【経済】値上げが「マック(マクド)離れ」につながったとの指摘も…マクドナルド、2期連続減収減益★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本マクドナルドホールディングス(HD)が6日発表した2013年12月期決算は、2期続けての減収減益になった。
ヒット商品が生まれず、コンビニエンスストアの総菜や弁当などに客を奪われた。
徐々に進めてきた値上げが「マック(マクド)離れ」につながったという指摘もある。

 13年の全店(約3200店)売上高は前年より4・8%減の5044億円、営業利益は53・5%減の
115億円にとどまった。新しい店や閉じた店の影響を除く既存店に限ると、売上高は6・2%も減った。

 「魅力を十分感じてもらえる商品を出せなかった。消費行動も変わり、
(総菜を買って自宅で食べる)中食市場が拡大している」

朝日新聞デジタル 2月6日(木)23時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000032-asahi-bus_all
参考画像 マクドナルドの「ホット&グルービー ビーフ」「ホット&グルービー チキン」
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2014-01-23-114848.jpg
★1 2014/02/06(木) 23:59:07.64
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391709766/
2名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:44:56.69 ID:zbKCJooL0
おれが2ゲットしたら
マクドナルド日本から撤退
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:45:39.95 ID:MW6jOCB30
いちいち変な新商品つくってないで今あるもののクオリティ上げるだけでいいのに
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:45:53.62 ID:fXyWB1JZ0
というより、客を舐めきったシステムを導入したから嫌われたんだろ
恨むなら原田を恨め
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:02.36 ID:PzKH9hUr0
例のモスバーガーとの比較はよ(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:09.21 ID:4QgUgL910
高い

不味い

不健康
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:09.85 ID:vwzp/EE60
請求されるまで金額が不明w
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:19.62 ID:aOlf/oP10
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:47:55.39 ID:IPmAEkYs0
高い!
不味い!
少ない!
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:48:02.54 ID:TGYnUNF70
マスゾエ 『 2億5000万円の 借金を 政党助成金で 返済 』 



【週刊文春】舛添要一が金銭スキャンダル

1 :名無しステーション :2014/02/06(木) 22:19:16.59 ID:Yh2SUaIa
https://twitter.com/kimuratomo/status/431198697657884672/photo/1

舛添要一投票直前スキャンダル!
元側近議員が告発「政党助成金で借金2億5000万円返済」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3626

「新党改革」幹部の矢野哲朗、山内俊夫両氏が怒りの告発
「新党改革」元幹部が実名で告発するのは初めて
https://twitter.com/minorucchu/status/431254766920802304
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:48:16.08 ID:NYzCuuKp0
なんで公式でメニュー見ても値段載ってないん?
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:48:37.35 ID:JCfNvkb80
社長 「アルバイトが悪い」キリッ!
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:48:48.88 ID:aFpYNxxH0
不味いのに高級路線なんてするからだボケ
元の安くて不味いに戻せよ
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:48:53.82 ID:YizSyEf60
日本国籍を欲しさに、日本人と結婚したがる韓国人が大勢います。
言葉巧みに近寄っ人には注意しましょう。
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:00.81 ID:yk+4mOre0
相変わらず店満員だし
国道沿いにマクド渋滞が出来てるんだけど。
もっと値上げして下層が来れないようにしてくれ。
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:11.38 ID:U/0kAGOOP
店内にATMやコピー機を置いて、弁当・清涼飲料水・酒・たばこ・本を販売して
各種振込ができて、24時間営業にすればいいと思う
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:49.52 ID:ZHudtR+A0
テーブルチャージを取れば解決。
セットを買った人は1時間無料、で以降30分100円x座席数くらいでどうだろう。
これで寝ているやつはホームレスは少なくなるだろう。
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:59.04 ID:YCpKr1Ds0
メニュー表なくしたり味を多少犠牲にしても安さで補ってたものを高くしてみたり
そういうことが客離れにつながったんじゃろな
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:13.16 ID:FQcRJtdY0
あんなスカスカのハンバーガー100円以上出せるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:36.25 ID:R9yImG/x0
>>1
> 値上げが「マック(マクド)離れ」につながった

知ってた

というか経営陣の誰一人気付いてないなら異常
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:41.59 ID:iK2+lJNX0
幕度というよりも4月に8パーセントになったら物を買わないわ
今からティッシュとか買いだめしている
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:53.22 ID:edHii60A0
店舗検索が出来るなら、
店舗詳細にメニューと価格をのせるべきだよね
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:04.24 ID:+5xWIoW70
給料上がらないのに商品価格を吊り上げたらそりゃ客は逃げるよね
安けりゃ食うけど高いなら食わない
高くても食いたい商品を開発すりゃいいんじゃないの
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:06.03 ID:VNG4NvLf0
クォーターパンダー、ビッグアメリカの初弾がヒットして勘違いしたな
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:25.80 ID:CV3wrYKB0
どんな層をターゲットにしてるのかわかんない
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:52:45.67 ID:R9yImG/x0
>>3-5
ぶっちゃけそれも単価値上げのため方策の一つだしな

>>5
ほんと、値段変わらなくなったよな

>>11
来店までにお得な商品を客に考えさせないため
チェリーピッカー抹殺すべし、というマックの決意の表われ
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:52:51.40 ID:S5JO7p9o0
ジューシーチキンフィレオ(鶏もも肉)

サクサクチキンフィレオ(鶏むね肉)

馬鹿な消費者はもも肉をむね肉変えても買い続けるってか??馬鹿にすんな
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:52:52.94 ID:lp3hHd7L0
季節商品だけで利益を出そうってのが間違い。
そもそも、季節商品と言ってもソースを変えただけのもの。
しかもソースが特別に美味いわけじゃないし、マヨネーズとケチャップと唐辛子しかない。
たいして変わっていない。
値段だけ上がってる。
さらに、基本のハンバーガーを心理的に大きな壁となる100円を突破させてしまった。
駄目押しだねw
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:01.75 ID:fz/BGPtX0
メニュー隠しと価格隠しとマックポーク終了のせいだ
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:03.11 ID:GlV63aJU0
チキンクリスプ4個(400円)と水(無料)でお腹いっぱいになれる
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:03.58 ID:nidIIWJr0
客を舐めたメニュー撤去と値上げで一気に客足引いたんじゃないの
ハンバーガー食べたくなったらフレッシュネス行くわ
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:16.96 ID:NYzCuuKp0
一回行ったけどたけーもん
成人男性が腹いっぱい食おうと思ったら1000円ぐらいなる
それなら別の飯屋行くわ
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:33.26 ID:rO2+7MRW0
安い、味はふつー、入りやすいの路線でよかったのに。

客単価を上げたいってのは、企業の目線でしかない。
実際の客が、毎回の単価を上げたいと思ってない。
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:38.40 ID:ZHudtR+A0
>>15
どこの村だよw
今はマックとかでっかいショッピングモールのフードコートに必ずあるから駐車なんて楽勝でしょ。
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:40.28 ID:grSePG+U0
80円で売れるハンバーガーに120円だすバカはいないよ
価格不相応の商品価値しかないからダメなんだよ
やることは
商品価格相応の品質で提供するか
今の品質で値下げするかだ
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:50.41 ID:Jl0DOg+S0
マックもガチャ課金にすればいいのに
あたりがでるとハンバーガーが食べれる
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:54:33.14 ID:B78CGqWC0
コンビニにサンドイッチと並んで置いてあるハンバーガーがマックより美味い件
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:54:51.17 ID:GdlQxEImO
近所のマックは20:00閉店。
18:00から椅子をテーブルに載せて片付け開始。
やる気なし。
ジジババの町、桶川だからしょーがないか。
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:00.38 ID:Rog99xHX0
【ちょっとまて!その慰安婦は慰安隊!!】『韓米が日本へ責任転嫁』…米軍☆韓軍☆慰安隊…→【韓国・米国の国内問題】

http://youtu.be/KZ2d1bqycmw ←←【韓米が日本へ責任をなすりつけ!【韓軍特殊慰安隊の韓米国内資料画像が満載!】
http://www.youtube.com/watch?v=szbeSvxjme4←(☆50秒〜"朝鮮戦争"発言!)自称慰安婦婆が『朝鮮戦争当時…』と発言!

◎慰安婦なる婆達の年齢が皆、太平洋戦争時には若過ぎ(10代半ばも!?)→朝鮮戦争時ならピッタリ! …それって
◎ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し。朝鮮戦争時の米韓軍でジープが大活躍…

【特殊慰安隊とは】:米軍、韓軍の恥部である!韓政府強制動員あり。慰安婦なる"捏造"で日本に責任転嫁中だ!

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!==別名) 毛布部隊、ジューシーバー、【洋公主(ヤンコンジュ)】
★韓国民主党ユ・スンヒ議員はクネ父が米兵売春を直接管理した資料を公開! ==【ユ・スンヒ】で検索! ==
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:23.77 ID:MFtu1ATt0
>>27
しかもももからムネに変えて100円から150円にwwwwww
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:25.26 ID:NYzCuuKp0
>>26
ウゼー
結局高いもの買わせようってことじゃん
サービス精神が足りねーよ
全部情報出して選ばせるのが当然だろ
何客をレジ前で焦らせて高いもの買わせようとしてんだ
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:35.07 ID:IPgfMCOn0
原田の客をバカにした戦略がスカンを食ったんだよ
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:49.60 ID:x+FwEyjg0
肉が牛でなく、豚や鯨肉だったらよかったんだけどな。
だって、牛かわいいやん。
かわいい牛を食べるなんて殺生やわ。
牛肉業界にBSEが蔓延しますように。
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:56:02.41 ID:/V32KOVO0
この新商品はうまかったよポークビーフ共に。
朝のマフィンのが好きだ
45名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:56:09.37 ID:Bt5OEWzu0
利益率上げたかったら、
値段据え置きでバンズ小さく、
パテは今の半分くらいを目指したほうが良かっただろうな。今までそうだったんだし。
46名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:56:21.90 ID:lp3hHd7L0
>>37
それはないw
特にセブンイレブンなんか、そこら辺の婆が作ったようなハンバーガー。
ハンバーグを挟んだだけのもの。
ファミリーマートとかは最近劣化したけど、そこそこ再現してる。
でも、バンズの断面を焼いていないのが致命傷となっている。
コンビニのレンジでチンハンバーガーで再現するのは難しい。
47名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:02.86 ID:Wm7xo++d0
値上げもそうだがここ10年で明らかに小さくなってる。普通にレストランでハンバーガー食べる方が良い
48名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:02.99 ID:ZOIvXNvO0
メニュー表も値段表もなく、レジに立つまで何があるかもわからず
注文済ませるまで幾らになるかもわからない、
店によって値段まで違うような店に客が気軽に脚を運ぶとでも?

まずはメニュー表復活と値段を載せて全国統一価格にするのが第一歩だろ。
49名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:09.09 ID:gjy7qmY30
肉パティが100円や200円用に作ってあるのだから
それにいくらデコレーションしても300円や400円も出す気にはなれない
50名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:13.19 ID:y5b93hP5P
前社長の尻拭いしてる真っ最中だしなあ
51名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:16.47 ID:0ej0hKtx0
地方の駅前には昔はマックしか目立つ店が無かったけど
今はいろんな店があるから、特徴の無いマックへは行かなくなったよなあ
52名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:25.15 ID:luCBFbVr0
本社をトンキンに移転するからやろ
以前のようにナニワの藤田田商店やったら繁盛しとったで
トンキンに移転して官僚みたいなことやっとるで
マクドナルドのくせにアホ丸出し
53名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:30.45 ID:sCSyrIz10
味はそれなりだけど安いからカロリー補給を目的に食べてた。
忙しいときとか、とりあえずの時。
高くなったら存在意義が無い。
安くカロリー補給できるモノは他にもある。

それなりの金額を負担するのは、
きちんとした「食事」の時だけだよ。
54名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:58:27.66 ID:+5xWIoW70
>>46
なんでマックを再現する前提みたいになってんだよw
55名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:58:54.34 ID:xOn0Dth+P
390セットやってよ
56名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:58:58.47 ID:+GN6/82Y0
コンビニ弁当の方が腹一杯になる
まぁマックはおやつだけど
57名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:59:28.62 ID:ILCXL4if0
また60円からやり直せ
58名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:59:31.31 ID:fLYK3xOj0
>>46
それほど、マックのハンバーガーがマズクなったってことだよ
59名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:59:35.29 ID:luCBFbVr0
トンキン式のやり方は何をやってもあかん
なんせトンキンん本社を移転するとみんな官僚みたいになりよってやな
お客様第一のナニワの商人の基本を忘れて旧ソ連みたいになるからなw
60名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:59:52.66 ID:EkTBkGXM0
ビッグマック一個で300円超え

そりゃ牛丼にしますってw

割高感が半端ない

セットメニューにすると高くなるとか
詐欺ですか?w
61名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:05.19 ID:qMAMZE3nP
会社の都合で客に嫌がらせしといて客が増えるわけないだろ。
62名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:12.37 ID:dbXiBIK+0
子供の頃に食べたマックのバーガーは今よりずっと大きかったw
63名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:16.57 ID:RBI4LKrJ0
ホットグルービーバーガー糞不味かった
64名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:19.12 ID:WvOb61kK0
ショップ99のハンバーガーがおいしいお
きゅっきゅっきゅ
65名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:26.73 ID:5S1NFO090
>>1
>徐々に進めてきた値上げが「マック(マクド)離れ」につながったという指摘もある。

値上げしたら客が減るのは普通の事だろ
経営者じゃなくても判る事
66名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:37.85 ID:4bP6rjqtP
24時間営業だからパソコン持ち込もうと思ったら2階が閉鎖されててできなかった
ホームレス対策かなんか知らんけどそれじゃ意味ないじゃんと
67名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:01:36.87 ID:ExHUXv0b0
バーガー食いたくなったら近くのおばちゃんパン屋に行くわ
マックなんぞに思い入れなどない
68名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:01:43.79 ID:CKLKUgC90
まずい、サービス悪い、店内汚い、客層悪い、高い、健康に悪い

これで誰が行くの?
69名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:01:44.72 ID:ukFWGMqJ0
うちの子供がマックへ行こうと言わなくなった
小学生の息子曰く「マックは幼稚園児がいくところ」とのこと

マックのCMがハッピーセットばかりなので、マック=ハッピーセット=幼稚という感じですりこまれてる
70名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:02:17.09 ID:ceMgc2ug0
これまでにマックが客に対して行った事から感じた事は

・来店前に買う物ぐらい決めておけ、レジ前で迷うんじゃねーよ
・安い商品探さなくていいから、とっととセット物選んでさっさと金払え、金払ったらどけ
・ほら、オメー等の為に速攻で作ってやったぞ、仕上がりに不満を言うんじゃねーぞ
・店内で食うなカス共、店が汚れるだろ、ゴミを出すな、とっととカエレ

どんだけ丁寧な言葉で取り繕うとしても、原点は客をバカにしまくってるから
慇懃無礼なんてレベルでは済まなくて、無礼その物
行く気なんて起きんよ
71名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:02:34.14 ID:Dz5cIqHN0
パンズが酷くなったと思う
あとパテの味がほとんどケチャップの味というかなんというか
72名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:02:53.31 ID:8TnH3ixQ0
質と単価上げるなら別に良いんだが、
客層を入れ替えてた上に値段隠するから清算時に思ったより高く感じて、より高い印象が付いちゃったんだよ。
73名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:13.56 ID:wZ3KMFxa0
>>68
あと、分量が少ないもな
値上げするなら、アメリカンサイズにしろ
74名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:37.57 ID:x6irp+e80
復活したシャカシャカチキンが明らかに
まずくなってる件

うちの子供がおいしくないと言って残した
75名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:39.54 ID:PoThYLDE0
不味い
高い
味気ない
76名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:49.39 ID:PSaX3oHR0
クウォ―ターパウンダーを一個180円位、フライドポテトMを100円
位で売っていたら買うと思う。
ビッグマックは250円位までだな。
それより高かったらコンビニで買う。
77名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:08.06 ID:UHjjAxBf0
もうApple製品は二度と買わない
78名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:16.72 ID:NYzCuuKp0
まあとりあえず


ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
とだけは言っておく
79名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:24.72 ID:Dz5cIqHN0
>>65
先々代がとにかく安値路線で、ある程度イメージ付けには成功してたんだよね
その分、売上げには問題も出ていたんだろうけど……

先代の原田がしたことは、その安値イメージを食いつぶして利益を出すだけだったし
最初の内はそれでよかったのかもしれない


だが最終的に残ったのは、「高い、傲慢、使いにくい、居心地が悪い、汚い、まずい、セット押し売り」
というマイナスイメージばかり
80名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:45.81 ID:LGNvs7NK0
臭い。
81名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:57.91 ID:luCBFbVr0
米マクドナルドは日本マクドナルドに激怒してるで
なんせ客へのサービス第一、味は第二で伸びてきたのに
店員がトンキン弁で偉そうに上から目線でトンキン式商売やるって

ロイヤルティ契約破棄も検討するってw
82名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:03.35 ID:EjSgWyBf0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】値上げが「マック(マクド)離れ」につながったとの指摘も…マクドナルド、2期連続減収減益★3
キーワード:マクナル
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
83名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:45.35 ID:APd/cq5J0
安かろう不味かろうが高かろう不味かろうで客増えるの?
84名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:47.60 ID:n3iDgld80
高い、不味い、客を露骨に物扱い
85名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:48.99 ID:GlV63aJU0
>>32
そんなお前にチキンクリスプ5個

500円で胸焼けがするほどお腹いっぱいになれる
86名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:08.28 ID:n4ANFGYW0
>徐々に進めてきた値上げが「マック(マクナル)離れ」につながったという指摘もある。

値下げ&マックポーク復活&価格をHPに表示しろ!
87名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:09.88 ID:P6EsPR5t0
元CEOがワオ!グレイト!なぐらい自爆しまくったからなあ
mixiもそうだがやることなすことバカすぎて自滅しすぎ

なんだよあの60秒ルールって
考えて提案した奴は首吊ってタヒね
88名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:26.67 ID:NYzCuuKp0
兵頭のおじいちゃんも言ってたが「お得感」が大切なんだよ
「お得」でなくてもいい
「お得感」が重要
その意味では失敗だわマクド
高いイメージが離れないからな
89名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:26.73 ID:ryG8fUAE0
食べない 買わない 行かない
90名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:44.71 ID:C2gtayqa0
ビッグマックポリス、ハンバーグラー、グリマス、フライキッズ、鳥みたいな奴「当然の報いだ!」
91名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:46.67 ID:PzKH9hUr0
56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 03:30:30.04 ID:ZM30mZwi0 [1/2]
日本マクドナルド/1〜6月の営業利益19.0%減(2012年8月2日)
日本マクドナルド/ 12月期は売上高2.5%減、営業利益12.0%減(2013年2月7日)
日本マクドナルド/1〜3月の売上高14.6%減、営業利益53.3%減(2013年5月5日)
日本マクドナルド/1〜6月の営業利益19.0%減(2012年8月2日)
日本マクドナルド/1〜6月は売上11%減、営業利益40%減、通期を下方修正(2013年8月9日)
日本マクドナルド/1〜9月は売上高10.6%減、営業利益39.2%減(2013年11月7日)
日本マクドナルド/2013年12月通期は最終益6割減 ←NEW

最初の2011年6月〜12月の営業利益から六ヶ月ごとに前と比較して 
19%減る そこから12%減る そこから53.3%減る そこから19%減る 
そこから40%減る そこから39.2%減る

分かんないけど、経営陣全員クビでないとおかしいレベルだよね(´・ω・`)
何この会社
92名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:10.80 ID:Gedbw3az0
日本マクドナルド・公式サイト
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2011/promotion/promo0922a.html

News Release
ニュースリリース
2011.09.22


オリジナル韓国風バーガー新登場!
「KBQバーガー」「ダブルKBQバーガー」
10月28日(金)から期間限定販売


日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、
韓国を代表する肉料理であるプルコギを、マクドナルドならではのバーガースタイルに仕上げた、
「KBQバーガー」、「ダブルKBQバーガー」を、全国のマクドナルド店舗にて、10月28日(金)から
期間限定で販売開始いたします。

「KBQ(ケービーキュー)バーガー」は、韓国を代表する肉料理であるプルコギと、マクドナルドの
おいしさが出会ったオリジナルの韓国風バーガーです。甘辛のプルコギと、ジューシーな100%
ビーフパティ、シャキシャキの新鮮なレタス、とろ〜りチーズ。さらに、まろやかな辛さのコチュ
ジャンソースとバンズの煎りゴマの風味が絶妙にマッチし、おいしさを引き立てます。

「KBQ」とはKorean BBQの略です。シンプルかつ印象的な商品名が、単なる韓国風バーガーではない、
想像を超えるマクドナルドならではのおいしさを表現しています。「ダブルKBQバーガー」は、
「KBQバーガー」に100%ビーフパティがもう1枚加わり、ボリューム感をより一層お楽しみ頂けます。

マクドナルドが自信をもってお届けするおいしさを、ぜひお楽しみください。

※オーストラリア産・ニュージーランド産100%ビーフを使用。
93名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:44.99 ID:Dz5cIqHN0
>>85
ポテトだけという手も
94名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:09:00.24 ID:luCBFbVr0
そもそもその旧ソ連のモスクワのマクドナルドでさえ創業者の客様第一主義を
きっちり守ってるのに、日本マクドナルドは横柄なトンキン式商法ww

マクドナルドの原点を完全否定してるからな
米マクドナルド激怒も無理は無い
この会社この先お先真っ暗

ナニワの藤田商店がなんでマクドナルドとロイヤルティ契約出来たかを全くわかってない
アホのトンキン人企業に成り下がっってるがな

これはもうダメかもわからんねw
95名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:09:04.21 ID:KUa3UoN50
今ナゲットがクーポンで100円だから最近よく買う 結局値段でしょ
マクドナルドに対して健康に悪いなんていう批判は何か笑える
96名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:09:59.77 ID:Vk4u+lAx0
>>93
日本マクドナルドのポテトは毒なんだってよ
アメリカじゃもう使用しない油をつかってるんだってよ
97名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:21.45 ID:WvOb61kK0
>>91
もうヤル気ナッシングですな
少子化と共に滅び去る会社です
98名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:51.03 ID:C/3A9NPnO
確かにハンバーガー100円の時には時間潰しで寄ったり、
ガッツリ食べる時にはセットとハンバーガー2個とか食っていたけど、
100円じゃ無くなった今は
ドトールやケンッキー、王将に行くようになったな、
別に金に困っている訳じゃ無いのだがなんでだろ?
99名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:59.87 ID:ioRBUc2W0
マクドナルドの罪は消費者にハンバーガーは100円以下で食べられる
低所得者層向け食べ物って認識を植え付けてしまったことに尽きるな。
平日65円とかやったバカ社長が全て悪い。
100名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:11:06.27 ID:5Hrs8Jf90
???「ドナルド〜おまえも早くこっちへこいよ〜」
101名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:11:15.07 ID:j8yIberC0
今の日本で儲けるのはどんな業種でも厳しいよ
不動産と公共料金ぐらいまだデフレでも下がってないのは
102名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:11:16.76 ID:zpnaVd3t0
支那鳥使うのやめろ
103名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:11:18.16 ID:EkTBkGXM0
>>81
何あほなこといってんだ?
いまは 本社の子会社じゃねーか
藤田を切るからこんな事になった
日本のマックは藤田田とともに死んだ
104名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:28.60 ID:jmdUGjgx0
>>94
つまり、今の日本マクドナルドにはユダヤの成分が皆無ってことか
105名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:38.10 ID:wp7BtOnz0
メインのハンバーガー1個のセットで660円くらいだろ?
足りないと思って単品バーガー1個追加すると1000円近くなる
ポテトとドリンク付くけど高い
106名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:52.35 ID:LaJ2Z4SX0
「僕がマクドナルドにアドバイスしたおかげで
悪の帝国マクドナルドが大赤字なんだ。
僕のおかげなんだ。」

って奴いたら怖いよなw
107名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:00.78 ID:KNdIXx4+0
ご飯食に移行
108名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:20.08 ID:uvpk6KpkO
新商品CM見ても値段出ないから行かねーわ。
109名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:34.41 ID:UtMGGPsp0
こんな綺麗なマック食べれる店ってどこや?

http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty123171.jpg
110名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:41.41 ID:GEfTMlG/0
コンビニで買えるコーヒーや菓子パンのほうがおいしいというなら
冬は居場所のためにお金を使いたいから混むはずだけどね
111名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:14:26.63 ID:bFG4z8w1O
バリバリ体育会系の男子にはおやつにちょうど良いが
年取るとおやつは食べないし食事はちゃんとごはん食べたいわけよ

マックはその点がどうもな〜

ハンバーガーショップに行かない訳じゃないんだけどさ
112名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:14:31.54 ID:QW4SVBACO
消費増税に向けて
先行値上げしたんだから先行不況になって当然だろ
俺は増税後に値上げした方が良かったと思うよ
先行値上げして浮いた分を儲けようとするからこうなる
113名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:14:45.93 ID:23ufZUuZ0
>>5
マックも、350円とか400円とか単品でするようになるのかな?
まあ、それでも本当のハンバーガーは、
1000円〜1500円から3000円ぐらいするらしいから、
マック(マクド)は、非常に安いということにはなるわけだね。
114名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:14:59.00 ID:lKTcmJc60
昔は高いのが普通だったのに、なんで安くしたのだろう。
値下げして店舗増やしたら維持費を圧迫するだろうに。
115名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:08.86 ID:fkHnULi60
乞食の巣窟にしておいて、乞食以外が離れた後で乞食を追いだそうとしたら
それは傾くだろうよ
「乞食で無い層」が戻ってくるまで我慢できるがどうかだろう
116名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:14.73 ID:NdE8o4KrO
値上げだけじゃないでしょ
値上げした癖に小さくまずくなる一方なのが原因
117名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:33.52 ID:OULLY2DIO
20年経っても腐らない、動物も食べないって本当?
118名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:36.24 ID:BM9bCAxLO
アメリカの本家はどうなんだろうな
119名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:05.42 ID:A/QFSwzT0
この参考画像ってなんの参考にもならないんだろ?w
120名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:25.53 ID:+5xWIoW70
>>109
何このビッグマックw
これなら360円払ってもいいわw
121名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:31.82 ID:UWRTO0f0O
53円バーガー、80円チーズバーガー復活しろ!
同じのが、バーガー120円、チーズバーガー150円とかおかしいだろうが!
セットも高すぎ。
122名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:51.24 ID:34Ots0Dv0
おまいら、ありがとう

おかげで最近は客も少なくて、仕事が楽だ
マックのネガキャンもっとやってくれ
123名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:53.50 ID:81wLEL0Q0
まず価格の全国統一(まあ特別な店舗なら違っても良いけど)、HPクーポン再開、

プリントアウトしたクーポンがあるとついつい買ってしまう、携帯クーポンはやばいから使わない。
124名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:55.65 ID:L5NZP9JA0
まぁ、コーヒーは100円なんで席料と思って使ってるけどな。
125名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:17:04.38 ID:VxRu5JM10
80円バーガーやって売上のばして、
やめて売上下がったから100円バーガーやって売り上げてあげて、
やめて売上下がったからまた100円バーガーやって売り上げてあげて、
今止めてる。

だっけ?
126名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:17:09.10 ID:j8yIberC0
自動車だって軽ばっかでほとんど儲けでないからな
127名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:16:42.17 ID:sLIFlR2A0
>>17
めでたく客0にできそうだな
128名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:17:42.81 ID:DumQpQH00
ここまで値上げされたら、モスへ行くわな
129名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:17:52.66 ID:GEfTMlG/0
>>100
ぼく…トイザらスが憎いよ…憎いよ…!!!
130名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:18:16.67 ID:0rynus8f0
不味いのだから


安くないと


意味が無いwww
131名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:18:44.76 ID:PCVoZydn0
こんな夢も希望もない企業だけど、デフレに戻ったら息を吹き返すのだろう
132名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:19:29.16 ID:BqhEyubD0
まずいしカロリー高いし
必要ないな
133名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:19:53.80 ID:81wLEL0Q0
>>128
モスの存在意味だってわからない、すごく小さく高い、それほどうまくない。

マックは朝のコンビ\200は朝食代わりに使ってる。
134名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:20:13.15 ID:YDAq0dEj0
高くなってもそれなりの味だったらよかったんだが、
はっきり言ってコンビニにあるのやグーテンバーガー以下だからな。
135名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:20:22.73 ID:NPKsLJnDO
不味いのに高い
モスと同じ値段ならモス行くだろ
136名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:20:42.12 ID:R2C+pFFQ0
バンズが年々不味くなってるから買わなくなった
137名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:21:10.85 ID:9LxHdecmP
>>125
120円に値段設定←今ココ
138名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:21:28.34 ID:j8yIberC0
洋食は淘汰されていくんじゃね
年行くと外食の洋食は特に無理
139名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:21:37.40 ID:ybL59UQm0
>>46
よくマックスレだと>>37みたいのが沸くから試してみたんだが
同じように思ったわ、まだマックの方がマシ
冷めたマックをレンジで温めなおした物と比較するなら
まだわからんでもないけどねー
140名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:21:40.40 ID:Gedbw3az0
McDonald's KBQ burgar Korean BBQ burger .
http://www.youtube.com/watch?v=bWTKfsvGrq4


Uploaded on Oct 26, 2011

マクドナルドの期間限定ハンバーガーのKBQバーガーです。
コリアンバーベキューバーガーの名前が示すとおり、韓国風のバーベキューバーガーです-。
パテの他にプルコギ風の肉が入っており、マックの味と韓国風の味が上手く調和していま-す。

オリジナル韓国風バーガー新登場!
「KBQバーガー」「ダブルKBQバーガー」
10月28日(金)から期間限定販売
141名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:22:00.78 ID:ID+Dy/TN0
社長の迷走が痛々しいのでちょっと最近は食べてませんね
142名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:22:02.61 ID:JkeS5Tph0
時間が過ぎたら無料券とかのキャンペーンが、店内修羅場と化してイメージダウンしたのは否めない
143名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:22:17.65 ID:C/3A9NPnO
コンビニもバレない?ようにか、チマチマ値上げしているな、
特にセブンイレブンはいつの間に!ってのが多々あるな、
ローソンはパンを改良したって名目で値上げしているし、
全て徐々にだがやり方汚いけど一番ネットで騒がれ無い方法だな。
144名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:22:51.28 ID:UWRTO0f0O
53円バーガーをとにかく復活せよ!
あの時のマックは凄まじい人気だったのに。
145名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:22:51.80 ID:l6HqTDOl0
>>133
朝食は嫁の手料理じゃないん?
146名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:24.46 ID:zVVNU9ci0
外から見える広告で、今のバーガーがでかく掲示してあって
値段が360円?とか書いてある
同じくチーズがのってるポテトも300円くらいしたような

どっちも割高感が否めない、価格なんてあまり記憶もしてないけど
モスやらフレッシュネスでも360円出せばレギュラーのバーガー買えるしさ
何やってんだろって思う
少なくとも安い時なら俺が購入してたのが年に数回でも2000円だかだとして
今は0円になってるし
147名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:25.71 ID:j6uNQy9G0
他のファストフードと比べてバイトの数が多すぎる
作り置きしないなら待たせりゃいいんだよ
148名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:31.02 ID:81wLEL0Q0
朝のコンビだけ早めてほしくないな、コーヒーとソーセージマフィン計\200は安すぎる。

昼は最近行ったことがないけど、モスもたまに買うけどあの小ささにびっくりした、マカロンかよ。
149名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:38.53 ID:N0zSUs4g0
>>143
値上げはしてないがその分内容量減らされているのは実感できる
150名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:49.12 ID:Gedbw3az0
いろいろ食べたよ
http://tabetayo.exblog.jp/16592307/

2011年 11月 01日
マクドナルドのKBQバーガー食べた!(´ー`)ノ

もう韓流ブームが止まらないので時代に追いつくために何かしないとピンチ。
でも成田空港に大人気グループを出迎えに行くのは無理。
そんな僕のためにマクドナルドから韓流っぷり。
151名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:23:57.89 ID:rqI63Swl0
>>134
まだグーテンバーガーの自販機置いといたほうが売り上げ伸びるんじゃねえの?
あのキンタマのシワみたいなハンバーガー好きだぜ
152名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:24:41.74 ID:BLXx8HpX0
原田「ときめきをbelieve」
153名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:25:03.59 ID:wTNCvKVe0
フィレオフィッシュのパンがふにゃふにゃなんだが嫌がらせか?
もしかしてレンチンしてる?
154名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:25:41.99 ID:UWRTO0f0O
ソーセージマフィンコンビは確かにコスパ最強
ピンでもう一つつけても300円で腹一杯。
155名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:25:52.50 ID:pl/fh0MwO
お前らブラック企業叩くくせに自分が食べる飲食の高さは叩くんだな
マックが学生アルバイト以外正社員にしてキッチリ残業や有給払ったら
セットメニューは2000円超えてくる
ブラック嫌うなら「高くてもキッチリ雇ってマトモな材料使え」と言えよ
156名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:25:56.08 ID:81wLEL0Q0
>>145
朝早い時だけどな、朝早いと嫁は夢見中。
157名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:25:56.94 ID:2XoDgzyY0
地元商店街に3店舗あったのに今は1店舗、その1店舗も一等地にあるのに全盛期より
客が入ってない印象。
158名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:26:12.15 ID:hPLAg+Ba0
だまし討ちで高くしてきたからなぁ

薄利多売で、スマイル売って商売してた頃が良かったよ
159名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:26:25.11 ID:nbBPHGPQP
いくら値上げしてくれてもいいよ
そもそもマクドナルドなんて行かねーからw
160名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:26:46.73 ID:6H4ojRPQ0
マック食ってた世帯が今や王将に格上げだからでしょ。
161名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:27:21.89 ID:Gedbw3az0
はちゃめちゃ大混乱
http://wacky0915.jugem.jp/?eid=55


2011.10.29 Saturday
KBQバーガー

たまたまマクドナルドに入ったら21日から新発売しているKBQバーガーが
置いてあったので食べてみました。

このハンバーガーも今の韓流の流れに乗った商品なのでしょうね、ゴリ押しだなんだと
言われていますが、映画に占める洋画の存在を考えるとそれよりも遥かに文化的に近い
隣国韓国の文化が紹介されているのは商品やサービスを売る上で定石と言えば定石だと
思います。

あとは買い手側の需要が続くかどうかによって今後定着するかどうかは
決まるのではないかと思います。
162名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:27:23.66 ID:YDF+6L6s0
>>11
場所によって値段変わるからだろう。
公式みて自分のところ高い!とわかったら行かなくなる
163名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:27:26.62 ID:34Ots0Dv0
>>153
ちゃんと蒸気で蒸してるよ
それもと、焼いたほうがいいのかな?
164名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:27:31.99 ID:BR7/wXE30
>>127
もう持ち帰りオンリーにすればいいんじゃないかな
165名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:27:38.96 ID:1V6v7mkP0
単純においしくないな
ずっと食べてたら、カロリー高すぎて病気になるだけ
166名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:28:00.68 ID:grSePG+U0
>>99
 てか,あんなパンにピクルス1枚とトマトケチャップ垂らしたパティ挟んだだけのぺちゃんこサンドイッチに100円の価値もない
 って気づいただけ

 やすけりゃ腹の足しになるしまいっかで食うけどたかけりゃほかのもんでいいやとなる。
167名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:28:04.50 ID:/SUaF9VL0
月見バーガー価格
2003年 190円
2004年 199円
2005年 220円
2006年 240円
2008年 270円
2009年 290円
2010年 290円
2011年 290円
2012年 320円
2013年 360円
168名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:28:15.20 ID:/eM+/0pH0
下僕の出身だけどマックは糞まずい。
やっぱロッテリアスミダ!
169名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:28:31.06 ID:3d7eqr6k0
>>167
これマジ?
170名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:29:25.59 ID:hevYQgCM0
久々に価格を見たら凄い上がり方でびっくりした。
ここまで値上げしたら客が離れるのも当然だろうよ。
171名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:29:26.05 ID:3w1X5QLz0
客単価上げろっていう※国本社の意向が致命傷だろ
日本は外食もコンビニ中食も世界有数のレベル
アメリカじゃライバルが死ぬほどまずい定食屋だが
日本じゃ百円出したら美味しい板チョコが食える国
申し訳ないがマックのレベルで7-800円取るのは無理
172名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:29:37.00 ID:UWRTO0f0O
セット食べるなら、吉野家、松屋のがやすい。
モス、フレッシュネスのが美味しい。
安い、不味い、早いにはよ戻せ。
173名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:29:37.57 ID:iHelReHB0
女店員のベレー帽が大嫌い。
デパートの店員みたいに手を前にクロスして、
「いらっしゃいませ」とやるのもくだらなすぎる。

たかがハンバーガー売りのくせして気取るな。
174名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:29:47.32 ID:NUhQMUJZ0
価格と品質と儲けのバランスが商売の基本で 価格の問題というより割高感がでれば売れないよ
基本を忘れたら売れなくなるだけ そんなの古代から変わらない基本www
175名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:30:02.66 ID:BR7/wXE30
>>143
商品を変えて値上げ、ってのはあるね

お弁当もいつの間にか500円台の後半が増えてきてるし
サンドイッチ類も300円前後の物が増えてきた

>>170
セット価格はもちろん単品バーガーもモスと大差なくなってたw
176名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:30:18.15 ID:tu+Pzirt0
--------------------------------------------------------------------------------
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
177名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:30:37.30 ID:Z81rpBXm0
>>21
いくら分買いだめすんの?
178名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:06.48 ID:YeDURmks0
スマホ厚遇のクーポンを知ってから、ガラケー派の俺はバカバカしくなって行かなくなった
マクドはハゲから金もらってんのか?
179名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:12.77 ID:7la2oIRO0
>>1

的外れ

マクドナルドのビジネスモデルが時代遅れになっただけだよ
180名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:17.63 ID:ptFmFWyP0
もう人間を雇うのをやめたら?外国の、その中でもアメリカの企業なんだから、ロボットにして
流れ作業にしたらいい。回転寿司屋を見習ってさ。
181名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:29.27 ID:HaDJJAMW0
店の雰囲気、対応、居心地、商品の味と値段どれをとってもマクドナルドに行く価値を見いだせない
こんな酷い状態なのに未だに行ってる奴はマゾなのか?
182名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:35.28 ID:/gtuiRkXP
マクドいくと1000円は食うからまぁファーストフードじゃなくて
そこそこの高級な店って感じになってるな。

俺はそれでも行くけど、とにかく朝マックの糞みたいなまずさはなんとか
してほしい。朝行くとしたらフィレオフィッシュしか選択肢がない。

朝から遠出するときもマック行きたいけどマズいから、しょうがなく
コンビニのサンドイッチとおにぎりを食う
183名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:47.62 ID:VuUzecpk0
もう激安路線と高級路線で店舗分ければいいじゃん
184名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:31:48.02 ID:GEfTMlG/0
>>160
マックより安い値段で牛丼のセットが頼めるし、500円ならさくら水産のランチで腹いっぱいにできるからな
マックはターゲットを家族向けにシフトしたいみたいだけど
185名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:32:36.07 ID:xZMaKShVO
>>168
ロッテリアうまいよなぁ
絶品チーズバーガーが好きだ
186名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:33:04.33 ID:UWRTO0f0O
ビッグマックが単品200円だったのに今や320円。
高すぎだろ。
ハンバーガーのセット440円も高すぎ。
187名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:33:23.43 ID:+Fm0w1Qn0
俺が行かなくなった理由

・てりやきセットが600円を超えてしまったから
・会社帰りの夜食利用でマック難民が突っ伏して寝てて雰囲気が悪いから
・自宅の最寄店舗が潰れたから
・砂時計の時に中年バイトの追い詰められ感を見て居たたまれなかったから
・メニュー廃止の時に俺らを回転率でしか見てない不快感を感じたから

かつて行ってた理由

・他所のハンバーガー屋より安かったから
・バイトの女子学生が若くて溌剌としてて可愛らしかったから
・今のスタバ的なそこはかとないリア充感があったから
188名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:33:31.92 ID:ZZn48/Ts0
いまってサンキューセットないの?
189名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:33:42.87 ID:S4ycr2st0
 
そうだw

マックもガチャ課金したら?

100円マックガチャ回すと、ポテト10本から 〜ビッグマック1個まで出るのw

儲かるよwwwwww
190名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:34:02.07 ID:6LSYPR000
モスも最近味が落ちてない?

10年前のほうがすげーうまかったような気が
191名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:34:34.62 ID:vMGZtIcE0
>>1

じゃなくてチキンタツタなどを特別視し、常時販売しなくした手法のせいであり、
店舗によって温度や味が違う、品質の差が原因だ

勘違いすんな糞企業
192名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:35:06.41 ID:hTbtBeJy0
チーズバーガーが150円になってから一度もいってない
セブンのチーズバーガー190円のが倍はうまいから
193名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:35:31.28 ID:jdQBbYwVO
>>178
しかもスマホ客の接客時って、客も店員もモタついてるから、接客時間長いんだよな
待たされた上にそいつより割高料金て、何の罰ゲームなんだよって話だわ
194名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:35:34.40 ID:uCEo4kzh0
サービスの低下が原因だろ・・・
195名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:35:43.69 ID:hevYQgCM0
>>190
たぶん舌が肥えたんだよ。
年取るとジャンクフードは旨いと思わなくなる。
196名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:35:47.88 ID:UWRTO0f0O
サンパチトリオもサブロクセットもサンキューセットももうない。
197名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:03.05 ID:vWdRTRQfP
>>86
これ
198名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:05.61 ID:kXWRIj7A0
オマケ商法で儲ければいいんじゃね。
フィギュア付けて売るとか。
199名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:18.91 ID:u0bRy+HY0
未だに入り口に赤テープと柵あんのな

アレ、金払うまでは敷地に入ってくんなって感じに見えるわ
あ〜こういう会社なんだな〜と、マックの前通るたびいつも思う
200名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:35.90 ID:VuUzecpk0
コンビニ各社がイートインコーナー併設店を増やす方向に舵取ってるらしいから
ますます需要が奪われそうだな
201名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:36:39.45 ID:y/MfOKEw0
臭い

不味い

客層悪い
202名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:37:02.22 ID:YbUCnjVz0
後ろから  =゚ω゚) ヒタヒタとコンビニが追いかけてんのに値上げする馬鹿w

そら百円バーガーなら圧倒的にマクドのコスパが上だけどな
203名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:37:11.60 ID:IS1oXaz80
>>190
わかるわ〜
マックよりはマシ程度
バンズがふにゃふにゃ、肉もしまりがないような
204名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:37:12.66 ID:MdFtwVlp0
原田の失策の後遺症すげーなw
永遠に語り継がれるべき
205名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:37:26.03 ID:Z81rpBXm0
マックは不味くて行きたくないんだけど、タイトのミニスカ見たさについ入っちゃうんだよなぁ。
206名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:05.37 ID:u1P8dPZ50
高いくせに不味い
体に悪そう
これに尽きる
207名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:27.04 ID:VxRu5JM10
>>187
>>・砂時計の時に中年バイトの追い詰められ感を見て居たたまれなかったから
>>・メニュー廃止の時に俺らを回転率でしか見てない不快感を感じたから

この2つはでかかった。
元々そんなに行く方ではなかったけど、誰かのお母さんだろうなって人があわただしくやってる姿は見たくなかったし、
メニュー廃止のニュースの内容が、結局は客は急いで注文しろよ!!っていう感じがして足を向けさせなくなったな。
208名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:36.29 ID:oKeicECN0
子供向けと大人向けの両方を志向して2つに引き裂かれた感じ
209名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:39.87 ID:IOsDgNkR0
価格かボリュームでお得感出さないと復活は無理

チーズバーガー、ポテトS、ドリンクSで300円か

ハンバーガー、チーズバーガー、フィレオフィッシュ
ポテトS、ドリンクSで500円とか

バーガー類、ポテト、ドリンクでセット580円とか割高すぎ
210名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:56.04 ID:MRN7b7dz0
「メニューを隠しちまえばバカな客は高いセットを買わざるを得ないだろう」って発想が凄かったよな
そして、そんな店には誰も行きたいとは思わないのが普通
211名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:39:07.40 ID:y/MfOKEw0
>>187
>・今のスタバ的なそこはかとないリア充感があったから

???
ガスト的な世紀末的底辺感しかあった記憶がない
212名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:39:29.73 ID:eQMYQ9880
>>1
>徐々に進めてきた値上げが「マック(マクド)離れ」につながったという指摘もある。

値下げで貧乏人しか来なくなり、値上げで貧乏人も来なくなった。
そりゃ誰も来なくなるw
213名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:39:40.95 ID:jpgmifxz0
クラシックポテトなんて劇マズぼったくりだしな
今やマズイ物を堂々とぼったくり価格で売るだけのマック
214名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:40:06.67 ID:Lr9kCXtr0
急激な円安や原材料値上がりしてるから値上げは仕方ない面もあるが、円高の時もたいして安くなかったな
215名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:40:24.80 ID:7794chvp0
コンビニで美味しくて安いバーガー開発してくれないかな?
たまに1つだけ、食いたくなるんだよ。
216名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:40:46.50 ID:BFkZ6XnJO
ケツ毛バーガーはないんですか?
217名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:41:10.39 ID:fu8KSK4I0
安いと思って店に行くと、メニューがない。注文できない。
食べたくもないセットを押し付けられ、それが不味い。
騙され、強要され、バカにされ、不味い。
不快感しかない。満足感が1つも無い。

これを改善しないと客は戻りません。
私は絶対行きませんし。
218名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:41:16.41 ID:CW9AfY/e0
ファストフード自体もう十数年利用していない…
どうしてもそんなにうまいと思えなくて
金ももったいないし
219名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:41:34.80 ID:BR7/wXE30
>>190
歳のせいもあると思うけど、野菜がしょぼくなった気はする
220名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:41:54.54 ID:7a40xK9l0
俺の中では原田は三大無能社長に入ってる

・富士通秋草
・ドコモ山田
・マクド原田
221名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:42:07.76 ID:gwqUycAW0
マクド トマトケチャップ
モス  トマトソース
222名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:42:49.88 ID:vrE0G1lZ0
今の若い子たちはハンバーガーなんて喰わない
223名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:42:53.17 ID:rsbGS/t70
値段が上がって不味くなったらそりゃ誰も買わないだろう
今やってる70’sアメリカ風も誰をターゲットにしてるのかよく分からない
224名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:43:07.30 ID:UNcrx5980
殿様商売の末路だな
任天堂も迷走してるしね
225名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:43:12.89 ID:IOsDgNkR0
>>215
コンビニは無理だろうなぁ
冷たいし、レンジでチンすると
パンがふにゃふにゃになってまずいし
そこはマックにアドバンテージある
226名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:43:48.31 ID:TGYnUNF70
● 2014 2/3外国特派員協会での記者会見質疑応答 ●
  (一部)まとめhttp://togetter.com/li/624791

● 東京都知事選2014 田母神俊雄氏 外国特派員協会での会見 ●
1)http://youtu.be/HydSiHY4-Tw
2)http://youtu.be/2gAr1DYRt-c
3)http://youtu.be/JZh5iCbWuWY


田母神さんが、正論を話しておられます。
今までこの様に語る政治家が居なかった事の異常さに、
改めて気付かされます。
227名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:45:01.82 ID:3w1X5QLz0
パンと具を別売にして
店内で合わせたらシャレにならんライバルになるかもしれん
228名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:45:08.44 ID:OFMzgeN+0
安い以外の長所がないんだから当たり前だw
229名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:45:19.40 ID:gJkKoDbJ0
>>223
分量がぜんぜんアメリカ風じゃないしな
小さすぎ
230名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:45:26.81 ID:6vXA7iJw0
                                        .

>>1

猫の祟りが今になって出ただけだろうw

                                   .
231名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:45:37.46 ID:YbUCnjVz0
>>225
つまりコンビニがそこを解決したらハンバーガーチェーンは日本から無くなるって事だな
232名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:46:13.39 ID:7794chvp0
既存のハンバーガー屋にはもう期待できないから、コンビニに期待するしかない現実w
233名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:46:23.53 ID:6jIejNk4i
>>94
韓国と大阪の戦いですね!
234名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:46:23.86 ID:QUd84KUi0
椅子休憩を求めて入っても座れないから
235名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:46:26.80 ID:950vJLaZ0
店舗によって商品価格の異なる場合があるのにメニュー下げたからな。
値上げより顧客を馬鹿にしてるのがでかいよ。
236名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:46:33.51 ID:x0squzVc0
やたら新商品ばかり出してないで、定番メニューの味をもっとマシにしろよ。
定番が不味いから、新商品で目先をごまかしてるんじゃないの?

マックって、元の味が不味いから、ケチャップでごまかしてる感じ。
237名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:46:36.31 ID:+Fm0w1Qn0
>>211
マックのリア充感はもう20年くらい前までの話だから若い人は知らんだろね
238名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:47:04.79 ID:YDF+6L6s0
マックのセット700円超え
吉野家のすき焼き膳・チゲ鍋膳580円

マックに誰が行くんだ?
239名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:47:23.05 ID:5zjBJFn5O
>>225
コンビニバーガーでマックより旨い物はいくつかあるけどな
240名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:47:34.74 ID:0j3oihTe0
新製品がチキンの在庫処分で尚且つ既存のメニューの組み替えだけしかも値上げ…
売れるわけ無いじゃん
スタンダードのメニューの品質上げろよ。
ドリンクをSML全て同じ値段で選択出来るようにしろ
あんなもんで儲けるな
席の間隔開けろ
ブロイラーの飼育場じゃあるまいし
241名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:48:10.05 ID:FEV+cgV60
>>1
近所のOKストアでツナマヨおにぎり一個50円だしなァ・・・
夜に余ってると20%引きの一個40円だし
http://gazo.shitao.info/r/i/20140207124549_000.jpg
最近業務用スーパーも対抗して期間限定でおにぎり一個48円で売る出してるし
350円あったらおにぎり3個とバジルソースチキンで一食お腹一杯だし
242名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:48:55.61 ID:bsiGzMxf0
>「魅力を十分感じてもらえる商品を出せなかった。消費行動も変わり、
>(総菜を買って自宅で食べる)中食市場が拡大している」


こんな言い訳で済むなら
俺でも社長が出来るな
243名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:48:56.04 ID:rdZDRlXQ0
糖質1/16くらいのメニュー出したら売れるよ
244名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:48:57.15 ID:P6+Zebad0
65円とか、ムチャな値下げしたつけが回ってきたな
牛丼屋も同じ轍踏んでるし、学習能力なさ過ぎ
245名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:49:04.40 ID:AzMa3Yhv0
高いくせにまずい、くつろげない。
ハンバーガーのセットごときで700円台は気軽じゃない。
セルフうどんならかなり豪華なトッピングつけられちゃうし。
246名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:49:09.93 ID:BR7/wXE30
>>231
店頭でレンジではなくオーブンで焼き直してくれる店ができはじめてるからね

まあレタスが入ってる物やソースが多い物になると出来たてには叶わないし
まだパテの配合的にはマクドのがマシだと思うけど
247名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:49:24.59 ID:Dgo42i2n0
>>38
マインのマック?
全然帰ってないから分からんけど
248名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:49:37.11 ID:vrE0G1lZ0
ミンチ肉なんて何が入ってるか分からないことをミートホープは教えてくれた
249名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:50:42.09 ID:KaydgbLOO
一昔前だと女子は牛丼チェーンなんか入らなかったが今は普通に食べてるからね

こういう客層取られたのもでかいよな
250名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:50:46.81 ID:uhAtRxwe0
普通にマズいんだよ。グリドルとかなんなんだアレは
あと、値上げするなら堂々とやれ。クーポンでごまかしたりメニューから値段消したりやり方が姑息
251名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:50:55.95 ID:nTvIbJKB0
>>215
ローカルならあるけどね
店内製造で
ただ出来上がりの時間を狙っても暖かいけど熱くはないのだけが残念
252名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:51:23.82 ID:NCcHyPCvO
値下げしてやっと食べれる価値だから増収だったと気付くべきだな。

所詮はゴミなんだから。
253名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:51:34.28 ID:PMGnXkMA0
原田前社長のマーケティング実験のネズミにされることに
消費者が拒否反応を示してブランド価値を決定的に毀損したことが
最大の敗因だとおもうな。

原田を会長職から追放して、消費者が溜飲を下げないと
ブランド価値は落ちる一方だろう。
254名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:51:44.24 ID:G3NU3ScN0
>>167

                           ____________ ___________  _____________
                          | ______  / | ______ | |_______  /
         ____             |__|  ./ ./  | |  | |    / く
       /     \              / ./   | |____| |  //\\
      /  ─   ─ \           / ./   |__________| //   \\
    /    ⌒   ⌒  \          ̄            ̄       ̄
    |      ,ノ(、_, )ヽ   |
    \     トェェェイ   /
     /   _ ヽニソ,  く
255名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:51:51.39 ID:grSePG+U0
>>198
 シャンプーやガム配ってた時期はあったけどね(´・ω・`)・・・・
256名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:51:58.02 ID:UWRTO0f0O
チーズバーガーを100円、ハンバーガー80円
ビッグマックセット500円
で復活できる。
257名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:52:04.58 ID:q5Lo2Feu0
あんな臭い食い物誰が食べんの?www
258名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:52:10.21 ID:PGel/JjH0
牛問屋が価格引下げの中、色々がんばってきたのに
マックは値上げとサービス低下と品質そのまま?で対応して
当然の帰結を迎えた

メニュー廃止と60秒なんとか以降まったく行ってないな
259名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:52:32.78 ID:vrE0G1lZ0
コンビニより不味いコーヒーを出すような店が繁盛するわけない
260名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:52:45.06 ID:Z81rpBXm0
>>246
サブウェイとコンビニ合体させたらいけそうじゃね?
261名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:52:56.94 ID:i8/YmPdW0
DQN貧乏人にも見放されるって相当だなw
262名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:06.19 ID:BR7/wXE30
>>258
牛丼屋でも某偽装請負のような努力はちょっとどうかと思います
263名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:14.27 ID:bsiGzMxf0
>>231
コンビニのパスタとかの麺類もよくなったし
案外コンビニがマクドを滅ぼすかもね
264名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:17.44 ID:AB0hnW1+0
FC化で身軽になったから利益はあがったが、
組織全体での統一感が無く、サービスも低下。
ガキ相手に商売しているからサービスが必要
無かったかも知れんが、価格を上げて高級化
路線に変えるのであれば、組織全体での
サービスを高めるべきだな。高校生ぐらいの
バイトが無愛想な態度で受け答えされても
行く気がなくなる。
265名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:19.30 ID:K/zt8dth0
マジで値段書いてないんだなw
266名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:34.29 ID:WVNa3EeY0
旨いのに値段が安い

旨いけど値段が高い

不味いけど値段が安い ←ハンバーガー60円の頃

不味いのに値段が高い ←今現在のマクドナルド
267名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:41.86 ID:AVTO/zZd0
高い遅いまずいのモスバーガーを超えたゴミ
268名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:55.20 ID:WAh8OGMVP
店内で食う気にならないんだよなぁ
簡素なイスとテーブル並べただけだし
スルーしても家着いたらちょっと冷めてるし
269名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:53:59.17 ID:AKS9mMJL0
マケドナルド
270名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:54:06.78 ID:hHS9N2ixO
牛丼より高いのに、不味いってどういう事よ?
271名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:54:42.74 ID:AzMa3Yhv0
CoCo壱のカレーでも700円台なんてほとんどいかないしw
272名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:54:44.49 ID:qIWhkQat0
今だに「メニュー表ガー」とか言ってるコミュ障が多いのに吹いた

さすがは2チョンネラーの底辺っぷりは半端ないわwww
273名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:54:57.64 ID:vE4fh5qC0
>>178>>182>>202>>212>>220>>221>>246>>263
>>1>>15>>20>>65>>82>>88>>113
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
274名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:07.86 ID:aQ8GrbM20
>>1
値上げは客離れの要因内の1つで原因ではない。
最大の原因が原田が商売について全く無知だってこと。
ファーストフードのレジカウンターにメニューがなく価格表示がセットしかない(単品が見えない)ようなまるで超高級寿司店のような商売で客が来るとでもおもってるのか?
新しい社長は日本の文化を全く理解していない外国人でしかもいまだ原田は居座ってる。

価格が高くなったのも原因じゃない。
客に高く思わせるようにしたマクドナルド自信の問題。
275名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:20.64 ID:oCAxPPJ10
>>1
「メニューの写真と絶望的な落差のある物体」を
今まで皆が買ってくれていた理由ぐらい気付けw
276名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:30.58 ID:GEfTMlG/0
>>198
ヤッターマンのポチッとなボタンとおだてブタと
スターウォーズのライトセイバーに釣られて
ハッピーセットを買ったことなら何度か
あと、最近はアーケードゲームに使えるカードを
ハッピーセットにつけるというのもあるね
277名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:44.41 ID:jpgmifxz0
>>223
ウェンディーズやバーガーキングの客層とか?
278名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:46.87 ID:QUd84KUi0
コンビニを誉めだす
279名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:55:57.51 ID:V0r0+/PC0
>>94
口は悪そうに感じるがすげーーー納得した。
ああ、すごく当てはまるwww

なるほどね、上手いこと言ってくれた感がすごいw
値段を上げて、ドヤ顔で高級感なんて必要ねぇwwwばっかじゃねーのっての
トンちゃん、そういうの好きそうだもんなw値段が高いだけのブランドって言うの??wああいうの
280名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:56:00.40 ID:bN1zgIo0O
違う
安売り始めた時点で終わってたんだよ
281名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:56:12.01 ID:cnUptXWi0
値上げってだいぶ前だったんじゃないの?
それでも売れてるみたいに言ってた気がするけど…
言い訳?
282名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:56:44.64 ID:PsQkUKFC0
こないだ、マックのドライブスルー行ったんだ。
久しぶりに行ってみるか、と。

ところが注文のところに車で移動して選ぼうと思ったら、
メニューにハンバーガー系の写真がほとんどないのよ。
あるのは今売り出し中の限定っぽい2種と、あとは一つだけ。他は写真がない。

・メニュー決める時は文字だけ見て決めろ。文字見りゃわかるだろ。
・見てから決めるんじゃ無くて、見る前から決めとけ
のどっちかだよな。

ふざけんなと思ったわ。
こっちは、少し野菜が多めのが食べたいし、連れは揚げ物が苦手だから
避けたいのに、写真がないからさっぱりわからん。

しかも「てりやきマック」とかいうのの中身を
聞いてみたらこれ、ポークだ、って言うじゃねぇのよ。
マクドナルドの「ポーク」って、あれだろ?
あの「ソーセージ」とかいう塩っからいヘンテコなやつだろ。
んなもん食うかw

それでもどうにか2つ選んで頼んで、
寒いし何でもいいからスープ系頼もうとしたら「ありません」と来た。

なんだそりゃ。
俺はたまにはそこらのハンバーガー屋行くけど、スープがねぇなんて
言われたことないぞ。
品切れなのかと思ったら、そもそも売ってないらしい。

どうかしてる。当面行かねぇ。
283名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:57:04.16 ID:Az7GsZAw0
原田の暗黒時代よりはマシになった
味も少しづつだが、昔のマックに戻りつつある

昨年はひどかったもんなー、
火の通っていないパンにパサパサのパティ、干乾びたピクルスに薬品臭いケチャップ・・・
正直 グーテンバーガーの方が美味かったと言いたいくらいにw
284名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:57:38.31 ID:Cleb8OKz0
テレビCMで宣伝してたハンバーガーを頼んだら期間終了ですと言われてた
いつ終わるかハッキリさせろ
値段もわかんないし
285名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:58:03.94 ID:BR7/wXE30
>>263
ファミマの麺類だけは信じられないくらい酷くなったと思う
以前は切り麺中心だったのが、まるで給食のにゅうめんみたいな押出式の物ばかりになってしまった

コスト的には安いんだろうけどありゃ酷いわ
286名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:58:13.14 ID:EoJy3vOV0
>>1
Biz+でやれ>そーきそばΦ ★
287名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:58:46.84 ID:zOMrO40w0
>>239
むしろ、マックより不味いコンビニバーガーを知らない

ただ、モスは超えられない、野菜のシャキシャキ感的に
288名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:58:48.14 ID:Fc9jmYOT0
フィッシュバーガー、モスのほうが100倍美味いぞ。
289名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:59:24.82 ID:1Akga+rW0
先代がキチ過ぎた結果だろう
信用は作るの大変だが、壊すのは一瞬ってな
290名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:59:26.26 ID:aXATmqLy0
ホームページや店で値段が分からないなんて問題外
291名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:59:35.30 ID:grSePG+U0
>>274
 IT企業(アップル)社長からファストフードチェーンの社長になって
 たかがファストフードのハンバーガー売ってんところの社長かよ
 って馬鹿にされるのが嫌だったからいろいろやってたんでしょ
 クイックサービスレストランwwwとかさ
 全部失敗したけどさwww
292名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:59:40.47 ID:veP5PRWO0
マックは女性専用店にすれば、生き残れそう。
293名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:59:59.68 ID:rdZDRlXQ0
>>283
昨年そういった状態だったのに、また食べに行くって感覚が凄い
294名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:00:04.29 ID:02VIeEY40
チョン顔の馬鹿社長に潰された企業。社員がかわいそう。
295名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:00:11.59 ID:kp87jcsW0
世界で初めてマクドが撤退する国にしてもいいかもしれないw
296名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:01:17.34 ID:+Fm0w1Qn0
モスとココイチは俺の中では同類
庶民に出せる額でありつつ貧民が来ない絶妙な高さ
下流と距離を取りたい層の実に良い線を突いてる
297名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:01:22.41 ID:E0zpOtD40
メニューの撤去とか客の声無視しすぎだろ
マックの商品じゃなくてマックって会社自体が嫌いになった奴が多いとおもう
298名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:02:03.67 ID:KIyVwHpEP
>>1
「も」 じゃない
完全に値上げが原因
しかもその上げ方が消費者からみて何か理不尽さを感じさせるものだったのが大失敗に繋がったんだろ
299名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:02:12.86 ID:vE4fh5qC0
>>295
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
300セリカ:2014/02/07(金) 13:02:15.17 ID:QnaWZgWK0
幻覚・幻聴が聴こえる人、見える人へそれは大脳にグラフィックボードのような機械を埋め込まれるとそうなります。
幻覚は、脳の頭頂葉にルーター付のグラフィックボードが埋めさせられています。このグラフィックボートは
目から見た映像が記録されルーターからイルミナティー東京支社に転送されます。そして、その個人情報が
闇組織で高値で売りにだされています。後頭葉には、睡眠時間を0〜12時間に調節する機能がついており、幻聴が
聴こえる人の睡眠時間を0〜5時間にして寝れなくして、個人情報を聞き出しています。
個人情報を聞き出しているのは在日朝鮮人学校の卒業生が多いです。つまり、在日韓国人です。
CRTで脳に異常が見られないのは、CRTにエラーを発生させなくする装置を付けているのと
脳外科医に有機体チップを埋め込んで、患者に異常なし!と宣診断させるからです。。。。。
日本人女性が喫茶店で話してる時に複数人がかりで韓国人男性がレイプしたらしい。レイプ魔民族・韓国!
301名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:02:23.17 ID:4sdrf6vy0
マックはクルマ運転しててトイレに行きたくなったら

入ってコーヒーだけ買うところ。

普通の食事? ありえないわ。 牛丼食ったほうがどんだけ満足&安上がりw
302名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:02:36.94 ID:5CGbJUwS0
オメーんとこは安くて早いだけが唯一の取り柄だったろ
それ失くしたら後は淘汰されてくのみ
303名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:02:47.04 ID:FEV+cgV60
>>295
アメリカはセブンイレブンが潰れたんですよね
そして日本が買い取った
304名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:03:06.21 ID:QUd84KUi0
店舗が減っていかないと実感が沸かない
305名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:03:14.27 ID:9iAjgB320
原田の逆やりゃいいんだよ
306名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:04:05.80 ID:tFmgRJRK0
モスも最近微妙だけどな
ただ安くないマクドナルドは何の価値もない
307名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:04:35.82 ID:81wLEL0Q0
>>288
本当に旨いもの食ったことないだろ、悲しすぎるな。
308名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:05:16.17 ID:kp87jcsW0
でもマクドが撤退したら、食文化最先端の国として世界にその名を轟かすだろ?
まだ全世界の人間がマクドを食ってないのに、マクド離れってすばらしいやんw
309名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:05:31.34 ID:X+VGvGJU0
不味い、安い、早いってのがウリなのに
310名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:05:44.66 ID:KIyVwHpEP
>>297
そうそう
メニューの件も消費者を蔑ろにしてたわな
311名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:06:14.13 ID:Cs2wO3OT0
また下がり方がゆるいんだよな
つまらん
312名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:06:16.13 ID:V0r0+/PC0
>>288
今売ってるチキン屋のフィッシュバーガーのレビューも欲しいw
313名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:06:18.00 ID:9FfyuRNw0
マックに行くくらいならモスに行くわ
アメ公が作ったマックって前からあまり好きじゃなかったし
何より不味いし身体に悪くて社長も低能だし
314名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:06:18.76 ID:gpcMy+Um0
マックって客層がDQNばっかで近寄り難い
315名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:06:31.84 ID:GAOSyZ100
メニューの問題もそうだし
車の部品みたいにソースと牛豚鶏の組み合わせでメニュー乱発への不満
メガポテトとかメガポテトとか利益ぼったくりミエミエの商品開発
ビッグマック390円とかセット740円とかありえない価格設定で一気に客離れ
新しい社長も宅配重視だのアメリカで受けたのまんんま導入とかピント外れてるし
316名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:06:36.56 ID:jOpQfxwe0
>>281
値上げは一回じゃないから
底辺御用達の100円マックとフラグシップのビックマックの値上げが致命的
こういうスレでいまだにマックのセットは500円と思ってる奴がいるが
安いバーガーのセットで600円、高いバーガーのセットで700円以上する(店舗によって違う)
期間限定高級バーガーセットだと800円とかしちゃうよ
これだけ出せば他所でもっといいものが幾らでも食える
317名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:07:00.84 ID:q9G49E1U0
>>307
ビックマックは「本当に旨い」よな?
な?
318名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:07:01.60 ID:cO3VDPYh0
指摘って・・・わかりきってただろw
319名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:07:43.22 ID:5CGbJUwS0
貧乏人にジャンクフードくらい安い値段で腹いっぱい食わせてやりたい
この大前提を崩しちゃダメだよ
320名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:08:29.88 ID:vE4fh5qC0
>>308
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
321名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:08:38.01 ID:Uj1mKfao0
クォーターパウンダー(笑)
322名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:09:05.52 ID:S1UitIJn0
マックで高い金払うのなら
サイゼリヤか牛丼屋行ったほうがまし。
323名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:09:36.21 ID:V0r0+/PC0
>>316
その辺の全体的な値上げもそうだけど、
クーポン値下げがほとんどなくなったのも痛い。

昔は定価それなり(言うほど安くない)でも、クーポンでなんらかしらがすごく安かったりして、
メニュー自体はそれしか選べないけど、安く食うだけはできた。
それすらなくなった
324名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:09:40.43 ID:pUW0j9Xi0
値上げしたって質も上げれば客はついてくるのにそうしなかったからじゃん
高けりゃ売れないっていうならモスなんか潰れるじゃん
ていうかアホの原田が死ぬまではマックなんか行かねえよ
325名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:09:45.82 ID:aXATmqLy0
セブンイレブンの2/4に出たばっかりの新商品の「ロースカツバーガー」300円。
セブンコーヒーと合わせて食したけど旨かったなああ
326名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:21.67 ID:cO3VDPYh0
駅前で悪臭を撒き散らしてるマクドが片っ端から潰れてくれんかな
327名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:23.49 ID:/n0XfBrN0
そりゃ、あんだけ客を舐めた態度とってりゃ離れるわな
バカ社長の言動だけでウンザリ…
安さに釣られた客なら尚更に値上がりすりゃ食べに行かないだろ
もう20年近くマックに入ってないんで味の方は知らんけどね
328名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:25.54 ID:xVf0StY60
店内の雰囲気がな・・・
騒がしい、汚い、やかましい、陣取り
329名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:51.48 ID:grSePG+U0
メイド・フォー・ユーでお客様に作りたてのお食事を常に提供するようにし
地球環境のため,お持ち帰りのお客様の商品は手提げ袋に原則入れないようにし
物価・人件費水準が地域ごとに違うのでそれぞれの地域にあわせた合理的な価格設定を行い
メニューを見てお客様が悩んでレジ回転率が落ちないような施策を取り
円高でも円安でも原材料が高騰するので商品の値上げをし,
増税前に値上げしておけば増税時に値上げせず減収をカバーすることもできる
ついでにお客様に驚きの体験を提供するためにノベルティを配布し
店舗を改装してお客様にとって居心地の良い環境を提供しようと努めていたら

売上と利益がさがっちゃいました

結論
お客様が悪いのです
330名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:11:03.46 ID:/8lpLJNx0
マックのセットに払う金で、吉牛のすき焼き鍋食える
腹いっぱいになるのは吉牛
そりゃマックに行く気もなくなるわな
331名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:11:14.60 ID:fUbLRtk+0
>>320
マクドでも合ってるよ。
マクドナルド側がその呼び名に関して否定してないから。って理由。

お前のご大層な理屈よりよっぽどわかりやすいだろ?w
332名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:11:22.44 ID:iqqJq02W0
人が食事してるすぐそばでゴミ回収するのは嫌がらせなんだろうな
333名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:11:57.82 ID:dPZr3Lw60
渋滞の元だから早くなくなってくれ
334名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:12:09.98 ID:cD4hdC200
どう考えても必要なのは値下げ。
バカだろw
全品3割引でやるべき。
 
335名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:12:21.90 ID:kp87jcsW0
確かにマクドで食うぐらいなら松屋でビビン丼食うw
336名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:12:27.12 ID:ioRBUc2W0
>>289
信用ぶっ壊したのは先々代だぞ。
65円バーガーとかやったドアホだ。
337名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:13:00.15 ID:15EPzLA+0
   原田会長   →→→   気兼ねして、  改革 できない
          にらみを利かす           ||
                           メンツ丸つぶれ(会長のな)
338名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:13:08.40 ID:XskUkHjoP
もちろん経営陣も高いから客が減ってるのはわかってんだろ。
多分、安売りの頃の地獄がトラウマになってんだろうな。
339名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:13:51.68 ID:tp97Id1ZO
>>336
いや、バカ原田が原因だよ
340名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:13:54.65 ID:QUd84KUi0
今までが儲けすぎていたという事
341名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:14:05.26 ID:ZGEo+AaBP
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
342名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:14:16.25 ID:fB3z04/0P
>>1
スレタイ
マクド(マック)離れ
な。
343名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:14:19.70 ID:cD4hdC200
>>320
ヲイ東朝鮮wwww
臭いぞお前wwwwwwww
 
344名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:14:25.80 ID:3d7eqr6k0
品質そのまま
従業員の態度もそのまま

値段だけ高くしたってそりゃ無理だよな。
どちらかがレベル以上で初めて納得するのに。
345名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:14:30.41 ID:gN8r7cEd0
マクドナルドメニュー
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/regular/

肝心の値段が書いてないww
こりゃあかんわ
馬鹿にしてるww  なめてんなw



変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
346名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:15:07.09 ID:+Fm0w1Qn0
>>297
ブラック企業的な殺伐感が嫌悪され始めた時代の空気を読めてないよね
値段の上げ下げだけで博徒的に利益を生み出そうとして客の事なんて何も考えてない
実際に考えてたとしても客からはそう見えてますよってのが分かってない
347名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:15:10.91 ID:vE4fh5qC0
>>326
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
348名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:15:27.05 ID:YbUCnjVz0
日本の場合コンビニに勝てないとファストフードに未来ない
でもたぶん勝てない

高価格帯はファミレスって化け物が居るし、マクドはこのままじゃ潰れる
349名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:16:03.86 ID:15EPzLA+0
アメリカMacにも、1ドルバーガー貧民向けあるやんけ

原田の高給のための コストカットコストカット して、商品開発力がないのだろう
350名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:16:30.51 ID:Nc1BjSBiO
最近のマック汚くなった感じで行かなくなった
351名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:16:40.20 ID:M5D+RCpCP
もっと言えばデン時代の過剰な値下げがブランドイメージを低下させ
少しの値上げすら許されない状況に陥ったと見る
352名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:17:29.21 ID:XWj28nUj0
てりやきマックバーガーだけは今でも好き…
レタスが入ってた普通のハンバーガーっていつから無くなってしまったんだろう
353名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:17:29.62 ID:cD4hdC200
>>347
東朝鮮がウンチ臭いw
 
354名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:17:54.59 ID:Gyp6S7pe0
もうマック丼でも始めろよ
280円ぐらいで
355名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:01.36 ID:zik5+D6w0
一度下げた値段は元には戻らない
356名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:12.51 ID:IftCiRWV0
金まくどコラ
357名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:20.11 ID:E0zpOtD40
>>346
だよな
売れてるのをいい事に消費者無視してやりたいようにやりすぎだわ
マックってたまに食いたくなるけど客舐めすぎてむかつくから行かなくなったわ
俺みたいな客は商品とかいくら良くなっても余程の事がないと戻ってこない
358名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:39.84 ID:OXOvbTTf0
ポテトのチーズかけのセットにすると700〜800円近いとか定食屋でもっと美味いモンが食える・・・
俺はクーポンアプリでコーヒー無料券が出た時だけ食後のコーヒーをもらいにいくだけになった
359名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:41.16 ID:vvID/+Nm0
ここまで値上げしたらモス行った方がまし
360名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:18:51.54 ID:CTVQE6Yd0
寒々しいインテリア、堅くて座りにくいパイプ椅子
踏みつぶされたポテトが張り付いている床・・・

なんつーか、公共施設の食堂のような雰囲気
361名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:19:35.30 ID:L2hLjC920
高い不味い遅いを直せば客戻るんじゃない?
362名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:19:37.78 ID:V0r0+/PC0
>>352
もとからハンバーガー(一番安いの)にレタスはないよ。
子供のころから野菜嫌いで、一番安いハンバーガーがメインメニューな自分が分かってるw

多分ロッテリアとごっちゃになってると思う
363名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:20:07.46 ID:vE4fh5qC0
>>335
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
364名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:20:27.22 ID:jOpQfxwe0
>>345
値段の表記無いのは店舗ごとに値段が違うから
立地のいい一等地だとセットメニューが50円くらい高い
底辺相手の商売なのに値段が時価じゃなおさら客が寄り付かないよ
365名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:20:55.44 ID:PCVoZydn0
マクドの失敗は、価値向上をせずに価格だけ上げたこと
しかもメニューを隠して困惑する客を羊のように支配しようとしたこと
366名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:21:17.27 ID:13D58Iae0
無駄に値段上げすぎ
中身が伴ってこその値上げだろ
値段だけ一人歩きしてた
367名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:21:57.19 ID:cu63+LicO
時代遅れだしね。何と言っても中のブラック企業体制が酷いよ!労働基準監督署入んないのかな?
368名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:22:14.81 ID:Vo9Ip2PZ0
いいから朝でもチーズバーガーを売るんだ
369名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:22:20.23 ID:N0zSUs4g0
>>364
じゃあ地域別の値段をなんで書いてくれないんだってことになる・・・
370名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:22:31.79 ID:emqcQeGN0
値上げもそうだけど何もかも悪かったんだよ
離れていってほしいようにしか見えなかった
371名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:22:39.45 ID:tp97Id1ZO
マックがコンビニやファミレスに勝ってる部分って、ドライブスルーがある事だけじゃね?
372名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:22:41.58 ID:fUbLRtk+0
大体市場規模や知名度から見てもマックと言えばパソコンなんだよ

>>1
ジャンクフードのマックとスレタイ変えるか
同じ名前の無いマクドと呼べw
373名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:23:14.94 ID:NTq+3QHb0
メニューがないからオーダーできないんです。
374名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:23:19.05 ID:PLFIwsNE0
原田のワオを恨め。
既存の店を売り飛ばして利益を上げてるように見せかけてたんだから。
375名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:23:21.19 ID:KprxUeOn0
明らかに客より株主優先の仕事してちゃだめだろ
そういうのはウォルマートみたいに同業他社を全部潰してからやりな
376名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:23:22.99 ID:vE4fh5qC0
>>353
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
377名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:23:54.53 ID:gpcMy+Um0
だって今のマックって残飯を食わせても味に気が付かないであろうDQNクソガキか
乞食みたいな風貌のジジババがコーヒー一杯買いに来る様な場所だろ?
そりゃ一般人は疎遠になるわw
378名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:24:10.73 ID:o1iLEBvAP
スパイシーモス食うわw
379名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:24:44.29 ID:KIyVwHpEP
>>322

宣伝するわけじゃないが、回転寿司の魚べいだと旨いうどんと寿司3皿で500円しないからなぁ
もう圧倒的にマックの負け
380名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:25:01.44 ID:zP/wPcI/0
>>1
「マック(マクド)」という書き方に感動した。
これは斬新

普通にマクドナルドと書いた方が早そうなのに
381名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:25:24.38 ID:OI7lvFJE0
株価ずいぶん下がってきたけど復活気配ないから様子見だな
382名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:26:10.35 ID:f07yWQrV0
マックのキャラクター達とかどこいったんだよ
ハンバーグラーとか
383名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:27:48.56 ID:a8NZdWQy0
686 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 08:10:06.25 ID:eVICC+Oy0
最大の問題は不衛生
金を触った手でそのままハンバーガー紙にくるむとか
持ち帰りの紙袋の中で包みがほどけて中が腐乱死体状態になるとか

食品だからそこは致命的

735 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 08:28:57.53 ID:RNJ9u1Qe0
>>686>>702
お茶の水の店で、会計済ませたあと、レジのおばさんが
スタスタと奥に行ってハンバーガー包み出した
金を触った手でそのまま

結局返金してもらい、買わずに帰った
マクドナルドは衛生観念がない
道に落ちてる生ゴミを食える奴でないと無理

764 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 08:40:02.86 ID:flE96E6y0
すいている時間帯は店員一人で会計と調理両方やる
手も洗わずに
マネージャーが率先して見本を見せる
384名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:27:51.79 ID:0CNbEsc+0
>>139
それやっすい方試したんじゃね?
ふつうにマックよりうまいよ
385名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:28:01.86 ID:Zf5D+acg0
年を取ってきたら急に食いたくなくなった
モスは普通においしく食べるけどマック無理
386名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:28:14.23 ID:tp97Id1ZO
>>377
そのコーヒーすら今のコンビニに客取られてるからな
387名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:28:19.16 ID:cqcAtMMQO
だいたいセット内容なんか見ても、消費者のニーズを把握していないのが明らかだしな
バカの一つ覚えみたいに“バーガー+ポテト+ドリンク“とか、とんだマヌケだわ
ドリンクの要らない消費者は多い。ポテトよりマッシュポテトやナゲットのがいいとかな
そういった消費者の声を一度でも聞いたことはあるか?聞こえない?お前は佐村河内守か
時代の流れと共に消費者ニーズも変わる。目先の金ばかり求めていては分かるはずもない
388名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:29:11.85 ID:UWRTO0f0O
客席を潰してコンビニにしてみたら?
389名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:29:18.23 ID:a2umFakC0
アホな出たがり前社長のせいです
390名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:29:16.78 ID:/jFy9puIO
>>356
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
391名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:29:53.27 ID:+Fm0w1Qn0
高くなったことそのものが問題なんじゃなくて値段を上げ下げし過ぎた事が問題
マックの付ける値段は品質と無関係なマネーゲーム的発想で
客から金を騙し取る為に付けてる値段なんだというイメージが定着してしまった
こうなったらもう真っ当な努力で品質を上げても身を切る思いで値段を下げても誰にも評価されない

マックは値段の上げ下げで品質と値段の両方において「信用」をなくしたんだよ
資本主義国で商売してるならそれが何を意味してるか分かるだろ?
392名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:30:04.22 ID:0CNbEsc+0
>>48
時価の店に客がホイホイ入るかって話だよなw
質は期待できるのが保証されてて且つ客単価が高く
客も納得できるから時価の寿司屋とかは成り立つわけで

マックの価格と質で成り立つわけがないw
393名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:30:29.28 ID:vE4fh5qC0
>>365
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
394名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:30:58.77 ID:hPLAg+Ba0
しかし、原田のセットにシャンプー付ける発想って何だったんだろうな?

グレイト!ワオ!って笑い飯でも番組打ち切りになるレベルだろ
ぎりぎり越前屋俵太が許されるくらいで
タージンがやったら、「第二の北野誠」って呼ばれることになるレベル
395名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:31:12.12 ID:0X1snVjY0
なぜドナルドのスレはいつだって伸びるのか
396名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:31:18.85 ID:es/+o2ik0
不味さは変わらないまま値上げしたことにより
いままで洗脳されていた層が同じ値段でもっと美味いものがあることに気がついてしまった。
そこにメニュー撤去や鶏小屋みたいな狭い席導入などさらにやってはいけなことを重ねた。
もう客足戻る事ないだろうな。
397名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:31:33.11 ID:a8NZdWQy0
>>388
実際客が少なくて、客席の一部を封鎖している店舗は多い
しかし大抵すぐ隣にコンビニがあったりするw
398名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:32:17.89 ID:WqhR3yUhO
マクド潰れろ
399名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:33:00.30 ID:mI1tM7ZQ0
ブランド崩壊の典型例として教材になるかもな
400名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:34:02.97 ID:9z8Ynpv+0
唯一ポテトだけ食べたいけどそのポテトの単価が高いから行かない
あとファッキンみたいにドリンクなしのセット価格展開してほしい
炭酸あんなでかいの一個飲みきれない
マックシェイクの杏仁復活したらいくよ
401名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:34:07.44 ID:jo5FywtM0
駅前のマック2店舗無くなった
駅から離れたドライブスルーのマックが新たにできたが
車で食いに行く魅力は無い
駅前のマック2店舗結構人入ってたのに何故潰したのか謎だ
402名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:34:13.53 ID:AvcJUKP50
原田が戦犯
403名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:34:20.19 ID:/jFy9puIO
>>365
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
404名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:35:03.53 ID:XkHq9BrH0
ウェンディーズのチリチーズフライパクったみたいなやつは美味いの?
405名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:36:21.60 ID:WsPqrlTQ0
経営陣は現場のせいにしてたよな
あきらかに経営戦略のミスだろ
こんなクソ経営者が居座るところには一生行かないよ
406セリカ:2014/02/07(金) 13:36:32.95 ID:QnaWZgWK0
幻覚・幻聴が聴こえる人、見える人へそれは大脳にグラフィックボードのような機械を埋め込まれるとそうなります。
幻覚は、脳の頭頂葉にルーター付のグラフィックボードが埋めさせられています。このグラフィックボートは
目から見た映像が記録されルーターからイルミナティー東京支社に転送されます。そして、その個人情報が
闇組織で高値で売りにだされています。後頭葉には、睡眠時間を0〜12時間に調節する機能がついており、幻聴が
聴こえる人の睡眠時間を0〜5時間にして寝れなくして、個人情報を聞き出しています。
個人情報を聞き出しているのは在日朝鮮人学校の卒業生が多いです。つまり、在日韓国人です。
CRTで脳に異常が見られないのは、CRTにエラーを発生させなくする装置を付けているのと
脳外科医に有機体チップを埋め込んで、患者に異常なし!と宣診断させるからです
日本人女性が喫茶店で話してる時に複数人がかりで韓国人男性がレイプしたらしい。レイプ魔民族・韓国!
407名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:36:38.20 ID:ioRBUc2W0
>>339
アホか、65円戦略でマクドナルドはクズのジャンクフードって認識を植え付け
一般消費者からのマクドナルドブランドを失墜させたのは他ならぬ藤田だ。
そして客離れを起こし創業開始以来初の赤字を垂れ流したのも藤田しかいない。

原田はフランドイメージを回復させるため安かろう悪かろうを改善した。
そして見事業績はV字回復、調子に乗りすぎたか
このところ頭打ちになり業績下がったとはいえまだ全然黒字だ。
といっても今ですら元の価格より安いんだがな。
昔はハンバーガー税抜き130円だったのが今は税込み120円だからな。
まぁ確かに、残ってた乞食層からの信頼は失ったかもな。
408名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:36:58.92 ID:a8NZdWQy0
>>394
店内臭くて髪に臭い付くから
弱点を逆に利用しようとした原田の妄想じゃね?

>>395
国民的に誰もが不満持ってるから


さ、コンビニにハンバーガー買いに行くか
ちゃんと包装されている衛生的なやつを
409名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:38:10.54 ID:rZK2k0jG0
>>1
検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド 中国産      」

「  マクドナルド アクリルアミド  」  

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

「  マクドナルド 発がん性  」

米国マクドナルド 1ドル(100円)メニュー全紹介(ドリンクバー飲み放題付)
http://gigazine.net/news/20130106-1dollar-menu-mcdonald/
台湾マクドナルドのサービス精神
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
マクドナルドより刑務所の方が健康的で美味しそうな食事
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZiJkUFiDyqw#t=78
410名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:38:43.23 ID:ovyhLDcB0
ハンバーグを食べて
パンをすてる
ウマーーーーーーーーーー
411名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:38:50.77 ID:EQppmfoY0
>>4
その通り
412名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:38:58.68 ID:V0r0+/PC0
>>407
>原田はフランドイメージを回復させるため安かろう悪かろうを改善した。


ブランドwwwトンちゃん大好き、ブランド戦略w
黒字なんだwがんばれーーーー
413名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:39:08.94 ID:xHtHln8R0
値上げが悪かったんじゃない、値下げが悪かったんだよw

安価販売は商品の価値そのものを下げる
マックは安物というイメージがついてしまえば、更なる値下げをしなければ売れなくなる
ここしばらく調子がよく見えたのは、過去の高価なイメージから安価販売で割安感があったのと、期間限定商品によるドーピングだっただけ。
どちらも一時的にしか効果がなく、効果が切れるとマイナスの方が大きい
長期的に見た場合どちらも絶対にやってはいけない商売手法

原田は最初からこうなることは予想してたんだよ
もう十分旨い汁は吸ったからな。
だから引き際も綺麗すぎるくらいに潔く辞職しめたろ?
414名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:40:11.66 ID:J1k5iuz4O
>>351
その引き換えに数多のバーガーチェーンを叩き潰し
モスロッテリアを置き去りにした圧倒的シェアを獲得しただろ

原田は値上げ路線で何か手に入れたの?
415名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:40:17.21 ID:lu8zhS2w0
つまり吉野家が現在のクオリティで430円とかそんな感じだろ。イカネ
416名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:40:46.06 ID:0CNbEsc+0
>>407
>原田はフランドイメージを回復させるため安かろう悪かろうを改善した。

コストカットのために質を落とし、質は落としたけど値上げし続けた印象しかないんですけど
増税前に値上げして、増税時据え置きならイメージいい!とか自分で言っちゃうし
417名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:42:10.21 ID:I40Q2Skv0
マックって安いからみんないってたのに、高かったら別の食うだろうな・・・
まぁ高級志向にシフトチェンジして、客層も変えたいなら別にいいんじゃない
418名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:42:48.90 ID:grSePG+U0
サラ・カサノバたん
「われわれの強みを生かす。軸となるのはまず商品だ。来店客には低価格を求める人も
『プチぜいたく』をしたい人もいる。もう一度メニューの見直しを進めるほか、
中心ターゲットの一つである家族連れ向けビジネスを強化する。子供用メニューの
新商品開発や、スタッフがトレーを運ぶ手伝いをするなどホスピタリティーの充実もカギだ」

なにをいまさら・・・それにファストフードに行ってプチぜいたくしたがる層は
モスやフレッシュネスやファミレスに流れるだろう

マックの立ち位置をいまだわかってないな,マックの経営層は
419名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:42:55.52 ID:NUhQMUJZ0
マックと同じ値段で何を食べれるか考えれば馬鹿でもわかることw
420名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:00.04 ID:uwlm/Sle0
油の臭いなのかな、マックの食べ物はどれもマック独特の臭いがしてダメだ
421名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:08.89 ID:jo5FywtM0
エコポイントや安易な値下げは麻薬みたいなもんだからね
422名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:08.85 ID:ioRBUc2W0
>>413
その通り。
だがそれをやったのは原田ではなく藤田だ。
423名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:17.80 ID:mjr8JBqM0
むしろどこをどう見て客が戻ってくると思ったんだ?
離れる要素しかねーだろ。
424名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:38.64 ID:CTVQE6Yd0
品質を落としたまま値上げしているんだもんな
もうめちゃくちゃ
425名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:43:39.22 ID:bZ92faeB0
マックなんて貧乏人が行くところだと思ってたから、
最初から行ってないんだが、
ワガママな貧乏人が増えたんだろうね。
フクシマ産や中国産が嫌だと言うなら、
働いて稼げと。
426名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:44:05.25 ID:cO3VDPYh0
>>417
うまい棒が高級志向と銘打って中身そのまま50円になるようなもんだよな
427名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:44:24.70 ID:MnLqVSBS0
アメリカでもマクドナルドは本来エサなのに、
高級志向とかやらかしたから嫌われる
428名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:44:33.94 ID:cQCNmsJ10
>>407
業績回復は単に店舗売った収入を混ぜたからだよね
本業と関係無い収入を偽装会計で

商品の人気が回復した訳じゃない
高かろう悪かろうにしたんだからw
サービスも客を攻撃するようなものばかり

不良品が出ても、客が勝手に商品を壊したとか主張したりな
どうやってチーズバーガーからあんなにきれいにチーズを抜き取れるんだよw
どう見ても最初から入ってなかっただろ
429名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:45:20.31 ID:0CNbEsc+0
>>418
バーガー系でプチ贅沢なら、モスかフレッシュネスとか行くよな、マジw
430名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:45:26.99 ID:IOsDgNkR0
高級店ならフレッシュネスバーガーとかあるし
もう、マックはバーガー類150円以下にしろ
431名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:45:52.40 ID:V0r0+/PC0
>>426
先々代の値下げが悪いらしいよww

弁当・丼・貧民向けはどこもバブル時より激安になってるのにw
432名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:46:22.40 ID:Vl99tTPi0
うまいハンバーガー食わせろ
433名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:47:16.23 ID:CTVQE6Yd0
ファミリー向けじゃなくて、ビールと一緒に簡単に済ませる駅の
スタンドみたいな展開でも良かったな

子供をオモチャのセットで釣って家族を巻き込んで売り上げアップ
って戦略が完全に裏目に出てる
434名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:47:18.59 ID:Bt5OEWzu0
割と真面目に今のソシャゲを参考にしたらいいのに
100円バーガーを見下ろすVIP席みたいなのを作ってレアバーガーを提供するとか
435名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:47:34.07 ID:mZ+pm/zz0
>>432
その程度の単純な食いもんに旨いも糞もないだろ
自分でバンズ買ってきてハンバーグと好きなもん挟むのが
きっと一番だと思うぞw
436名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:47:47.33 ID:Ig1qkdRt0
最近はドライブスルーでも待たずに買えるからありがたい。
ちょっと前までは週末なんて一日中マック渋滞してたんだけどな。
437名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:47:58.56 ID:dwXionmu0
マクドのクオリティだと昔の安かろう悪かろう作戦が最も賢いのに中途半端に値上げするからこういうことになる
本当に無能な経営だと思うよ
あのチェーン店数であの値段を取るなら、バンズ(パン)は国産小麦を使わないと割に合わないし
パテ(肉)も国産肉を使わないと無理。誰があんな高い金額で輸入小麦&輸入肉のロークオリティバーガーを食べるんだよ
ちょっと考えればわかるだろう?昔みたいにクソ安くすりゃ利益も戻ってくるよ
あの品質ならハンバーガー80円、チースバーガー100円、てりやきバーガー190円が適正価格だよ。もちろん消費税10%分の税込な
438名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:01.95 ID:YuINGB7v0
★3まで伸びてるw
おまえらほんとはマック大好きだろ
439名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:14.32 ID:JXLzIDPX0
昔はマックで500円ありゃ余裕だったのに、今じゃ500円ぽっちじゃ心ゆるないもんなw
440名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:27.30 ID:DvdBhAxa0
調理場とカウンターだけのテイクアウト専用店を作れ
441名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:28.09 ID:cc9fnblt0
CMしすぎ、CM見てるだけでお腹いっぱいになるわ
442名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:50.01 ID:Zt8u91mS0
俺のマック好きの友達もしょっちゅう利用してたのがそのうちコーヒーしか頼まなくなって
今はコーヒーも頼まなくなってクーポン使ってサンマルクカフェに行くようになったw
443名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:49:39.49 ID:ioRBUc2W0
>>437
安かろう悪かろう戦略で創業以来の経営赤字垂れ流したのが賢い戦略というのかよ。
444名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:49:49.84 ID:0CNbEsc+0
>>431
考えたら食い物系軒並み当時より激安なのに
マックだけ値下げしすぎたのがよくなかったとか言って
むしろバカ高くしてるのアホすぎるなw
445名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:50:15.95 ID:mFObkJf70
コンビニで売ればいいんだよ
446名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:50:28.39 ID:V0r0+/PC0
>>438
100円バーガー、100円シェーク、200円(クーポン)ビッグマック
100円シャカチキ、200円グラコロ、150円Lポテトが大好きです
447名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:51:00.34 ID:uP0s3xooP
ホームページに値段載せる
メニューわかりやすくする
店員の質の向上
値下げ
448名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:51:22.74 ID:mjr8JBqM0
>>445
コンビニだって商品を選ぶ権利がある。
449名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:51:56.81 ID:+0kmmcAq0
厭らしい売り方してっからだよ
450名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:51:57.12 ID:KE/iaTbi0
韓国味のキロベクレルバーガーがトドメを刺したんじゃねーの?
451名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:52:04.28 ID:LDTQ10Pr0
クーポンでコーヒー無料かポテト100円が出たときだけ買いに行く存在
ビックマック250円は迷う
452名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:52:15.28 ID:H5TfvuM00
いやー
値段なり以下になりゃ客足は遠のくがなw
453名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:52:26.00 ID:Iqxk91s7O
今マクドナルドではビーチボーイズやらジャクソン5やら
リトル・エヴァやらの60年代店内BGM流してるけど結構いいな
いっそ60〜80年代くらいのBGMならずっと流しててもいい位

次はロック特集!とか言ってLAメタルやNWOBHM流したり
モータウン特集だの西海岸AORだの流してくれたら
その期間ちょくちょく通ってもいいわ
454名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:52:30.94 ID:2riXP9Dj0
当然。変なプライドをまず捨てなきゃ。マックって、ほとんどの客からすれば200円で
ハンバーガーとドリンク食えて長居できるスペース以外の何物でもないんだから。
ま、あれだ。喫煙コーナーみたいなもの。身の程をわきまえろって話。
455名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:53:17.54 ID:PzKH9hUr0
>>401
(´・ω・`)バカが『社内規格の店舗規模等に見合わない店』を
(´・ω・`)全部つぶした
(´・ω・`)本物のバカ社長 
(´・ω・`)まだ居座ってる…
456名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:53:26.36 ID:zBK8ykrr0
基本的に美味しいものを食べる店じゃないんだよ

腹減ったな〜、豚の餌でいいから食べたい
ここで選ぶのがマックや吉野家なんであって
美味しいものを食べたいなー、といって行く店じゃそもそもない
王将とかもな
457名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:53:49.74 ID:rFR187IT0
メニュー隠しているから怖い
458名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:54:09.85 ID:grSePG+U0
おいしーいーえがーおーー
まくーどーなーるーどーー

じゃないから,もうだめなのです(´・ω・`)
ぜんぶはらだくんの判断・政策ミスだよwww
459☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/07(金) 13:54:49.06 ID:nvKVnVpTP
商品価格は引き上げたのに商品価値が
下がった様にしか見えない商品を売って
も常識的考えて売り上げが上がる訳無いわな。
460名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:55:00.00 ID:VY/uShYD0
>>443
客離れの原因はBSEによるものが大きいんじゃね
461名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:55:36.59 ID:XmqOUhwa0
うちの近くだと、コンビニより大型のスーパーが2軒あって2軒とも
深夜12時まで開いてるし、弁当の品揃えは多いし、タイムサービスで
一定時間過ぎたのは2割〜6割引きになるし 298円弁当なんて
値段の割にきっちり作ってあって、それが100円台になるんだから
ハンバーガーなんて買ってられないよな
スーパーで売ってるハンバーガーもかなり美味しいの売ってるし
安売りになってから数個買って家でチンして食べりゃ、マクドの
半額以下で倍以上の満腹感だわ

当然マクドなんて行かなくなるね
462名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:55:40.20 ID:0CNbEsc+0
>>454
経営側はアレな人の長居を嫌ってるみたいだけど(そういう層のせいで客が減るとか回転率とか)
わるかろうなりの値段にしたらジャンクってことで「ついで買い」のテイクアウト層は
それなりに増えると思うんだよな
ただし、手提げ袋もきちんとすること。値上げとかもそうだけど
近くに来たし、折角だからついでに買うかってなっても、
露骨に手提げ袋渡したがらないから、雨ふってたり荷物持ってると、
マック行く気無くすんだよな

本当に商売として頭おかしいと思うわ
463名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:55:45.55 ID:z6V+DYM10
ジャンクフードなんだし安くて手軽でまずいで良かったのにな
量やクオリティや美味しさを求める客層がいるうちは路線変えないだろうな
464名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:56:16.12 ID:BEViNbQe0
おかわりコーヒー無料サービスを復活させるとか?
店員さんがコーヒーポット持ってまわってくれた頃が懐かしいな。
465名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:56:58.36 ID:McAJzvaKi
安いから他の選択肢が潰されてただけで
安くないなら他の選択肢が生きてくる
って事で行かなくなった
466名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:57:00.59 ID:9i4ny3K10
まだマクドナルドで食べてる情弱いるのかwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:57:01.16 ID:kwJXP71K0
値上げつうか
価格がワカラナイから店に入れないんだろ

常連しか相手しない店ならそれでもいいけど
こーいうチェーンならフリの客も相手しないと
じり貧になるのは当然でしょ
468名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:05.90 ID:PxC1Nm8B0
マズい、高い、接客が悪い、騒がしい、汚い、


見りゃわかる事。
金を払えって言う方がおかしい。
マクドナルドの社員がマクドナルドに「客として」行ってないだろ。
469名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:31.22 ID:gsovez4J0
安くてそこそこ美味いがマックの売りだろ
高くて美味しいの食べるなら普通にモスいくわ
470名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:32.47 ID:JtDCongt0
コンビニのコーヒーの方がうまいんだよなあ
471名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:35.09 ID:xXBMgK//0
マックのセットで700円とか、あり得んだろう?
それにポテトいらん、体に一番悪いからな
ポテト無しのセットを組めよな、

ビックマック+ナゲット+ドリンクで600円なら、行くわ
472名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:59.61 ID:Vk4u+lAx0
俺が立て直しの秘策授けてやる
ラーメンを作れ
473名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:59:06.24 ID:/uJbAlki0
毎日ハンバーガーとコーラを喫食していたら糖尿病になったオイラが来ましたお(^ω^)
474名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:59:52.85 ID:O0mQUKn50
ひるもよーるもまっくのかーれーえー
よーーろーーしーーくーーねーーー
475名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:59:54.45 ID:+Fm0w1Qn0
過度の安売りでブランドイメージを下げた事が失敗だったんだという声が
こんなに集まってるのを見るとデフレ脱却に必死な政府が
国策でマックバッシングを誘導してるんじゃないかと邪推してしまいたくなる程だな
476名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:00:06.33 ID:2riXP9Dj0
>>462
唯一売り物だった100円珈琲が、今じゃ、セブンイレブンなんかが
凄いCP高い奴とか出してるしね。「損して得取れ」という日本の浪花
の商売人精神なんて、今のトップにゃわからんのだろ?じゃ、無理。
477名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:00:26.11 ID:DltcLaFM0
ファストフードのくせに場所代かかるから値上げとか意味不明なことやれば、
いい加減馬鹿にされてるときづいた客が来なくなるわなw
478名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:00:27.61 ID:s1DFqdJi0
そりゃそうだろ 消費税アップ前に大幅値上げ 「税金あがった後で値段あげたら便乗値上げだが
今あげてたら税金あがった時にあげなくて済む」とか言ってるアホが社長だったし
479名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:00:45.68 ID:xXBMgK//0
>>459
価格落して、味も落したからな

最初に、バーガーが100円になった時に、
一口食ってマズイと言って、カウンターに置いてきたわ
480名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:01:26.64 ID:mjr8JBqM0
>>478
ついでに客が行かなくて済むようになったな。
481名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:01:27.10 ID:hb31yVnz0
「との」じゃ無くてそれが全てです
高校生でも知ってたろ
あとはお勉強禁止もでかい
482名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:01:27.18 ID:V0r0+/PC0
>>466
自分の近くのフードコート(食事中)じゃちょこっといる。
前は(食事前の)行列で常に10人、少なくても3人は待ってるのが当たり前だったけど。
行列はありませんw

2,3年前のすでに藤田じゃない時代も「全サイズポテト150円」「スーパーのpet1.5リットルにバーガー無料券」をやってたよなぁ
あれすら失くしてしまってどうした
483名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:01:38.09 ID:NSGrfStyO
不味いし、高いし。
そりゃ行かないわな。
484名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:01:56.07 ID:UIX5+qh4O
>>476
そそ。コンビニのコーヒーのがいいよ
ついでに肉まんでも買ってな
485名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:02:00.58 ID:Lv6iYlUf0
>>479
>一口食ってマズイと言って、カウンターに置いてきたわ

こういう人多いね
ネットでの書き込みではw
486名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:02:31.18 ID:tp97Id1ZO
>>460
狂牛病騒ぎ:2000年初期から
マック65円:2000年2月14日から平日半額キャンペーン

もろかぶりだわな
487名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:02:40.03 ID:+Fm0w1Qn0
>>467
ネットでチェーン店を検索する時ってメニューの値段見るのが目的って事が多いよね
情報提供してないから客が来なくなるというスマホ時代の当然の帰結
高級寿司屋じゃないんだから値段も見ずに店に入るわけが無い
488名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:02:51.34 ID:cO3VDPYh0
少ない中年層もセブン珈琲に食われたな
489名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:03:02.48 ID:9z8Ynpv+0
ネットの印刷クーポンもなくすしな
スマホのクーポンは明らかに昔のクーポンより割引率低いし
ポテトだのナゲットの単価だけ安くしたってしょうがねーんだよセットの割引率をあげろよ
ファッキンならクリスピーサンドとポテトLにしてもセットで600円切るわ
フードコートに大抵あるから水あるし
なんでマックってフードコートに出店しないの?
490名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:03:34.57 ID:V6btRqsR0
いうまでもないだろ
491名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:03:44.31 ID:0lPSUnjJ0
不味いけど安い、から高い豚の餌にランクアップしたからな
492名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:03:58.28 ID:IWZ4+voh0
高くなった分美味しくなればよかったんだけどな

高くてまずい

これじゃ売れない
493名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:04:40.42 ID:5xOddZ1ii
値上げよりも客層が
494名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:05:01.83 ID:jravQXuQ0
なんとなく食べに行かなくなったな
元々そんなにおいしくないしな
495名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:05:27.66 ID:j1zEFIse0
>>492
10円、20円で美味しくなると思っている奴のほうがおかしい
そういうレベルの料理じゃねえだろw
牛丼屋もそうだが、この価格帯のものは美食をそもそも語れんw
496☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/07(金) 14:06:22.86 ID:nvKVnVpTP
>>479
マジで実質大幅値上げなんだよ。
結局目玉商品が無いんだよね。
特別安い訳でも美味い訳でも無いから
足が今まで以上に遠のくつうw
497名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:06:24.80 ID:D72WkwLV0
マックに期待していたこと
提供スピードを落とさずに、値段を上げずに、質を上げること
提供スピードをさらに上げることは期待していない

マックがやったこと
期待外のスピードアップを図ってサービスと商品の質を落とし、値段を上げた

期待してることやらずに、期待と逆のことやってんだから客離れして当然
498名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:06:34.89 ID:D6hjzNic0
>>495
原価、特に材料費でのそれならめっちゃ影響でかいぞ
499名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:07:23.72 ID:hb31yVnz0
チーズバーガーのチーズが冷たいと肉の温熱感とのギャップに口腔内の神経がショックを起して鳥肌が立つ
デフォルトで注文→お待たせ、というのも人件費を余分に喰うし、そんな風に手抜き調理をもたらすからダメですよ
ファストフード最大の価値はお金と引換えにすっと出てくるという基本を日本ではすっ飛ばしてる
500名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:08:26.15 ID:fJ4GMinY0
魔毒なるど
501名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:09:36.95 ID:2riXP9Dj0
たとえばクラシックフライwithチーズ?この前、アレ喰って量と味に愕然とした。
え?これ、OK通ったのかよって。これならデフォをケチャップで喰った方がまし。
あれこれ考えずに、まずは大胆に「損」してみろよ。そうすりゃまた戻るから。
502名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:13:01.25 ID:VUfTOIwp0
価格表示がわかりにくい。
503☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/07(金) 14:13:33.48 ID:nvKVnVpTP
>>495
だからこそ圧倒的な安さが重要な訳でね。
じゃ今のマクドナルドが圧倒的に安いの
かと云えばそうでも無いし。
大して変わらないなら満足度も高く味も
良いモスとかフレッシュネス行くわな。
504名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:14:14.25 ID:z9v/qgto0
メニュー隠して高いのを売ろうと必死すぎる上にマズイ

誰が行くんだ?
505名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:14:26.41 ID:cPYlPjDq0
「マック(マクド)」

「マクドナルド」のほうが短いだろw
506名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:14:34.61 ID:i2yNdUPQ0
安かった頃は外出時便利で安いから子供に食わせたけど
子供が成人した頃から食べたがらないんだよな
俺も特に食いたくないし
507名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:16:21.92 ID:D6hjzNic0
>>497
そもそもスピードアップしたいのは、回転率とセットへの誘導による客単価向上を図りたい経営側の都合だしねえ
508名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:17:28.60 ID:0CNbEsc+0
>>507
回転率変えたところでマックの業態と需要を考えると劇的な
利益増なんて期待できないのにな
露骨にアホなことしてる分客へらしてるっていう
509名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:18:29.09 ID:4RFpZ1fJ0
ちょっと前→味はイマイチでも価格考えたら…まぁ、いっとくか
現在→あの味であの量であの値段じゃいかねーわw
510名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:19:19.07 ID:GdRLyi4BO
>>501
クラッシュベーコン無しならはま寿司で食えるしな
210円で
511名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:19:30.84 ID:CPQFOtQh0
朝日新聞の指摘って
誰が言ったのかがいつも欠けてる

値上げだけではないのに
すごく単純すぎる
512名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:20:50.82 ID:LRnuZaZVP
キングボンビー本田さんをCMのメインに起用したから
513名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:22:08.80 ID:zGGw9hySO
不味い、臭い、高い。
誰が買うんだ、あんなもん。
514名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:23:21.98 ID:eVNbMxUC0
不味いのは調味料でごまかせるけど臭いのはアカン
515名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:23:28.50 ID:dW451Z4s0
自分で作ってみたら300円でマックよりおいしくできるし500円取るレベルじゃない
516名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:24:41.18 ID:n3bL3Cjz0
煙草すえない
ちょっとゲームしただけで、追い出される
そのくせ、学生はずっと勉強会に使ってる
517名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:25:39.03 ID:k7IC2vk/0
値上げは仕方ないとして
メニューを隠したのは痛かったな

客も「はぁ?」ってなるわ
なめてるといわれても仕方ない
原田が悪い
518名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:26:21.00 ID:tp97Id1ZO
メニュー撤去した時に現場の客や店員の声を無視したのが原田がネット全域で叩かれるようになった理由な気がする
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
519名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:27:25.15 ID:UconexBi0
メニュー無くした理由を色々とつけてたけど、結局値段上げてたの気づきにくいようにするためだしな
マックの客層馬鹿が多いのは確かだけど、原田が思ってるほど馬鹿ではなかった
520名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:27:55.49 ID:mRhYr2TnP
ノートPCどころか、大き目のタブレット端末使うだけで店員が注意しに来るとかマジキチ
521名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:09.46 ID:MJN6oG000
ポテトMまたはLサイズが150円のクーポンは良かった。
年末くらいからあのクーポンなくなって行く気なくした。
セットのクーポンが多いけど、飲み物要らねえから単品のクーポン充実させてほしい。
あと、390円の新商品が360円になるクーポンあるが、その程度では買う気しない。
290円とかにしてくれ。
貧乏相手に商売してる自覚がない。
522名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:18.08 ID:4sdrf6vy0
セブンのウマイコーヒーは、爆売れみたいだな。

昔からコーヒー売ってるマックは普通のコーヒーでセブンのコーヒーは

ウマイ!

トップに才能がないと企業って落ちぶれるのが早いな。

メニューを出さないとか、絶対消費者をバカにした経営の結果だわ。
523名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:30.87 ID:BtEqhtqo0
崩壊ついでにイルカバーガー出して日本に国家主権を取り戻そうぜ(´・ω・`)
524名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:47.86 ID:Jm3AGJcV0
ジャンクフードなんだから、安くないと
あとwi-fi無料にしたら
プレミアムコーヒーは昔の方が良かったよ
525名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:52.00 ID:0CNbEsc+0
>>518>>519
メニュー撤去の件は、店員にも客にも明らかにデメリットしか無いのにゴリ押ししたからな

グレート! ワオ!
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
526名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:28:56.02 ID:luCBFbVr0
せやから、マクドナルドの原点というのはまず

@ 客第一主義・・・客を待たせない、店員の笑顔は無料
   客のクレームには精神性対応、ポテトは冷えたら交換、
   品物間違えたら無料券もしくはビッグマック無料進呈

実はマクドナルドはハンバーガーそのものでは他のチェーンよりもう一つ
しかし客を待たせない、客本位でつねに客の立場でサービス・・・それが
ファーストフードとして質より早さや快適さを重視するアメリカで受けた

ところが、東京官僚式でまるでブランド商品を上から目線で供給してやると態度ww

そもそも旧ソ連でもそんなことやってなかった
だからサービス重視の西側式資本主義が受け入れられ、
やがてゴルバチョフが登場、ソ連崩壊・・・

そういう歴史があるのにもかかわらず、
日本マクドナルドはまるでソ連の官僚式経営w

商品を間違えても、んなもんシラネ状態w
商業の基本さえ出来てない東京式の公務員的対度丸出しに変貌ww
527名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:29:38.71 ID:Y9inYcSkO
よく期間限定商品出すけど、なんか似たり寄ったりなんだよね〜
528名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:31:02.28 ID:D6hjzNic0
>>525
結局あれ、店員が現場判断でメニューを出したり行列にメニューを配ったりするっていう
経費が増えるだけの結果になってたな
529名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:31:59.06 ID:n3bL3Cjz0
>>520
本当な
コーヒーもうちょっと値上げして良いから、もうすこしゆったりさせろと
マックの所為で周りの喫茶店は死んだんだぞ?
530名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:32:06.56 ID:d694qABo0
ま、トンキンビジネス。
531名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:32:31.41 ID:4G18rbf20
生産性をあげるためには客のことなどどうでもいい前バカ社長が元凶だろうが
532名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:32:50.60 ID:MJN6oG000
今回のホットグルービーやビッグマックなど、大きい商品も包んで出してほしい。
箱に入れられてるだけだと、ソースや中身がポタポタ落ちて食べにくい。
直接持たないといけないから手も汚れる。
533名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:33:09.06 ID:luCBFbVr0
大阪のおっさん藤田商店時代の日本マクドナルドは今と全く違って
とにかくいかにも大阪商人という感じの腰の低さが

商品間違えたら、えらいすいまへんなぁ、
お詫びにビッグマックひとつ持って帰っとくなはれ・・・
というマクドナルド本来のやり方やったのに、

おつのまにかブランド信仰のトンキン人に乗っ取られ、
ありえない横柄な態度

そらアカンわ、マクドナルドの軌道から完全に脱線してるでw
534名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:33:25.68 ID:SiZ1A6aP0
年収200万以下じゃマクドもくえねーっての

そんなん増やしてんだから
535名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:33:52.98 ID:hevYQgCM0
値段が高過ぎるんだよ、マックにしては。
客に金がある無いの話じゃない。
マックに払うには高過ぎる金額設定なんだ。
これが判らない限りマックは潰れる。
536名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:34:56.23 ID:CvwqADrn0
カサノバって、馬鹿じゃねーの?
何で日本で売るのに、「アメリカンオールディーズ」なんだよ?
魅力的なわけねーだろうがwwww


逆にモスはその点上手い。テリヤキとか日本をアピールする商品で成功してる


マックはせめてチキン竜田をレギュラー化しろボケ
クーポンで単品190円以下な
537名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:35:01.92 ID:PzKH9hUr0
>>532
そうそうモスバーガーみたく…
値段も変わらないし

(´・ω・`)モス食べればいいんじゃ…
538名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:36:31.34 ID:0CNbEsc+0
>>537
モスとか、うまいけど具がずれてなんか最後にgdgdになる
マックと比較すると贅沢な悩み

>>536
バーガーが食べたい気分で入るけど、ライスバーガーとかもうまいけど
頭がハンバーガー系モードとか困る
539名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:36:46.29 ID:c2hnOeez0
フィレオフィッシュの薬臭が強くなりだした頃から行かなくなったな
何故あんな匂いするんだろ…防腐剤の匂いなのか?あれ
540名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:36:48.55 ID:tp97Id1ZO
>>525
原田ってテンプレみたいな「数字ばかりで現場を見ない経営者」だったわな
541名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:37:00.43 ID:V0r0+/PC0
>>530
ゲームでもグリーや、スクエニとか酷いもんだ。

いかに搾取するか、高いだけのブランド、がトンキンビジネス
542名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:37:36.16 ID:0beOwozC0
糞まずいのに料金を普通にしたら誰もかわないだろw
543名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:37:45.40 ID:knSwgn240
マスタード味激まずだった
1年以上ご無沙汰してたけど、また1年以上は行かないわ
544名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:38:54.63 ID:n3bL3Cjz0
>>539
あれ、酷い臭いだよなあ
545名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:38:58.52 ID:1gTh5Nw30
安心安全の中国産チキン美味しい
546名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:39:03.48 ID:8I7H2UPb0
メニュー表無くしたら売上伸びるんじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwww

ド素人以下の経営陣wwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:39:06.10 ID:2riXP9Dj0
値段が高いからその分牛歩戦術に走るわけだよ。これだけ払ってるんだから
長居させろと。平日の午前中とか普段着のニートと無職がノートPC持ち込んで
凄いことになってるのがマック。どこの事務所かって状況。お陰で昔みたいに
顧客との会談前に資料まとめることさえ恥ずかしくなっちゃった。ま、やるけど。
548名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:39:58.19 ID:grSePG+U0
>>526
メイド・フォー・ユーでつくりたてをお出ししますよ(`・ω・´)
おまたせしません,60秒でできまーす

っていっておきながらできないお粗末さ

馬鹿だよね
549名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:40:25.38 ID:8WuT9QJL0
不味いし高いし腹持ち悪いって誰が喜んで食うんだよ
550名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:40:36.37 ID:0CNbEsc+0
>>546
最近のドラマに対する批判に、それっぽい反論とかは見かけたけど、
考えたら「マックのメニュー撤去」に対する客視点(どころか店員側視点でも)
一見正論に見えなくもないそれっぽい擁護ってまったく見たことないな
551名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:41:26.46 ID:EGU6Kc4H0
60秒キャンペーンとかマジいらん
552名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:42:41.81 ID:D6hjzNic0
>>550
むしろ店員が一番困ってたじゃないかと思うのは俺だけだろうか?
客はその1回だけでも、現場は仕事中ずっと「あれ、メニューないの?」に悩まされるんだぜ
553名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:43:17.16 ID:c2hnOeez0
>>551
他社なら企画会議に上がってくる事すら無いクソ企画
554名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:43:49.82 ID:xGHFQMat0
スゲーな、値段が問題とスレたてば、値段だが最大の問題みたいになっとるw
微妙に割高なのに癖になる不味さがマクドナルドの真髄だろ。
ハンバーガーと別物比較するが、缶コーヒーやジュースと比較してみろよ、恐ろしくコスパいいぞ。

今離れてる連中のほとんどは、値段より安全性に疑問持ってると思うけどな。
555名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:44:17.35 ID:ZHxSSvm20
朝マッってこんなに不味いんかと感心したけどな
あれはマトモな肉の味ではないな、香りも変だし、子供ダマシとしか言いようの味付け
親にマクド禁止された自分は子供にも食べさせないようにするつもり
556名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:44:30.97 ID:F8t/jDOt0
黙ってチーズバーガーよこせ
カードで
557名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:44:32.14 ID:mFObkJf70
宅配くらいやればいいのに
558名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:44:34.27 ID:hIsp3FMi0
美味くなくても安いから行ってた客がほとんどなのに
味は変わらずに高くしたら誰も行かなくなるに決まってるじゃんw
559名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:45:36.97 ID:grSePG+U0
>>551
 60秒キャンペーンはそもそも
 作りおきをしておいて,注文を迅速にさばいてお客様をおまたせしないって仕組みから
 注文を受けてから作ってもお客様をおまたせしないシステムっていう意図があり

 導入時もやってたのよ。またせませんという意思表示ね。まムリなんだけどwww
560名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:46:15.48 ID:PhraG0ThO
これ味と原材料の問題だよね
561名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:46:21.62 ID:y5N1uyuY0
チキンタツタを単品で200円。
これだけで集客して復活できる。簡単だけど経営陣は馬鹿ばかりなので思いつかないだろうな。
562名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:47:36.89 ID:0CNbEsc+0
>>555
なんか朝マック好きな人いるみたいだけど
マック食うかって出かけて(時間的にも場所的にも選択肢なくて)
頼もうとして朝マックしかないときの絶望感

で、ソーセージエッグマフィン、塩分だけでも、糖分だけでも
ヤバい、ありえない量がぶち込まれてる味の濃さですごいびびったわ
あれ、食う人を殺しにかかってるだろ
563名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:47:42.55 ID:/hzqRVkY0
品質が向上したわけじゃないのに値段は上がる
誰が買うのって話だろ
564名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:47:59.90 ID:mwp3+UYC0
マクドは「合理性の罠」経営に嵌ってるな
合理的考えすぎて不合理になってしまう罠
ラミネートのメニュー撤去とかね
565名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:48:14.75 ID:hVnjyKCP0
全商品今の半額が妥当な価格
566名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:48:34.44 ID:n909eObtO
米国マックがトンスルと懐柔したことに失望したんだよ
567名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:48:54.87 ID:6Iqwn+MD0
昔はノーマルのハンバーガーが200円でも結構行列になってたけどな
あれがバブルだったってことか
568名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:49:41.47 ID:BWt6HOIe0
大事なことを忘れているぞ!!

アンドロイドアプリが糞!
569名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:50:03.76 ID:Lh9Wb5ja0
金のない学生時代、時間をつぶすのに役立ったけど、
ハンバーガーの形した防腐剤の塊だからな、アレ

数か月どころか数年たっても腐らず、細菌すら繁殖しない毒薬だからな
わかって食ってんならいいんだけどさー
570名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:50:22.25 ID:SSEFihhb0
マックの中の人は、何故値上げのせいと認めたがらないのだ?
571名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:50:22.51 ID:pDQWlE0q0
新商品に魅力を感じてもらえなかったって、
テレビのニュースでやってた新商品発売日の行列ってなんだったわけ?
あれはつまり、サクラを使った姑息な宣伝だったのか

そんな浅はかな手段で客を騙したりしてりゃ、こういう報いになるわね
572名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:50:28.44 ID:a7axbjcT0
なんだかんだいってお前ら詳しいなあw 俺なんか3年ぐらい行ってないから
何がどう問題なのかさっぱりわからんぞ。
573名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:51:19.81 ID:BSNwO+c20
安ければ値段相応のものとして許されるけど
値段が上がってくるとどう考えても価格に見合わないから他行く
574八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/02/07(金) 14:52:21.37 ID:zBxPJwK00
>>520 (`・ω・´) マジかよ…そんな殺伐とした店に行きたくないなぁー
移動中にちょこっと座って書類作りたい時とか普通に有るのに・・・

マックはも〜駄目だ…ユーザーの気持ちより社の事を優先しているブラック企業決定
575名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:52:42.44 ID:qcwcHBxqO
バーガー単独の商売はもう限界だろ
コンビニが原因なら弁当、おにぎり売ってみ?
576名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:53:16.89 ID:ZwDpfo70O
こんなもん誰が喰うんだよ?

ハンバーガー30円くらいなら皆買ってくれるんじゃね
577名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:53:32.34 ID:Ut2tbNcy0
昔のマックのハンバーガーって
トマトソースもピクルスもパンチが効いてて
美味しかった記憶があったんだけど

いまのは全くの別物だね
なにコレ?って感じの味になってる

シェークも毎年夏になると色んな味を出したりして楽しかったよな
ストローで吸うには硬かったけどさw
578名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:54:04.94 ID:Er9+4iWIP
日本の消費者が相手のビジネスなのに
日本語話せない奴が社長で
決算発表も英語って時点で
日本人を舐めてるとしか思えん。
579名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:54:29.32 ID:FotJT5Yf0
久しぶりにちょっと寄ってみるかなと思ったとこに胸糞悪いCMで行く気を削がれる
あれを作ってる奴らは即刻首にするか殺せ
580名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:54:34.00 ID:WREQ80tZ0
ここ数年全く行ってないからな
体に悪そうなのが一番の理由だけどさ

まあ商品の写真と実際出てくるのが違いすぎたり

値段高杉なんだよな、コーラとか氷ばっかじゃん
Lサイズ100円でも高いわ
581名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:55:31.12 ID:8AUf4C2F0
自分等が一端、100円120円の価値しかないと宣言してしまったものを
今更…
582名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:55:55.44 ID:4OlIB60H0
こんな店客席取っ払ってほか弁みたいな店舗にしたほうがいいだろw
どうせその辺にDQNが投げ捨てたゴミも宣伝になるとか考えてるんだろうし
583名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:56:03.24 ID:kM42URml0
>>438
うん
だってバカすぎて飽きないんだもん
買うことはないけどw
584名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:57:17.73 ID:foKfb9wyP
新商品一回食べて、嗚呼マックだなって次の新商品まで行かないからなぁ。
585名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:00.55 ID:egR8j3Ke0
マック(マクド)

もはやマクドナルドと表記しろとw
586名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:19.93 ID:xr6ggI1P0
ざるそば、かけそばって方が
日本の四季にしっくりくるんだよなぁ。
587名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:33.23 ID:JHIYunIj0
今の値段のままでいいと思うけど、もうちょっと美味しくすればいいんでないかな?
バンズがパサパサだよ。
588名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:58:38.03 ID:iH+djQxR0
「やたら高い」「メニューが見にくい」「クーポンが不便」

このイメージが付いたからもう行かないよ
589名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:00:26.58 ID:0CNbEsc+0
>>588
クーポンも自爆だよな
どこで手に入るのかわからんクーポン(スマホとかも)を
他人が使ってるの見ると損した気分になってまた来たくなくなるもんな
590名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:00:27.42 ID:pT55ORga0
どうしてニュー速民はマックの話題を嬉々として語るんだろうね
591名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:01:07.19 ID:grSePG+U0
>>590
 マクドナルドが・・っていうより
 あのはらだくんの会社

 だからネタとして面白いんだよ(´・ω・`)
592名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:01:25.61 ID:vJJUUaEx0
>>546
メニュー表ないの知らずに久しぶりにマック行って
何を頼めばいいのかわからなくなり質問するのも恥ずかしくて「コーヒー」だけ言って飲んで
そのあとモスでやけになっていっぱい食べたw
マックで注文すら出来ないほど年取っちゃったか、って思って落ち込んだあの時を忘れないw
メニュー表なしが2ちゃんで叩かれてたの見つけて立ち直れたけどw
絶対にもう行かないwww
593名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:02:08.29 ID:HfB83nyo0
マクドナルド マック マクド マクナル
594名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:03:39.52 ID:Cs2wO3OT0
>>383
コンビニは肉まんとかチキン頼むといちいちアルコールで手を消毒してるな
そりゃコンビニのがいいわ
595名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:04:05.25 ID:Gedbw3az0
マックの新商品は、韓国を代表するあの肉料理をフィーチャーした逸品!
http://www.houyhnhnm.jp/lifestyle/news/post-18.html


2011.10.28 17:20

マクドナルドから新商品のお知らせが到着! 今回は、韓国を代表する
肉料理「プルコギ」を、マクドナルドならではのバーガースタイルに仕上げた
「KBQバーガー」と「ダブルKBQバーガー」が登場します。


"Korean BBQ"、略して"KBQ"。シンプルかつ一度聞いたら忘れられない
印象的な名称の新商品は、流行の韓国風アレンジとはひと味違う、まったく
新しいオリジナル韓国風バーガー。100%ビーフパティの上に乗った甘辛の
プルコギとまろやかな辛さのコチュジャンソース、シャキシャキの新鮮な
レタスにとろけるようなチーズ、さらにはバンズの風味豊かな煎りゴマの
香りまでもが美味しさを引き立たせ、味覚を刺激します。


販売は10月28(金)より、期間限定で全国のマクドナルド店舗
(一部地域を除く)でスタートします。
596名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:04:33.63 ID:luLuaGW20
100円コーヒーが焼け焦げているし量が少ない。
コンビニに変えました。
597名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:05:10.30 ID:n3bL3Cjz0
>>568
この間やたらとコーヒ、当たったけど
また、ハズレばっかだな
598名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:05:35.02 ID:ttATAT7c0
10度20度30度!
599名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:05:49.04 ID:zbKCJooL0
ひとつだけ言えることは

経営陣は実際に自分が客になって食べたことはあるのか?
ないだろうな…

てことだ。経営者たち自身が食べたいと思わないものが売れるわけがない。
600名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:07:01.26 ID:mwp3+UYCI
>>595
KBQバーガー
一文字づづ前のアルファベットに置き換えると・・・
601名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:07:07.87 ID:c2hnOeez0
過去にアメリカから入ってきた食べ物やそのチェーン店は有るけど
日本法人が有る上に本国より味・サービス共に劣化させた貴重な例ではあるなw
602名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:07:16.06 ID:WREQ80tZ0
あとめんどくさいクーポンシステムやめた方がいい

画面出したり 紙も無駄だろ

そんなのに経費使うくらいなら最初から今月はこれこれ安いですよでいい。

ほんと一流企業で一流大卒が入ってるとは思えないバカ揃いだよなw
603名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:08:08.38 ID:Ut2tbNcy0
まーコーヒーは
セブンイレブンのドリップマシン開発の執念が実って
絶好調らしいしな
コーヒーだけの客にすら逃げられたという事かw
604名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:08:48.26 ID:Cs2wO3OT0
>>590
素人から見ても直すべきところがわかりやすいから
605名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:08:51.53 ID:pT55ORga0
マックくらいの対象がちょうど上から目線で物を言えて楽しいってのはよく分かるんだけど
たぶんそれだけじゃない
何かがマクドナルドの話題にネト、いやニュー速+の住人を引き付けるんだと思うんだ。
ルックス最悪の引きこもりでも躊躇せずに行ける入りやすさとかかな。確かに存在自体に対する拒絶感は感じないよね
モスとかだとまともなかっこうしてる人が多いから存在そのものを否定されてるみたいで話題にも近づきたくないとか、なんかそんな感じ。
俺も前引きこもっててユニクロで間に合わせてたからそういうのちょっと分かるんだけどね。


何て言うか、この板のマックのスレで批判を展開してる人のなんだか安心しきって言葉を吐いてる感じがちょっと嫌だな。
こいつは叩いてオーケー、みたいな。
606名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:09:15.58 ID:M5XEPBCf0
まずい 体に悪い 安くもない

ここまではマクドナルドのコンセプトとして納得して行っていた者も
いたと思うが、これに

注文しにくい

が付け加わったから、もう誰が行くかって話
607名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:10:36.84 ID:Gedbw3az0
マクドナルド KBQバーガー TVCM .
http://www.youtube.com/watch?v=dc8lYaoGqag
608名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:10:39.46 ID:M+Jyia8u0
まず公式サイトに商品価格を載せろよ
全国均一価格にしなくても、地域を選ばせれて表示を切り替えればいいだけだろ?
あとは単品の価格を軸に、他の組み合わせでいくらになるかと言うメニューに変えろ

姑息な表示をして、単価の高いモノに誘導する安易な考えはやめろ
その時には良い客となるが、次はもう来店してくれない
609名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:12:06.55 ID:tRq3MlOh0
100円マックで大量の乞食を受け入れた時点で終了
610名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:12:16.58 ID:n3bL3Cjz0
611名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:12:37.05 ID:BDii+ks6P
普通の値段ならもはや牛丼280円で食えるんだから価値ないんだよ
コーヒーもセブンのが美味いしな
フライドポテトは結構好きだったけど、それの為に行くほどの魅力はないし
もう一年以上行ってないなそういえば
612名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:12:58.36 ID:0ogY+yVL0
>>94
原田は長崎の「佐世保」出身なんだけど…
613名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:13:23.13 ID:pT55ORga0
これだけの勢いが生まれるほどの人間に、自分が議論に参加して良い場所って思わせてるだけ、まだマクドナルドにはアドバンテージがあると思う。
他の店だと何となく感想書いて終わりって場合がある。
なんだかんだでマクドナルドは定番的空間たり得てるんだろう
614名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:14:26.04 ID:veP5PRWO0
>>611
米はベクレル米を使用

まぁすぐには死なないらしいから気にしないで。
615名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:14:54.56 ID:cBFF3fxb0
この前、テレビのバラエティーで芸能人を使って必死に宣伝してて笑ったよ
616名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:15:24.73 ID:bbmGD5eh0
明日から大雪らしいから週末とか雨天時限定で100円バーガー売ってくれ
三日分買いだめしときたいわ
617名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:15:46.12 ID:FMN/b95K0
チーズバーガー 120円の値上げはさすがに俺も激オコだったわ
ハンバーガーは不味いから別にどーでもええがね
618名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:15:47.34 ID:53gIaXDD0
原田とかいう勘違い男が客を客とも思わない
傲慢なことしたから客が逃げたんだよ
619名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:16:08.33 ID:EAB6R/ii0
何だかんだで3スレ目
お前ら、ほんとはマクドナルド大好きだろ
620名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:16:33.12 ID:iH+djQxR0
>>606
「頼みづらい」ってジャンクフード屋として致命的だよな
そこが大丈夫なら「たまには入ってみるか」となるのに

それさえ無くなったから100%行かなくなった
入るたんびにカウンターでオロオロするとか何の罰ゲームだよ
621名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:16:43.39 ID:Cs2wO3OT0
>>616
食パンとレトルトのハンバーグ買ってくればええで
622名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:17:04.78 ID:Gedbw3az0
KBQバーガー・マクドナルドの新メニュー .
http://www.youtube.com/watch?v=I0tE0KNd-C0


Uploaded on Nov 13, 2011

マクドナルド堺東店
大阪府堺市堺区北瓦町2?1?28
623名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:17:38.61 ID:gU58p/+G0
>>585
気を使われてる感じで凄い嫌
差別用語を使わないようにみたいなのと被ってイラッとするし
関西人をチョンと似たようなもんだと思ってんのか、それともマジで抗議するアホいるのか
624名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:17:41.51 ID:gw3MTW9O0
マックは高いのに腹一杯にはならない
普通なら牛丼食べるだろう
625名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:18:27.26 ID:73SDVWI40
年齢も30を超えると、マクドなんて食べられないわ
はっきりいって20代すぎると太リ安い体系になる人がほとんどなので
こういうジャンクフードを間食してるとロクな事がない

体に悪いし、太るし、しかも値段が高い。

正直、タバコと同じ。ジャンクフードなんて10代から20代のときが限界。
626名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:19:01.21 ID:0ogY+yVL0
売り上げを優先するから良くない
安いだけが正義じゃない
良いブランドイメージを作り出すのは良いこと
合わない客が減っても問題ない
これまでの客が全員来なくてもいい

一店舗当たりの客を増やすために
店舗数減らして新規出店を控える
あの場所にマックがあったなって覚えさせてそこに人を呼ぶ
どこにでもある今が異常
627名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:19:43.77 ID:MqptmCtVO
昔みたくハンバーガー65円チーズバーガー80円にしろ。
所詮ジャンクフードなのに高級()とか言ってるから客が離れんだよ
628名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:19:55.00 ID:r3Npx3PqO
今はもう変わったのかもしれんが、一時期マックに入社してどんなに頑張っても店長までしか出世しないって聞いたことある。

今の日本マック本社に良い人材はいるのか?
629名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:20:57.65 ID:PzKH9hUr0
>>603
(´・ω・`)コーヒーはスリーエフのがおいしい
630名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:21:11.45 ID:0ogY+yVL0
100円マックでCMでとりあえずマックって売り方がよくなかった

FFもDQもオンラインになってから客は減ったが売り上げは上がった
そこまでやれとは言わないけど立ち位置を変えずに今後もやって行こうとすると苦しい
631名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:21:38.21 ID:Cs2wO3OT0
>>619
がっかりした元ファンの愚痴スレだから
632名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:22:37.14 ID:j9hmMtib0
18歳ぐらいのときに一度食べたきりで二度と買ってないなw
633名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:22:43.97 ID:Gedbw3az0
.ミステリアステコンドー! KBQ .
http://www.youtube.com/watch?v=GU27LeWieFI


Uploaded on Oct 28, 2011
No description available.
634名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:23:54.42 ID:0ogY+yVL0
デカい図体のまま生き続けるのは無理とは言わないけど苦しい
どこかに天才がいれば生き続けられるけど厳しい
635名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:24:27.38 ID:pqxeg5nm0
直営店ほとんど閉鎖してFCだけにしちゃったから
改心して元に戻そうと思ってももうムリだな
636名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:24:37.90 ID:313gOX/a0
ピクルスときざみたまねぎ?みたいのが嫌いでな(´・ω・`)
値段どうこうの前にマックはあんまり行ってなかった
637名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:25:21.15 ID:73SDVWI40
10代の時は体にまったく気をつけてないから、こういう系統のものをバカバカ食ってたけど
成人してから、どんどん体力が落ちてくると、体に悪いものをわざわざボッタクリ価格で買うなんてバカじゃないのと思う。
638名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:08.98 ID:Lnje+Mn20
フィレオフィッシュを100円で売らなくなってもう3年か
639名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:37.50 ID:5JwYmGlO0
>>632
で、お前は今19才なんでしょ?
640名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:11.95 ID:Kb+5qKDS0
新商品がソース以外現有戦力の使い回しで
新鮮味が全く無い上、高い。

ドラスティックなモノ出さないと先はないねw
641名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:14.45 ID:PrGAyfr00
こんなん食べるの中高生か

大人なら所得が低いやつしか食べないだろ

意識の高い人が食べるとは思わん
642名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:26.09 ID:Gedbw3az0
マクドナルドKBQバーガー .
http://www.youtube.com/watch?v=dOlNoGAoV_k


Uploaded on Nov 6, 2011
マクドナルドのKBQバーガーを食べてみた。
さほど美味しいとは思わなかった。
好きな-人は、好きなのかもしれない。
643名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:28:58.99 ID:4VRyYHx50
不味い、高い、体に悪いの3重苦w
644名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:08.71 ID:f2Nt9eFM0
コンビニでコーヒー売ってるのも行かなくなった理由ではある
肉まんとコーヒーに勝てるパフォーマンスあるの?
645名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:33.54 ID:hL+HRDl00
オンリーワンになろうとしたのが間違いじゃね?
100円バーガーとか他にまかせればよかった
同じ様なものが高くなる訳だからボラレ感が高くなるだけwww
646名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:29:45.78 ID:J+iiJR76O
全店統一価格じゃない価格表示がないことが納得いかないから買わない
そういう人、多いでしょ?
647名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:06.65 ID:8oeawsRLP
マック=デフレの食い物ってイメージの定着



インフレになっても手を出したくない

ってなってる構造を変えられる何かが出てこない限りにおいて

何も変わらないと予想
648名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:08.03 ID:0CNbEsc+0
>>640
ソースさえも使い回して
組み合わせだけ変えて新商品を作るのだ!!
ってドヤ顔で広報してバカにされてなかったっけ
649名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:12.97 ID:fUxCZ0fb0
>>1
メニュー表をなくして客の回転を上げようという貧しい発想が
貧しい結果を招いたね
650名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:20.02 ID:c65AtOy40
ハンバーガー60円にした時が全盛期だったな
651名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:45.94 ID:c2hnOeez0
マック行く位なら超熟イングリッシュマフィンに好きな食材挟んで
食べる方が余程安上がりで旨いしな
652名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:01.68 ID:Ga4d/3AQP
>>143
よくぞ見抜いた。消費税上げる前に値上げしてそこからさらに搾取。
ゲスのやり方だな。
653名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:17.63 ID:z49odHhJ0
客単価の上げ方がマズイよなぁ
セット頼んだら、ポテトや飲み物Lサイズにしても値段そのまま!
とかにして、セット買わせる方向がいいと思うけど

個人的には、トマトを全メニューから廃止した時点で、行く気がなくなった
654名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:33.60 ID:ouIWADZQ0
値上げして減収。
増税して減収の財務省みたいだな。
655名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:52.41 ID:/oxSwQ100
ドライブスルー専用の店舗を増やせばいい。
四畳半ぐらいのスペースで、店員2人で回せるし、車を持てない貧乏人に居座られることもない。
コストダウンできた金で、上質なハンバーガーを提供すればいい。
656名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:54.41 ID:Gedbw3az0
McDonald KBQ Burger マクドナルド KBQ バーガー .
http://www.youtube.com/watch?v=TAQyFzljU9E


Uploaded on Oct 29, 2011
マクドナルドの期間限定ハンバーガー、ダブルKBQバーガー。
ハンバーガーのパティに-焼き肉が乗っています。
あまりおいしいとは思いませんでした。
657名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:34:34.61 ID:PzKH9hUr0
>>646
(´・ω・`)実はメニュー票に価格のってないのも
(´・ω・`)価格が地域ごとに違うのも今日知った
(´・ω・`)行ってないから…
658名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:28.51 ID:hHf8ngC30
値上げって言ってもたった数十円だろ?
んなのほとんど気にしないだろ。
理由は別。
659名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:48.82 ID:XcyMmWBm0
むしろこの程度の減収で収まってることが
信じられない。
660名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:35:58.61 ID:c65AtOy40
メニュー隠しで客を舐めまくったのが客離れに繋がったんじゃね?
貧民の俺にはマックとか美味しく感じるけど、そういうとこがむかつくから利用したくない
661名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:36:27.24 ID:X3Ylj/ici
マックチャオやめたからだよ
662名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:09.62 ID:/oxSwQ100
>>659
直営店やめてフランチャイズだけにしたから、赤字になることはないよ。
フランチャイズは胴元が必ず儲かるシステムだから。

しかし、顧客サービスは確実に低下するので、他の飲食店との競争に勝てず
ジリ貧になることが運命づけられている。
663名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:39:51.79 ID:Gedbw3az0
2011年10月31日12:03 韓流ブームの流れに乗れるか?『KBQ』バーガー試食レビュー
http://www.yukawanet.com/archives/3996225.html


ちなみにパッケージに記載されているハングル文字は、我々が解読できない
謎のメッセージが書かれているわけでもなく単純に『コチュジャン・プルコギ』
との記載がされているようだった。ごちそうさま。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/0/408b43ed.jpg
664名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:01.39 ID:iH+djQxR0
たまになら入りたいのに、メニュー隠しでそれも消えた

行く気がある客まで離れさせるとか、原田さんは恐ろしい人やでww
665名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:08.43 ID:UconexBi0
モスも品質落ちてるからなぁ。近所にフレッシュネスあるからたまに食うとウマーってなる
所詮ファストフードだけどマックよりはるかにマシで、値段もそこまで変わらん
666名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:40:17.45 ID:Kb+5qKDS0
>>661
あと、マックリブもなw


個人的にはインド限定マハラジャマック食ってみたいがな
667名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:02.66 ID:/VtH6nDfO
久々行ったらテリヤキが320円になってたんだけど290円じゃなかった?
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/07(金) 15:42:25.66 ID:QhYge9nCi
ふむふむ
669名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:11.28 ID:lVfd0UuO0
>>1
違うクソ不味くなったから。
昔の方が美味かった。
ポテトも今のは紙くってるみたい。
670名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:44:59.95 ID:b11SgmMB0
値段表示しないで注文しないと教えてくれないのは大阪の夜店と同じだな。
671名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:46:01.86 ID:hzYcYhWP0
>>667 
コーヒーもマックポークもその幅で値上げしたり下げしたりしてますよ

       ☆ ★たもがみさんが都知事でいいかな?  いいともーーー   ★☆
   
関東近郊の方に演説に来ていただけないでしょうか   花王デモのチラシ受け取り率は100%でした
リツイートしたり票を持ってない方の力で盛り上げて支えたいです !
 
うしろを向かずやることはすべてやるまでです。 みなさまといっしょに戦いたい!!
発案者のゆうさん http://live.nicovideo.jp/watch/lv168429158?ref=notify&zroute=subscribe
672名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:46:08.10 ID:kNKtPxt30
マクナルなんていうか、「高い」。

あのチーズのせたポテトの詐欺感は以上。
ぜっったいに170円の価値しかない。
673名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:03.51 ID:FMN/b95K0
ポテトは公式に記載の量を入れてくれよ
まじで

ポテトたくさん食べたくてL頼んで実際中がすかすかで量がないとイラつく
目分量とかバイトの適当な分量じゃなく測りを置いてキチンと図ってくれ
674名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:22.46 ID:6jy6S3zx0
地域によって品物の価格が変動するシステムどうにかしろ
675名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:25.93 ID:Gedbw3az0
韓流の風
Posted on 9月 22, 2011 by han


韓国式マクドナルドがついにデビュー !
http://han.mource.com/topics/657



ついについに、韓国味のマクドナルドが出ます!
プルコギ味のビーフバーガーが食べられます。
でも本家をみると、まだやってなさそうな。。。
日本人が思う、韓国っぽいマクドナルドのメニューなのでしょうか。。
でも、おいしそうですね!新大久保駅前のマクドナルドでも発売するか?
楽しみです!
676名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:31.09 ID:pT55ORga0
ポテト揚げすぎ。
揚げすぎて端っこ干からびてる
677名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:02.80 ID:kUx/kpyb0
>>1
へー、値上げしてたのか
買いもしないし、メニューもないから全然気付かなかった
678名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:25.59 ID:ymsHbwzAi
ゆとり店員が信用を落とした
低学歴でも働く能力があったのは氷河期まで、池田小事件の後の世代は社会で通用しない
679名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:31.58 ID:NBJXX9110
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
680名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:34.27 ID:UPTWyy6m0
ドライブスルー使うと
車の中にハンバーガーの臭いがすっごいこもるよね
しばらく取れない
681名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:50:46.25 ID:oFdns6Lf0
喫煙所がなくなったから入るメリットが無くなった
682名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:23.01 ID:xF97Rp+E0
チキンフィレがもも肉からむね肉に変わったとき
マックにいく理由が無くなった
死ねクソが
683名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:31.14 ID:0yvvequl0
ハンバーグをもっとうまくしろ
あと24H営業やめろ
684名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:55.92 ID:snhFHMQA0
肉食シニアに朗報!長生きしたけりゃ肉を食え  肉を食べて健康になる“腸”健康法の本が発売
http://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000002_000009347
685名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:22.55 ID:bhY0VdzD0
あれだけクーポンで釣っておいて
一変して価格が高止まりのままじゃ戻ってこないもは当たり前
社長も変わって解ってるけど打つ手が無いのかな

アメリカは安いままなんでしょ
686名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:56.50 ID:Gedbw3az0
ビッグマックが期間限定で創業価格の200円にて販売!

2011/10/17 商品サービス
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=2357


キャンペーン期間中は先着で韓国風バーガー「KBQバーガー」の割引クーポンもプレゼント

さらに同期間中にマクドナルドの商品を購入すると、期間限定で販売するプルコギを使った
韓国風バーガー「KBQバーガー」の割引クーポンをプレゼント(※)。1回の利用で何度も得をする、
日ごろからマクドナルドを愛用している人に感謝の気持ちを込めたキャンペーンなのだ。

  「1971キャンペーン」第2弾は、全国のマクドナルド店舗(熊本県・大分県など一部店舗を除く)
にて、朝マック販売店舗では午前10時30分〜閉店まで、24時間営業店舗では午前5時からの
朝マック時間帯以外で販売予定。







>キャンペーン期間中は先着で韓国風バーガー「KBQバーガー」の割引クーポンもプレゼント

>キャンペーン期間中は先着で韓国風バーガー「KBQバーガー」の割引クーポンもプレゼント

>キャンペーン期間中は先着で韓国風バーガー「KBQバーガー」の割引クーポンもプレゼント
687名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:05.59 ID:uhYfCMZP0
店内がうんちみたいな臭い。
全然美味しそうな香りじゃない。
688名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:01.05 ID:vnhMWd+v0
>>673
それに比べてモスはきちんとはかって揚げてるから良心的だよなあ
689名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:47.90 ID:lu8zhS2w0
>>683
300減らす
690名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:58:54.78 ID:grSePG+U0
マクドナルドがダメになった理由

値上げした(商品価値に見合わない価格設定)
商品出てくるのが遅い,待たせる
ほしい商品があるけどメニューから外された
チキンがモモ肉からムネ肉にかわってひどい
手提げ袋に入れてくれない
臭い,まずい
店内が汚い
喫煙席がない
メニューがない
スマフォクーポンがつかいにくい
クーポン印刷(HPクーポン)がなくなった
はらだくんが馬鹿だから

ほかなにかある(´・ω・`)?
一部は撤回されたものもあるけど
691名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:21.10 ID:i9/LrqRa0
マックは100円コーヒーで時間調整するだけの店だな
692名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:26.58 ID:n3bL3Cjz0
マックの冷めたポテトはなんであんなに不味いの??
693名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:05.09 ID:fJCQOJh90
>>688
当たり前の事をしてるのに良心的って言われる不思議
694名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:20.63 ID:c65AtOy40
俺もマックは100円コーヒー飲みながら人待ちとか携帯充電する場所だな
695名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:22.66 ID:f2Nt9eFM0
>>688
牛丼屋だって米の重さ計って出してる
計らないマックが三流なだけ
696名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:23.66 ID:UconexBi0
牛丼があんだけ安く食えるから余計にね。しかも500円オーバーならまともな定食を食べられるという
早さが売りだけど、定食もすごい早さでくる所が増えてるし、腹持ちもいいからなぁ

一昔みたいに、安定の「とりあえずマック」というのが世間一般から消え失せた
697名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:28.02 ID:Ksx9YP8x0
日本でやっていくのは諦めろよ。
698名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:00:39.18 ID:iNALwNQ60
>>692
冷めてるのに美味いポテトとかあるの?
699名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:01:11.64 ID:LybaXPRRP
あのチーズバーガーに150円は辛いな
それなら牛丼食うわ
700名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:03:23.08 ID:Gedbw3az0
イベントリポート

マクドナルド武生シピィ店で「後期優勝お祝い会」&「新商品試食会」2011/10/21
http://www.m-elephants.com/020_event/detail.php?id=140


マクドナルド武生シピィ店で後期優勝お祝い会と新商品の試食会が開催されました。
大西選手、北田選手、尾中選手、兵頭選手、藤本選手、ユン選手、川端選手が参加。
宮前社長より、お祝いのコメントを頂き、
マクドナルドシピー店で先行販売された「KBQバーガー」(韓国バーベキューバーガー)を試食。
選手たちは、練習後でお腹がかなり空いていたのか一気にかぶりついていた。
最もたくさん商品をたいらげた藤本選手は、
「新商品気に入りました!!!皆さんもぜひ食べてみて」と満足そうに話していました。
最後に、スタッフの皆さんと記念写真を撮り、楽しい会を終了しました。
来年も優勝してぜひお伺いしたいです!!
.



>マクドナルドシピー店で先行販売された「KBQバーガー」(韓国バーベキューバーガー)を試食。

>マクドナルドシピー店で先行販売された「KBQバーガー」(韓国バーベキューバーガー)を試食。

>マクドナルドシピー店で先行販売された「KBQバーガー」(韓国バーベキューバーガー)を試食。
701名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:04:24.86 ID:UconexBi0
高校時代にバイトやってて、忙しい時はフライヤー担当してたけど、ポテトなんて適当だったぞw
丁度メイドフォーユーに移り変わる辺りだったけど、トレーニー時代にトレーナーと一緒に量りで量ったくらい。しかもそれっきりw

ポテトSが一番難しかったなぁって記憶。MとかLは本当に適当だった。塩もmの字2回分とかだったけど塩の出も内容量によって変わる
702名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:04:45.31 ID:ymsHbwzAi
教育水準が落ちた日本では商売にならない
703名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:04:46.40 ID:FMN/b95K0
>>692
マックじゃなくても冷めたポテトは不味いだろw
704名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:03.94 ID:5+BgOsamO
ガイジン社長に変わっても業績変わらないね
705名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:19.20 ID:FhKINm220
は?全面禁煙にして金持ちが行かなくなったからだろ。
タバコも買えない貧乏人ばっかになったから当然売り上げも落ちる
706名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:06:33.84 ID:UconexBi0
ポテトも一応時間帯ごとの量みたいなんあったけど、それでも余ったりするからめちゃくちゃ棄てまくってたわ
7分で捨てるというのは一応守ってた。逆に言うと7分経ったらまずくなる
707名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:06:41.61 ID:FTwV2zmp0
マックに商品の魅力なんて求めげねーんだよ。
良いもの食いたかったら他行くっつうの。
マックに求めるのは安さだけだ。
上手くは無いけど安く腹を満たせるそれがマックの売りだったんだよ、アホ経営者。
くだらねえ意地張ってねえでとっとと元に戻せよ。
708名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:06:57.84 ID:Y4x2u/Ht0
ハンバーガーは年に一度食べるか食べないかだからなあ。
食べるなら近所のモスですな。トマトソースのが好きですな。
709名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:07:44.61 ID:6y2B30qh0
安けりゃ不健康で不味くても利用してやるが
あれで高いんじゃどうしようもないべ
710名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:08:26.38 ID:GauL+Fyb0
<ヽ`∀´> 「マック(マクド)離れ」 呼称の併記はやっぱり必要ニダ!
711名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:08:43.59 ID:UconexBi0
店の雰囲気がおかしくなったのもあるな
ちょっと前は、お誕生日会とかやってて、そこで誕生会するのがステータスみたいな感じだった

今もあるんだろうけど、ピリピリしすぎでそんな雰囲気じゃなくなった
712名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:05.20 ID:7pIEh0US0
うるさい
まずい
汚い
713名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:36.78 ID:Gr/jrMi50
マクドナルド(3,023)
−−−−−−−−−3000億円の壁
−−−−−−−−−2000億円の壁
ゼンショーグループ[すき家・なか卯ほか](1,787)
−−−−−−−−−1500億円の壁
スタバ(1,077)
−−−−−−−−−1000億円の壁
スシロー(998)
かっぱ寿司(926)
−−−−−−−−−900億円の壁
吉野家(876)
−−−−−−−−−800億円の壁
松屋(756)
くら寿司(744)
ドトール(721)
ケンタッキー(715)
王将(710)
−−−−−−−−−700億円の壁
モスバーガー(626)
丸亀製麺(610)
−−−−−−−−−600億円の壁
−−−−−−−−−500億円の壁

ミスタードーナツ(488)

マクドナルド  売上3023億円 店舗数3298店 営業利益281億円
ミスタードーナツ売上488億円 店舗数1377店 営業利益28億円
714名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:11:15.66 ID:NooU2SKf0
店の中は頭の悪そうなガキばかりで高級な感じがしないのに、バーガーだけ高級にしても売れるわけ無い。
客層のほとんどが貧乏人。
715名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:11:21.44 ID:FpziVoZj0
>>1
>値上げが「マック(マクド)離れ」につながったという指摘もある。

これはマックが発表した客単価が低いことからみても明らか
要するに、みんな安いから利用してるだけ

高価路線に変更する手もあるが、その場合根本的に原材料や調理法を変えなければ
結局単なる値上げと同じになり売上は上がらない

今のやり方は、質は据え置きで値上げしてるようにしか見えない
いや、チキンなんかみると質すら落ちてる
そりゃ客もこねーわ
716名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:02.21 ID:8pXZksz+O
品質を維持できなきゃ外食産業じゃ生き残れないよ。
717名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:46.60 ID:8/4uaPwd0
もも肉から胸肉にしてよりヘルシーおいしくなりましたにはワラタ
718名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:23.91 ID:iNALwNQ60
結局マックの鶏肉はどこ産か公表したん?
719名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:27.28 ID:hZ8A6DAri
店内の床汚いし、うるさいし、まずいし
行かない理由はいくらでも思いつくなぁ

経営陣ってほんとに実店舗行ったことないんだろうか
720名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:38.32 ID:fJCQOJh90
写真と実物の差も酷すぎるわな。
酒のつまみに良いかな?なんて思ってクラシックポテトとやらを買って来たら
冷めたポテトだとチーズが溶けなくて大変な事になってた・・・・・。
721名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:08.09 ID:uxQUonWg0
マックは昔ハンバーガー59円って時期がなかったっけ?
すぐ値段変えるからやたら値上がりしたかに見えちゃうんだよな
722名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:18:51.46 ID:4SI7YTMo0
>>713
その昔、ダイエーと言う売上高1兆円を超えたGMSがあってだな
客の方を向かずに企業オナニーで経営した結果
破綻したのだな

ダイエーは客を見ず安いものが正義だと突っ走って破綻したが、
マクドナルドは客を騙して質の悪い商品を高値で売ろうとしてるからたちが悪い
723名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:18.73 ID:NooU2SKf0
モスのお店って、何か落ち着くよね。少々高くても我慢できるわ。
724名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:27.01 ID:nXo4B4n40
ほんと最近行かん
スーパーで300円出せば美味しい弁当買えるからね
725名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:20:19.18 ID:hmlWxEvS0
テレビによるステマで成功してたとこはどこも落ち目
726名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:21:02.17 ID:ymsHbwzAi
外見教育してるんだから人民服作って、サービスを受けられるようにするといい
727名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:21:11.92 ID:IftCiRWV0
>>721
ハンバーガーは値下げした方がいいな。消費者もマックには高級感は期待していない
だろうし
728名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:21:30.79 ID:J2PMMh6i0
ハンバーガーなんて食ってたら大腸がんになるよ。
729名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:21:32.67 ID:biob0Yhj0
高くて不味いからな。
あれは食い物って言うより飼料だな。
730名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:22:48.99 ID:qaU95/Za0
>>604
むしろ素人にも突っ込まれるようなポカやって案の定失敗ってスゴくね?
731名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:23:03.46 ID:/se/4zqF0
さすがぱるださま
滅亡への道を突き進んでいらっしゃる
732名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:24:40.68 ID:vb8CJYP70
うちの家から徒歩1分〜5分圏内に、
三軒もマックあったのに、
いずれも閉店しちゃったから、俺の場合で言うと『マックの俺離れ』
733名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:31.44 ID:pGev9xp70
選手村でタダでくばってるやつなら食べてあげてもいいよ
734名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:45.22 ID:HjPL3rwD0
この前行ったら、ゲームや勉強、パソコンやっている人で座れなかった。
満席なのに早く席を空けようと思う人もいなかった。

いつからマクドナルドは食事する人よりゲームや勉強、パソコンやっている人のための
場所になったのか?
735名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:00.34 ID:+ejCRD/a0
単純に不味いから食べません
736名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:33.40 ID:biob0Yhj0
学生は多いよな。勉強してる。
座れないから何も買わず諦めて帰ったことある。
737名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:39.04 ID:Nas7Ulnb0
値上げ前すでにおかしかったよね?変なことしまくってそれで売上落ちてそれで値上げに踏み切ったんだもん。
あの頃社長だか企画長だか忘れたけどやめろ辞めろの大合唱だったような。
738☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/07(金) 16:28:57.65 ID:nvKVnVpTP
>>515
今冷凍食品のハンバーグとか業務用の
専門店なら1個88円だもんね。
舞茸のデミグラスソースたっぷりで
食べ応えあるハンバーグでだからね。
多分パンに挟むとモス並みの品質になるw
739名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:21.30 ID:LhASpyNF0
CM打ち切れ
店舗も減らせ
740名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:24.51 ID:nXo4B4n40
>>734
wifiのせいだね
あんなもんやってるから居座る客が出てくる
741名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:41.97 ID:FpziVoZj0
モスバーガーとマック(都内・首都圏)の比較
ダブルチーズバーガー
モス300円
マック330円

チキンバーガー(チキンフィレオ)
モス290円
マック340円

フィッシュバーガー(フィレオフィッシュ)
モス310円
マック310円

てりやきバーガー
モス330円
マック320円

モスのが結構安かったりする。味はモスのが上なんだから、これだったらモスに流れるわ

まあチーズバーガーやハンバーガーは一応マックのが安いが
今みたいに質下げて値段上げてじゃ今後マジでヤバいんじゃない?
742名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:47.00 ID:9Vob7KHX0
時代についていけなかったんだよ
743名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:58.21 ID:qaU95/Za0
>>631
65円時代に世話になった奴は多いとみるw
744名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:31:32.17 ID:DkL3VnvaP
>>1
不明朗な会計システムを何とかしろ
ネット見ても金額解らん、店行っても何売ってるか解らん
会計したら「やっぱ牛丼にしとけば良かった!」てんじゃ客は寄り付かん
745名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:31:38.98 ID:NPdQkI700
数年ぶりに食べたら不味くなっててマック行ったの後悔したよ。
まず出てきたバーガーが上から押した?って見た目のペッタンコ。
バーガーの肉もパサパサで紙でも混ぜてるような感じ。
店員は笑顔ひとつない無愛想なパートオバサン。
マック本当にこのままじゃ危ないぞ。
746名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:04.07 ID:RIRqxfvc0
>>741
へー、いつの間にか逆転現象が起きてるんだな
747名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:32.24 ID:6GP8mJJF0
松屋の朝定食が390円、マックで400程度だとハンバーガー2つとコーヒーSくらいしか
買えない。それだったら松屋行くよなあ、やっぱり。
748名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:33:00.63 ID:FpziVoZj0
>>745
数年前からこんな感じだったけどw
実は10年以上いってなかったんじゃない?
749名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:33:26.44 ID:FMN/b95K0
>>741
でもモスはセットにすると高いからな
マックが600円ぐらいだとすると モスの場合は700円はする
750名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:34:51.42 ID:UCSOEUM60
けだし、うまくない、腹が膨れない、そこへカロリーが高い、値段も高い では、客が寄り付かなくて当然
751名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:35:47.26 ID:iNALwNQ60
>>749
正直バーガーはどうでもいいんだよなぁ
ポテトとコカコーラだけでマック選んじゃうんだよなぁ
752名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:35:51.27 ID:QPP4YYPs0
>>106
いや、それむしろ原(
753名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:35:54.20 ID:qaU95/Za0
>>690
ホームレスやガキが入り浸ってる
長居するなと言わんばかりに椅子が固くなった
セットメニューばかり勧めてくる
100円マックがメニュー表で見付けにくい位置にある
客の注文を急かすようになっている教育
立地によって値段を変える
アホみたいなシステムの宅配料金
店員のやる気を削ぐイベント(60秒とか)
クーポン券のお得感がなくなった
なんちゃって管理職導入によるモチベーション低下
754名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:36:03.57 ID:2lIDXrsG0
子供が食べるモノだろ
大人には味気なさすぎる
755名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:36:15.06 ID:EnRg7IdJi
チキンクリスプしか買ってない
756名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:36:30.27 ID:hATNufe30
メニューを置かなくなってから行かなくなった。
757名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:38:13.12 ID:DPlN4x6Y0
>>750
本職さん?学部生さん?
判例集の読みすぎですよw
758名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:39:46.55 ID:qaU95/Za0
>>744
不明朗にしておかないと割高なのがバレちゃう!
759名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:40:49.32 ID:FpziVoZj0
>>749
今ちょっと調べたが、マックのMセットとモスのオニポテセット(Mサイズがない為)を比較してセットでも数十円の差だね
質をもとめてるなら数十円だしてモス行くんだろうな

で、安さだけ求める人間がマックに来て、ますます客単価が落ちていくと
あと、サイドメニューもモスのが充実してるからな。サラダは国産だし。
俺はモスの回し物でも信者でもないけど、マックから離れていくのはこの辺りも原因かもな
760名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:41:41.42 ID:uohSD6V30
>>1

2階席の床を綺麗にするのを心がけてから出直して来い。
そうすりゃ大学生位は戻ってくるぞ。
761名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:41:47.29 ID:fSRp+cnS0
店内レジカウンターで3番目くらいに並ぶと商品手にするまで20分くらい待つ事になる。
高くて、美味しくなくて、長時間待たされるならコンビニに行ったほうがマシ,
762名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:19.23 ID:n7rSRwdn0
地域が限られてるけどデリバリーなんて今やってるんだな最近知った
763名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:44:50.00 ID:2tTsBnlw0
俺たちが望むのは藤田田スタイル、ハンバーガーは大衆の食べ物
高級感ださせたり居心地悪くして客回転良くする企業努力は必要ない。
764名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:45:58.80 ID:qaU95/Za0
>>762
どれだけ頼んでもデリバリー料金を取られる上に
最低価格も決まっている謎なシステムだけどな
(ただしモスも一部店舗では同じシステム、モスは店によってデリバリーの内容や有無が異なる)
765名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:46:36.83 ID:grSePG+U0
>>753
マクドナルドがダメになった理由

商品価値に見合わない価格設定
立地や店舗によって異なる価格がわかりにくい
商品出てくるのが遅い,待たせる。一方で60秒キャンペーンとかやってぐちゃぐちゃ商品を出す
ほしい商品があるけどメニューから外された,チキンがモモ肉からムネ肉にかわってひどい
客に注文を急がせる,セットメニューばかりを購入させようとする
手提げ袋に入れてくれない
臭い,まずい
健康に問題がある成分を使っている
店内が汚い,居座っている客のレベルが低い
店内の椅子が硬い,客をすぐに追いだそうとする
喫煙席がない
メニューがない(復活したメニューが見難いわかりにくい)
スマフォクーポンがつかいにくい
クーポン印刷(HPクーポン)がなくなった
そもそもクーポンのお得感がなくなった
従業員のモラル(及び質)低下が著しい

はらだくんが馬鹿だから

追加訂正してみますた(´・ω・`)
766名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:46:43.07 ID:7/PfFsuQ0
>>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
 http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
CNNは米国販売の「マックナゲット」からPDMSとTBHQ検出と報道。マクドナルド中国は添加物使用を認めた
 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける マクドナルドも同じ業者使用
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気 入院 マクドナルドが洗浄ミス
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国 メラミン添加飼料流通 5.9%から検出「安くて栄養価が高い」と人気
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/

マクドナルド "サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド 東京の先行店でもバイト動員★8
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド “店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
■トランス脂肪酸含有率
 0.2 日清 カップヌードル  0.5 Calbee ポテトチップスうすしお味  1.2 森永 クリープポーション
1.6 アンデルセン クロワッサン  1.8 小岩井マーガリン  2.2 雪印 北海道バター
 5.9 雪印ネオソフト  10.0 ラーマ バター風味  10.4 山崎 シュガーロール
12.7 明治コーンソフト  14.7 日清 とっても便利なショートニング  20.5 マグドナルド マックフライポテト
767名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:13.31 ID:RfLNdHWG0
誰もマクドナルドにプレミアム感なんて求めてないのにメニュー隠したり勘違いしちゃったからな
768名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:16.64 ID:JNCuN9hB0
最初から高級品みたいなイメージで味も良かったらともかく、今まで散々安売りしておいて、
全く同じものを高く売ったら買わなくなるだろ。
769名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:42.08 ID:0E4nkzBc0
> マック(マクド)

なんか併記されるとモニョモニョするw
770名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:47:54.27 ID:n3bL3Cjz0
>>736
学生と、DQNが一番なんかくるわ
ここはお前のうちかと・・
771名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:48:26.55 ID:F2EM7Uec0
高級感出すのはいいんだよ。それで旨ければの話だが

不味いのに変な高級感出してるから中途半端で失敗するんだよ
772名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:48:58.68 ID:FpziVoZj0
>>762
あるね

・デリバリー料300円
・商品価格が通常より高い
・注文は2時間前からしか受け付けない
・1500円以上の注文のみ
・クーポン使えない

これで頼む人間がどれくらいいるか知らんけど
773名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:50:14.59 ID:fJCQOJh90
>>761
というか最近のコンビニはマジでバカに出来ない
774名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:51:40.62 ID:CJHiR+EK0
単にハンバーガーに飽きただけでしょ>日本人
775名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:53:18.09 ID:guF1HcK4P
ポテト高すぎ
一律100円にすべき
776名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:54:31.72 ID:5rH+P1siO
安さだけが取り柄です
777名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:54:45.08 ID:n3bL3Cjz0
ポテト半分食うでしょ
バーガー食うでしょ
ポテトその間に冷めてるでしょ。くそまずい
778名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:54:49.81 ID:DjiqLMbN0
FC化のせいでおもてなし力が低下した件はあまり話題にならないね
779名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:55:38.93 ID:JNCuN9hB0
マックは、○○バーガーみたいな新商品を次々に出して話題性で勝負したほうがいいと思うけどな。
新製品が出ると試したくなる奴も存在するし。
780名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:56:21.38 ID:VACBRqyR0
マクドとか言ってるから売上が落ちるんだよ
マックで統一しろ
781名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:47.09 ID:2lIDXrsG0
ポテトも冷めるとほんとゴミみたいになる
全部食い切ったことないわ
コーラーも薄いから
どうしてもコーヒーも何か薄めてる気がしてしまう
コーヒー目的で入ってた客もセブンイレブンのコーヒーのがうまいの気づいただろうしね
782名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:02:49.45 ID:UDT12M+h0
チキンタツタおいしい!
一番好きなバーガーです!
783名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:03:26.14 ID:jpgmifxz0
例え値下げしたところで割高感は拭い切れんよ
品質は10年前より落ちてんだからな
ってことは今のマックがいかにボッタクリかってこと
784名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:39.66 ID:juRU0GTs0
メニューなくした
中国産チキン
んで高い
785ロバくん@モバイル:2014/02/07(金) 17:05:43.86 ID:QeaH70X40
クソみたいなスマホアプリを設計したヤシと
承認したヤシのせい!>(;・∀・)ノ
本体でバカみたいに容量使って、アップデート
しないとクーポンも使えず、メモリー不足で
データを解放しようとするとクーポンデータ
も消えてしまう… アプリのユーザーが増え
れば増えるほど、マクドナルドに対して憎しみ
が増す仕様!
786名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:49.16 ID:axSFVOR4i
嫌なら食うな!
787名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:06:18.51 ID:QbfWwEkH0
マックは椅子が硬いんだよな

なんだよアレw
788名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:06:41.14 ID:r2iC/101O
バーガーでランチパックつくれよ
789名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:24.50 ID:g1QJKwAI0
もう3すれ目か
毎回毎回マック柄みのすれは盛り上がるなぁ

どこがマック離れなんだ?w
790名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:26.38 ID:rI809n+C0
クーポンは不公平だから廃止でいいよ
791名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:07:46.51 ID:12Z3GzZc0
100円以外は食う価値無し

100円だから食べるというレベルの味と健康被害
792名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:09:47.41 ID:DpGPj9J1i
>>43
かわいそうに、頭がスポンジになったんだね
793名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:10:34.88 ID:QJJ9ZiKv0
4月の消費税UPの前に先行値上げするという天才原田の謎戦略
だったんだから、そりゃそうなるとしか言いようがない。

4月には値上げしないんだろ。それでどれだけ戻るのかしらんが。
794名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:02.12 ID:grSePG+U0
 まあはらだくんはさあ,
 マックをホテルのバーや喫茶店っぽくしたかったんでしょ

 1杯のコーヒやマティーニも
 町中の喫茶店やバーで飲めば500から1000円
 ホテルのバーで飲めば1000から2500円
 
 でも値段に文句言う人はいない。だから店舗改装で高級感だして商品値上げしたかったんだろうけど
 みんないってるように,そういう高級感求めるときは誰もファストフードを利用しないという基本がわかってないのよね。
 普通に町中のレストランやホテルで食事取るでしょうが(´・ω・`)・・・・
795名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:51.67 ID:8pXZksz+O
>>773
セブンの商品は全部鈴木会長が試食して
満足したものしか店頭に並ばないからな。
796名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:12:14.82 ID:UWRTO0f0O
クーポン廃止、ソーセージマフィン常備、セット値段値下げ、100円マック充実。
これで勝てる。
797名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:12:30.11 ID:7Lm01Kf90
それ以外にないだろ
あほちゃう
798名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:13:29.93 ID:kyQG3TEn0
原田のおかげで、都会なのに家の近くにマクドナルドが無いっていう。
799名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:14:51.74 ID:Quy8d44/0
マスタードとケチャップはカウンターにおいて欲しい。
800名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:14.08 ID:uwZ6WF6LO
メニュー戻したりする前に謝れ
どんだけ不快にさせたかわかってんのか
と思ってるのオレだけ?
値上げよりこっちだと思うんだけどなあ
801名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:19.61 ID:mjr8JBqM0
>>786
食わなくなってるからこうなってる。
802名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:47.07 ID:pAnHOHYW0
高校の時はマクドのチーズバーガーやら王将のチャーハンがやたら美味しく感じたけどなー
今は年に2,3回食うか食わんかだな
803名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:02.72 ID:/7/X+xFQ0
ダイエットバーガー開発しろよ。
ダイエットが必要な奴はハンバーガーが好きなのだ。
この2つを掛け合わせると大ヒット間違いなし。
804名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:16.92 ID:grSePG+U0
>>800
 いろんな施策がすべて裏目に出てある日突然臨界点迎えたようなもん(´・ω・`)
805名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:44.19 ID:r2iC/101O
一年に2回くらいしか利用しない俺

マックで700円だすなら大江戸屋で1500円出す
806名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:17:05.97 ID:CX5wzUxh0
原田は考えることがこすいんだよ。
だから、客が離れる。
807名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:19:30.83 ID:gw+CG2DX0
ガキとか乞食ばっかり集まるような所に行きたくないのは当たり前ですよね
808名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:29.21 ID:Iqxk91s7O
これ春になったら
寒いからとりあえずコーヒー注文してマックに避難してた人が
「コンビニで買って外で飲もう」になるだろうから更にヤバイな
809名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:21:52.84 ID:8pXZksz+O
うまければ売れる。
まずいから売れない。
それだけ。
810名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:25:52.74 ID:Sfs27lRMO
一回ブランドを安売りしたら、もうそれなりの客しか来なくなるんだよ
もうマックの看板は完全に捨てて、別のチェーンを展開した方がいいんじゃないの
811名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:31:02.42 ID:bq0b+gn30
>>1よ これがハイエナ乞食と+の情弱だ

>>39
youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY アフィ動画スパム宣伝マルチポスト荒らし
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140207/NmV1RGhlR3Ew.html ID:6euDheGq0
youtube通報済


>>341

blogos.com/article/74228/ funshoku.blogspot.jp ★★★★悪質
news-us.jp www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8 youtube.com/watch?v=1mISWoinlzsアフィ
抱き合わせ 定型スパム宣伝爆撃マルチポスト荒らし
ドラゴンスープレックス(東京都)
http://hissi.org/read.php/news/20140207/Q1d3MHpVQXlQ.html ID:CWw0zUAyP ニュース速報
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140207/WkdFbytBYUJQ.html ID:ZGEo+AaBP ニュース速報+
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3AA8dD0M%2FlP ID:A8dD0M/lP ニュース速報 嫌儲


>>663
反日勢力韓国サイトライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
湯川見るような情弱が2ちゃん見てるからアフィに洗脳されるんじゃボケ死ね
812名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:56.46 ID:PNZ4ppvA0
バーガー類は100円、150円、200円、250円(最高値)の4種類にすれば分かり易くておK。
ポテト、ナゲットはSサイズ100円、Lサイズ150円の2通りでおK。
ドリンクはバーガー購入者Sサイズ1杯まで無料でおK。Mサイズは+50円で。(ミルク、野菜生活などパック品は+80円)
813名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:35:00.96 ID:orsOZ/U+0
やよい軒の定食が100倍まし
814名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:35:23.29 ID:MVppSQt80
客をバカにしてるんたからどうしょうもないよな(笑)
お客様に買っていただきたいという気持ちが微塵も感じられない。
815名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:36:05.07 ID:7BZNdGIkP
チーズをかけるポテトを食べたけどチーズは臭いし、ポテトはプラスチック食ってるみたいだし冷めたら絶望するくらいのマズさで半分以上残した。
ハニーマスタードじゃないほうのバーガーはしょっぱいし、食べてるとソースがたれてきて食べにくかった。
同じ値段出すならモスかフレッシュネスに行けばよかったと思った

あれじゃ客離れるよ
816名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:36:13.48 ID:ThfP6ucR0
外人ってふつうに馬鹿なのに、なんで外人なんか社長にしたの?
817名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:37:05.13 ID:PQbDUsIC0
子供の頃マックでバースデーやりたかったのに
818名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:37:56.28 ID:0CNbEsc+0
>>817
やればいいじゃないの
819名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:38:17.77 ID:/1IDSI0U0
820名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:38:51.41 ID:n909eObtO
秋葉原のミルクスタンドで、アンパンと牛乳で食事した方が10倍マシ
821名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:39:50.75 ID:EtaDsmvHO
セットで700円とか高過ぎ。
400円なら売れると思う
822名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:07.37 ID:6OvHuu9k0
時間以内にできなかったらサービス券とかメニューなしはひどかった
メニュー復活したの?
823名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:39:30.68 ID:W7s+dm1E0
原田会長を追放して、藤田田路線に戻せば復活するよ。
824名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:44.33 ID:fJCQOJh90
>>813
比べるのも失礼なレベルだと思うけどw
825名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:44.34 ID:jhSL/kiP0
フィレオフィシュって中身あんなもんで結構な値段、コンビニサンドイッチの方が数倍充実した中身
826名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:41:08.35 ID:RWIhZkz10
そういえば、ここ1年以上マック食べてないな〜

フードコートに行っても子供はハッピーセット、大人はケンタや他の店の食べてる
827名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:43:10.34 ID:tUrcMRG2O
高い、まずい、支那産の怪しい食材となれば敬遠されて当然
828名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:45:11.59 ID:fSRp+cnS0
冬にコーンスープやココアとかホットドリンクの設定が無いのは何故?
コーヒーばかり飲み続けるのも飽きるんだよ。
朝マックとかも失敗しすぎ。

自販機以下のマクドナルド。
829名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:45:45.49 ID:g50PMt8sO
もうね、蕎麦だしちゃえばいいと思うよ
830名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:45:46.06 ID:KAFC6hOM0
>>126
軽はじゃまだから歩道走っとけ
831名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:47:57.38 ID:PJAH074a0
ぶっちゃけヌケドで600円使うなら吉牛で500円使った方が美味い物が食える。
832名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:48:09.62 ID:DgY7ber+0
たむろってた高校生が見事に消えたなw
833名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:01.49 ID:4rRA044N0
値上げとメニュー隠しだろ
馬鹿な客を騙して稼げって魂胆が見え過ぎで愛想をつかれた
834名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:50:55.87 ID:jOpQfxwe0
>>787
居心地良くしたら居座られるからだろ
すぐ出て行きたいように敢えて座り心地を悪くしてる
しかし学生やホームレスはあの環境でさえコーヒ一杯で何時間も粘る
だからスラム化してまともな客は益々逃げるわけだが
835名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:51:27.64 ID:nqeFpBDl0
日本撤退するための地ならしじゃないの?
ヨーロッパ以外は低迷してるんだから、ヨーロッパのマクドになるしかないよ
836名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:52:04.13 ID:qaU95/Za0
>>819
圧倒的じゃないか……
837名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:52:07.89 ID:ZHxSSvm20
最寄の駅前にモスとマクドあるけど客層が明らかに違うんだよね
ダイエーも安もん売り過ぎで他店に負けた
近頃はコンビニ加工食品の価格、味が充実してきてるからマクドは廃れるだろそら
838名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:53:22.36 ID:5Jz2PeTD0
ホットグルービーのビーフがくっそまずかった
臭くて食欲失せた
ここまでのハズレは初めてだ
839名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:54:46.51 ID:6A6HMUyVP
セットで500円までにしとかないと、この内容では厳しい
季節商品のセットも高くて試そうとも思わない
840名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:54:55.10 ID:Doz0hPWu0
1ヶ月に3回は食べてたけど
ここ半年で2回くらいしか食べてない
理由はまず子供のハッピーセット離れ(オモチャがしょぼいから)
フードコートが混んでて席が無い
もともと美味しくないのに値段が高くなった
841名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:22.15 ID:nqeFpBDl0
マクドは社員減らしまくって、不動産もガンガン処分してるじゃん
他の会社で同じ事したら、撤退の準備としか見られないよ
842名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:55:26.51 ID:PQiSvZv00
>>778
FC化は関係ないからね。
モスもずーっと昔からFCですよ。
全国チェーンで直営だけのところは珍しい
843名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:56:07.39 ID:9LxHdecm0
>>6
臭い

そもそも、トランス脂肪酸の問題が指摘されてるのにいつ
までも客に食わせ続ける態度が完全に客をなめてる証拠。

もう15年はマックで食って無いが。
844名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:56:08.67 ID:Flf+Q5SA0
ベーコンレタスがいつもできたてなのに、冷めてるのはどうしてなんだ?
845名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:57:44.81 ID:zgdz734d0
経営者かぶれの社長の後任は何やってもまともに見えるから助かるだろうな
846名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:59:39.63 ID:ymsHbwzAi
日本には人民服の必要性が高まってる
847名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:00:34.70 ID:O0mQUKn50
ドライブスルーでケータイクーポンのナゲット+(期間限定ソースが勝手に付いてくる)のを注文した
で、受け取りの際にわざわざ、「ナゲットのソースはどちらになさいますか?」って聞かれたので、
「あ、クーポンに書いてないのでも良いんですか?じゃあバーベキューで」って言った
そしたら「ソースの指定はご注文の際にお願いいたします!」って怒られた


何をいってるかわからねーと思うがry
848名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:03:55.03 ID:7BZNdGIkP
>>828
前ホットチョコレートあったよね
849名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:06:47.83 ID:r2iC/101O
こすいこと考えるなら

商品安くして場所代をとって欲しい
850名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:09:18.16 ID:7BZNdGIkP
>>832
回転寿司屋に移動したのかなあ
昼〜昼過ぎに行くと学校帰りの高校生を見るようになった
851名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:11:26.69 ID:WREQ80tZ0
>>794
都内の高層ホテルのバーは手軽に夜景見れて女連れてくには無難だから高くても
問題ない、そのまま泊まれるしな。

しかーし街のしょぼいバーでうざいうんちく語って同じような店は行く気がしないw

せいぜい500円だろ一杯
852名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:13:36.51 ID:6A6HMUyVP
100歩譲って都内はこの価格設定でも行けるだろうけど
地方は無理だろ
853名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:14:00.06 ID:xXBMgK//0
>>843
一番はポテトだろう?
だからこれをセットから外せよな
854名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:15:03.02 ID:fSRp+cnS0
>>848
店員にホットドリンクの選択肢が少ないと言ったら、我々もそう思います。と同感されたよ。

クルー達も仕事が増えるのは嫌だけど客が困ってたり嫌がってる事が増えてるのは知ってる。
855名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:15:31.02 ID:FfXUq0Fn0
無能原田
ハイ、論破www
856名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:15:58.45 ID:lcOZO+4D0
メニュー隠したり客をノロマの乞食扱いしといて値上げじゃね
値下げするかこだわって高級路線にするか
かどっちかにしたほうがいい
857名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:17:30.11 ID:JYG3CejY0
グルービー食べてみたけど見本の半分も厚みがなかったし
肉は乳臭いし食べにくいで酷いもんだった
858名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:18:35.16 ID:uxQUonWg0
>>847
いつものクセで吐いたセリフだから
言ったそばから忘れたんだろうな ほとんどロボットと一緒だからw
ファストフードの社長の夢はいつか時給100円以下で働いてくれるロボットだけで運営することだ。
859名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:28:39.29 ID:ZvypsIvf0
ハンバーガー屋も牛丼屋みたいに値段競争しろ。
860名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:29:54.13 ID:J64XhE5W0
チキンクリスプはうまい
これだけは死守して欲しい
861名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:32:19.43 ID:VPp4h6jp0
まあ高いわな。内容と値段があってない。
ワンコイン500円でラーメンやうどん、定食や弁当でしっかりした飯が食えるのに
その値段でまともな物が出てこないんじゃそりゃ客足は離れるわな。
862名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:32:23.84 ID:0CNbEsc+0
>>859
だから、モスとかフレッシュネスに対抗して値上げしてるじゃん
863名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:09.54 ID:lPcrrxje0
マックで食べるのはソーセージエッグマフィンセットだけだな
昼間のメニューは何年も食べて無い
864名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:16.74 ID:a4DVucYL0
コンビニの惣菜や弁当より
コーヒーじゃね?
マックカフェのが先にあったけど
マックカフェってコンビニコーヒーよりまずいんだよ
865名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:45.19 ID:GdlQxEImO
>>247
マメトラショピングセンター
866名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:34:39.09 ID:Flf+Q5SA0
メロン味のシェイクを復活させて、M120円ぐらいで固定してくれ
867名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:35:10.73 ID:M1bASp3M0
これ前社長の馬鹿さ加減に嫌気さして嫌いな企業になったから行く気しなくなったってことは
ないのだろうか?
868名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:35:17.54 ID:690TE6+0O
ハンバーガー50円にしたらサイゼや牛丼、日高屋に流れた客をだいぶ取り返せるよ
バーガー2個とポテト、ドリンクで300円
昼時は席料取って構わないから
869名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:35:21.92 ID:WREQ80tZ0
立て直すには
100円セットだな

ばーがー ポテト コーラで100円

俺は行かないけどw                        
870名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:35:43.08 ID:w8XRvglB0
ガキを連れて行って、すぐに捨てるおもちゃを貰うバカ親が相手の商売だろ
そりゃあ、先細りなのは当然だろ

都会に暮らしてる奴が計画立案するから駄目なんだよ
地方に来てみりゃ、じいさんばあさんしか町を歩いてねえよ

つまり、いま日本で圧倒的に総人数が多い老人層にタゲをしぼらないと
これ以上は売り上げが上がるわけがない
871名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:38:05.58 ID:qCCRbPrV0
セットで高いのに誘導してうるのはなんとなくわかるよなあ。
地域別の価格差も「都市部が高かった」だけだし
味は好きだよ
872名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:38:36.67 ID:NPKsLJnDO
チーズバーガー100円に戻したら、たまに行ってやってもいいかな
873名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:39:28.42 ID:vn56Aw/80
不味くてスマイル0円でええのに
874名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:39:44.80 ID:0CNbEsc+0
>>870
週に一度だか月に一度の楽しみで通ってた婆ちゃんが、
メニュー撤去で頼めなくなって行かなくなっちゃったって書き込みが以前あったな

事実か知らんがなんか切なくなった
875名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:40:32.94 ID:k2+6tZrmO
>>860
マックのチキンは支那産。
鳥インフルエンザだの怪しい薬品だのの支那産。
あの空気の中、支那の水を飲んで育った鶏。

モスも支那産チキン使ってるみたいだから、
チキン系は避けてるわ。
876名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:41:08.65 ID:690TE6+0O
ハンバーガー、最初の1個は150円。2個目以上は半額75円ってのも面白いな
グループでも纏めてレジに来るから、大好きな回転率も上がるかもよ
877名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:45:57.65 ID:lcOZO+4D0
女の子が長い紙をひっぱりながら
ずーーーっと100えん!っていうコマーシャルあったよね
その印象が強すぎる
878名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:46:43.07 ID:0GBHufQSO
マクドナルド→正式名称
マック→愛称・関東人
マクド→関西人・米国ダウでの名称はmcd
879名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:48:11.98 ID:opRa/+5qi
コンビニで300円で売っているからな
現在のマックにコンビニの300円に勝てるとはおもえない
かつ屋にも勝たないとな
最近店舗数が増えている
880名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:51:07.17 ID:RfLNdHWG0
ふらりと入ったらメニューがなくて、しかも店員のほうが多くて圧迫面接みたいな時が一番キツかった
ハンバーガーとアップルパイだけたべたかったのに。
しかもその店アップルパイやってなかったし
881名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:52:27.79 ID:np/F+UDcP
庶民の味方じゃなくなったマックに庶民が行くわけないだろ?
食べる場所はマックだけじゃないんだぜ。
882名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:54:22.06 ID:Qz5sM/I80
>>4
同意する。
原田のやってる「改革」とやらがことごとく消費者なめきってて、
安いとか高い以前に、こんな店で食ってやるもんかって思うようになったわ。

それまではマックって、円高であちこちが経営不振の中、
気の利いた販売戦略打ち立てて、唯一勝ち組とまで言われたプラスイメージだったのに
原田で全部パァw
883名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:57:02.68 ID:EtaDsmvHO
マックが不味いとかグルメってる雑魚共ワロスw
ハンバーガーなんてこんなもんだろ。どんだけ美味いハンバーガー食ってきたの?
素直に高いって言えよw
884名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:57:31.68 ID:FfXUq0Fn0
原田の時に買ってくれる客をナメ腐ったサービスだらけにしたからなw
ムカつきすぎてもう2度と行かねえ奴だらけだろw
885名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:59:52.23 ID:qaU95/Za0
>>878
アップルのMacが普及してきたせいかマクドを使う人が増えてきた感じもする
886名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:00:12.59 ID:0CNbEsc+0
>>883
その高いマックよりも実際値段は高いフレッシュネスとかに言ってる人たちだろうな

どんだけ見当違いなこと言ってるんだ
887名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:04:21.27 ID:1sTqY7HsO
この前久しぶりに食べたがパンも肉もパサパサしてたな
888ツチノコ狩り:2014/02/07(金) 19:04:33.47 ID:GPUy/XCw0
>>3に同意だ
目新しい商品を投入するより
既存商品の充実をしたほうがいい

ハンバーガーとポテトとドリンクをいまの価格のままで1.5倍の大きさにしたら客はいまの3倍くるぞ

あと客がチーズやピクルスやパティやソースをトッピングとして注文できるようにしろ

そうすればさらに客はいまの3倍くるぞ
889名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:05:35.32 ID:EnOhAwVn0
コーヒーおかわり無料止めたのもあるかな
せめてLLセットの場合はおかわり自由とか
890名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:06:39.37 ID:PQbDUsIC0
コーヒーはセブン>ファミマ>ファーストキッチン>マック>ドトール
891名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:09:03.21 ID:Qz5sM/I80
>>883
マックスレが立つと必ずこういう論法のヤツが出てくるが
高かろうが安かろうがまずいものはまずいだろ。
ハンガーガーにかかわらず、安くて上手い店って言うのはあるもので、高くてもまずい店もある。
消費者っつーのは、基本的には安くて上手いものを希求するものだから
ハンバーガー業界だけ「安くてまずい」を受け入れろというのもおかしな話。
つーか、値上がりして(この帯域では)高くてまずいになってるから余計言われるんじゃねーの?
892名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:09:43.55 ID:UIVFHSb30
>>843
それは一部のキチガイが言っている事。
893名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:13:13.04 ID:8a6HEQDy0
コスパなら吉野屋、松屋、ココイチ、のが上
味なら大戸屋、モス、フレッシュネスのが上
席のスペースならガスト等のファミレスのが上
894名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:18:08.34 ID:PQbDUsIC0
朝マックとポテトだけやってればいいんじゃね
関西って朝マクドっていうのか?
895名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:18:17.38 ID:tvdewAdJ0
元々マックは年2回程度しか行かないけど、一番好きなのは
ハンバーガーの間のピクルスなんだよね。
896名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:23:58.26 ID:Zt8u91mS0
>>895
おまおれw
もしピクルスが入ってなかったらそれこそ俺には全く価値がないw
897名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:25:31.73 ID:59+O2ltwO
値段は大して気にしないけどメニューと値段がわかりづらいのは大きかったな
なに頼もうと思っても何があるのかセットが何なのかわからないし、そうこうしてるうちに後ろに人が並んで焦るし
とりあえずネットで値段調べないうちはもう来ないと思った、そのままもういったことがない
高級寿司屋は値段が時価になってて恐ろしくていけないけど
それとにたような事が格安のマックで起きている
予測が効かないっていうのがまずいんだろうな
898名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:27:51.47 ID:0CNbEsc+0
>>895>>896
ねー。今でさえ、コンビニのでまあいいかと思ってるけど
ピクルス無くなったら完全にマックのハンバーガーの存在意義が無くなる
899名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:28:23.29 ID:pMXO075x0
>>883
タダでも不味いもんは不味い
金貰っても食わんわ
900名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:32:09.60 ID:EnOhAwVn0
>>895
マックのピクルスおいしいよね
901名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:38:38.81 ID:NotQ8JOSO
美味しいワンコインランチとか増えてんのに、不味くて高いもの食うやつはいない
皆、舌が肥えてきたんだよ
そんな中、成長しないマックが減収減益なるのは当たり前
902名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:38:52.65 ID:MfxcqoZi0
非正規社員を安く使った会社は
毒を入れられたって
903名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:39:15.40 ID:BWt6HOIe0
>>894
朝はマックじゃ、ぼけぇ〜
904名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:41:56.68 ID:SggTWjru0
先日久々にドライブスルーで朝マック食ったんだけどってか、いつも01しかくわないんだけど、めずらしく違うの食ってみようと思って
頼んだら、ばんずがなんかあまいやつで泣いた… これだったらコーヒーをミルクだけにして貰ったのに…
朝セット一つだけだとちょっと足りないんだけど、その時間アップ目パイは内容だったし、適当なサイドメニューを
ドライブスルーだとやっぱり探しきれないんだよな、マイクの前に来るまでメニュー見れないし
905名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:43:56.68 ID:iNALwNQ60
>>875
モスも野菜系はこれ見よがしと産地を書いてるけど、鶏肉は店内で産地書いてないよなw
906名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:46:06.88 ID:DH+jwkXM0
オレはたまに行くけどな。
コーヒーしか注文しないけど。
907名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:46:16.14 ID:ghoqlO0P0
味が値段に見合ってない
昔みたいにセット500円くらいなら不味くても我慢するけど
908名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:57:54.40 ID:LybaXPRRP
口に入れたら冷たいパンとチーズは手抜き感がする。120円なら許せるが。それ以上は出せないなあ。
909名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:58:14.02 ID:HRmbOXKF0
セットで500円も出すなら、迷わず吉牛行くわ
ビッグマックのセットで400円なら買ってやらんわけでもないけど
910名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:59:10.62 ID:0KLq9n1O0
まあ正直、マックというとおしゃれな響き、
マクドというといかにも大阪土民のような響きだな
ちなみに会社自体は朝マックとか、マックカフェとか表現してるぞ
911名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:01:48.35 ID:LhASpyNF0
まずいたかい速い
912名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:05:17.93 ID:cRsKYOOaP
所詮大衆向けの飲食業なのに、
販売価格をやみくもに改定しすぎなんじゃないの?
913名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:05:56.46 ID:8pXZksz+O
>>862
品質的にモスやフレッシュネスじゃ勝負にならんだろ。
マックの品質で勝負できるのはロッテリアとかドムドムだよ。
914名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:08:15.13 ID:ciYDrOZnO
【飲食店】マクドナルドで高菜を食ったら追い出されたwwwwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
915名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:09:42.12 ID:0CNbEsc+0
>>913
下げる価格競争しろって話なのに、値段上げてるって皮肉だったんだ・・・

それも、品質で明らかに負けてる相手に合わせる形で
916名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:10:40.39 ID:eCQdPkCz0
まぁ、自分達の店や味をしらなすぎだな。
もう経営者の認識不足だろ。
917ツチノコ狩り:2014/02/07(金) 20:11:34.27 ID:HhkV76Xc0
>>909それな

並でもガッツリ喰った感がある牛丼がここまで低価格になるといまのままの100円マックシリーズじゃ太刀打ちできないな

100円マックは学生のおやつ

牛丼並と同等以上の満足感を300円でマックは提供しないとキツイよ
918名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:13:04.55 ID:9jAyRyb90
いっそ先代のバカ社長の方針を踏襲して一見さんお断りの店にでもしたら?
メニューは「いつもの」価格は「客による」で済むし店内も空くだろ
919名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:13:50.67 ID:7CfQh6Eu0
ハンバーガーが100円から120円になったりな…
中身も変わらず、バイトの給料だって上がるわけでもなく、いきなり2割だぞ
為替の変動とか理由つけても信じられんわ
正当な理由無しに値上げは信用を落とすぞ
920名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:14:20.04 ID:HiAt7CvL0
>>2
GJ
921名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:15:11.63 ID:xN5bgA9W0
産まれて初めてマック食べた時に“美味い”と思ったのは何だったんだろうか。
922名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:18:01.63 ID:+F7N9f3z0
個室作って1か月3000円ぐらいで確保できる専用場所が欲しい
マック難民が生活できるような
2場所で寝転がれるぐらいのスペース
923名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:19:04.12 ID:xN5bgA9W0
何言ってんの?
924名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:19:25.21 ID:/LM6TNQg0
高いバーガーも安いバーガーも肉は同じで他の具が違うだけ。
まず肉から変えろ。
925名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:20:30.42 ID:1gTh5Nw30
マックはパンと肉とポテト以外はすべて完璧なのに
あと少しのところで残念だよね
926名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:20:51.16 ID:zbK/5ZEk0
商品そのままで値段だけ上げて客が離れない理由がわからない
927名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:21:30.57 ID:GFUFgRwJ0
いやいやいやいや

まずいからだろ。
928ツチノコ狩り:2014/02/07(金) 20:22:01.24 ID:Axc9C6Xc0
>>921
出始めの珍しさもあったけど
しなしなポテトでもごちそうだったw
紙袋の中のパティの匂いがスキだった
929名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:22:37.88 ID:Yqd2yYRt0
マックホテルはよ
930名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:23:26.93 ID:Vtsk3qhp0
因みに未だにアメリカに行った事無いんだけど
本国のマックって日本と違って旨いの?やっぱり変わらず変な味しかしない??
931名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:23:51.08 ID:zbK/5ZEk0
>>925
客層が最悪なんですがそれは
932名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:26:43.15 ID:NBlMcLuX0
値上げが原因じゃない。
マックとモスならモス行くもん。
異常に安い値段で出所のわからない肉野菜や油を食べるのが怖いだけ。
そして、「レジカウンターのメニューなくすのはお客様のため!」と言う嘘で愛想が尽きた。
933名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:26:49.76 ID:FBIEVQGU0
>>895
あのピクルスなら瓶詰めで売ってるよ
934名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:34:52.26 ID:IuAn+YDH0
マクドナルドはゲロまずいものなあ。
イヌのエサよりひどい。教養のある人間が食べられるものではない。
935名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:37:44.51 ID:RIRqxfvc0
>>928
昔はそんなに臭くなかったような気がするんだが、気のせい?
936名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:40:46.07 ID:0VzrlGqo0
別にマクドナルドは嫌いじゃないし行く機会があれば別に行ってもいいと思ってるが
その上での正直な感想

メインのバーガーが不味い
肉が紙くず入ってんじゃないかと疑いたくなる
ポテトは好きだが栄養バランスが最悪
ドリンクは高い
値上げしたら行く要素がない
期間限定メニューの大半が糞
クォーターパウンダーとかクズ肉が増えた拷問のようなバーガーだった
かなり昔だが友人といっしょに行ったときに食ったワサビ味のバーガーは嫌がらせかと思った
それ以降は足を運んでない
担当者の味覚とセンスのなさは致命的
937名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:44:21.36 ID:1gTh5Nw30
マックはパンと肉とポテト以外はすべて完璧なのに
あと少しのところで残念だよね
938名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:44:45.21 ID:MmsQjuVQ0
てりやきマックは発売された当時はここまで
ハンバーガーを日本人ナイズに昇華させたと感動したもんだけどな
どうしてこうなった?
939名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:45:40.64 ID:8a6HEQDy0
不味いと感じるのは舌が肥えたからじゃないか?
30すぎると油臭すぎて食えなくなる。
940名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:48:46.44 ID:90MXlxPq0
これだけ、値段がコロコロ変わるチェーン店も珍しいよな。
941名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:49:28.22 ID:8pXZksz+O
てか今まではマックの競合相手がロッテリアだったからみんなマックに行ってただけ。
値段的にモスと競合するならみんなモスに行くよ。
942名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:52:46.51 ID:xugaHJ/V0
18万円以下になったらニーサで買ってあげるよ
ビックカメラとスリーエフ買いました
943名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:54:39.29 ID:Zs2ETagg0
>>539
ハンバーガーのパテも変な臭いするよな
家畜の飼料の臭いという話もあるが
944ツチノコ狩り:2014/02/07(金) 20:58:39.38 ID:183zpqk60
>>932もすは野菜が国内契約農家からきてるだけであとはマックと大差ないよw
945名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:13:37.53 ID:eVICC+Oy0
せめてあのプラスチックトレーは洗え
油がついているのを使いまわしはまずいだろ
946名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:27:59.64 ID:FsefQOfo0
お先マックド
947名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:28:18.48 ID:EZxqOqgh0
分煙をなんとかしてくれ。喫煙席のドアが全開ってありえんだろ。てかドアがないしそもそもw
948名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:28:50.14 ID:KrdK86hJ0
ネラーはマックが嫌いと言うけど
スレは伸びるし、やたら詳しいし
嫌いだってのはウソだろ
949名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:30:15.99 ID:MmsQjuVQ0
パーティション分けしてない分煙って意味あんのかねw
まぁマックだけの話では無いけどさ
950名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:31:17.45 ID:xcl9rmqtO
あのな15年前の100円ハンバーグのままならここまでなかったかもな、じょじょに物を悪く安いものにしていっただろ!!
951名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:33:44.19 ID:EVR7OWvS0
昼間時間が無くてマックにした
あのアメリカンなんとか、試して失敗した
もう新作には手を出さないでとにかくテリヤキかエビフィレオ以外手を出さないぞ
952名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:38:00.84 ID:pMXO075x0
わしら浪速の者はマクドなんてゆわへん
マクソゆうんや
あんなゴミクソバーガー金払おて食うアホおらんでや
953名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:38:14.74 ID:YhkPLRBH0
一時期ここで家畜にされてから絶対にマクドナルドで金は使わないと誓った
954名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:40:20.97 ID:uTERHCUa0
そもそもトランス脂肪酸を売ってる時点でプ〜やな。
955名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:40:22.10 ID:Gkh0DR/v0
原田は親会社の会長、社長、子会社の社長。創業者でもないのに何で
こんな私有化できるの。東海大学ってFラン卒で英語もさして上手くないが、、、
956名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:48:42.62 ID:i68Yl//I0
新メニュー出たから食べようと思ったらもう次の新メニューになってたりでせわしないね
957名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:51:10.90 ID:Fedn3DG90
鳥フルバーガーはまだか
958名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:51:50.32 ID:3kEFtzUA0
>>858
つグーテンバーガー
959名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:53:38.26 ID:MtRLpmZK0
てりやきバーガーで比較すると
モスはレタスシャキシャキやったけど
マクドはペナペナやったな
960名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:57:55.88 ID:nsAC6Kpv0
フィレオフィッシュが一番無難な選択。
961名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:06:25.94 ID:BsaloqXiO
昔のサンキューセット復活しかないね
30年くらい前だけど
ダブルバーガー&ポテトMで390円はお得感があった
962名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:13:51.16 ID:MmsQjuVQ0
あの頃は明らかに今みたいにパテも変な匂いしてなかったしね
963名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:14:31.53 ID:SfG6AvJD0
ドナルドをやめて

ドナッシーという新ゆるキャラにすれば

増収増益あるで
964名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:17:47.70 ID:KkRWIFvl0
マクドには鳴門がついていない。
マクドナルドを名乗る前にナルトをナルドに戻すべきだ。
965名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:17:53.15 ID:tvdewAdJ0
>>896>>898>>900
仲間がいてうれしいです。
>>933
全く同じ物ですか?
普通に売っているものならば常備してます。
966名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:24:08.85 ID:RF7J/w8b0
背もたれの無い丸椅子、奥行きの無いテーブル、端っこに溜まったホコリ、
自動ドアが開く度に俺のポテトに吹き付ける有象無象のウイルス、この良さが解らないとは
967名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:24:50.42 ID:X5BmT8vd0
だからといって
なんでモス食わなきゃいけないんだよwww
968名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:27:01.12 ID:Flf+Q5SA0
デリバリーって氷入った飲み物どうすんだ?
969名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:31:34.55 ID:7IRZWNLf0
値上げのせいではないな。ただひたすらまずい。
970名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:58:48.74 ID:fSRp+cnS0
朝マックで期間限定だったマックトーストが延命を続けてる。
薄っぺらいハムにチーズだけが贅沢に二枚入って100円でコスパが良い。

いつ終わるかわからいので毎回取り扱いあるか確認してから注文してる。
そして店員に取り扱い無くなったらコンビニに行くからと言い続けてる。

チーズバーガー150円
限定復活マックポーク150円とかだったらセブンのカフェで山崎パンの大きなメンチカツか素直に肉まん系買って食べるほうが幸せ。
971名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:08:39.51 ID:Yp7mddD90
>>167
これは、、、マジか〜
俺、月見バーガーむちゃくちゃ好きなんだが、何故か2009年以来食ってない。
上海で日食があった年が2009年だから間違いない。
理由は自分でも意識してなかったけど、何かね凄く納得したゎ
972名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:13:50.58 ID:nx6Kmx2w0
反対に客を呼べるウリが何なのか教えて欲しい
973名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:14:40.92 ID:vE4fh5qC0
>>625>>710>>715>>534>>555>>564
>>585>>593>>437>>461>>505>>372>>380>>383>>398
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
974名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:17:05.32 ID:k5xkuCBT0
単品を隠すやり方が気に食わない。
いくらか分からないからチキンクリスプしか食わなくなったな。
975名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:19:18.86 ID:vE4fh5qC0
>>769>>780>>802>>835>>837>>841>>878>>885>>894>>910>>952>>964
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
976名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:21:32.08 ID:N468zImZ0
煽りでもなんでもなく、マックってなんでメニュー表無いんだ?
何を意図してるの???
977名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:22:17.39 ID:k5xkuCBT0
>>975
モッスバーガーって旨いと思う?
たまにモッス信者に出会うけど、何が旨いんだろうな。

ケッンタッキーはまあ衣は旨いよね。
ミッスタードーナツはちょいと割高だな。
今のマックドナルドに比べればマシだが。
978名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:22:49.17 ID:02qr2Pit0
今のマクドは産みの苦しみだな。
悪い客層を切り離す時期。
不味くて高いのはそのための手段。
979名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:25:03.35 ID:Kg522lt10
マックも高いが都内のラーメン屋も相当ボッタ食ってるだろう。
980名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:25:05.13 ID:ivTeWhup0
ヒット商品がない、人気のある定番メニューをわざと廃止、クオリティはそのままで値上げ
数こなさないと利益が出ないシステムになっているのに、値上げ→数が出ない→採算悪化→値上げ の無限ループにはまっている。
舵を切らなきゃ数年で会社が傾くぞ
981名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:25:47.07 ID:atXEMPOG0
セットでラーメンより高いバーガーが売れるわけがない。
982名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:26:48.13 ID:k5xkuCBT0
>>976
割高なセットを買わせるため。
983名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:27:12.37 ID:Kg522lt10
つまりは牛丼に流れてるってことでF.A
984名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:28:01.56 ID:N468zImZ0
>>982
それだけかよ
セコいなー……、そんなんだから客来なくなるんだよ
985名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:28:16.88 ID:N3vbFxEH0
店によって値段が違うとか、時価よりタチが悪い
986名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:29:05.19 ID:vE4fh5qC0
>>978
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
987名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:30:23.64 ID:+4PzrKnl0
マックスレだからマックが叩かれてるけど
ネラーは自炊最高で外食なら何でも叩くぞ
988名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:33:13.18 ID:X5S86gLe0
モスのポジションを狙ってるのか?
染みついたイメージをぬぐうのは厳しいぞ。
イメージをぬぐい去れるまで体力が保つとは思えない。
989名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:33:14.29 ID:p15pkSc70
アメリカの店だというだけで不愉快。
990名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:33:22.60 ID:09rcRiBL0
臭い生ゴミに金払って
下手に店内なんぞお邪魔しようもんならアホ生徒やバカ学生に囲まれて
貧相になることこの上ないww
991名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:35:59.51 ID:jHAH3y1H0
イメージ

マック(マクド):安物、胃もたれ、雑、中国産
モス:高い、安心、日本産
ロッテリア:珍しい、身体に悪い、中韓国産

まあ、産地は事実なんで、どうしようもないんだけど
992名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:36:01.54 ID:pTipAL1P0
>>955
私物化などしてないじゃないですか
ただ単にアメリカ本社の言うとおりにしただけです
993名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:36:25.07 ID:2riXP9Dj0
おはしカフェガストより高額なレシートに愕然とした思い出・・・
994名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:38:46.62 ID:9Re9Qcp+0
>>1
当たり前ですやんw
あんなん安いから食べる気になるが、値段高いパンなんて食べるくらいなら他の食事しますわw
995名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:39:02.12 ID:kqyXrrCfO
味は嫌いじゃないけど 太るし体に悪そうだからなw
996名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:40:20.31 ID:vE4fh5qC0
>>991
お前は完全に間違っている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
997名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:40:38.87 ID:NzLG2qKb0
マックも嫌いだけどモスも嫌い
998名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:44:13.65 ID:YL4EvI1H0
いつも注文する前に「「割り込み」」される、あのレジのカオスが嫌だ!
あれはわざとか?
なんできちんと並ばせない!
銀行みたいに番号札レシートとかつくってほしい
999名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:47:01.78 ID:YL4EvI1H0
「中国産鶏肉のナゲット」
1000ツチノコ狩り:2014/02/07(金) 23:48:08.32 ID:oKeicECN0
>>1000ならスマイル100万円!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。