【社会】山中教授 「STAP細胞オールジャパンで研究を進めるべき。いくらでも協力する」 共同研究呼びかけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「STAP細胞オールジャパンで」…山中教授

様々な細胞に変化できるiPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発し、2012年にノーベル生理
学・医学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授(51)が5日、読売新聞の単独インタビューに応じた。
強い刺激によってiPS細胞と同様の能力を持つように変化するSTAP(スタップ)細胞の作製
について、「画期的な成果。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する」と話し、
STAP細胞の研究を進める理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に共同研究を
呼びかける意向を示した。

研究の中心となった同センターの小保方おぼかた晴子・研究ユニットリーダー(30)を「素晴らしい
発想の持ち主」とたたえ、「(山中教授が所長を務める)京大iPS細胞研究所の若い研究者と
小保方さんが協力すれば、細胞が受精卵のような状態に戻る『初期化』の謎について、大発見が
できるかもしれない」と期待を寄せた。

今夏にも目の難病を治療する臨床研究が計画されているiPS細胞との比較については「僭越ながら」
と前置きし、「iPS細胞は(2006年の開発から)8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、
今や大リーグに挑戦するくらいに成長した。STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの
速球を投げる逸材だ」と、野球にたとえて研究の現状を表現。その上で「切断した指の再生など、
iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。すごい力を
秘めている」と話した。(以下略)

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140206-OYO1T00208.htm
前 ★1が立った時間 2014/02/06(木) 18:27:29.79
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391678849/
2名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:05:02.37 ID:o0RGvNbm0
ハゲ細胞カモーン!!
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:05:19.26 ID:vpFkF1h/0
盛者必衰のことわり。哀れよのう…
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:05:22.43 ID:FlGQnmSN0
用済み男が必死だなw
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:06:53.52 ID:tb04YuXF0
iPSじゃ100年たたないと指の再生も無理そうと考えていたのか…
まぁ臓器再生なんて所詮俺らが生きている間には夢物語だね
STAPに夢見るのもいいが
6名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:07:13.13 ID:kkapdqV30
生粋の愛国者である山中教授が都民なら確実に田母神さんに入れてたな
7名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:07:17.31 ID:41hNRChn0
小保方晴子「おめーの席、ねーから!!www」
8名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:07:19.99 ID:UEsFTV9k0
あべ「邪魔したろ。」
9名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:07:24.67 ID:Xwpn4Nx40
この人すげぇな
10名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:08:41.92 ID:SofX+NfA0
方法じゃなくて目的を達成することを考えているのね。
さすがノーベル賞もらうだけの人格者だわ〜
11名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:08:48.15 ID:IkU7AFgl0
>>4 ひどいwwwwwwwwwwww
12名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:08:49.05 ID:Tvw2JGEr0
批判してる奴らの方が情けないけどな。
13名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:09:03.24 ID:83wH6U940
オールジャパンで取り組むことは大事だろ
仮に小保方さんがアメリカ国籍にでもなったら、もう日本は負けだぞ?

そうなってから「売国奴」と言っても始まらないわけで
今からオールジャパンで取り組むように政治が動かないとダメだ
14名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:09:25.83 ID:Gu6U4XrbP
真面目な話、別にiPS用済みってわけじゃないだろ?
同時進行でやっていけば片方にはないものがもう片方から出てくる可能性だってあるし
世界の構造を覆すような技術が二つも同時期に日本から出てきたんだから
叩かないで両方応援しろよ
15名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:05.09 ID:nWDUWAXBP
つか、STAP細胞は生まれたての赤ちゃん以外では作れないんだから、
老人からでも作れるiPSよりも道のりは遠いぞ。

しかも、原理自体が分かっていないから、どうしたら赤ちゃん以外で
STAP細胞が作れるのかという目途も立っていない。
16名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:08.10 ID:VobwWj840
日本人のいいところはこういうとこだろう

エジソンのウエスティング・ハウスに対する執拗な妨害を考えると
悲しくなってくる。
17名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:21.58 ID:gyp9QJ530
酸ストレスで導入遺伝子が1つでも減って、STAPでは難しかった成熟細胞の再分化ができたらすごいな。
っつーか日本すげえなあ。いやまじで・・・
18名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:59.42 ID:41hNRChn0
小保方「一緒にアメリカでやりましょうYO!」

愛国戦士「グギギギギギギ・・・・・
19名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:11:12.09 ID:stHyICnp0
まともに研究できるほど頭が無い癖に批判だけはいっちょまえだからw
20名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:11:32.91 ID:IkU7AFgl0
まぁもう名誉はもらったわけで、共同研究すれば首もつながるしで
山中さんにはいいこと多いよな

そういや、今日のニュースでアメリカがもう人間の細胞でSTAP作ってたな
21名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:12:04.01 ID:xlJCGHr7P
小保方さんとやりたい。
22名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:12:12.15 ID:o0RGvNbm0
>>3>>4
そのメンタリティーは日本人じゃないなw
23名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:12:21.42 ID:WVL0c64y0
二人で結婚して受精卵を研究しれば
24名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:12:35.25 ID:E5ed4fuD0
山中教授はさすがだな。
25名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:12:46.42 ID:+wIH33200
STAPはiPSの完全上位互換じゃないぞ
論文も読んでないのか
26名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:13:00.47 ID:w8Tqf+v+0
なら俺も協力してやるよ
27名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:13:26.98 ID:stHyICnp0
>>22
小学生レベルだろうなw ->>3-4
28名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:13:43.25 ID:IxUk/nxO0
>>12
全くだ
あなたは前スレの>>12とは大違い
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:14:06.22 ID:nWDUWAXBP
>>23
それは、>>3>>4の祖国の黄色教授の跡を継ぐわけですね。

朝鮮遺伝子の研究か・・・
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:14:29.14 ID:83wH6U940
俺は山中さんも小保方さんも立派だと思ってるが
なぜ同じように思えない奴がいるのか不思議で仕方ない

今ここで山中さんをコケにしてる奴も
山中さんにノーベル賞が決まったときはホルホルしてたんだよ
で、違う人が現れたら平然と手の平を返して馬鹿にしてる

まさに事大主義だよ
チョンみたいに時々の強者に媚びて楽しいか?

楽しんだら、もう二度とこの板で愛国を語らないでくれ
ヘドが出るわ
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:14:53.57 ID:m111XRxI0
STAPってIPSを発展させたものなの?
それともIPSとは別物と考えた方がいいの?
32名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:02.90 ID:G6omRIAN0
おぼちゃん、今頃は彼氏の細胞を注入している真っ最中!
33名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:12.82 ID:zhhoxybh0
>>15
赤ちゃん以外では作れないソースくれ
34名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:13.25 ID:rNSZlXvg0
東大は文科省から特権的に一番多くもらってる研究費(税金)を投入して
柏に小保方研究所を作ってやるから、うちに来いって必死に勧誘してるらしいなw

やり口が土建屋自民党と一緒で噴いたww
35名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:18.25 ID:ITVp9dE60
>>1
オールジャパンで安全だ〜と言ってた原発関連の教授達とは雲泥の差
36名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:23.67 ID:E4CXYKyv0
小保方さんご本人が快諾すれば共同研究もありだし
自由にやりたいなら切磋琢磨もあり

山中教授は年長の先駆者らしい事言ってるだけだろ

この人の実績の足元にすら及ばない連中が
あたかも新旧交代や下克上みたいに面白おかしく叩いてんのは
あまりにも無礼だわ
37名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:28.56 ID:SIdBcqH20
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのスレ・・・・

もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
38名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:28.86 ID:ENOH+dNpP
遺伝子をウィルスで送り込むips細胞は危険すぎるし、手間がかかりすぎるもんな、、、。

でも、ips細胞ができる理由までは解析して欲しいです
39名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:08.89 ID:e5PWvr9r0
このおっさんはオワコンwww
必死すぎwwww
40名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:18.95 ID:dyN6t48Y0
STAP細胞のメドが付いたらIPS細胞はまったく必要なくなるもんな。
41名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:20.98 ID:nWDUWAXBP
>>31
今のところ、全く不明みたいだね。
STAPは原理が全く分からないらしい。

大人の細胞に同じことをしてもSTAPにならないから別物の可能性もあるんだろうけど。
42名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:24.48 ID:C2shj64M0
>>30
2ちゃんねるはそんなやつばっかりだろ
馬鹿ばっかりでうんざりする
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:38.55 ID:TtuHcLFA0
やるべきだなSTAPは仕組みもまだよくわからんものだし
2つの比較で細胞の初期化メカニズムの解明できたら更に凄いことになりそう
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:17:59.17 ID:stHyICnp0
ID:e5PWvr9r0
45名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:18:09.34 ID:4Z47W+Pt0
明日の報道ステーションで山中教授のインタビューやるぞ
46名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:18:14.65 ID:A47E72OE0
STAPは時速180qの剛速球だろ

ただしノーコン。まだ試合じゃ使えない。
47名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:18:17.01 ID:O81pnNGb0
どちらにしても山中教授が「万能細胞、再生医療の父」であることには変わりない
だから祖父とも言えるクローン技術開発のイギリス人学者とノーベル賞を共同受賞したわけで
世界中で万能細胞の研究をやってる今、「もっといい方法があった」「こっちの方が効率的だった」となるのは当たり前で
その人たちの成果がノーベル賞級というのはちょっと違う。
そんなこと言い出すと今後、乗っかるのが得意なサムスン研究所の朝鮮人が「もっといい方法があったニダ
=万能細胞の創造主はウリたち=ノーベル賞」などと言い出しかねない
48名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:18:41.89 ID:IkU7AFgl0
どちらも細胞の初期化というテーマなんだろ


それを2つの視点で共同研究しようというのはいいことだとおもうが。

なによりも難病や若返りの鍵になる技術なのだから
頑張ってやれよとおもう。
49名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:19:03.22 ID:OjtGlbgJ0
iPSが発明とするなら、STAPは実用新案みたいなもんだよね。

大発明と小発明の違い。
50名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:19:20.94 ID:U/0kAGOO0
なぜ日本にばっか優秀な頭脳が集まってしまったのかのう・・・
51名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:19:25.26 ID:A75hkllu0
きめええええええええ
こんな野郎だったのかよwwww
52名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:19:49.51 ID:nWDUWAXBP
>>33
小保方さんのインタビュー、聞いてないんだ・・・
53名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:19:53.94 ID:D0jM5AUh0
ぜひ実現して欲しいな。
これはきっと人類を救うことになると思う。
54名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:23.28 ID:rnAa8JAl0
山中教授はアメリカが権利を握るとロクな事が無いと思ってる節があるね。
心配してるのは自分の業績では無く、とにかく日本人の手にと願ってるんでしょう。
55名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:29.42 ID:stHyICnp0
朝鮮系が混ざるとすぐ低レベルに堕ちるのが世の常

>>51
鏡見ろよ、きもい顔映ってるぞw
56名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:31.11 ID:Ggu7o5Lo0
研究者をアメリカに流出させないようにー
57名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:34.57 ID:7L1ii6ug0
これでまたもうひとつのスタップ細胞はどんどん孤独になっていくのか?

祭りだな、楽しそうだな、おまえら。
58名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:40.54 ID:FlGQnmSN0
まあこの人だって偉大なんだけど
トランジスタが発明された後で真空管で頑張るみたいなもんだな
59名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:47.70 ID:RGQlyvhr0
逆にここで対抗意識燃やして反発するとかわけわからんだろうがww

iPS技術を独占していてなら笑われるけど一応は世界に公開しているんだから
60名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:20:56.10 ID:Tvw2JGEr0
>>41
アメリカのヒトSTAPも赤ちゃんの細胞だっけ?
61名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:21:05.59 ID:q0sqa9gr0
己の権威に溺れる奴も多い中、山中教授は人としても素晴らしい人物。
俺は素直に尊敬する。
62名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:21:31.83 ID:q7GWkeRY0
じゃあ、山中はパン買って来いよ
63名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:21:42.81 ID:3eZe40EK0
小保方「おい、ちょっとアンパン買ってこいよ」
64名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:21:43.96 ID:Nti7d2mW0
恐るべき可能性をひめているが
いまはまだよくわからんものに、こんだけいえるのはすごい
まあ、とりあえずいっとけていどかもしれんが
65名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:22:16.57 ID:7d/Va+RU0
山中教授の反応を見るにSTAPの方が実用性が上なんだな。
66名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:22:44.60 ID:as0/RZvz0
どっちが主流になるかは20年以上先に決まることだろ?
お前ら私立文系はすぐどっちかに決めたがるw
67名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:23:05.72 ID:QO+H7kOA0
なんだって?
おいらの亀頭の一部から、もういっこ再生して生えてくるってことが
できるのか?
68名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:23:15.33 ID:DMWr02LV0
切磋琢磨してどっちの技術も伸びてくれればいい。
69名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:25:07.79 ID:r7WsWSJd0
まあチョン鮮人じゃこんな研究成果無理だよなあ
だってチョン鮮人だもん
ああ無理無理
チョン鮮人にノーベル賞級の研究なんて出来るわけない 
チョン鮮人にそんなの求める事自体もう過酷過ぎて可哀想
チョン鮮人にノーベル賞なんて、100mを3秒で走ってみろ、
と言うのと同じ
そんな事言う方が残酷だ
70名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:25:23.06 ID:as0/RZvz0
STAPが人間でも有効か結論出たのかい?
って話w  現状はな
71名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:25:38.64 ID:nG9fxmq00
>>54
この分野はアメリカの飯の種だからな
昔のトロンみたいに横入りされたら終わってるから
72名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:26:06.94 ID:ZSxTJQMbP
俺は一橋のエリートだが主流になるのはスタップだろ

大体1はスレタイから野球のやつ外しやがったな 大リーガーまずかったかって?w

意図的なスレタイは通用しないよ
73名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:26:19.70 ID:UxvNPQGo0
俺にも手柄をよこせ
74名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:26:34.42 ID:Gu6U4XrbP
>>31
IPSが火力発電
STAPが原子力発電

とかこういう感じじゃないのかな
得られる結果は基本的には同じで結果を得る為の方法が違うというか
結果も全く同じではないけどさ
75名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:26:45.01 ID:nWDUWAXBP
>>60
そう。猿も人も今のところ赤ちゃんだけ。
バカンティ教授も大人の細胞ではうまくいかないと言っていた。

>>65
STAPと同じ原理でどんな細胞でも初期化できるなら、普通の注射だけで細胞の若返りが出来るからね。
それこそ、内科でどんな病気でも怪我でも治るようになるかもしれないし。
76名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:26:46.19 ID:DU25SDfn0
>>13
政治が絡むのが一番最悪だろ
77名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:28:02.97 ID:atPJjEFHO
78名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:28:15.26 ID:z6oVbynL0
>>3-4
お前らみたいなゴミが言うなよ・・・w
79名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:28:53.40 ID:JycuA4om0
>>33
多分、このことかと
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2014/01/30stap/

<以下抜粋>

研究チームは生後1週間以内のマウスの脾臓から、血液細胞の一種であるリンパ球を採取し、
水素イオン指数(pH)5・7の希塩酸溶液に約30分浸して刺激。これを培養すると数日で初期化が始まり、
STAP細胞に変わった。

作製したSTAP細胞は、神経や筋肉などの細胞に分化する能力があることを確認。
実際に別のマウスの受精卵に注入し、仮親に移植して子を生ませると、
STAP細胞は全身に広がり、あらゆる細胞に変わることができる万能性を持っていた。

再生医療への応用研究が進むiPS細胞は遺伝子操作に伴うがん化のリスクがあり、初期化の成功率も0.2%未満と低い。
これに対しSTAP細胞は、外的な刺激を与えるだけなのでがん化のリスクが低く、初期化成功率も7〜9%。
成功率が高いのは生後1週間以内のマウスの細胞を使った場合に限定されることなどが課題だが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
研究チームはメカニズムを解明し再生医療への応用を目指す
80名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:29:01.54 ID:qMZzSBI40
山中教授のことを中傷するヤツは恥を知れ
81名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:29:08.08 ID:WmxkcyET0
>>58
いやいや
バイポーラとMOSみたいなもんだから
当面は両方必要だよ
82名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:03.91 ID:eyITh/7g0
協力して一致団結して頑張ればいいよ。そうしたらまた新たな発見が生まれるでしょ。
頑張ってくれ。
83名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:11.85 ID:o0RGvNbm0
>>80
恥を知ってりゃ朝鮮人なんかやってないニダ!!
84名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:39.11 ID:q7GWkeRY0
>>4
お前は本当に失礼だな
趣味のマラソンを駆使して
超一流のパシリになるという道があるだろ
肩揉んだりとか!
85名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:47.65 ID:DU25SDfn0
>>75
初期化と若返りは別じゃないの?
86名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:48.79 ID:GMDMvezk0
いろんなアングルから同じゴールを目指してるんだよな
87名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:30:59.32 ID:B/iXV54G0
>>3-4
この考え方と同じな韓国人はノーベル賞から遠のいてるんよなあ・・・。
研究に勝負はあれど、勝負だけを急ぎすぎて結果を急ぎすぎるから
検証部分がすっぽ抜けてしまって自爆するという。

もちろん山中教授も「やってくれた喃・・・」な気持ちはあるとは思うけどね。
それを表に出さずに万能細胞の発展を優先する姿勢が研究者であり
研究者だからこそノーベル賞も取れたんだと思うよ。
88名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:31:22.78 ID:QMU99dJY0
>>54
まぁ医療に限ったことでないけどな

山中教授にとってノーベル賞とかだれが先とかは関係ないと思う
ただ、どこかの国(米国)に独占されると再生医療が遅れたりコスト高
になったりすれば、必要とされる現場や患者に行き渡らなくのを危惧してんだろうね
89名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:31:26.08 ID:7CHycBI70
うわー、IPS終了
90名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:31:34.56 ID:ZSxTJQMbP
誰も山中の悪口なんていってないだろ

ただ自分が大リーガーでオバハンが小学生の100キロって見っとも無いな
91名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:00.58 ID:FlGQnmSN0
オールジャパンとかいってるけど要は
研究予算は有限なんで全部STAPに取られて干上がるのは必至だから
懸命のクリンチをやっているわけだ
92名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:22.96 ID:eRtLVYyc0
まあ日本の科学者への授賞なり賞賛てのは
お前らこの方向でリソース突っ込めよ、て指令なんだろうなとは思う
 
今回のも山中氏や小保方氏自身のコメントから察するに
今はまだ卵か青田の段階ではあるけど、ともかく腰を据えて
そのジャンルと小保方さんと女性研究者を育てろよ、という指令だろ
93名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:47.96 ID:Eu2SyzHz0
先進的な考えで実績を上げた人に対して、すでに成功しつつある同業者が意見交換やらで協力しようってんだろ

どこに非難する要素があるんだ?
94名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:48.48 ID:K878bEA/0
チョッパリ。は、話があるニダ…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4854188.jpg
95名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:25.06 ID:eyITh/7g0
批判してる奴の精神構造がいまいちわからんのだが協力して何が悪いんだ?
山中教授に先越されてファビョった朝鮮人か?
96名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:31.09 ID:hbsqJwHY0
十分な資金と設備で研究にだけ没頭できる環境くれるなら
こだわりなくどこにでも行くタイプだろうな
小保方さん
無駄にしがらみつけられるならイラネーって感じ
97名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:39.75 ID:Lx2Bt/bc0
ここでオヤジ叩いてる奴はアホとしか言いようがない

STAP細胞はまだ始まったばかり
iPS細胞は実用段階に着手

この差はでかすぎる
98名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:52.92 ID:bhOYg9BY0
そうそう、学閥やらのしがらみを超えてオールジャパンでやるべき
人類のためにこの研究をスピードアップしないとね
99名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:54.95 ID:nWDUWAXBP
>>85
まあ、一応、可能性の話だけど、iPSではテロメアが0歳にリセットされるんだそうだ。

若返るかどうかはわからないけどね。
100名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:55.15 ID:dLp+ibF4I
まぁ、実用化される頃には、俺らはもう死んでるに100ペリカ
そんなことより、明日の金曜を乗り越えるためにはよ寝
101名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:33:57.85 ID:VCip0XyI0
もっと解りやすい例えにしたら、
IPS=ハイブリッド車
STAP=燃料電池車
102名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:34:32.93 ID:21xFdgsF0
103名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:34:47.78 ID:q7GWkeRY0
>>95
オイシイ所があったらイジるのが
俺の信条だ
ハゲとかチビとか大好物なんです
それだけ
104名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:35:12.77 ID:8HkPRzxe0
>>1
>研究の中心となった同センターの小保方おぼかた晴子・研究ユニットリーダー(30)

アイドルグループなら、30歳にして研究生なのかセンターなのかリーダーなのか分からん位置付け
あとミドルネームカコイイ
105名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:35:14.27 ID:GQfqjjjm0
iPSはリセットスイッチ以外のコントロールにも道を拓くが
STAPがリセットスイッチ以外をコントロールするのは 難しいだろうね。
106名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:35:23.09 ID:oEHaSMRQ0
乗っかってきたwww
107名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:35:26.87 ID:8/7nf/940
現実的な対応だしiPSで積み重ねた技術とノウハウをSTAPの方に生かしていけば
さらに凄い成果が期待出来ると思うよ
iPSはiPSでSTAPはSTAPと別個でやったら米国とかに遅れ取るのは明白だろうし
108名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:35:41.32 ID:ZSxTJQMbP
だいたい一見オールジャパンなんて聞こえがいいが
スタップ発見のオバハンは山中が近寄るのを嫌がるだろw
109名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:35:52.58 ID:Lx2Bt/bc0
>>96
小保方はん
「東大京大はパスでwww」
110名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:36:32.64 ID:HOII9nGj0
もうiPSなんてやってられるかっての
111名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:36:42.08 ID:FlGQnmSN0
iPS自体がESの代替技術だから
より性能のいい技術に取って代わられる性質の研究なのは
山中教授自身が一番身に沁みて知っているだろうね
112名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:36:58.32 ID:jO+rx6M40
万能細胞にこだわりすぎ
113名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:37:19.51 ID:uKw2oYBU0
これ協力してやるべきだと思うけどね

いい話だと思うけどね。

いろんなことが、日本でできる。実験もできる。
研究もできる。

山中さんえらいと思うが。
114名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:37:42.33 ID:8/7nf/940
うがった味方すれば京都大学が引き抜きたいんだろうな
今大学間で小保方さんを引き抜こうとしているみたいだし
115名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:37:49.30 ID:as0/RZvz0
ヒトゲノムがアメリカとアメリカの企業に、ほぼ掌握されたから
万能細胞は、iPSでもSTAPでも、アメリカの守銭奴にとられないようにしようぜ
って話
116名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:04.64 ID:eyITh/7g0
>>103
ずいぶんゆがんだ性格してらっしゃる。
117名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:16.66 ID:o0RGvNbm0
>>103
根っからのゲス野郎だなwww
118名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:26.02 ID:AiiMOEEm0
iPSTAP細胞の誕生である。
119名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:33.22 ID:r7WsWSJd0
STAPは今んところ、極若い個体(マウスなら生後一週ぐらい)が
作成成功してて、歳取る(成長する)と作成率はガタ落ちになると言うから
IPSみたいに成人男子でも作成有効と言う訳じゃない
その意味で医療的な可能性は現時点でもまだ(これからどうなるか分からんが)
IPSの方が上でしょ
この研究成果の意味も碌に分からん知障が山中さんをディスってるのが笑えるw
まあ下劣で低脳なノーベル賞受賞者0のあの国国籍の人間だとは思うが

                               www
120名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:45.74 ID:nWDUWAXBP
>>111
iPS細胞が出来たときに、山中教授はES細胞の研究はやめずに続けてくれと言っていた。

iPSでもESでも幹細胞になったあとの技術は共通なので、ES細胞で開発された技術はiPSでも
そのまま利用可能だから、だそうだ。

おそらく、STAP細胞も同じように考えているのだろう。
121名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:49.96 ID:doTkkBZFO
てか、さすがに再生医療はおこがましいにも程があるわ
いつか実験動物にしっぺ返しされるんだろうよ…
122名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:38:50.57 ID:5rGSQdZg0
>トランジスタが発明された後で真空管で頑張るみたいなもんだな
同志>>58君はソヴィエトを侮辱するのか
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>58はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
123名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:39:05.64 ID:0m+Neb270
いろいろなアプローチがあり、超有能な人間同士(山中&小保方)が
共同してさらに素晴らしい研究をするって話だろ?
素直に応援しようぜ。

山中教授だって昔から、何が成功するか分から、いろいろな研究を
応援して頂きたいと言っていたんだし・・山中批判って意味わからん
124名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:39:16.23 ID:Lx2Bt/bc0
>>115
既に国際特許は申請済みらしいね
125名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:35.34 ID:LNsD0Qqp0
>>30
いやマジで
名無しの癖に何か成し遂げた人を批判して悦に入る事に恥ずかしさを覚えないってのが凄いよな

お前何者なんだよと教えて欲しくなる
>>3 >>4 お前だよお前
126名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:40:50.32 ID:r23YZPM/0
>>5
臓器となると三次元なわけでどう形成するか?にもなってくる
127名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:42:20.69 ID:yG+jHjWDO
オールジャパン
いいじゃん!!
128名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:42:24.85 ID:FlGQnmSN0
>>126
3Dプリンタが意外といい感じで使えるようだ
プラスチックの代わりに細胞を射出しちゃう
129名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:42:25.94 ID:gpzA7N0i0
もう必死だな


金になるはずだったものがハーバードにシフトするわけだから
130名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:43:43.97 ID:mhFwEptj0
切断した人体が再生するとか一番活用されるのが生物兵器になるな
狂四郎2030の世界だなもう
2030年頃にはそんな世界になるのか
131名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:43:58.19 ID:nWDUWAXBP
>>128
そのあたりの技術は、ES、iPS、STAPで共通だろうね。

初期化後の話はどの技術でもそのまま使える話だから。
132名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:44:05.57 ID:ZSxTJQMbP
そう スタップは脈のあるハーバード大のほうへいっちまった

京大は仲間ハズレにされたのさ
133名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:44:37.82 ID:fmiqk4F5O
俺が所属していた少年野球チームの一つ上の先輩は小6にして110キロの速球を投げる逸材だった。
その先輩がエースとして大活躍したおかげで一つ上の世代は後世に語り継がれる程の超黄金時代だった。
そしてその次の世代である俺たちは激烈ヘタレで地区予選すら勝ち上がれず先輩達がかき集めたトロフィーも
優勝旗も根こそぎ返上させられるわ比較されてここおろされるわ散々だった。


というわけで小6で100キロならたまには現れるレベルでいまいちありがたみがない。
134名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:45:41.01 ID:FlGQnmSN0
一度ブレークスルーがあると進歩はあっという間だからね
10年か20年ぐらいは我が世の春と思ってたんだろうけど

予算と人材の奪い合いという観点から見てしまうと祇園精舎の鐘の音が聞こえてくるのだな
京都だしねw
135名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:46:03.29 ID:wA6Sjt+d0
実際ES細胞の人員をがんがんウェルカムって言って取り込みまくったからね
山中先生は、まあ今度はそれが自分の番になりましたってだけのこと
136名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:46:20.39 ID:ZVygzxCnP
>>1
小保方「誰あんた?」
137名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:47:25.87 ID:FjkQ7HDC0
5年の間に
全部アメリカに根こそぎもっていかれた。
138名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:47:26.21 ID:F5vAn+XI0
ここで山中教授にざまあとか言ってるやつって心底バカなの?
やっぱり朝鮮人湧いているの?
139名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:48:18.93 ID:y06u+OwH0
山中先生レベルでも叩かれるのかよ
有名人になりたくなくなってくるわ
この人は本当に人の命を救いたいと思ってるのに
ていうか社会が実力で上った成功者を妬んでるのか?
マスゴミも品位に欠けるし
140名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:48:21.02 ID:eRtLVYyc0
再生臓器て移植用でなく、臨床試験の代替用に使う発想てあんまないのけ?
141名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:48:39.37 ID:DU25SDfn0
>>99
記録の消去なのかな。
まあ、シワとか少なく出来るかもしれないけど、寿命が伸びるって意味の若返りは無いと思いますよ。
142名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:48:40.37 ID:ip15TQ5N0
アプローチの方法はいくらあったっていいもんな
それぞれがアイデアを補い合えればもっと凄い結果だって出せそう
みんながんばれって思う
俺もコーヒー飲んだら勉強再開だ
143名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:48:46.73 ID:GQfqjjjm0
STAPはまだ大人患者からは作成できない。
144名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:49:58.38 ID:r1wk94l70
>>129
全然的外れ。
アメリカ当たりに特許押さえられて金儲けの手段にされることへのカウンターとして、
格安で世界中で利用してもらうために、京都大学と協力して特許を抑える競争して勝ったわけで。
(日本主導で世界”標準”を作っていこうという目論見もあったわけだが…
理科研も関わってるとは言え、これからまた特許競争にはなるんだろう)

あと、現在は初期化細胞はある程度安定作れるようになったし、
分化させて機能性細胞?を作る遺伝子を見つける、臓器を形成するという方向に研究が移ってるんじゃなかったっけ?
STAP細胞は初期化細胞の信頼性や生産効率の話であって、そこから先はまた別の話。
その別の話を協力しましょう、ってことだろう。
145名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:50:05.09 ID:nWDUWAXBP
>>140
iPSはそっち方面での利用が先行するといわれているでしょ。

確か、難病患者のiPS細胞から病気の発生を確認できた時に、患者に負担をかけずに
薬の臨床試験ができると言っていたと思う。
146名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:50:09.79 ID:as0/RZvz0
ESのアプローチの進化形がiPSだろうけど
iPSとSTAPはそういう関係じゃないべ?
STAPにゃあこれから様々な障壁が待ってると思うがね
147名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:50:16.78 ID:CdelZcnq0
技術を囲ってないではやくイノベーションをおこせ
違う分野の人に開放するんだ
148名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:50:28.64 ID:FlGQnmSN0
そもそも出来るということが分かってしまえばあとは誰にでも出来るスピード競争だから
小保方氏も必死で少しでも先に進めて手柄を多くしようとしてるとこなんで
オールジャパンだの協力だの言われても (゚Д゚)ハァ? だろうな
149名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:50:46.80 ID:ZSxTJQMbP
技術ってのは陳腐化早いから怖いんだよ
山中の心情を考えると屈辱感で一杯だろう クソがって!!!
150名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:51:21.56 ID:mDbIprik0
ハーバードだけに先行されるより国益にかなってるじゃん
151名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:51:29.24 ID:s/iLlvTL0
前スレ読んでないが
スレタイから譬えを消したのは
お前らの書き込みがが変な方向に暴走するから
どうせロクでもない事を書いてたんだろうw
152名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:51:31.63 ID:Gu6U4XrbP
永遠に生きられるようになってから生まれたかったな
病死のない世界になったら
事故死と殺人がものすごい悲劇になるだろうけど
153名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:51:50.16 ID:OFg4wkEh0
出だしのやり方が異なるだけなんだから
それから後の発展については山中教授はノウハウあるだろう。
オールジャパンは大事だよ。
特許を日本が持つことで、薬が安くも高くもできる場所に立てるからね
154名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:52:03.85 ID:q7GWkeRY0
>>139
そうは言うけど、ノーベル賞も取って
オイシイ所まで取るなんて
人の道に外れてるだろ
少しは森口さんの身にもなってみろよ
彼から何もかも奪って・・・・
オイシイ所ぐらい譲ってやれよ
155名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:52:09.10 ID:hoenPWie0
>>1
共同研究もいいんじゃないの? iPS細胞の開発者とSTAP細胞の開発者が組めば、きっとまた凄い発見があるだろう。
156名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:52:53.38 ID:lrqFvTfc0
感想:

1.iPSですら「オールジャパン」で成功しているとは言いがたい。
ごくごく1部の研究室しかやっていないし。
創薬ツールとしてなら日本国中のほとんどの医学・生命科学系の研究機関が
使われるかと思ってた。しかし実際には、ほとんど使われてない。
少しやる気になっても実際には扱いや手続きがかなり面倒で、お金も足りなくなるからだ。

2.「京大iPS細胞研究所の若い研究者と 小保方さんが協力すれば・・・
」・・・悪いが、京大の彼の研究者はiPSにおんぶにだっこの存在にしか見えない。
彼ら自身のOriginality溢れる研究が果たして多額の予算がついているにも関わらず、
出せたろうか?

3.このままではiPS予算を平気で削ってくる国の姿勢を察知して、
楔を打ち、iPS広告塔の役回りを懸命にやってる山中先生。
2のCiRAの研究者諸君、あんたらがSTAP細胞の発見にちょっとでも貢献してれば、親分がここまで苦労する必要もない。
なお、STAPに関する内々(極秘)の情報は山中先生も知ってたはずだ。
山中先生と仲の良い理研所長の西川先生(京大出身)は2009年ごろにSTAP論文の初稿を見ているのだから。

4.報道済みだが論文になってない「ヒトSTAPモドキ」はまだ新生児由来だが、
年内にヒト成人由来STAPの論文が公表されるだろう。
それとヒトiPS、ヒトES細胞との比較は非常に重要かつ興味深いが、
そんなことをすっ飛ばして、また、STAPがまだ規制の枠外であることをいいことに
ハーバードは、霊長類・ヒトへの応用へと突っ走っている。
いろいろ大きな問題が生じてくるだろう。

5.山中先生・・・野球のたとえは、いただけません(笑)。
スベッてます。いつものキレはどこいったんだろう?
157名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:53:05.62 ID:VVJXM1dp0
小保方さんは研究以外はスイーツすぎるし、外国人の男にまんまとはめられそうなので
愛国博士の山中教授に守ってもらいたい。
特に近づいてくる通名韓国人に騙されないかと心配だ。
158名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:53:17.89 ID:r1wk94l70
>>139
なんでも叩けりゃいい、って馬鹿が多くなりすぎたってことだろう。
叩きはある程度説得力があって成り立つもんだけど、
今はガキが形だけ真似して的外れな叩き方をしていて、見てると情けなくなってくる。
159名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:53:49.13 ID:r23YZPM/0
>>14
iPSの技術を応用して直に目的の細胞にする(万能細胞を経ない)や
iPSはガン化しやすいのでは?から発想してガン細胞を万能細胞にしてみた等々いろいろ出てきてる
また多様な病気の細胞を作り出せるので創薬が飛躍的に伸びるとは言われている

とりあえずは特許取得で支援ということも含めて協力話しということではないですかね
iPSも海外に特許を抑えられそうになった、まずはこの競争が起きるわけで
思いつくだけのあらゆる特許を抑えにかからないと小保方さんが研究を続けられないとかは起きる
とんでもないところに抑えられたら特許料を払ってねとなる
160名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:53:58.29 ID:F1iUXzKz0
これで早稲田OBから村上氏に続き二人目のノーベル賞候補者が誕生した。

これからは、ノーベル賞候補者も含めると

東大・京大・北大・東北大・東工大・早稲田・首大・東京教育大

横国大・電通大・名大・神戸大・徳島大・九大・長崎大

の時代さ。後はダメだな。
161名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:54:41.75 ID:uWDSffsv0
山中教授は手柄どうこう言うような俗物じゃないだろ
162名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:54:47.41 ID:FjkQ7HDC0
ここの議論をみていると、日本は終わりだ。
共同特許の名のもとに、実用特許を全てもっていかれる。
ニコニコ顔のバカンティに。
ここはアメリカをからの裏からの回しものだらけだな。
163名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:54:53.72 ID:VSBhFhTk0
どっちもすごい

すごい人は言う事が似ている
164名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:55:37.24 ID:vytZgLrJO
>>1
ipsは京大
STAPは東大系(理化学研究所)
これからいろいろあるよ
165名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:55:43.76 ID:J64XhE5W0
>>129
(叩くのに)必死だな
166名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:55:51.71 ID:FlGQnmSN0
>>152
不老不死の世界というのは新しい人間が誕生する余地がほとんどない世界のことなんだぜ
「生まれたかった」というけど、事故死か何かで補充枠が空いた時ぐらいを除けば
もう誰も生まれることのない世界
167名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:56:21.04 ID:v8o88UaX0
野球に例えるならipsが野村でstapは長島みたいなイメージ
168名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:56:23.79 ID:ZSxTJQMbP
オバハンはアメリカに魅力された

今後ハーバード大がひっぱっていくのはあまりにも確実
京大は振られたというかハァ?でアウトオブ眼中
169名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:56:54.55 ID:O661QG1L0
山中教授はもう用済み
"共同研究"呼びかけとか、オールジャパンで進める"べき"とか
なんとか一枚加わろうと必死だなw
170名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:57:34.65 ID:183zpqk60
えーとですね、

生臭い話ですが、
これって、成功すれば円建てで毎年十数兆円〜三十兆円規模のお金の話であります。
オールジャパンで取り組まなければならない話であります。
国家的な囲い込みが必要であります。
IPSとSTAPは両立します。
両立した両者を日本が持っていることがポイントです。

盗みにきているのが、名前はいいませんが、近隣諸国にあります。
分かってますか?
171名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:02.64 ID:l5Orit1o0
>>30
5レスまでの書き込みは大抵バカか工作員なのにマジになるなよ
172名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:12.02 ID:eRtLVYyc0
>>145
そうなのか
癌の発生メカニズム研究とかに使えれば、当然役立つもんな
もっとも殺人ガン兵器開発にもフィードバックできるわけだが
 
それはともかく万能細胞自体、ものによっては癌化のリスクがあるらしいから
その辺の切り分けてのは、難しいだろうな
173名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:14.47 ID:34w7V1V10
晴子「なにこれ 新手のプロポーズ?」
174名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:22.50 ID:G9pMyAAi0
山中教授の凄いところは自分の得た権益すら国益のためには手放すことを厭わない清さなのよね
民主党の仕分けで理研の予算が削られたままだからこのままじゃ次の予算が決まるまでSTAPに満足な予算がつかない
それを放置するくらいならIPSの予算をSTAPに回したいっていうのが真意だろう
175名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:36.13 ID:N3FoJbFU0
山中さんには国から150億の予算があるし民間から無償で300億ほど使えるらしいから協力した方がいい。

俺も3億ほど寄付しようと思う。
176名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:50.61 ID:as0/RZvz0
山中ザマアってやつが多ければ多いほど、日本オワタってことだw

最近の日本人は特ア並に短絡的なやつが増えたなw
177名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:53.71 ID:Qego42if0
山中さん漢ですなあ
かっこ良すぎる
178名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:54.14 ID:FlGQnmSN0
>>161
手柄というか、iPS自体がバブルのように持ち上げられて大量の補助を得たわけだから
新しい発見でバブルのようにして弾けることになるのを痛感してるんだと思うよ

地に足の付いた長期計画のできない現代のアカデミズムの象徴とも言えるかもしれないね
179名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:58:55.55 ID:8L/h5pz00
ええ男やな(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:59:02.73 ID:0bO3eEKg0
>>163
そら似るよ
科学は客観的な正しさが重要なんだから

>>164
無知は罪だな
理研CDBの再生医療分やは京大の出張所みたいなもんだぞ
181名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:59:06.20 ID:y06u+OwH0
>>154
おいしいところも何も再生医療の日本の権威は山中先生だろ。
しかも、彼はiPS細胞も日本での研究にこだわりつづけた。
いくらでもアメリカで高い研究費で快適な研究生活を送ることなど
可能だった、特許に関しても、アメリカにおいしいところをもって
いかれないためにも日本で特許をとって格安で利用できるようにした。
山中先生は謙虚だけれど、本来、日本の再生医療の権威の山中先生が
日本の再生医療の方向性を決めてもおかしくないだろ。
182名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:59:15.82 ID:FjkQ7HDC0
>>169
日本を後ろから引っ張るつもりでしょ。
アメリカを先行させるつもりで。
183名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:59:24.60 ID:v8o88UaX0
理詰めでやっとホームラン打てるようになったところに野生の勘で打ちまくる存在が現れちゃった的な
184名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:59:34.52 ID:VVJXM1dp0
なんだかんだいって、一番いいのはユアン・マクレガーの アイランドって映画みたいに
クローンを作って育てて、臓器や手足や皮膚や神経を奪ってしまう事なんだろうな。
研究が滞って、結局そうした方がいいって事になったりしてな。恐ろしい事だが。
初期化できるっつっても、そっから確実に同じ性能のものを研究室で培養するなんて難しすぎるだろ。
例えば神経や血管や骨や筋肉や皮膚が単体で作れたとしても、
腕がない人に対して、それを組み合わせて腕にする事ができるのか?
クローンから腕を切り取ってくっつけ直した方が手っ取り早く確実じゃないか。
185名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:59:47.09 ID:Uk5hmu260
いくらでも?じゃ100億兆円で
186名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:00:32.70 ID:q7GWkeRY0
>>162
いんじゃないの
山中さんが注目された時は関西が利権を一手に握る!とか
俗物そのものだったもの
関西最強!wwみたいな
あのお嬢ちゃんの時もそんな事を
出身が関東だと知れて黙ったけど
アメリカの独善的な正義でも、世界にしっかり流通するなら問題ない
少なくとも関西が儲かる事しか考えてない奴よりマシ
187名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:01:07.06 ID:FlGQnmSN0
山中教授 「STAP細胞オールジャパンで研究を進めるべき。いくらでも協力する」
小保方研究員 「じゃあ京大iPS細胞研究所の予算を私にください」
188名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:02:58.48 ID:nWDUWAXBP
>>184
つか、iPSどころか、ES細胞の時点でもう既にそういう話になっているんだけどなあ。

卵にして人を育てるのではなく、幹細胞から望む組織への分化を制御する技術は、
ESであろうと、iPSであろうと同じこと。

なので、iPSで分化の技術を確立すれば、おそらくSTAPにも同じことが出来て、腕が
ほしければ腕だけ育てることも可能になると思われる。
189名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:03:41.06 ID:ZSxTJQMbP
誰もざまあなんて思ってないよw
でも自分がメジャーリーガーなんていっちゃう人だもんな
心穏やかじゃないのはあまりにも明白 これが痛快なわけw
190名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:04:02.23 ID:xBIk6IQwO
山中、悔しいのは分かるが小保方ちゃんの邪魔をするなよ
191名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:04:29.81 ID:hMbOnnvQ0
小保方さんは今までの常識を覆してるのが凄いんだよな
全然天才には見えないのにやったことがまさに天才の所業
192名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:04:42.73 ID:P6cyraDe0
山中先生に賛成!

アイデアは小保方チームが先行してるが分子メカニズム解明は山中チームが上だろ
STAPチームとiPSチームがコラボすればすごいことになるよ
193名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:04:53.56 ID:FjkQ7HDC0
そうか。
実用特許根こそぎアメリカ先行になるのでは?
194名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:05:07.35 ID:1CQtI4at0
てかさ、ハゲに効果があればそれでいいよ俺はね
195名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:05:21.98 ID:hbsqJwHY0
名誉も欲しいとかになると大学行くんだろうけど
若い女の人なのでどう動くか想像もつかない
人生に飽きた超絶金持ちが最後の投資だって金くれたらそっちにいくかもしれんw
196名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:05:27.20 ID:FlGQnmSN0
>>188
クローン人間フルセット作るのなら簡単だけど倫理やばいから
臓器だけバラ売りで作れるようになんねーかなーっていう迂回技術だもんね

人為的に無脳症児を作るのでもいいんじゃねと思わなくもない
197名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:05:49.89 ID:0bO3eEKg0
iPS細胞下げしてる連中は少なくとも今回の発見についてなんも理解していない
ってことがわかるからいーんだが、問題は多すぎることだな
マスコミの報道がくそなせいもあるが
やっぱりメディアと大衆のレベルは相関しているんだなと実感した
理研のサイトとか、少し調べようと思えば誰でも調べれる事柄だし
198名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:06:03.66 ID:0m+Neb270
>>187
京大の学長が相当の予算と施設を付けて小保方さんを迎え入れたいって
話が出ていたよ。
東大も、十分な予算と施設を作るから来て欲しいらしい・・・

ま、文部科学大臣が小保方さんを応援したい=金は出すって言ってるからね・・
199名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:06:18.40 ID:VkErv6lJ0
IPSUMとSTAPを掛けあわせてもっとすごいもの作れないの?
200名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:06:39.36 ID:F176OXo20
ES細胞⇒iPS細胞⇒STAP細胞⇒?

早くしないと次世代の細胞がまた誕生してしまうで!
201名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:06:47.90 ID:FMZXFbgP0
実際ノーベル賞返上ものだろ
iPS研究所の予算削られたくないから必死だな
202名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:07:12.87 ID:ZVygzxCnP
山中さんの下で働いてたら手柄横取りされてたかなぁ
小保方ちゃん逃げてー
203名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:07:37.36 ID:hbsqJwHY0
>>201
こっちの発表遅くてよかったよね
ちょっとはスポットライト浴びられたじゃん
204名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:07:55.96 ID:eRtLVYyc0
米国の場合は、対立構図が輻輳のない効率的なリソース集積と
健全な競争によるブレイクスルーを促す、的な考えも強そうだが
 
日本では、分断によって一致団結のオール〜体制が阻害される
最適配置より重点配置だ、というややパターナリズム的な意識が強いのかな
205名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:08:23.77 ID:GQfqjjjm0
STAPはまだ大人患者からは作成できない。
206名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:09:02.21 ID:y5iOnxP1P
iPSは、加工と仕組みの解明
スタップは、原理

iPSは、コントロール出来るけど
スタップは、自然のまま
207名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:09:19.64 ID:0bO3eEKg0
>>203
STAP細胞の多能性の証明に山中因子を用いてるから、無理だな
208名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:09:27.53 ID:YmpM9UCn0
立場ある人間がなかなかできるもんじゃない山中教授見上げた男だぜ
209名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:10:17.30 ID:WuWYtl3x0
山中教授を(というか日本人によるiPS研究を)最も妬んだのはアノ国の人間たちだろう?
したがって、山中教授の研究成果にけちをつける機会を歓迎するのもアノ国の連中だわな。
(といっても、小保方女史も日本人なんだが)
210名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:11:03.29 ID:y06u+OwH0
各大学や各研究所がこれだけの支援体制を整えますって提示して
後は小保方さんに選択して頂いたらいいと思うよ。
211名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:11:13.67 ID:FlGQnmSN0
>>201
科学は積み重ねに関わった人はみんな偉いけど
技術は最新最良のものが全てを制するからね

科学者としての山中教授の功績は揺らがないからノーベル賞は返上しなくてもいいけど
技術としてオワコン化するのはどうにもならない
ついでに言うと発見者だけが偉いわけでもなくて外れ籤しか引けなかった無数の研究者の屍の上に成果があるのだぜ
212名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:11:46.35 ID:y5iOnxP1P
ゲームに例えると

ipsは、セーブデータの分析と加工技術
スタップは、リセットボタンの発見
213名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:11:58.97 ID:/LMmntEU0
相手を称え協力すると言えば「擦り寄ってきて調子の良い野郎だ」と山中を扱き下ろし
協力せず相手を無視したり批判すれば「器量の小さいザコ」とどのみち山中を扱き下ろす

実に2ちゃんねらーらしい対応だわ
214名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:12:22.91 ID:as0/RZvz0
この時期に山中氏がこういうアナウンスすることに意味があるんだよ

研究バカどうし反目しあってるうちに、第三者が漁夫の利でゴチ
こういうのを避けるためにな
215名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:12:54.84 ID:rNSZlXvg0
2chって関西叩きが酷いな…。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、お隣そっくりじゃないか。
216名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:13:45.30 ID:MxBdAzx20
国がもう専門施設作ってオールジャパン体勢整えればいいのに
それぐらいの価値がある研究
217名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:14:24.16 ID:wDkFgxfp0
難病治療に向くのはIPSの方だって聞いたような
218名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:14:56.84 ID:GQfqjjjm0
STAPはまだ大人患者からは作成できない。
219名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:07.37 ID:lCc9uujA0
女性初のノーベル賞はこっちだろ。小保方との共同受賞もあるかもな。

東北大の出澤真理教授、またまた大ヒットか? !iPS細胞への変身、実は特定細胞のみ…山中伸弥説覆す可能性あり
http://blogs.yahoo.co.jp/todorokiskillup/10514057.html
第6回 iPS細胞以外の新しいアプローチ
http://www.jst.go.jp/ips-trend/about/story2/no06.html
第9回 | この人に聞く「生命に関わる仕事っておもしろいですか
出澤真理
http://terumozaidan.or.jp/labo/interview/09/index.html
220名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:20.70 ID:K878bEA/0
ES細胞の黄教授、IPS細胞の山中教授、STAP細胞の小保方さんのオールアジアで行くべき
221名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:21.94 ID:r7WsWSJd0
それにしてもチョン鮮人って何で大成果の研究できないんだろう?
やっぱ>>202みたいに下劣な中傷しか出来ない低脳な
人間のクズばっかだからかな?

                           www
222名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:26.17 ID:4fVp65o9O
要約すると
腐れ左翼死ね、クソチョンはノータリンってこと。
223名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:29.04 ID:s/iLlvTL0
ていうかIPSもSTAPも日本人が見つけた事に俺は驚いた
医学の最先端はアメリカだと思い込んでたが
この分野では日本がリードしてるんだな
224名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:15:36.71 ID:r23YZPM/0
>>193
そう、まずはそこなんですよね
STAP細胞は今日明日からでもすぐに参戦しやすいので知財での競争は熾烈を極めると思われる

あとiPS細胞は人での段階に入ってきているがSTAP細胞はまだだ
ここを理解してない人が多いですね

日本の体制は予算も人員もアメリカの10分の1と考えていいレベルなので
山中教授の提案は危機感からですよ

STAP細胞の研究のしやすさ、可能性の広さを考慮すると海外にごぼう抜きされる可能性がある
日本の研究者が協力し合ってSTAP細胞の研究速度を上げないと競争に負けるかもしれない
225名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:16:04.54 ID:83v3wrGX0
頭脳流出に注意
226名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:16:11.57 ID:Jc/a4opQP
>>216
誰かが言ってたがiPS研究所を万能細胞研究所に
拡大すればいいとか。
227名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:17:17.09 ID:q7GWkeRY0
>>215
えー散々、関東の人間はダメwwって言ってるじゃないですかぁ
事実を言ってるだけですよ
山中さんの時は関西人
小保方さんが出たら、日本人枠ってずるいにも程がないですかねぇ
228名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:04.01 ID:ZSxTJQMbP
山中を悪く言えばすぐチョン認定してりゃ楽だもんなw
山中派(京大)かオバハン派(ハーバード)ってだけなのにw
229名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:07.60 ID:G9pMyAAi0
>>195
サイバニクスの山海教授やIPSの山中教授はアメリカから札束積み上げられても日本に残って研究を続けてるけど
普通の人間だったら金も人材も豊富に使える方に流れるわな
その方が多分研究のスピードもアップすると思うんだわ
ただし利権は全部アメリカに持って行かれるけど
個人主義的な立場で言えば利権がどの国にあっても個人に入る利益が多い方を選ぶのが当たり前
極端な話、日本でいくら研究成果を上げても固定給
アメリカに行けば成果収入で莫大な給料が払われる
230名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:34.41 ID:xDGqm1ui0
おまいら理研は戦前は国営の原爆すら研究してた研究所だぞ、純日本の企業だからエンジニアを米国に出す訳が無い。
231名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:49.71 ID:y5iOnxP1P
>>221
朝鮮人は、他よりも自分が優れている
と、思われる事がモチベーション
だから、身内から共感される事しか出来ない

日本人って、誰にどんな評価を受けようとも
貫くからなぁ
232名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:18:50.83 ID:kVSntspv0
VHSとベータ戦争みたいなものか
VHS[がエロビデオ配って勝ったのだから
小保方ちゃんが脱げば有利だ
233名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:19:22.89 ID:r23YZPM/0
>>204
そういうことではないんですね
例えばアメリカの国立衛生研究所の予算は約3兆円

資本力差がもろに出る
234名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:19:38.03 ID:Ih+kvGzv0
IPS細胞は韓国が引き取ります
235名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:20:03.60 ID:CdelZcnq0
あまりネトウヨのように
閉鎖的に陥らないで欲しいね。グローバルに研究を進めたほうがよい結果になろう。
236名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:20:24.06 ID:FlGQnmSN0
というかSTAPの今後の研究自体はもう誰にでもできることなんで
アメリカもそんな無理してまで小保方さん取ろうなんてしないと思うよ

可能と分かってしまえばあとは予算と頭数の勝負
237名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:20:43.62 ID:GKmswoMXP
100km/hという例えがリアルすぎたな。150km/hですっ!て言ってやれば良かったのに。
238名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:20:47.38 ID:0bO3eEKg0
>>227
着想と研究はハーバード、発見は神戸理化研
生まれたところが関東のどこだっけ?知らんが
それでホルホルできるってすごいな
239名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:20:54.40 ID:NyuRh6ku0
今どきやきうに例えるところが古臭いんだよな
時代についていけてない
職場でこんなこといったら若手や女子社員から笑われるぞ
240名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:21:16.01 ID:Oo7Mz+j90
正直IPS細胞とSTAP細胞の違いが分からない
バカな俺に分かり易く説明してほしい
241名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:21:28.60 ID:Db0sOOx00
薄めてプラグ種火で着火させていたんだけど、要らないんじゃぁってきつめ無理めにブツを直入れするようにしたら
同じような結果を得ましたってことで理解しとこう。
242名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:21:35.62 ID:as0/RZvz0
朝鮮人と私立理系は実学主義だからノーベル賞取れないんだよ



あれ?
243名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:22:04.24 ID:hPHu+P6d0
山中教授叩いてるのチョン?
日本人がノーベル賞取ったのが悔しかったの?
244名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:23:02.24 ID:y5iOnxP1P
韓国が起源主張するのはいつ?
245名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:23:10.45 ID:s/iLlvTL0
みんなスルーしてた場所からとんでもない鉱脈が見つかったんだから
基礎科学の人にとっても有り難い話だとおもう
246名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:23:24.47 ID:2AH3iI9R0
>>157
理工系の先端技術の研究者には、警察、特に外事課の監視というかフォローはついてるはず。
世界レベルの研究をしている人にはなおさら。研究者自身は純粋過ぎて情報のガードが甘い人が多い。
247名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:23:39.84 ID:FlGQnmSN0
>>240
PCに喩えると
iPSはケースを開けてCPUやHDDを換装するが
STAPはマウスをクリックするだけで作業が完了する
248名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:24:28.58 ID:0bO3eEKg0
生物系の研究は予算と人海戦術でゴリ押しが基本だからな
だからオールジャパン体制ってのが非常に重要
再生医療分野で日本が抜きんでていられるのは、現実に協力体制が敷かれてるから
京大と慶応とかね
関西関東がどーとかwもうねw
そんな頭で生きてて楽しいですかってw猿の臨床実験にでも参加させてもらえよ
249名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:24:41.36 ID:DLMs1SFTO
オールジャパンは良い考えだと思うが、
既にヴァカンティ教授にタダ乗りされちゃった後だからねぇ。
もはや手遅れでは…
250名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:03.41 ID:G9pMyAAi0
>>240
IPSは遺伝子組み換えで擬似初期化した幹細胞が出来る
STAPが外的刺激で幹細胞そのものを作る
だからIPSからはクローンは出来ないがSTAPからはクローンも製造可能
IPSはガン細胞化するがSTAPはガン細胞化しない
つまりIPSが作るのは人間そっくりのフィギュアだとするとSTAPは人間そのものを作ってしまうわけ
251名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:25.11 ID:Zcd12Vg50
思わずワロタ
252名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:27.81 ID:lsINwH190
STAP細胞「小保方晴子」高校時代の成績は中の中でちょっとイタい子!
(週刊新潮 2014年2月13日号)
http://shinchosha.co.jp/shukanshincho/
253名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:32.05 ID:q7GWkeRY0
>>238
ホルホルとやらをしてたのが
関西だって話だよ
地方対立という小さい枠でしか捉えられない
残念な奴が多いと
それがくだらん、器が小さいとどんな発見をしても
それを最も活かせる奴に奪われる
気をつけた方がいいぞw
254名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:35.07 ID:rNSZlXvg0
>>227
そんな人間無視してりゃいいんだよ
どうせ底辺なんだから

むしろネット上の底辺同士の叩き合いをみて、
リアルの世界で互いを色眼鏡で見るようになるような奴が
出てくると国の損失だ。

関東以外の地方が権力の中枢から離れて自力で頑張ってるのは
事実なんだから、多めにみてやれよとは思うが。
255名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:37.58 ID:ALsRQHlQ0
科学の世界は競争だから勝ち負けがある。はっきり言わせて頂くと、山中先生は負けたんだよ。
負けた者は男らしく負けを認めるべきだ。オールジャパン何てかっこいいこと言ってるけど、
要するに自分も仲間に入れてほしいだけだろ。で、研究を横取りして自分の名を残したいだけなんだな。
やはり、ノーベル賞受賞が早すぎたって言うことだな。もう少し待つべきだったな、ノーベル賞委員会は。
256名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:26:25.52 ID:y06u+OwH0
日本の優秀な研究者や技術者ってアメリカで桁違いの研究費で
迎えられたりするんだよ。ただ、研究者、技術者の中でも日本に
こだわる方々がたくさんおられる。実際、日本のメーカーの技術者が
サムスンで破格の価格で迎え入れられてその結果、日本のメーカーは
衰退しただろ。売国奴とかいっていたが、本来日本事態が
研究者、技術者を軽視しすぎなんだよ。
この研究に関しても早めにオールジャパンで研究推奨すべき。
257名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:27:25.14 ID:FlGQnmSN0
言葉の端々から僻みと保身が滲み出ちゃってるんだよね教授

万能細胞研究所作ればいいとかいうレスがあったけど
誰が頭になるかでさぞかし醜い政治が展開されることだろうよ
258名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:27:31.34 ID:WIxX7Vf30
朝鮮人はES細胞の研究やってろよ
259名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:27:56.84 ID:c4bxEclT0
共同研究はいい事だ
資金も集まりやすい
260名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:28:02.67 ID:+11moUf40
ES細胞、iPS細胞と応用に向けてどんどん加速してるから、
それらのノウハウでSTAPも加速できそうではあるな。
海外では人の細胞で出来たみたいと言ってるが、日本も何とか先を越して欲しい。
261名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:28:17.72 ID:rNSZlXvg0
>>255
ごめん、はっきり言うのは構わんけど、
何がどういう点で負けたのかサッパリ分からん。
262名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:28:50.34 ID:ZSxTJQMbP
何が滑稽かって山中が屈辱感のコメントだろ
小学生の100キロってw
263名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:29:07.12 ID:7TrAv0Hx0
小保方ちゃんの起源とかちゃんとガードしとけよw
264名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:29:36.44 ID:P6cyraDe0
まあ小保方先生の発見のすごさを一番理解してるのは山中先生
STAP細胞の再現性が確認できればSTAPに鞍替えするんじゃね

体細胞クローン羊のドリーを作製した科学者ウィルムットが
iPS細胞の研究に転向したみたいにな
265名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:29:36.64 ID:as0/RZvz0
>>255
STAPが実用化してから言えよ私文w
266名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:29:56.60 ID:y5iOnxP1P
>>240
ゲームに例えると、

ipsは、セーブデータを分析して加工
スタップは、リセットボタンの発見

スタップは、
ipsで作りたい物を簡単に作ってしまったが
スタップが出来るのはそれだけ
267名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:30:20.58 ID:hbsqJwHY0
ギリギリの実験やっても一切外に漏れないしダメともいわれない環境っていうと
アメリカに施設建ててもらってそこ篭るイメージだなw
268名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:30:52.31 ID:ecWRzy5A0
深哀なる2ちょんねらぁの皆様。
せっかく削ったエラを再生してさしあげますので今しばらくお待ちくださいニダ。
269名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:01.53 ID:GQfqjjjm0
STAPはまだ大人患者からは作成できない。
270名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:01.98 ID:0m+Neb270
【クローン】リケジョ小保方さんの研究から早くもヒトのSTAP細胞誕生か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1391707740/

成果出過ぎwww
271名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:39.86 ID:q7GWkeRY0
>>257
俺もネタ書いたら
山中さんが引っ張っていくのが当然!!とか
超絶マジレス喰らっちゃいましたからね
学者さんの世界も汚いねw
小娘にムキになっちゃう人ばかりなんでしょうね
272名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:48.91 ID:0bO3eEKg0
>>240
60秒でわかる今回の発見
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/
論文のほぼ要約、わかりやすい解説とごく説明付き
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

馬鹿が馬鹿なこと教えてるから
ド素人でもわかるよう懇切丁寧に解説してくれてるよ
273名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:32:29.58 ID:y5iOnxP1P
>>269
出来る部位を見つけるだけ
274名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:32:36.23 ID:y06u+OwH0
>>266
STAPは再生医療以外にも生物の細胞って自発的に初期化するメカニズムが
備わっていたのー?ていう大発見でもある。
そこでノーベル賞狙えるんじゃないかなと思ってる。
275名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:33:17.83 ID:9iAjgB320
⊂⊃〜〜〜〜〜〜〜
 
 これで中韓の脳細胞が増えてくれたら、少しは平和になるだろうな。
 
277名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:34:12.62 ID:SouRHzf20
ガラパゴスが過ぎるといくら世紀の発見でも
こき下ろされるぞ
278名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:34:18.71 ID:hbsqJwHY0
この話題から韓国関連付ける人ってどんだけ毎日韓国のこと考えて生きてんのwww
279名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:34:23.49 ID:r23YZPM/0
>>229
>その方が多分研究のスピードもアップすると思うんだわ
特許での囲い込みが起きるから、そうでもないんですよ

iPS細胞では研究がスムーズに行くように特許を取った
そして商用利用に制限をつけて研究で使うならば無料とした
このおかげで世界中の研究者たちが参入してきた、論文も飛躍的に増えている

ただし日本のような大学ベースだと逐次情報公開されるんですが企業は情報を隠す
欧米の企業も研究しているはずだが、そこの動きは謎ですね
280名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:35:10.01 ID:0bO3eEKg0
>>271
嫌味のつもりなのか、あまりに板についてるから本心かとおもった
281名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:35:21.41 ID:c/pJgTsmO
>>256
ホントそうだよなあ。
今のままじゃ優秀な人はどんどんベッドハンティングされてしまう。
道路工事ばっかり税金つぎ込まないで、技術者が日本で仕事を続けたくなるような環境を政府には作ってもらいたい。
後理系増やす為に理系の学費負担とかして欲しいな。
ただでさえ文系より高いんだから。
282名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:35:22.00 ID:FlGQnmSN0
>>274
生物そのものは遺伝子なんかいじらないんだから考えてみりゃあるはずだよなという転んだブスの卵だったけど
メカニズムは発見者にも全く分かってないというのが面白いよね
283名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:35:52.72 ID:y5iOnxP1P
>>277
評価なんか、どうでも良いんだよ
284名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:36:00.57 ID:y06u+OwH0
>>271
こいつ普段何してるか知りたいわ。
まあ俺も大した人間ではないが。
285名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:36:17.28 ID:6FXlWiwI0
アプローチが違うんだから
協力した方がメカニズムの解明が早くなる

・どの部位が影響を与えるのか
・どんな刺激を与えると影響するのか
286名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:36:49.49 ID:lYwEW2Gp0
>>281
ベッドハンティングって…寝取られるのか
287名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:36:53.58 ID:rNSZlXvg0
ニート・フリーター・学生の三大「身の程知らずの評論家気取り」
しかいないこの時間帯にまともな書いても無駄
288名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:37:14.65 ID:jsbLQLZN0
そもそもアメリカかどっかの大学との共同研究
みたいなものだったのだろ?

日本で技術を独占なんて、もう遅いのじゃね?
289名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:37:16.21 ID:hbsqJwHY0
>>279
特許だのどのオッサンに付くべきかだのになると
やっぱり山中先輩のお知恵がいる罠
研究まで一緒にってのはどうなるかわからんけど
290名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:38:10.47 ID:MVlwrGsaO
上位互換に対して偉そうやな
オワコンおじさん
291名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:38:47.16 ID:KJ4VlCRC0
.


オールジャパンマスコミが全力で研究者つぶそうとしてるんですけどね


.
292名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:39:45.28 ID:FlGQnmSN0
それにしても遺伝子をいじらなくてもいいというのは
効率もいいけどなにより気持ちがいいよねSTAP
293名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:40:02.85 ID:jsbLQLZN0
iPSは、実用化までもうあとは時間だけ。
STAPは、実用化できるかどうかをこれから研究。

・・・次元が違う話だけどな。
294名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:40:29.60 ID:/p/75yyv0
お二人みたいな能力あれば
俺は アホリーマンやってねーよ たく
295名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:41:08.86 ID:c8SGgbpO0
>>9>>10
違うよ
京大が関係ないから焦ってるだけ


【悲報】STAP細胞、特許に京大の名前なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000630-yom-sci

国際特許は、理研と東京女子医科大、米ハーバード大の関連病院である
ブリガム・アンド・ウィメンズ病院の3施設が合同で米当局に出願。
2012年4月から手続きを始め、昨年4月に出願した。
発明者には、小保方(おぼかた)晴子・理研ユニットリーダー(30)ら
7人が名前を連ねている。


理研
東京女子医科
ハーバード


京大は関係なし
296名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:41:20.93 ID:GQfqjjjm0
STAP:「新品のPCなら外側から叩くだけでリセットするよ」
297名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:41:48.64 ID:0m+Neb270
>>288
ハーバードの教授が指導者になっていたから
アメリカでは、ハーバードの成果として紹介していたね・・

どっちにしても最近の研究は世界規模で行われるのが多いらしいけど
298名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:41:51.56 ID:y5iOnxP1P
両方とも日本人なんだよね

150ヶ国もあるのに
299名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:42:03.78 ID:hbsqJwHY0
そこそこのとこで見つかってよかったよね
全然みつかんなかったらごはんですよにつけたり塩辛につけたりして
かなりご乱心な感じに見えるようになって行ったかも
300名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:44:17.06 ID:ISJRCuCU0
>>1
【研究】新万能細胞「STAP」、脊髄損傷のサルが足や尾を動かせるように…ハーバード大で実験
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391077966/

いいちこCMで坂本冬実さんが歌う「ずっとあなたが好きでした」「また君に恋してる」を作った
http://www.youtube.com/watch?v=t-z7N4d20Sg
ビリーバンバンのお兄さんの菅原孝さんの
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/140127/index.html
脊柱管狭窄症の後遺症の足のしびれが、もしかすると、生きているうちに取れるかも。
301名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:44:32.12 ID:atPJjEFHO
>>278
幹細胞関連で最大のスキャンダルを引き起こした奴等はこの話題からは逃れられんwwww
>>77を読めば分かるが2chネラーも大いに関わってるしなwwww韓国のニュースで取り上げられたスレだぜアレ
302名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:45:10.24 ID:lsINwH190
日本はこういう金にものを言わせる研究は得意って世界に馬鹿にされる。
303名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:45:30.40 ID:HrNWJrb90
iPSの作製効率、20倍に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014020700048

iPSが差し返したな
304名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:46:28.52 ID:jsbLQLZN0
>>297
これからの科学の世界は、革新的な新しいことも、
誰が発見者とか誰が発明者とか、分からない時代に
なるのかもな。
305名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:47:15.46 ID:ISJRCuCU0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00313 2014-02-07 01:21
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
306名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:49:27.71 ID:atPJjEFHO
>>302
金があるとポシャるのが日本人、少ないと成果を出す。金の使い方が下手くそ
307名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:49:28.62 ID:ISJRCuCU0
>>305
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
308名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:49:49.51 ID:lYwEW2Gp0
>>303
> 理化学研究所と東京大、九州大、筑波大の研究チーム

理化学研究所は笑いが止まらんな
309名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:50:08.20 ID:8uokxJeP0
小保方「いえ、結構です」
310名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:50:11.46 ID:7wVJex/m0
>>229
そういえば山中は中国企業に年俸1億円以上と研究予算無制限の提示受けて断わってたな。
某京大の準教授は、その企業にハンティングされてる。その先生によれば日本でやって
出来た製品を安価に提供することを考えるより潤沢な研究費を使って少しでも早く
人類に提供出来ることの方が優先する考えて、移ったと言ってたな。
311名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:52:31.15 ID:ISJRCuCU0
>>305
●ポンペイの落書き その04

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。

田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
312名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:52:47.92 ID:lsINwH190
文科相、iPS研究に1100億 山中教授が表敬訪問
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011001001348.html

>>310 だって日本では税金1100億円もらえるもん。
313名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:52:54.74 ID:qNUDKC740
>>310
口は便利だな 何をしても取り繕えるんだから
314名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:53:08.44 ID:ZSxTJQMbP
キターーーーーーー帝京バイオのコピペが!!!!!!! いったい何年続いてるのだろうか
315名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:53:21.23 ID:IrTmhuRs0
山中先生さすがだな。
316名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:53:22.18 ID:te6AjFzsO
バァカンティ
ストレス下で生き残る細胞が幹細胞であることを見出だした

小保方
ストレスで幹細胞になることを見つけた。
幹細胞に万能性があることを見つけた

客観的にみてバァカンティのほうがブレークスルー度は
大きいよな
むしろ小保方は素人だからできた発想
317名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:53:51.12 ID:as0/RZvz0
ここで分断工作をしてるのは、どこの国の人にだ?
318名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:54:09.52 ID:C2wBI7i6O
>>300
一瞬期待したけど
ケンタロウさんみたいに(症状発表されないから想像しか出来ない)
脳にダメージあると難しいのかな…
319名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:54:39.43 ID:1SXHbcXC0
オールジャパンてw
湯水のごとくお金使ってるのに最近の成果はPNASレベルなんだから、
海外から優秀な研究者を引っ張って来たほうがいいんじゃないの?山中さんw
320名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:54:48.53 ID:ISJRCuCU0
>>305
●校風 その32

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちが、「富裕層を逆恨みする人々」をエコヒイキして上辺(うわべ)だけ味方につける。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。
初回電話で学生の父の職場にイタズラ電話なんて、闇金督促よりひどい。会社で父に恥をかかせる作戦だ。
私と父とは仲が悪く、父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
私は女たちへウソのラブレターを郵送し満足油断させ、不良たちに裏で金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。

田舎娘が田舎文化を東京文化圏の底辺バイオに持ち込むので、どの期生でもこんな結果になる。
モヤシ金持ち坊ちゃんにとっては、将来の準備が不可能で運が悪かった。
321名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:55:50.08 ID:aQrkULih0
国はしっかりサポートしろよ
322名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:56:30.88 ID:J+iiJR76O
山中さん感じ悪い
323名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:56:31.66 ID:jLBYoSwA0
さすが山中さん、他人の実力や実績を直ぐに評価できるのは、
自分に自信があるから出来る事だよ。
これが無能な奴だと、妬みや僻みで足を引っ張る事は有っても、
絶対に助ける事をしようとはしない。
324名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:56:38.30 ID:CmsbLVH/0
天才の萬能細胞を天才に育てなおさせたらどんな天才になるんだ???
325名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:56:58.86 ID:SfG6AvJD0
小保方ジャパン
326名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:57:00.29 ID:rNSZlXvg0
論文捏造・原発御用・iPS詐称・内部告発者漏洩で東大が叩かれまくり、
今度は京大が叩かれ…ってなんでだっけ?なにも悪いことしてなくないか。

底辺からの妬み?東大からの妬み?関東人の妬み?なんなのか。
327名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:57:37.22 ID:lsINwH190
しかし、まぐれで機序も考えられない小保方より、山中教授のほうが
役に立ちそうなんだよな。

小保方はまぐれで人生の運を使い果たしたから後は何も残ってないだろ。
328名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:58:18.27 ID:6W9E0Gja0
こういう分野じゃとにもかくにも成果を出すことが第一なんだから
山中さんのたとえはなんかおかしい
iPSが理論を緻密に汲み上げたアマチュアで、STAPは素質だけでプロになれた人ってとこなんじゃ?
329名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:00:45.12 ID:GucgsnAG0
STAPとIPSの比較研究で初期化の精度がぐんと上がりそうだね
330名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:00:45.33 ID:jLBYoSwA0
>>327

まぐれと言うより、観察力じゃないのかな。
山中先生は理論はな感じなので、共同で研究始めたら
長足の進歩が期待できそうな気がする。
331名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:00:58.92 ID:FlGQnmSN0
しかし日本のiPSを過去の遺物にするような発見が同じ日本から出たというのは面白いね
もし「オールジャパン」で猫も杓子もiPSばかりという状況だったらSTAPが日本から出ることはなかったろう

一極集中よりも多様性こそ善なのではないかね
332名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:02:52.17 ID:lsINwH190
だからSTAPはハーバードのネタだろ。
小保方は今でもハーバードのバカンティ教授から
給料もらって研究員に雇われてんの。
333名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:03:07.82 ID:uymeOWTi0
>>322
自分の研究よりポテンシャルが高いのを見越して割り込みたい一心で協力とか言ってる癖に
碌に実用になってないiPSは成熟してるがSTAPは子供なんて言ってる時点で碌でもねー事
考えてるの丸出しだ罠w
334名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:03:18.84 ID:ISJRCuCU0
>>318
> >>300
> 一瞬期待したけど
> ケンタロウさんみたいに(症状発表されないから想像しか出来ない)
> 脳にダメージあると難しいのかな…

体を動かす制御細胞が壊れているから治る可能性は低いが、
脳細胞の補充の研究が進めば、ゼロではないよ。
脳細胞が単純に減るアルツハイマーやアルコール中毒の
治療の道筋が脳細胞の単純補充で先だと思うけど。
335名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:03:33.81 ID:LP/sNAZqi
>>298
ジャンプ台の無いところ(国)からスキージャンプのメダリストは生まれないし
プールの無いところから、オリンピックメダリストスイマーは生まれてこない。
336名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:03:46.55 ID:RIRqxfvc0
「お前じゃダメだ、俺に任せとけ!」っていうダメ教授が群がるお燗
337名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:03:54.06 ID:yazAvduU0
機序が分からなくてもいんじゃね。
それだけ生体の反応は複雑と言う事だろう。
物理だって物質の最小単位さえ不明なのに、実用上矛盾無く発展をした。
逆に機序が分かれば再生医療だけじゃなく、細胞の振舞いそのものの解明や、
操作、癌の解明に繋がる。
338名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:04:27.41 ID:7wVJex/m0
>>312
その1100億は山中一人で使うわけじゃなく行き先は日本の研究機関の各所に分配されるわけで
その一つが理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)だったりするよね。

iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った治療で、実現が最も近いと考えられているのは、
目の難病「加齢黄斑変性」だ。臨床研究の計画を厚生労働省に申請し、承認を待つ
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代・プロジェクトリーダー
339名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:05:21.46 ID:jLBYoSwA0
>>333

ファンウンソクは残念だったな。
340名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:05:35.08 ID:ISJRCuCU0
>>319
> オールジャパンてw
> 湯水のごとくお金使ってるのに最近の成果はPNASレベルなんだから、
> 海外から優秀な研究者を引っ張って来たほうがいいんじゃないの?山中さんw

改良改善協業は日本人研究者が得意。
再生医療は9割が改良改善協業でできている。
341名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:06:32.45 ID:uymeOWTi0
>>339
誰ソレ?w
342名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:07:36.66 ID:Vp0xg+Cd0
>>323
芸能人叩きしてるネラーとかみんなそうだよな
河原乞食ごときが自分の数十倍の年収稼いでんのが気に入らないのか妬みの嵐w
343名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:07:43.82 ID:FlGQnmSN0
>>312
こういう予算の割り振り方には疑問を感じるんだよなあ

有名になったスポーツ選手に国民栄誉賞出すみたいにして
当たり籤引いたとこにだけやたらに予算つけるとうやり方では新しいものが芽吹きにくいのではないか
344名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:07:44.56 ID:ZlB17CHh0
おまえら分化のさせ方はESとかIPSから持って来るんだぞw
まだ、終わらんよw
345名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:08:13.98 ID:ISJRCuCU0
>>305
●中瀬ゆかり症候群 その58
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
女が私的な人間関係で、貧乏不良をエコヒイキする。それってお金持ちとは結婚できないタイプの女だ。
そういうタイプの東京女や多摩女なら、不良と結婚し、貧しいながらも幸福な家庭の女房になる。
(金持ち結婚なら、お金持ちの隣に座ってる。)

中瀬ゆかり症候群の田舎娘は欲張りで、「金持ちの不良」を探し求めている。
「金持ちの不良」は、物売り広告代理店が作った娯楽ドラマの中だけにいて、東京の日常にはいない。
だから、貧乏不良をエコヒイキしても、物足りず、貧乏不良を内心馬鹿にして、貧乏不良と結婚しない。
そこで、貧乏不良の背中に隠れたまま、(「筋肉金持ち」ではなく)「モヤシ金持ち」と結婚したがる。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
346名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:08:17.65 ID:lYwEW2Gp0
347名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:08:22.74 ID:hgyrZQzd0
やっぱ人間出来てるな
348名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:08:25.77 ID:dKFNw3rA0
山中も小俣方が出てきて用無しになったから必死やな(笑
349名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:08:45.45 ID:jLBYoSwA0
>>341

朝鮮人の嘘吐き教授。
350名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:11:25.98 ID:atPJjEFHO
>>341
Pride of Korea (Japanese subtitle)

http://www.youtube.com/watch?v=pMbmYRs8Ejc


ファン教授

http://www.youtube.com/watch?v=4zFlEgXOwdQ

あと>>77読んどけ
351名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:11:45.81 ID:uymeOWTi0
>>343
未だに中国ODAに巨額の金出してる売国連中がマトモな予算配分なんか考えられる訳が
ない罠
352名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:12:34.02 ID:gyp9QJ530
>>351
おー30億円ありゃどんだけ研究すすむかw
なぁ
353名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:12:36.07 ID:ISJRCuCU0
>>305
●中瀬ゆかり症候群 その57

「アタシは、病的に不良のことが好き。病気と自分ではわかっているが、体がどうにもならない。
 病気なので、どんな悪いことをしてでも、人を殺してでも、モヤシ金持ちと結婚して良い暮らしがしたい。」
こんなところだろう。

偏差値50女子大生時代の中瀬ゆかり症候群は、不良に対する執着を隠す知恵、欲望を制御する理性がまだない。
中瀬ゆかりさん本人は、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追って、殺人をするなんて、そういうことはない。
中瀬ゆかりさんは、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追う欲張りな設定キャラの、テレビに出ている面白い人。

東京女、多摩女は高校卒業前に「不良」か「金持ち」か、どっちかを決める。
わかりやすい極端なサンプルだ。(彼女たちはもう枯れている。)
黒柳徹子さんのように「慶応ボーイを追う女」と樹木希林さんのように「東京不良を追う女」とハッキリわかれる。
そういう意味では、中瀬ゆかりさんも極端すぎて面白い。
中瀬ゆかりさん本人は、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追う欲張りなキャラなので、それはそれで面白い。

中瀬ゆかり症候群は、「不良の金持ち」を探し求めている。
物売り広告の電通が作った娯楽ドラマの設定に「不良の金持ち」がいて、現実の東京に「不良の金持ち」はいない。
「不良の金持ち」はいないから、代償的な心理、妥協で「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の両方の人脈を追う。
人間には相性があり、東京だけかもしれないが、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」は一緒の部屋にいられない。
「不良の金持ち」をゲットできずその代償行為が、「不良」と「金持ち」の二兎人脈だが、それが東京のタブーだ。
「不良」と「金持ち」の二兎人脈を追うという東京のタブーを犯しているので、そのキャラから出る発言が面白い。
中瀬ゆかりさん本人は、東京暮らしが長いから、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」が相容れないことは知ってるはず。

でも、巷の中瀬ゆかり症候群は、「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」を同時に追ってタブーを犯し、間接的に人を殺す。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
354名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:13:45.23 ID:GQfqjjjm0
長文糖質どっかいけ。
355名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:13:56.50 ID:uymeOWTi0
>>349
ああつまり、予算欲しさに研究捏造した奴と予算貰ったら急に金に目が眩んで有望な研究
に飛びつく奴は似てるって話か?w
356名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:15:52.37 ID:jLBYoSwA0
>>355

卑しい妄想ばかり浮かんで来るのは、
土人ミンジョクの血なの?
357名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:15:55.59 ID:ISJRCuCU0
>>305
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
358名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:16:49.04 ID:trAczeOc0
山中先生、一貫して医学の発展を第一に考えてるね
細胞研究は日本がメッカにならんと
アメリカにいいとこ取りをされてはいかんぜ
359名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:17:10.07 ID:K5VK189C0
共同研究はハーバードだろ
このおっさん関係ないやん
何いいとこ取りしようとしてんだよ
360名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:17:57.87 ID:uymeOWTi0
>>356
韓国人のやる様な事の裏を読むのが卑しい妄想なら、お前ら全員土人ミンジョクじゃんw
361名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:18:11.23 ID:dbSrfYYj0
アメリカに取られたら終わりだろ
あいつらハイエナだから
日本が主導権握ったら世界の為になる
362名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:18:14.00 ID:ISJRCuCU0
>>305
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
363名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:19:17.22 ID:mMSZT8vQ0
研究しても遺伝子欠損の胎児を治すことしかできないだろ
ipsならクローンだが細胞を保存して治すのは自分の細胞でないと使えないしな
364名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:19:35.83 ID:dKFNw3rA0
>>359
だからもう色々小娘にええとこ取られて必死なんや察してやれ
365名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:21:34.17 ID:zBBLaB6e0
さすが山中さん 髪意外は完璧だな
366名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:22:41.16 ID:ISJRCuCU0
>>305
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
367名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:24:56.67 ID:rNSZlXvg0
>>364
そういう俗物的人間だったら、もうノーベル賞貰ったし、
良いところをとられたも何もないだろ。
368名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:25:53.47 ID:jLBYoSwA0
>>360

いやお前、ストレートに卑しいジャン。
生れや育ちは選べないとは言え、
哀れなもんだ。
369名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:26:23.25 ID:ISJRCuCU0
>>305
●サイコパスとは無関係になれ その10

問題児の田舎娘が、モヤシ金持ちを濡れ衣で無職破滅させた後で、そのモヤシ金持ちに求婚する。
モヤシ金持ちの私は恐い経験をしたが、なぜそんなことをされるのか、腑(ふ)に落ちない。

獲物の都合がわからない快楽殺人鬼のサイコパスだと仮定すると、問題児の田舎娘にツジツマの合う点がある。

資産家を濡れ衣で敵だらけにして、無職破滅させ抵抗力を奪った後だ。
資産家と結婚托卵して、大怪我させ植物状態にして、家屋敷、資産を楽しんだりやらの杜撰(ずさん)な皮算用だ。
快楽殺人鬼のサイコパスなので、思い通り行かなければ、資産家を殺して殺人の方面で楽しもうと。
未熟な快楽殺人鬼のサイコパスは「非自己(獲物)の都合がわからない」から私と結婚できなかったんだろうね。
人間それぞれ一人ひとりには大変な物語があり、その人生を想像できれば、とても殺人なんて楽しめない。
ところが、快楽殺人鬼は、獲物の都合習性がサッパリわからないから、快楽殺人を楽しめる。
しかし、獲物の都合習性がわからないと、快楽殺人の狩りの現場では獲物に逃げられて失敗に終わる。
快楽殺人鬼は、オンチが歌唱をマスターするまでの能力の困難、運動嫌いが運動するまでの意志の困難と同じで、
快楽殺人に必要な水準までの、非自己(獲物)の都合がわかるまでの、学習ハードル、閾値が極端に高いはず。

「坊ちゃんの私は、攻撃してくる不良たちへ裏でコソコソ金品を付け届けし、一時的に手加減させ、そこから逃げた。」
未熟な快楽殺人鬼のサイコパス女は「非自己(不良)の都合がわからない」ので、私の逃走劇が手品に見えたはず。

本当に恐いのは、獲物の都合を理解し、獲物の行動パターンを知り、事前に逃げ道をふさぐ快楽殺人鬼だ。
結婚詐欺師の皮をかぶった快楽殺人鬼の木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)は世にのさばる。

結婚詐欺師がカモに合わせる柔軟なダマシ術は「非自己の都合がわかる才能」があってはじめて成り立つ犯罪だ。
快楽殺人は、仮に、入口や興味の方向性が「非自己(殺される側)の都合がわからない」から楽しめる。
「非自己の都合がわかる詐欺」と「都合がわからない快楽殺人」が共存できるのが怖い。しかも人当たりが良い。
370名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:28:48.68 ID:WwmBXtSGO
本当にオールジャパンで頼む
変なのが混ざると面倒だから
371名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:28:54.50 ID:ISJRCuCU0
>>305
●サイコパスとは無関係になれ その12

「お金持ちを逆恨みする人々」のお仲間の女だ。その女たちが、わざわざ敵対する「モヤシ金持ち」と結婚したがる。
その女は田舎者で、狙いは金持ちへの托卵と快楽殺人。もっと簡単に言うと「サイコ」だ。女サイコパスだ。
身の守り方や逃げ方は状況に応じて自分で考えてくれ。「孫子の兵法」がワザと大雑把なことだけ書いてあるのと同じ。

そもそも「金持ちと無料で恋愛結婚する女」は、「お金持ちを逆恨みする人々」の周りをウロチョロしてない。
そもそも論で「金持ち結婚する女」が、「お金持ちを逆恨みする人々」と会話がかみ合うこと自体がおかしい。

私は東京の小中高の公立学校で育って田舎娘の危険性も知らないし、
場所が真新しい新設大学キャンパスという「学校のハシクレ」だし、その場で危険がわからなかった。
夜の盛り場で、「お金持ちを逆恨みする人々」へ頭を下げた女からは逃げるが、そこは昼の大学だ。

入学してトラぶって、運悪く病気で数年間休学し、復学して、すでに危険がわかっても、
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
それが底辺バイオの掟。

あの女たちは、「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎人脈を追って、両方の人脈に嫌われ、子無し独身で終わる。
ここで女サイコパスをかわいそうと同情しちゃだめ。
サイコパスは同情を養分に生きている。同情の対義語ってなんだろう?薄情だ。警戒しながら薄情に逃げよう。
私個人は、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。中堅上位大学へ行ったほうがいい。
372名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:29:13.47 ID:q7GWkeRY0
>>367
奇麗事ばかり言う人ほど俗物ですからね
それから外れた才能、運とかいうのを否定したがる
山中さんがどこまでかは別にしても
周囲は間違いなくド汚いねw
373名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:32:10.07 ID:ucJL3ALu0
トカゲの尻尾みたいに再生するんか
374名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:32:15.18 ID:FlGQnmSN0
> 「iPS細胞は(2006年の開発から)8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、今や大リーグに挑戦するくらいに成長した。

> iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。

iPSだって8年しかやってないくせに
STAPは50〜100年かかるようなこと言って保身図っちゃって
なにげにキンタマ小せえな
375名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:32:23.70 ID:jLBYoSwA0
山中さんのスレが立つと、帰化や在日朝鮮土人の
恨み辛みレスが多くてワロタ。
376名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:33:54.16 ID:y06u+OwH0
偉人と偉人のコラボでいいじゃん。
絶対いい影響及ぼしあうって。
377名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:34:35.15 ID:L739B1hc0
臨床試験が出来るかが鍵なのかな。

タッグ組んで成果を上げてほしいね。
378名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:35:07.04 ID:FlGQnmSN0
いやーこれの場合は
上手く丸め込まれて山中センセイの下につく格好にされないよう
注意深く行動した方がいいと思う
379名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:37:18.53 ID:atPJjEFHO
>>376
そんな事されたらウリナラとの差は絶望的ニダ!
380名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:39:07.15 ID:L739B1hc0
>>378
アメちゃんはもう臨床試験やってるでしょ?
日本人同士で互いの成果で揉める場合ではないの
お互いわかってるんじゃないの?
381名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:39:16.97 ID:q7GWkeRY0
>>376
そう上手くいかないのが浮世と言うもんだ
382名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:39:30.45 ID:YtV0VivD0
山中さんはiPSの特許ライセンス料くそ下げて「皆はよ開発してくれ」とかやってる人
守銭奴の理研とは合わない
383名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:39:33.76 ID:LQ2qiCgyP
俺は共同研究より、それぞれが切磋琢磨するほうがいいと思うけどな。
もし俺が研究者なら、横からお偉いのが共同研究しましょうなんて言って
きたら、自分の思うように研究しにくいし、せっかく頑張って見つけた研究
成果は自分で納得の行く形にしたいからね。STAPの研究にはどんどん金をつぎ込むべき。
384名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:40:04.29 ID:7wVJex/m0
>>378
竹市雅俊センセイの下につくのは良くて山中センセイの下につく格好になるのはまずいのかな?
385名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:40:57.13 ID:S48J69uK0
>>375
あとトンキン土人だね。頭もスポーツも負けまくりで最近では
世界で最もハンサムな100人ランキングで顔すらも負けた
彼らの関西コンプレックスは凄いからね。
今は必死に小保方さんを関西から東京に呼び戻そうと必死
386名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:40:57.10 ID:atPJjEFHO
>>381
いってほしくないニダね
387名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:42:57.18 ID:dKFNw3rA0
>>91
クリンチしながら陰に隠れ
相手に頭突きやしてるようなもんやな(笑
ジャッジはそこをどう採点取るかやな
388名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:43:01.56 ID:Br00uI2d0
共同研究なんてしなくても相手側の論文読めば次に何やるかは読める。
勝手に相手のいいところを取り込むのは科学の世界では常識だからな。
389名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:44:00.09 ID:ObjXizxW0
STAP細胞が実用的になってきたら
マジでips細胞との共生は不可能 というよりも、
ipsの存在意義そのものが消え失せる。

生成期間、リスク、シンプルさ 
どれを取っても遅れにしかならないからな。
390名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:44:23.70 ID:ZZfHHtiCO
>>359
言いたいことがわかってねえな。

今のままだと発見したのは日本人でも、このままだとアメリカが特許を持ってしまうと儲かるのはアメリカ、使用するにもアメリカの許可が必要となって日本が使用出来なくなるって言いたいんだよ。

日本人の発見でアメリカが儲かる、こんなのじゃ日本が潤わないしアメリカの美味しいとこどり、アメリカの自由・好き勝手させちゃダメだってことだよ。
391名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:45:39.40 ID:PXf8aNWC0
山中教授をディスってるカスはお里が知れるな
392名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:45:44.57 ID:6L1KT7dW0
iPSも並行して研究すればまたどでかい発見がまだまだありそうでこの分野はなかなかすげえよな
もうこの際、再生医療に限っては論文も日本語を共通言語にしてもいいんじゃねえの
いつまでも英語の奴隷になるんじゃなく、たまには海外の研究者にも日本語習わせてやれよ
393名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:47:00.86 ID:ZzllaNzX0
>>15
生まれたての赤ちゃんの細胞と大人の細胞の違いは何?
394名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:47:07.60 ID:ObjXizxW0
>>388
おまえはアホだなw
STAPのいいところを取ったところで
その過程に被る要素が無いのに
山中の研究にどうやって取り込むつもりだ?
ipsはESの既定理論の上で成り立ってるが、STAPはまったく別路線。
395名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:47:29.36 ID:1SXHbcXC0
山中さんのマウスiPS細胞の論文は、
ヒトiPSのデータがほぼ取れてから発表したらしいけど、
それでもヒトiPS細胞の発表はアメリカのグループと同時だったらしい。
そういうことだから、オールジャパンで「これからはじめましょう」はもう遅すぎる。
そこのところは山中さんならわかってるはずなんだけどなあ。
396名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:49:22.96 ID:y06u+OwH0
そうそうiPSも日本人研究者の成果だし
STAPも日本人研究者。下手に周りのものが揉めあって
漁夫の利をアメリカにとられたらたまったものじゃない。
この分野は日本で一気に畳み込みに入らないといけない段階。
397名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:50:13.27 ID:atPJjEFHO
>>385
なかなか良いトンキンディスりニダ、ウリも見習って関西ディスるニダ!
>>387
ジャッジにどうやってウリ同胞をねじ込むかが問題ニダ、民譚ではどんな案があるニダか?
398名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:50:46.23 ID:xh9IvYci0
そうそう 必死すぎ ャマナー

つかおぼちゃん ハーバード所属やがなw
399名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:51:15.94 ID:8scCLd800
どちらがどんな可能性があるのか、また壁があるのか
もっと研究を深めていかないとわからない
400名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:52:13.35 ID:aM4MlS280
研究者としてはすぐにでもSTAPに移行したくても
今すぐにでも必要な患者にとっては、iPSの研究も止められちゃ困るんだよね
401名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:52:22.12 ID:ObjXizxW0
>>396
コイツもバカだな 
元々アメリカに渡ってなかったら生まれなかった発想
日本人だから彼女を応援するのは個人としても日本人としても当たり前だが、
日本の誇れる成果にしたいただのバカ。
402名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:53:41.28 ID:Fv1OrwtN0
IPSは遺伝子操作なんだよ。

本来の細胞自体の再生機能ではない。

つまり「フランケンシュタイン」

つぎはぎだらけで、なにがおきるかわからない。癌化も著しく多い。
不自然きわまりないわけ。

IPSは、異例中の異例で本来使うべき手法ではないんだよ。

IPS細胞は研究としては残るけど主流から間違いなく外れていく。

STAPが完全に主流になっていく。STAPこそ、人類史を根本から書き換える

人類史上最大の発見になる。病気と死から人間は解放される。
IPSではそこまでは到底、見通せる可能性がなかった。
403名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:53:55.71 ID:FlGQnmSN0
せっかくSTAPも日本から出したのに
そうやって日本がiPSからなかなか離れられないでいるうちに
再生医療は結局全部アメリカに持って行かれるというシナリオですかね
404名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:54:16.70 ID:3mruD0Td0
もはや、おいしいところはハーバード大に持っていかれてるじゃないか。
遅すぎるよ
405名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:54:49.23 ID:xh9IvYci0
まあ天下のネイチャーにも相手にされてなかったし
仕方ない所があるけど この調子なら更に
簡単なのが出てきそうだな  開発にカネ掛けていいか解らんな
406名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:54:52.58 ID:0Jqq91g80
>>390
iPSは米国に特許取られまくってるらしいな
こんな所が日本は全く駄目なんだよな
407名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:55:00.78 ID:atPJjEFHO
>>401
捏造しかないウリナラに対して愛は無いニダか!
408名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:55:53.83 ID:ObjXizxW0
>>407
ナニイッテンダコイツw頭大丈夫?
409名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:57:12.57 ID:cVWR6AmD0
これが日本人だ
410名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:57:22.67 ID:Fv1OrwtN0
>>402

つづき

つまり

IPS細胞=フランケンシュタイン

山中教授=フランケンシュタイン博士

科学の歴史の中では決して主流になることはないよ。

山中教授はIPS細胞の研究費が削られることを恐怖しまくっているんだよ。
411名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:57:35.17 ID:xh9IvYci0
山中のも偶然 おぼのも偶然発見て・・・

生物の仕組みが凄いだけで こいつ等の手柄じゃないんじゃねーのw
論理的に予測の末とか「じゃないもん。
この調子ならまだまだあるぞ バイオ関係アホスギルw
412名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:57:44.90 ID:7AI9+tw10
乗り替えた方が得だと判断したんだね。
まあ、それよりも再生医療の実用化への近道だろうからね。余命的にiPSじゃ実用化まで見届けられそうもないだろうし。
413名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:58:24.56 ID:atPJjEFHO
>>408
アイゴー!同胞に対して冷たいニダよ!
414名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:58:55.40 ID:pLWOkKG/0
 
早大>>>>>>>>>>京大
415名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:59:06.76 ID:ObjXizxW0
>>405
この勢いならSTAPも
数年後に死に研究と化す可能性すらあるわけだが。
開発に金かけなけりゃ 進まんからソレは必要だ。
416名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:59:30.35 ID:4LOqj7lJ0
山中さんて一貫してるよな
自分の欲より日本のためってのをいつも感じる
417名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:00:46.98 ID:FlGQnmSN0
乗り換えるつもりならオールジャパンとか政治的な寝言いってる間に
再現実験でもやりゃよろしかったんじゃないの
418名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:01:38.10 ID:ObjXizxW0
>>413
あぁ、お前の同胞はチョンなのかw
早く祖国へお帰りwww
419名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:01:56.29 ID:y06u+OwH0
>>416
並みの人間だったらipsでアメリカ渡って研究費もらいまくりで
特許でウハウハで、ノーベル賞とって豪遊して
STAPなどけしからぬ!だって。
420名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:02:05.07 ID:YtV0VivD0
かっぽう着は「まだ生後間もないマウスでしか成功してないんです」とか言ってたけど
アメリカはもう↓だもんね

【科学】小保方氏らが開発した方法を用い人で初めてのSTAP細胞作製成功か ハーバード大が写真公表 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391648077/
421名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:02:10.86 ID:xh9IvYci0
患者の為だろ
日本の為とか言う奴 胡散臭いんだよ

だいたいおぼの名前すら知らなかったろ山中w
お前 もう要らない だいたいIPS発見したのお前じゃないし
手柄横取りに近いな
422名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:02:56.39 ID:FlGQnmSN0
>>411
素粒子から宇宙の起源まで分かったようなつもりでいても
自分の体の細胞のことすら我々はまだ何も知らないのだな
423名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:03:21.26 ID:L739B1hc0
役に立てばいいんじゃないかな。
日本人の研究者は出し惜しみしないし。
宇宙開発だって日本の技術をパクって
ウチがやってました!って堂々と言う雑誌もあるらしいけど
はもう研究者には興味も湧かないだろ。
424( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2014/02/07(金) 04:04:56.27 ID:s4L5KB0x0
 
山中は、自分が命じて部下に実験させたプロデューサーというイメージがあるが、

小保方様は、自分で実験したイメージがあるな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
425名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:05:42.19 ID:ObjXizxW0
>>422
ブラックホールは有る無い が再燃するようなレベルだぞ
宇宙の始まりだって 実際わかってるのかどうかなんて程度の知れたもんだろ
426名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:06:00.76 ID:Se+T1IKU0
いや素粒子もまだ分からないことだらけ何だが。
超対称性粒子とか万物の理論とか完成にはまだまだ。
427名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:06:11.68 ID:0Jqq91g80
>>411
青色発光ダイオードも偶然だぞ
長年研究をし続けてるから偶然が生まれるんであって
何もしなければ偶然も生まれない
428名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:06:17.32 ID:xh9IvYci0
ALLジャパンて。。なあ
それを無視してきたのもALLジャパンなわけで

更にハーバード所属だし もう事態は決してしまいました。
京大墜落クルー
429名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:07:39.69 ID:aQrkULih0
国のバックアップがショボイ
430名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:07:42.54 ID:uG6psa7m0
支那畜、馬鹿ちょんの嫉妬ワロタwww
偉人はメンタリティが違うんだよ。
431名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:09:18.37 ID:xh9IvYci0
>>427
中村さんの?ここまで偶然じゃないよ
GAN系使うのはそれなりに論理的構成があったと勝手に
言って見るw

再生医療系はまんま 偶然 
432名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:10:32.05 ID:FlGQnmSN0
ネイチャーに馬鹿にされてた頃にちょっとでもこういうこと言ってたのなら
見方も全然違ったんだろうけどね
433名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:11:49.68 ID:3mruD0Td0
>>424
日本に必要なのはプロデューサー。現状は昔ネイチャーに出したような
出涸らし爺が偉そうにふんぞり返って、古臭い研究を下の連中にやらせて
威張ってる。
434名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:11:52.11 ID:kUqXAbLN0
こういう上司っているよな
良くも悪くもw
435名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:12:31.17 ID:qhAoZNrz0
STAPは何が起きているかよくわからないけど、、、、、
若い細胞限定だけど、、、、

というものですからね。(現段階では)

学術的意義が高いのは事実でしょうが、実際のところ臨床応用においてどうなるか
は、よくわかりません。実は、STAP細胞は、○○病リスクが高くなっています。
ということがあるかもしれません。何が起きているかよくわかんないのだから。
436名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:12:43.36 ID:as0/RZvz0
>>432
そんな暇ねえよw
お前みたいな毎日がエブリデイじゃねえんだよw
437名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:13:47.27 ID:ObjXizxW0
>>431
再生医療だって一応 理論構成はあるんだがな
理論の上乗せによって目星をつけた上での発見
但しその発見のためにやったことが総当たり戦ってなだけで。
STAPもOct14の活性化をどうするか に焦点を絞ってた。
こいつはipsで逆転写する遺伝子と一緒。
でもまぁ、そのやり方が絶望的に違ってるわけだが。
438名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:13:51.59 ID:L739B1hc0
研究に研究を重ねた田中さんも言っていたな。
偶然だったと。
そういう環境を作るのを会社も大学も尽力しないとだ。
439名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:13:54.91 ID:q/RImcUL0
韓国も入れたら資金にも余裕が出来て関係改善にも繋がる
正直ずっと嫌われたままで日本人としてもうそろそろしんどい
440名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:13:58.62 ID:U/T4wEXI0
なんで山中を叩くの?
441名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:14:19.23 ID:5sdbeHlc0
ネトウヨ先生は何もしていない
442名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:14:32.01 ID:lsvjYSqr0
いや、なんで酸性の液に浸すだけで変化するのかわかってないんだろ?
同様に遺伝子がどう作用してIPS細胞が変化するのかもわかってない。
だが、同様の変化が起こる。

これ、つまり同質の変化が起こってるってことだろ。おそらくIPS細胞の方が
ダイレクトに作用している。STAP細胞は外から作用して、IPS細胞の作用を
内部で起こさせている。共同研究でその作用のメカニズムを解明したら
すげぇ便利なんじゃね?
443名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:14:37.65 ID:xh9IvYci0
「毎日がエブリデェでつ」 BY オール山中w
444名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:15:23.61 ID:FlGQnmSN0
>>438
発見者を英雄と讃え腐るほど予算を与えるのもいいけど
当たり籤を引けない無数の研究者と研究予算の屍の上に新しい発見があることは忘れたくないものだね
445名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:15:25.82 ID:sKWpFUT+0
そりゃ今の日本が昔の朝鮮の磁器技術者迫害と同じように
技術者軽視視して資金くれないんだから呼びかけもするしアメリカにも逃げるだろ
青色LEDの人みたいに
446名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:15:28.09 ID:Fx/FluSI0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
447名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:16:12.58 ID:ojhP4dwD0
そうだそうだ!オールザパンで研究するべきだ<丶`∀´>
448名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:16:32.89 ID:ObjXizxW0
>>442
ダイレクトに作用してるんじゃねーよwww
ipsのあっちはそれを組み入れてんだよwwww
449名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:18:01.78 ID:xh9IvYci0
トカゲの尻尾とかプラナリアとかさぁ

居るじゃん 下等なのに高等な芸当スル奴
それみてたら何らかの単純な外的刺激で作用する てのが
類推できたはずなのに 人類の高度な医療技術の産物で
とかやるからだよ。 
450名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:18:51.86 ID:Krn8hArh0
オールジャパンはいいけど、とにかくアメリカに金になる所は持っていかれてばかりなのは、いい加減やめて欲しいんだが。
451名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:19:19.75 ID:Fv1OrwtN0
>>442
違う。

断裂した腕の筋肉に無理やりボルトやらチューブをいれて
動かしているのがIPS

筋肉細胞を一気に再生しているのがSTAP

というような感じ。

フランケンシュタインが直接的といえるか?
452名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:22:20.33 ID:Fv1OrwtN0
IPSは

遺伝子操作しないと再生細胞ができないと考えていたから
そこまでやった。

しかし遺伝子操作しないでよいとわかったということ。

遺伝子操作は危険きわまりない自然ではありえない操作。
神に反する行為。

遺伝子操作したジャガイモと、肥料農法でずっと大きくしたジャガイモ
どっちがいいか、歴然としている。
453名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:22:54.22 ID:RLDWNFyy0
毛根の再生も50〜100年後なのかよ
本体が死んでるわ
454名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:23:59.24 ID:pvrTqoQY0
パソコンのプロセッサも作れなかったからなジャップは
455名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:24:06.05 ID:wwCvenadP
ハーバード教授2人
「晴子は良く手伝ってくれたよ」

山中
「小学生レベル!これからは俺と研究しろや!!」
456名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:25:36.37 ID:xh9IvYci0
プラナリアなんてメッタギリにしてもちゃんと
再生するんだから。

再生医療よりアイツをじっくり研究してた方が早かった
つーハナシだよな。多分体内で酸性か何かを使って
リセットプログラムが働くんだろう 
ソコには細胞裁断とか難しい事はない
457名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:25:45.04 ID:L739B1hc0
>>444
それはこれまでの人間全てに言える。
新しい発見がある度にそれを讃えるのは素直な気持ち。
あなたの意見は
地球は丸かったと言って「それマズイから!!」と
金勘定で言うのと一緒。
458名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:26:39.72 ID:ObjXizxW0
>>453
あれだ・・・本体 冷凍保存で。

・・・ダメか、今の冷凍保存じゃ戻した時に崩れて即死確定だ
459名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:26:57.38 ID:6tc/FziSO
オールジャパンとは聞こえがええが、俺の傘下に入って俺の弟子と研究して手柄は俺が持って行くだろw
460名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:26:58.48 ID:PqCGY55y0
日本のためってのもお仲間だけがよけりゃって欲だよ
本物は>>310のような人類のためにって人でしょ
461名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:27:27.43 ID:PXf8aNWC0
外国に発表した以上美味いとこ取りするの避けられなくねーかw
462名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:27:38.80 ID:RLDWNFyy0
>>454
韓国人が貧乏でパソコンを買えなかった頃から
作ってますけど
463名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:28:59.73 ID:FlGQnmSN0
>>458
再生医療もいいけど
記憶を脳以外のものに再現したり蓄えたりする技術の方が
そういうSF的な願望には向いているんじゃなかろうか

この分野はなかなかブレークスルーのきっかけがつかめないでいるけどね
464名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:29:22.11 ID:xh9IvYci0
オールジャパンに無視られてても
無視らなかった神戸理研とか国内協力者が凄いだけで

山中オマエは敵だろがwなにを・・
465名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:30:14.27 ID:4LOqj7lJ0
アメリカに横取りされるのはもうやめだ
さっさとスパイ防止法作って研究費もあげろ
466名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:32:14.95 ID:xh9IvYci0
横取りも何もハーバード大の名前で論文出してるんだろ

解って物いってんのかね山中も。IPSがおわこんて自分で良く解るから
あせって。。。
467名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:32:29.04 ID:rkZWmPsv0
>(山中教授が所長を務める)京大iPS細胞研究所の若い研究者と 小保方さんが協力すれば


気をつけろ、この研究所はチョン雇ってるからな、技術流出するからやめとけ
468名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:33:38.06 ID:ObjXizxW0
>>463
記憶の移し変え よくSFでもあるけど
実のところ、あれ別人を生成してるだけでしょw

本人じゃないからなぁ
例えば、遺伝子の端まで同じ人間もそうだし、機械に記憶を移したら
本体の記憶は捨てても本人か。
十中八九、違うものでしかないんじゃないかなと。
469名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:35:29.86 ID:RLDWNFyy0
人間の細胞に応用できたから小保方さんは
ノーベル賞確定だろ
いつ頃貰えるんだろ
470名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:35:30.61 ID:L739B1hc0
>>452
なんか困ってるの?
神とか笑えるんですけど。
471名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:36:04.26 ID:wwCvenadP
晴子初登場時のスレだとさ、10年20年で毛生え薬やら抗癌剤出来ちゃう勢いの知ったかレス
だらけだったよな。
山中さんが50年とか100年つったらお前ら掌返しだもんな。
472名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:37:27.73 ID:FlGQnmSN0
>>468
SFといえばワープもあるけど、これも実際には
あるモノと全く同じモノを別の場所にコピーする技術だよね
オリジナルを残せば「別人を生成」だけど、消せば「移動」でしかない
記憶のコピーについても同じことが言えるんじゃない?

まあこれはまだ量子レベルでしか実現してないけどねw
473名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:38:39.89 ID:ObjXizxW0
>>469
果報は寝て待て
474名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:39:46.74 ID:Fv1OrwtN0
>>468
脳細胞再生についていうなら、
同時に旧細胞と新細胞を同居させて、情報を移動させていけばいいと思う。

一番良いのが旧細胞の再生で

STAP細胞は、旧細胞に張り付けることで
再生が行われるから、永遠に脳細胞が活動でき
不老不死が可能になる。
475名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:40:34.49 ID:psSzrTOB0
残念ながら 米国ハーバードが抑えてる
476名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:41:23.76 ID:4i8aS1pS0
>>1

本当に立派な人なんだな

山中さんの真似は出来ん
477名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:41:49.29 ID:ObjXizxW0
>>472
ワープか それも方法による所が大きいかもしれないね。
正直 量子学はよくわからんので、仔細は違うのかもしれないが
一度分解して行った先で再構築する というSFは
見るからに 今、本人死んだwwww とかいう状態に違いない。
478名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:43:50.63 ID:L739B1hc0
>>472
素子がネトを利用しながらネトから機械から逃げてたの
なんでかわかる?
479名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:44:29.37 ID:9ADUHcJ90
ipsのが今予算使えるなら共同でやるべき
チンタラしてると外国に美味しい所押さえ込まれる
480名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:45:35.91 ID:sKWpFUT+0
叩き出したくせにアメリカにとられたとか本気で言ってるのか
481名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:46:13.03 ID:RLDWNFyy0
山梨学院大じゃダメだろ
京大のほうがいいよな
482名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:46:18.61 ID:y06u+OwH0
化粧品の代わりに酢をつければお肌がきれいになるの?
483名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:47:02.71 ID:w0y61YLG0
>>1
京大が小保方獲得に乗り出したのか
484名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:47:27.05 ID:WNq2fhHE0
「僭越ながら」
485名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:47:44.97 ID:vOjsz0v/0
iPS細胞をSTAP細胞化したらどうなるんだろう?
486名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:48:30.49 ID:FlGQnmSN0
まあちょっと話がSFに飛びすぎてるけど
脳細胞をその結合も含め忠実に再生(置き換え)できるようになれば
認知症も治るし記憶も永続化する、というのが一つのゴールになるのかね

臓器を万能細胞と3Dプリンタで作るのよりもかなり難易度は高そうだ
487名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:48:46.44 ID:R//QTsjv0
>>434
悪くとは如何に
488名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:50:08.81 ID:RLDWNFyy0
僭越って漢字初めて見たな
もう見ることないな
489名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:52:29.61 ID:+CrUfXnI0
まだSTAPの方が上か下か議論があるのか
そりゃ専門じゃない一般人からしたらそうなんだろうけど、
あまりにマスコミ洗脳が酷いのも考え物だな
490名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:53:50.20 ID:2UHtQSBZP
オールジャパンで進めるべき?いくらでも協力する?
協力させてくださいの間違いだろ
491名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:55:22.72 ID:Ouv7K6bX0
とにかく人と金をかけてやってほしい
492名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:55:34.41 ID:ObjXizxW0
>>486
完全に出来れば
端的には自分を自分と自覚したまま継続するんじゃないか。
ただまぁ脳みその配線も常時入れ替わってるような恐ろしい代物だし
どうなるやらw
493名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:56:00.58 ID:FlGQnmSN0
細胞リセットしてまでやる再生医療の研究が進む一方で
現実社会では胃瘻による延命ですらやりすぎださっさと死なせろという流れが強くなってるのだから皮肉なものだ
貧富の差が両者を分けるようになったら本当にディストピアになっちまうな
494名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:57:49.89 ID:dgXf2x3b0
プロペラ機開発でガッポリ予算がついたところに
ジェット機が登場したようなもんだろ?
そりゃ申しわけなく思うw
495名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:59:14.11 ID:FlGQnmSN0
>>490
あー、>>1から感じた気持ち悪さの理由がそのレスで分かった
記事後半も含めて、ノーベル賞様とはいえ「こいつ何様のつもり?」という臭いがしてたんだな
496名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:59:19.91 ID:L739B1hc0
>>486
おつかれちゃんw

永遠の命ってないし人間なんてもんが宇宙に存在してるのが
不思議なくらいな状況。
始まりがあれば終わりがあるそれくらいのものでしょう。
ただ知りたい追求したいだけ。本能だよ。
497名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:00:26.48 ID:0G7LGLW/P
>>134
祇園精舎が京都にあると思ってる奴
498セリカ:2014/02/07(金) 05:00:45.43 ID:QnaWZgWK0
幻覚・幻聴が聴こえる人、見える人へそれは脳にグラフィックボードのような機械を埋め込まれるとそうなります。
実はロスチャイルド家が投資している会社の本社が香港にあり、香港の支社が日本の東京にあります。
支社は最初ソフトバンクの地下にあり。その後にフジテレビジョン湾岸スタジオの地下に移りました。
予言ですが、東京の在日朝鮮人はは香港のボスに逆らって、怒らせたので広域電磁パルステロか核爆発テロが
使われるでしょう。パソコンと携帯が使えなくなるので、銀行口座封鎖、円の価値の大暴落に繋がります。
CRTで脳に異常が見られないのは、CRTにエラーを発生させなくする装置を付けているのと
脳外科医にシリコンチップを埋め込んで、患者に異常なしと宣言させるからです。
日本人の皆さん東京の土地を売り払って宮城県に住んでみませんか?香港のボスは宮城県を首都に
したいと考えています。脳の機械とは脳の中心部に神経を攻撃する装置があります。
そして、後頭部に左右に埋まってる装置が睡眠時間の調整の装置です。。。
499名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:03:09.97 ID:FlGQnmSN0
>>497
祇園精舎じゃなくて平家物語の舞台があるんだよ

祇園精舎(サールナート)は御釈迦様の時代そのままを思わせるのどかですごくいいところだったんだけど
日本人建築家がお節介をして塀で囲まれたただの観光地になっちまってすごくがっかり
500名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:03:32.49 ID:+CrUfXnI0
同じく京大で研究の身分だが、ips研究所は国内トップ研究所で非常にエネルギッシュに研究が
行われているところだから今後も頑張って欲しいもんだよ
STAPみたいな話や実験結果のみの事実はザラにあるから今後の理屈理論解明に期待したい
生物実験のみで一喜一憂するのは生物屋だけでいいわ
501名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:10:34.06 ID:ZPLUKaZx0
広い意味では小保方さんは山中先生の弟子
初期化否定してたヴァカンティのもとで初期化を証明したからね
502名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:13:32.35 ID:hwHujndE0
てかこう言うのは様々なアプローチで解明すべきだから研究的にはどっちが上とか下とかない。
503名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:14:17.69 ID:FlGQnmSN0
科学の側面と技術の側面があるからね
504名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:14:28.78 ID:tJR2PZYg0
山中 あせってる ヘイヘイヘイ!
505名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:17:13.45 ID:dT3bWd5F0
iPSの発想でSTAPが
STAPの発想でiPSが発展することを祈る
得手不得手もあるだろうしな
506 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/07(金) 05:20:17.81 ID:B/RvjT9iO
どっちも凄いな
507名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:23:36.32 ID:0bO3eEKg0
メカニズム解析はしらみ潰しだから人が多いに越したことはない
あほちょんとマスゴミの妨害に屈せずがんばってほしい
とくにおぼちゃんが集中砲火あびてかわいそう
508名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:34:07.31 ID:95m4IsMW0
山中さんがノーベル賞を小保方さんに返上すればすべては丸く収まるのだが、プライドが邪魔して出来ないだろうな
509名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:34:42.89 ID:mEP96Emn0
偉いな、山中教授

プライドや拘りを捨て、それが日本のために
ベストだとたどり着いたんだろ
510名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:35:27.37 ID:q7GWkeRY0
>>508
そこまでしなくていいだろw
でもまあ、距離を保って交流した方が
トクだとは思う
511名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:35:30.33 ID:OcWn4sIF0
>>1
STAP細胞の成果を横取りしようとか、とんでもないクズだな・・・・・・・
お前はiPSやっとけよ、ばああああああああああああああああああああああああああああか!
512名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:35:44.92 ID:FIpXuIiM0
京大がiPSに続いてSTAPも強奪しようと必死でワロタwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:42:36.09 ID:aEr48MaW0
正直スタップは厳しい
アイピーエスは百歳の人からもつくれるだけに有効実用化できる
514名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:44:08.75 ID:vPo9w8w20
なんかこのおっさん 主導権を握ろうとしてるだろ?
お前は負けたんだよぉと 誰か教えてやれ
515名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:46:04.31 ID:aEr48MaW0
アイピーエスは百歳をこえた人からもつくれるが、
一長一短あるが、スタップは複製機能がないのも厳しい
516名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:46:29.86 ID:yt0S9vK70
IPS細胞の研究で培われた設備やノウハウはSTAPの研究に有用だろうし
IPSは発ガンのリスク、STAPは成人細胞で作れないと、現時点で一長一短
あるわけで、研究が進めば新たな利点や欠点が見えてくることも考えられる。
協調して両者の研究を進めていくのが効率的だと思うがなあ
517名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:46:43.67 ID:L739B1hc0
ノーベルとかどうでもいい。
好きこそ物のでそれが役に立てばうれしい。じゃね?
518名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:49:23.44 ID:psSzrTOB0
ここで ラーメンつけ麺の狩野が  「スタップーー」って言うのをまたブレイクさせるのかな
519名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:51:11.36 ID:8QkQy08C0
今回の発見だって理詰めで発見したわけじゃないしなw
偶然の産物だろ。科学の世界ではよくある話だ。


「理詰めで物事を考えることによって、
   新しい発見をしたことは、私には一度もない。」

                    アインシュタイン
520預言者:2014/02/07(金) 05:51:39.34 ID:o4FV7hIoO
これは人間が踏み入れてはいけない領域。


いずれ、人間共には制裁が下される。
521名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:52:33.95 ID:aEr48MaW0
>>516
アイピーエスの研究はスタップではそのまま使えるわけではない
使えるものもあるが

年齢以外では、
アイピーエスのようにすべての細胞までは作れないんじゃないかともいわれている
スタップは遺伝子に働きかける難病にまで人間もマウスも効果があるかはわからない

いまはマウスの元気な若い細胞のみ
522名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:52:55.80 ID:8sxufzNt0
聡明でかわいくて性格が良くて割烹着がよく似合う。
素晴らしい!の一語に尽きる。
おれの嫁になる資格は十分にあるな。  !! 無理か。てへぺろ(^^)
523名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:53:52.64 ID:OcWn4sIF0
>>519
そうだとしても、山中と小保方のアプローチは全く違うといってもよいから
そういうリスクを取って発見をしたことはすごいことだよ。
524名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:55:18.02 ID:KlauhnW50
聞いとんか、技術の世界がわかっとらん左翼弁護士とブンヤ
お前らの報酬、誰の利益になっとんねん
525名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:55:44.37 ID:L739B1hc0
>>519
偶然の機会に合うのもそれなりの行程があった訳で
その努力に頭が下がるよ。
526名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:55:54.76 ID:WGnprIok0
オールジャパンw
世界で負けそうな名前つけるのもうやめようよ
527名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:56:55.85 ID:aEr48MaW0
結論は外からの刺激によって反応する細胞と反応しない細胞がでるだろう
外からの刺激というよりは、
その個体がもつ細胞になにか隠されているんだろうな
528名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:57:18.23 ID:ao3YwpbF0
年寄りの細胞からスタップ細胞を作る方法を見つけたら良いわけか。
529名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:01:38.03 ID:aEr48MaW0
>>528
マウスにかぎらず他の動物でも。

あとは初期化しただけなので、
そこからすべての臓器がつくれるかまだ未知数

人体でどのような反応や異常がでるかの作業

など

アイピーエスは鳥取大学や広島でもガン細胞を正常化する発表がされたから、
かなり進むとおもう

夏には目の難病患者に移植する臨床にはいる
530名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:02:04.17 ID:6E4IdyTy0
しかしながら、これは正にメトセライズへの第一歩なのではないだろか
531名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:04:58.55 ID:o58lnsBe0
STAP細胞は臨床応用できるかどうかは分からないよ。

マスゴミはiPSと比較して、STATが優位だとかいうけど、現時点では間違っている。

1.iPS細胞は初期化の分子メカニズムや分化誘導のメカニズムがある程度判明している。
患者に応用する場合には、そういった分子基盤の理解がされていないと困難。
2. iPSはSTAPより癌化しやすいといっているが、2006年山中氏がCellに発表した
一番最初のiPSに関する論文を根拠にしている。この最初のiPS作成方法は、癌に関連する
遺伝子を導入していたので、癌化のリスクもあると考えられるが、その後の研究で、
そういった癌に関連する遺伝子を使わないiPS作成方法が確立されている。
現在、患者への臨床応用に使用するiPSは新しい方法で作製され、癌に関連する遺伝子を
使用しておらず、癌化の可能性は極めて低い。
3. 成功率はSTAP10%vs. iPS0.1%としているが、これも2006年の論文と比較している
だけで、現在iPS成功率は50%を超えるとする報告がいくつもあり、現時点ではSTAPより
も効率がいい。

STAPは現時点では未知の部分が多いが、iPSの研究で得られた知識を応用してall JAPAN
体制でその分子メカニズムの解明が必要。
532名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:06:03.40 ID:sfw7t1bgO
>>520
分からんなら黙ってろ
ES細胞だとお前みたいな議論が巻き起こるから山中教授が苦労して他のやり方を考えたんじゃねーか
533名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:06:58.02 ID:L739B1hc0
>>529
広島大学の医学部も関わってるの?
534名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:07:43.35 ID:OpXsxFpYP
>ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥
取るもん取ったから余裕の貫禄だな
535名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:08:03.23 ID:sECVYmpJ0
お前ら「アンドリューNDR114」見ろよ
536名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:08:51.99 ID:EnRg7IdJ0
山中教授から独立した研究所が沢山あり、
特定の研究から独立した研究者が
大勢いた方が期待できる。

独自性、独創性を追及するのに、
護送船団方式はリスクが高すぎるし
方法論としておかしい。
537名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:09:18.01 ID:fw2iQDGsO
研究は一人でやるものだ。
共同研究なぞに価値は無い。
538名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:11:34.01 ID:doapXhZz0
大人の細胞でもこれできたらミラクルキャンディーできるの?

もちろんレモン味
539名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:11:47.62 ID:3cbRx+oMO
先に人間の髪の毛の毛根細胞を再生させた方に軍配が上がる!
540名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:13:36.50 ID:8QkQy08C0
>>525
そりゃそうだ。そりゃそうだよ、うん
541名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:14:24.95 ID:ZDS1Y1zW0
               . -―- .      やったッ!! さすが山中さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
542名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:14:44.34 ID:aEr48MaW0
>>533
アイピーエスの研究には関わっている
今夏の六人の患者の網膜は広島ではなく神戸にある理研アイピーエスだが、
研究者はリンクしてるだろう

こないだも研究成果を発表した
鳥取では悪性腫瘍が正常化する研究を発表

531
老化した細胞や先天性難病の細胞を初期化できるかわからないのもあるから
これから

アイピーエスだと先天性難病の遺伝子情報に働きかけるんだろうから治るとされるんだろう

いろんな研究は将来的にいろんな面に力になる
文理とわず昔の研究がきくのもある
543名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:15:58.61 ID:fqsX0gtR0
山中さん批判しているのはチョンすぎるなw
ほんとお里が知れるわw
544名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:18:19.98 ID:hwHujndE0
>>543
生物学どころか科学に興味も理解もないやつらってすぐにわかるよな。
545名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:18:33.27 ID:Q5GwCZbM0
山中先生の細胞から作ったiPS細胞で精子を作る
小保方先生の細胞から作ったSTAP細胞で卵子を作る
受精させて代理母に生ませる
546名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:18:57.11 ID:aEr48MaW0
>>539
実用化はまだだがアイピーエスで生えた発表
昨年発表され2ちゃんにもあったのに、しらない人多いのかな
547名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:20:41.50 ID:MdguH6KP0
>>76
保護してあげることは大事だぞ
548名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:21:46.96 ID:L739B1hc0
>>542
ありがとう。頼もしい。
どこも頑張ってるんだな。
広島大学の医学部は特に悪い噂を流されて
大変だろうと。ついw
549名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:23:45.41 ID:OcWn4sIF0
>>536
同意。小保方さんがそれを望むならともかく、ノーベル賞学者が世紀の発見をした
若手研究者に無理やり一緒にやれというのはパワハラ以外の何物でもない

恥を知れ山中
550名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:23:48.67 ID:fqsX0gtR0
>>544
その通りだよな。小保方さんも凄いけど山中さんは凄い。
山中さんは開拓していった人だし、本当にオールジャパンで研究を進めるべきだと思うわ。
このレベルの研究に上下なんてないわ。
551名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:24:33.97 ID:6ITdDAQUO
オールジャパンよりもジャパンオンリーでいって欲しい
552名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:25:16.12 ID:188W2BXa0
>>546
デマ信じてるのかよ
553名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:25:29.46 ID:POdnxGVp0
山中 ビクッビクンッ

力が欲しいか…!

小保方「どうやら私のSTAPが効いてるようね」

山中「おのれ…オボカタ…」

力が欲しいか…!

山中(こうなったら、オボカタの能力ごと取り込みさらなる高みへ…!)

小保方「私と融合する気ね。いいわ、あなたの力を使いこなして見せる。乗っ取られはしないわ」

ギュイイイイイインッ
554名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:25:57.18 ID:fqsX0gtR0
>>536 >>549
護送船団と考えている時点でおわっているよな。
研究に携わったことが無いんだろうな・・・

研究をしたことが無い奴が訳も分からず叩いているというのが
この情けない有様なんだろう。
555名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:31:39.49 ID:Q5GwCZbM0
>>219
Muse細胞も凄いじゃん!
なんで注目されてないんだ
トリプシンで細胞が消化されてしまうストレスに耐えた一部の細胞が幹細胞に初期化したわけで、
原理的には酸でストレスを与えて初期化されたSTAP細胞と同類だな
556名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:32:43.93 ID:ku09gF2X0
権威が揺るぎそうだから必死だな。
557名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:33:50.11 ID:ZDS1Y1zW0
そういえば明日から108回医師国家試験だな。まぁ、せいぜい頑張って。
558名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:38:19.89 ID:Q5GwCZbM0
理研、新万能細胞「STAP」で京大と研究
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG05009_V00C14A2MM0000/

つーか既に理研と京大の共同研究は話がついてるんですがね
559名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:44:12.76 ID:OcWn4sIF0
>>558
うわあああああ・・・・
560名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:47:09.64 ID:lUuE922mO
レンホーが涙目になりながら一言
 ↓
561名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:48:24.24 ID:5CGbJUwS0
プライド捨てて小保方とかいう若い姉ちゃんに
素直に教えを請うという姿勢が素晴らしいね
山中先生は結構ひねくれてるボクですら尊崇の念を抱かせる人物だよ
オールジャパンに賛成
562名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:48:46.33 ID:Csii2jIuP
>>1
es ips stap の、

オールコリアジャパンでの研究こそ、

人類の未来には必要だな。
563名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:49:24.21 ID:CIE4I8DbP
映画ターミネーターが現実になったとき、タイムマシンで山中と小保方の命を狙ってくる。
564名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:51:27.09 ID:8f7wmm720
オールジャパンでやるべきだよね
米国や他国もすごい勢いでやってるだろうし
565名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:52:49.52 ID:L739B1hc0
>STAP細胞を作製した小保方晴子研究ユニットリーダーが所属する
>理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長が
>明らかにした。

センター長さんは乗りたいだけねww
566名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:53:18.15 ID:gxBCIRys0
山中さんは凄い人だ、かっこよすぎるだろこれ
567名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:53:53.89 ID:TXLSvoOR0
マラソンでカンパ訴えた山中教授 事業仕分けで苦しんでいた?
http://www.j-cast.com/2012/10/09149474.html?p=all

こんな人にマラソンでカンパ募集しないといけない状況に追い込んだ民主党。
なのに教授は「まさに日本という国が受賞した賞だと感じています」
と、何度も日本政府の支援への感謝を口にした。
568名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:54:06.87 ID:ouzEMEY0P
もう遅いだろ。
ハーバード大との共同研究だし応用の方はアメリカの方が進んでる。
569名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:54:12.13 ID:C2PIy4WQ0
なんで山中が主導してるみたいになってるんだろう・・・
倫理的問題やら時間かかるやらでSTAPの足元にも及ばないんだが
570名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:58:29.51 ID:19gMklr70
山中闇に堕ちるの巻
571名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:59:24.86 ID:aEr48MaW0
さすがは山中教授や
572名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:59:26.24 ID:RAMcsezKP
STAPはiPSより倫理的に難しいからなぁ
573名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:01:50.60 ID:yVr/Bh690
>>558
もともと神戸の理研は京大とのつながりが強い
574名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:03:16.00 ID:Q5GwCZbM0
山中先生は発する一言ひとことがいいよな。
575名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:04:15.19 ID:Fv1OrwtN0
100年かかるけど

金よこせ。こっちの研究は先行しているし
日本人中心だ。

まで読んだ。
576名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:04:53.68 ID:RNJ9u1Qe0
この記事を読んで山中教授がひがんでいる様に見えてしまうのは、恐らくルサンチマンの塊の中華人民共和国トンスル人自治区民だろう。
577名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:05:04.34 ID:tr8Tq6A10
俺はテロメラーゼの開発で細胞の不死を実現させるよ
578名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:07:51.71 ID:dKFNw3rA0
>>558
ほほぉー山中は潔く小娘に負けを認め
「STAP」を前面に出し今の不利な現状維持する作戦に急遽切り替えたな
事実上小俣方率いる方STAPジャパンの誕生やな
579名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:08:22.86 ID:nYW2iqwMO
ただし条件がある

俺の髪を再生させることができればの話だ!
580名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:08:40.80 ID:8I7H2UPb0
ザーッと読んだが韓国人(日本へのコンプレックス)と関東人・東夷(京都へのコンプレックス)って質が同じだな。

実にくだらない。
581名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:09:12.97 ID:wh+hGZWS0
二人ともBTOOOM!に出てきそうなキャラだよな
582名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:15:21.83 ID:Fv1OrwtN0
>>558

京大とハーバードの2択か。

どっちも教授職が餌で小保方さんをつる。

ミーハーならハーバードいくだろうな。
ハーバードだろ。予算違いすぎ。
583名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:17:19.40 ID:LaJ2Z4SX0
オールジャパンで研究したところで
ucla詐称のおもちゃだろ?

レンホーと山中教授両方にまたがる蝙蝠くんの。
584名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:18:18.79 ID:kyQG3TEn0
iPS細胞の研究を継続する意味があるのかどうか。
585名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:18:22.92 ID:LLLMPiPe0
批判してる人は京都大学と理化学研究所(神戸)との過去からの連携知らなくて言ってるのかね。
京都大学再生研時代から理研にはエース級の研究者送ってたし、全国の大学・研究所の連携ためにipsセンター作ったんだから再生細胞研究で共同研究・連携を呼びかけるのは当然かと思うけど。
586名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:19:04.37 ID:6L1KT7dW0
だからそもそも小保方さんも、山中さんがいなけりゃ研究の道を志してねえから
不自然な山中DISってどんな奴がやってんだろな。これまじで
587名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:21:41.89 ID:RNJ9u1Qe0
>>567
そんな山中教授の受賞に際し洗濯機を送ってやれと言い放ち、
基礎研究に対する日本政府の無理解っぷりを世間に知らしめたのが、
御存知田中真紀子文部科学大臣(みんす党政権時)
588名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:24:32.15 ID:DTfD+hPN0
>>1
ちょっとこれはどうなのかな…
589名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:30:23.27 ID:7kPft7sNO
>>585
京都と神戸ねえ

…なんかうさんくせえな

変なヤツ混じってそうだな。
GONプレイヤー使ってるヤツとか。
590名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:31:27.72 ID:xBIk6IQwO
ハゲの嫉妬が酷いな・・・
591名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:31:59.71 ID:RgQFRFJP0
>>586
マスコミはこないだ小保方さんに過熱をたしなめられて逆恨みし、いつ叩きに転じようかと機会をうかがってる。
でもまあ山中さんを叩きたいのは今現在のところマスコミだろうな。
592名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:33:17.49 ID:m/HBaV8X0
山中さん、もう終わったんだよ
あんたは負けたんだ
593名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:33:28.91 ID:Q5GwCZbM0
>>587
日本の悪夢の時代を思い出したくない
594名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:33:56.97 ID:O+aZaRhs0
>>14
そうそう
そんなこともわからないバカが多すぎて困る
595名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:35:30.70 ID:rW3Aam6l0
国際特許の割合とかもキメてんのか。

飴ハーバードなんかとの特許の割合率とか、対等の収益ではないよな。


中島教授の提案はよい提案です、研究者がお互いの垣根を取り払って研究することは大切ですね。
病気で苦しむ患者の方々の、助けになることを。
596名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:36:24.11 ID:Alt2qbcK0
山中教授は、”ジャパン”にこだわりすぎる。

ドメスティックな環境で研究してきたからだろうね。

学問にナショナリズムはいらない。

ネイチャーの会長も、指摘していた事だよ。

「日本の社会系科学はネイチャー誌において、少し閉鎖的で情報共有に非協力的すぎる」とね。

ネイチャーのステータスと知名度の恩恵を受けているのだから当然の発言だ。
597名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:36:49.31 ID:Q5GwCZbM0
>>586
チョンだろ
あと2ちゃんで煽るのだけが趣味の寂しい奴>>30
598名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:37:08.77 ID:qm76ICkL0
いいねぇ、頑張って切磋琢磨して技に磨きかけとくれよ!
ほんと最近ワクワクするニュースが多くて凄いわ
自分の代にはむりやろけど子供の代にはだいぶ開けた明日が見えてそうですごく楽しみだ
599名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:37:25.76 ID:EepejuDAO
>>584 この人がipsに成功して万能細胞不要論とか不当に貶める論調が出た時に
そんな事はない、ちゃんと評価すべきだ
としっかり反論してたぞ
600名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:37:49.09 ID:lKgxeCsZ0
>>587
あれは唖然としたわ
嫌がらせ以外の何ものでもない>山中教授への洗濯機贈呈
601名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:39:47.53 ID:eSk9FoEX0
iPS細胞については
日本が特許取得トッブで
本当にオールジャパンで仕事したんだけど

STAP細胞はアメリカ主導かな
このままだと日本は二番手になりそう

彼のいう
オールジャパンとはそういう意味
602名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:39:59.06 ID:lKgxeCsZ0
>>596
オールジャパンで研究、いいじゃないか
国産の技術開発、素晴らしいじゃないか
他国に漏れないし特許でももめなさそうだし、いいこと尽くめ
603名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:40:04.06 ID:bsBC5yqz0
オールジャパンと言うのなら森口のおいちゃんも参加させてあげて
604名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:41:46.46 ID:DTfD+hPN0
利権の分割をしたいってわけなの?
そうじゃなく、日本の利益としてあくまで小保方さんがトップ、山中教授はあくまでその部下となるなら賛成
部下になれないなら、言うべきじゃないんじゃないかな
605名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:41:48.87 ID:ZhN/K7Kr0
>>601
そういうことを危惧してるんだよな
まったく、理系を理解してるやつなんてまずいないマスコミに踊らされるバカが多すぎ
606名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:42:16.59 ID:DGvunhXT0
>>603
STAP森口が参加するなら心強いよな
607名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:42:25.54 ID:Pl38F+2F0
ぐんくつの音が
608名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:42:25.58 ID:C5Ng6NUd0
小保方さんの貞操が危ない
あのハゲは絶倫よ
609名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:43:19.72 ID:Alt2qbcK0
朝鮮に汚染された日本の厚労省をみれば分かるだろ?
日本の学術団体は、いまいち信用しきれない所が増えてきた。

俺も訳の分からない落ちこぼれから落ちこぼれ扱いされたからな。

思い出してみろ、
学部で”超イオン伝導体の分子動力学シミュレーション”が
再現出来た奴はいなかっただろ。

同じ研究室で、ソニーの基礎研に行った先輩がやってたのは覚えてるけどな。

なんで、それで落ちこぼれ扱いされなきゃいけないのか。

本当に酷い国だった。 早く過去形にしたい。
610名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:45:38.93 ID:AGPDP4cc0
ハーバードの成果だろ

なんで日本の大学で成果が出なかったか解ってるくせに


カスゴミもカスなら研究者もカスかよ
611名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:47:26.80 ID:dKFNw3rA0
と、カスにもならんカが付く国の人間が物申してますわ
612名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:47:30.13 ID:5qJV2oPG0
まーた京大がいいとこ取りしてiPSみたいにSTAPもオワコン化すんのか
613名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:50:06.79 ID:C5Ng6NUd0
ハゲは絶倫

本来髪に行く栄養が全部精子放出に使われるから
614名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:51:18.37 ID:iWYPobbU0
支那チョンの悪の手が伸びる前に山中先生の保護下に置いた方が良いだろう
615名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:51:18.24 ID:vnzw9aC0O
2人の才能に嫉妬してディスってる奴の溜まり場はココですか?
616名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:52:21.32 ID:0GBHufQSO
>>615
いやIPS森口の溜まり場です
617名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:52:33.16 ID:xkSVaKTJ0
コボ方さんが協力してくれるかどうか、日本の再生医療にとってものすごい鍵になりそうだね
得てして女は公の利益よりも私利や狭い血縁関係の利益を何の躊躇もなくとるから心配だ。
いや、もちろんそういうのばかりじゃないけど
618名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:52:44.86 ID:xuQcaf/e0
純粋な研究者であれば、ゴクウのように自分より凄い成果にワクワクするが
普通の人間であれば複雑だろうね
619名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:54:22.66 ID:4CfThGgQ0
山中教授と小保方教授が共同でSTAP細胞研究に取り組み始めた・・・。
後のゲヒルンである・・・。
620名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:54:56.93 ID:EwSQ6Hpm0
>>1
生命倫理についての注目すら出来なかった国でw オールジャパンなんて恐ろしい。
人体実験と治療行為の区別も出来ない所から始める積りですかね。
それとも、同時にOJTでやるんですか?
確信犯の覚悟があって自分自身を対象にできるメンバだけなら出来るでしょうが。
それ以外であれば、また見当違いのミスが多発するだけでしょう。
621名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:57:53.11 ID:vPo9w8w20
素人目でも おっさんの負けだろ
すっこんでろ低脳が! てのが正直な反応だな
622名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:58:08.20 ID:Xa043sso0
>>617
公の利益というなら日本のために使う必要ないよな。

研究も臨床試験も盛んなアメリカに集中させるのが公の利益にかなうんじゃね?
623名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:58:09.67 ID:xuQcaf/e0
>>617

♂:地位と名誉のためなら何でも
♀:イケメンチンコとチヤホヤされる自分!のためなら何でも
これが一般的だろ
この2人は当てはまらんと信じてるけど
624名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:58:21.58 ID:EwSQ6Hpm0
>>618
想像力のない研究者が純粋?
研究者の素養のエキス〜純粋な抽出物は、想像力では?
結果がでる事自体にはワクワクしていいけど、社会を枠に入れるなら、ソレは社会が決めることで、
社会のやり方に口出しすべきではないと思います。
教授という立場でなく言っていたなら別です。
625名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:58:36.49 ID:+UpWCMdL0
なぜか
やつは四天王の中でも最弱
とかいうフレーズが浮かんだw

あと二人出てこねーかな
626名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:59:19.22 ID:g8QV6NQAI
山中先生、東京五輪の聖火ランナーになって欲しい
627名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:59:41.55 ID:PkiJNuWJi
明らかに劣化な技術を今後も研究し続けるのかな
628名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:00:41.75 ID:tbX4msIXO
他人の業績横取りてすかい?w
629名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:01:19.28 ID:quLNA5ziO
将軍は、兵卒を鍛える義務があるからな。
研究で食えるスタッフ育てるには、機材の共有して
人件費の捻出しないとな。互いのいる研究所で、同じ機器買うことはアホ。
オペレーターも1人で済むし。
630名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:01:21.33 ID:EgSJK48v0
>>18
朝鮮右翼の出番は、ねーからwww
631名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:03:45.43 ID:Alt2qbcK0
日本の研究室は閉鎖的だからね。

それで、なんか気味が悪い先輩後輩文化ばかりだしw

それでさあ、研究室なんて、刑務所みたいな白い壁の建物なんだぜ?


本音中の本音として、俺は息が詰まって死にそうだったよ。

このままだと、俺はここに閉じ込められて不幸になると本気で思った。

アメリカの研究室みたいに、ハリーポッターが通いそうな雰囲気にして、

気分転換のおもちゃとか、たくさん置くべきだろ。ドイツもそんな感じだしね。
632名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:04:58.86 ID:EwSQ6Hpm0
>>3
バカいえ。
人食いが夜討でせめてきたら当然だ。
しかもまた墨塗りやりやがってww
ただし、負けは負け。
バカな隣の先祖も今は同じ囲いの中。引き受けよう。
バカは負ける。
当然の事で、仕方がない。
633名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:06:41.78 ID:KK4gkJ6u0
>>631
>アメリカの研究室みたいに、ハリーポッターが通いそうな雰囲気にして、
>気分転換のおもちゃとか、たくさん置くべきだろ。

日本でやっても単に金を使って物を買うだけで、
イジメの場になること間違いなし。
634名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:08:30.82 ID:xuQcaf/e0
>>631

研究室ぼっちカワイソス
うちにもいたわ。陰で絶対そう言ってるって在学中から全員が思ってたのよ・・・
635名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:09:36.14 ID:Alt2qbcK0
現代日本の研究室からは、完全に日本文化が失われたよ。潤いも何もない。

あるのは気味が悪い上下関係と、どろどろした原始的駆け引き。

殺風景で無機質な部屋で、圧迫感しか感じない研究室。


ホント、あれだよあれ。SteinsGateというSFモノに出てくるパチモノ研究室。

雰囲気がそのものだね、あれ。

あれから女性キャラが抜けたら、日本の研究室だ。

俺がソフトボールやフットサルばかりしてたのも、理解してくれる人は多いはずだよ。
636名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:12:42.22 ID:rq+OSpfb0
キムチョン嫉妬しすぎだろ
関係ねーからおまえら
637名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:19:35.29 ID:ZDS1Y1zW0
医学部や歯学部の学生は勉強はできるが人格的に変なやつが多い。
638名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:21:26.95 ID:Uf9k0EqC0
ビジネスとして実用化するときの特許の方が重要。
金儲けの事を考えたら。
その頃には基本特許は切れてるだろ。
ラスト数年残っていたらラッキーレベル。
知財担当者なら普通にわかること。
639名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:24:57.13 ID:nwSkWj0r0
>>637
歯学部はレベル・年収の低下と共にまともな奴が増えたぞ
医学部は前より奇人変人が増えたけど
たかだが平均年収2300万くらいでよくあんな人格破綻者になれるよな
640名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:26:41.17 ID:mCcodlpSO
山中が嫉妬しているのか?w
641名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:27:06.23 ID:RtvBAaki0
STAP細胞が実用化されたらiPS細胞とかゴミ確定だからなwwwwwwwwwwwwwwwww必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:35:38.13 ID:XrR/PgUO0
>>635
労働者からしたら、そんな楽して研究してもらっちゃ
困るんだがな
研究なんて、成果を出すまではただ税金食うばかりで
何の役にも立ちやしねーんだからよ
ちょっとは苦労してもらわねーと割に合わねーよ
643熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 08:35:50.09 ID:sQMF/5Gk0
 
「無能細胞」を「万能細胞(笑)」と、命名して税金を寄越せと。

人間を燃やして灰にするのは簡単だが、
その灰から人間を作るのは神の業だ。

この連中がやってるのは、
「人間から灰(「万能細胞」改め「無能細胞」)が取れた、
これで人間を作るから金をくれ」と言うに等しい。
644名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:37:30.10 ID:mjZiTeuEO
韓国と共同開発してアメリカ主導から還収するべきだとおもう
645名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:38:29.85 ID:J/Y8/W9g0
山中教授、器でかいな。

是非とも共同研究してほしい。
646名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:40:06.08 ID:WP8jMLUQ0
ノーベル賞取るくらいだからプライド誇り自尊心ズタズタにされてるだろうに・・・
この切り替えはさすがだわ
647名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:40:16.44 ID:ZDS1Y1zW0
山中教授って51歳なんか。
俺と9歳しか違わないのに一方は京大教授でノーベル賞。
かたや俺は無職独身で日がな一日3DSでゲームばかり・・・○| ̄|_
世の中平等にはできてないね。
648名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:41:06.30 ID:BQptcxB00
山中先生は、強い行動力があるからね。
相変わらずカコヨス!
649名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:41:52.81 ID:A99ba+2uP
山中教授を馬鹿にしてる連中って何者なの
朝鮮人の分断工作か
650名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:41:56.35 ID:/Jafj+9C0
.
   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ 先生、再生 
   ) 「( ・∀・) おながいします
     |/~~~~~~ヽ 


      
   ∧_∧,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   ( ´∀(::::::::::::::::::::::::::::)
   ( つ (::::::::::::人:::::::::ノ
   )  「(::: :( ・∀・):::ノ  
      |  /~~~~~~ヽ
651熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 08:42:14.97 ID:sQMF/5Gk0
 
人間の肉体というのは、数ヶ月の代謝ですべて入れ替わる。

だから、肉など作ったところで無駄なのである。
人間の体を形作ってるのは霊なのである。

医学とか呼ばれる詐欺・まじないの類に騙されないようにしよう。
652名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:42:49.14 ID:PcA+G1We0
何かを過剰に信奉し賞賛するのがどれだけ滑稽かは、
今ある作曲家が身を持って教えてくれているじゃないか
この系統の技術は、実用化されないよ。永遠の「いつか出来る詐欺」
653名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:42:53.74 ID:rq+OSpfb0
>>649
オールジャパンでのワードにキムチョン嫉妬の発狂
いつものことだわ
654名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:42:55.38 ID:xyCUE6wBO
>>647

その歳でも世の中平等じゃないと気づけたなら変われるよ

9年後の自分にはずかしくないようにな

応援してるで〜
655名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:45:51.22 ID:d2Uz/Ii/0
STAP細胞に関するニュースが広く流れるまで山中教授がそれについてどう考えていたかだよなぁ。
肯定的だったのか批判的だったのか。
656名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:46:00.13 ID:tifVdlFa0
>切断した指の再生など、iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない

指の再生100年後なの? もっと早いと良いな。
まあもともと不可能な話なのに、欲が出てるw
657名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:49:14.94 ID:TegrOeB+0
>>652
自ら捏造してまで作り上げる分野と、発見してから始まる分野じゃ話が違うわ、黙って臭い口閉じてろ引きこもり
658名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:49:54.05 ID:z5SFjN9pO
これはすばらしい
野球でもオールジャパンは素晴らしかった
異質なものが一緒になるからかっこいい
659名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:50:07.46 ID:LQFMBssq0
山中教授の奥さんは小保方さんより美人で頭もよさそうだ、まさに
大リーグ級だ。それに比べて、小保方さんは時速100キロ級の
小学生レベルだ。
660名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:51:53.51 ID:5dGngwC20
「協力する」じゃなくて
「まぜてくれませんか?」だろ
661名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:54:24.47 ID:ALksDfv00
良かったな、鳩山や菅直人の時なら確実に潰されてた
662名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:54:50.46 ID:iPSZj+vX0
オールジャパンとかのたまわってるのと同じ人間が同じ口で
スレタイ大阪で一律叩く。
片腹痛いよな。
山中先生の大阪がらみのエピソードはまったく伸びなかったし。

要するに、好き嫌いだけで生きている小物たちってことだ。
今後も大阪経由の受賞者は同じ扱いを受けるだろう。
663名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:55:50.94 ID:yqD3oDYsO
それで商業的実用化は早まるわけ?
664名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:56:38.42 ID:PcA+G1We0
>>657
医学論文なんて、まさしく捏造がはびこる分野だろうに
665名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:57:19.65 ID:ur8oCgsi0
つうか
山中教授がiPS細胞でちやほやされていた時
既に小保方博士STAP細胞を見つけていたのだろう
小保方博士の方がどういう気持ちでいたか
自分の方がノーベル賞として相応しいと思っていたんではないか
666名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:57:49.00 ID:FFS+DeomO
>iPS細胞はメジャー級
>STAP細胞はまだ小学生


これはひどい
ここまでバカにした表現あるか?
667名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:01:51.85 ID:ZNzMw1No0
単純に鬼に金棒じゃない、中山教授の人柄知らないと手柄嫉妬・横取り
とか思う人もいるだろうけど、あの人ならそんな小さなことではなく日本
引いては世界の為を思ってやってると信じたい
668名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:02:08.96 ID:D6DBl8Rw0
この研究に募金とかできる所ないの?
一人100円だとしても結構集まると思うが
669名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:04:35.43 ID:ApPa6iRi0
出来るだけ協力して早く商品化して欲しい
670名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:07:39.81 ID:unh3Vyu7P
>>667
結局ハゲの人格を信頼してないじゃん。
671名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:08:28.48 ID:85MBQ6Iv0
正直いまのところ

山中教授=まーくん
小保方博士=ハンカチ

くらいの格差があんだよ.
672熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 09:08:53.73 ID:sQMF/5Gk0
 
研究に期待してる諸君!
鼻毛1本作れないからわかっておくようにw

もし「鼻毛が作れた」というニュースが流れたら嘘だから注意したまえ。

人間の体は霊によるのだから、この手の「医学(笑)」に寄らずに、
神によって立つべし。
673名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:10:29.74 ID:yrMOKPcLO
ES捏造細胞の黄禹錫ノーベル賞受賞予定者の5Mの石像は、今どうなってるんだろう?
674名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:12:04.00 ID:t1GLckjJ0
お前はいらない
675名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:12:05.92 ID:ztC0wtrA0
初期化レベルが段ちなうえに短期製造コストも安価
工業製品ではよくあるどんでん返しだが
こんなのが数年で発見されるなんて、運命ってわからんなw
676名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:12:39.69 ID:8DWKoEW60
今すぐ研究チームごとアメリカに逃げろ
日本にいると金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけ
の不良債権がしゃしゃり出てきて利益を横取りしてくぞ

Remember Syuji Nakamura
こんな愚民だらけのクソ国家に貢献して何になる
今後はアメリカのために研究して莫大な報酬を受け取ればいい
        l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
677名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:13:41.16 ID:unh3Vyu7P
>>672
体毛への分化は既に成功してるけど?
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2013012600005_1.jpg
678名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:14:17.25 ID:rBg061G7I
>>666
研究の段階がだろ
679名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:14:36.09 ID:hNOnFrdZ0
オールジャパン?
ハーバードで研究してるのにバカだろw
680名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:17:01.36 ID:qnau6d810
STAP細胞…安く、簡単に、短時間で、万能細胞を作る

iPS細胞…時間がかかる上に、ガン化の恐れがある万能細胞
681名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:17:48.41 ID:4QhJB8+W0
オールジャパンとか言ってるところがネトウヨ臭くて気持ち悪い。
本音では小保方さんがハーバードに戻るのを阻止して研究費を横取りしようとしてるんだろう。
どこまでも醜い禿ジャップ。
682名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:18:19.60 ID:3dDdfvoQ0
>>679
だから じゃねえかな ハーバードはもう人でやってるみたいだしさ
研究体制を拡充してハーバードより先に行きたいってことだろう
683名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:19:46.84 ID:unh3Vyu7P
ともあれ、研究が先行してようがどうしようが、年長で尚且つ先達ならエールを送ると見せ掛けて小学生と馬鹿にしたり、自分自身ではなくて配下の若手研究者を出すと言って暗に蔑んだり尻の穴が小さ過ぎる。
684名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:20:17.11 ID:PlGlY0qTI
山中さん
男らしい。
685名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:20:18.63 ID:iQI/ehGI0
あれ?
神戸の研究所にも山中さんイッチョ噛みしてなかった?
オープニングスピーチとかしてた記憶あるけど、勘違いかな?
686熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 09:20:57.57 ID:sQMF/5Gk0
>>677

もう偽もん作ってんのか!w

それは「毛」じゃなくて、「ちりを細長い円柱状にした棒」だw
687名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:22:30.45 ID:8WEeSx940
ここの奴らネガティブ過ぎてワロタ
だから底辺なんだ
688名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:22:51.80 ID:NOSiODVm0
もし小保方さんに「ハーバードの研究者」という自覚があったら、
バカンティ教授が論文書いてネイチャーに掲載されていただろう。

あの娘はなかなかの愛国者だよ。

「ハルコの手柄だ」という事は、バカンティ教授も認めている。
689熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 09:24:21.44 ID:sQMF/5Gk0
 
詐欺師の癖に、なーにが「オールジャパン」だw

まあ、逃げる準備だけはしとけよ。
もう、してるだろうがw
690名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:24:42.05 ID:y+QP+W/K0
ところでiSP森口は元気でやってんのか?
またあの薄い髪振り乱してる姿見たいんだけど。
毎日だとむせるけど、たまに凄く見たくなる。
691名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:25:35.41 ID:a1lCy9CY0
さすが器がでかいな山中さん
692名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:25:59.16 ID:kkAXZ9cI0
学術拠点があることで人材が集まりベンチャーが興り産業が発展して潤う経済構造を持つ国なら学術拠点に投資する意義があるが
日本は医療ベンチャーが興る国ではないし、新規産業が発展する国でもないし、学術が経済を潤す土壌もないのでオールジャパンの意味はほとんどない
税金の無駄遣い
693名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:27:16.98 ID:xgfyLg6m0
>>692
なんでベンチャー前提なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:27:45.83 ID:unh3Vyu7P
>>686
なんだ、何も知らずに>>672書いたのか?
馬鹿過ぎ。
695名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:28:52.49 ID:NOSiODVm0
オールジャパンでやった「もんじゅ」や「六ヶ所」がひどいアリサマなのは確かだな。
696名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:29:54.46 ID:tAKI+oxb0
山中さんと小保方さん、結婚しないかな
サラブレット誕生!
クローンでもいいのよ?
697名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:30:25.00 ID:klhwrDYB0
何で山本叩いてんだ?
山本はipsの時もオールジャパンと言ってるのにさ
698名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:31:19.00 ID:KC6qvw910
山中教授は実に人間でできていらっしゃる
699名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:31:35.21 ID:K5VK189C0
何がオールジャパンだ
早くips実用化しろよ
もたもたしてるとSTAPに乗っ取られるぞ
700名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:31:50.46 ID:yuwVz1WJ0
朝鮮人がうじゃうじゃいるな
701名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:32:34.44 ID:ftaK5pov0
「あたしー NYに住んでみたいのー」

「え?」
702名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:32:35.15 ID:p3ITsbMB0
さすが山中先生や!
ノーベル賞学者でもこういう人はなかなかいないかもな

iPSは100歳の人からも、どんな人からも作り出せるってのが凄いよな
703名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:32:54.37 ID:t1GLckjJ0
>>700
研究者が通名でエラ
704名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:33:37.66 ID:Ab14bVD+0
昔は日本人は物真似から加工するのは得意だが、無からの創造力は無いと言われてだが、もうそんな時代じゃないな!!
705名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:34:42.26 ID:ftaK5pov0
>>704
なにを言ってるんだ

湯川、朝永、南部
706名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:34:48.74 ID:p2sglPoP0
iPS細胞の一番の価値は移植医療じゃなくて創薬だということをわかっとらんアホが多すぎる。
創薬ツールに使うなら癌化することなんか問題じゃない。
707名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:35:56.43 ID:unh3Vyu7P
>>702
遺伝子ブッコンじゃうんだから関係ないのは当たり前だけど、その分効率悪い上に癌化するしなぁ。
708熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 09:36:00.10 ID:sQMF/5Gk0
>>706

なーんだ。やっぱり一番、ごまかしが利く「薬」に逃げるのかw

そりゃ、鼻毛1本作れねえからなw
709名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:36:19.12 ID:lrK1ZWnuP
>>1
一行で纏めると、往生際が悪い、ジタバタしてみっともない、
でもSTAPに研究に混ぜてほしい
710名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:36:40.54 ID:OcWn4sIF0
山中に邪魔されて手柄奪われるぐらいなら、欧米に逃げるだろうな小保方さん。
711名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:36:50.85 ID:CIEG8Bze0
日本の先端医学研究のためを考えている山中教授の呼びかけを素直に受け取る
ことの出来ない馬鹿は、もっと勉強をしろ。
STAP細胞の発見に日本人が大きな役割を果たしたことは、日本の医学界にとっても
経済界にとっても、ものすごい大きな幸運なんだよ。
もし、この研究がアメリカ人だけの手によって成功していたら日本の医学は特許や
その他さまざまな面で大きなハンディを負わされる。幸運にも日本人の研究者が
大きな役割を果たすことによって日本は研究開発の中心を占める可能性があるんだよ。
ここで、もしオールジャパンの努力を怠ったら、そのチャンスをみすみす見逃すのと
同じことだ。山中教授は自分のためにこんなことを言ってるんじゃない。
ここで、日本の政治、医学界、経済界が一体となって努力しなければ十年後に
絶対に後悔することになる。
712名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:38:08.60 ID:KCULmjgP0
どっちもノーベル賞物だ
山中さんは本当に立派だよね
共同研究で別の側面が生まれるかもしれないしな
713名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:38:11.22 ID:klhwrDYB0
山中さんはIPSの時もオールジャパンじゃないと
資金があるアメリカやドイツに負けるといってたから何時ものこと
東大も山中さんの協力得てIPSの研究してるつーの
714名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:38:29.21 ID:Hpc+hyNt0
アメリカ企業が特許を取る→Windows

山中教授が特許を取る→Linux


オールジャパンに反応してる馬鹿が多いけど、早く安く実用化したかったら、山中教授を応援した方がいい
715名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:39:27.97 ID:ZtJRpl2P0
http://www.ipscell.com/2014/02/in-a-pickle-over-stap-stem-cells-top-5-reasons-for-skepticism/
カリフォルニア大学デービス校の「Paul Knoepfler」准教授が提示する「STAP細胞」への五つの疑問点
716名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:39:35.36 ID:p3ITsbMB0
理研のiPS、患者募集始まる 世界初の臨床、網膜再生
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201308/0006211519.shtml
iPS細胞でヒトの心臓組織を生成、自発収縮活動も
http://www.afpbb.com/articles/-/2961799
マウスiPS細胞から内耳の細胞/難聴治療に道--スタンフォード大学
http://minorscience.blog98.fc2.com/blog-entry-169.html
717名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:39:58.84 ID:jcvW7m8R0
だよな、変な外人入れて成果乗っ取られたらたまったもんじゃねーし。
チョンやシナ豚は言うに及ばず、白人も信用してはいけないね。
718名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:40:17.59 ID:LrK5cdt+0
どうして山中教授と小保方さんを比べてどうのこうの言うバカがいるのが
わからん・・・
719名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:40:30.25 ID:xgfyLg6m0
>>710
これが足を引っ張る文系の典型例です。
720名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:40:44.03 ID:M6AK5jKS0
せっかくゴーストでおとなしくなったのを蒸し返すなよ。
裏でやれ裏で。
721名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:41:00.80 ID:9paZwfto0
正直、山中さんは心中穏やかじゃないだろうな。
人生を掛けて作り上げたips細胞が、たった1年で過去の遺物になっちゃったんだもんな。
722名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:41:45.95 ID:wfeUDvTf0
もはやただのハゲたおっさんにしか見えなくなった山中教授wwwwwww
この哀れな男に未来はあるのかww
723名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:42:16.03 ID:K5VK189C0
だからSTAPの研究になんで部外者の山中さんが絡むのかって事よ
大リーグと小学生の比較も稚拙すぎる
724名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:43:29.25 ID:ftaK5pov0
>>715
大口叩く前に日本語を勉強しろ

なんじゃあこの日本語
725名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:44:06.59 ID:ukaw6WIJ0
新しいものを素直に認める山中教授・・・・さすがだな
726名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:44:31.08 ID:ZtJRpl2P0
http://www.boston.com/news/science/blogs/science-in-mind/2014/02/06/the-debate-over-new-stem-cell-technique-begins/ykgAjbBtC00qPti1g19KoK/blog.html

ハーバード大の幹細胞研究所がSTAP細胞の再現性テストを行っているとのこと。

この記事に気になる一文が・・・これ↓

That’s in part because one of the scientists pushing the work was far from an insider. Vacanti is an anesthesiologist, not a stem cell scientist.
727名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:44:33.54 ID:qALjjc/x0
まぁ中山も京大内では相当クズらしいからな。この発言も乞食に見えてしまうわ。
728名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:44:34.46 ID:9paZwfto0
>>723
絡まずにはいられないだろ。
ips利権が全部吹っ飛んだんだからw
729名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:44:44.24 ID:p3ITsbMB0
>>706
創薬凄過ぎる
がんの征圧は間近か!? - 鳥取大、悪性度の高い未分化がんを正常細胞に転換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000069-mycomj-sci
鳥取大学は1月25日、クローニングしたRNA遺伝子に関連して発現変動する単一の
「マイクロRNA」を悪性度の高い未分化がんに導入したところ、
容易に悪性度を喪失させることができ、正常幹細胞へ形質転換できることを発表した。
(略)
このRNAからなるがん細胞へ送達できる製剤との併用により、
従来にない作用機序の医薬品としての応用が期待できるという。
またがんに対する核酸医薬の中心的な役割を果たすことが期待できるとする。
さらにP53の発現を誘導することから、
再生医療でもiPS細胞の品質管理などに応用できる可能性があるとした
730名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:45:17.39 ID:klhwrDYB0
既にIPSは国がらみでオールジャパンの研究規模になった
STAPもそうするべきと言ってるだけの話し
731名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:46:06.61 ID:CIEG8Bze0
>>721

 山中教授はお前のように度量のちっぽけな人間じゃないよ。
 ノーベル賞をもらったときでも、あれほど謙虚な人は他にはいなかった。
 ノーベル賞の後で文化勲章を授与されたときにも、「日本人として、この賞が
 もっとも嬉しい」と言った人だぞ。
 どこかのキチガイみたいにノーベル文学賞をもらった後で文化勲章を断って
 「私は国家から授賞されたくない」と言いながら、フランス政府のレジョンドヌール
 勲章を喜んで受け取ったりはしないんだよ。
732名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:47:31.55 ID:p2sglPoP0
>>721
アホ。iPS細胞は長期にわたる医学の進歩の一過程にすぎん。
iPS細胞がヒト細胞でもリプログラミングが可能であることを示したからSTAPの研究が続けられたのであり、
iPS細胞がリプログラミングに必要な遺伝子を特定したから今後のSTAP細胞の遺伝レベルの研究がすぐにできる。
iPS細胞発見の偉大さは将来においても変わらん。
733名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:47:38.23 ID:zvxqqCRH0
>>536
そうそう。
高度成長には利いたが、その後も護送船団でやってきたのが、高度成長をとげながら伸び悩んだ原因だ。

金融保険だけでなく、新薬開発も、情報通信も、農業も、漁業もだからな。
734名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:47:41.31 ID:LQFMBssq0
未来はあると思う。
官僚組織は予算つけることが手柄になる、山中さんの仕事は予算つけやすい。
735熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 09:47:55.95 ID:sQMF/5Gk0
 
ノーベル賞(笑)とか言う詐欺も、あと10年持ちそうにねえな。

下手したら5年も難しい。
736名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:48:05.55 ID:gCPLhV5G0
山中まで乗っかる気なのかSTAP大勝利だな
つーかiPSはどうしたんだよ
自分の研究に没頭しとけ
737名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:49:11.59 ID:t1GLckjJ0
>>723

ヒント つ 絡まないとこれまでの膨大な研究費の返還訴訟で自己破産
738名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:49:15.50 ID:klhwrDYB0
何も知らないで山中さん叩いてる馬鹿がいるな
739名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:50:11.53 ID:8UbNL/Y20
>>727
>まぁ中山も京大内では相当クズらしいからな

それ誰に聞いたの?w
お前みたいなゴミクソに京大にいる知人友人でもいるの?ww
ありえねーwww
740名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:50:28.61 ID:5tKF0nTA0
山中の物凄い負け惜しみだな



お前のも大リーグに挑戦まで行ってないからw


こいつは人間性が小学生だなw
741名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:50:30.66 ID:p3ITsbMB0
慶応大 iPS細胞で毛髪再生に成功!!
http://amaebi.net/archives/2019902.html
脱毛症などに朗報 - 慶応大、iPS細胞技術を活用して毛包構造の再現に成功
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/145/
横浜市大、iPS細胞から血管構造を持つ機能的なヒト臓器を創出
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/174/
742名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:51:20.36 ID:hNOnFrdZ0
>>726
何が気になるの?
バカンティが麻酔科医ってとこ?
743名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:51:35.55 ID:unh3Vyu7P
>>732
謙虚な人間が、後輩の成功をわざわざ小学生呼ばわりする訳も無く。
謙虚な人間なら、後輩だろうが自分の研究をマスコミに過去の遺物扱いされようが、他者の成功は手放しで賞賛する。
744名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:51:41.28 ID:iS6Q3s4F0
ドラクエ6に例えてくれ
745名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:52:03.93 ID:4zDuyq0T0
研究の主軸はすでに作成した幹細胞の分化を制御する方法に変わってるだろ
より効率的に幹細胞を作成する方法が出てきたならそちらを使うだけ
746名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:52:25.30 ID:ftaK5pov0
>>733
またアホなことを言ってるバカがここに居るw
747名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:52:47.47 ID:mH2BJT+RO
>>737
ああ、恥より何より金絡むのな
748名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:52:48.24 ID:p3ITsbMB0
>>741
ハゲ歓喜!

あらゆる年齢から、あらゆる臓器を作り出せるiPS凄し!
749名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:53:11.47 ID:5dGngwC20
大リーグと小学生の喩えは拙いだろ
悔しいのがモロバレ
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/07(金) 09:53:30.11 ID:7Hz02wds0
民主党は邪魔します
751名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:54:29.80 ID:ruZU9sV80
正直、山中教授の実績がかすんだな
教授の方法は凄いのかもしれんが、どこか人為的すぎるんだよ
それしかないという思い込みがあったからがんばれってなってたけど
応用を考えたらSTAP細胞の天下だよ
といってもSTAP細胞では無理だってことがでてくるかもしれんけどね
752名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:55:24.68 ID:54BVPWP80
大科学者様達が集うスレ
753名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:55:25.41 ID:D0MYn9EL0
続々と日本人研修者がノーベル賞級の発見してんだもんなー凄過ぎるわ
日本の国をあげて全力バックアップして欲しいわ
754名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:55:38.79 ID:ftaK5pov0
>>741
既に毛根が無い奴でも有効なのか?
755名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:56:17.36 ID:p3ITsbMB0
iPSは老人からでも、病人からでも、全ての臓器を作り出せるが、STAPはどこまで作り出せるか怪しい

それ以前の段階で現段階でもカリフォルニア大学などからも懐疑的な声も出ているという

iPSは複製できるがSTAPはできないという
それをすることは可能だが、現在ある良い面が消えてしまうという
756名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:57:08.04 ID:5tKF0nTA0
山中には残念だな


こいつがこういうゲスな人間だとは思わなかった
757名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:57:10.32 ID:a6K+ZzNP0
京大の山中教授と組んでると、国の予算を回してもらえる?
待ってる患者がたくさんいると思うから、みんなで協力してがんがってね
758名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:59:42.04 ID:p3ITsbMB0
>>754
iPSなら可能じゃないか?
遺伝子を正常化することができる
細胞を若返らせても、ハゲの遺伝があればまた禿げてくるだろう?
iPSだとそれを治療出来るだろう

STAPの場合は、仮にすべての人間の、年寄りの細胞を若替えらせる事は出来ても、

まあ細胞によってできないものがあるのがSTAPだろう
サルが歩けるようになったというのも、iPSではずっと前にできているが、
飛び跳ねるようになった

外傷に対して治すという段階だが、
先天的な難病を治すといく点ではiPSになってくるだろう(どの難病にも通用する、なぜなら遺伝子レベルを治せる)
759熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/07(金) 09:59:44.88 ID:sQMF/5Gk0
 
大体、管だけ作って「臓器つくりました」とか言うなら、
今だって「人工臓器」使ってるじゃないか。

馬鹿馬鹿しい。
760名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:00:15.05 ID:v/3n70UU0
ここで山中教授を馬鹿にしている奴ら、世の中での自分の存在価値ってのを冷静に考えてみたら?
761名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:00:26.06 ID:9edqeJn/0
>>757
そもそも理研は独立行政法人やから国の金は回ってる
まぁレンホーの仕分けでがっつり理研の研究予算も人件費も削られたけどw

オールジャパンといっても理研が京大と組むのは
特許共同権利者のハーバードのバカンティ教授の許可いるしできるんかいな
762名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:00:27.55 ID:WIsB5X580
>>749
100キロの玉を投げる小学生くらいなら小学校に1人はいるよね
763名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:01:05.83 ID:868vWnRfP
>>759
貴様は税金払ってる?
764名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:01:28.73 ID:N1aJgLAW0
韓国と共同開発すればいいね!
765名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:01:29.67 ID:u5JANE3A0
>>751
かすまねぇよ馬鹿。
iPS細胞は、その後の研究如何によっては因子の構造生物学的解明から、
導入した遺伝子から生じた酵素が既存の細胞のオルガネラに対してどういう風に働くか研究のしようがある。
つまり、酵素のの働き方が分かれば、その酵素が十分に溶けている培地に漬けるだけ万能細胞化って方法も、
研究の延長上から考えられるわけ。
もっと言えば、構造研究は今までで一番多くノーベル賞受賞してる(インスリンとかリボソームとか)。

研究の背景も考えないで上辺だけで語るからバカみたいな理屈になるんだよ。
766名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:01:36.11 ID:4QhJB8+W0



↑見事な左右対称。あとは分かるね?
767名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:02:53.13 ID:ukaw6WIJ0
>>741
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
768名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:03:34.00 ID:CIEG8Bze0
 >>766
 
 山中さんほど謙虚で誠実な朝鮮人なんて見たことも聞いたことも無い。
 もし、朝鮮人の中に山中さんほどの人間が数人いたら朝鮮人に対する
 日本人の評価はガラッと変わるはずだよ。
 
769名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:03:58.14 ID:a6K+ZzNP0
>>761
なるほど
770名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:04:33.31 ID:p3ITsbMB0
>>754
人間段階でもiPSはすでに臓器を生み出せている
網膜などは患者との臨床に入る
STAPはまだどこまで臓器をつくれるのか、何歳の人間に、
元気な細胞をもった人間、病気の人間、老人からも、万人から同じようにつくれるかは未知数

つくったとして、その後、体内でどういう反応をおこすかもこれから
また細胞を若返らせても、DNAの螺旋にある遺伝情報まで無くせているのかも未知数ではないだろうか

難病を治すには、発症する時期などのDNA情報レベルまで修復できるか、求められるかもしれない
771名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:04:40.28 ID:KsSNzMQE0
>>751
将来自分の細胞で、自由自在に内臓とかを作れたら、ガンになっても怖くないよな。
自分の細胞で作った内臓だったら、移植しても拒絶反応は起きないだろうしな。

再生医療にもいいよな。
772名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:05:36.15 ID:8UbNL/Y20
アメリカが握ると製薬会社とグルになって金儲けにひた走るから
世のため人のために生かしたい山中氏は日本側でなんとかしたいと考えてる
自分の手柄とか功績のためではない
それをわからないバカども
773名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:05:41.34 ID:gCPLhV5G0
山中はiPSで実績あげたかもしれないが致命的に右翼思想なんだよな
ノーベル賞を受賞した時に日本のおかげ〜みたいなこと言ってただろ
ああいう場であの発言(不必要な愛国心アピール)はどうかと思うよ
そういう思想の行き着く先が嫌韓であったり侵略戦争を正当化して日本を孤立させるんだよな
おまけに今度はSTAP細胞に乗っかろうとしてるしさ
おそらく小保方にも愛国発言をさせたいんだろうな
なんか生理的に気持ち悪いわ
774名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:05:48.08 ID:sXt4BKwF0
素直にどっちも凄いと思うが。
775名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:06:03.38 ID:7vIdeU1R0
山中先生に比べると小保方先生の経歴は異色なのかね
素人の自分にはわからんけど研究スタイルも型破りらしいな
しかしハーバードに呼ばれ、理研が彼女のために場所を用意し、というのは
当たり前だけどその有能さを買ってのことなんだから
やっぱとんでもなくキレキレの方なんだろうなー
776名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:06:49.29 ID:43KP6mOt0
ES,IPS,STAPと三種の万能細胞が発見されたが、それぞれ研究室同士の
交流はないと聞く。この際、総合的な研究室を京都に作ってみてはどうだろう。
幸い二種類は日本の研究者だから、こういう提案も現実味がある。
細胞研究のシリコンバレーを作るべきだと思うな。
777名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:06:52.56 ID:ftaK5pov0
>>758
そうなのか ISP支持だな
早く実用化しろ
778名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:07:02.85 ID:hNOnFrdZ0
>>771
全額自己負担で医療費が払える人だけね
こんなのまで保険適用したら財政破綻する
779名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:07:12.27 ID:JGSxUdOJ0
>>773
なんでも右翼に持っていくお前が気持ち悪い
780名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:07:19.58 ID:KsSNzMQE0
>>768
別に韓国人の中にもそんなに悪い人が多いとは思わないけどな。今でも変に叩いてるのは、
嫌韓の人間だけだしな。お前にとっては、2ちゃんの意見が世間の意見なんだろうけどな。

まあ、嫌韓バカな韓国人がどんないい事をしても、ヤクザの因縁まがいの屁理屈で叩くだろうけどな。
781名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:07:48.10 ID:p3ITsbMB0
>>765
なるほどな

まあDNAまで修復できるのはiPSだということでもある
つまり後天的な病気や外傷レベルではなく、
難病にも先天性の病気にもiPSは確実に有効治療出来るだろう
782名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:09:20.60 ID:ftaK5pov0
>>777
なにをやっとんじゃwww iPS ね
783名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:10:02.25 ID:KsSNzMQE0
>>778
そんなに費用がかかるかな。細胞にストレスを与えるだけなんだろ? どんなストレスを
与えたらどの内臓の細胞になるのかは、これからの研究を待たないといけないけどな。
784名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:10:03.16 ID:sFkqb+R50
みんな知らないだろうけど、大学の教授なんて異常だよ
民間ではありえない思考、性格の悪さはすごい
785名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:10:15.03 ID:FTlBKJdy0
小保方さんは意外と気が強そうだからこういう誘いに素直に感謝しないタイプに見える
理研の意向かもしれないけど、最近のメディアの取り上げ方に抗議してたが過去にリケジョ
を紹介する企画に積極的に出てたし結構自分に酔うタイプだな
日本人の先輩学者と組むより留学経験のあるハーバードと一緒にやっていきたいんじゃない?
786名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:10:20.07 ID:PPT+aFU60
>>775
これでパイオツカイデーでケツがプリンップリンならいうことなかったじゃんよ
大人の女ってのは本来そういうもんじゃんよ??
787名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:11:44.70 ID:p3ITsbMB0
>>777
iPSの凄いところの1つは100歳の人間からでもつくれて修復治療できるとされる点でもある

どの難病患者もiPSに期待してるのは、
実用化が大という面とともに、
どの年齢、どの箇所、先天性か後天性に関係なく、という多様な面で、いけるからだとおもわれる
788名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:12:04.59 ID:D0MYn9EL0
>>773
国から予算貰って研究してるんだから
国だとか国民への感謝の気持ちみたいなの表明するのが気持ち悪いとか
おまえの人格のが歪んでるだろ
789名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:12:23.31 ID:KsSNzMQE0
>>785
すごい妄想だなww 何で小保方さんの性格まで、勝手に決めつけてるんだよww
790名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:14:41.55 ID:p3ITsbMB0
>>785
理研もiPSやってるけどね

理研のiPS、患者募集始まる 世界初の臨床、網膜再生
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201308/0006211519.shtml
791名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:14:50.21 ID:w9i/WaEtO
IPSはスゴいけど倫理的にはまだ問題あるなー
やっぱ実用化はレモン汁のが先だな
792名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:14:50.68 ID:ZTJyBvWj0
朝鮮人が必死に山中教授を貶めるのが不愉快
793名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:15:44.74 ID:nuU0XJ1G0
iPS細胞がメジャーで、STAP細胞が小学生って
なぜこんなエラそうなんだ?


iPS細胞って歯も髪の毛も人間に移植できてないんだろ?
メジャーなめてんのか?
794名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:15:52.36 ID:g1edJ+TF0
>>773
こういうネタみたいな奴って実在するんだな
795名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:16:18.61 ID:gCPLhV5G0
>>792
韓日の対立を無駄に煽るおまえの方が不愉快
796名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:16:20.93 ID:t1GLckjJ0
>>792
そらしょうがないわ

IPS=ネトウヨ
STAP=通名のエラ顔女

交わるところがない・・・
797名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:16:32.21 ID:oUxB7hw30
>>761
金減らされて講演活動やらマラソンやら山中教授が体張って研究資金稼いでたんだよな
テレビで、そんな山中教授の苦しい状況を見て知ったけど
東京の方では流れてなかったと知った時はびっくりしたな。
798名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:16:43.98 ID:hNOnFrdZ0
>>783
治療自体に大金掛からなくても、
生産性のない奴が長生きしたら社会保障費用が莫大になるじゃん
799名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:16:54.00 ID:p3ITsbMB0
>>792
山中がベスト
800名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:17:56.39 ID:FTlBKJdy0
>>789
別に悪い意味で言ってるわけじゃないよ
そのぐらいの気の強さがなくちゃ研究なんて続けられないし
メディアを意識してたのは普通に分かるだろ
現代の基準ではそれほどの美人とは思わないが、自分ではかなり容姿に自信がある感じも
801名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:18:48.27 ID:JMIyqDhS0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;amp;amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11746745722.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11762808751.html
802名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:19:05.50 ID:ukaw6WIJ0
>>792
朝鮮人 「山中はワシが育てた」
朝鮮人 「小保方はワシが育てた」

朝鮮人 「iPSもSTAPも起源は韓国」

っていいたいだけだろw
803名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:19:15.60 ID:u5JANE3A0
>>776
お前がバカだから知らないだけだろ。
細胞生物学会じゃ普通に講義も聴くし、共同研究もやってるわ。
と言うかまだまだ新しいSTAP細胞はまだしもES細胞とiPS細胞の両方やってるのなんてのはザラだ。

>>781
一つ言っておくけど、俺はハゲの治療(と言うか臓器移植)になんて一ミリも期待してねぇぞ?
遺伝子操作された細胞で作った組織なんて気持ち悪くて移植したくもないわ。
iPS細胞で画期的になったのは、
効くか効かんかわからん薬を自分とまったく同じ遺伝子を持つiPS細胞で造った組織で試し打ちできるようになったことだ。
例えば100万人に1人の病気の治療方法の開発とかなら、本来なら日本国内に100人しかいない『被験者』を使う必要があったが、
iPS細胞で作り出した組織によってテーラーメイド的に製薬等の治療方法が作り出せることになった。
804名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:19:28.11 ID:w9i/WaEtO
STAPのスゴいところは上手くやれば中韓でもやれそうなとこだな
805名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:19:59.14 ID:eyITh/7g0
なんで関係ない朝鮮人がこんなにファビョってるの?
806名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:20:04.48 ID:E/ktK93o0
アメリカが森口使ってあれだけ必要以上に連日騒がせ
ネガキャンさせたんだから許すハズないと思うけどなぁ
どうせタイミングよく美味しい所絡め取られるさw 
807名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:20:09.66 ID:K80KaWn+0
山中教授の研究室の助手に朝鮮人がいたのだが
808名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:21:16.49 ID:p3ITsbMB0
>>803
凄すぎ
809名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:21:18.79 ID:q+VxgNcrO
右とか左とか関係ないし、国内医療の発展に大きく寄与するのだから応援したいひいては海外にも波及するかもしれない訳だし
810名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:23:04.19 ID:8DWKoEW60
今すぐ研究チームごとアメリカに逃げろ
日本にいると金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの
器の小さい不良債権がしゃしゃり出てきて利益を横取りしてくぞ

Remember Syuji Nakamura
今後はアメリカのために研究して莫大な報酬を受け取れ
        l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
811名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:23:29.14 ID:gCPLhV5G0
>>809
右は応援したくないわ
何に利用されるかわかったもんじゃない
あいつら倫理も糞もないからな
812名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:25:42.85 ID:9edqeJn/0
>>807
理研にも韓国人研究者とか在日の人も普通にいるよ
813名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:25:49.37 ID:t1GLckjJ0
>>805
在日の希望=このエラの張ったSTAP女が「第二の佐村河内守」になりそうなんで
必死なんよwww
814名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:25:55.53 ID:85MBQ6Iv0
>>773
これは一理あるよ.
ノーベル賞ってのは人類の進歩を称える賞なのに過剰にナショナリズムと結びついているのって日本くらいだぞw
815名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:26:32.53 ID:baT+gG1Z0
STAPはハーバードにイニシアチブがあるんじゃないの?
小保方はピペドみたいなもんじゃないの?
816名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:27:09.16 ID:nGUxw/980
山中教授に惚れた
生粋の日本人やね
817名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:28:16.57 ID:m0fp44jX0
リセットした後の研究は内容が被るからな
818名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:28:40.39 ID:1kGdw8pM0
これ絶賛してるよね?
なんで叩くやつがいるの?
819名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:29:13.84 ID:GucgsnAG0
姉妹細胞と呼べそうなmuseとの比較研究したほうがSTAP研究に役立ちそう
で最終的に山中チームが持ってるノウハウで学術的知見を広げればおk
820名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:30:48.38 ID:k5+XPbbb0
>>4
ちっさいなーお前
821名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:31:30.06 ID:nuU0XJ1G0
>>818
iPS細胞は今や大リーグに
STAP細胞はまだ小学生



絶賛!?
小バカにしてるようにしか思えないが
822名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:31:44.46 ID:xBIk6IQwO
山中もズレてると言うか、そもそもオールジャパンとかどうでもいいんだよ
日本だろうがハーバードだろうがとにかく潤沢な研究費を使える所で研究を進め、
一日も早く実用化出来るようにするのが研究者の務めだろう。
研究に国境はない。
823名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:32:44.49 ID:bXa9nMok0
ハーバードでも京大でもいいと思う。
昔野口英世はハーバードの権威主義にたてついた事があった。
あちこちで協力&競争があって進歩するもの。
小保方さんの大発見は山中教授なくして達成されなかったもの。
824名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:32:55.32 ID:NDWpgnLP0
自分の席を譲り渡すと言う事だろ。潔い。
825名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:33:14.60 ID:9edqeJn/0
>>819
muse細胞は東北大の領域だし縄張り意識やライバル意識があるんじゃないかな?
826名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:34:04.23 ID:cAUHTi20O
予想以上に僻みや妬みや人を馬鹿にする内容の書き込みが多いのに驚いた
山中先生の志は高い
競争だの勝ち負けだの名誉などそんなもの飛び越えた先の事を言われているのに

もっとも、これに対して小保方さんがどう考えているのかは分からないが
827名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:34:14.32 ID:t1GLckjJ0
>>824
ちげーよ

  山中 < ではご一緒に座りましょう←■今ここ

  小保方 < おめーの席はねーよw こっち来んな!!
828名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:35:37.04 ID:OcHU90/k0
擦り寄りすぎだろwwwww
829名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:38:14.77 ID:Gx+gtKp9O
>>818
日本語が理解できない生粋のバカなんだと思うよ。
830名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:38:37.54 ID:xgfyLg6m0
予算や利権本位の思考しかしてなくて理系の足引っ張ってるのが文系
831名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:40:00.04 ID:uE44doQV0
オールジャパンで何か問題でも?
山中さんの功績が霞むわけじゃねーよ馬鹿共
832名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:47:53.11 ID:YLqWhL890
小保方さんは年長者に好かれてるな
833名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:48:18.64 ID:CIEG8Bze0
 >>822
> 日本だろうがハーバードだろうがとにかく潤沢な研究費を使える所で研究を進め、
> 一日も早く実用化出来るようにするのが研究者の務めだろう。 研究に国境はない。

アホかww
アメリカが単独で特許を獲得したら、それこそアメリカの製薬会社が作った治療薬が
とてつもない価格で売り出されて、貧しい人は使えないようなことにもなりかねない。
アメリカは「人道」だの「人権」だのときれいごとを言ってるが実際には
すべてが営利目的で動いている社会なんだよ。
だからこそ、中国国内でいくら人権侵害が行われていても、企業が中国国内でカネ儲けが
出来れば人権問題には目をつぶるという国なんだよ。
アメリカが実際にやっていることをもう少し客観的に見てみろ。
834名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:48:30.97 ID:ukaw6WIJ0
>>831
このスレで絡んでいるのは、
「オールジャパン」と言う言葉に怒っている朝鮮人 だろw

朝鮮人 「ウリも入れるニダ」 ってw
835名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:49:37.82 ID:xBIk6IQwO
>>833
そんなモンお前が心配する話じゃない
一日も早い実用化こそが正義
836名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:50:00.40 ID:9paZwfto0
>>831
じゃあシコシコとIPSの研究だけやってろよ。STAPに擦り寄ってくんな。
837名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:50:48.41 ID:9edqeJn/0
>>833
日本でも製薬会社が絡むから基本的には変わらんだろ
838名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:16.71 ID:bXa9nMok0
東大だけはないと思う。
839名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:20.57 ID:dwXionmu0
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ ). ;. ;  ←山中教授
                                  /   / ヴォグフッ!!!!!    
                                  し'⌒∪. ;. ;    

                       
               _, ========、.==== 、.、
    お断りします >._/   ハ,,ハ  //    ヽヽ____
        ___/_  ( ゚ω゚ )//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄.M  , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´二二二 ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .| 理系女子 .ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |.手柄.|  ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
840名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:58.35 ID:CIEG8Bze0
 >>836

 仮にSTAP細胞が人間に適用できたとしても、その細胞を使って実際の治療に
 応用する技術はIPSのものと共通なんだよ。
 オールジャパンで協力してやるのは当然のことだ。
 小保方さんだって、自分たちの力だけで実用化が出来るなどとは考えてる 
 はずがない。
 
841名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:55:11.09 ID:KPaDGd0i0
>>780
韓国人も韓国人を信用してないのに、日本人に韓国人を信用しろと
言われても

【国際】韓国の反日歌手が米NYタイムズスクエアに出した慰安婦の広告 米企業が代金もらっていないと訴訟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391699818/l50
842名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:56:49.14 ID:gSm30yXR0
日本の経済は東京へ集まり、

日本の才能は関西に集まる
843名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:57:24.59 ID:CIEG8Bze0
 >>837

 だから、アメリカと言う国のことがわかってないと言うんだよ。
 アメリカは企業が利益を上げて、その企業が政治を動かす社会なんだよ。
 ライフルを作っている会社が「ノー」と言ったら武器保有を禁止する
 法律は絶対に作れない社会なんだよ。
 製薬会社や保険会社が儲けるためには、国民皆保険など平気で反対する
 社会なんだよ。
 そういうことを理解していなかったら、アメリカと言う国は理解できないよ。
844名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:58:02.06 ID:nDH7i6ZT0
なんだろ
ガッカリ

例えば

『海外に先に行かれるわけにはいかない
 必要なら協力は幾らでも惜しみませんので』

程度にしとけばいいのに
845名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:59:17.49 ID:Ac3pb4B80
山中教授を叩いている奴の思考がわからない
韓国人を理解しろって言われるくらい意味不明
846名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:59:46.09 ID:9edqeJn/0
>>843
お前は日本の製薬会社のことを理解してない
エグさは似たようなもんだ

それに国民皆保険どうこうはアメリカ国内のことだしどうでもいいわ
847名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:59:49.39 ID:VnpPZZpR0
>>843
皆保険は違うと思うぞ
848名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:01:04.44 ID:2JOfi7xv0
何で教授って呼ぶんだよぉ〜〜〜

リケ爺って呼べよ、マスコミ
849名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:01:11.34 ID:xBIk6IQwO
>>843
日本なんか学閥やらで足の引っ張り合いばかりで横の連携プレーがほとんどないし、
研究費だって少ない。
こうした環境を整備してからほざけよ。
もっともお前にはそんな力はないがなw

それに特許とか権利みたいなビジネスの話は、研究視点ではひとまずどうでもいい。
一日も早い実用化が正義。
なぜならいくら画期的な研究でもそれが実用化され人類のためになければ意味が
ないからだ。
850名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:01:35.11 ID:mqS2bGhyP
>>1
ハゲと部位欠損再生なら相当儲かるだろ

早いとこ隠せ
851名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:02:31.42 ID:3r3c43rQ0
STAPって成人でつくれないなら意味ないな
852名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:02:58.50 ID:22OaA43e0
名誉ある賞を取ると、さらに名誉が欲しくなるのね。 人間って欲深いよね。
853名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:04:06.46 ID:DsJeTs2z0
隣国からの邪魔は必ず来ますが山中教授その他関係者がんばってください!
854名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:04:31.76 ID:6Pl4DBTv0
もう基幹特許は含小保方ハーバードで出願済みだから、今更オールジャパンでアメリカに思いやり予算つけても仕方がないんじゃないの?
855名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:05:08.31 ID:aZbvsY+a0
さすが人格者だな、個人の名誉よりも社会貢献を優先する
ただ大事なのはiPSかSTAPかというより、細胞分化の解明
856名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:05:13.90 ID:uGWJsFMt0
>>13
政治的に支援出来ないなら意味なし
むしろ日本にいるおかげで人類の発展の妨げになるのなら海外へ行ってでも発展に貢献して欲しい
857名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:06:50.95 ID:Eh4d9Xej0
勝った負けたとかどうでもいいだろうが
器のちいせーやつらだ
2人の発見で難病の人達が救われるんだ
それを喜ぼうぜ
858名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:07:18.12 ID:g1edJ+TF0
>>849
どうでも良くないだろ
そもそもiPS細胞の時も特許ゴロに研究を妨害されない重要性が散々語られてただろボケ
859名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:09:17.27 ID:ZOg+2iri0
これはいいことだと思う。
山中教授を叩くのは辞めてほしいな。

>>14みのように、どちらかには使える事ってあるからな。
科学って関係ない分野と掛け合わせて偶然でできる事おおいしな。

どっちもがんばれ!
860名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:09:40.77 ID:3r3c43rQ0
分化しきる前の細胞がうまく分化されず増殖しただけって可能性はないの?
861名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:09:57.32 ID:5rXW8VR/0
>>822
この中国企業に移った先生みたいな考えか。それも一つの考え方であるとは思う。

310 :名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:50:11.46 ID:7wVJex/m0>>229
そういえば山中は中国企業に年俸1億円以上と研究予算無制限の提示受けて断わってたな。
某京大の準教授は、その企業にハンティングされてる。その先生によれば日本でやって
出来た製品を安価に提供することを考えるより潤沢な研究費を使って少しでも早く
人類に提供出来ることの方が優先する考えて、移ったと言ってたな。
862名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:10:29.06 ID:xBIk6IQwO
>>858
具体的に反論になっていない。
863名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:11:44.64 ID:K82lbLPJ0
日本はアメリカ様の植民地なんだから研究成果や特許は当然アメリカ様のものだろ
オールジャパンとか調子に乗りすぎ
864名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:12:25.13 ID:akWfguiz0
山中教授を叩くやつは自分の小ささをアピールしてるようなもんだな。
865名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:13:01.67 ID:g1edJ+TF0
>>862
そもそもお前の言ってることが具体的じゃないからな
866名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:14:02.55 ID:xBIk6IQwO
>>865
物凄く具体的に言っている。
「一日も早い実用化こそが正義」と。
867名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:15:06.50 ID:ftaK5pov0
>>787
難病もいいが実用化して欲しいのは 「禿」 と 「歯」 だろ
これは万人に共通した悩み
868名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:15:59.07 ID:uGWJsFMt0
潤沢な研究費と給料
どっちも出せなきゃ逃げられても文句は言えない
869名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:16:02.41 ID:g1edJ+TF0
>>866
その実用化を特許ゴロに妨害されないために理解ある機関が基本的な特許を保持する事を同時に考えないと意味が無い
アメリカでの研究はそれに資するとは全く思えない
はい論破
870名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:16:06.61 ID:qneAYqKF0
STAP細胞に夢見すぎだよ。
再生医療に使われるには、成人の人間の細胞から万能細胞を作れないといけない。
STAP細胞は、出産間もない子供のマウスでの作成しか証明がされていない。
(サルで出来た、人でもできたと言う報告もあるが、確認がまだ不十分)
IPS細胞は、既に人間の成人から作れる技術が確立している。
だからIPS細胞が用済みと言うのは早計だ。

また、STAP細胞とIPS細胞は、出発点の万能細胞の作り方に違いがあるだけで、それを
再生医療に応用する手法は共通点が多い。
とはいえ、すでに理研が囲い込んでいるから、京大と共同研究するかどうかは未知数だな。
デメリットもかなり有りそうだし。
871名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:18:14.95 ID:DxkNZGiI0
>>16
電気椅子を発明してまで頑張ってたな。
872名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:19:15.02 ID:ftaK5pov0
>>814
>ノーベル賞ってのは人類の進歩を称える賞

この時点で間違ってる
ノーベルがなにをしたのかとなぜ 数学の賞 が無いのかを考えろ
873名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:20:16.48 ID:22OaA43e0
そもそも万能細胞を作って、そこからどうするかが問題。
そんなにホイホイ臓器が作れるの?本当に機能するの?いくらかかる?普及するのか?
一番の問題は、生き延びても役に立たない老害を延命する必要があるのか?
874名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:20:18.54 ID:xBIk6IQwO
>>869
妨害も何もアメリカのハーバードでも既に実験が始まってるだろ。
いつ誰に小保方は妨害されたんだよ。
何をとんちんかんなことを言ってるんだこいつは。
875名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:20:44.05 ID:9edqeJn/0
>>867
両方すでにiPS細胞をつかった治療で臨床実験レベル
もうちょいまて
876名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:22:05.09 ID:8VjuFLKF0
オールジャパン否定してるやつは在日か?
アメリカなんかに譲れるかよボケ
877名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:23:10.76 ID:EVjZP3lf0
「人類」のために「世界」で協力するのが当然なのに

「オールジャパン」という狭い世界に囲い込むのは間違い
 
幸福実現党の求める幸福が、実は「日本人の幸福」と同じレベル
878名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:24:05.02 ID:m/HBaV8X0
>>876
五輪じゃないんだからオールジャパンとかいらんから
879名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:24:25.40 ID:C6Hs5/eT0
>>1
STAP細胞の優位性を認めちゃったか
でも心広いね
外国に特許取られまくるより良いか

 
880名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:24:32.98 ID:UZcEC7px0
オールジャパンなのにいつの間にかシナチョンが紛れ込む虞がある。
881名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:24:38.99 ID:95WHmA8/0
stap細胞が世に役に奴ために
がんばれ山中
882名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:25:08.96 ID:8VjuFLKF0
>>878
IPSはすでにオールジャパン体制だぞアホが
883名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:25:32.15 ID:2SoonYnw0
>>877
人類の為に、日本人が集まって仕事をすればよいじゃないか。
884名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:25:51.77 ID:PrXdEjZC0
こ、これさえあれば、ちんこになると思わせて着床すれば、
じわじわとちんこが生えてくるんだろwwww
885名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:26:04.15 ID:EVjZP3lf0
ガン遺伝子を組み込むというハッキングが必要なうえ
なかなか増殖しないので、ホルモンを大量にぶち込んで
しかも、ある割合でガン化してしまう

という方法はスジが悪い
886名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:26:51.40 ID:m/HBaV8X0
>>882
だからSTAPを巻き込むなっての
小保方さんには小保方さんの考えがあるだろうし
887名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:26:58.77 ID:ftaK5pov0
>>875
そうか フサフサになれるんだ

ロン毛の長髪かー ワクワク
888名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:28:37.77 ID:8VjuFLKF0
>>886
一人でやると100年かかるんだよアホが
山中はだからIPSもオールジャパン体制にしてるんだよアホが
889名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:28:58.64 ID:xkGdHtwy0
研究者の鏡のような振舞いだ コピペ論文野郎とは格が違い過ぎる
890名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:29:16.80 ID:MF1FtFgyO
在日と中国人の必死な書き込みが笑える

両者とも日本人じゃないんだから傍観してろよ

オールジャパンには入れないんだから
891名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:29:50.20 ID:PCVoZydn0
iPS細胞の実用化もういい
iPS細胞はSTAP細胞誕生の架け橋としてその使命を全うした
もういいのだよ
892名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:30:13.27 ID:ftaK5pov0
>>886
どの道、飲み込まれて消えるんだからみんなでやればいい
その方が評価されると思うよ
893名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:30:27.23 ID:bk04qZnH0
オボブタは小学生ニダ
894名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:30:41.78 ID:m/HBaV8X0
>>888
低脳はすぐアホとか言い出すから相手にするのが疲れるわ
小保方さんは一人でやるとは明言してないだろ
ハーバード大とも繋がりがあるしそっちに迎えられる可能性もある
895名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:31:24.79 ID:AUAOf8Ib0
>切断した指の再生など、 iPS細胞ではできない
iPS細胞ってこんなこともできないの?もう全面STAPに切り替えろよ
896名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:10.43 ID:8VjuFLKF0
>>894
だからハーバードはアメリカの製薬会社の金で研究してんだよアホが
897名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:20.15 ID:Y5XWgLo1O
>>886
このプロポーズに応ずるかは当人次第でしょ
898名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:22.79 ID:K2UMZh5Y0
iPS=HDDVD
STAP=ブルーレイ
899名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:24.03 ID:IZ2xkAEpP
こーいうこと言う奴に限って後で金せびってくるよね

研究費うんぬんで
900名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:32.53 ID:fE1v32pl0
山中悔しいのか?
901名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:33.61 ID:ftaK5pov0
>>891
うっせー ハゲ
絶対に長髪にする
902名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:44.71 ID:Cx9G7k7h0
山中はIPS細胞を独占しないで、研究用にデータを国内外に
提供してるからな。ホントに病気で苦しんでる人のためになりたいんだろう。
そんな人を叩く無能連中の気が知れん。
903名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:32:52.62 ID:Sqo1GBUz0
「いくらでも協力する」

なんで上から目線なんだよ

「お願いだからいっしょにやらせてえ」

だろ?
904名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:33:03.03 ID:9edqeJn/0
>>888
小保方さん一人って意味不明
すでにハーバードの小島せんせのチームも研究進めてるだろ

そもそもstap細胞はハーバードと理研の共同研究だろ
905名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:33:33.41 ID:hth1QPC60
全日本って言わなくなったよなー
906名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:33:38.30 ID:2SoonYnw0
しかし山中氏は、すごいよな。
こんな事言えるなんて、研究者としても人としてもレベルが高い。
907名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:33:41.62 ID:m/HBaV8X0
>>896
それがどうしたんだ?
908名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:34:45.82 ID:ftaK5pov0
>>904
そこで出し抜く根性がないとアメ公には絶対に勝てん
909名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:35:23.91 ID:mlG6doEj0
日本に持ってきたって何も出来ないだろ

ハーバードにやらせとけ

その方が進捗が絶対に早い
910名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:35:56.05 ID:8VjuFLKF0
山中は無償で東大などにIPSの技術提供してるつーの
911名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:37:00.53 ID:ftaK5pov0
>>905

山中ジャパンで
912名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:37:18.13 ID:ukaw6WIJ0
どうでもいいから、研究開発のペースを進めてくれ。

間に合わなくなってからでは遅いから
913名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:37:18.40 ID:EVjZP3lf0
もうすでのSTAPの応用は
小保方さんの手を離れているのに
「オールジャパン」がむなしいです

しかも
「いくらでも」が
お金の意味じゃないところが
いやらしいと思います
914名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:37:28.03 ID:aQrkULih0
国があんまり援助してくれないね
915名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:37:40.14 ID:xBIk6IQwO
STAPの研究は既にヴァカンティや小島宏司との繋がりの中で進もうとしてるのに、
あまり接点がない山中が口を挟んでくること自体違和感があるよな。
これを断ったら頭の悪い2ちゃんねらに小保方は売国奴扱いされそうだ。
916名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:37:51.21 ID:W/lTL9Pa0
チョンの分断工作が気持ち悪い
917名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:38:04.80 ID:iWiowdnU0
>>908
日本で研究させず、アメリカで成果が出たら日本が出し抜けって、

おまえ食糞動物かよ
918名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:38:21.24 ID:Tv1Em6590
老害「協力してやるから挨拶に来い」
若者「わざわざ地方に行きたくない」
919名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:38:23.49 ID:g1edJ+TF0
>>874
ハーバードのバカンティが特許を独占して他国の研究を妨害する可能性があるから問題だって何でわからないんだろうな
920名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:39:07.33 ID:5rXW8VR/0
STAPについての研究は発表したんだから日本の大学や研究機関に限らず世界で始まった。
次の段階での発明、発見は、どの大学か研究機関か。それはパスツールなのか
日本の大学なのか。はたまた民間企業の研究機関なのか。
小保方や山中とは関係ない可能性の方が高いかも知れない。
921名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:39:48.03 ID:eUFJjK6NO
シンパシー爆裂の福岡先生とは大違い
922名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:40:08.05 ID:EVjZP3lf0
現実問題として、
医学研究では「世界=アメリカの大学・研究所」
「世界=英語の医学誌」なんだから
 
最終的に
アメリカでやらなければ、世界には広がらない

どんなにインド医学が優れていて
インドの謎の先生が難病を治したからといって
それは、インドで偉いだけ
923名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:40:14.76 ID:ftaK5pov0
>>915
山中がやろうってんじゃなないだろ
その環境と、人材を提供しましょうってことだろ

日本語が理解できんバカが多すぎる
924名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:40:57.29 ID:xBIk6IQwO
>>919
時間掛けた割に全然中身のないレスだねw
小保方に理解を示している協力者を何もしてないうちから悪人のように言う
お前の品性を疑うよ。
925名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:41:20.95 ID:bk04qZnH0
ダメリカの大学と協力したほうが
ノーベル賞がもらえるニダ
926名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:41:27.10 ID:Cx9G7k7h0
>>919
これ結局、特許は何処の誰の物になるんだ?
莫大な研究費出して研究させてるからハーバードになってもおかしくはないかもしれんが
それじゃ、開発者が誰だろうが関係ないからな。。。
927名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:42:17.70 ID:EVjZP3lf0
「特許」「ノーベル賞」「莫大な儲け」
 
黙っていても、あとからついてくるものを
先に皮算用する人たちは
さもしい
928名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:42:26.94 ID:ftaK5pov0
>>917
結果出したのは日本の女じゃあないの?

谷山、志村、ヴェイユ予想を勉強しな
あいつら舐めてたらとんでもなことになるから
929名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:43:15.30 ID:SVVqNcDm0
莫大な金額を投資する!はよ!
930名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:43:17.71 ID:U6MX/EKO0
>>919
成果を出した大学が特許を独占して何がおかしいんだよ

将来妨害するかもしれないから止めさせろって通るわけないだろ
931名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:44:04.81 ID:xBIk6IQwO
>>923
他のチームとやってる小保方からすりゃ大きなお世話だろ。
小保方の方から持ちかけたんなら分かるが。
932名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:45:17.98 ID:9edqeJn/0
>>919
あのおっさん、そんな人ちゃうで
そもそもそういうタイプだったら自分の研究室の学生だった小保方さんの手柄なんて
全部自分のもんにして論文も特許申請もできちゃうけどそんなこともせずに
特許も小保方さんだけでなく小保方さんの指導教官だった小島さん、
小保方さんの日本での共同研究者大和教授、若山教授、理研の上司の笹井副センター長
含めた7人の特許出願して共同申請者にしてる

独り占めするタイプならそんなことはせんよ
933名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:45:24.18 ID:ftaK5pov0
>>931
だから 「提供する準備は出来てるよ」 って軽く言っただけだろ
934名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:45:45.44 ID:U6MX/EKO0
>>928
>結果出したのは日本の女じゃあないの?

それがなんで突然オールジャパンでやれと求める理由になるんだよ
935名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:09.59 ID:m/HBaV8X0
本質的に小保方さんと山中は肌が合わないんだろな
小保方さんは根から研究者気質だが、山中は資金集めに這いずり回ったり、
特許がどうのこうのかぎまわったり研究者というよりビジネスマンなんだよね
936名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:46:09.71 ID:sFkqb+R50
山中は、潤沢な予算や安く利用したポスドクなんかが多いんだろ
だから批判される

ワタミやユニクロと同じ理屈だよ、人間としては最低
937名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:47:37.05 ID:ftaK5pov0
>>934
だから 「お嬢さん、狼に狙われてますよ」 って教えてあげてるんでしょ

「NYの方がいいー」 って言いそうだが
938名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:47:54.44 ID:EVjZP3lf0
「STAP」に協力するじゃ、たんなる金の亡者
「小保方」さんに協力するのがスジ
939名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:47:59.45 ID:U6MX/EKO0
>>935
現代だと、そういうビジネスマンは研究室にも必要ではあるけどな。
940名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:48:18.55 ID:8VjuFLKF0
>>930
アホか
アメリカの製薬会社のいうなりなんだが
941名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:07.83 ID:ZMGNHosb0
オールジャパンだと複数が批判しながら向上することができないな
都合がいいのは間に入った官僚機構くらい
942名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:56.74 ID:Cy2PvQZyO
>>915
STAPはIPSが屁みたい細胞になる可能性すら秘めているので早い内に囲い込み共同にしたい
943名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:42.53 ID:a1B5/0lR0
小保方さんがリーダーで山中さんが第一助手って事か
944名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:50:51.30 ID:qnau6d810
ips細胞、stap細胞
ともに日本人が生み出したというのが、快挙だよ
世界にこんな国はない

バイオテクノロジーの分野、日本が主導権とってほしい
945名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:01.84 ID:ftaK5pov0
「南部は早すぎた」 こんなわけのわけの分からん理由で他の奴にノーベル賞取られる
あいつ等舐めちゃダメw

この女の子一人じゃ絶対に勝ち抜けない
だからオールジャパンなんだよ
946名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:03.53 ID:U6MX/EKO0
>>940
それがどうしたの。

アメリカの製薬会社を妨害したいから研究も妨害するの?

オールジャパンと抜かして日本だけでやるの?
947名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:31.88 ID:nT1snVEp0
まだまだ未知のことが多そうな領域だから、協力し合った方がいいよ。
948名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:34.78 ID:m/HBaV8X0
>>939
山中の場合は自身が優秀な研究者ではなかったが部下が優秀で、
自身が集金マシーンとしては優れていたのが良かったね
特殊なモデルケースだろう
949名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:50.18 ID:8VjuFLKF0
山中さんの言うのは国も含めてのオールジャパンだから
ips分野はすでにそれしてる
でないと研究資金が足りない
950名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:52:07.49 ID:9paZwfto0
            、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J   ips      /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   山中・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
951名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:48.30 ID:835nPuJP0
>>946
> オールジャパンと抜かして日本だけでやるの
山中教授は最初から、その思惑だよ。
952名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:53.70 ID:SrutQ8X00
中山教授はお国根性丸出しで、日本の技術が海外に流出しないように気に掛けている人だから、好き

中山教授を叩いてる奴は、細胞再生ビジネスを虎視眈々と我が物にしようとしている外国勢力の工作員
953名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:58.94 ID:U6MX/EKO0
>>949
厚労省がクビ突っ込んできたら何もかもダメになりそうだなwww
954名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:54:23.84 ID:ZMGNHosb0
>>944
小保方はハーバードが味方 つまりアメリカ
日本の官僚が危機感抱いて山中担ぎだしてオールジャパンあおってるんだよ
日本もアメリカも関係ないのにそれにあおられる構図は河内NHKとおなじ
955名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:12.81 ID:w3hdJaUM0
>>938
日本では小保方さんの発見って言ってるけど、実際にはハーバードが基本概念作ったんじゃないかと思われるので、
個人に協力とは少し違うと思う。
956名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:18.40 ID:hHS9N2ixO
特亜人を防衛・排除するための対策が先。
957名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:55:27.86 ID:xBIk6IQwO
オールジャパンとか言ってる奴は、オールジャパンという「手段」が実用化という
「目的」に最良なのかという視点ではなく、アメリカ憎し、製薬会社憎さに
言ってるだけなんだよな。
手段と目的が逆になっている。
958名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:56:20.70 ID:qnau6d810
組織構成を考えてみた

センター長  小保方さん
副センター長 小保方の研究仲間

総務部副部長   山中さん
959名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:56:53.59 ID:dI1hrhPS0
国際研究あたり前の今時の学者は、自国主義に拘る事はまず無い
オールジャパン等という似非政治家的セリフを持ち出したのには裏があると見ていい
まず、今回の発見には京大が全く絡んでいないので一枚噛んでおきたいという思惑
次に、ほぼ上位互換の発見をされてしまいノーベル賞受賞早々立場が微妙になってしまった山中教授の
学者社会での地位の保全
960名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:37.62 ID:wAgvvCzt0
もう全部ふなっしーの功績でいいだろ
961名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:46.59 ID:E3dnNfDZ0
iPSってお払い箱になっちゃったの?
962名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:58:13.12 ID:SrutQ8X00
>>954
アメリカはNSAやCIAの諜報活動を駆使して、革新的技術が他国で成功する事を妨害し、アメリカが先んじるようにする工作活動を行っている

中韓以上に危険なことだと解れ
963名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:59:59.18 ID:EVjZP3lf0
ドリー(Dolly、1996年7月5日 - 2003年2月14日)は
世界初の哺乳類の体細胞クローンである雌羊。
スコットランドのロスリン研究所で生まれ育ち、6歳で亡くなる。
ドリーの誕生は1997年2月22日に発表された。
ドリーという名前は乳腺細胞由来にちなんで、
飼育係がドリー・パートンの巨乳を称えて提案したものである。
 
これとIPSはそれほど違わない
964名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:00.24 ID:dKFNw3rA0
同じ日本人もうええやないか>>558の通り
山中がこの小娘に屈した形でSTAPを前面に出し研究を続けるそれでええやないか。
正直IPS利権が移されるのを恐れこいう形になったの世間はお見通しだが
一応研究者の先輩やしそこは30歳の大人山中を立てながら上手くやるやろ
ただ今の明るい研究室はそのまま残してやれよ スヌーピーだとよ(笑
965名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:12.93 ID:esd0uAoD0
山中教授はいい意味で馬鹿だな
966名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:14.43 ID:ZMGNHosb0
ただしそこのアメリカっていうも日本の金持ちがたくさん絡んでるけどな
アメリカの貧しい人は絡んでないけどな
967名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:30.45 ID:qnau6d810
アメリカがすべて奪う

いずれ、天才のコピー人間をたくさん作る
968名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:00:35.53 ID:12Q0tlAP0
かっこいい男だな
969名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:01:11.53 ID:835nPuJP0
>>959
違うわ。
山中教授のこれまでの発言からして
見当違いも甚だしい。
970名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:01:16.12 ID:m/HBaV8X0
>>959
研究者は学会やら何やらで世界を飛び回り国境意識が
普通の人よりないもんだけどね
難題には世界の叡知を集めて対処という考えになるもんだが
そういう所からしてやっぱり山中は変わってる
やはり研究者ではなくビジネスマンだ
研究するより特許手続きとか資金集めしてソロバン弾く方が楽しいんだろう
971名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:01:54.86 ID:g1edJ+TF0
>>924
反論できなくなったのはよくわかった
お前みたいにこのスレにずっと張り付いてるわけじゃないんだよ
972名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:03:14.41 ID:ZMGNHosb0
アメリカっていうのは世界のなかの金儲け機構のことだから そこは日本という国と同じとみてはいけない
ハーバードも世界のお金持ちがお金を出してくれる場所だから
日本日本いっても目的は日本の官僚の人たちの保身というだけだから
山中は踊らされてるだけだから攻撃するとかわいそう
973名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:11.72 ID:E5DggsiBO
オールジャパンとか言い出す奴にロクなのいないな
決まってなぜか他国も介入してくるし
974名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:21.84 ID:xBIk6IQwO
>>971
内容でも反論したし、俺以外の人からの反論があったようだよ。
975名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:04:49.77 ID:8DWKoEW60
日本で特許取っても無能文系がしゃしゃり出てきて
利益を横取りした挙句、薬の価格も法外に吊り上げ
てくる
アメリカに行くべき
何より報酬の桁が違う
976名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:01.91 ID:AlwFGdTD0
山中
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
977名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:22.92 ID:EVjZP3lf0
人間が地図にひいた愚かな線=国境
978名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:05:42.58 ID:NrMMmqsD0
推しメンをiPSからSTAPするの?
iPSを最後まで面倒見ろよw
979名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:11.35 ID:g1edJ+TF0
>>974
品性を疑うとか人格批判しかできなくなってるじゃんお前
980名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:22.31 ID:4sBmPoUR0
>>977
アパート住まい?
981名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:06:40.54 ID:ftaK5pov0
>>953
いや、日本人のフリした外国人がしゃしゃり出てきたら危ない
982名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:03.91 ID:AGPDP4cc0
ダメだこりゃ

食糞動物と変わんね
983名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:07:36.00 ID:EVjZP3lf0
医学研究は早稲田のためでも日本のためでも株主のためにするのでもない
 
全人類のために、研究できないうちは
成果など出るはずもない

がつがつしなくても、儲けや名誉はあとからついてくるものだ
984名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:03.69 ID:1FNMn6reO
オール極東アジアで行こう
985名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:22.76 ID:g1edJ+TF0
>>977
じゃあお前の家の敷地も他人に解放しろよ
986名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:29.19 ID:WkpfZvEf0
棺桶に片足突っ込んでいるような老人を助ける為の金を削って
未来にもっと投資してやれ、政府関係者
987名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:40.05 ID:5u+k3HBSi
特許を問題視するなら100億くらいをポンと出して研究者の囲い込みをしたらいい
そこまで機動的に動けないだろうけど
988名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:08:59.24 ID:h+/Jc2Kx0
IPSってガンも一緒に増殖するから手に負えなくなるんでしょ
989名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:09:39.03 ID:xBIk6IQwO
>>979
お前がヴァカンティの人格攻撃をしてるんだろ
小保方に理解を示している協力者なのに何もしてないうちから悪人のように言って
990名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:09:41.71 ID:NUhQMUJZ0
これはぜひ強力に進めてほしいね
中国では臓器売買が活発らしいからね 危ないから早くSTAP細胞を実用化してほしい
991名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:09:54.73 ID:EVjZP3lf0
ビルゲイツがMSDOSを作ったり
ジョブズがアップル2を作ったりしたときと同じで
初動は、もっと純粋であるべきだ。
 
最初からディオバンでは、先が思いやられる
992名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:03.18 ID:PCVoZydn0
オールジャパンなんて生臭い言葉が出てきたら、アメリカに行った方がいい
993名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:20.51 ID:ftaK5pov0
>>954
>>962
「ドナドンドナ ドーナ」 の歌はCIAによって歪められて日本に上陸したと昨日ABCテレビでやってた
994名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:53.79 ID:g1edJ+TF0
>>989
可能性がある事に代わりはないからな
山中みたいに特許を広く解放すると宣言してるならともかく
その前から勝手に特許を独占することはあり得ないと断じてるお前のそれは感情論なんだよ
995名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:11:22.70 ID:XhpYy+z/0
そうだね、チョンは混ぜるな危険だね
996名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:11:51.59 ID:8iB5fV800
病気の人はまったなしなんやで
協力体制で即効性のある薬はよ
997名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:30.28 ID:ftaK5pov0
>>992
うっせーハゲ

お前は治療してやらん
998名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:12:34.01 ID:m/HBaV8X0
実用化前から金のことばっかりの山中と小保方さんでは
考え方が全く違うだろう
999名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:20.66 ID:xBIk6IQwO
>>994
だから人格攻撃してるのはお前だったということだねw
1000名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:42.61 ID:8DWKoEW60
今すぐ研究チームごとアメリカに逃げろ
日本にいると金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの器の小さい不良債権がしゃしゃり出てきて
利益を横取りしてくぞ

Remember Syuji Nakamura
こんな愚民だらけのクソ国家に貢献して何になる
今後はアメリカのために研究して莫大な報酬を受け取ればいい
        l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。