
馬鹿は自分の馬鹿さ加減を認めようとしない…って事。
940名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 11:23:04.17 ID:dEMH8EaM0
>>938-939
なんかこう言う類のレスをする奴って
「俺は違うけどね。利口だからw」って態度があからさまに見えて
好きじゃない。非常に鼻につく。
941名無しさん@13周年
気持ち悪い思いをし続けて30年、毒親は死ぬまで子供に気持ち悪い思いをさせて逝くわけだ